ガールズちゃんねる

地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart17

2002コメント2022/01/23(日) 16:40

  • 501. 匿名 2021/12/24(金) 16:18:22 

    >>95
    これにプラスつけてるやつアホちゃう?

    +6

    -12

  • 502. 匿名 2021/12/24(金) 16:20:17 

    >>95
    地震保険やってるのは保険会社じゃなくて国だよ。保険会社が代わりに売ってるだけ。だから地震保険はどこの保険会社も同じ値段なんだよ。

    +49

    -0

  • 503. 匿名 2021/12/24(金) 16:25:58 

    >>1
    ガル子が必死で探している
    安曇野の霊能者(無料で見てくれる神)
    なお、ニセの安曇野の霊能者は有料

    +6

    -0

  • 504. 匿名 2021/12/24(金) 16:31:33 

    ナマズは分かるよ。

    +14

    -0

  • 505. 匿名 2021/12/24(金) 16:35:13 

    >>25
    予知なんて無理だんべ。

    「災害は忘れた頃にやってくる」だで。

    我々は備えるんさ。

    +30

    -0

  • 506. 匿名 2021/12/24(金) 16:36:09 

    TECも赤かったり白抜けしてたり、土曜だし冷え込むしで、週末揺れそうですね

    +34

    -3

  • 507. 匿名 2021/12/24(金) 16:36:14 

    「災害なんて来たらその時」と覚悟するしかない。

    +27

    -1

  • 508. 匿名 2021/12/24(金) 16:37:39 

    >>505
    群馬?

    +0

    -1

  • 509. 匿名 2021/12/24(金) 17:00:31 

    発生時刻 2021年12月24日 16時16分ごろ
    震源地 トカラ列島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 2.2
    深さ 20km

    +20

    -3

  • 510. 匿名 2021/12/24(金) 17:30:51 

    >>397
    人間も動物だから敏感な人は察知するってあるよね
    私は1、2分前に「あ、地震」って感じるけど、たぶん揺れ始めの震度1とかを感知してるだけなのかな
    1分前にわかっても火を止めて逃げ道確保するだけしかできないから誰の役にも立てない

    なまず並に感知できる人がいるといいのになぁ

    +20

    -1

  • 511. 匿名 2021/12/24(金) 17:36:44 

    また赤くなってきてるんだね💦週末だし、雨、雪の降り方変だし💦不安になる( ´ᯅ` )
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart17

    +36

    -3

  • 512. 匿名 2021/12/24(金) 18:15:27 

    >>468
    これ!千葉で凄かったの!
    たしか東日本の前にもあったの!

    +24

    -9

  • 513. 匿名 2021/12/24(金) 19:07:28 

    関東近辺で地震おきるね
    そなに大きくないけど体感きた

    +21

    -7

  • 514. 匿名 2021/12/24(金) 19:29:19 

    >>418
    頭痛ーるってアプリおすすめ。
    頑固な頭痛持ちなので毎日チェックしてるけど、ここ数日は気圧が乱高下してるから、めまいもその影響だと思う。
    私も普段めまいなんてしないのに、この数日は頭痛プラスめまいでめちゃめちゃしんどい。

    +31

    -2

  • 515. 匿名 2021/12/24(金) 19:34:31 

    >>12
    南海トラフが2035年あたりっていうのは、名だたる地震の研究者が何年も前から言ってるよ。
    非科学的なものではなくて、前回の南海トラフ地震から経過した年数と、それまでのサイクルから割り出した数字で、正確には2035年±5年と言われてる。

    +47

    -0

  • 516. 匿名 2021/12/24(金) 19:51:55 

    >>448
    ありがとうございます。
    共に頑張りましょう。

    +8

    -1

  • 517. 匿名 2021/12/24(金) 19:52:27 

    イルミナティのHAARP人工地震かベクテルの小型核爆弾埋蔵の活断層工作やろ?

    +15

    -0

  • 518. 匿名 2021/12/24(金) 19:54:03 

    >>416
    横。空港近くの土地も買ってなかった?
    一旦、日本人?に買わせてから壌土するんだよね
    あと水源も買ってるって聞いた

    +21

    -2

  • 519. 匿名 2021/12/24(金) 19:58:20 

    >>328
    急にじゃないよー。
    地震の専門家たちは以前から警鐘ならしてたよ。
    あのあたりは数十年周期で大地震が来てるから、次来るとしたらそろそろなんだよ。
    何年も継続して情報集めてる地震トピ民なら、当たり前に知ってる人多いんじゃないかな。

    +29

    -0

  • 520. 匿名 2021/12/24(金) 19:59:30 

    >>517
    ベクテルって六ヶ所村の核再処理工場の建設に関わってるんだね

    +9

    -1

  • 521. 匿名 2021/12/24(金) 20:17:24 

    >>297
    びっくり仰天なお値段ですよね:(;゙゚'ω゚'):
    義理弟は、自分の友人が見てもらうのに付いて行ったのに、ついでに自分も見てもらったそうな。。。
    私ならそんな値段出せません!たかが占いに(o_o)

    +20

    -3

  • 522. 匿名 2021/12/24(金) 20:19:19 

    >>483
    3年って区切りが適当でもあり、現実味もある数字ですよね。笑 まぁでも本当にいずれ起こると思って備えるに越した事はないですね(^-^)

    +9

    -1

  • 523. 匿名 2021/12/24(金) 20:20:59 

    >>425
    南海トラフ単体なら2035年前後。
    首都直下型地震は明日起きてもおかしくない。
    首都直下型地震が起きると南海トラフが誘発されて地震が早まる可能性大きいそうです。

    +47

    -0

  • 524. 匿名 2021/12/24(金) 20:26:04 

    >>340
    それは火災保険ですね。
    地震保険の目的は最低限の生活維持のため、新価や時価というものはないです。

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2021/12/24(金) 20:42:03 

    ちょっと揺れるかも。
    トカラ落ちついてから体感なかったけど24日夕方からきてる。

    +25

    -8

  • 526. 匿名 2021/12/24(金) 20:55:52 

    >>469
    それも地震雲の一つといわれてるよね
    早朝に筋雲、朝と15時にこちらも魚の骨みたいな雲が出てて
    17時の千葉の地震が対応地震なのか、今夜雨が降るからなのか注視してます。

    +17

    -2

  • 527. 匿名 2021/12/24(金) 21:08:34 

    また地震が来るよ
    早ければ今週末くらい
    関西以外で

    +5

    -9

  • 528. 匿名 2021/12/24(金) 21:10:16 

    >>77
    情報ありがとう!
    南海トラフ地域に住んでる者としては、こういうデータは有難いです📝

    +11

    -2

  • 529. 匿名 2021/12/24(金) 21:10:43 

    >>474
    カラスが低く鳴いたり、夜中に鳴く時は注意だね
    自分の経験では大地震でもカラスはいるけど、雀や他の鳥はいなくなるのも目安にしてるよ

    +10

    -5

  • 530. 匿名 2021/12/24(金) 21:50:33 

    >>527
    なんで?

    +5

    -0

  • 531. 匿名 2021/12/24(金) 22:02:17 

    >>95
    地震保険って安くない?
    うちだけなのか?
    お金持ちなら別に保険なんていらないかもしれないけど、私は貯金がないからこそ保険には地震保険と火災保険+家財には入ってる
    家建てて10年だけどもう3回くらい使ったしかなり役に立ったよ

    +21

    -0

  • 532. 匿名 2021/12/24(金) 22:02:19 

    >>65
    小学生の頃砂鉄の実験してたの思い出して!
    肉眼では見えないけど、波動があるってわかるよね!
    地球を大きな磁石の塊りと捉えたら、そこから放出されるエネルギーの波動を大気の水の粒が受け止め波紋になると考えれば、しっくりくるよ。
    私は波紋の広がる方向とか見てる。
    学者じゃ無いから、いい加減だけど空を気にして見るのは大事かな。

    +12

    -6

  • 533. 匿名 2021/12/24(金) 22:04:17 

    >>452

    わたしのツイートも語ってたよ。

    占いでも預言でもなくて単純にニュージーランドの地震が直下型地震ならそのまま太平洋側だから日本や北米がどうのこうのとツイートしただけなんだけど。

    +14

    -1

  • 534. 匿名 2021/12/24(金) 22:28:42 

    入間基地近くだけど、この時間でも飛行機飛んでる

    +14

    -2

  • 535. 匿名 2021/12/24(金) 23:20:40 

    >>461
    同じく神奈川、夕方5時頃地震雲見ました。
    縦の竜巻のような細いやつ

    +14

    -5

  • 536. 匿名 2021/12/25(土) 00:28:34 

    耳鳴りします。神奈川。

    +13

    -3

  • 537. 匿名 2021/12/25(土) 00:29:31 

    >>529
    うちの周り最近鳥がいない気がするんだよね

    +15

    -1

  • 538. 匿名 2021/12/25(土) 00:45:06 

    >>537
    私の所も、あまり鳥の鳴き声聞かない。
    少し不安になるよね。

    +13

    -0

  • 539. 匿名 2021/12/25(土) 00:51:15 

    >>538
    地震来ない場所に行ったということなのかな?
    カエルの大移動みたいな

    +9

    -1

  • 540. 匿名 2021/12/25(土) 02:39:19 

    強めの耳の閉塞感と耳鳴りふらつきあり
    愛知です

    +13

    -4

  • 541. 匿名 2021/12/25(土) 02:49:45 

    >>540
    病院行け

    +12

    -28

  • 542. 匿名 2021/12/25(土) 03:08:16 

    >>541
    横ですがそもそもが体感などを書き込むトピなので
    今地震和歌山であったからあたりましたし

    +32

    -10

  • 543. 匿名 2021/12/25(土) 03:13:03 

    >>541
    体感予知トピに長くいますけど体感ある人達に情報かいてもらうのはトピの通常運転なんできにしないでください

    +53

    -2

  • 544. 匿名 2021/12/25(土) 06:13:25 

    >>541
    何勘違いしてるの?

    +19

    -2

  • 545. 匿名 2021/12/25(土) 08:18:39 

    発生時刻 2021年12月25日 3時07分ごろ
    震源地 和歌山県北部
    最大震度 1
    マグニチュード 3.0
    深さ 10km

    +15

    -2

  • 546. 匿名 2021/12/25(土) 08:19:11 

    発生時刻 2021年12月25日 4時41分ごろ
    震源地 長野県北部
    最大震度 2
    マグニチュード 3.4
    深さ 10km

    +16

    -2

  • 547. 匿名 2021/12/25(土) 08:19:54 

    発生時刻 2021年12月25日 5時01分ごろ
    震源地 長野県北部
    最大震度 1
    マグニチュード 3.0
    深さ 10km

    +15

    -2

  • 548. 匿名 2021/12/25(土) 08:32:37 

    どれも震源深度10km...
    また10kmかぁ
    やっぱり来るのかね〜穏やかな新年迎えたいわ

    +22

    -0

  • 549. 匿名 2021/12/25(土) 09:16:10 

    神奈川です。これは地震雲でしょうか?昨日の夕方もこんな感じでギザギザというかウロコみたいになったのが2本大きくありました。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart17

    +22

    -12

  • 550. 匿名 2021/12/25(土) 09:32:26 

    土曜日デカいの来る説…

    +10

    -4

  • 551. 匿名 2021/12/25(土) 09:34:41 

    太陽フレアの影響今日ぐらいからだっけ。
    週末揺れやすいし何もありませんように。

    +38

    -1

  • 552. 匿名 2021/12/25(土) 09:35:56 

    発生時刻 2021年12月25日 9時31分ごろ
    震源地 栃木県北部
    最大震度 3
    マグニチュード 3.7
    深さ 10km

    +31

    -5

  • 553. 匿名 2021/12/25(土) 09:43:36 

    浅い所で揺れたのね…
    もっとマグニチュード大きいと怖いなぁ

    +25

    -0

  • 554. 匿名 2021/12/25(土) 11:03:26 

    >>418
    都内住みだけど頭痛で関西の天気予報が出来る。

    +11

    -2

  • 555. 匿名 2021/12/25(土) 11:10:55 

    >>537
    地震察知の可能性もあるし、環境変化で移動してるかもしれない。いつもと違うな?と思うなら注意です。

    地震雲、電波障害、地下水の変化、気象の異常、動植物の異変がありますか?
    判断が難しいのですが、前兆現象が長く各地に出る時ほど揺れが大きくなります。
    311は2ヶ月半前から上の前兆の他に線路陥没、異臭、微震が各地で報告されてました。
    お住まいの地域で異変があるなら備蓄、群発地震が続くなら避難経路の再確認をお勧めします。

    +20

    -2

  • 556. 匿名 2021/12/25(土) 11:13:30 

    >>97
    だからこの前変なテストアラームきたの?

    +7

    -6

  • 557. 匿名 2021/12/25(土) 11:13:32 

    >>541
    上からいじってみたつもりだろうけど
    和歌山長野関東で地震きたから体感の人あたってすこし笑ってしまった地震自体はもちろん全然笑えないけどね

    +6

    -9

  • 558. 匿名 2021/12/25(土) 11:27:07 

    >>127
    横。これ、まさにその通りで、地震関連の研究って昭和の時代までは予算がっつり割いて本気でやってたんだけど、平成になってから(正確には阪神大震災後)「地震予知は不可能」と結論づけられて、予算が大幅に縮小した。

    +32

    -0

  • 559. 匿名 2021/12/25(土) 11:28:27 

    >>312
    体感体感って、あんだけ言ってればそりゃどれかは当たるでしょ。下手な鉄砲数撃ちゃ当たるって話。

    +24

    -11

  • 560. 匿名 2021/12/25(土) 11:30:20 

    >>555
    この間東横線で陥没なかったっけ??

    +18

    -1

  • 561. 匿名 2021/12/25(土) 11:38:41 

    >>541
    ワロタw

    +4

    -6

  • 562. 匿名 2021/12/25(土) 12:03:48 

    >>549
    よく見る雲ですよ〜
    私も最初見つけた時は不気味だったけど何も無かったから笑

    +16

    -2

  • 563. 匿名 2021/12/25(土) 12:05:56 

    >>559
    興味ないなら自分の価値観にあうスレを参考にしたらいいよ。クリスマスの日にわざわざトピずれしてつっかからなくてもねメリークリスマス

    +23

    -9

  • 564. 匿名 2021/12/25(土) 12:08:08 

    >>561
    このコメは地震予知すれで最初の方のぞくひとがよく書き込み常連コメです

    +4

    -2

  • 565. 匿名 2021/12/25(土) 12:12:09 

    >>541
    参考までにこのようなコメントはただの体調不良をかいてるわけではないのでこういったコメントされると体感もちの人が書き込みしにくくなるので私はそれが見たいのでトピずれなので控えていただけるとありがたいです

    +17

    -7

  • 566. 匿名 2021/12/25(土) 12:54:43 

    >>541
    トピタイ見ろ

    +13

    -4

  • 567. 匿名 2021/12/25(土) 13:12:33 

    >>507
    すっぽんぽんの時だけは来て欲しくない
    あと欲を言うなら、来るならせめて家族が一緒の時に来てくれと思う

    +48

    -0

  • 568. 匿名 2021/12/25(土) 13:39:47 

    >>539
    そうかもしれない。季節とかも関係するんだ
    ろうけど..3ヶ月以上もスズメとかカラスの
    鳴き声しないから気になってる。

    +6

    -6

  • 569. 匿名 2021/12/25(土) 13:42:00 

    発生時刻 2021年12月25日 13時37分ごろ
    震源地 種子島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 3.7
    深さ 10km

    +25

    -3

  • 570. 匿名 2021/12/25(土) 13:42:03 

    >>541
    トピタイみて理解できないなら普通に病院いけ

    +18

    -6

  • 571. 匿名 2021/12/25(土) 13:43:46 

    いい加減荒らすのやめて

    +19

    -1

  • 572. 匿名 2021/12/25(土) 14:36:05 

    >>560
    12/13に東急東横線の日吉駅から元住吉駅で線路陥没がありましたね。
    2011年1月は京浜東北線与野駅付近の線路で窪みで運転見合わせがあったようです。

    +29

    -0

  • 573. 匿名 2021/12/25(土) 14:39:29 

    >>568
    横です。お住まいどちらですか?
    毎年はこの時期にスズメやカラスいましたか?

    +7

    -2

  • 574. 匿名 2021/12/25(土) 14:52:31 

    >>562

    関東で今朝この雲が出てましたが9時に栃木で地震ありました
    季節や天候で出る雲と見分けが難しいですが、地震がくる事もありますよ

    +11

    -4

  • 575. 匿名 2021/12/25(土) 16:26:34 

    うちの猫がさ、カーテンの上に上に登りたがって登ったりしてるんだけど、もしかしたら地震くるかも。(°_°)

    +8

    -14

  • 576. 匿名 2021/12/25(土) 17:18:16 

    また長野方面に怪しい雲が出てる

    +8

    -6

  • 577. 匿名 2021/12/25(土) 18:55:14 

    >>575
    どちらにお住まいですか?

    +10

    -0

  • 578. 匿名 2021/12/25(土) 18:58:16 

    >>468
    よくありそうだなっておもいましたが、
    よく見ると不気味ですね…

    +5

    -0

  • 579. 匿名 2021/12/25(土) 18:58:47 

    諏訪瀬島の爆発が過去最多らしい
    地震に影響しないといいな…

    +28

    -0

  • 580. 匿名 2021/12/25(土) 18:59:46 

    >>564
    横。日本語でok

    +2

    -2

  • 581. 匿名 2021/12/25(土) 19:19:58 

    >>551
    え、こないだで終わりじゃなかったんだ

    +6

    -1

  • 582. 匿名 2021/12/25(土) 19:21:16 

    ここ数日静岡が気になります…
    静岡沖の地震ってあまりないですよね?心配になったので書き込みました

    +19

    -2

  • 583. 匿名 2021/12/25(土) 19:49:02 

    荒らしのせいでこんなにフラグたってる週末に体感ある人達が書き込みにくい現状、、ほんと荒らしどっかいってほしい

    +22

    -7

  • 584. 匿名 2021/12/25(土) 19:49:27 

    発生時刻 2021年12月25日 19時40分ごろ
    震源地 国後島付近
    最大震度 1
    マグニチュード 3.7
    深さ 130km

    +14

    -3

  • 585. 匿名 2021/12/25(土) 21:19:30 

    >>583
    荒らしとは限らないと思います。
    地震の前兆とかには興味あって覗いてみたけど、体感のことは知らないとか。
    世の中の大半の人は体感のことなんて知らないと思います。
    信じる信じないは別として地震雲とか魚の打ち上げとかが地震の前兆として噂されることは私も昔から知ってましたけど、体感というものを知ったのはごく最近です。

    +24

    -3

  • 586. 匿名 2021/12/25(土) 21:46:04 

    三重住みですが、LINEの通知が遅れて反映されたり、メールも送れて届くことがここ2、3日であるのが気になってます。

    +13

    -6

  • 587. 匿名 2021/12/25(土) 21:53:07 

    >>585
    知らないなら知らないで普通に質問したりスルーしたらいいだけじゃない?わざわざバカにするようなコメント残す人は荒らしてると思うよ

    +21

    -7

  • 588. 匿名 2021/12/25(土) 22:04:24 

    >>585
    おそらく地震前の体感は、地球🌏内部の地磁気の変化又は異常を感知する能力が鋭く優れている人の固有の性質だと思う。
    それが耳鳴りや頭痛、めまいや神経痛、匂いや鼻毛が伸びるなどさまざまな体感現象に現れるのだと。
    地震予兆を動物が察知するように人間もそういう人がいるということか。

    +35

    -3

  • 589. 匿名 2021/12/25(土) 22:13:30 

    今日地震あったの気付かなかった!最大3だったみたいだけど。
    @福島

    +18

    -1

  • 590. 匿名 2021/12/25(土) 22:54:33 

    >>575
    今日遊びに行った友達の家も猫飼ってて、同じような事言ってた、、鳥肌たった。

    +18

    -4

  • 591. 匿名 2021/12/25(土) 23:30:54 

    >>559
    皆が皆信じる必要はないし、そう思う人も居て当たり前
    でもここはいつも体感も含めたトピなんやからスルーしよう

    +33

    -1

  • 592. 匿名 2021/12/25(土) 23:32:36 

    >>452
    この人のブログ時々見てるけど、かなり言い訳がましいし、解説?がすごくわかりづらいし読みにくい。
    あと他の方も書いてるけど、他の予言者が発言したことについてわりとディスってるのが嫌。
    すごいナルシストなんだろうなぁと思ってる(笑)

    +9

    -0

  • 593. 匿名 2021/12/25(土) 23:53:28 

    >>586
    私も最近LINEが届かない…

    +18

    -0

  • 594. 匿名 2021/12/26(日) 00:11:40 

    >>86
    地球から見たら10年や20年なんてほんの少しの誤差の範囲だもんね

    +17

    -1

  • 595. 匿名 2021/12/26(日) 00:15:06 

    外が一日中硫黄?臭い
    以前、外が臭っていてご近所と臭いよねーと話してた3日後に震度4があったから気にはなってる
    都内

    +33

    -3

  • 596. 匿名 2021/12/26(日) 00:18:52 

    発生時刻 2021年12月26日 0時13分ごろ
    震源地 長野県北部
    最大震度 2
    マグニチュード 3.3
    深さ 20km

    +19

    -2

  • 597. 匿名 2021/12/26(日) 00:44:23 

    ありがとうございます❗
    嬉しい~
    かれこれ予知トピ3年くらいいます。これからもどうぞよろしくお願いします。

    +35

    -0

  • 598. 匿名 2021/12/26(日) 00:53:36 

    >>586
    愛知ですが私もです。
    通知音が鳴ってもメッセージが反映されなかったり、LINEを開かないと通知が鳴らない時もある。

    +24

    -1

  • 599. 匿名 2021/12/26(日) 01:24:45 

    頭痛、耳鳴りあり@関東

    +12

    -3

  • 600. 匿名 2021/12/26(日) 01:30:09 

    >>579

    トカラの火山なのね

    +10

    -0

  • 601. 匿名 2021/12/26(日) 01:34:08 

    昨日いきなり自家発電機にエラーが出て、
    点検の予約をした。
    今日は職場でWi-Fiがおかしくて
    めちゃ困った。そしたらそのあと
    エアコンまでがエラー表示が出た、、、
    なんか怖い

    +41

    -5

  • 602. 匿名 2021/12/26(日) 01:38:46 

    熊本「本震」兆候、統計処理で解析 静岡県立大・楠城特任准教授ら(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュース
    熊本「本震」兆候、統計処理で解析 静岡県立大・楠城特任准教授ら(あなたの静岡新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     静岡県立大や中部大などの研究グループが、2016年4月に熊本県で起きた熊本地震について膨大な地震活動を統計的に処理する手法で調べたところ、「本震」発生の直前にゆっくり滑りが起きたとみられることが2

    +23

    -0

  • 603. 匿名 2021/12/26(日) 02:25:38 

    2030年だに南海トラフがきますよって学者が言ってるのに、なんで聞こうとしないんだろうか?
    現実逃避してる場合じゃなくて、それまでに準備してくださいねって言ってるんだけど…

    +70

    -2

  • 604. 匿名 2021/12/26(日) 02:36:45 

    >>573
    鹿児島です。今の時期はどうだったか記憶が
    曖昧なので申し訳ないです。家には良く鳥が
    来る方なんですが、最近はパッタリと来なく
    なったなと個人的に感じてます。
    でも見たり聞いたりしてないのは私だけか
    もしれないので..書いたりしてスミマセン🙇‍♀️

    +23

    -1

  • 605. 匿名 2021/12/26(日) 02:36:56 

    南海トラフ必ず来るって分かってるのに国は備えとかしてくれないのかな⁇
    大規模な高台みたいなの作ったり色々考えてほしい。
    このままだと皆チネって事なの⁇って思う。
    備蓄しても津波で流れたら意味無いし…

    +60

    -4

  • 606. 匿名 2021/12/26(日) 02:36:58 

    >>575
    お住まいはどちらですか?
    ちなみに東京住み、猫2匹いますが猫達の様子は普段と変わりありません

    +16

    -1

  • 607. 匿名 2021/12/26(日) 02:51:52 

    >>605
    高台を作ったとしても逃げるのは人間なんだし、来ることは分かっているのだから一人一人が備えるしかない。
    国に期待するのではなく自分の身は自分で守るしかないよ。

    +39

    -5

  • 608. 匿名 2021/12/26(日) 02:54:50 

    >>575
    千葉、猫4匹はいたって普通です。
    外で野良猫が騒いでる感じもしないな。

    +12

    -3

  • 609. 匿名 2021/12/26(日) 03:11:43 

    >>607
    高台も意味無い程の沈没みたいなのを想像してしまう、そうなったらお手上げ🤷‍♀️

    +21

    -1

  • 610. 匿名 2021/12/26(日) 03:24:24 

    >>559

    まぁ確かに、多くても数百人、過疎ると数十人とかしかいない1つのトピにそんな能力(地震予知の体感)ある人がこんなにゴロゴロいるものなんだろうか?という疑問は自分もあったな。地震の体感とは無関係の誰にでも起こりうる頭痛や眠気みたいな不調とかもありそうだからね。

    別に地震を事前に体感できるような人が実際いるのは全く否定しないし、むしろ実際的中させる人も今まで結構見たし、そういう人達は本当にすごいなーと思う。

    +10

    -6

  • 611. 匿名 2021/12/26(日) 03:31:56 

    >>586
    >>593
    >>598

    こういうスマホの不具合って、再起動やアップデートや不要なアプリやデータの削除とかしてもなおらないですか??

    +25

    -0

  • 612. 匿名 2021/12/26(日) 04:30:28 

    >>607
    自分の身は自分でってわかるけど、もう個人でどうにかできるレベルの災害じゃないよね、きっと

    東日本の時の津波見てるんだからできる対策を国にお願いしたいと思うよ

    関東だけどそう思うんだから被害が大きそうな地域の方達は切に思っていると思うよ

    +48

    -6

  • 613. 匿名 2021/12/26(日) 07:16:48 

    神奈川西部ですが帯状のロール雲?に似てる雲が出てる。上空の風が強いのかな?
    ドキッとしたのでコメントしときます。

    +29

    -2

  • 614. 匿名 2021/12/26(日) 07:31:35 

    発生時刻 2021年12月26日 3時46分ごろ
    震源地 トカラ列島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 2.4
    深さ 20km

    +23

    -4

  • 615. 匿名 2021/12/26(日) 07:32:56 

    発生時刻 2021年12月26日 4時46分ごろ
    震源地 根室半島南東沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.7
    深さ 50km

    +23

    -4

  • 616. 匿名 2021/12/26(日) 08:26:24 

    >>605
    東日本大震災の津波被害あった土地や津波浸水地域でも新興住宅ばんばん建って若い人達がどんどん移住してて国は見て見ぬフリって情報を東日本大震災トピで見かけたよ。

    +53

    -5

  • 617. 匿名 2021/12/26(日) 09:18:12 

    >>531
    地域によって値段が違うよ。
    この前営業さんが今鹿児島が高いって言ってた、

    +12

    -0

  • 618. 匿名 2021/12/26(日) 10:16:41 

    >>605
    南海トラフのためとは公言しなくても施設の場所を移動させるとかをやってる自治体はあるよ。
    ただ、民間人を総移動させるのは難しいだろうしそこら辺は自己責任になってしまうんじゃないだろうか。
    土地に関しては土砂崩れや津波の危険地帯ってちゃんと不動産関係が告知してるしね。

    +31

    -0

  • 619. 匿名 2021/12/26(日) 10:17:52 

    46分はよく地震が起きるね。
    地球時計っていうのがあるのかと思ってしまうくらい。

    +51

    -1

  • 620. 匿名 2021/12/26(日) 10:45:40 

    >>619
    本当だ…気づかなかった

    +22

    -1

  • 621. 匿名 2021/12/26(日) 14:26:29 

    >>604
    土地勘がないのでズレてたら申し訳ないのですが、トカラ群発を察知して鳥が移動した可能性ありますね。
    大きい地震の前兆は日本各地に出るようなので、これからも書いて下さると参考になります。
    その土地に住んでる方が感じる異変を知る事で防災意識を高められます。

    +19

    -0

  • 622. 匿名 2021/12/26(日) 14:41:50 

    発生時刻 2021年12月26日 13時38分ごろ
    震源地 千葉県東方沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.4
    深さ 10km

    +17

    -5

  • 623. 匿名 2021/12/26(日) 14:42:51 

     神奈川県小田原市の間中病院の小澤典行院長が新型コロナウイルス感染症について感染のリスクを無視して
    病院の収益の増加だけを優先しています。
     クラスター発生に関しても「クラスターが発生したのはコロナ患者さんを一生懸命治療した証なのだから
    誇りに思うべきだ。クラスターが発生するぐらいコロナに立ち向かうぐらいでないと医療関係者と言えない。」
    と小田原市の医師会で発言しています。他の医師たちは唖然としていました。
     PCRセンターを設立した際も、「国からの補助金だけでお金がかからないのだから病院が丸儲けになる。」との
    ことで設立しました。現場の職員はコロナワクチンも出回っていない時期に、感染対策も不十分な状態で
    新型コロナウイルス感染症疑いの人を多数検査せざるを得ませんでした。
    元手がかかっておらず、需要はあるので病院の収益になりましたが、
    職員たちは非常に危険な状態で高い感染リスクを抱えたうえで治療にあたっていました。
    現在は「PCR検査はもはや不必要」の持論を展開しています。エビリンスがあるから大丈夫のことですが、
    非常に危険な上にPCR検査をしない理由が「手間がかかるから。」とのこと。
    小澤典行氏の新型コロナウイルス感染症に対するリスク無視の姿勢は非常に危険です。

    +2

    -31

  • 624. 匿名 2021/12/26(日) 17:29:46 

    連動してきてるやん

    +20

    -0

  • 625. 匿名 2021/12/26(日) 17:30:21 

    宮古島と千葉沖同時?!

    +39

    -1

  • 626. 匿名 2021/12/26(日) 17:30:56 

    発生時刻 2021年12月26日 17時26分ごろ
    震源地 宮古島近海
    最大震度 4
    マグニチュード 6.0
    深さ 40km

    +35

    -2

  • 627. 匿名 2021/12/26(日) 17:31:36 

    >>625
    連動怖い…

    +34

    -0

  • 628. 匿名 2021/12/26(日) 17:35:07 

    頭痛いから今日は早く寝よ〜っと

    +15

    -0

  • 629. 匿名 2021/12/26(日) 18:10:54 

    強震モニタ、気付いたのは昨日だけどずっと大分に一箇所点滅してる場所がある。
    工事とかならいいんだけど、、、

    +24

    -0

  • 630. 匿名 2021/12/26(日) 18:26:17 

    >>616
    ハザードマップはあるし、隠しているわけじゃないんだから情報はいくらでもある
    いつくるか分からない災害のために国がここはNGって言う権利はないんじゃないかな
    その土地だって個人の持ち物なわけだし、売りたい人がいれば買いたい人もいる
    見て見ぬ振りではなく、しごく当たり前な個人の権利を守っているだけだと思う

    家買う時に調べない人なんている?
    値段は理由なりだし、それでも今の生活のためにリスクを承知で欲しい人がいてもおかしくない
    全て個人の選択に委ねることになんら間違っているとは思わないんだけどな...

    +35

    -1

  • 631. 匿名 2021/12/26(日) 18:33:10 

    TECが明るくなって、赤くなってる所が広がってきてるのかな…。寒波と同時に地震はこないでほしいなぁ…。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart17

    +33

    -4

  • 632. 匿名 2021/12/26(日) 18:54:31 

    発生時刻 2021年12月26日 18時50分ごろ
    震源地 高知県中部
    最大震度 2
    マグニチュード 3.2
    深さ 10km

    +16

    -5

  • 633. 匿名 2021/12/26(日) 18:54:51 

    揺れてきてますやん

    +26

    -1

  • 634. 匿名 2021/12/26(日) 19:59:43 

    高知とか珍しいとこが揺れてるね

    +34

    -0

  • 635. 匿名 2021/12/26(日) 20:15:18 

    発生時刻 2021年12月26日 20時10分ごろ
    震源地 宮城県沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.3
    深さ 50km

    +20

    -4

  • 636. 匿名 2021/12/26(日) 20:46:08 

    >>625
    同時に地震きた?
    何時?

    +27

    -0

  • 637. 匿名 2021/12/26(日) 21:26:12 

    >>605
    上級だけ脱出でしょうな

    +11

    -1

  • 638. 匿名 2021/12/26(日) 21:42:14 

    兵庫ですが
    さっき横になってTV見てたら
    長いこと弱い横揺れがあって
    前に淡路が震源だった時と
    すごくよく似てて
    あまりにも長く揺れてるから
    大きいの来る!って急いで起き上がったんだけど
    全く履歴も速報もなくて不思議💦
    また同じ体勢で寝直したけど
    やっぱりさっきは確かに揺れてたのに

    +33

    -2

  • 639. 匿名 2021/12/26(日) 21:43:46 

    いわゆる「南海トラフ巨大地震」はうわさ先行で大げさに捉えすぎだと感じる
    ちょっと異常なくらい
    新興宗教と一緒で怖がらせれば怖がらせるほど人心につけ込んでお金を稼ぐことができる
    周期がって言ってるけど正直いつどこに巨大地震が来るかなんて誰にもわからないよ
    3.11なんて地震専門家の誰が予想した?
    南海トラフ以外で震災クラスの大地震はいつか起こると予想する
    なぜならその方が確率的には高いから

    +1

    -16

  • 640. 匿名 2021/12/26(日) 22:50:07 

    かまってちゃんかよw

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2021/12/26(日) 22:50:36 

    発生時刻 2021年12月26日 22時41分ごろ
    震源地 父島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 4.9
    深さ 50km

    +17

    -4

  • 642. 匿名 2021/12/26(日) 22:56:04 

    >>638
    兵庫県ここ数時間、地中カウント増加がたくさんあるのでそれでだと思います

    +12

    -2

  • 643. 匿名 2021/12/26(日) 23:25:20 

    >>639
    地震予知の研究をしてるグループはある。三陸の地震も東大名誉教授の村井さんって方が率いる研究グループの結果でも出てた。ただ地震予知はいつ来るかの時期がとても難しい。ついでにその研究に投資してくれる企業も少ない。予算がなければ研究って続かない。

    +18

    -1

  • 644. 匿名 2021/12/26(日) 23:42:30 

    >>639
    地震に対する認識があれ以来変わってるとおもいます
    今改めて東日本大震災の前のデータを見れば三陸沖で1週間程度震度1が頻発して前日に大きめの地震があったり素人目にも注意が必要だなと感じるものでした
    地震なんて事前にわかるわけない思うことももちろん自由だとおもいます。私はあの経験もふまえてこのスレでも皆さんと情報をシェアして可能なかぎりは備えたいなとおもいます。

    +30

    -0

  • 645. 匿名 2021/12/27(月) 00:01:13 

    >>629
    10日週間前辺りもずっとカウントしてて
    一昨日からまた光始めたね
    福岡の小石原

    +17

    -1

  • 646. 匿名 2021/12/27(月) 00:03:48 

    >>636
    17:26

    +4

    -2

  • 647. 匿名 2021/12/27(月) 00:31:29 

    >>645
    私も気になってた
    そのわりに小さい地震もあの辺でおきるわけでもないからなんなんだろうね

    +13

    -0

  • 648. 匿名 2021/12/27(月) 00:45:01 

    >>531
    めちゃめちゃ高いかなと思ってしまった
    うち、神奈川県なんだけど、火災保険と合わせて10年(15年だったかも)で150万円とかだった気がする…一括で払ったからかもしれないけど、個人的には衝撃的な金額だった
    有事の際に、同じレベルの家を再建出来るようなプランにしたからなのかな…

    +17

    -0

  • 649. 匿名 2021/12/27(月) 01:25:00 

    >>616
    正直そこを復興してもまた津波きたらヤバいじゃんて思うよね

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2021/12/27(月) 01:29:43 

    発生時刻 2021年12月27日 1時18分ごろ
    震源地 宮古島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 4.2
    深さ 30km

    +7

    -4

  • 651. 匿名 2021/12/27(月) 01:48:11 

    >>646
    地震速報みても千葉にはきてないみたいだけど…

    +11

    -2

  • 652. 匿名 2021/12/27(月) 03:22:52 

    >>531
    地震の危険性低い地域だと安いと聞きました。
    うちは神奈川なのでどうなんだろう、高いのかな??
    関東大震災だと直に被害受けそうな地域です…。
    東海地震?東南海地震??もかなり揺れそう。

    +13

    -0

  • 653. 匿名 2021/12/27(月) 05:14:07 

    大きい地震は正月あたりにきそうな感じしない?
    震度6弱くらいのが。

    +19

    -19

  • 654. 匿名 2021/12/27(月) 06:06:57 

    週末週末言っていた皆さん、何もありませんでしたね。
    どうお思いですか?
    来なくて良かった、まだ安心は出来ない。以外でお願いします。

    +9

    -38

  • 655. 匿名 2021/12/27(月) 08:20:38 

    >>654
    おきたら良かったですね。これでOK?

    +17

    -3

  • 656. 匿名 2021/12/27(月) 08:58:02 

    発生時刻 2021年12月27日 2時53分ごろ
    震源地 岩手県沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.5
    深さ 50km

    +13

    -6

  • 657. 匿名 2021/12/27(月) 09:01:29 

    発生時刻 2021年12月27日 4時40分ごろ
    震源地 浦河沖
    最大震度 2
    マグニチュード 4.2
    深さ 70km

    +11

    -6

  • 658. 匿名 2021/12/27(月) 09:02:09 

    発生時刻 2021年12月27日 7時17分ごろ
    震源地 熊本県熊本地方
    最大震度 1
    マグニチュード 2.5
    深さ 10km

    +13

    -7

  • 659. 匿名 2021/12/27(月) 09:04:10 

    >>651
    横だけどモニタ見てたら2分遅れだけど同時ぐらいに感じた。
    ちょっと怖かった。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart17

    +18

    -2

  • 660. 匿名 2021/12/27(月) 10:14:47 

    >>654
    えっ?宮古島でM6起きてるよ

    +36

    -0

  • 661. 匿名 2021/12/27(月) 10:38:53 

    >>654
    で?

    +4

    -3

  • 662. 匿名 2021/12/27(月) 10:58:57 

    寒すぎる、、雪やばいです。
    昨日も今日も降ってる。
    地震来て電気止まったりしたら、死活問題。
    ホッカイロとか保温アルミなど買ってあるけど、この寒さは乗り越えられるかどうか、、

    +42

    -3

  • 663. 匿名 2021/12/27(月) 11:02:19 

    >>623
    地震と関係ある?

    +17

    -0

  • 664. 匿名 2021/12/27(月) 11:13:15 

    耳鳴りします。神奈川。

    +13

    -12

  • 665. 匿名 2021/12/27(月) 11:17:41 

    >>654
    地震が起きるのが嬉しいわけではないですけど宮古島で震度4起きましたよ先週にくらべて地震の数も明らかに増えてますし地震の予知といっても大地震のことだけを指してるわけではないですよ

    +35

    -3

  • 666. 匿名 2021/12/27(月) 11:22:14 

    >>654
    そろそろ地震の予言予知が苦手っていうトピ申請してはいかがですか?このトピみててもあなたの人生の時間の無駄に感じます

    +59

    -4

  • 667. 匿名 2021/12/27(月) 11:23:26 

    >>659
    これ、私は強震モニターで2ヵ所の揺れを見てたんだけど、地震速報には千葉が載ってないんだよね

    +24

    -0

  • 668. 匿名 2021/12/27(月) 11:42:54 

    >>654
    南海トラフや首都直下型など、確実に大きな地震は来ると国レベルで予測されているし当たり外れじゃなく普段から備える事が大事だし、何か大震災が起きる前に皆、被害を少しでも減らしたいからこそ、予兆や余地を気にするの。当たり外れじゃないんだよ。日にちを当てるなんて地震の教授でも無理だからこそ、体感とか目に見えん形で何か感じる人の力も信じたくなるわ。

    +59

    -1

  • 669. 匿名 2021/12/27(月) 11:49:28 

    >>667
    同じくリアルタイムでモニター見てた
    今回もだけど気象庁?の履歴には載ってない時がたまにある

    +30

    -0

  • 670. 匿名 2021/12/27(月) 12:06:10 

    発生時刻 2021年12月27日 11時43分ごろ
    震源地 長野県北部
    最大震度 1
    マグニチュード 2.5
    深さ 10km

    +19

    -5

  • 671. 匿名 2021/12/27(月) 13:20:36 

    >>654
    備蓄できてよかった!

    +12

    -3

  • 672. 匿名 2021/12/27(月) 13:31:27 

    >>660
    >>665
    鹿児島在住の方の鳥の件や、TECの南方が赤くなっていたのってこれですよね

    +45

    -0

  • 673. 匿名 2021/12/27(月) 13:57:16 

    >>601
    どちらにお住まいですか?

    +17

    -1

  • 674. 匿名 2021/12/27(月) 19:12:01 

    普段カラスが飛んでるの気にならないけど、今日は車のフロントガラスに向かって飛んで来るのが数匹。
    関係ないとは思うけど、なんとなく不思議に思った

    +13

    -4

  • 675. 匿名 2021/12/27(月) 19:18:06 

    >>673

    兵庫県です、
    電気系統の調子が悪くなるのは
    寒さのせいなのかな

    +25

    -0

  • 676. 匿名 2021/12/27(月) 20:39:29 

    >>675
    ありがとうございます。
    昨日今日とかなり雪が降っているところもあるし、その可能性もありますよね。
    でも地震の前兆ではないとは言い切れないので、引き続き気をつけます!

    +19

    -2

  • 677. 匿名 2021/12/27(月) 21:17:57 

    阿蘇山大丈夫だろうか…
    阿蘇山で火山性微動の振幅が拡大 噴火警戒レベルは2を継続(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
    阿蘇山で火山性微動の振幅が拡大 噴火警戒レベルは2を継続(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    今日26日(水)17時20分、福岡管区気象台は臨時の火山の状況に関する解説情報を発表しました。 阿蘇山では今日の16時頃から火山性微動の振幅が大きくなり、中岳西山腹観測点南北動の1分間平均振幅で、

    +44

    -0

  • 678. 匿名 2021/12/27(月) 21:37:14 

    今日めちゃくちゃ電波悪いけど私だけ?大阪

    遠くの雪のせいかな?

    +20

    -2

  • 679. 匿名 2021/12/27(月) 21:49:01 

    >>678
    大阪だけどいつもと変わり無しだよ

    +16

    -0

  • 680. 匿名 2021/12/27(月) 21:59:31 

    >>679
    私の端末がバグってるだけか!ありがとう!

    +12

    -0

  • 681. 匿名 2021/12/27(月) 22:05:30 

    間もなく来そうやね
    でかいの

    +15

    -6

  • 682. 匿名 2021/12/27(月) 22:06:41 

    >>677
    阿蘇山が本気の噴火したらやばい山でしたっけ、、?(震)

    +29

    -1

  • 683. 匿名 2021/12/27(月) 22:32:20 

    >>677
    今月26日は日曜日ですよね。

    +20

    -0

  • 684. 匿名 2021/12/27(月) 22:41:03 

    >>677
    えぇ…大丈夫かい阿蘇山…

    +22

    -0

  • 685. 匿名 2021/12/27(月) 22:44:27 

    箱根に大涌谷の噴気増加とわずかな山体膨張と、阿蘇山に火山性微動地震の増加両方記事が昨日今日と出ていて、共に内陸部。
    でも山に噴火が起きるより先に海が震源で地震が起きそうな気がして、その影響で山も噴火しそうになっているのでは。。

    +31

    -0

  • 686. 匿名 2021/12/27(月) 22:57:43 

    来るよ
    もうすぐ来る気がする

    +22

    -5

  • 687. 匿名 2021/12/27(月) 23:03:33 

    >>618
    これ本当難しいみたいだね

    隣の市で小学校を建て替えに伴って高台移転させようって案があったんだけど、生活が不便になるとか市民から色々反対意見が出て結局無しになってたよ
    今後のことを考えたら良い案だと思ってたんだけど

    +37

    -0

  • 688. 匿名 2021/12/27(月) 23:13:39 

    トカラが丸一日揺れてないですね( ; ; )

    +21

    -1

  • 689. 匿名 2021/12/27(月) 23:13:41 

    >>685
    これですね…火山活動活発だなぁ
    箱根・大涌谷で活発な噴気活動「火山灰など突発的噴出に注意」 火山噴火予知連(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    箱根・大涌谷で活発な噴気活動「火山灰など突発的噴出に注意」 火山噴火予知連(カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     国の火山噴火予知連絡会(会長・清水洋九州大大学院特任教授)は27日の定例会合で、全国の火山活動の評価をまとめた。噴火警戒レベル1(活火山であることに留意)の箱根山(神奈川県箱根町)については「大涌

    +30

    -0

  • 690. 匿名 2021/12/27(月) 23:40:27 

    iPhoneのアプリで「振動計 - 地震検出器」ってやつを見つけた。全て英語だけど揺れのグラフを見るだけなら便利かも。検索してみて。
    Androidはごめんなさい。配信されてるかわからない。

    +16

    -0

  • 691. 匿名 2021/12/28(火) 00:03:18 

    1月に小規模災害、2月に大災害がおきて流通ストップして4月くらいまで食糧難になるんだって!

    +6

    -7

  • 692. 匿名 2021/12/28(火) 00:50:11 

    半日前からちょっと地磁気が乱れすぎ
    宮古島の地震は前震なのかそれとも連動して別のどこかが大きく揺れるのか…
    1週間以内にどこかで大きめの揺れ来そう
    TEC値では九州四国辺りが怪しいね

    +24

    -2

  • 693. 匿名 2021/12/28(火) 00:50:20 

    >>691
    情報ありがとうございます。これはどこ情報ですか?

    +30

    -1

  • 694. 匿名 2021/12/28(火) 01:22:53 

    問題ないとは思うけど
    気をつけようね
    大丈夫だよ

    +18

    -0

  • 695. 匿名 2021/12/28(火) 04:11:31 

    場所はちゃんと特定できないけど関東近辺で小さめに揺れる
    体感きた

    +16

    -4

  • 696. 匿名 2021/12/28(火) 08:30:31 

    発生時刻 2021年12月28日 4時09分ごろ
    震源地 千葉県東方沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.6
    深さ 50km

    +18

    -5

  • 697. 匿名 2021/12/28(火) 08:31:02 

    発生時刻 2021年12月28日 4時17分ごろ
    震源地 和歌山県北部
    最大震度 2
    マグニチュード 2.7
    深さ 10km

    +19

    -6

  • 698. 匿名 2021/12/28(火) 08:31:29 

    発生時刻 2021年12月28日 7時53分ごろ
    震源地 岩手県沿岸北部
    最大震度 1
    マグニチュード 3.6
    深さ 60km

    +19

    -6

  • 699. 匿名 2021/12/28(火) 09:19:52 

    発生時刻 2021年12月28日 9時07分ごろ
    震源地 トカラ列島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 2.3
    深さ 10km

    +15

    -6

  • 700. 匿名 2021/12/28(火) 11:33:03 

    耳鳴りあります。2〜3日以内にM5以上、海外だったらM7クラス発生だと思います。もちろん何もないに越したことはないです。こちら静岡

    +26

    -10

  • 701. 匿名 2021/12/28(火) 12:06:44 

    発生時刻 2021年12月28日 11時59分ごろ
    震源地 熊本県天草・芦北地方
    最大震度 1
    マグニチュード 2.7
    深さ 10km

    +14

    -9

  • 702. 匿名 2021/12/28(火) 13:17:13 

    何か関西電力?からのニュースで800世帯ほど停電だとか?大丈夫ですか?
    by神奈川

    +17

    -5

  • 703. 匿名 2021/12/28(火) 15:32:41 

    またtec赤くなってきましたね

    +28

    -1

  • 704. 匿名 2021/12/28(火) 15:49:39 

    >>703
    今見てきたら、思ってた以上に赤かった

    +25

    -0

  • 705. 匿名 2021/12/28(火) 16:01:15 

    >>704
    しかも一番左だから心配ですね

    +21

    -0

  • 706. 匿名 2021/12/28(火) 16:51:33 

    アメリカでM4.5の地震があったそうですね
    しかも震源の深さ7.8キロ
    随分浅い

    +33

    -0

  • 707. 匿名 2021/12/28(火) 16:52:17 

    >>703
    穏やかな正月になるように祈ろう。

    +56

    -0

  • 708. 匿名 2021/12/28(火) 17:47:54 

    >>703
    結構濃い赤色ですね

    +15

    -0

  • 709. 匿名 2021/12/28(火) 17:55:01 

    1番左を見るんじゃないの?
    赤いとこないけど…見方がおかしいのかな。

    +7

    -1

  • 710. 匿名 2021/12/28(火) 18:07:51 

    >>709
    準リアルタイムなら赤いよ。リアルタイムβ版なら赤くないね。私も見方が合ってるかは分からないけど…
    私が見たのは画像のやつ。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart17

    +27

    -0

  • 711. 匿名 2021/12/28(火) 18:10:11 

    >>706
    自然なやつなのかな?
    米パーミアン盆地でM4.5の地震=地質調査所(ロイター) - Yahoo!ニュース
    米パーミアン盆地でM4.5の地震=地質調査所(ロイター) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    [27日 ロイター] - 米地質調査所によると、テキサス州西部のスタントン近郊で27日、マグニチュード(M)4.5の地震があった。震源の深さは7.8キロ。 地震が起きたのは、国内最大のシェ

    +18

    -1

  • 712. 匿名 2021/12/28(火) 18:37:07 

    >>710
    ありかとうございます!
    今までリアル版みてました💦
    準リアルタイム、なぜか私のスマホでは左側だけ見れませんでした💦

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2021/12/28(火) 19:18:40 

    >>711
    深さ10キロは何度もニュースとかで目にするけど
    7.8ってのは始めてです。

    +26

    -1

  • 714. 匿名 2021/12/28(火) 23:07:28 

    >>648
    10年だとして一年で15万、1ヶ月12500円。
    一軒家の安心代として十分お手頃ですよ。

    +11

    -2

  • 715. 匿名 2021/12/29(水) 00:56:14 

    本気で避けたいならば、予想されているプレート地震の被害に遭わない場所に越すしかないと思う。直下型は予想できないから諦める。南海トラフ地震は十数年後に起きると言われています。その被害も被害額は今までのものとは桁違い。生き残っても、国家予算の約20年分の被害額にもなると言われている。そうなると何が起きるのか。国の補償や民間の保険が全て無くなるだけでは済まない。どうなるか真剣に考えたい。のんびりと暮らせるのは恐らくその日まで。海外に移住するか、この国で生き残る知識を身につけるか、野垂れ死ぬか。生き残っても地獄。それが2030年代だと学者が提言しているのだから目を逸らすのではなくまず考えたい。

    +49

    -4

  • 716. 匿名 2021/12/29(水) 01:02:05 

    地震のない海外に移住して
    のんびり暮らせたらいいんだけど
    現在、国内での引越しだって
    そう簡単にはできないんだよね⤵️

    +32

    -1

  • 717. 匿名 2021/12/29(水) 01:26:57 

    >>716
    起こることは確実に分かっているのだから、生き延びるための知識と準備を身につけようよ。あなたが若いなら、若しくはお子さんがいるのなら生きるために考えようよ。
    生き残るために正しい情報交換をすればいいと思います。
    2040年を生きて迎えようよ。

    +15

    -12

  • 718. 匿名 2021/12/29(水) 02:05:53 

    >>452
    一見興味をそそられるけど、、
    みんなのコメのおかげで検索せずに済んだ。笑
    周り貶すみたいなの嫌いだ~

    +9

    -0

  • 719. 匿名 2021/12/29(水) 03:40:12 

    >>655
    そんな訳ないでしょ?あなたが期待してるんじゃないの?

    +3

    -7

  • 720. 匿名 2021/12/29(水) 09:15:47 

    発生時刻 2021年12月29日 2時45分ごろ
    震源地 浦河沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.1
    深さ 70km

    +11

    -4

  • 721. 匿名 2021/12/29(水) 09:16:14 

    発生時刻 2021年12月29日 5時47分ごろ
    震源地 浦河沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.9
    深さ 60km

    +13

    -4

  • 722. 匿名 2021/12/29(水) 09:28:47 

    発生時刻 2021年12月29日 9時22分ごろ
    震源地 京都府南部
    最大震度 2
    マグニチュード 3.5
    深さ 10km

    +15

    -8

  • 723. 匿名 2021/12/29(水) 10:29:40 

    耳鳴りあり@関東

    +19

    -7

  • 724. 匿名 2021/12/29(水) 11:35:43 

    一瞬揺れたかな?
    東京です。

    +25

    -0

  • 725. 匿名 2021/12/29(水) 11:35:47 

    ズドン!ってきてびっくりした~都内

    +36

    -1

  • 726. 匿名 2021/12/29(水) 11:35:54 

    先程一瞬ドカンと来ました。埼玉です。怖かった

    +20

    -0

  • 727. 匿名 2021/12/29(水) 11:38:05 

    発生時刻 2021年12月29日 11時33分ごろ
    震源地 東京都23区
    最大震度 3
    マグニチュード 3.4
    深さ 30km

    +28

    -5

  • 728. 匿名 2021/12/29(水) 11:40:16 

    東京23区震源震度3。
    震源30キロだったから、これが10キロだったらもっと大きかったの?
    本当に全国で地震多い。

    +39

    -3

  • 729. 匿名 2021/12/29(水) 12:22:43 

    >>268
    出張地震男でググると出てくるよ。
    出張に行くと大地震に遭遇する人。
    2011年の1月に3月中旬に岩手に行くんだけど地震ないといいなって書き込んでた。

    +47

    -3

  • 730. 匿名 2021/12/29(水) 14:54:57 

    >>695
    東京23区短く揺れましたね

    +13

    -1

  • 731. 匿名 2021/12/29(水) 15:49:43 

    とりあえず備えはしてる
    水、食料、トイレなど
    東京住みだけど、巨大地震きたらすべて足りなくなるって言われてる
    仮説トイレも3日以内に用意できる自治体34%だよ
    しかも避難所とかのトイレ、ものすごく汚くなるんだよね
    靴の裏につくし、臭いも強烈だとか…
    すべてのライフラインの復旧まで1ヶ月かかるから
    2週間以上自宅で過ごせるよう備蓄してる

    +39

    -2

  • 732. 匿名 2021/12/29(水) 16:07:40 

    大震災なら、避難所に行ける人は家が崩壊状態だって。避難所も入れる人限られてくるからね!

    +29

    -0

  • 733. 匿名 2021/12/29(水) 16:11:33 

    首都直下型地震だけはおこりませんように!

    +16

    -8

  • 734. 匿名 2021/12/29(水) 18:30:03 

    防災トピ終わっちゃったか…

    +9

    -0

  • 735. 匿名 2021/12/29(水) 19:23:31 

    >>734
    昨夜備蓄トピたっていたよ

    +22

    -0

  • 736. 匿名 2021/12/29(水) 19:58:42 

    >>731
    ほんとに、避難所のトイレ問題は人間の尊厳が守られないレベル
    軽く考えてる人が多いけど、想像より何万倍も悲惨
    家が壊れたら意味ないとか言わないで自宅避難のための備えをしないと一生モノのトラウマになる

    +39

    -2

  • 737. 匿名 2021/12/29(水) 20:23:56 

    >>736
    団塊の世代の平和脳な人達とか被災とか他人事か都市伝説みたいに考えでる人とくにおおいよね

    +12

    -5

  • 738. 匿名 2021/12/29(水) 20:29:39 

    >>717
    横。知識つけるにしても準備するにしても限度があるし、人それぞれ事情も違う。
    みんながみんな地震のことだけ考えて引っ越したりしてたら、社会生活成り立たなくなるよ。
    いざという時に身を守ることも大事だけど、今現在の生活を守ることだって大事。
    (我が家は夫婦共にインフラ関係の技術者なので、仮に1年後に地震が来ると分かっていても、みんなの生活を守るためにもこの場を離れることはできないよ)

    +26

    -2

  • 739. 匿名 2021/12/29(水) 20:35:26 

    >>734
    備蓄トピあるんだからそちらでやって欲しいわね

    +10

    -2

  • 740. 匿名 2021/12/29(水) 21:14:23 

    昨日地震雲の夢を見た、笑

    +4

    -8

  • 741. 匿名 2021/12/29(水) 22:18:41 

    >>737
    ほんとコレ、うちの父親がそう。紙類やマスクは趣味で買いだめしてるけど、水とか食料は避難所行けばいいと思ってる。

    +10

    -9

  • 742. 匿名 2021/12/29(水) 22:23:07 

    結構前に予兆系のトピで、電車の脱線事故の後は大きな地震に注意みたいな書き込みを見たことがあって…昨日脱線事故ありましたよね?
    ちょっと警戒してます。

    +22

    -3

  • 743. 匿名 2021/12/29(水) 22:31:16 

    発生時刻 2021年12月29日 22時08分ごろ
    震源地 トカラ列島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 2.6
    深さ 20km

    +13

    -4

  • 744. 匿名 2021/12/29(水) 23:10:21 

    山梨の田舎町。自宅すぐ側の雑木林がカラスのねぐらだけどこの時間帯に珍しく複数のカラスの鳴き声が聴こえてくるから少し気になった。

    +18

    -4

  • 745. 匿名 2021/12/29(水) 23:22:19 

    >>736
    ドアもなくカーテンだってね
    とにかく悲惨だと聞く
    本当トラウマレベルだと思う

    +11

    -6

  • 746. 匿名 2021/12/30(木) 00:08:03 

    >>742
    これは脱線した地域が注意ということですか?
    脱線事故があったのを知らなかったので今検索して場所調べてしまった。

    +4

    -2

  • 747. 匿名 2021/12/30(木) 00:34:49 

    >>20
    わたしは一週間前後が心配。

    +11

    -0

  • 748. 匿名 2021/12/30(木) 00:43:16 

    >>746

    雪のせいでスリップしたんじゃなくて?

    +4

    -0

  • 749. 匿名 2021/12/30(木) 01:17:01 

    カラス関連について
    東日本の時は夥しい数のカラスの群れが内陸の自宅付近に集結していた
    夕暮れの山に帰るカラスとは全く違う大群だよ
    木が真っ黒になるくらいで恐ろしかった
    今考えても異常なくらいの数だったなと
    だからカラスを信じている

    +19

    -6

  • 750. 匿名 2021/12/30(木) 02:23:04 

    なんかモヤモヤする。こういう時震度3以上の地震くる時があるから一応書いておきます。

    +22

    -9

  • 751. 匿名 2021/12/30(木) 05:44:06 

    発生時刻 2021年12月30日 3時25分ごろ
    震源地 インドネシア付近(バンダ海)
    最大震度 ---
    マグニチュード 7.3
    深さ 170km

    +45

    -3

  • 752. 匿名 2021/12/30(木) 05:47:05 

    インドネシア付近でM7.3の地震 震源が深く津波の心配なし(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
    インドネシア付近でM7.3の地震 震源が深く津波の心配なし(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本時間の12月30日(木)3時25分頃、海外で規模の大きな地震がありました。震源地はインドネシア付近(バンダ海)で、震源の深さは約170km、地震の規模(マグニチュード)は7.3と推定されます。

    +36

    -5

  • 753. 匿名 2021/12/30(木) 06:25:30 

    インドネシアで地震か、
    数日後に来そうだな・・・

    +53

    -1

  • 754. 匿名 2021/12/30(木) 07:37:48 

    インドネシアも最近地震だの噴火だの多いね

    +42

    -2

  • 755. 匿名 2021/12/30(木) 07:53:15 

    朝から首都直下地震やら富士山噴火のニュースやってて怖くなった〜〜

    +33

    -1

  • 756. 匿名 2021/12/30(木) 09:05:42 

    発生時刻 2021年12月30日 8時53分ごろ
    震源地 熊本県熊本地方
    最大震度 1
    マグニチュード 2.7
    深さ 10km

    +13

    -4

  • 757. 匿名 2021/12/30(木) 09:10:11 

    【週刊地震情報・年末拡大版】3年ぶりに2000回超の有感地震 震度5強以上は6回(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュース
    【週刊地震情報・年末拡大版】3年ぶりに2000回超の有感地震 震度5強以上は6回(ウェザーニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2021年に国内で観測された震度1以上の地震回数は2406回に達しました。2000回を超えるのは3年ぶりのことです。震度3以上の地震は233回を数え、うち6回が震度5強以上でした。震度5強以上の6回

    +21

    -0

  • 758. 匿名 2021/12/30(木) 09:42:04 

    発生時刻 2021年12月30日 9時37分ごろ
    震源地 宮古島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 4.1
    深さ 30km

    +16

    -4

  • 759. 匿名 2021/12/30(木) 09:43:13 

    神奈川揺れた…

    +21

    -0

  • 760. 匿名 2021/12/30(木) 09:43:41 

    揺れたね@栃木

    +11

    -0

  • 761. 匿名 2021/12/30(木) 09:43:45 

    揺れた!けど、おさまるの意外と早かった 東京

    +24

    -0

  • 762. 匿名 2021/12/30(木) 09:48:19 

    >>619

    ここ地震(予言、予知など)トピだよね
    46分について知らないのかな

    +3

    -15

  • 763. 匿名 2021/12/30(木) 09:50:21 

    発生時刻 2021年12月30日 9時42分ごろ
    震源地 千葉県北西部
    最大震度 2
    マグニチュード 4.2
    深さ 70km

    +20

    -5

  • 764. 匿名 2021/12/30(木) 09:50:30 

    千葉市も揺れたけどすぐおさまった

    +11

    -0

  • 765. 匿名 2021/12/30(木) 09:52:06 

    >>762
    ずっといる人じゃないかもしれないしそんな言い方せんでも…

    +42

    -0

  • 766. 匿名 2021/12/30(木) 10:33:00 

    どこが震源地でも不安だけど東京とか千葉が震源地だと首都直下連想してしまう

    +23

    -2

  • 767. 匿名 2021/12/30(木) 10:41:23 

    >>745
    プライバシーもだけど掃除するための水がないから、、、
    びっちゃびちゃ、こんもり、ドロドロ、ぐちゃぐちゃ、悪臭
    地獄だよ

    +10

    -8

  • 768. 匿名 2021/12/30(木) 11:46:05 

    都内 さっきの10時前の地震
    一瞬ドンという音がした
    揺れた感じがしなかったけど、もしや地震?と思っていたら揺れだした
    揺れる前にトラックのような地鳴りがする時は結構あるけど、ドンという一発だけの地鳴り(?)は初めて聞いた
    地震の始まりはいろいろあるね

    +32

    -1

  • 769. 匿名 2021/12/30(木) 12:34:03 

    間もなく大地震が起きる

    +4

    -21

  • 770. 匿名 2021/12/30(木) 13:03:21 

    発生時刻 2021年12月30日 12時59分ごろ
    震源地 岩手県沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.5
    深さ 50km

    +13

    -5

  • 771. 匿名 2021/12/30(木) 13:20:39 

    耳鳴りします。神奈川。

    +9

    -12

  • 772. 匿名 2021/12/30(木) 13:52:54 

    >>757
    やっぱり今年は地震多いんだね

    +30

    -1

  • 773. 匿名 2021/12/30(木) 15:01:52 

    >>479
    北海道に住んでいるので気になります💦
    検索したけどわからず
    教えて下さい!!

    +10

    -1

  • 774. 匿名 2021/12/30(木) 15:02:29 

    分厚い雲に覆われてるけど遠くの空は青く、妙に暖かい天気なのもなんか怖い
    @東京

    +26

    -4

  • 775. 匿名 2021/12/30(木) 15:42:22 

    >>700
    海外M7クラス発生しましたね。また耳鳴りあったら書き込みお願いします。

    +39

    -5

  • 776. 匿名 2021/12/30(木) 16:10:22 

    発生時刻 2021年12月30日 15時47分ごろ
    震源地 与那国島近海
    最大震度 2
    マグニチュード 5.5
    深さ 30km

    +20

    -5

  • 777. 匿名 2021/12/30(木) 16:48:51 

    >>768
    ドンって音するときある
    地鳴りの時もある
    あれはなんの違いなんだろう?

    縦揺れの場合、沈み込むような蟻地獄に引きずり込まれるような引力を感じない?
    ズンって沈み込むような感覚がして数十秒後に揺れ始める
    地震の始まりの中であれが1番怖い

    震度3くらいが頻発してるとやっぱり身構えちゃうね

    +16

    -1

  • 778. 匿名 2021/12/30(木) 17:04:54 

    ここ最近てtecが不気味な気がするのですが。
    インドネシアの地震、震源がかなり深いですね。

    +38

    -1

  • 779. 匿名 2021/12/30(木) 17:06:36 

    東南海地震が来るんじゃないかと…

    +8

    -13

  • 780. 匿名 2021/12/30(木) 18:03:43 

    >>768
    地鳴りってどういう状態なんだろう?希にだけど、ドンという感じだけで、地震情報見ても何もない事がある。

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2021/12/30(木) 18:51:23 

    23区ってくくり方、やめてほしい。震源が、西荻もあれば、練馬もあるのに。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart17

    +4

    -8

  • 782. 匿名 2021/12/30(木) 19:00:47 

    >>781
    くくり方より2021年回数が多いのが気になる。。
    23区住みだけど認識してなかったな

    +19

    -0

  • 783. 匿名 2021/12/30(木) 19:13:57 

    >>781
    特定すると不動産の価格に、影響がでるのかしら?
    千代田区震源もあるよね。

    +6

    -1

  • 784. 匿名 2021/12/30(木) 19:19:10 

    >>738
    聞かなかったことにすればいい

    +2

    -1

  • 785. 匿名 2021/12/30(木) 19:25:04 

    >>781
    首都直下はいつ起きてもおかしくないと言われてますからね。直下型地震に前触れってあるんでしょうか?

    +22

    -1

  • 786. 匿名 2021/12/30(木) 19:57:52 

    この年末年始に何か来そうなので、非常持ち出し品を袋詰めしようかなと思ってたところ、首都直下の震度3。

    来たら来たでしょうがない。そうたいしたことにはならない。日本だから。

    何しろアメリカでは毎日85人も銃で殺されてる。年間3万人。日本は銃以外も含めて年間300人。
    こういうアメリカで災害が来たらどんな恐ろしいことになるか、というようなことを最近ずっと考えていた。

    +19

    -9

  • 787. 匿名 2021/12/30(木) 20:02:19 

    アメリカでは毎年、東日本大震災が2回来たくらいの人数が射殺されてる。犯罪で。
    日本の地震がやばいと思ってアメリカに移住したりするともっと危険な環境に身を置くことになる。

    安全の総合的な指標は「平均寿命」だと思う。
    何もかも含まれてる。

    そして日本の平均寿命は世界一長い。つまり日本は世界一安全に住める国ということになる。

    +51

    -0

  • 788. 匿名 2021/12/30(木) 20:20:09 

    >>786
    こないから

    +0

    -2

  • 789. 匿名 2021/12/30(木) 20:21:32 

    >>787
    大掃除しました?
    少しは役に立てよ

    +1

    -13

  • 790. 匿名 2021/12/30(木) 20:55:12 

    >>749
    カラスが屋上に集団でずっといたよ
    それが1ヶ月以上続くから変だと思ったら311がきた

    昨日と今朝いつも鳴く時間に雀とカラスが鳴かないし、地震雲も出てた
    揺れる少し前にカラスが騒がしく鳴き、揺れた後に雀が鳴き始めた
    鳥は地震感知できるよね

    +20

    -6

  • 791. 匿名 2021/12/30(木) 21:26:15 

    >>768
    なぜドン!というか知ってるけどここでそれを言うとバカにされるので言いにくい
    引き込まれるという感覚は地中の圧力変化によるもの

    +7

    -2

  • 792. 匿名 2021/12/30(木) 21:30:47 

    >>785
    東京は地下に穴掘りすぎだよね
    地震じゃなくても揺れてる時あるし、場所によっては地盤もかなり弱くなってるはず
    渋谷住んでた時はしょっちゅう揺れて怖かった

    +31

    -0

  • 793. 匿名 2021/12/30(木) 22:04:45 

    >>792
    どこの断層が動くの
    教えて

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2021/12/30(木) 22:57:00 

    23区内だとどこが地盤の良いエリアなんだろう
    皇居のあるあたりはしっかりしてそう

    +9

    -1

  • 795. 匿名 2021/12/30(木) 23:11:03 

    >>790
    こないだ東北か関東のどっちかで震度5あったときもカラスが鳴くような時間じゃないのにずっと鳴いててそのあとすぐ地震きたからカラスやっぱ優秀なんだなぁて思った

    +18

    -2

  • 796. 匿名 2021/12/30(木) 23:39:34 

    今日、夕方頃から外に硫黄みたいな臭いが充満してた
    雨上がりの風向きによって潮の香りがする事はあるけど、硫黄みたいな臭いなんてしたことが無いから気にしてる(湘南在住)

    +38

    -1

  • 797. 匿名 2021/12/30(木) 23:54:00 

    爆睡していて今日の地震気付かなかった。
    でも起きていた母が、「なんか地震来る前に妙にミシミシって音がしだして、でもすぐ揺れなくて そうしたらドンッて音したから え?と思ったら横揺れしだして なんか妙な気持ちになった」
    って言ってた。

    都内

    +22

    -1

  • 798. 匿名 2021/12/30(木) 23:55:41 

    頭痛と耳鳴りあり@関東

    +18

    -4

  • 799. 匿名 2021/12/31(金) 00:08:12 

    >>757
    >東京23区で震度5強以上の揺れを観測するのは、2011年に東日本大震災を引き起こした超巨大地震以来です。



    そうだったんだ…どんでもない時期なのは分かった

    +22

    -0

  • 800. 匿名 2021/12/31(金) 00:42:09 

    耳鳴り&鼻詰まり@東京湾

    +2

    -10

  • 801. 匿名 2021/12/31(金) 00:51:18 

    >>792
    渋谷のどのあたり? うちは代々木公園のそばだけどそんなに揺れないし、東日本大震災も小物が少し倒れたくらいだったよ。

    +5

    -0

  • 802. 匿名 2021/12/31(金) 00:51:35 

    年末年始は地震あるよね。。。あと寒い時期に来るイメージが強い

    +30

    -3

  • 803. 匿名 2021/12/31(金) 00:56:45 

    >>800
    魚かな?

    +20

    -0

  • 804. 匿名 2021/12/31(金) 01:02:06 

    強い耳鳴りと関節痛@都内某所

    +7

    -11

  • 805. 匿名 2021/12/31(金) 01:04:35 

    かまってちゃんはぼっちかな?寂しそうw

    +5

    -9

  • 806. 匿名 2021/12/31(金) 01:09:48 

    >>787
    高卒思考

    +0

    -12

  • 807. 匿名 2021/12/31(金) 01:31:30 

    発熱&咳@関東

    +2

    -17

  • 808. 匿名 2021/12/31(金) 01:46:16 

    >>807
    風邪orコロナ

    +40

    -2

  • 809. 匿名 2021/12/31(金) 02:21:33 

    >>795
    夜中にカラスが鳴いた後に地震きた事もあったよ
    あと田舎だと雉が鳴いた後に地震きた
    鳥類は敏感に感知するね

    +21

    -4

  • 810. 匿名 2021/12/31(金) 02:43:42 

    >>796
    関東大震災前にガスが噴出した場所と去年に異臭騒ぎがあった場所が重なってるみたい
    阪神大震災直前も異臭があったと文献にあって、海溝型地震の前後に起こる現象と考えている学者もいる

    神奈川と23区震源の地震が増えてるし関東大震災前と同様の現象も起きてて、首都直下より関東大地震がくる方が早い気がする
    できる範囲での備蓄と避難経路など安全確保を頭に入れておくとスムーズに行動しやすいと思うよ

    +46

    -0

  • 811. 匿名 2021/12/31(金) 02:58:24 

    >>595
    都内の何処かお聞きしたいです。
    地震きましね・・私は練馬なんだけどこちらも匂います😯

    +7

    -3

  • 812. 匿名 2021/12/31(金) 04:04:31 

    嫌な予感して目覚めたら嫌な場所で地震あったから不安で書き込みにきちゃった紀伊水道とか強震モニターにでるとあせる

    +20

    -3

  • 813. 匿名 2021/12/31(金) 04:19:03 

    発生時刻 2021年12月31日 4時02分ごろ
    震源地 大阪府南部
    最大震度 2
    マグニチュード 3.4
    深さ 10km

    +26

    -3

  • 814. 匿名 2021/12/31(金) 07:49:14 

    >>796
    火山の話でいうと地下数kmのところに一旦マグマは溜まってマグマだまりを形成する。そして揮発性成分の圧力が高まり岩盤から受ける圧力を超えると岩盤を破壊して噴火する。
    このとき放出される気体として火山ガスがあるがその主成分は水蒸気と二酸化炭素。また硫化水素(卵が腐ったようなにおい)や二酸化硫黄などがある。

    硫黄のにおいはこれかもしれないね。地震に繋がるかは分からないけど。


    +23

    -1

  • 815. 匿名 2021/12/31(金) 11:17:12 

    今日はうちの時計が電波をよく拾っている
    地震とは全然無関係でありますように

    +11

    -5

  • 816. 匿名 2021/12/31(金) 12:23:22 

    関西、風が強い。異常に眠いのも地震と関係有る?w

    +4

    -9

  • 817. 匿名 2021/12/31(金) 13:30:31 

    >>809
    あったあった!
    必ずじゃないけど、カラスがギャーギャー騒いで直後に地鳴り、そして地震があった事がある

    +8

    -3

  • 818. 匿名 2021/12/31(金) 13:30:58 

    >>816
    東京も強風と強烈な寒さです

    +26

    -1

  • 819. 匿名 2021/12/31(金) 14:57:08 

    今石川県揺れる前に愛知県にいるのに地鳴りがすごくきこえたからこういう時けっこう各地で揺れだすから注意だね

    +16

    -3

  • 820. 匿名 2021/12/31(金) 14:57:24 

    発生時刻 2021年12月31日 14時52分ごろ
    震源地 石川県能登地方
    最大震度 3
    マグニチュード 4.2
    深さ 10km

    +11

    -3

  • 821. 匿名 2021/12/31(金) 14:57:51 

    後出しいらねー

    +14

    -11

  • 822. 匿名 2021/12/31(金) 15:15:09 

    YouTubeニュース見てたら都心部にいたカラスが埼玉へ集まって大変だってニュースでやってた。
    餌がないからって言ってたけどどうなんだろう。

    +14

    -2

  • 823. 匿名 2021/12/31(金) 15:18:49 

    >>821
    どこぞのツイ民みたいに「私には来るって分かってた」的なやつじゃなきゃいいやんw
    状況から前兆かどうか知りたいし

    +22

    -4

  • 824. 匿名 2021/12/31(金) 15:33:44 

    >>823
    ソレ
    なんかピリついてる人って嫌だよね

    +20

    -3

  • 825. 匿名 2021/12/31(金) 15:39:18 

    >>821
    すみません書き込んだものですが
    揺れるまえに地鳴りが聞き取れるとき近い日取りで
    いくつか他でも起きることが多いので書き込みました
    特に後出ししたつもりはなかったんですが
    不快でしたら書き込み今後やめておきますね

    +19

    -7

  • 826. 匿名 2021/12/31(金) 15:43:12 

    >>822
    東京都心部?に来そうで察して埼玉へ…とかあり得るのかな?

    +17

    -0

  • 827. 匿名 2021/12/31(金) 15:43:40 

    >>821
    ちゃんと読んだら?その後にもみたいな書き方だから
    別に後出し発言ではないとおもう

    +22

    -3

  • 828. 匿名 2021/12/31(金) 15:48:28 

    昨日の夜中茶化すように荒らしてた人かな
    自分が気に入るトピに行けばいいのにね

    +27

    -3

  • 829. 匿名 2021/12/31(金) 15:54:05 

    >>821
    あなたみたいな人にかぎってデータもろくにみてなければ体感もないのに謎の上から目線なパターンおおいよね

    +16

    -7

  • 830. 匿名 2021/12/31(金) 15:58:40 

    >>826
    でも東京がかなり揺れるなら埼玉だってそこそこの震度あるはずだしどうなんだろうね、、

    +28

    -0

  • 831. 匿名 2021/12/31(金) 15:59:44 

    >>821
    雰囲気わるくするコメントがなにより個人的にはいらないわ!まず文章をちゃんと読んで理解しよう

    +31

    -3

  • 832. 匿名 2021/12/31(金) 16:08:08 

    >>830
    今日のデータ見る限りだと関東なら神奈川かなると思ってる

    +7

    -9

  • 833. 匿名 2021/12/31(金) 16:32:54 

    >>830
    震源が海とかならあり得るかな。
    すこしでも震源から離れる意味で。

    +11

    -0

  • 834. 匿名 2021/12/31(金) 16:42:10 

    >>821
    来年はいい大晦日になるといいね

    +3

    -7

  • 835. 匿名 2021/12/31(金) 18:09:55 

    >>825
    荒らしは気にしなくていいよ。
    何かありましたらまた書き込んでくださいね。

    +35

    -3

  • 836. 匿名 2021/12/31(金) 18:22:38 

    >>835
    新しくトピたってから体感の情報荒らされるからすくないもんね共有したい情報がみれないからはやくトピ落ち着いてほしいよね

    +29

    -3

  • 837. 匿名 2021/12/31(金) 18:55:29 

    >>821
    キミが見なきゃいいんだけだよ

    +21

    -2

  • 838. 匿名 2021/12/31(金) 19:13:16 

    >>817
    311と4/7の震度6強の時は暫く雀がいなかったよ
    雀がいなくなったら注意

    +12

    -4

  • 839. 匿名 2021/12/31(金) 19:27:59 

    >>822
    横。埼玉よりの都内住みだけど今日カラスとスズメいたよ
    硫黄島や父島、千葉と東京の地震で移動してるのかな?

    +13

    -0

  • 840. 匿名 2021/12/31(金) 20:14:24 

    皆様今年も情報ありがとうございました
    暮れ押し迫ってから大地震来た記憶ないから
    今日はもう大丈夫かな
    2022年も大難が小難に、小難が無難に終わりますよう

    +42

    -1

  • 841. 匿名 2021/12/31(金) 20:20:01 

    >>821
    大晦日ぼっちトピへGO

    +16

    -2

  • 842. 匿名 2021/12/31(金) 20:24:52 

    兵庫ですが
    こちらも昨日から強風で極寒。
    もしこんな時に避難とかなったら
    凍え死ぬわ

    +26

    -0

  • 843. 匿名 2021/12/31(金) 21:02:46 

    >>842
    無いから大丈夫

    +2

    -9

  • 844. 匿名 2021/12/31(金) 22:00:25 

    >>842
    急に冷え込み強くなりましたねーこちら関東圏まだ風は吹いてませんがまだ分からないので油断できませんー
    それでも寒いヒーターと床暖房同時にないともうダメな体になりましたw

    +21

    -0

  • 845. 匿名 2021/12/31(金) 23:27:52 

    発生時刻 2021年12月31日 23時17分ごろ
    震源地 岩手県内陸北部
    最大震度 1
    マグニチュード 2.4
    深さ 10km

    +10

    -3

  • 846. 匿名 2021/12/31(金) 23:28:49 

    発生時刻 2021年12月31日 23時23分ごろ
    震源地 種子島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 3.9
    深さ 30km

    +10

    -3

  • 847. 匿名 2022/01/01(土) 00:17:22 

    >>789

    何の役にも立ってないコメント。お前が役に立て。

    +2

    -5

  • 848. 匿名 2022/01/01(土) 00:21:34 

    日本の掲示板には、アメリカ人工作員が英語で文章作って、日本語に翻訳してコメントするという工作員がいる。

    実際、ときどき発想が英語のままのコメントも見かける。

    +2

    -4

  • 849. 匿名 2022/01/01(土) 00:47:00 

    >>848
    中国人工作員もいるよね
    そっちの方が怖い

    +21

    -0

  • 850. 匿名 2022/01/01(土) 04:23:13 

    なんでこんな叩きとか荒れとは無縁なトピで口悪いコメントを見かけるの?
    別のところに行きなよ満たされないのはわかるけどここは真面目に語りたいトピだから

    +14

    -4

  • 851. 匿名 2022/01/01(土) 05:29:26 


    日付が変わって間もなく、左足の裏に大きな怪我をおったような感覚になった。
    ガラスの破片か何かを踏んで大きく裂けた感じ。
    と同時に「大変だ、皆は大丈夫かな?」という思考が。

    昔から他人の思考を拾ってしまうタイプで、たまに未来に誰かが体験する思考も感じてしまう。
    霊感の強い知人しかこの能力は理解してくれないから、書き込むのは初めて。

    今日、大型スーパーに行こうと思ってたけど中止にしよう。

    +55

    -10

  • 852. 匿名 2022/01/01(土) 08:28:25 

    >>851
    まじですか💦
    どちらの地域にお住まいですか?

    +31

    -1

  • 853. 匿名 2022/01/01(土) 09:23:08 

    >>851
    未来の誰かの思考を拾う
    初めて聞いた
    シンクロニシティとも違うような
    不思議な能力ですね

    +33

    -1

  • 854. 匿名 2022/01/01(土) 09:56:31 

    >>850
    しかも荒らしに対するコメントあるとすぐにマイナス2つついてるんだよねスマホとタブレットを駆使してマイナスつけてるのかなとか想像するとなんでこのトピチョイスなのか謎だしこのトピにはりつく事により荒らしが地震の前兆に詳しくなってるのかと想像するとじわじわ笑えてくる

    +8

    -10

  • 855. 匿名 2022/01/01(土) 10:55:27 

    発生時刻 2022年1月1日 10時49分ごろ
    震源地 徳島県南部
    最大震度 1
    マグニチュード 3.2
    深さ 40km

    +22

    -3

  • 856. 匿名 2022/01/01(土) 11:02:19 

    >>851
    その未来ってやつは近い未来なんですか?
    それとも まだ先な未来なんですか?

    +18

    -1

  • 857. 匿名 2022/01/01(土) 11:43:22 

    >>806
    荒らすな馬鹿

    +2

    -6

  • 858. 匿名 2022/01/01(土) 11:51:08 

    年末年始にくるような気がしていたけど、特に何事もなくおわるのかも。
    予兆はいろいろ感じるけど、封じる力が働いているような。
    年末年始は天皇をはじめとして、いろいろな方々が祈祷してるし。

    +16

    -9

  • 859. 匿名 2022/01/01(土) 12:47:12 

    発生時刻 2022年1月1日 12時31分ごろ
    震源地 島根県東部
    最大震度 1
    マグニチュード 2.7
    深さ 10km

    +14

    -4

  • 860. 匿名 2022/01/01(土) 13:01:36 

    >>854
    いつも気になってるので正直に言いますね。日本語の国語の勉強、特に句読点と漢字の勉強を主にした方がいいと思います。

    +26

    -4

  • 861. 匿名 2022/01/01(土) 13:56:52 

    日本語の国語…

    +5

    -5

  • 862. 匿名 2022/01/01(土) 14:04:27 

    耳鳴りあり。

    +8

    -11

  • 863. 匿名 2022/01/01(土) 14:28:32 

    >>836
    体感のコメうっとうしいとか言ってる人いたし嫌がらせでなりすましされてるって言ってた方もいましたね
    荒らすのやめて欲しいですね

    +21

    -4

  • 864. 匿名 2022/01/01(土) 15:22:50 

    ガス臭について質問してもいいでしょうか?
    今まで街中でガス臭を感じたことがなかったのですが、昨日、一瞬ガス臭を感じる場所がありました
    「あれ?今ガス臭かった」と思って戻って確認したら半径10mくらいの道路沿いでガス臭を感じました

    みなさんがガス臭と言ってるのはもっと広範囲の事かと思っていたので気になってます
    今までガス臭を感じたことがある方はどのくらいの範囲で感じましたか?

    +22

    -0

  • 865. 匿名 2022/01/01(土) 16:07:18 

    発生時刻 2022年1月1日 16時02分ごろ
    震源地 宮古島近海
    最大震度 2
    マグニチュード 4.1
    深さ 30km

    +13

    -3

  • 866. 匿名 2022/01/01(土) 16:16:33 

    耳鳴りします。神奈川。

    +10

    -9

  • 867. 匿名 2022/01/01(土) 16:21:38 

    >>851
    地震予知に関しては今までどのように当たってましたか?

    +17

    -1

  • 868. 匿名 2022/01/01(土) 16:32:09 

    >>860
    気にかけて言ってくれてありがとね
    勉強するね。

    +11

    -3

  • 869. 匿名 2022/01/01(土) 16:37:23 

    >>863
    石川県の後、地鳴りがしたから他も揺れるかもしれないと言っていた方、結局おっしゃる通りだったもんね体感持ちの方が早くコメントしやすなるといいな

    +22

    -2

  • 870. 匿名 2022/01/01(土) 16:39:27 

    >>860
    掲示板なんか別に通じればいいじゃん

    +4

    -6

  • 871. 匿名 2022/01/01(土) 16:46:34 

    >>863
    このトピ長くいるものですがトピ自体体感の方々が細々と移動しながら何回も申請してやっとたったものだから体感うざいなんてみると悲しいよね。
    こんなんなら細々移動してたほうが平和でよかったのかもと思ってしまう。

    +39

    -2

  • 872. 匿名 2022/01/01(土) 16:49:29 

    >>851
    こういう地域を言わないのってモヤっとする

    +18

    -5

  • 873. 匿名 2022/01/01(土) 16:53:08 

    >>872
    前にも話題にあがったんだけど地域は関係なく予知、体感感じる人がそれぞれいるから書かない人もいるよ予知や体感感じたからといってその場所であるとは限らないから地域書くのこだわる人いるけどそんなに必要かな?とは思う

    +20

    -7

  • 874. 匿名 2022/01/01(土) 17:10:00 

    >>873
    必要だと思う。
    それを知りたい人達が集まる場所だし。

    +20

    -12

  • 875. 匿名 2022/01/01(土) 17:20:11 

    >>874
    地域書いてでもけしてそこでおきるわけではない人の場合はそれも毎度書かなきゃいけないの?あまり書き込みに規則もうけると書き込む人少なくなると思うから気になるコメントあったらその都度きいたらいいんじゃないかな?

    +10

    -8

  • 876. 匿名 2022/01/01(土) 17:26:40 

    >>874
    特にそれを知りたい人が集まるトピではないと認識してますが匂わせとかでもなく書かないには書かない理由があるでしょうからモヤっとするほうが疑問です聞けば皆さん普通に地域答えてくれますよ

    +10

    -7

  • 877. 匿名 2022/01/01(土) 17:29:33 

    データ派の人って物言いがキツいんだよね
    体感派の人って科学的根拠がある訳じゃないし絶対じゃないからぼんやりとしか言いようが無いのにデータ派の人が追求して追い詰めるようなことばっかりして絡むと体感派の人は書きにくくなるよ
    フシタン見ても体感あった人が住んでる場所で必ず地震がある訳じゃないし場所の確証がある訳じゃないのに場所言えって言われても困ると思う
    そういうの理解出来ないデータ派が多すぎて嫌になるなぁ

    +9

    -10

  • 878. 匿名 2022/01/01(土) 17:47:50 

    >>874
    まぁできれば地域も書いてほしいけど感じたら住んでる地域で起こるとは限らない人は地域は書き込めないのかもよ

    +33

    -0

  • 879. 匿名 2022/01/01(土) 17:48:04 

    >>877
    同感。私は体感なんですけどデータに詳しい人達とか動物の異変に詳しい人達に体感者のコメント増えたら場所の予測を教えて欲しいってくらい場所はわからないので地域書くとマイナスもつきますし不安をあおることにもなるから書くのがルールならコメントしないと思う

    +8

    -3

  • 880. 匿名 2022/01/01(土) 17:50:26 

    オンライン学級会みたいだ

    +10

    -2

  • 881. 匿名 2022/01/01(土) 17:53:19 

    >>876
    聞いても教えてくれないことのほうが多いんです…

    +9

    -5

  • 882. 匿名 2022/01/01(土) 17:55:59 

    >>881
    そういう方は言いたくないのねと思って深く考えない方が平和ですよ

    +21

    -2

  • 883. 匿名 2022/01/01(土) 17:59:20 

    >>881
    そっか、理由があるんだろうね。地域は一応個人情報だしルールにするのはむずかしいかもね

    +16

    -1

  • 884. 匿名 2022/01/01(土) 18:01:25 

    >>874
    私は地域も書くけど住んでるだけで別にそこピンポイントで来るって意味で書いてないよ
    震源近い場合感じるから目安として書いてるだけ

    +20

    -0

  • 885. 匿名 2022/01/01(土) 18:05:44 

    この書き込みをしてから今までガルちゃんを開けませんでした。
    >>851です。
    私は埼玉在住ですが、この他人の思考や感情を拾ってしまうのは、自分でコントロールできません。
    ただ、拾ったときはかなりの確率でそれが本当に起こります。
    今回は全く知らない人のを拾ったように思いますが、男性だと感じました。
    このトピに書き込んでおいて申し訳ありませんが、災害なのか事故なのかは分かりません。
    お騒がせしてすみません。
    それから擁護してくださった方、ありがとうございました。

    +60

    -3

  • 886. 匿名 2022/01/01(土) 18:08:58 

    >>874
    体感派で地域いつもかいてなくて聞かれた場合に返信してます、場所は近い遠いかかわらず体感あらわれるので書いてませんでした、場所が住んでる場所でない事がおおいのですみません

    +26

    -0

  • 887. 匿名 2022/01/01(土) 19:22:18 

    私はデータしかみれないんだけど正直ガルちゃんの予測スレではデータより体感の人めっちゃ動物として優秀だなと感心するくらい当ててくるよ。だから体感ある人が増えてきたらデータを注意深くみるようにしてる。信じるものなんて人それぞれだから興味あるコメントだけみて協力して情報出し合えばいいだけの話じゃないかとおもうから平和にいつも通りいきたいです。

    +55

    -3

  • 888. 匿名 2022/01/01(土) 19:48:30 

    私ね、年末辺りから嫌な予感がしていて踏み抜き防止インソールを買ったばかりなんだよね
    だからゾッとしたよ

    +33

    -3

  • 889. 匿名 2022/01/01(土) 20:01:16 

    >>864
    ちなみにどこですか?

    +7

    -2

  • 890. 匿名 2022/01/01(土) 20:24:16 

    >>885
    とても興味深いです。謝らなくていいですよ。真面目に語るトピックなんですから、気にせずまた書き込んでください。

    +54

    -3

  • 891. 匿名 2022/01/01(土) 21:41:25 

    首の血流の悪さと耳の閉塞感の体感が昨日からあり今日も継続中です叩かれるかもしれませんがいつもより強めだったので書かせていただきました

    +8

    -9

  • 892. 匿名 2022/01/01(土) 21:55:48 

    >>889
    東京寄りの埼玉です

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2022/01/02(日) 00:06:38 

    >>885
    双子の共感覚みたいに片方の痛みが同時に伝わる、とかではなく、どこかの誰かの未来の体験を左足に感じてしまうんですか?
    怪我の感覚が当たってしまうのは残念ですが、今までかなりの確率で起こったと確認できているのはすごいですね

    +19

    -0

  • 894. 匿名 2022/01/02(日) 00:49:13 

    >>891
    なんか元々よくあったこういうスレタイの的を得てる予兆のコメにマイナス沢山ついて本題はなさずトピズレ揉めてるばっかりだから地震の予知予兆には意味ないスレになっちゃったね

    +5

    -4

  • 895. 匿名 2022/01/02(日) 01:09:35 

    >>894
    そうだね。雰囲気もギスギスした感じに変わったし
    もう体感コメント書き込む人もいなくなるだろうね

    +8

    -5

  • 896. 匿名 2022/01/02(日) 01:42:07 

    >>895
    今は体感がないだけで、また体感が出たら書き込んでくれるのでは?
    みんなの掲示板なんだから、こうやって仕切られると発言しづらいです。

    +23

    -0

  • 897. 匿名 2022/01/02(日) 01:43:49 

    荒らすの大好きだねぇ

    +5

    -2

  • 898. 匿名 2022/01/02(日) 01:49:34 

    新トピたったね

    +1

    -2

  • 899. 匿名 2022/01/02(日) 04:18:34 

    >>851
    今日大きな地震は有りませんでしたね!

    +6

    -1

  • 900. 匿名 2022/01/02(日) 05:51:10 

    >>899
    地震とは書いてないよね?
    どの状況なのかまでは分からないみたいだよ。
    事故で足の裏を怪我した男性の感情を拾ったのかもね。

    +8

    -3

  • 901. 匿名 2022/01/02(日) 06:00:39 

    体感があると言っている人や、動物の行動がと言っている人、年末年始は何もありませんでしたね。これからも外れるでしょうね。毎日あると言っていればいつかは当たるからね。地震に興味があるならそれに関連する学問を学べば?耳鳴りがするなら、耳鳴りと地震の関連性を科学的に説明してよ。過去にそいいう論文があるの?ないよね?自分で書いて世間に発表してください。掲示板で騒いでいるだけではただのオカルトだよ。

    +9

    -43

  • 902. 匿名 2022/01/02(日) 06:04:47 

    >>851
    理解されないのは、説明が足りないからです。

    +0

    -17

  • 903. 匿名 2022/01/02(日) 06:30:45 

    >>898
    新トピってどれですか?
    探したんですけど分からなくて

    +27

    -0

  • 904. 匿名 2022/01/02(日) 07:30:41 

    おはよー

    +9

    -0

  • 905. 匿名 2022/01/02(日) 08:05:19 

    2019年1月3日
    年明け早々
    熊本で地震きた時
    速報出たビックリした記憶がある

    +24

    -0

  • 906. 匿名 2022/01/02(日) 08:30:36 

    >>905
    あったね
    テレビ観ながらこたつでうとうとしてたら「デーデン!デーデン!」って緊急地震速報の音が聞こえて、
    すわ!地震!と身構えた
    @福岡

    +12

    -0

  • 907. 匿名 2022/01/02(日) 08:40:38 

    >>901
    今日地震3回ありましたよ。
    あと、体感持ちですが昔原因がわからず医者にみてもらったことあります地震とかの前に体調不良になる気がするけど関係ないですよね?てきいたら気圧に身体が左右されるように地震でも身体にでる人はもちろんいますよといわれましたよ。ここは地震予知予測スレで自分の考え以外を否定して戦うスレじゃないからあなたには体感アンチスレを申請していなくなってほしいな

    +58

    -4

  • 908. 匿名 2022/01/02(日) 08:43:02 

    >>901
    地震は何回もあったけど…話が何回だれかが説明しても通じないから発達障害なのかなめんどい

    +13

    -4

  • 909. 匿名 2022/01/02(日) 08:46:37 

    >>901
    しらんがな君が体感予知なんてないって論文をかけばいいじゃんw

    +31

    -2

  • 910. 匿名 2022/01/02(日) 09:00:03 

    >>901
    予言、予知、予兆のトピに乗り込んできてそのコメントとはなかなかアグレッシブな人ですね(笑)

    +49

    -2

  • 911. 匿名 2022/01/02(日) 09:03:43 

    発生時刻 2022年1月2日 5時53分ごろ
    震源地 福島県会津
    最大震度 1
    マグニチュード 2.4
    深さ 10km

    +16

    -2

  • 912. 匿名 2022/01/02(日) 09:04:15 

    発生時刻 2022年1月2日 7時46分ごろ
    震源地 千葉県北東部
    最大震度 2
    マグニチュード 3.7
    深さ 50km

    +18

    -2

  • 913. 匿名 2022/01/02(日) 09:16:20 

    >>901
    可哀想に…
    トピタイを理解できないんだねww

    +43

    -3

  • 914. 匿名 2022/01/02(日) 09:30:08 

    富士山噴火「すでにスタンバイ状態」と京大名誉教授 南海トラフと連動する可能性〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    富士山噴火「すでにスタンバイ状態」と京大名誉教授 南海トラフと連動する可能性〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     活火山の富士山の動向に専門家の注目が集っている。昨年放映されたドラマ『日本沈没』(TBS系列)の最終回では富士山が大噴火するシーンが描かれたが、絵空事ではない。専門家らは近い将来噴火するとみており

    +44

    -0

  • 915. 匿名 2022/01/02(日) 09:48:01 

    論文くんは
    何事も論理的に完結したいタイプなのかな
    ロジックが完璧=科学的に正しい
    ただ論文は研究の成果に過ぎないからあとは読み手がそれを正しいか精査、判断して支持するかどうかなんだよね
    つまり論文とて正しいかどうかわからない
    読み手が支持するか支持しないかの問題
    翻ってこれは体感報告と同じだよね
    支持するか支持しないか
    論文くんはここで論文発表すればいいじゃん
    誰も支持しないと思うけど

    +18

    -2

  • 916. 匿名 2022/01/02(日) 10:11:01 

    >>891
    地震きたねコメントありがとう

    +12

    -5

  • 917. 匿名 2022/01/02(日) 10:54:50 

    発生時刻 2022年1月2日 10時51分ごろ
    震源地 千葉県南部
    最大震度 1
    マグニチュード 3.4
    深さ 70km

    +15

    -1

  • 918. 匿名 2022/01/02(日) 12:21:12 

    >>901
    めんどくさいからひれゆきごっこは他でやって

    +6

    -2

  • 919. 匿名 2022/01/02(日) 12:23:32 

    >>918
    ひろゆきごっこだったし

    +5

    -3

  • 920. 匿名 2022/01/02(日) 14:28:12 

    耳鳴りあり@関東

    +17

    -8

  • 921. 匿名 2022/01/02(日) 16:08:43 

    TEC、白抜けしてる?

    +21

    -0

  • 922. 匿名 2022/01/02(日) 17:20:01 

    >>921
    白抜けしてるねー。M6クラス近いかな。海洋震源で大きめ来そうな空の感じだったけど。

    +23

    -0

  • 923. 匿名 2022/01/02(日) 17:21:38 

    >>920
    ちなみに関東のどちらですか?

    +7

    -2

  • 924. 匿名 2022/01/02(日) 17:25:50 

    ここ数日、大地が揺れたがってる
    分かる人いる?

    +23

    -6

  • 925. 匿名 2022/01/02(日) 17:40:46 

    >>924
    今にも揺れそうだけど、何かがなだめている感じ。
    表面は平穏、地中は不穏。

    +24

    -4

  • 926. 匿名 2022/01/02(日) 17:59:55 

    >>925
    それ。

    +14

    -2

  • 927. 匿名 2022/01/02(日) 19:49:25 

    トカラがもう4日近く揺れてないので怖いですね😭

    +25

    -0

  • 928. 匿名 2022/01/02(日) 21:35:53 

    >>901
    星占いだってあやふやだけど無くならない。気にする人しない人、そんなにつっかからなくてもあなたは気にしない人。それでいいじゃないですか。

    +19

    -1

  • 929. 匿名 2022/01/02(日) 21:36:30 

    >>921
    白抜けしてるね💦
    トカラもとまってるし。
    地震の予言、予知、前兆を真面目に語りたいpart17

    +24

    -1

  • 930. 匿名 2022/01/02(日) 21:38:32 

    >>903
    コレのことじゃね?

    +4

    -0

  • 931. 匿名 2022/01/02(日) 21:40:49 

    >>929
    最近Tecを見るようになった者ですが全体が赤がヤバい認識でしたが白いのもヤバいんですか?

    +23

    -0

  • 932. 匿名 2022/01/02(日) 21:41:04 

    >>930
    他スレでココ体感アンチされるから体感派の人らが別にいく誘導あったみたいよ

    +10

    -0

  • 933. 匿名 2022/01/02(日) 21:48:32 

    >>932
    え!そうなんだ!体感はある人にしかわからないがデータなんかは誰でも見たらわかるから体感の人の情報知りたいのに!!

    +35

    -2

  • 934. 匿名 2022/01/02(日) 21:49:04 

    >>885
    夢の中では自分じゃない誰かになっている時ありません?そんな感じかな?

    +8

    -0

  • 935. 匿名 2022/01/02(日) 21:52:16 

    以前までは体感もデータも揉める事なかったのに新トピできてから新規の人達に前からいる人が立てたトピ乗っ取られた感あるよね、ハイエナみたいだなとおもてみてた

    +10

    -7

  • 936. 匿名 2022/01/02(日) 21:54:55 

    発生時刻 2022年1月2日 21時49分ごろ
    震源地 伊豆大島近海
    最大震度 1
    マグニチュード 2.3
    深さ 10km

    +14

    -2

  • 937. 匿名 2022/01/02(日) 22:02:22 

    予知体感コメントないなら個人でtecなり強震モニター見ればいい話でスレ立てて見たた情報話すまでもないよね

    +10

    -2

  • 938. 匿名 2022/01/02(日) 22:05:20 

    >>937
    確かにwプラスつく書き込みは強震モニターアプリで通知済みのやつとかtecみるから知ってる話だからね

    +10

    -1

  • 939. 匿名 2022/01/02(日) 23:22:37 

    発生時刻 2022年1月2日 23時17分ごろ
    震源地 紀伊水道
    最大震度 3
    マグニチュード 3.7
    深さ 10km

    +27

    -2

  • 940. 匿名 2022/01/02(日) 23:22:41 

    >>819
    愛知の同じ人かわからんけど地鳴りききとれたから各地で揺れる傾向ありって前にもコメントしてた人いつも当たるんだけど

    +20

    -3

  • 941. 匿名 2022/01/02(日) 23:25:24 

    >>940
    記憶にある関東で震度5の前の東北の時そのコメントみたその後和歌山、関東と同程度地震きたわ

    +17

    -1

  • 942. 匿名 2022/01/02(日) 23:36:46 

    体感しなくても科学的に地磁気や電離層見たら予知に近いことは可能だからなー。
    それなら私も体感ありますって言える。

    +3

    -11

  • 943. 匿名 2022/01/02(日) 23:41:39 

    >>942
    実現してから言えば?仮定の話されてもこのスレで求められてるのはナウの地震予測の話なのよ、

    +9

    -4

  • 944. 匿名 2022/01/02(日) 23:42:50 

    >>942
    それがわかるなら文句ばっかいってないで
    それを書き込みしなさいよ!

    +22

    -5

  • 945. 匿名 2022/01/02(日) 23:47:34 

    >>942
    アンチしかしなくて情報かかない人なんてお呼びじゃないし!逆にあなたの今の地震予測の見解一回きいてみたいんだけど!

    +11

    -5

  • 946. 匿名 2022/01/03(月) 00:14:40 

    >>942
    身体で感じてる訳ではないからそれは体感ではないよね

    +6

    -4

  • 947. 匿名 2022/01/03(月) 00:18:45 

    >>942
    体感ある人達ってこの症状出た場合はこの傾向があってみたいな地震と自分の体調とのデータがある人が結構いるからあれにかんしてはある人にしかわからないかも

    +7

    -5

  • 948. 匿名 2022/01/03(月) 00:27:21 

    地震が予知できるなら、何処かの研究所に行ってほしいです。特殊な能力が認められたら政府にも重要な研究者の一員として迎えてくれるはずです。こんなところで燻っているのは勿体無い。その才能で大勢の命が助かるかもしれません。
    明日にでも行ってください。

    +8

    -23

  • 949. 匿名 2022/01/03(月) 01:43:09 

    体感ある人が報告すること自体、誰にも迷惑かけてないのに
    私はそういうの全くないので興味本位で見ているけど、わざわざ否定的なこと言う気になれない
    人間性の違いでしょうけど。

    研究所に行ってきてとか草

    +36

    -6

  • 950. 匿名 2022/01/03(月) 01:53:13 

    今日は眠れないなあ!地震が来るからなのかな?

    +2

    -5

  • 951. 匿名 2022/01/03(月) 02:08:29 

    >>949
    草だね。みなさんお察しの通り、地震どうのより私生活でストレスたまりすぎてるんか孤独かなんだろう正月ってストレスも孤独も身にしみるしね

    +20

    -4

  • 952. 匿名 2022/01/03(月) 02:10:09 

    体感含め、何かのアンチでアグレッシブに活動してる人達を理解できる日はきっと来ない。
    エネルギーが有り余ってるなら他のことで有効に使うが良いさ。

    +25

    -3

  • 953. 匿名 2022/01/03(月) 02:14:38 

    年末年始のスケジュールがガルちゃんで朝から晩までアンチコメなのは泣ける

    +22

    -5

  • 954. 匿名 2022/01/03(月) 02:26:43 

    >>949
    被災者にとっては不愉快なんだよ
    生きるか死ぬか、生活がそこで終わるような問題なんだよね
    体感とか何の根拠もないし面白半分でしょ
    根拠のある情報以外はやめてほしいのよ

    +6

    -31

  • 955. 匿名 2022/01/03(月) 02:52:56 

    >>954
    それ言っちゃあ現時点で確実に予測できるものなんて皆無では
    そんなトラウマレベルのもの抱えた人にはこのトピ自体向いてないよ

    +35

    -4

  • 956. 匿名 2022/01/03(月) 02:55:44 

    >>954
    そもそも、そこまでの人は見なければ良いだけ
    強要してるわけじゃないんだから

    +36

    -5

  • 957. 匿名 2022/01/03(月) 02:56:26 

    >>955
    横ですが、真剣では無くてお遊びトピと思って良いのですね!

    +6

    -15

  • 958. 匿名 2022/01/03(月) 03:06:48 

    逆にこうやって体感トピに水を差すことによって、災害に対応できない人が出てたらどう思うの?複数の体感信じてる人の安全よりも、自分が不愉快にならないことが優先なの?

    +7

    -3

  • 959. 匿名 2022/01/03(月) 03:13:04 

    耳鳴りが爆音状態に変化しました
    発震確率は55%くらいです

    +26

    -8

  • 960. 匿名 2022/01/03(月) 03:17:12 

    >>959 震度はどれくらいになりそうですか?後どのくらいの時間で地震が来そうですか?

    +8

    -4

  • 961. 匿名 2022/01/03(月) 03:26:11 

    >>954
    みなければいいよ。被災者の経験談トピなんて今まであったじゃんか。

    +26

    -4

  • 962. 匿名 2022/01/03(月) 03:29:31 

    >>957
    人によるんじゃない?それ言い出したら地震にかかわらず気象予報好きな人も天災を経験してないくせにってなるし発想がトピズレだよ。

    +23

    -4

  • 963. 匿名 2022/01/03(月) 03:32:01 

    >>954
    みなきゃいい一択じゃん?世の中には地震経験なくても恐れてできる限り備えたい人いるからね、不快なら見なきゃいい

    +33

    -5

  • 964. 匿名 2022/01/03(月) 03:38:37 

    >>959 耳鳴りがするとの書き込みはよく見るけど、爆音状態ってヤバくない?

    +11

    -2

  • 965. 匿名 2022/01/03(月) 03:42:32 

    >>954
    体感ありますが面白くてやってませんよ体感はもう付き合っていかなきゃいけない体質だからはずれるかもしれないけど事前に把握しておければ少しは役に立つこともあるかもしれないとおもってコメントさせてもらってますよ。自分の不快な気持ちを掲示板スレッドのルールを壊して荒そうって方がよっぽど理解できないよ。

    +40

    -3

  • 966. 匿名 2022/01/03(月) 03:47:27 

    >>965 954ではありませんが、荒らし認定するあなたのほうが私には理解出来ません

    +5

    -15

  • 967. 匿名 2022/01/03(月) 03:49:09 

    2、3日中に揺れるかもです
    東北、北陸、関東の広範囲
    震源は千葉かな?
    揺れたねー!ってちょっとトピがザワつく程度で済むと思います

    +19

    -1

  • 968. 匿名 2022/01/03(月) 03:52:11 

    >>959
    同じく!雪の影響かもしれないけど三半規管ここ最近で言うと震度5三連ちゃんの時の次くらいに不調、あるとしても小さい地震で終わってもらいたい

    +19

    -2

  • 969. 匿名 2022/01/03(月) 03:53:31 

    >>967 震度2か3くらいかなぁ?きっと当たると思います

    +4

    -2

  • 970. 匿名 2022/01/03(月) 03:55:00 

    >>968
    同じく耳鳴りが爆音なのですか?辛くないですか?

    +5

    -1

  • 971. 匿名 2022/01/03(月) 03:55:50 

    荒らしとトピズレはもう徹底的にスルーするわ。
    体感の人もちらほらコメ戻ってきてるし通常運転はやくしたいからさ

    +36

    -3

  • 972. 匿名 2022/01/03(月) 03:59:27 

    >>970
    耳鳴りはそこまで大きくないんですけど首の裏?の血流が悪い感じで吐き気と頭痛と耳鳴りがします
    住んでる場所で雪は降ってないんですけど雪と地震に弱いのでどちらかはわからずです

    +16

    -3

  • 973. 匿名 2022/01/03(月) 04:04:26 

    >>954
    ルールを決めたいなら自分でトピ申請してよ

    +19

    -3

  • 974. 匿名 2022/01/03(月) 04:13:44 

    >>972 そうなんですね!お大事になさって下さいね。

    +8

    -0

  • 975. 匿名 2022/01/03(月) 04:43:20 

    私も耳鳴り体感持ちだけど今、凄い状態。
    いつもは一種類なのに今は三種類の耳鳴りが同時に起きてる。
    初めてだからとまどってるわ。

    +18

    -3

  • 976. 匿名 2022/01/03(月) 04:48:39 

    >>954
    このトピでそれ言っちゃう?
    あなた大丈夫?
    リアでもずれたことばかり言って相手にされてなさそうね。

    +10

    -7

  • 977. 匿名 2022/01/03(月) 04:53:29 

    えー!!耳鳴りが三人!!なんか怖いわね

    +26

    -2

  • 978. 匿名 2022/01/03(月) 05:06:33 

    >>976 人の事を馬鹿にしすぎているあなたが怖いわ!

    +3

    -7

  • 979. 匿名 2022/01/03(月) 06:05:46 

    もう、言い争いは辞めなよ。地殻変動の多い地球に住む以上、体感や危機感能力が無い方がヤバイんだから。私も含めて退化してる証拠なんだよ。
    敏感な人は優秀だからアンチは気にせずに
    どんどん書き込んで欲しいです。

    +50

    -5

  • 980. 匿名 2022/01/03(月) 06:36:15 

    予知予兆のトピだし、体感している人がかなり増えたら、何か近づいているのかなと備えるだけです。いやなら開かなければ良いのに。
    穏やかなお正月で良かった。

    +34

    -4

  • 981. 匿名 2022/01/03(月) 07:03:25 

    気に入らなれけば自分で諦めずトピ申請し続ければいい。

    +14

    -4

  • 982. 匿名 2022/01/03(月) 07:51:24 

    >>959
    震度は分かりません
    なんか海外が多いです
    前回前々回は特に起きなかったので杞憂に終わればいいです
    55%なので

    +12

    -3

  • 983. 匿名 2022/01/03(月) 08:29:19 

    発生時刻 2022年1月3日 4時16分ごろ
    震源地 福島県沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.4
    深さ 50km

    +8

    -4

  • 984. 匿名 2022/01/03(月) 08:29:51 

    発生時刻 2022年1月3日 5時52分ごろ
    震源地 浦河沖
    最大震度 1
    マグニチュード 3.6
    深さ 60km

    +9

    -3

  • 985. 匿名 2022/01/03(月) 08:30:23 

    発生時刻 2022年1月3日 7時08分ごろ
    震源地 福井県嶺北
    最大震度 1
    マグニチュード 3.4
    深さ 10km

    +9

    -3

  • 986. 匿名 2022/01/03(月) 09:16:05 

    千葉は横に長い線みたいな雲が何本か出てる

    +12

    -4

  • 987. 匿名 2022/01/03(月) 09:16:21 

    気に入らなければ、人に出ていけと怖いトピですね!

    +1

    -30

  • 988. 匿名 2022/01/03(月) 09:45:35 

    >>923
    詳しい場所いつも言わないから釣りかなと思ってる。質問しても無駄だよ。

    +5

    -7

  • 989. 匿名 2022/01/03(月) 09:54:27 

    関東って言ってるじゃん
    他に地域言わない人も釣りになっちゃうよ

    +13

    -7

  • 990. 匿名 2022/01/03(月) 09:57:29 

    ムキにるくらいならはっきり何県かくらい言えば?体感あるなら尚更

    +6

    -9

  • 991. 匿名 2022/01/03(月) 10:02:53 

    >>989
    前トピでもしつこい人いてみんなに何様?って言われてたねw
    ここは体感アンチいるから言いたくないのも分かる

    +10

    -4

  • 992. 匿名 2022/01/03(月) 10:09:44 

    何だか最近荒れてるわね。
    日光浴びて散歩でもすればメンヘラも治るわよ。
    初詣行ってきますね。

    +28

    -3

  • 993. 匿名 2022/01/03(月) 10:29:39 

    無感地震を見ると石川能登付近はいまだ頻発しています
    また震度3くらいは来るかも

    +6

    -3

  • 994. 匿名 2022/01/03(月) 10:49:03 

    石川県が気になりますね。

    能登半島で謎の地殻変動 原因は - Yahoo!ニュース
    能登半島で謎の地殻変動 原因は - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    石川県能登地方で謎の地殻変動が1年続いている。3cmほど隆起した観測点があるほか、震度5弱など震度1以上の地震は約70回発生。専門家は、地下から上昇してきた水が地殻を膨張させた可能性を指摘するが、詳しい原因は不明なままという。

    +18

    -0

  • 995. 匿名 2022/01/03(月) 10:49:19 

    能登、年末にリュウグウノツカイも揚がってたし地殻変動も心配…
    能登半島で1年続く謎の地殻変動 3cm隆起した場所も、原因は水?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    能登半島で1年続く謎の地殻変動 3cm隆起した場所も、原因は水?(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     石川県能登地方で謎の地殻変動が1年続いている。3センチほど隆起した観測点があるほか、震度5弱など震度1以上の地震は約70回発生した。専門家は、地下から上昇してきた水が地殻を膨張させた可能性を指摘す


    +19

    -1

  • 996. 匿名 2022/01/03(月) 10:55:08 

    >>993
    自己レス
    伊豆近海付近もだんだん震源が浅くなってきました
    少し注視したいと思います

    +14

    -2

  • 997. 匿名 2022/01/03(月) 11:02:44 

    >>960
    だいたい12時間以内です

    +6

    -2

  • 998. 匿名 2022/01/03(月) 11:03:32 

    >>992
    いってらしゃい、お日さま一杯浴びて下さいね

    +8

    -4

  • 999. 匿名 2022/01/03(月) 11:11:18 

    >>969
    2〜3日中に東北、北陸、関東の広範囲、震源は千葉で震度2か3とのこと、ありがとうございます。
    結構範囲が広いのですが東北、北陸、関東全体的に震度3くらい揺れるのでしょうか?

    +7

    -2

  • 1000. 匿名 2022/01/03(月) 11:11:26 

    >>979
    ありがとうございます。
    アンチの嫌がらせもされますが期にせず体感あったら書き込みますね。

    +15

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。