-
1. 匿名 2021/12/24(金) 11:48:26
「土橋代表によると、背景にはまず、ネット広告を作る広告会社の報酬が歩合制だということ。商品が売れるほど報酬が増えるので、購買意欲をかき立てるような過激な表現になりやすいといいます」
「また、表現や写真などをネット広告では簡単に修正できてしまうので、『指摘されたら変えればいいや』と考える会社も多いといいます」+36
-0
-
2. 匿名 2021/12/24(金) 11:49:13
ネット広告は全部うさんくさいと思ってる+272
-1
-
3. 匿名 2021/12/24(金) 11:49:27
>>1
JAROってしなくなったじゃろ+14
-3
-
4. 匿名 2021/12/24(金) 11:49:41
毛穴消えたらヤバいやん+110
-3
-
5. 匿名 2021/12/24(金) 11:50:25
ネット広告見て「これ欲しい!!」って思ったことないや
どれもこれも胡散臭さ爆発してるし+200
-1
-
6. 匿名 2021/12/24(金) 11:50:36
実際「本当に?」と疑いつつも気になって
見ちゃったりするんだよね~+7
-9
-
7. 匿名 2021/12/24(金) 11:50:41
あんなん信じる人がいるんだからびっくり+100
-0
-
8. 匿名 2021/12/24(金) 11:50:53
これで騙される人がいるのかと思ってる+46
-1
-
9. 匿名 2021/12/24(金) 11:51:11
鼻の毛穴汚れがアホみたいに噴き出してるやつ、CGって丸わかりだし不快だから見せないで欲しい。
気持ち悪い。+231
-1
-
10. 匿名 2021/12/24(金) 11:51:16
うん、もともと煽り文句信じてない+10
-1
-
11. 匿名 2021/12/24(金) 11:51:21
ネット広告で欲しいと思ったことがない
胡散臭すぎる+12
-0
-
12. 匿名 2021/12/24(金) 11:51:22
あのなんとなく気持ち悪い
ニベアを使ったらの
太めの男の宣伝は消えて良かった+69
-0
-
13. 匿名 2021/12/24(金) 11:51:32
+96
-0
-
14. 匿名 2021/12/24(金) 11:51:34
夫にお前はもううんこするなみたいな広告
小学生男子みたいでバカみたいw+37
-0
-
15. 匿名 2021/12/24(金) 11:51:42
男性向け広告のアレがこんなにでかくなるよ!みたいなのとか笑っちゃうw
騙される奴おるの?って+41
-0
-
16. 匿名 2021/12/24(金) 11:51:49
ニューモ!+16
-1
-
17. 匿名 2021/12/24(金) 11:51:57
腹筋に着ける なんたらパットも違法だからね
効果がなんの医学的根拠が無いし
コラーゲンドリンクなどなども効果なし
経口摂取では胃で消化されてなんの意味も無い+25
-1
-
18. 匿名 2021/12/24(金) 11:52:01
毛穴の広告のやつはキツいね
毎回、あれ見るとゾッとする+77
-0
-
19. 匿名 2021/12/24(金) 11:52:33
>>13
最後ジャニ系か?+60
-1
-
20. 匿名 2021/12/24(金) 11:52:33
勝手に芸能人の名前とか写真使ってる広告、さっさと規制されればいいのに。+24
-0
-
21. 匿名 2021/12/24(金) 11:52:42
顔写真を勝手に使われてるっていうのもあったね
+45
-0
-
22. 匿名 2021/12/24(金) 11:52:50
なんか、20代くらいのモデルの画像に「この人、なんと70代なんです!」みたいなのあるよね、もはやギャグとして楽しんでるw+92
-0
-
23. 匿名 2021/12/24(金) 11:52:56
毛穴から汚れどっさり、みたいな広告グロくない?
あれ見るたびにギャッてなる+43
-0
-
24. 匿名 2021/12/24(金) 11:53:41
60代主婦が大学生に間違われる?!
で出てくるたるみだらけのお婆さん(おそらく80代)と加工ばりばりの韓国人の自撮り+70
-1
-
25. 匿名 2021/12/24(金) 11:53:46
翌朝トイレが脂まみれだよ?
とかいうの気持ち悪い+92
-0
-
26. 匿名 2021/12/24(金) 11:53:48
youtubeでスキップしたら二度と〜って言ってるのあるけど、一度目も不要。+27
-0
-
27. 匿名 2021/12/24(金) 11:54:01
小柳ルミ子が気の毒+6
-0
-
28. 匿名 2021/12/24(金) 11:54:08
世の中そんな都合のいいことなんかないって大前提だよね
あとインフルエンサーは企業の手先だからあの人たちが紹介してるものはまず飛び付かない
しばらくたっても評判が残ってたら
ようやく信用できる第一歩+9
-0
-
29. 匿名 2021/12/24(金) 11:54:16
ここまでくるとギャグだよ
+126
-0
-
30. 匿名 2021/12/24(金) 11:54:47
「毛穴は〇〇で1発だよ?」
だよ?がウザい+61
-0
-
31. 匿名 2021/12/24(金) 11:54:59
こういうのや通販に簡単に飛び付く人って馬鹿だと思う+21
-0
-
32. 匿名 2021/12/24(金) 11:55:03
>>29
シワババアw+25
-0
-
33. 匿名 2021/12/24(金) 11:55:06
シミが剥がれるも追加してよw
シミは剥がれるシステムじゃないよ+45
-0
-
34. 匿名 2021/12/24(金) 11:55:19
シミが消えた!
とかよく見かけるけど、そんなに簡単にシミが消える訳ない
クリーム一つでシミが消えるなら今頃みんな飛び付いて買ってる+48
-0
-
35. 匿名 2021/12/24(金) 11:55:26
>>2
これ。
一部上場企業とか誰もが知ってるような会社以外のネット広告は全部はいはいwって思ってる+27
-0
-
36. 匿名 2021/12/24(金) 11:55:32
ビックリするほど雑な写真の広告あるよね。
何がしたいんだろうって思えるレベルに。+26
-0
-
37. 匿名 2021/12/24(金) 11:55:46
このトピに広告出てくるけど、完全に逆効果+16
-2
-
38. 匿名 2021/12/24(金) 11:56:12
Nオーガニックっていう化粧品のステマすごい
ブランド名もFオーガニックとかNどっととか人気のブランドのぱくりで
ブランドイメージもその他もろパクリ
なんか怪しいと思って調べてみたら、サイバーエージェント系列で納得した+35
-1
-
39. 匿名 2021/12/24(金) 11:56:16
>>2
というより、うざい広告やCMで紹介されてる商品やサービスにはあえて金は絶対使わないって意識してるわ。
例えばCMで言ったらイエローハットとか。
あと、最近うざいと思った広告はYouTubeのタップル?とかいうアプリだね。
「20代の2人に1人はタップル使った事あるんだって♬私もタップリを♬———」あぁぁぁああああ! うぜぇぇー!!!+33
-0
-
40. 匿名 2021/12/24(金) 11:57:12
>>29
もう、大喜利じゃん‼️+26
-0
-
41. 匿名 2021/12/24(金) 11:57:13
>>31
高い広告費払っても利益が出るってそれだけバカがたくさんいるんだよね…
日本が心配になるわ+11
-0
-
42. 匿名 2021/12/24(金) 11:57:34
>>29
実際問題別人+34
-0
-
43. 匿名 2021/12/24(金) 11:57:40
ネット広告費を回収できるくらい騙される人多いのかな。+7
-0
-
44. 匿名 2021/12/24(金) 11:58:11
出会い系アプリ(omiaiとかペアーズ)の広告うざすぎる。
しかもなぜか男側用?の宣伝が流れてくるからあからさまにエロ狙い。
そういうの閲覧してないのになんで出てくるんだろう・・・。
LINEのトーク画面の上にも出てきて殺したい。+25
-1
-
45. 匿名 2021/12/24(金) 11:58:16
>>2
YouTubeのとか逆効果だよね。あんなの誰が買うかってなるよね。+23
-0
-
46. 匿名 2021/12/24(金) 11:58:32
>>13
1枚目は誇大広告より
「消せるか、ばーか!」ネタが気になってw+45
-0
-
47. 匿名 2021/12/24(金) 11:58:51
>>5
見慣れていればそうなんだけどね・・未だに引っかかる人いるんだろうね。+9
-0
-
48. 匿名 2021/12/24(金) 11:58:53
そもそも信じる人なんているの?w
広告以外にもネットやテレビなんて嘘だらけよ
いくらでも加工編集できる時代だもの+2
-0
-
49. 匿名 2021/12/24(金) 11:59:06
嘘・大袈裟・紛らわしい
JAROに言う+4
-0
-
50. 匿名 2021/12/24(金) 11:59:14
大手の化粧品メーカーにすら出来ない事がゲスい広告出してる5流メーカーに出来るわけないんだよな+14
-2
-
51. 匿名 2021/12/24(金) 11:59:52
+28
-0
-
52. 匿名 2021/12/24(金) 12:00:43
>>21
塗るとシミが薄くなる系コスメのネット広告で、シミ取りレーザーの経過のブログ写真を使われてるの見たことあるわ。
こんなに濃いシミがなくなる!と広告されてた濃いシミは、レーザー後のかさぶた状態の時の写真だった。+3
-1
-
53. 匿名 2021/12/24(金) 12:01:04
ニベアから注意喚起されてたニベアと○○を混ぜるだけでシミが消える!みたいな広告の社長の取材の受け答えだけど
──効果の検証はした?
広告会社代表
「自分の中のって話になってしまう」
──自分の中の?
広告会社代表
「自分の中の判断っていう」
──広告に書いてあることに根拠は無い?
広告会社代表
「そうですね、はい。僕がかってに脚色してしまったりとかっていう部分もあります」
効果に関する表現は、個人的な考えで根拠が無いことを認めました。
さらに、広告の中に本当の情報があるのか、たずねました。
──逆に根拠があるのはどこ?
広告会社代表
「肌の仕組みみたいなところなんかは、一般的なものだと思うんですけど」
──本当の情報は広告の中にある?
広告会社代表
「本当の情報もあると思います、はい」
──本当の情報はどのあたり?
広告会社代表
「…」
アホ丸出しだよね
+44
-0
-
54. 匿名 2021/12/24(金) 12:01:25
>>13
一番上のやつは正直じゃん
消せるカ バーカ‼︎ だし
消せるかばーか‼︎ と自ら謳ってるんだから違法でもないじゃん🤣+28
-0
-
55. 匿名 2021/12/24(金) 12:01:53
+22
-0
-
56. 匿名 2021/12/24(金) 12:02:12
自分の経験値、リスク管理力かね。
でも、だまされても、ダメージ受けなければだまされてることにはならないと思う。
100万詐欺られても10円玉落とした時の感覚で済む人は、100万の詐欺に警戒する必要ないと思う。
詐欺に対してガバガバでもOKなんだと思う。
自分のキャパとリスク管理力のバランスかも。
+2
-0
-
57. 匿名 2021/12/24(金) 12:02:12
FX自動売買!も信用できるのかな+0
-0
-
58. 匿名 2021/12/24(金) 12:02:13
>>29
これ、おばあさんに対して失礼だよ。+64
-0
-
59. 匿名 2021/12/24(金) 12:02:15
角栓抜く動画が好きなんだけど、緑色のバームみたいなの塗りつけて汚れが浮き上がってくるっていう嘘丸出しな広告に当たるとイライラする+2
-5
-
60. 匿名 2021/12/24(金) 12:02:20
これテレビで見てたけど美容品会社の社長が本当バカみたいな受け答えしかしてなくて草+2
-0
-
61. 匿名 2021/12/24(金) 12:02:33
>>29
これは写真を2枚並べただけでビフォーアフターって書いてないからセーフ!みたいな逃れ方できそうね+9
-0
-
62. 匿名 2021/12/24(金) 12:02:40
>>51
ヒドイ+8
-0
-
63. 匿名 2021/12/24(金) 12:02:55
え?私の年収安すぎかも?
みたいなの最近見なくなったな+4
-0
-
64. 匿名 2021/12/24(金) 12:03:28
下品な広告もやめてほしい
三流エロ漫画に興味ないのに+23
-0
-
65. 匿名 2021/12/24(金) 12:03:37
このネット広告、誤って押させようとするついてくる広告がうざすぎるから
広告ブロックアプリ使ってるのに、たまにそれすりぬけてくるやつがいる!+6
-1
-
66. 匿名 2021/12/24(金) 12:03:41
>>21
誰が?蓮舫が?って思っちゃいました+5
-0
-
67. 匿名 2021/12/24(金) 12:03:51
ネット見てたら出てくる、鼻のキモい黒ずみとか、オバサンのシミとかシワの画像ほんとやめてほしい+27
-0
-
68. 匿名 2021/12/24(金) 12:05:14
怪しい外国人が白衣着て「アメリカ〇〇大学 教授も推薦」みたいな+6
-0
-
69. 匿名 2021/12/24(金) 12:05:39
違法なネット広告ではないんだろうけど、個人的には定期購入ありきで初回限定価格が異常に安いやつも怪しい会社に認定してる
いつでも解約出来ますって書いてあっても、解約方法がややこしいとか、電話じゃないと解約出来ないのに電話が全然繋がらないとか聞くし+12
-0
-
70. 匿名 2021/12/24(金) 12:05:43
あと特許取得って載ってるときあるけど、どの辺が特許技術なのか、その技術が本当に有効に働くかどうかってよくわかんない。+4
-0
-
71. 匿名 2021/12/24(金) 12:05:47
ガルちゃんってタイミング良くCM出してくるよねww+19
-0
-
72. 匿名 2021/12/24(金) 12:06:03
警察は暇なんだし詐欺で逮捕して行きなって
+1
-1
-
73. 匿名 2021/12/24(金) 12:06:25
>>19
プロレスラーからホストになってるよね+17
-1
-
74. 匿名 2021/12/24(金) 12:06:25
>>29
おばあちゃん「解せぬ」+8
-0
-
75. 匿名 2021/12/24(金) 12:06:35
もうこれでくせ毛〇年見てない (48歳)
とかいうシャンプーの広告見て、アホな私はサンプル購入した。
そしたらすぐに次の商品届いて、なんと7000円!!
片手に乗るほど小さいのに!!
当然くせ毛なんて治るはずもなく、クレーム言っても聞き入れて貰えず、苦戦して解約した。
こういうのって定期コースが多いから気を付けなはれや!
しかも解約後も営業の電話が鳴り止みません。+21
-0
-
76. 匿名 2021/12/24(金) 12:08:22
>>38
それインスタのインフルエンサー(笑)がめっちゃ推してるやつですね
それっぽい名前つけてそれっぽい容器で売ればオーガニック・・・+10
-0
-
77. 匿名 2021/12/24(金) 12:08:29
>>67
ネットだけじゃなくて、テレビの通販CMでも絶対ビフォーの方もシミとかシワとか多く加工してるだろ!って汚い肌のオバサンが出てくるから大画面で見たらモデルさんには申し訳ないけど、ゾワっとする+1
-0
-
78. 匿名 2021/12/24(金) 12:08:54
>>9
わかる!後目の下のクマの写真載ってるのも本当嫌い。すごいお婆さんとか乗せてきて悪いけど気持ち悪い。不快にさせる広告で何度も載せるなってやつボタン押してるのに全然普通に流れてきてた。本当腹立つ!+39
-0
-
79. 匿名 2021/12/24(金) 12:09:39
>>1
毛穴が消えたら訴訟もんでしょう+0
-0
-
80. 匿名 2021/12/24(金) 12:09:56
都合良すぎだろってのはだいたい全部では?+0
-0
-
81. 匿名 2021/12/24(金) 12:10:28
この女うっとうしい
パパ活か?+25
-0
-
82. 匿名 2021/12/24(金) 12:11:25
昔、エレンス2000?みたいな名前の髪の毛がすぐ伸びるシャンプーって謳い文句のやつあった
セブンティーンとかノンノにいつも広告のってた
ベッキーが広告塔で
あれ絶対うそだろって当時から思ってた+4
-0
-
83. 匿名 2021/12/24(金) 12:12:22
倖田來未の広告が最近よく出てくるけど仕事選んだらいいのにって思う+6
-0
-
84. 匿名 2021/12/24(金) 12:12:57
イチナナライブとかライブ配信の広告うざすぎる
チャットレディ配信ってことでしょ?
ブスがネット上で承認欲求満たしてるのきっつい+8
-0
-
85. 匿名 2021/12/24(金) 12:14:14
>>29
いや、こんなもんが本当に発明されたなら、まず学会で発表されるって!+15
-0
-
86. 匿名 2021/12/24(金) 12:16:06
トイレが脂まみれとか、シミがペロッと剥がれたとか、絶対にありえない事よね。+24
-0
-
87. 匿名 2021/12/24(金) 12:16:09
>>45
倍速音声で甲高早口に聞こえる声本当に不快+9
-0
-
88. 匿名 2021/12/24(金) 12:17:00
>>1
大人になるとこんなの騙されないだろと思うけど、子供や無知な人が騙されてしまうからか。+3
-0
-
89. 匿名 2021/12/24(金) 12:18:28
>>25
脂肪便とかいう脂の塊が出てきて1週間で10キロやせるそうだね
そんな劇薬飲んだら○ぬわ+23
-0
-
90. 匿名 2021/12/24(金) 12:21:24
>>7 10代の子とか買っちゃうんじゃないかな。
今36歳だけど、10代の時に読んでたポップティーンとかに掲載されていた胡散臭い通販いくつか買ったことあるのでw
バストアップブラとかダイエットサプリとか。
+10
-0
-
91. 匿名 2021/12/24(金) 12:23:14
化粧品って皮脂を抑えたり保湿したり、紫外線から守ったりする効果はあると思うけど
たるみを消したりしみ消すなんて無理だと思うね+1
-0
-
92. 匿名 2021/12/24(金) 12:29:35
もう一周回ってギャグとして楽しんでる
「もう私の人生に毛穴は要らない」とか色んな全てをキャッチコピーで崩壊させてくれ+6
-0
-
93. 匿名 2021/12/24(金) 12:31:55
ニベアを混ぜると効くとか、ニベアの宣伝なわけ?
だったら昔から知られてたでしょうし、そんなの効くわけないじゃんって思う+4
-0
-
94. 匿名 2021/12/24(金) 12:34:14
>>1
そんなのうん臭いって分かってるんだけどさ~
この前初めて口臭系のやつ買っちゃった...+0
-0
-
95. 匿名 2021/12/24(金) 12:36:14
>>22
赤ちゃんの画像版も見た事あるよ(笑)
ギャグこえて流石に無理がありすぎたよ(笑)+7
-0
-
96. 匿名 2021/12/24(金) 12:38:57
あるインスタグラマーが毛穴消えるって言いまくって炭酸パック宣伝してたよ+4
-0
-
97. 匿名 2021/12/24(金) 12:40:28
>>81
前髪、この人を参考にしてるのかなって思ってた+10
-0
-
98. 匿名 2021/12/24(金) 12:49:38
>>5
信用して3ヶ月試してみたけど何の効果も無かったので止めました
二ヶ月目から倍近く値段あがったし+4
-2
-
99. 匿名 2021/12/24(金) 12:52:56
インスタのストーリーでステマしまくってる人たち言いたい放題誇大広告してない?
成果報酬でお金もらっててもPRとか書いてないし
美容液やパック、洗顔とかのでよく見かけるけどあれはいいの?+10
-1
-
100. 匿名 2021/12/24(金) 12:57:18
>>1
壱成、騙されるなよ!!笑+0
-0
-
101. 匿名 2021/12/24(金) 12:58:08
>>95
見たいそれ!誰か保存してないかな?+0
-0
-
102. 匿名 2021/12/24(金) 13:06:10
ネット広告うざすぎ
出してるサイトも広告料を取ってるわけだから
怪しいのが多いと思ってる。そういうサイトに限って在日が専門家のなりすましして陰謀説ばらまくとかあるよね。+9
-0
-
103. 匿名 2021/12/24(金) 13:09:37
>>13
別人です!ってさ。そらな!って思うよね。
だって別人なんだもの。+12
-0
-
104. 匿名 2021/12/24(金) 13:15:09
>>55
たった1回の加工でこんなに顔がほっそり!+6
-0
-
105. 匿名 2021/12/24(金) 13:15:39
画像も文章も、汚ならしかったり下品極まりない表現を、わざわざ選んで使っている広告が増えた
+7
-0
-
106. 匿名 2021/12/24(金) 13:22:39
パワーストーンを埋め込んだキーホルダーは効きますよ
今、札束のお風呂に入っています+6
-0
-
107. 匿名 2021/12/24(金) 13:27:36
ネット広告なんて真に受ける人いるのが信じられない。+4
-0
-
108. 匿名 2021/12/24(金) 13:33:58
>>98
試したんかーーいw
+9
-0
-
109. 匿名 2021/12/24(金) 13:58:54
>>7
そう思ってたけど、世の中本当に困ってる人はそういうのでもすがっちゃうから、ああいう広告がなくならないんだって。
広告会社の営業さんが言ってた。+4
-0
-
110. 匿名 2021/12/24(金) 14:06:25
ネット広告で前から欲しかったコートの写真が流れてきて、『オトナスタイル』ってサイトなんだけどどう見ても値段とか同じ写真使ってるあたりが詐欺っぽくて怖いなって思った
左オトナスタイル 右ゾゾタウン+21
-0
-
111. 匿名 2021/12/24(金) 14:44:07
義務教育で習う漢字の間違いとか、あり得ない。
おバカなフリーのライターとかに任せてて、誰もチェックしてない会社の商品とか.....信用ゼロだよね。
+10
-0
-
112. 匿名 2021/12/24(金) 14:50:07
>>82
分かる!懐かしい!
小学生のときバッサリ切りすぎて今すぐにでも伸ばしたくて親にお願いして買ってもらったけど全然伸びた感じしなくて二度と買わなかった。勉強になった(笑)+5
-0
-
113. 匿名 2021/12/24(金) 14:54:56
友達がWeb広告の仕事してるって言ってたんだけどこういうのしてるのかな…(T_T)+3
-0
-
114. 匿名 2021/12/24(金) 14:55:28
>>97
よく見つけたね笑笑+6
-0
-
115. 匿名 2021/12/24(金) 15:21:51
>>29
このおばあちゃんは勝手に使われたらしいね!可哀想+8
-0
-
116. 匿名 2021/12/24(金) 16:12:35
>>9
インスタのヤツ?白いクリーム塗ると汚れが浮き上がって肌が綺麗なる動画あるよね。海外のみたいだけど‥アレに引っかかる人居るの?
+4
-0
-
117. 匿名 2021/12/24(金) 16:18:54
>>19
アキバ系でもジャニ系でもない+4
-0
-
118. 匿名 2021/12/24(金) 18:52:43
誇大広告っていうか、グロ系のインパクト強すぎる美容広告やめてほしい。すんごいキモいのあるよね。毛穴とかさー、角栓とかのやつ、ウェってなる。敢えて貼らないよ、みんな察して。+2
-0
-
119. 匿名 2021/12/24(金) 20:12:25
この女医風の人も色々な公告で見る+3
-0
-
120. 匿名 2021/12/24(金) 20:14:24
>>110
完全にアウト+5
-0
-
121. 匿名 2021/12/24(金) 20:21:10
「医者の9割が推薦、白髪対策にはこのシャンプー」て内容の公告が流れてきてJAROと消費者庁にメールした事ある。「医薬品でもないのに医者が薦めていると誤解を招く恐れがある」てね。そしたら暫くして流れなくなったよ。某クリームシャンプーの事です。+2
-0
-
122. 匿名 2021/12/24(金) 20:24:29
これもアウト!
この人垂れ乳のくせにインスタには少年マンガ並に巨乳に加工してる。皆絶対買わないように。+3
-0
-
123. 匿名 2021/12/24(金) 20:25:41
>>13
女性も男性も同一人物じゃないよねこれ+6
-0
-
124. 匿名 2021/12/24(金) 23:11:20
>>110
オトナスタイルはやばい。
モデルの顔が出ていない写真はほとんどパクリ。
粗悪な品が送られてくるよ。+6
-0
-
125. 匿名 2021/12/25(土) 00:18:04
>>17
これ、意外にも効果あるって研究結果出てるらしいよ
最近の話+2
-0
-
126. 匿名 2021/12/25(土) 04:55:44
>>1
これさ、あたりまえのように広告出るけど、やっぱり違法だったんだな?
japan-korean.com※イメージこれは私が体験した実話です…↓ ↓ ↓ぎゃーーー!!!!!そう、テレビで見たんですが…歯が汚いだけでこんなに印象が最悪らしい(泣)↓・・そもそも歯が黄色くなる原因はステインと...
オタコムにふうつに出てたがクリックせんかったわ+1
-0
-
127. 匿名 2021/12/25(土) 12:39:50
歯の裏側が真っ黒になってる広告が1番気持ち悪くて嫌
せめて他の広告にしてほしい あれだけは本当に無理+3
-0
-
128. 匿名 2021/12/25(土) 13:25:23
きったない広告をしつこく表示させてたのは購買意欲を掻き立てるためだったのか…解せない。+0
-0
-
129. 匿名 2021/12/25(土) 23:00:44
韓国が黒幕+2
-0
-
130. 匿名 2022/01/08(土) 08:40:04
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
化粧品の広告などで、よく耳にする謳い文句の中には違法な表現が紛れています。ウソや大げさな表現には注意が必要です。特にネット広告は、歩合制で広告を作り、後から簡単に修正できるため、掲載場所によっては違法の割合が多いと指摘されています。