ガールズちゃんねる

笑顔の免許証写真OK、カラコンやヘアバンドも…「基準厳しすぎ」の声受け各地で見直し

197コメント2022/01/06(木) 00:59

  • 1. 匿名 2021/12/25(土) 23:17:20 

    笑顔の免許証写真OK、カラコンやヘアバンドも…「基準厳しすぎ」の声受け各地で見直し : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    笑顔の免許証写真OK、カラコンやヘアバンドも…「基準厳しすぎ」の声受け各地で見直し : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    笑顔の免許証写真OK、カラコンやヘアバンドも…「基準厳しすぎ」の声受け各地で見直し : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン


    一部の警察では、顔がはっきり写っていても、写真の中心がずれていたり、背景に影があったりした場合などに使用を認めていなかった。ドライバーから「基準が厳しすぎる」「撮り直しの負担が重い」などの声が後を絶たず、警察庁が今年9月、全国の警察に運用の見直しを求めた。

    警視庁は翌10月、22項目の基準を変更。笑顔やカラーコンタクトレンズのほか、色の薄いサングラスやイヤホン着用などを認めた。

    大阪府警も9月から、笑顔やヘアバンドのほか、首元の衣服が写っておらず裸にも見える写真を容認。愛知県警は、病気などで髪が抜けた人は「かつらやウィッグ(つけ毛)でも構わない」と例示し、福岡県警も帽子着用などの条件に「宗教上の理由」を追加するなど基準を明確化した。

    +11

    -148

  • 2. 匿名 2021/12/25(土) 23:18:33 

    運転してる時の顔と違ったら意味ないしね

    +400

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/25(土) 23:18:35 

    カラコンとサングラスはだめでしょ

    +917

    -32

  • 4. 匿名 2021/12/25(土) 23:18:37 

    とりあえず普段ブスなのに3割り増しによりブスになるのなんでなの?

    +405

    -4

  • 5. 匿名 2021/12/25(土) 23:18:57 

    その他はいいと思うけどさすがにサングラスはダメなんじゃないか

    +393

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/25(土) 23:18:58 

    爆笑じゃ人相が分からなくなるから駄目だろうけど、仄かに口端を上げるくらいのが通るようになるならとても嬉しい
    真顔が犯罪者なんだもん

    +233

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:02 

    普通に出来ないヤツとは付き合いたくないな

    +23

    -7

  • 8. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:10 

    瞳の色は駄目だろう

    +242

    -5

  • 9. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:10 

    カラコンは今までもずっとしてたけど何も言われたことない

    +137

    -32

  • 10. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:12 

    イヤホンはいらんやろ

    +366

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:17 

    イヤホン付ける必要、ある??

    +415

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:22 

    免許証の写真でイヤホンする人いるの?
    聴覚障害者とかのこと?
    普通の人がAirPodsしてたらビビるけど笑

    +267

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:27 

    自分で撮った写真を持ち込んだ人っている??

    やってみたいな。

    +40

    -2

  • 14. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:35 

    パーティーメガネ以外なら何でもOKみたいな内容で笑える

    +36

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:36 

    先月ちょうど免許更新しちゃったよ!ゴールドだよ!犯罪者写真だよ!もう!!!

    +60

    -2

  • 16. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:48 

    笑顔の免許証写真OK、カラコンやヘアバンドも…「基準厳しすぎ」の声受け各地で見直し

    +51

    -17

  • 17. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:55 

    面白いことになりそう

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/25(土) 23:19:58 

    逆になんでそんなにカラコンとかイヤホンとかしたがるの?

    +158

    -6

  • 19. 匿名 2021/12/25(土) 23:20:02 

    >>3
    コスプレメイクで写る人とか出てきそうw

    +80

    -5

  • 20. 匿名 2021/12/25(土) 23:20:05 

    イヤホン装着して撮る意味がわからない
    そこまでしてイヤホンつけたいか?

    +126

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/25(土) 23:20:15 

    マイナンバーカードと連携したら写真はどうなるの?マイナンバーはスマホで自撮りした画像なんだけど。

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/25(土) 23:20:18 

    >>4
    それが真実だったらどうす…る…?

    +97

    -3

  • 23. 匿名 2021/12/25(土) 23:20:29 

    >>4
    悲しいけどあれが人様から見えてる自分の姿なのかなって思ってる…
    人間って自分の顔を鏡で見るとき無意識にキメ顔になってるんだってさ

    +187

    -4

  • 24. 匿名 2021/12/25(土) 23:20:43 

    喜屋武のが衝撃的だったな

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2021/12/25(土) 23:21:04 

    イヤホンやカラコンは多分写真のときつけるの?ってより、うっかりはずし忘れてもokって意味でしょ

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/25(土) 23:21:12 

    >>6
    こんくらいならいいのでは?
    笑顔の免許証写真OK、カラコンやヘアバンドも…「基準厳しすぎ」の声受け各地で見直し

    +150

    -3

  • 27. 匿名 2021/12/25(土) 23:21:13 

    せめて2枚くらい撮って選ばせてほしい、、

    +107

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/25(土) 23:21:23 

    >>4
    あれが真実の姿なんだよ…

    +68

    -3

  • 29. 匿名 2021/12/25(土) 23:21:26 

    >>13
    次の更新はやろうかなと思う
    あご引きすぎて二重顎になってる写真つらい

    +32

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/25(土) 23:21:31 

    サングラスやイヤホンくらい外せよと思うけどね。
    病気で必要なもの以外は別に認める必要ないと思うけどな。

    +103

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/25(土) 23:21:52 

    識別に写真なんかもう必要無いのかもね
    なんか別のもので識別してそう、公開してないだけで

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/25(土) 23:22:16 

    イヤホンしたまま撮ろうとしてた人が注意されてた。
    イヤホンしてないと死ぬの?

    +75

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/25(土) 23:22:22 

    やったー!
    ちなみに5年前の免許更新写真、ブラウンのカラコンしてたけど何にも言われなかった。
    ただ、前髪がかすかに目にかかっていて審議になったw
    写真写りヤバい人は800円払って事前に撮影して持ち込んだらいいよ。
    映りがめちゃくちゃいいから。
    勿論加工はなしだけど、フラッシュが強いから美人にうつるよ。
    今年更新だけどまた持ち込み予定。

    +8

    -19

  • 34. 匿名 2021/12/25(土) 23:22:39 

    そうなんだ💦もっと早くにやってくれれば良かったのになぁ…。基準厳し過ぎやもんね!

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/25(土) 23:22:56 

    カラコンも目を拡大加工じゃん

    +63

    -3

  • 36. 匿名 2021/12/25(土) 23:23:49 

    >>4
    確かに実物の方がいいとは思うけど、他人から見たらたいして変わらないかも。。
    それより、必死に顎引いたり上目遣いして目を強調してるキメ顔で撮る人の方がなんか必死すぎて引いちゃう。

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2021/12/25(土) 23:24:36 

    >>13
    5年前にやったよ!
    何回か撮影して一番いいやつをプリントアウトできるし美白機能とかあるから今まで一番いい運転免許証になったよ。
    表情も自然になるし。
    ただ、本人か写真見比べて規定に違反ないかしばらくチェックされるから待たされるけど。
    その価値はあった。

    +47

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/25(土) 23:24:46 

    >>9
    私もずっとそうだったけど、数年前に引っ越した地区はダメで外すように言われた。渡されたコンタクトケースが使い回しでめちゃくちゃ嫌な思いしたから、これだけは禁止なら前もって教えて欲しい。
    (今はそれを知れたから色なしかケース持参で更新行ってるけど)

    +4

    -25

  • 39. 匿名 2021/12/25(土) 23:24:55 

    勝手な想像だけど、仲里依紗がド派手な格好して撮ったやつインスタに上げそう

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/25(土) 23:25:22 

    >>16
    なんでこの写真で通ったのか知りたいw

    +111

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/25(土) 23:25:30 

    >>3
    常につけてる人ならそれが素顔扱いなんじゃないの?
    普段眼鏡かけてる人が取ったら誰?ってなるし

    +116

    -25

  • 42. 匿名 2021/12/25(土) 23:25:32 

    >>33
    どこで撮るの?

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/25(土) 23:25:45 

    >>13
    写真の背景を自分の好きな色にしたかったから、持ち込んだよ。

    +12

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/25(土) 23:25:49 

    証明書として1番使われるんだから厳しくて良いと思うけど。

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2021/12/25(土) 23:25:49 

    >>35
    デカ目カラコンは今だれもやってないじゃん。
    みんなナチュラルなやつだよ。
    目のサイズは変えずに色だけだよ。

    +6

    -14

  • 46. 匿名 2021/12/25(土) 23:26:06 

    こういう爽やかな笑顔で免許証を作りたいよね
    笑顔の免許証写真OK、カラコンやヘアバンドも…「基準厳しすぎ」の声受け各地で見直し

    +0

    -14

  • 47. 匿名 2021/12/25(土) 23:26:16 

    イヤホンぐらい取ったら良くない?
    笑顔とか身分証として見せる時恥ずかしい。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/25(土) 23:26:24 

    >>28
    私もそう思ったw
    だって姉の免許証見てもいつも通りだし、母もいつも通りに見えた
    だけど本人は、この写真酷い顔してる!と言ってるんだよ
    やはり脳内で自分を美化してるんだと思う
    だから私の免許証写真も糞ほどぶっ細工だけど、これが事実なんだと諦めた

    +70

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/25(土) 23:26:32 

    >>13
    やりましたよー!
    私の地域は朝一で更新行っても
    受け取りは夕方になりました💦
    持ち込み写真は時間かかるみたいです!

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2021/12/25(土) 23:26:37 

    マイナンバーの写真は、私は口角上げてニンマリした顔にしたよ。
    真顔だと犯罪者みたいで嫌だから。

    +10

    -2

  • 51. 匿名 2021/12/25(土) 23:26:52 

    >>45
    今後の流行でどんなカラコンが出てくるか分からないんだから、今自然なものが流行ってるからって安易に基準変えて良いわけないじゃん

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/25(土) 23:27:02 

    >>33
    よくスーパーとかにある写真ところのやつですか??
    サイズとかよく分からず、、、今年は持ち込みにしようかと検討してます!
    写りやばいのでww

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/25(土) 23:27:36 

    ゾンビみたいなカラコンつける奴出てきそう

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/25(土) 23:27:40 

    >>42
    私はショッピングモールにある機械で。
    駅とかどこにでもあるじゃん。
    免許用、パスポート用とかプリクラみたいなやつ。
    加工プリクラは使えないから免許可のやつ選んだらいい。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/25(土) 23:27:47 

    カラコンやサングラスは危なくない?判断が曖昧になって雰囲気が似てたら免許の貸し借りとか出来そう

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/25(土) 23:28:20 

    >>38
    事前に調べたら、わかると思う

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/25(土) 23:28:33 

    それくらい普通に撮っておけば良いのに

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/25(土) 23:28:59 

    前回も今回も鮫洲の写真撮るおじさん、チョー怖いから、笑顔なんかやるチャンスないわ。早くしなきゃと思って気を利かせて早く部屋に入ったら、呼ばれるまで入らない!って怒られてさ。前回は座ったその瞬間にシャッター押しやがって、口角だだ下がりの写真で5年。だんだん腹たってきた!

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/25(土) 23:29:09 

    >>3
    普通の眼鏡もダメ言われて外した。
    なんで????
    普段から眼鏡なのに?

    +17

    -8

  • 60. 匿名 2021/12/25(土) 23:29:24 

    >>13
    やったよー!
    写真屋さんで撮って修正してもらったやつ(しみ、しわ消し)をパスポートにも免許にも使ってる!

    +7

    -2

  • 61. 匿名 2021/12/25(土) 23:29:35 

    >>41
    あんな死んだ魚みたいな目が素顔って…

    +1

    -14

  • 62. 匿名 2021/12/25(土) 23:29:40 

    >>12
    補聴器とは違うもんね

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/25(土) 23:29:58 

    >>5
    目の病気で色付きレンズにせざるを得ない人もいるからそれはしょうがないんじゃない?

    +12

    -7

  • 64. 匿名 2021/12/25(土) 23:29:59 

    >>52
    そうそう。
    スーパー、ドラッグストア、モール、駅などにある証明写真機。
    ただ、映りがいいやつ悪いやつあるからリサーチ必要w
    ドラッグストアの入り口にあるやつは映り酷かった。

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/25(土) 23:30:08 

    >>49
    私の住んでるところの免許センターは持ち込みの場合は予約制だから時間かかるとかは無いけど地域によって違うから事前に調べた方がいいね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/25(土) 23:30:24 

    >>41
    カラコンしてるのが素顔って思ってるんならちょっと異常かもしれん

    +69

    -24

  • 67. 匿名 2021/12/25(土) 23:31:06 

    >>58
    わかる!
    顔をつくる間もなく撮影されるからね。
    絶対お金払って持ち込んだ方がいいよw

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/25(土) 23:31:17 

    >>60
    写真屋さんでの写真はおいくら位しましたか?る

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/25(土) 23:31:36 

    ちょんまげ写真のパスポートの人の動画を見た😊
    あ見てない。サムネだけみた。

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/25(土) 23:31:50 

    >>3
    カラコンというか黒目が大きく見えるコンタクト?つけて撮ってる人はいた

    +44

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/25(土) 23:31:54 

    >>16
    右下の「二児の父」で、なんか死にたくなった。
    共感性羞恥かな。

    +39

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/25(土) 23:32:14 

    >>59
    メガネで印象変わるしね
    次の更新までずっとそのメガネなのかの補償なんて出来ないし、顔確認するときだって素顔の方が確認しやすいから仕方ないと思うよ

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/25(土) 23:32:20 

    >>49
    わたしは都市部で5分くらいチェックに時間かかったけどすぐもらえたよ。
    小さい警察署とかは時間かかりそう。

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/25(土) 23:33:52 

    >>68
    ごめんなさい、覚えてないです。でもそんなに高くなかったと思います

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/25(土) 23:34:21 

    >>5
    色の薄いレンズ、とあるけど実物の見本を示したほうがいいと思う。
    野村監督の奥さんのサッチーような紫のサングラスとか微妙だもん。
    グラデーションだし。

    +30

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/25(土) 23:35:11 

    >>59
    私は眼鏡のフレームが眉毛にかかってるから位置をズラせと言われ、東国原さんみたいに下げたら「やりすぎ」と言われ、どないせーちゅうねんだったわ。
    絶対うちらでストレス発散してるだろw
    態度も高圧的だし。

    +39

    -6

  • 77. 匿名 2021/12/25(土) 23:35:23 

    >>51
    まあでもいつもの顔はカラコン込みなら仕方なくない???
    キャリーぱみゅぱみゅみたいにカラコンありきの人はむしろ別人になってしまう。
    本人確認にならないじゃん。

    笑顔の免許証写真OK、カラコンやヘアバンドも…「基準厳しすぎ」の声受け各地で見直し

    +4

    -10

  • 78. 匿名 2021/12/25(土) 23:35:47 

    本人と識別出来なくなりそう。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/25(土) 23:36:08 

    >>32
    泣いちゃうのかな
    そんな人が運転…
    どういう例があるのか知りたい

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/25(土) 23:36:33 

    >>1
    わたしも友達も15年はカラコンしててそのまま撮影してきたが、一度もカラコン指摘されたことないよw

    +0

    -14

  • 81. 匿名 2021/12/25(土) 23:37:14 

    三白眼の人がカラコンで黒目大きくなってたら大分印象違う気がするけどな

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/25(土) 23:38:13 

    昨今の交通事故の多さを見れば、免許基準、年齢、運転技術、知性の高さなど、どんどん厳しくしなければいけないのにこれは時代に逆行してるな。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/25(土) 23:38:37 

    >>9
    私の地域は事前にカラーコンタクトはダメって案内あったよ。地域によるんだね。私は視力悪いから普通のソフトコンタクトなんだけど、もとから目の色素薄くてカラコンつけてる?だったらすぐ外してきてって言われたよ。

    +56

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/25(土) 23:40:50 

    この世になんの恨みが…って心霊写真のような顔になってしまっているから撮り直したい

    今度は持ち込んでみよう

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/25(土) 23:40:51 

    >>77
    そんなに厳格に本人証明が必要な時くらいカラコン外せよwww
    何もずっとカラコン付けるなって言ってるわけじゃないんだからさ。

    +20

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/25(土) 23:41:19 

    OKにする内容がずれてるね。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/25(土) 23:41:47 

    >>81
    これ、私だ。あいのりのももの裸眼みたいなかんじ
    黒目が小さい三白眼だからサークルレンズ付けたらスッピンでも別人になる・・・

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/25(土) 23:42:35 

    >>3
    カラコンはすっぴんで免許証と違いすぎて誰?ってなるよ

    +68

    -7

  • 89. 匿名 2021/12/25(土) 23:43:25 

    >>52
    横だけど、こういうのだと免許証用のサイズがあるから選択するだけでOKだよ。
    ただ、私は指定サイズに切り取って持って行ったら「自分で切ったらダメ!」って言われてしまったから、住んでる場所によって違うかもだけど気をつけてね。
    笑顔の免許証写真OK、カラコンやヘアバンドも…「基準厳しすぎ」の声受け各地で見直し

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2021/12/25(土) 23:44:37 

    >>88
    知らんがな

    +0

    -5

  • 91. 匿名 2021/12/25(土) 23:44:58 

    笑顔OKって…事故ったときに悲しくない?

    +0

    -3

  • 92. 匿名 2021/12/25(土) 23:45:19 

    基準厳しいかな…?
    今でも持ち込みで免許証と本人全然顔違う人結構いるけど

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/25(土) 23:47:28 

    >>9
    私、黒のカラコン毎度してるけど気がつかれないのか
    言われた事一度もないよ。
    過疎県の田舎の警察署で作成。

    +17

    -5

  • 94. 匿名 2021/12/25(土) 23:48:34 

    >>23
    わかる
    自分は普段は結構自分カワイイとか思っちゃってるタイプなんだけど免許は超絶ブ〇なんだ…
    現実は厳しいからこそ目を逸らしてこれからも生きていくぜ!

    +52

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/25(土) 23:49:45 

    昔Mステで免許証みせるコーナーあったよね!安室ちゃんから始まり…懐かしい

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/25(土) 23:49:54 

    >>52
    美白加工したほうがやっぱり良いよ。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/25(土) 23:52:49 

    >>66
    本人確認する為にいちいちカラコン取らないでしょって意味なんだけど

    +34

    -6

  • 98. 匿名 2021/12/25(土) 23:53:57 

    >>6
    私は毎回微妙に口角上げてたけど何も言われた事なくOKだったわ。
    凄い笑顔では無いけどやや微笑んでる位の顔になるよ。
    前髪が顔に少しでも掛かると注意されて耳に掛けるよう注意された。

    +40

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/26(日) 00:00:02 

    >>4
    え、まじで?
    私、免許証とか他者にとってもらう写真の方が普通に綺麗に写ってる気がしてる。

    +41

    -2

  • 100. 匿名 2021/12/26(日) 00:01:22 

    >>13
    うちの更新場所の警察署は全員持ち込みだよ
    当日には受け取れないから、後日取りに行く
    それができない時は、少し離れた免許更新センターまで行かなきゃいけない

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/26(日) 00:08:32 

    >>9
    私も言われたことない
    都庁の免許センターなんて超流れ作業だから、写真担当のおじさんはスピード重視で、よっぽどじゃない限りなにもチェックしてないと思う
    髪を直す時間すら与えてくれない
    秒で終わる

    +43

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/26(日) 00:08:46 

    >>3
    カラコンじゃなくて黒コンだけど、何回も更新行ったけど一度も何も言われない。
    パスポートの写真は黒コン外せって言われた。

    +61

    -3

  • 103. 匿名 2021/12/26(日) 00:13:15 

    >>4
    まぁ、あのブスな顔が他人から見た自分なのだと諦めてる
    とはいえ、あのどぎつい水色の背景が私のブスを際立たせてる気がするんだけど、せめて背景の色変えてくれないかな
    ピンクの方が穏やかなブスに見える気がする

    +73

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/26(日) 00:14:46 

    >>66
    そういう意味で言ってないと思うよ

    +5

    -4

  • 105. 匿名 2021/12/26(日) 00:15:22 

    >>37
    こういう無駄な足掻きをするブスすき

    +10

    -9

  • 106. 匿名 2021/12/26(日) 00:17:54 

    >>85
    カラコン依存から抜け出せないおばさんなんでしょ、ほっといてあげようよ

    +5

    -3

  • 107. 匿名 2021/12/26(日) 00:23:19 

    >>40
    ほんとそれ
    なんでこれがお咎め無しなのか
    私なんか顎生まれつき歪んでるのに顎ちゃんとしてね〜とか言われたし

    +36

    -1

  • 108. 匿名 2021/12/26(日) 00:23:45 

    >>1
    身分証明書なのに、基準が厳しいとか言ってるのがおかしいと思う。サングラスだめって何で分からないんだろう。
    個人的には、カラコン付けていく人も何か常識が足りないと思ってる。

    +29

    -1

  • 109. 匿名 2021/12/26(日) 00:24:22 

    カラコンてV系みたいなのでもいいのかー

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/26(日) 00:24:45 

    カラコンはしてる人が多くてその場で外してくださいのやり取りが面倒だからとかかな?バレないと思ってつけて行く若い人多そうだからいちいち対応してたら時間掛かるんじゃないかな。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/26(日) 00:25:46 

    >>102
    黒コンもカラコンでしょ

    +30

    -3

  • 112. 匿名 2021/12/26(日) 00:25:57 

    18から20年間毎回カラコン着けた写真だけどなぁ

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/26(日) 00:26:02 

    >>103
    私は持ち込みで薄いピンクにしたら、だいぶマシに見えるよw

    +16

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/26(日) 00:28:01 

    >>97
    次の更新までずーっとその同じタイプのカラコン使い続ける確証もないんだから無理でしょ

    +10

    -6

  • 115. 匿名 2021/12/26(日) 00:28:42 

    >>112
    38歳まで同じカラーのカラコンつけてるの?

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2021/12/26(日) 00:28:51 

    >>41
    今までメガネ外して撮ってたよ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/26(日) 00:32:03 

    >>103
    背景色もブルベイエベ有りそうな気はする。

    +21

    -1

  • 118. 匿名 2021/12/26(日) 00:33:29 

    証明写真の意味なくね?

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/26(日) 00:34:54 

    犯罪者みたいなふてくされた顔してなきゃいけないらしいから画期的な変化や。
    表情作ったらやかましく怒鳴られたことある。

    +0

    -3

  • 120. 匿名 2021/12/26(日) 00:40:41 

    写真撮るところの係員イヤなやつ多い
    顔さえハッキリ分かればそれでよくない?
    脱毛症で部分ウィッグ付けて境目誤魔化すのにヘアバンドしてったら外せって言われたわ

    +4

    -3

  • 121. 匿名 2021/12/26(日) 00:43:27 

    >>41
    誰?ってなるから
    変えようのない素顔が基本でいいんじゃないの

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/26(日) 00:43:54 

    >>6
    私毎回口角上げてたけど何も言われなかったよ
    流石に歯を見せるのはNGだと思うけど

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/26(日) 00:45:21 

    >>101
    わかる
    順番くるまえにチェックしてはい完璧!と思ったら髪が肩ではねてた
    教えてくれよ

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/26(日) 00:47:14 

    >>6
    私も口閉じて広角あげてるけどなにも言われたことない
    撮る前からそんなような顔してると元の顔だと思われるのかもね
    コストコのメンバーズカードはピースサインしたけどなにも言われなかった
    表情に注意がいかなくなるから良かったよ

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/26(日) 00:47:53 

    >>11
    補聴器の人とか?

    +18

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/26(日) 00:55:17 

    >>3
    カラコン入れてるけど外せって言われたこと一度もないや…

    +7

    -7

  • 127. 匿名 2021/12/26(日) 00:57:53 

    >>125
    納得

    でも補聴器とイヤホンを一緒にしちゃってるのも問題だよね
    盲導犬とペットを同一視してるようなもん

    +36

    -2

  • 128. 匿名 2021/12/26(日) 00:59:32 

    >>38
    免許証が身分証明書である意味を考えたら分からないかなあ…映え優先じゃだめだと思うよ

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/26(日) 01:02:14 

    >>96
    >>89
    >>64
    みんなありがとう😊
    ドラッグストアは避けて美白モードにします!
    ちょうど来月なので、ドキドキです!

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/26(日) 01:10:18 

    >>1
    ヘッドホン装着可ってなんの為に??

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/26(日) 01:11:21 

    >>130
    ヘッドホンちゃうイヤホンだった

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/26(日) 01:16:58 

    >>102
    何でバレるの?
    そのコンタクト付けて写真撮ってそのコンタクト付けてその写真持ってけば係の人にはバレようがないと思うんだが

    +14

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/26(日) 01:20:05 

    今年免許更新だったのだけど、美肌モードを使ったら本人でも「これはアカンやろ」というくらいきれいに仕上がってしまった。
    警察署の受付ではねられるかと思ったけど、案外通っていった。

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/26(日) 01:20:31 

    私は厳しく?ナチュラルでしょうかいいと
    思う。
    だって他の写真は皆さん加工だらけでしゅ?
    免許ぐらいは真実でいい。

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2021/12/26(日) 01:31:30 

    きっとみんな黒コンしすぎなんだろうね。
    アイプチと同じくらいいっぱいいるからね。
    取ったらブ……な子いっぱいなんだろうけど。
    自分の本当の顔わすれちゃわないのかねー

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/26(日) 01:38:24 

    将来の本人確認はAI判断になるのか?
    加工が出来ない免許センターで写真を取り登録。職務質問などで警察は特殊な機械で現在の本人の顔と免許の画像を一致してるかどうか調べることが出来きる。
    ただこの場合持ち込み写真を禁止にしなければならないし将来的に実施されることが予想されるネットで免許書換方法もややこしくなる。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/26(日) 01:44:18 

    せめて持ち込みありにしてほしい…私の地域はダメなんだよ。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/26(日) 02:04:53 

    アホか
    確実な本人確認が目的の証明写真に
    「盛る」ことを認めてどうするの?

    もし本人確認をしくじったら
    行政は責任取るの?

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/26(日) 02:08:23 

    >>6
    大阪での更新写真撮るときは
    「そこの鏡で可愛くしてからおいで〜」
    「髪は避けてねー、ほんのり微笑んで〜」
    「はーい、おっけー👌」
    ってされてビックリした😂さすが大阪って思ったけど人による?笑
    こんなに口角上がってないけど、ほんのり上がってる写真になった

    +28

    -2

  • 140. 匿名 2021/12/26(日) 03:10:39 

    >>105
    無駄な足掻きすらしないブス乙

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2021/12/26(日) 04:07:52 

    円形脱毛症出来てて黒いタオル地のヘアバンドしてたら駄目って言われたけど次行く時はOKになるのかな

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/26(日) 04:44:39 

    >>132
    そりゃバレるでしょ
    目の印象ってかなり大きいと思うよ

    パスポート作る時は良くても実際に渡航するときにメガネと裸眼だったらあんた誰?レベルだよ
    別人やなりすましが疑われるレベル。

    度を超えたヘアメイクはすべきじやないと思うよ、公的に扱われる身分証明書なんだから。

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/26(日) 05:29:22 

    >>48
    すごい説得力!
    確かに自分以外の人のそういう証明写真って、普通にいつものその人。だけど、みんなが「証明写真ちょーブサいよねw」って言い合うよね。

    ……ということは。笑

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/26(日) 05:33:08 

    >>59
    最近の眼鏡はブルーライトカットが入っていて、かけて撮ると光ったりして上手く映らないからと言われたよ。
    私もまずメガネありで撮ったけどだめでメガネ外して撮り直したよ。

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/26(日) 05:58:18 

    これって犯罪者予備軍(犯罪者)をあぶりだす工作?
    犯罪する気がなければ面倒なことをしないが犯罪する気ならばれないように小細工するという心理。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/26(日) 06:00:45 

    >>30
    それ言ったらマイナカードでも代わりになるというのが出てるよ。
    運転免許以外の情報も警察が見れるという仕組みになるはず。

    2024年度末に一体化される運転免許証とマイナンバーカードについて、警察庁は23日、免許情報が記録されたマイナンバーカードを所持していれば免許証がなくても運転を認める方針を発表した。道路交通法改正案を22年の通常国会に提出する。

     現行法では、運転時の運転免許証の携帯が義務づけられている。マイナンバーカードに一体化された後は、本人が希望すれば、免許証に記載された氏名や有効期限、運転の条件といった情報がマイナンバーカードに記録される。警察官は専用機器でマイナンバーカードから免許情報を読み取って対応する。

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2021/12/26(日) 06:14:40 

    >>11

    雑音が聴こえるとダメな人用とか?

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/26(日) 07:05:35 

    >>1
    そもそも化粧で別人になってる女性は良いのかって話。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/26(日) 07:14:05 

    >>1
    東京都のみね
    まぁカラコンもしてないし別にいいけど

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/26(日) 07:14:53 

    >>132
    パスポート申請所のスタッフが実際に顔(目)見たらカラコン着けてるのわかったんじゃない?
    免許更新所のスタッフが気がつかなかったのが謎だけど。

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/26(日) 07:16:30 

    >>63
    そういう人ってそもそも免許取れるのかな?

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2021/12/26(日) 07:19:12 

    そのうち指紋登録始まるんじゃ無いかと思う。
    正直目視での写真の本人確認なんてそんなに当てにならない。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/26(日) 07:24:21 

    今なんてマスクしてるから特にね
    市役所でもワクチン接種会場でも、マスク取るように言われたことないし

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/26(日) 07:28:25 

    >>3
    初めて免許取った時からずっとカラコン付けてるけど、注意されなかったし、なんならダメなの知らなかったわ…。そんな激しく黒目が大きくなるのとか付けてはなかったけど、最初の免許の写真は緑のカラコンしてた苦笑

    +3

    -7

  • 155. 匿名 2021/12/26(日) 07:50:58 

    >>1
    カラコンはまずいでしょ
    運転免許証の写真は厳しいぐらいがいいよ

    +4

    -1

  • 156. 匿名 2021/12/26(日) 08:15:28 

    >>40
    頭おかしいやつすぎて、係員も注意するのめんどくさくなったんだろうw

    +9

    -1

  • 157. 匿名 2021/12/26(日) 08:28:17 

    >>1
    本人かどうか判別がつくように基準は厳しいままでいい。
    ゆるくなると身分証偽装する事件が多発しかねない。

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2021/12/26(日) 08:59:19 

    >>101
    椅子に座った瞬間撮られるから何も対策できない。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/26(日) 09:08:04 

    笑顔は兎も角

    イヤホンカラコンサングラスて

    脳に障害があるの?????

    +0

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/26(日) 09:20:34 

    >>4
    コストコの会員証よりは全然マシだよ

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/26(日) 09:21:50 

    >>151
    取れますよ
    色盲でも取れますから
    条件はあるだろうけど

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/26(日) 09:47:13 

    見てって言われてる所めっちゃ見てるのに、「ここ見て!ここ!」って指差して何回も言われて、私って目が歪んでるのかなと思った。
    そして案の定悪人顔になった。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/26(日) 10:00:42 

    >>3
    ナチュラルなカラコンはバレなかった

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/26(日) 10:05:55 

    じゃあ白や赤とかのカラコン付けて行こうかな

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/26(日) 10:23:15 

    運転免許証の時ぐらい着飾らなければいいのに
    それすら我慢できずに文句ばかり垂れる人ってなに?
    そう言う人たちのせいで、そのうち運転免許証が身分証として役に立たなくなる日が来てもおかしくない

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/26(日) 10:36:37 

    >>160
    わかるー
    コストコの写真私の想像と違いすぎて私の風味を少し残した別人だと思ってる

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/26(日) 10:47:24 

    誰だか忘れたけど紛失したって嘘ついて
    変な格好して免許証再発行して
    書類送検されてた人いたよね
    それ思い出した

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/26(日) 10:47:39 

    >>89
    わたしもいつもこれー!やっぱり納得した写真使いたい。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/26(日) 12:16:33 

    カラコンはダメだろ。写真と現物変わりすぎて困る。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/26(日) 12:20:40 

    こういう基準が全国統一されないのはなんでなんだろう

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/26(日) 12:42:39 

    >>4
    撮られなれてるかとかもきっとあるよね。
    芸能人の人たち見るとキレイだしね。
    会社の人で1人すごく写りがいい人がいて元々撮られる側の仕事してたことある人だった。
    いい感じに撮られる角度みたいなの知ってる人は実際と写真に差がないね。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/26(日) 13:09:34 

    >>77
    これじゃあダメ
    免許更新だと何故か顎もっと上にしてと言われて顔デカにされる
    面長はほんと辛い

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/26(日) 13:23:09 

    >>16
    目立ちやがってこの野朗が

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2021/12/26(日) 13:25:22 

    >>20
    聴覚過敏の人とかが、イヤホンつけたがってるのかもしれないね。
    そういう配慮はあっても良いと思う。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/26(日) 13:34:57 

    いつもカラコンをずっとつけてる人ならむしろ証明写真もつけてないとってことかな?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/26(日) 14:27:57 

    >>101
    同じく都庁の免許センターだったけど、カラコンしてないかすごいチェックされたよ。
    透明の普通のコンタクトだったのに。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/26(日) 14:43:13 

    私はあえて普段の姿を見たいから細工はしないで撮るよ
    免許証あまり人には見せないし

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2021/12/26(日) 15:02:19 

    >>3
    カラコンは顔変わるからだめよね

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2021/12/26(日) 15:10:08 

    顔って結構変わるからね。知らない人は全く分からないだろうけど。容易く整形整形っていう奴って、何も知らないんだなと思う。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/26(日) 16:42:23 

    公務を手間取らせてまでそんなに気にすることかしら

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2021/12/26(日) 16:50:38 

    >>131
    私も謎だったんだけど、イヤホン型補聴器してる人への配慮かなと思った

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/26(日) 17:17:06 

    >>23
    地下鉄の窓に映る疲れ果てた婆さん
    見る気のなかったトイレの鏡に映る汚い婆さん

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/26(日) 17:40:10 

    顔なんて今どきメイクや整形でいくらでも変えれるのに免許証とかマイナンバーカードに写真載せる必要ある?
    銀行みたいに静脈認証で本人確認できるようになったらいいのに
    そしたら車自体も静脈認証にして免許返納した認知症の老人が間違えて乗ったり、車泥棒とかも少なくなると思う
    そんな未来はまだまだ来ないのかな

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2021/12/26(日) 19:14:25 

    >>3
    普通にがっつりカラコンだけど、ダメなんだ😱
    免許取り立てで何も言われなかったけど、更新の時に外そう…

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2021/12/26(日) 20:01:40 

    更新の期限が9月までだったんだけどコロナの特別措置で来年の3月まで延長してもらったんだ。
    まだ更新してないからラッキー!

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/26(日) 20:51:57 

    >>20
    芯の強いラッパーとか?

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/26(日) 22:16:19 

    記念撮影じゃないなんだってば❕
    事件事故に巻き込まれた時の身元確認
    で使うものなのに…💦
    調査関係者は十何年前の写真から現在の
    本人の現在の姿探ったりしてるから
    (依頼者が「これです」と言って
    結婚式や成人式の非日常の写真持参
    してきたときは困ってた 笑)

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/26(日) 22:45:58 

    >>114
    じゃあ眼鏡もそうじゃない?髪型も。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/26(日) 22:50:24 

    >>105
    今まででいちばんいい免許証になったんだから無駄な足掻きではないと思う!他人にそんなこと言う人ださすぎる!

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/26(日) 22:50:44 

    >>9
    うらやま
    いつも気付かれて外される
    ふっつーの14.5のそこまで目立たないブラウンなんだけど

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/26(日) 22:52:38 

    >>26
    佐々木希ならあくびした顔でもくしゃみしてる顔でもなにやってもかわいく映る気がする。笑

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2021/12/26(日) 22:59:47 

    >>160
    どちらもババアにしか映らないババアが通ります。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/26(日) 23:02:08 

    >>4
    写真写りのいい悪いってのもありますよね。私はあなたと同じ感想を持つというか、5割増しにヤヴァく写る(真実の姿って言わないで🥺)

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/26(日) 23:06:32 

    >>143
    世にも奇妙な物語だね

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/30(木) 08:39:39 

    カチューシャ付けてたらはずせと言われた

    スカーフ巻いてたらはずせと言われた

    いまだに解せない
    なぜ?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/01/05(水) 04:06:25 

    メガネかけて運転してて警察に止められると
    免許見せたときに「メガネはずしてみて」と言われる。

    笑顔で免許写真取ったら、「笑ってみて」と言われるんじゃない?

    顔が隠れてなければズラや帽子も良いらしいので
    ハゲズラかぶって撮ってみるわ。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/01/06(木) 00:59:11 

    私は20代後半で千葉県住みです。

    免許証の写真度ありのカラコンです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。