ガールズちゃんねる

【一人暮らし】年末年始の食事の買いだめ

110コメント2022/01/01(土) 13:16

  • 1. 匿名 2021/12/25(土) 14:25:39 

    実家に帰る予定もないですし一人暮らしなのでおせちや手の込んだお料理もする気はありません。
    水分等、保管できる物は今から買い置きしています。
    とりあえず鍋を作って二、三日は保たせる予定です。
    あとはいざとなったらコンビニに行く予定ですが、年末年始くらいは店員さんだってゆっくりしたいだろうからあまり利用するのは気が引けます。
    一人暮らしの方って食事どうされますか?
    【一人暮らし】年末年始の食事の買いだめ

    +92

    -15

  • 2. 匿名 2021/12/25(土) 14:26:09 

    おでん作る大量に

    +64

    -3

  • 3. 匿名 2021/12/25(土) 14:27:17 

    出勤している時点でゆっくり出来ないから店員さんを気にする必要はないと思うよ。

    +406

    -5

  • 4. 匿名 2021/12/25(土) 14:27:45 

    カップラーメン置いておけば何とでもなる

    +134

    -4

  • 5. 匿名 2021/12/25(土) 14:27:53 

    とりあえず餅2キロあればどうにでもなる。

    +96

    -3

  • 6. 匿名 2021/12/25(土) 14:27:57 

    おせち作るよ。去年2日あったら余裕でできた。
    タッパーに詰めて冷蔵庫保管して食べます。

    +63

    -8

  • 7. 匿名 2021/12/25(土) 14:28:07 

    いつもと変わらず自炊。

    +120

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/25(土) 14:28:35 

    >>3
    出勤してから暇なのが一番きついよね

    +195

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/25(土) 14:28:37 

    年末年始くらいは店員さんだってゆっくりしたいだろうからあまり利用するのは気が引けます。

    そこは考えなくていいんじゃない?
    客が来ないなら年末年始に開けてる意味無いんだし

    +253

    -5

  • 10. 匿名 2021/12/25(土) 14:28:59 

    おせちとか興味ないし本当に普段と変わらない日だよー!

    +61

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/25(土) 14:29:14 

    飲み物は箱買いして、ミニおせち料理とかオードブルとか買うよw
    美味しいお店のスイーツとか焼き菓子も買って、お籠り年末年始する予定~

    +102

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/25(土) 14:29:17 

    コンビニ出勤していい感じに仕事ないと暇すぎて5分が長いからたまに行ってあげて

    +191

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/25(土) 14:29:20 

    普通に開いてるスーパーなら行っていいと思うよ
    最近は三が日お休みする所も増えてきたね

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/25(土) 14:29:44 

    紀文のお節パック買ってるw
    前日にお屠蘇仕込んで、お雑煮も作ります
    適宜おやつやみかん、お酒を買いだめしています

    +36

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/25(土) 14:30:13 

    大晦日にすき焼き作って、翌日はうどんとか牛丼にしてる。

    +80

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/25(土) 14:30:28 

    デパ地下でそばと天ぷら、ローストビーフ、大晦日と正月用のケーキとフルーツゼリー
    スーパーでミニ鏡餅と切り餅
    家で適当に野菜切ってお雑煮的なの作る
    電子レンジ煮込みだけど

    +43

    -3

  • 17. 匿名 2021/12/25(土) 14:30:33 

    コンビニの店員に気を使うのは意味が分からい

    +119

    -9

  • 18. 匿名 2021/12/25(土) 14:30:39 

    >>1
    コンビニ店員さんのことまで考えてあげてるなんて。

    年末年始くらい休んで❗

    +50

    -5

  • 19. 匿名 2021/12/25(土) 14:30:50 

    >>1
    好きなアイスとお菓子は買ったかい?

    +49

    -4

  • 20. 匿名 2021/12/25(土) 14:31:10 

    年末年始は仕事だからいつも通り自炊だなぁ。
    季節感を味わいたいから近所の年中無休スーパーでミニおせち買うかもしれない。

    +28

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/25(土) 14:31:14 

    >>4
    レトルトカレーもいいよ!

    +57

    -2

  • 22. 匿名 2021/12/25(土) 14:31:16 

    30日まで仕事だから仕事終わりに買い占めて2日間だけ引きこもる予定

    +22

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/25(土) 14:31:33 

    >>8
    時間すぎるのめちゃめちゃ遅く感じるよね
    ある程度仕事ある方が時間すぎるの早い

    +112

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/25(土) 14:32:35 

    私の住んでる所は大晦日あたりになると大雪が積もる率が高いので、年末の買い物っていうか
    よもやの災害に備えて備蓄レベルで買い物をしておく感じ
    ひとり暮らしで大雪で外に出られないって結構な恐怖

    +93

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/25(土) 14:33:06 

    最近味噌汁にハマってるからひたすら味噌汁で野菜摂取しながら適当に食べたいもの食べる!

    +50

    -3

  • 26. 匿名 2021/12/25(土) 14:34:00 

    >>1
    とうとう冷蔵庫とは別に冷凍庫を買いました。これでやっと冷凍食品や食材をたくさん保存できる!

    +55

    -3

  • 27. 匿名 2021/12/25(土) 14:34:23 

    >>12
    ガルの休ませてあげて勢がうるさいからね…

    +25

    -5

  • 28. 匿名 2021/12/25(土) 14:35:17 

    年末年始用に少しずつ冷食や麺類とか買い溜めしてるよーお菓子も大量にストック

    +37

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/25(土) 14:35:41 

    昨日の段階で冷凍語損できる料理は全て作って保存した

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/25(土) 14:35:48 

    >>8
    わかる
    年始の3日間、勤務先のスーパーが休みなんで稼げないのがつらいけど、出勤してヒマなのもそれはそれでつらいんだよね

    年始に出て、特別手当や豪華なお昼だしてくれるとかだと、それ楽しみに頑張れるけどそれもない

    +48

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/25(土) 14:36:10 

    何か苦手な人だわw

    +18

    -21

  • 32. 匿名 2021/12/25(土) 14:36:33 

    万一体調を崩した時のために最低限乗り切れる食料+ハーゲンダッツや冷凍ピザみたいな個人的に華やかな年越し用

    +39

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/25(土) 14:36:40 

    せっかく働いてるのに暇過ぎるのも辛いと思う

    +43

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/25(土) 14:36:55 

    おせちも途中から飽きてくるよね

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/25(土) 14:36:57 

    今年はそば買うくらいかな

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/25(土) 14:37:48 

    普段の連休と変わらないよ
    買い溜めもしません

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/25(土) 14:38:21 

    チャルメラ198円  緑のたぬき赤いきつね98円6個  今日買ってきたわ・・

    後は冷食のギョーザ、お好み焼きかしらね   ふーため息・・

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/25(土) 14:39:06 

    サービス業のバイトならお正月どうでもいい。働けるなら働きたいって人のほうが多いと思うからコンビニの店員さんに気を使うことはないよ。
    使ってくれるならお金と失礼な態度をしない気配りのほうが喜ぶんじゃないかな。

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/25(土) 14:39:58 

    >>37
    緑のたぬきいいね。今年は私も年越しそばは緑のたぬきにしようかな〜

    +32

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/25(土) 14:40:23 

    ハムとかかたまり肉が食べたい

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/25(土) 14:41:11 

    >>1
    毎年近所のスーパーが30日から食材一気に値上げしたり高い食材しか置かなくなるのでいつも29日に買ってる

    +43

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/25(土) 14:41:19 

    >>27
    休ませてあげ隊www

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/25(土) 14:43:57 

    >>8
    和気あいあいで忙しい方が楽しいよね。

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/25(土) 14:44:19 

    いつもと同じ

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/25(土) 14:44:34 

    31日夜に大好きなミートローフパイとローストビーフとオードブルとお寿司買って来てチビチビ食べるよ😃
    お寿司はさすがに1日中に食べるけど後はそんなに気にしない

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/25(土) 14:48:12 

    毎年、柿の種ファミリーパックを大量買いして特番見ながらずっと食べてる。

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/25(土) 14:49:14 

    >>41
    いいなあ
    うちの周りはクリスマス終わった途端に白菜まで値上げしよる…

    +33

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/25(土) 14:49:57 

    >>3
    むしろお客さん来てくれたほうが時間経つの速く感じるから来てほしいw

    +49

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/25(土) 14:53:23 

    >>39
    昔からつゆが甘いどん兵衛より緑のたぬき派

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/25(土) 14:58:04 

    うちは近くのスーパーが2軒とも三が日おやすみなので、
    31日に3日分買いだめかな。

    葉物が上がるので、昨日キャベツ1玉、白菜1玉、ネギ沢山買ったので、年明け5日くらいまではこれと、
    値段安定してるもやし、キノコで乗り切りたい。

    最後の手段なお寿司屋さんは意外と2日から営業してるので、
    いざとなったら近所のお寿司屋さんいきます。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/25(土) 14:58:59 

    私はだけど、学生時代にコンビニバイトしてた時は正月が忙しい方がマシだった。
    暇だと有線のお正月音楽が虚しくてw
    何で正月に働いてるんだろ…みたいな、忙しい方が早く時間過ぎるから。
    なのでコンビニやスーパーが開いてるのはそこまで気にしなくて良いかと、商売だし。

    でも年末年始は寒いし混むし家でまったりしたいよねー
    とりあえず餅、焼き餅に雑煮も出来る様に材料揃えておく。
    好きなら小さなお節料理の詰め合わせ。
    あとはレトルトのカレーやパスタetc(正月料理に飽きた時用)
    お菓子&果物(缶詰でも良い)にお酒。
    この辺を揃えて正月はゴロゴロしてたよ。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/25(土) 15:00:06 

    毎日一人鍋だよ、大晦日はカニとか入れる。正月には餅!

    +45

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/25(土) 15:01:21 

    一応喪中なんだよね。
    帰省しようと思ったけど忙しくて体しんどくて無理そう。
    なので、お菓子、お餅、豚肉を冷凍、キャベツ、きのこ、大量おでんを用意しておこうかな。

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/25(土) 15:12:47 

    どん兵衛はいつも味方だよ

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/25(土) 15:15:25 

    >>42
    くだらないけどそういうの好きよwww

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/25(土) 15:24:50 

    葉物野菜以外の野菜と肉はもう買ってて、大晦日は家でひとり焼肉でもしようかと笑
    あとはパスタソースとかカレールー袋麺が正月前だからか安かったんでまとめ買い。
    業務スーパーいいですよ、冷凍野菜(中国産)さえ避ければ普通の国産食品類は安く手に入る!
    この前業スーで買ったマロニー500g350円。
    マロニーちゃんはなかなか万能であります。
    【一人暮らし】年末年始の食事の買いだめ

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/25(土) 15:25:43 

    普通に自炊する
    食材は年末に値上がりするから、もう既に色々買い込んだ

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/25(土) 15:26:26 

    今年初めておひとり用をおせち注文したよ
    プラスふるさと納税でちょっといい牛肉とカツオのたたきを取り寄せたし、あとはDEENの人が紹介してたお蕎麦とかコストコのサバで乗り切る
    お酒はたんまりストックしたしきっと大丈夫!

    +26

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/25(土) 15:28:10 

    鍋って方が多いけど皆さん鍋スープは手作り?
    市販のは4人前一袋とかだし、鍋キューブに手作りもマンネリで飽きちゃった

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/25(土) 15:29:51 

    冷凍のお好み焼きとかちゃんぽんとか
    簡単に食べられるもの数食用意して
    あとはヨーグルトプリンも有れば上等かな

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/25(土) 15:30:52 

    >>59
    無印の1人分❌4食のシリーズ美味しい
    辛いの好きなら火鍋おすすめ
    麻辣とか山椒が効いてて美味しかったです

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/25(土) 15:31:55 

    >>59
    うちは水炊きだよ(昆布は入れる)
    余ったら次の日に味噌入れて味噌汁にする

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/25(土) 15:36:12 

    お餅の為に善哉ときな粉とチーズ買った

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/25(土) 15:37:57 

    お雑煮好きだから作りたいけど、この時期かまぼこがアホみたいに高いから迷ってる

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/25(土) 15:38:27 

    1/1~1-3は店ほとんど閉まってるっぽいから今のうちに食料買いだめ。でも既にスーパー激混みだよ

    +12

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/25(土) 15:41:21 

    今日半額ケーキを買いに店行ったら、もう伊達巻と彩かまぼこ売ってた
    けどミニおせち風惣菜詰め合わせみたいなのを買って、在庫になってるアレコレ食べてれば乗り切れる予定
    途中で食品の福袋も買いに行くからそれも含めれば余裕すぎる

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/25(土) 15:42:45 

    コンビニ限定のポテトチップスを買うよ
    海苔が3倍もやつが美味しかったから
    小腹が空いた時の便利
    ネトフリ観ながらつまむ

    +19

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/25(土) 15:43:50 

    >>59
    鍋キューブ、プチッと鍋、こなべっちの各種色んな味を代わる代わる使ってる感じで私は今のところ飽きてない‪w
    最近カレー味っていうのも見つけた。
    鍋じゃないけどコンソメ入れてポトフにしたりもする。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/25(土) 15:45:07 

    冷食買い置き。
    特に唐揚げの大容量パックは重宝する。
    ご飯炊けばいくらでも食べられる!

    +9

    -2

  • 70. 匿名 2021/12/25(土) 15:45:49 

    少し日持ちするアルミの鍋に入ったうどんに
    卵や野菜や天かすを入れて食べるの美味しいよ
    片付けも捨てれば良いし楽

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/25(土) 15:47:24 

    >>64
    かまぼこ必須な地域なの?

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/25(土) 15:50:02 

    >>65
    うちのところも激混みだった💦
    明日から寒波も来るからかな
    野菜なんかは買いだめ少し早い気がする

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/25(土) 15:50:39 

    >>64
    なるとにすれば?

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/25(土) 15:51:01 

    お高めのレトルトカレーもいいかも

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/25(土) 15:51:15 

    >>1
    2日からスーパーが開くので31日に年越しそばセットと煮物やミニお節を買うぐらいかな

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/25(土) 15:52:06 

    >>64
    私も雑煮作る予定だけどかまぼこ無しでも美味しいよ!
    大根人参の薄切りと小松菜はもう切って冷凍してるから、後は冷凍鶏肉と出汁で煮込むだけ

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/25(土) 15:52:24 

    >>72
    やっぱりどこも激混みなんだね!
    そうそう、野菜はちょっと早いのよね
    だからきのこ類ばっかり買ってしまった...葉物はもうちょい先だな

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/25(土) 15:54:28 

    >>18
    私はファミマ勤務だけど年末年始予定はないし、逆に特別手当てが出るから出勤するよ。
    最近三が日は休みのスーパーも多いから発注も多めにするし、気軽にコンビニに来て欲しいなぁ。笑

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/25(土) 15:55:55 

    観光地にある店なので年末年始関係なく営業してるよー!仕事も遅くに終わるからスーパーかコンビニでお惣菜買う。お正月には伊達巻と黒豆、ちょっと食べたいなあ。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/25(土) 16:05:59 

    大好きな冷凍パスタを大量ストック。
    サラダも食べたいけど日持ちしないから野菜スープを作っておく。
    冷凍食品大好きなの。

    +11

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/25(土) 16:18:36 

    >>59
    最近作るようになった。
    美味しかった。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/25(土) 16:27:03 

    年末年始もここの皆とまったりしたくなったわw

    +46

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/25(土) 16:40:59 

    最寄りのスーパー2日から営業
    コンビニ近くにあるし普通通りかなぁ。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/25(土) 16:42:25 

    賞味期限が長いものはまとめて買っておいた。
    あとは米、レトルト、缶詰あればどうにかなる。
    年末年始空いてる時間に刺身肉野菜果物を買い足す予定。

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/25(土) 17:04:08 

    >>66
    半額ケーキうらやま🎂

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/25(土) 17:50:01 

    >>17
    優しい人やないの。

    +8

    -4

  • 87. 匿名 2021/12/25(土) 18:21:03 

    >>1
    コンビニとか店は開けてるなら客に来てほしいだろ
    年末年始休業するなら買いだめとかないと自分が干上がる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/25(土) 18:35:26 

    認知症にいいとmctオイルを買ってはみたけど糖質制限しないと太ると知り、使えないでいた
    年末年始6連休の間、1日1食限定でコーヒーに入れて置き換えてみようかと思ってる

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/25(土) 19:19:38 

    >>1
    買いだめはしない
    コンビニが近くにあるから
    いつでも買える
    【一人暮らし】年末年始の食事の買いだめ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/25(土) 20:15:13 

    30〜4日まで休みなので、筑前煮ともつ煮、お雑煮は作るつもり。
    詰めたりはしないけど、伊達巻、栗きんとん、黒豆は好きなので購入済み。
    ほかには、お菓子とお酒、冷凍餃子とつけ麺も購入済みだよ。このつけ麺、お店レベルだからオススメ!

    あとは銀鱈を買いたいな〜!
    【一人暮らし】年末年始の食事の買いだめ

    +18

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/25(土) 20:17:14 

    >>76
    私もお雑煮作るけど、かまぼこ入れない。

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/25(土) 20:21:59 

    仕事納めの29日の帰りか30日にお肉と白菜やキノコなどを買い溜めて3日まで外出しない予定。
    冷凍庫はたこ焼き、お好み焼きやポテトフライでパンパン。
    冷蔵室が大きい冷蔵庫が欲しい。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/25(土) 21:18:02 

    >>2
    一緒だわ。今日、練り物とか買い込んできたよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/25(土) 22:59:53 

    このトピみて、近くのスーパーの休みの日確認したら1/1-3は休みだった。
    私も、お正月3が日分、買いだめしないといけないわ。
    ありがとう、気づかせてくれて。

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/25(土) 23:01:02 

    一人でどこにも行かないし、3が日うちでまったりごろごろするの楽しみかも。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/26(日) 01:43:10 

    一人暮らしで初めておせち頼んでみた♡

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/26(日) 14:31:35 

    天気が荒れるみたいなので明日か明後日に普段と変わらない物やカップめん買っておく予定。
    本当はお雑煮を和菓子屋さんのお餅で作りたかったんだけど。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/26(日) 14:41:41 

    かまぼこと数の子買って、黒豆と伊達巻だけ作る。
    甘さ控えめで自分好みの食べたいから。あとはお寿司とケーキかう予定。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/26(日) 15:25:11 

    年末にいい日本酒とつまみを買って31日は一人たこ焼きしながらテレビをチャンネル変えながら観る
    年明けは実家からお餅をもらえるので朝は雑煮
    昼夜は年末に買物行ったときにメニュー考える

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/26(日) 23:16:28 

    冷凍餃子とビール買って来ました

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/27(月) 07:47:02 

    コンビニ有難いわ。
    カット野菜だけ買い足すわ。
    あとはスーパーでまとめ買い。
    意外とドラスト安いのよね。

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/27(月) 12:20:23 

    一週間ほど前に今年最後の買い物をしたはずだったのに
    昨日豆腐を買いに出かけたらなんだかんだと色々買ってしまった
    お酒とかお肉とかお餅とか半額の塩鮭とか...

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/27(月) 12:59:29 

    第一回年末買い物
    これから行きます(^o^ゞ
    なるべく日持ちする食材ね
    第二回は30日に葉物やモヤシ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/28(火) 19:04:29 

    年末年始の買い出しに行ったら、デパ地下に期間限定でトップスのチョコレートケーキ売ってた!
    食べたかったけど、荷物いっぱいでバッグに入らないし、既に両手塞がってるし、電車だし、無理だったから諦めたよん😭

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/28(火) 19:15:10 

    色々買いだめしたいけど、年明けまで燃えるゴミ捨てられないの結構キツイな。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/29(水) 09:27:11 

    地元に墓参りに行ったら物産館に餅が売ってたので買った
    焼いて食べてるけど美味い

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2021/12/29(水) 09:45:37 

    >>5
    私もお餅は買った
    お雑煮作る

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/29(水) 16:24:00 

    すき焼きのお肉、外国産だとどこがいいかな?
    お肉は国産買ってたけど牛肉は高い…

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/29(水) 16:55:47 

    >>108
    オージー

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2022/01/01(土) 13:16:48 

    まいった
    食いすぎてあんまり在庫ない
    あとは冷凍解凍するかおせち食べるかしかない
    明日買いに行くわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。