-
1. 匿名 2021/12/23(木) 13:59:34
【20代は「はい」が2割超え】
男女別で見てみると、「はい」と答えた人の割合が、「男性」18.1%、「女性」14.9%となりました。また、世代別で「はい」と答えた人の割合を見てみると、「20代」21.3%、「30代」16.5%、「40代」18.1%、「50代」14.7%となっています。
+9
-9
-
2. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:13
しない。+159
-5
-
3. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:15
コロナ+41
-10
-
4. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:30
もうクリスマスだるい+180
-10
-
5. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:35
混むからフライドチキンとピザ家で食べます。+82
-3
-
6. 匿名 2021/12/23(木) 14:00:49
ケーキ買っちゃってるからしない
お総菜は買うと思う+46
-0
-
7. 匿名 2021/12/23(木) 14:01:06
コロナ関係なく一緒にごはん食べに行く人いないし家にいる+53
-1
-
8. 匿名 2021/12/23(木) 14:01:10
作りたくないからなんだかんだ理由つけて外食派+20
-1
-
9. 匿名 2021/12/23(木) 14:01:10
クリスマスはデリバリーするよ
ケーキだけ買いに行くけど
外食はもう本当に無理になった+46
-6
-
10. 匿名 2021/12/23(木) 14:01:18
子供の頃だけだな。大人になってからクリスマスと紅白歌合戦はどうでもよくなってしまった。+62
-0
-
11. 匿名 2021/12/23(木) 14:01:29
バブルじゃねぇんだからクリスマスとかもうやらなくていいだろ+74
-8
-
12. 匿名 2021/12/23(木) 14:01:29
独身で彼氏いたら外食するかも。+37
-1
-
13. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:04
チキンとケーキを家で食べます+20
-0
-
14. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:21
クリスマスは外に出ずのんびり美味しい物を食べたい派+24
-0
-
15. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:51
うちの近所のレストランは、クリスマスイブに休む猛者です。
自分たちも家族でお祝いしたからだそうで。
凄いけど、美味しいから開けて欲しい。+18
-23
-
16. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:54
>>5
予約したピザやチキン受け取るのも大変だよね+35
-0
-
17. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:57
クリスマスだからこそピザとかチキン、ケーキを買ってきて家でゆっくり食べたい
+17
-1
-
18. 匿名 2021/12/23(木) 14:02:59
長年クリスマスは家だったから
今年は久しぶりに外食する
他は混みそうだから定食屋さんだけど(笑)+13
-0
-
19. 匿名 2021/12/23(木) 14:03:04
先週の土曜、外食したらめっちゃ混んでた。クリスマスはもっと混むからうちにいる+11
-0
-
20. 匿名 2021/12/23(木) 14:03:25
>>1
もともとクリスマスはどこもかしこも混んでるし、仕事が繁忙期なことばかりだったから外出外食しない派だったが、コロナになってまじで外出ありえないなと思うようになった。+8
-2
-
21. 匿名 2021/12/23(木) 14:03:26
>>12
普通に仕事なんじゃないの?
今の若い子もクリスマスディナーとかするの?+6
-0
-
22. 匿名 2021/12/23(木) 14:03:27
コロナ前は外食する時もあった
コロナ禍の去年と今年はお家パーティー+2
-0
-
23. 匿名 2021/12/23(木) 14:03:36
ケンタッキー食べたい+10
-0
-
24. 匿名 2021/12/23(木) 14:03:58
家で食事するのが普通と思ってたよ+13
-0
-
25. 匿名 2021/12/23(木) 14:04:09
>>1
そんなに張り切るイベントじゃない気がしてる
+15
-1
-
26. 匿名 2021/12/23(木) 14:04:26
毎年、子供が食べたいものを食べに行く。
今年のリクエストはしゃぶしゃぶです。
食べに行きます。
わーい。親も楽で良い。+9
-5
-
27. 匿名 2021/12/23(木) 14:04:30
>>4
私は仕事だし、子供は彼氏とデートだし、我が家だけクリスマスとかカレンダーから抹消しようかしら。+13
-3
-
28. 匿名 2021/12/23(木) 14:04:42
今は職業柄できないし、1人だし…+7
-0
-
29. 匿名 2021/12/23(木) 14:04:43
>>16
ケンタやケーキの行列すごい+10
-0
-
30. 匿名 2021/12/23(木) 14:05:45
>>1
予約していたケーキをとりにいくのも激混みで一苦労。
もうデザートにケーキがつくお店に食べに行くのが一番楽だと思った。+9
-1
-
31. 匿名 2021/12/23(木) 14:06:19
25日にケンタとケーキ予約してるから、お家でご飯です。+7
-0
-
32. 匿名 2021/12/23(木) 14:07:18
くりぼっちだからどうでもいい😭+8
-0
-
33. 匿名 2021/12/23(木) 14:07:47
クリスマスはお寿司屋さんが空いてるんだよね
+13
-0
-
34. 匿名 2021/12/23(木) 14:07:52
少し高めのレストランで働いてますが、テイクアウトのクリスマス品は完売です。24は夜が満席で25日はランチも夜も満席です。+22
-0
-
35. 匿名 2021/12/23(木) 14:08:16
居酒屋に行く。クリスマスかんけいない笑+4
-0
-
36. 匿名 2021/12/23(木) 14:08:50
意外と少ないね+2
-0
-
37. 匿名 2021/12/23(木) 14:09:15
好きでもない人からディナーに誘われ、テンション上がらないけど他に予定ないから行く+1
-4
-
38. 匿名 2021/12/23(木) 14:10:04
家でケーキ食べる事にクリスマスの意義がある。外食はお腹に余裕がない。+5
-1
-
39. 匿名 2021/12/23(木) 14:10:14
>>4
わかる、ちょっと豪華に、とかケーキ、チキン、とか別に頼まれてもないのに、なんか少しだけ買い出しに気合い入れなきゃいけないのに疲れたかも、、
昨日も柚子湯にかぼちゃに、と。
決して誰かに頼まれたわけでもないのに(笑)
+34
-1
-
40. 匿名 2021/12/23(木) 14:10:59
バレンタインデーのチョコレートと同じで、クリスマスの時にケーキやケンタッキーフライドチキンを食べるのは企業の宣伝戦略に踊らされた結果だからね。
まあ、消費が回るのは悪いことじゃないから食べたい人は沢山買って楽しんでください♪+5
-1
-
41. 匿名 2021/12/23(木) 14:11:00
>>15
美味しいならクリスマス以外で食べに行けば+20
-0
-
42. 匿名 2021/12/23(木) 14:12:47
ホテルでランチビュッフェの予定!
夜は決めてないんだよなー。ケーキは予約してるんだけど。+5
-0
-
43. 匿名 2021/12/23(木) 14:14:16
ビーフシチュー作りたいけど面倒くさいからやめる+5
-0
-
44. 匿名 2021/12/23(木) 14:15:38
クリスマスはくら寿司だよ。世間に逆行すると空いててよいです。+13
-1
-
45. 匿名 2021/12/23(木) 14:15:54
>>40
日本のキリスト教信者って全人口の0.8%しかいないんだってね。しかも教会の牧師には在日韓国人が多いらしい。
てことは普通に考えて日本でクリスマスを心から祝ってる人はほとんどいない。ただのお祭り気分のイベントでしかない。平和で良かったねw+13
-0
-
46. 匿名 2021/12/23(木) 14:15:58
一人で過ごすから外食なんて絶対にしないわ
ケーキとチキンだけで満足+2
-0
-
47. 匿名 2021/12/23(木) 14:16:19
クリスマスは家で好きなもの作ったり買ったりしてゆっくり過ごしたいな〜
+1
-0
-
48. 匿名 2021/12/23(木) 14:19:05
普段は遠くて買えない店のクリスマスケーキ頼むのが楽しみだからなあ。デパートでケーキ受け取って、地下で色々買い込んで、ワイン選んで帰る。楽しみ!
+2
-0
-
49. 匿名 2021/12/23(木) 14:19:46
えーー、
あまりの少なさにびっくりした。
独身で彼氏彼女ありの中からだと何割くらいいるんだろ?
独身カップルで外食しない理由なんてあるの?+3
-5
-
50. 匿名 2021/12/23(木) 14:21:23
子どもは張り切ってるけど私は疲れたよ。+4
-0
-
51. 匿名 2021/12/23(木) 14:24:11
クリスマス用のチキンも作り置きしてるからテイクアウトしても美味しくないから家も外も無し。+2
-0
-
52. 匿名 2021/12/23(木) 14:25:18
独身なら外食したい。恋人同士のうちから外食なし家で過ごすとか価値観の問題だけど私なら嫌~恋人たちのホワイトクリスマス素敵な夜を✨🎄✨🔔✨+8
-3
-
53. 匿名 2021/12/23(木) 14:26:11
一度クリスマスの日に外食したことがあったけど、ウエイターやウエイトレスは臨時のバイトなのか慣れてなくて、出てきた料理は生焼けで盛り付けもぞんざいだった。普段は丁寧な店なのに。
以来、クリスマスお正月は絶対外食しない。家で食べる。同じ予算でおうちですき焼きやカニの方がいい。+7
-1
-
54. 匿名 2021/12/23(木) 14:28:47
23日が寿司とチキンを総菜で、24日はおうち焼肉とケーキ、25が近所の居酒屋でクリスマスディナーを食べる予定。
何かと理由をつけて酒とご馳走が食べたい…+4
-0
-
55. 匿名 2021/12/23(木) 14:32:13
>>1
20代ですら2割ってもう全然興味ないじゃん。年齢層高いと家で家族でが多いでしょう。+6
-0
-
56. 匿名 2021/12/23(木) 14:32:45
>>40
先日、宝石業界が売る為に新たに誕生石を設定したニュースがあったけど、どうせ宗教に関係なく経済回す為なんだから、年一じゃなくて月一で適当な物語を作ってやったらどうよ?
女・子供なんかスイーツ食べたいだけなんだから理由なんかなんでも良いだろう。+5
-0
-
57. 匿名 2021/12/23(木) 14:33:40
>>15
なんか、嫌な気持ちになる文章だね。+12
-2
-
58. 匿名 2021/12/23(木) 14:38:02
>>5
全く一緒
モスチキンとガストの冷凍ピザ+1
-0
-
59. 匿名 2021/12/23(木) 14:40:11
>>4
ほんとうざいイベントだよね
クリスマスレシピとかクリスマスケーキとかチキンとか、部屋まで盛り上げて…でも子供たちのために何かはしてあげなきゃってなる。あーめんどくさいからピザ持ち帰り半額とコーラでいいや!+7
-10
-
60. 匿名 2021/12/23(木) 14:40:17
テイクアウトがいいな。
仕事だし。+1
-0
-
61. 匿名 2021/12/23(木) 14:40:42
今年のクリスマスは義実家に泊まりで行きますよよよよよよ_:(´ཀ`」 ∠):
今からお腹痛い。+0
-0
-
62. 匿名 2021/12/23(木) 14:41:13
ファミマでチキン予約したから家で過ごす+4
-0
-
63. 匿名 2021/12/23(木) 14:41:14
クリスマスの雰囲気は好きだけど、必ず彼氏と喧嘩するんだよね、なんでだろ。+2
-0
-
64. 匿名 2021/12/23(木) 14:44:46
オーブン買ったから初めてパイ料理にチャレンジしてみる
試しにクリスマスはウインナー巻いてみる+3
-0
-
65. 匿名 2021/12/23(木) 14:45:36
>>11
当時はホテルでディナー&最上階の部屋で宿泊がステイタスだったけど、今は彼氏は元より彼女もそういうの求めてないよね。+13
-0
-
66. 匿名 2021/12/23(木) 14:45:45
しない!
イブは1人、クリスマスは実家帰って家族と過ごす。
無職で過ごす初めてのクリスマスでーす。
+1
-0
-
67. 匿名 2021/12/23(木) 14:47:07
>>1
スカロケでトピ立ってる!+0
-0
-
68. 匿名 2021/12/23(木) 14:47:20
バブルの頃から数十年?
あのクリスマスの習慣がおかしいと思た人が少しずつ主張をしていった結果が今なんだよなー。
他の嫌だなって慣習も変えられるってことだよね。+2
-0
-
69. 匿名 2021/12/23(木) 14:47:53
まじ⁉️
外食しまくりで太りそうな日々だよ。+0
-0
-
70. 匿名 2021/12/23(木) 14:54:00
面倒くさいので母と家で過ごします+0
-0
-
71. 匿名 2021/12/23(木) 14:59:15
Xmasの次は年末年始でお金飛ぶ。12月って出費が多すぎる〜+6
-0
-
72. 匿名 2021/12/23(木) 15:05:03
>>1
オミクロンが市中感染始めてるよね。+0
-0
-
73. 匿名 2021/12/23(木) 15:11:24
なんでクリスマスは外食?いつも通りでよくない?クリスマスに外食してる自分カッコイイとか思うわけ?+3
-3
-
74. 匿名 2021/12/23(木) 15:16:24
>>4
わかる!もう疲れたよね
クリスマスどうする?と子どもと夫に言ったら“いつも通りの手作りのご飯が食べたい”って。
デパ地下で美味しそうなチキンやオードブルで済まそうと考えてたのになと思いつつ今チキンの下拵えしてる+7
-3
-
75. 匿名 2021/12/23(木) 15:16:26
そりゃ今聞いたら行かないって言うわ+3
-0
-
76. 匿名 2021/12/23(木) 15:22:26
>>56
キリストの12使徒に因んだストーリーを作って各々に合わせたケーキを作ったらいいじゃない。+4
-0
-
77. 匿名 2021/12/23(木) 15:26:44
>>11
わかるー未だにクリスマスにアクセサリー買ってるカップルとかみると、今、令和だよって思う。+5
-7
-
78. 匿名 2021/12/23(木) 15:28:46
>>33
毎年決まったお寿司屋さんに行ってる。+5
-0
-
79. 匿名 2021/12/23(木) 15:32:27
ケーキもチキンも用意してないし外食もしないから豚汁でも作るか+4
-0
-
80. 匿名 2021/12/23(木) 15:40:50
死にたくない
後遺症で苦しみたく無い
家族を巻き込みたくない
+1
-2
-
81. 匿名 2021/12/23(木) 15:45:50
するわけない。
寒いしダルいし。+5
-0
-
82. 匿名 2021/12/23(木) 15:46:39
>>4
クリスマスもハロウィンもダルい
そういう騒がしい雰囲気も嫌い+10
-1
-
83. 匿名 2021/12/23(木) 15:46:54
>>74
きっとお料理上手なんだろうな。
大変だけど、お子さんもご主人も喜ぶよ!
お正月明けあたりに美味しいレストラン行っちゃいな!+6
-2
-
84. 匿名 2021/12/23(木) 15:47:22
>>74
お疲れさまです
そういう時は自分から言うようにしてるよ。
チラシとかネット見せながら「ママこれ食べてみたいな〜」とか「○○これ好きでしょ?今だとクリスマス仕様でこんな豪華なのあるよー」とか言って誘導するw+4
-3
-
85. 匿名 2021/12/23(木) 15:53:24
微熱あった病み上がりだから当然大人しくしてるわ+2
-0
-
86. 匿名 2021/12/23(木) 15:55:37
子供が生まれる前は、クリスマスは夫とラーメン屋に行ってました。
イルミネーションを見て冷え切った体で食べるラーメン、最高でした(笑)+7
-0
-
87. 匿名 2021/12/23(木) 16:06:06
クリスマス寒波がやってくるってね
家族とお家でこたつ入って好きな物を
食べてだらだらが最高だわ+3
-0
-
88. 匿名 2021/12/23(木) 16:10:10
>>4
ほんとめんどくさいイベント
うまたはケーキなんて食べないから
普通にマックとピザでーす笑+4
-1
-
89. 匿名 2021/12/23(木) 16:10:49
はいがこんなに少ないのにそれでも当日になるとどこも満席でなかなか空いてない+2
-0
-
90. 匿名 2021/12/23(木) 16:23:33
旦那と二人なので、焼肉食べ放題に行きます!!
全然クリスマスっぽくないけど!!笑+7
-0
-
91. 匿名 2021/12/23(木) 16:27:55
いつもよりちょっと奮発して良さげな惣菜買って、美味い酒買って宅飲みかな。
誰か美味しい酒知ってたら教えて。日本酒、焼酎、ワイン、ウィスキー、ジンがお気に入りだけど、新規開拓してみたくて。炭酸飲めないからビールと酎ハイ、ハイボールが飲めない分美味しく飲めるやつが限られてるんだ。+2
-0
-
92. 匿名 2021/12/23(木) 16:29:34
ブスなのに高望みの人ばっかwww+0
-2
-
93. 匿名 2021/12/23(木) 17:26:03
アラフォー1人だとなんかもうどうでも良くなってきた
普段買えない美味しいパンでも買うかな+1
-0
-
94. 匿名 2021/12/23(木) 18:55:51
しないしない
今日作ったおでんがだいぶ余ったから明日もおでんだわ+5
-0
-
95. 匿名 2021/12/23(木) 19:44:37
取り寄せグルメ+1
-0
-
96. 匿名 2021/12/23(木) 20:16:42
20代まではウキウキでかけてたけど、もう寒い中イルミネーションとか見れないし人混み疲れる。
ここ数年は家で食べてる。今年はお気に入りのお店でチキンとオードブル予約してます。あとは少し料理作って、彼氏がケーキとワインを持ってきてくれます。+2
-0
-
97. 匿名 2021/12/23(木) 20:49:57
久しぶりに週末のクリスマスなので、夫がイヴにレストラン予約したら
もう満席間近であせった
25日はお家でクリスマスメニューとケーキ作る+2
-0
-
98. 匿名 2021/12/23(木) 21:35:47
>>90
我が家も全く一緒!
クリスマスっぽい食べ物には興味ないけど
せっかくのイベント日だからお肉たらふく食べる+3
-0
-
99. 匿名 2021/12/23(木) 21:36:49
>>59
なんだかんだやってあげるあなたは偉い🍕🥤✨+2
-0
-
100. 匿名 2021/12/23(木) 21:37:35
クリスマス無くなれとか
友人の結婚式は苦痛だから無くなれとか
がるってほんと廃れてる人ばっかりだな+2
-0
-
101. 匿名 2021/12/23(木) 21:42:50
>>72
市中感染で広がるってことは
感染してもほぼ無症状で重症化しない人ばかりの証拠だよ
日本はもともとマスク着用率も高くて若い人は特に重症化しにくいんだから
いつまでも自粛自粛言ってないで
外に出たい人はクリスマスくらい外食すればいいじゃん+3
-0
-
102. 匿名 2021/12/23(木) 23:57:00
>>7
可哀想…+0
-4
-
103. 匿名 2021/12/24(金) 00:24:06
夫婦でクリスマスディナーでおいしいお酒飲んで〜とか楽しみにしてるし、もう他の席も満席だそうなのでこのアンケートにはびっくりだ、、
ちなみにイヴはチキンとローストビーフと小さいケーキを普通に家で食べる予定🍰+1
-0
-
104. 匿名 2021/12/24(金) 01:20:55
23日が夫の誕生日で料理をスーパーで購入したオードブルと注文したケーキで対処。はて クリスマスは何をたべたらいいんだろ+1
-1
-
105. 匿名 2021/12/24(金) 10:53:17
クリスマスに外食なんてうらやましい!
一度くらい行きたいな〜+0
-0
-
106. 匿名 2021/12/24(金) 16:34:47
外食しないです。
12月半ばまでにホテルに泊まって食事会します。レストランによってはクリスマスメニュー始まっていたり、まだだったり。
今年は普通のメニューでした。必ず個室を取ります。
クリスマス当日は予約した物を取りに行きます。
今年は25日予定。+1
-0
-
107. 匿名 2021/12/24(金) 20:34:18
おうちクリスマスが流行り+2
-0
-
108. 匿名 2021/12/25(土) 16:19:26
>>15
日本でこんなこと言うのもあれだけど海外じゃ普通らしい。
お店の人達、家族で楽しく過ごせてたらいいね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。12月22日(水)の「社会人意識調査」のテーマは「クリスマスは外食しますか?」。はたして、その結果は……?