-
1501. 匿名 2021/12/23(木) 22:08:44
>>4
みんな子供が好き欲しいってより、自分の遺伝子って事で価値を見出してるんだよねって事に驚く+3
-14
-
1502. 匿名 2021/12/23(木) 22:09:26
バツイチ子持ちはマジでやめといた方がいいですよ。
基本的に責任感ないし、凄く自己中。だんだん元奥さん苦労されたんだなあ…って感想しかなくなります。
バツイチ子持ちの元カレは離婚の挨拶も両家にしてないし、子供に会わせてくれないからって養育費払ってない無責任野郎です。
『僕女の子おらな生きていかれへんからなあ』ってのが口癖の気持ち悪い野郎でした😂+30
-2
-
1503. 匿名 2021/12/23(木) 22:09:34
>>1
私はバツイチ子持ち男性と年の差婚しました。
周りからは、え?なんで?もったいない。って
耳にタコができるくらい言われ続けました。
なぜ結婚したかと言えば、貧困から抜け出したかったからです。完全に収入目当て。
夫が自営業なので定年もありません。
正直オススメはしないけど、私は後悔していません。
貧困から抜け出せて良かったからです。
でも、たまに少し辛い。
同世代の子と普通に恋愛をして一緒に寄り添って生きてく形が1番良いんじゃないかと思うのです。
もちろん、同世代の相手と結婚しても
お金ことや不倫のことで悩んでる既婚者もたくさんいるので何が正解かはわかりません。
でも、事情がないのであれば、バツイチ子持ちなんてやめたほうが良いと思います。お子さん小さいなら尚更。これからお金かかりますよ。
例えば、シニア世代でお互い自立した立場で
残りの余生を過ごすとかであればバツイチ子持ちとかは関係ないかもしれないです。
+23
-7
-
1504. 匿名 2021/12/23(木) 22:11:07
>>1474
働いてお金だすから、専業主婦で男には無理な出産をして子供育てて欲しいって思ってる男性はいると思うよ
特に30以上で平均以上に稼ぐ男性
そんなに売れ残ってないけどね+9
-0
-
1505. 匿名 2021/12/23(木) 22:11:42
>>1501
それは殆どの人がそうじゃない?
遺伝子が良い悪いとは別に、自分の血を引いた子しか愛せないよ+23
-2
-
1506. 匿名 2021/12/23(木) 22:12:39
当人同士は勝手に盛り上がればいいが、後から冷静になったときに離婚を容認した義理家族がいるってしんどいよね。
あと、自分が子ども産んだ時にその子どもにある程度経済的に我慢させる可能性あるのが受け付けない(笑)。自分は耐えられても、子どもが不幸感じるのはちょっとね。+3
-1
-
1507. 匿名 2021/12/23(木) 22:12:56
>>946
あなたが本当に納得してるならいいと思うよ
あっちのお子さんと旦那さんで旅行に出かけたり、大学の学費を出してってことになったとしても受け入れられるなら
まぁ経済力だよね+9
-0
-
1508. 匿名 2021/12/23(木) 22:13:33
>>908
心無いレスついてるけど、気にしないでね。
4人の母親になるってそうとうな覚悟がないとだもんね。
たくさん考えてお互いの家族が幸せになれる決断が出来るといいね!+4
-5
-
1509. 匿名 2021/12/23(木) 22:14:04
>>1502
え、私もお互いの親に離婚の挨拶してない+0
-4
-
1510. 匿名 2021/12/23(木) 22:14:05
>>1482
そんだけ稼ぐなら男性も相手を選ぶでしょ
ガル婆は無理+9
-1
-
1511. 匿名 2021/12/23(木) 22:15:04
>>1510
選ばれる前提というか年収二千万以上稼ぐ偉い男性に上から目線なのが笑える+17
-1
-
1512. 匿名 2021/12/23(木) 22:15:30
養育費で生活が厳しそうなら無理かなー。
+6
-0
-
1513. 匿名 2021/12/23(木) 22:15:37
>>1504
だから男は若い女を選ぶんだよね
私バツイチアラフォーなのに未婚の同級生にアプローチされてびびった+4
-0
-
1514. 匿名 2021/12/23(木) 22:15:50
>>1478
お金の問題が一番大きいよ+5
-0
-
1515. 匿名 2021/12/23(木) 22:16:16
自分もだけど自分が子育てするとして子どもがアウェイと言うことが無理。笑
噂が子どもを取り巻くだなんて。+5
-0
-
1516. 匿名 2021/12/23(木) 22:16:32
>>1483
それくらい子持ちが嫌なのね+1
-0
-
1517. 匿名 2021/12/23(木) 22:16:37
>>1003
無理でしょうね
同じ子持ち男性なら可能かも+11
-0
-
1518. 匿名 2021/12/23(木) 22:16:45
恋愛感情なくなっても生活できる相手を選んだ
趣味友達みたいな感じ+5
-0
-
1519. 匿名 2021/12/23(木) 22:17:24
>>908
4人の母になる覚悟する前に娘の気持ちはかんがえてるのー?
いきなり3人姉妹増えるとか絶対ムリ+18
-1
-
1520. 匿名 2021/12/23(木) 22:17:37
苦しいと思う。現代人は個人主義だから勘違いしているかもしれないけれど離婚も再婚も当人同士だけの問題では決してなく二人だけで完結することでもない。
何度も書くけど子供に全て皺寄せがいきますよ。
何年もたってからですよそれも。二人は幸せだと思う。
本人は本当に幸せだと思う。だけど前の家庭に子供がいれば半分愛情を持っていかれている状態だから愛情の欠落みたいなことは必ず起きます。
子供は決して言わないけど心に影を落としていきますよ。それは双方の子供に起きるよ。普通の兄弟でも生まれたらお母さんとられたお父さんとられたーってすねちゃうのに異母兄弟となれば想像以上にそれはもう次元が違います。+8
-2
-
1521. 匿名 2021/12/23(木) 22:17:52
>>1505
いや、それが全然わからないから驚いてる
みんな何だかんだで自分のことが好きなんだね
私は自分の遺伝子なんて期待できないし、受け継いだら可哀想と思ってしまう
でも私がずれてるんだと思う+7
-2
-
1522. 匿名 2021/12/23(木) 22:18:34
うちの父は子連れでうちの母親と再婚したけど元嫁がよほどだったんだろうな+1
-0
-
1523. 匿名 2021/12/23(木) 22:18:38
>>1499
離婚理由はしっかり説明しますとプロフィールに書いてあったんだけど、奥さんが何かやらかしたのかなと思ったけど、姑系なんかも彼側に非がないという説明できなくは無いですよね。
+3
-0
-
1524. 匿名 2021/12/23(木) 22:19:16
月に5万円あったら家賃だし貯金だし、生きるお金にできるのに血の繋がりも情もわかない他人の子どもに支払えない。
子どもが男性だったら進学費用高いよね。
向こうの子どもは大卒で、うちの子どもは専門卒とか可哀想。+8
-0
-
1525. 匿名 2021/12/23(木) 22:19:24
偶然出会って好きになった相手だったらバツイチ子持ちでも良いって思える可能性はあるけど
婚活で出会ったなら絶対選ばない
+12
-0
-
1526. 匿名 2021/12/23(木) 22:19:29
相手の親の介護がすぐ来るのが嫌って言う人は相手が遅く出来た子で相手の親が高齢なら結婚辞めるの?+0
-0
-
1527. 匿名 2021/12/23(木) 22:20:05
>>1524
支払ってもいいくらい価値のある男なら?!+0
-0
-
1528. 匿名 2021/12/23(木) 22:20:10
無理。
ハイリスクすぎる。+5
-1
-
1529. 匿名 2021/12/23(木) 22:20:15
>>978
不動産とかの名義が妻で、現金は保険の極力掛け金にしてしまっておけば前妻の子が貰える遺産は雀の涙程度にしてしまえる+13
-5
-
1530. 匿名 2021/12/23(木) 22:20:44
>>1
元妻や子供とは絶縁状態、くらいじゃないと私は結婚もお付き合いも考えないかな
でも私の旦那は子無しバツイチで、昔は「バツイチなんて絶対拒否!」と思ってたけど、婚活がうまくいかず「もう妥協しないとだめだよな…」って思いもあり旦那を選んだから、主さんのように30後半でバツイチ子あり男性に言い寄られたら妥協しちゃうかもしれない。それ以外の点に何も問題がなければ。+1
-3
-
1531. 匿名 2021/12/23(木) 22:21:11
子供の顔面が良い
前の奥さんの浮気や死別等で離婚、夫本人は悪くない
これならいけるよ。
なんなら自分が出産しなくていいから仕事で休みを取る必要もない+1
-0
-
1532. 匿名 2021/12/23(木) 22:21:13
>>775
まさにうちの夫がそう。
奥さん浮気したのが分かるよ。
悪気が無く自分本位。
今まで合う言葉が見つからなかったけどしっくり来た。+28
-0
-
1533. 匿名 2021/12/23(木) 22:22:24
奥さんの不倫が原因でバツイチという人と付き合ったし、この人にも問題有りだなって思うことが度々あった
結婚焦る気持ちもあるけどそれからはバツイチは無理+17
-0
-
1534. 匿名 2021/12/23(木) 22:22:25
アラフォーで50過ぎの人と再婚したけど、
「私が仮に子供いても結婚してた?」って聞いたら「ぜーんぜんいいよぉ!」って言ってた。
シンママは50代が狙い目ですよww+9
-0
-
1535. 匿名 2021/12/23(木) 22:22:26
>>1003
超美人で、男性側がかなり歳上だけどお金持ちとかなら出来そう。
山口もえと爆笑田中夫妻なんかがそうだよね。+9
-0
-
1536. 匿名 2021/12/23(木) 22:23:17
>>830
そうかな。
離婚理由にもよるけど、相手の不倫起因で、
子なし高収入だったらアリだと思うけどな。+4
-0
-
1537. 匿名 2021/12/23(木) 22:23:28
>>1084
友達がアラサーだけどリアルにそれくらいの人と結婚した。お互い初婚だよ。
友達がバリバリ働いて、旦那さんは定年後に専業主夫として家事と育児をバリバリやってる。
お互い納得してるなら良いと思う。+5
-0
-
1538. 匿名 2021/12/23(木) 22:24:26
人のことはどうでもいいかもー。
勝手にすりゃ良い。
私は経済的に苦しいのは無理だな、稼げないし。
他人が投げた要らない人を拾いあげる奇特さも持ち合わせてないや。
お金欲しいもん。+6
-1
-
1539. 匿名 2021/12/23(木) 22:24:27
>>1537
なるほど
うちの夫にも家事教えとくか+1
-0
-
1540. 匿名 2021/12/23(木) 22:25:04
>>1527
そんな良い男ならなぜ離婚されるんだよw+7
-0
-
1541. 匿名 2021/12/23(木) 22:25:12
>>1535
芸能人だから歳の差あまりわかんないね+5
-0
-
1542. 匿名 2021/12/23(木) 22:25:12
>>1529
それは人として抵抗あるな
少なくとも自分の生活費や老後資金は自分で稼げる状況じゃないとと思ってしまう+9
-7
-
1543. 匿名 2021/12/23(木) 22:26:10
初婚同士の方が絶対に良いよ!友達は婚活を頑張って40代初婚同士で結婚したよ。焦らない方がよい。+8
-0
-
1544. 匿名 2021/12/23(木) 22:27:39
大鶴義丹は奥さんもバツイチだったんだっけ?+0
-0
-
1545. 匿名 2021/12/23(木) 22:27:49
>>1145
法律上請求できる出来ないではなく、子供本人に請求をしない約束をさせるって意味では?+2
-0
-
1546. 匿名 2021/12/23(木) 22:27:54
義母性悪、貧乏、同居、他人の子どもとの連絡、周りの噂の格好なネタ、モラハラ、共働き、自分の子どもは多少制限......うーんだな。+2
-0
-
1547. 匿名 2021/12/23(木) 22:28:40
>>1164
だからこの人は色々名義を旦那にしないようにしてる+0
-0
-
1548. 匿名 2021/12/23(木) 22:29:16
ないわー
ババ抜きでいうところのジョーカーやな
そんなやっかいなの引きたくない
ただし、こちらもバツありならなくもない+5
-1
-
1549. 匿名 2021/12/23(木) 22:30:04
>>1345
裁判記録とか見ればわかるから見せてもらう+0
-0
-
1550. 匿名 2021/12/23(木) 22:31:01
>>1507
誰とでも120%納得が出来る恋愛も結婚もないと思うのでそこはお互いに受け入れるしかないですよね
旅行に関して気にならないけど大学までとなるとさすがに出費が大きいなー
結婚となったらその辺りの金銭的なことなど詳しく話し合いたいと思います
+0
-3
-
1551. 匿名 2021/12/23(木) 22:31:17
最初の1年は誤魔化せても2年目から人相変わりそう....。初婚の自分だって子どもが欲しいとなると養育費や慰謝料低くても家のローンは必ず払わないといけないじゃん。
相手の子どもが男子だったら必ず進学するよね。
高卒と言うわけにはいかないよね。+12
-0
-
1552. 匿名 2021/12/23(木) 22:31:25
>>434
なんで女は未婚30代後半になったらバツイチを視野に入れなきゃいけないんだろ? ←バツ無し未婚の人がいいの?バツイチより絶対に?
35以上で未婚同士で結婚した友人、知人何組かお互いいるけど皆お察し。モテないタイプ。
+12
-5
-
1553. 匿名 2021/12/23(木) 22:31:30
>>1
付き合ったことあるけど、やっぱり子供にめちゃくちゃ嫉妬しました。
一生2番手、絶対に超えられない2番手なんだなと思った。
今別の人と結婚して子供ができたんですが、当然何があっても子供が世界一好きで大切だし、そうでない男性なんてクズだなって思うから。今思うと元カレは良い人だったんだなと思う。
でもやっぱり嫉妬深い私は無理だな。
自分との子供ができた時に、この子達のパパにはよそにも子供がいるんだって思うと苦しくなる。
お聞きするとその方は良い方だと思うけど、主さんがしんどい思いすることはたくさんあると思う。+25
-2
-
1554. 匿名 2021/12/23(木) 22:31:32
バツイチで再婚する時に相手の親に挨拶に行った時、離婚歴があるって話をしたら「子どもは?」ってそこだけ食い気味に聞かれたから子供いるいないはよほど重要なんだろうね。いないと言ったらホッとしてたような。+22
-0
-
1555. 匿名 2021/12/23(木) 22:32:25
うーん、このパターンはきついかも+6
-0
-
1556. 匿名 2021/12/23(木) 22:32:38
やめた方がいい。
わたし後妻の子だけど、母は日頃の鬱憤が溜まっても人様に言いにくいみたいで家庭内が子供の頃からずっと不穏。
子の立場の私は、経済的にもしんどいからと進学などで諦める事も多くて苦労の連続だし、自分だけのお父さんじゃないっていうのは辛い。
しなくて良い苦労は最初から避けることをおすすめします。結婚して子を持つ選択をするならなおさら、あなた1人の人生ではありません。+24
-0
-
1557. 匿名 2021/12/23(木) 22:33:04
>>75
自分語り恐縮ですが
妻側モラハラ
→実際は「服脱ぎっぱなしにしないでよ」とか生活上の注意
それをさも妻がモラハラかのように言う
金銭問題
→子供に掛かるお金の領収書とかを、金額だけ見て勝手に私が服や何かで浪費したと思い込み。店名や明細見せても一度浪費扱いした手前認めない、間違いを謝らない
意固地というか譲れない変なプライド
そういうの積み重なって引っ込みつかなくなって自分から逆ギレして離婚言い出して最後まで意地張り通したから相当な男だった
当時まだ子供小さかったけど、子供や家庭より自分の変なプライドとかが勝る人だった
うちが特殊だった部分もあると思うけど、男側が事故物件とか地雷っていうのは当たらずと言えども遠からず
こんなこと結婚前に見抜ける訳ないから、罰アリっていうのは一種の識別記号だと思ってかかるくらいでちょうどいい+31
-2
-
1558. 匿名 2021/12/23(木) 22:34:52
>>1551
女だって大学、行かなくても専門とか何かしら行く
下手したら浪人、留年、大学院付き😭+18
-0
-
1559. 匿名 2021/12/23(木) 22:34:58
>>893
バツありよりは独身の方が私は良いな!+62
-4
-
1560. 匿名 2021/12/23(木) 22:35:08
私も後妻の子だけど、母親は結構苦労してたっぽい。やっぱ父方の祖母からすると元嫁との子供が最初の子だから可愛いみたい。+14
-0
-
1561. 匿名 2021/12/23(木) 22:35:22
>>7
週1は多すぎるよね…
月1~2回ならまだ分かるけど…
これから休日デートとか結婚してからも夫婦でお出かけしたいときどうするのと思う+80
-1
-
1562. 匿名 2021/12/23(木) 22:35:52
>>1554
そりゃそうでしょ
子供のアリ無しでぜんっぜん違う!+15
-0
-
1563. 匿名 2021/12/23(木) 22:35:58
>>1
相続で揉める。無理。+16
-0
-
1564. 匿名 2021/12/23(木) 22:36:06
>>1484
そうそう、もちろん三十路過ぎてようが、バツついてようが、容姿がいいとか男性なら年収がよくて、女性慣れしててモテる人は中にはいるけどそういう人は、さっさと結婚するし、再婚する。
婚活してる段階で恋愛弱者って自覚しないとダメだわ+10
-10
-
1565. 匿名 2021/12/23(木) 22:36:22
>>1427
私の職場のもう定年退職したおじさん、初婚でシングルマザーと結婚してその子供を大学まで入れてあげたら離婚されて子供ともそれっきりだよ。
子供育て要員にされて手が離れたら離婚になることもあるのにそれでもシンパパを望む?
+10
-0
-
1566. 匿名 2021/12/23(木) 22:36:41
>>292
当たり前でしょ
シンママって異常者しかいないよ
その子供も乱暴で非常識だし
そんなこともわからないとか、あんた頭大丈夫?
年末年始の前に精神病院行きな+16
-29
-
1567. 匿名 2021/12/23(木) 22:36:45
>>115
え、私もバツ2子持ち医師から結婚何度も申し込まれたことある。
お子さん達成人してるし同じ人?
私は断ってパパとして付き合いました。+19
-4
-
1568. 匿名 2021/12/23(木) 22:37:04
>>1
前の職場の同期がバツイチ子持ちの男性と結婚して妊娠中です…
しかも、その男性同じ職場…
さらに、前妻との離婚理由は浮気…
前妻が妊娠中に同じ職場の別の女性と浮気していたというすごいクズエピソード。
その浮気相手の別の女性もまだ一緒に働いてるし、揃いも揃ってクズ。
交際してた期間は長かったから本当に好きで結婚を決めたんだろうけど離婚の理由がヤバすぎるし、養育費払ってるらしいから今後同期の子供生まれてからどうなんだろうと、余計なお世話と思いながらも心配。
私が親なら絶対にそんな結婚認めない。
まず親とかじゃなく自分自身がそういう人と知った時点で冷めるけどね。
+4
-0
-
1569. 匿名 2021/12/23(木) 22:37:18
>>1563
シンプルw+2
-0
-
1570. 匿名 2021/12/23(木) 22:37:40
自分がバツイチ、もしくはアラフィフの女医(理想高くて売れ残った)、家族環境など大きな問題を抱えてて初婚との結婚ができない場合などなら仕方なく考えるかもしれない。
バツイチ子持ちの男性は自分が損しないように狙ってきてるぐらいで、初婚女性にはメリットないよ。+5
-0
-
1571. 匿名 2021/12/23(木) 22:38:09
でもさあ、周りのシングルマザー見てたら結構コロコロ彼氏変わってるよ
男好きなのかしら+11
-0
-
1572. 匿名 2021/12/23(木) 22:38:15
>>1565
うわあ。。これだからシンママは+7
-1
-
1573. 匿名 2021/12/23(木) 22:38:48
>>1552
モテないタイプでもバツありより良くない?+17
-3
-
1574. 匿名 2021/12/23(木) 22:39:05
>>1572
女はしたたかで、たくましいね。ある意味ね。+7
-1
-
1575. 匿名 2021/12/23(木) 22:39:05
>>1566
離婚母子家庭の男ってモラハラしたり人として信用できない+5
-2
-
1576. 匿名 2021/12/23(木) 22:39:20
>>1535
田中は元々もえちゃんのファンだったんだよね。
+6
-0
-
1577. 匿名 2021/12/23(木) 22:39:42
>>1565
これは相手に刺されても文句言えないな+8
-0
-
1578. 匿名 2021/12/23(木) 22:40:11
感情って目に見えないじゃないですか
嫉妬とか絶対にでてくるんだよね
金が絡むと金そのものが問題なんじゃなくて
金によって炙りだされていく嫉妬心
だから複数の女性に手を出してはいけないのはそういうこと
旦那が双方に愛情を与えられれば幾分かマシになりますが
それでも嫉妬心がつきまとう物だと思います。
そこには見えない感情と愛憎が入り混じっていく
旦那は私の物、お父さんの愛情は私の物っていう
後妻と前妻の子同士の愛憎問題が遺産相続に現れていく
それが一番怖い最終的には愛情の取り合い+4
-0
-
1579. 匿名 2021/12/23(木) 22:40:42
よく相手みたほうがいい。バツあるってことはなにかしらあるよ。恋愛と結婚は本当に別次元。小さい子どもいて、離婚ってよっぽどだよ。+23
-0
-
1580. 匿名 2021/12/23(木) 22:41:25
>>75
結婚に失敗しといていくら前妻に引き取られてるとはいえ
まだ小さい子供いるのに別の女性と結婚しようなんて男は地雷だよね+25
-0
-
1581. 匿名 2021/12/23(木) 22:42:45
男はバツあり子と別居で独身も困らないもんね別に
+0
-0
-
1582. 匿名 2021/12/23(木) 22:43:24
みんな たいした女じゃないのに上から目線だねw
土下座して「しあわせにしますから、何でもしますから 付き合ってください」と頼みな!+3
-5
-
1583. 匿名 2021/12/23(木) 22:43:50
>>1535
松居一代もだよね。
芸能人は結構多いよね。+3
-0
-
1584. 匿名 2021/12/23(木) 22:44:38
>>1
私自身バツイチ子持ち男性との交際経験が過去にあるけど、結論から言うとやめたほうが良いと思う。
私が付き合っていた男性は子供の親権を持っていて一緒に暮らしていたのでちょっと違うかもしれないけど。
別れた理由は色々あったけど、決め手は彼が私との子供はほしくないといった事。母親の代わりになってくれる人は欲しいけど、子供がかわいそうなので母親が違う兄弟は作りたくないって言ってました。
なんか一方的すぎる条件だしこっちの気持ち全然考えてないな〜と思って一気に冷めて、別れてすぐに別の独身男性と出会いがあって付き合って、そのまま結婚して今すごく幸せです。
本当に本当に本当に本当にバツイチの彼とは結婚しなくて良かったと、人生最高の決断だったなって思ってます。やっぱり周りにやめときな、って言われる結婚はするもんじゃないなって思ったよ+29
-0
-
1585. 匿名 2021/12/23(木) 22:44:59
離婚してバツ1子持ちとなった自分の両親を見てると、やっぱりバツついた人って何かしら人間性や性格に問題抱えてるなと思う。ヒステリックとか、とにかくだらしないとか、親離れ出来てないとか。うちの場合父に養育費払って貰えなかったから、養育費払ってるって人は最低限の人間性は備わってる、付き合う分には問題ないのかな…とは思う。+9
-0
-
1586. 匿名 2021/12/23(木) 22:45:00
結婚相談所で35で登録した未婚実家暮らし女です。相談所のおじさんが言うには、未婚のアラフォー男性は生活能力が低く年収も低い傾向だからバツイチでも年収高い男性をすすめる場合もあるとのこと。
でも、既婚者からしたら複雑さが分かるからまともな仲介者ならバツイチを未婚に即すすめることは出来ないって。+7
-0
-
1587. 匿名 2021/12/23(木) 22:45:44
気持ちは子供好きだし構わないけどそのお子さんとの相性とか認めてくれるかとか色々問題あると思う。
親の気持ちだけの再婚は子供が地獄だよ+4
-0
-
1588. 匿名 2021/12/23(木) 22:46:59
バツイチの女もたいてい最低。
気持ち悪い。+6
-3
-
1589. 匿名 2021/12/23(木) 22:47:11
寄生虫みたいなもんだと思ってる。
孤独死したくない、みたいな。+6
-0
-
1590. 匿名 2021/12/23(木) 22:47:17
シングルファーザーで、当時6歳の女の子を育てていた今の旦那と結婚しました。その後2人の子どもも産まれて、楽しく幸せに暮らしてます。不安のほうが大きかったし、長女が中学生になると周りから色々言われたりもして親子共々辛いこともありましたが。
でも、バツあり子あり子なしとか関係なく結婚したい人が出来たらよく見てよく考えたほうがいいです。本当に。+3
-0
-
1591. 匿名 2021/12/23(木) 22:47:48
恋愛はできる
結婚は無理。+3
-0
-
1592. 匿名 2021/12/23(木) 22:48:11
>>623
うちも同じく。貯金が何からぜーんぶ私と子供名義。
夫もそれでいいって。+11
-2
-
1593. 匿名 2021/12/23(木) 22:49:23
>>322
ある日突然元奥さんに金銭的に何かあったり、ストレスや精神的に疲弊たり新恋人が出来て煩わしくなり子育て放棄したり、病気になったりしたら引き取ることもあるかもよ
となれば家計のお金の大半をその子の養育にあてるだろうし。生活を切り詰めるかもしれないよ。その辺も大丈夫?
あとバツイチ男性が亡くなった後の遺産も相続で持っていかれたりその辺も大丈夫?
綺麗事じゃなく、お金にかなり余裕あるとかじゃないと厳しいと思う。
私も何だかんだで結婚前に別れたよ。
当時はあなたのように盲目でしたが。+8
-0
-
1594. 匿名 2021/12/23(木) 22:49:28
相談所の人たちは未婚にバツイチすすめないよ。
バツイチは勝手に30過ぎて未婚だったら狙えるって信じてるだけで、親が健在な未婚たちにバツイチすすめてたらその相談所潰れるよ(笑)。
+5
-1
-
1595. 匿名 2021/12/23(木) 22:51:09
>>1
奥さんが再婚したら子供さんはこっちに来るよ。
今の可愛い幼児じゃなくて、反抗期のでかい子供が継母への敵意剥き出しでくる可能性もあるよ。
おすすめできない。+7
-0
-
1596. 匿名 2021/12/23(木) 22:51:11
そんな条件の人と結婚するくらいなら、独身の方がマシだわ。。+11
-0
-
1597. 匿名 2021/12/23(木) 22:51:41
>>1568
あら!
全く同じエピソードがある職場にいた事があるんですが、、、まさか渋谷に本社がある大手企業じゃないですよね。。。??+1
-0
-
1598. 匿名 2021/12/23(木) 22:51:43
>>1535
その男性に取って初婚の美人以上に魅力ある女性なんだろうね。
高収入男性なら選ぶ立場だから。
男性側も安易に若い美人には走らずフィーリング重視しているケース。+4
-0
-
1599. 匿名 2021/12/23(木) 22:52:31
前の奥さんの浮気が原因で離婚したバツイチ男性と付き合ったけど、前の奥さんに対する恨みつらみや愚痴がすごくてうんざり。
そういう行為もしたけど、これは浮気されるわ…ってくらい自分本位で冷めた。+6
-0
-
1600. 匿名 2021/12/23(木) 22:52:44
その人と生きていきたい、結婚してくれそうな正社員だから、見た目だけは好みだから、優しいからとか色んな理由があるだろうけどね。
ただただ、自分はお金に困りたくない(笑)。
以上ですー。+2
-0
-
1601. 匿名 2021/12/23(木) 22:53:18
自分自身はその人の事が好きで結婚しても
子供から見たらパパを取ってしまった憎い女になってしまうわけだから荷が重過ぎて関われんわ+36
-2
-
1602. 匿名 2021/12/23(木) 22:53:37
>>30
別れた理由なんて自分は悪くないように言うに決まっている+30
-0
-
1603. 匿名 2021/12/23(木) 22:53:43
>>739
何でこんなにマイナス多いんだろう?シングルマザーに聞けば十中八九元旦那には会わせなくないって答えるしそのほとんどが希望通り会わせてないよね。+18
-3
-
1604. 匿名 2021/12/23(木) 22:54:16
>>1582
バツイチコブ付き男と比べたらバツ無し女性は皆優良物件だわ+22
-1
-
1605. 匿名 2021/12/23(木) 22:54:55
バツだけなら多分大丈夫だけど、子供いる人は嫌だ。
めんどくさい事になるのイヤだし、
子供いる人は恋愛戦線から引退してて欲しい。+30
-0
-
1606. 匿名 2021/12/23(木) 22:56:08
>>290
なんか、すごい納得できたわ。
実家住みで結婚したら絶対同居、めんどくさい姑がいるかもしれないね。+26
-1
-
1607. 匿名 2021/12/23(木) 22:56:35
どうしても優先順位は子供が先になるよ。
それでも良いなら付き合ったらいい。
我慢できないならやめたほうがいい。
+7
-0
-
1608. 匿名 2021/12/23(木) 22:56:53
>>1552
私は41歳で37歳の男性と2年交際後にお互い初婚で結婚したよ。この主も30代後半なら諦めるのは早い。夫は経営者で稼ぎも良いし高身長で出会いに感謝。
その前はバツイチと付き合ったけど私は無理だった。変な男で諦めないでほしい。+23
-4
-
1609. 匿名 2021/12/23(木) 22:57:11
本当に好きでこの人しかいないと思ってる人がバツあり子持ち(親権は奥さん)だったけど、やっぱりそこがどうしても引っかかってお別れしました。
自分の努力だけではどうにもできないことだからね、、+16
-0
-
1610. 匿名 2021/12/23(木) 22:57:22
子どもが産めるか産めないって婚活では大事な要素なんだけど、実生活だとまず生活費だよねー。
産んだら子どもに不自由させられないじゃん。
家もいる、学費もいる、車もいる、学用物品や習い事、塾代だってなんだって子どもが困らないようにしたいのなら除外だよ。
噂だって取り巻くよ。
周りは全員初婚同士の子どもなのに、自分の家だけバツイチ子持ちの子どもとか田舎じゃアウェイ過ぎてイジメられかねない。+3
-0
-
1611. 匿名 2021/12/23(木) 22:57:25
バツイチ50代、再婚希望。子持ちでも我慢しろというか、子持ちばかりだけど、子供いない人希望なので、なかなかいい人見つからない。たまにいるけど、容姿とか条件で盛り上がるものがない。私の方はわりと気に入られるけど、体の関係を求められるのが嫌ですすまない。がるで、体を求められるのも後数年だから、今のうちだと書かれたけど、真剣に再婚したいから結婚するまでは嫌だなとか古臭いだろうか。40代までは美人で通っていたので、今ちょっと顔を改造中。お金かかるけど、一人寂しい老後を考えたら、安い投資かなと頑張ってます。言い人みつかるといいなー。50代でも子供独立してても、子持ちは駄目。+6
-1
-
1612. 匿名 2021/12/23(木) 22:57:47
>>1594
すすめられたことあるよ笑
高収入の人だったけど…
私は未婚だけど33歳だったのと、収入良い人だからせっかくだから会ってみたらという感じで。
相談所の人すごく良い人で何か裏があったとかじゃない。
同世代初婚で収入も理想通りで人間的に素敵な旦那を紹介してくれたよ。+3
-0
-
1613. 匿名 2021/12/23(木) 22:58:26
>>10
だね+2
-1
-
1614. 匿名 2021/12/23(木) 22:58:58
>>1605
子供居たらもうね…男じゃないよね+19
-1
-
1615. 匿名 2021/12/23(木) 22:59:20
>>880
そんなクソみたいな男に頭下げるなんて偉いね。
でも、子供の事何とも思ってない父親に会わせる意味はあるの?会ってる間だけは可愛がってくれるとか?+25
-0
-
1616. 匿名 2021/12/23(木) 23:00:21
26の時にバツイチ子持ちの同い年(子供は前妻に親権あり)と付き合ってたけど、外に出掛けた時とかに自分の子供と同じくらいの子供を目にするとパパの顔になって、その顔見るたびちょっとしんどかったよ。事情があって上手くいかなくて別れてしまったんだろうけど、自分の子供の事は常に頭にあるだろうしその事はずっと消えないからそれを受け止める覚悟があるなら付き合ってもいいと思う。私には無理だったよ、将来を考えた好きな人だったから余計に。+6
-0
-
1617. 匿名 2021/12/23(木) 23:00:35
子供は金食い虫だからムリ
しかも赤の他人の子供でしょ?養育費払ってあげても何にもメリット無いし+10
-0
-
1618. 匿名 2021/12/23(木) 23:00:39
再婚ってことは異母兄弟が出来る可能性があります
非常に重要なことですよ(明治大正など昔は普通だったとかそういうことでもない
昔から人間の気持ちなんて早々変わらない)
異母兄弟同士の気持ちを考えることが出来るのか否かがポイント
複雑な気持ちが入り乱れて切なくなります
後妻の子も前妻の子も寂しさ半分分け合わなくてはならない
こちらも切なくなりますよ
+6
-0
-
1619. 匿名 2021/12/23(木) 23:02:11
バツイチ公務員と婚活で出会ってイケメンだし最初は有頂天だった。
バツの理由は浮気されて出ていかれたって話だったけど付き合って一年したころから出るわ出るわアルコール依存、ソープ通い、だんだんモラハラにもなってきて化けの皮が剥がれた!
イケメン公務員ていうところだけは好きだったから忘れるの大変だったけど今は別れた自分を褒めたい。+21
-0
-
1620. 匿名 2021/12/23(木) 23:02:53
>>1603
我が子が可愛くないはずがない
とか言い切っちゃってるからマイナス多いんじゃない?そもそも親権争いにすらならずあっさり子供手放す男も多いよ。
後半部分は同意できる。+21
-1
-
1621. 匿名 2021/12/23(木) 23:03:46
パッと見ならコミュ障の未婚アラフォー(実家暮らし)より良さげには思えるのに暮らすとなると年収低い前者と同レベルで大変だよね....。
自分の家にソイツを入れて家賃浮かせて暮らすとかは?。
でも、まあご近所さんで噂になるよね。+0
-0
-
1622. 匿名 2021/12/23(木) 23:04:38
バツ1子持ち(でも子どもは元嫁のところ)の人に好意を持たれたことがあるけれど、バツ1だけならまだしも元嫁との間に子どもがいることを知っているとどうしても恋愛対象にはならない…。お断りした。+9
-0
-
1623. 匿名 2021/12/23(木) 23:04:44
悩んでスレ立ててる時点でやめた方がいいよ!
本当に縁があると悩みなくトントン拍子で進む。
それにあなたが悩んでいるほど相手の男は何にも考えてない。週1で子供に会うくらいだもん。+9
-0
-
1624. 匿名 2021/12/23(木) 23:05:13
>>1605
ほんとこれ
誰も幸せにできないって意味では不倫と似てる。
「自分だけの夫(彼氏)」 、「自分の子だけの父親」 じゃないって重い。+23
-0
-
1625. 匿名 2021/12/23(木) 23:05:21
>>292
アラフォー独身の弟が言ってたけど
バツありでも抵抗あるけどシングルマザーは20代でも無理って
前の男のしがらみありそうで+41
-1
-
1626. 匿名 2021/12/23(木) 23:06:32
>>1603
会わせたくない理由が何かしらあるんだろうね。モラハラ気味とか、不倫したとか。+17
-2
-
1627. 匿名 2021/12/23(木) 23:06:39
なんでわざわざ傷がついた商品買うの?
隣にいっぱい同じ新品のやついっぱいあるじゃん+8
-1
-
1628. 匿名 2021/12/23(木) 23:06:50
>>1529
どこまで性格悪い女なの
人のためになる仕事したことある?+5
-17
-
1629. 匿名 2021/12/23(木) 23:07:01
>>1597
1568です!
いえ、違います笑
同じエピソードがあるなんて…こんな低レベルなことが他のところでもあることに驚愕です…
うちでは前妻も同じ職場の別部署の人だったもんで、社長や管理職も出てくる沙汰になっていました。
+0
-0
-
1630. 匿名 2021/12/23(木) 23:07:17
バツイチ子ありの人と結婚しました。
子供は前妻が育てていて、養育費4万月1面会してます。
私の旦那の場合はかなり特殊で、前妻と交際していたが半年で破局。別れてから半年後に連絡あり、実は妊娠していたと連絡あり。その時点でもう堕ろせない状態だった。結婚して一緒に暮らしていたが上手くいかず離婚って感じだった。
真面目に働いていて、借金なしだし、ギャンブルもしない。
4年経つけど今のところ幸せです。
旦那の子供にも会ったことがあり、とても可愛い子でした。前妻への嫉妬は自分でもびっくりするくらいありません。
私が30歳のときに出会い、正直結婚に焦っていたのもあるけど、結婚してよかったと思います。
ただ自分が20代だったら断ってたと思います。+4
-1
-
1631. 匿名 2021/12/23(木) 23:07:32
>>1624
そう、それ。
不倫ムードが出ちゃうのよね。
ジメッとした雰囲気になるから、子供いる人はそもそもそういう対象に見れない。+17
-0
-
1632. 匿名 2021/12/23(木) 23:07:33
>>1308
心の底から同意+4
-1
-
1633. 匿名 2021/12/23(木) 23:08:34
バツイチ子持ちと言っても色々な人がいるもんね。物凄く年収高くて離婚してるなら、生活リズムが合わなかった、子どもができなかったとか性格原因じゃない可能性もあるよね。
でも、身の回りには年収500万円が限界な男性が父親が亡くなって母親と嫁と子どもと暮らし始めて揉めて離婚が多すぎる。
あと、モラハラと不倫だな。
年収高いバツイチ自体、地方ではレアキャラ。+2
-0
-
1634. 匿名 2021/12/23(木) 23:08:37
恋愛ならともかく、親権自分の幼い子アリで婚活している男性も、子供のこと考えると複雑な気持ちになるな。
もう子供が成人とかならまだわかるけど、高校生以下だと継母との折り合いとか、多感な時期に環境が変わることとか考えるとね
+7
-0
-
1635. 匿名 2021/12/23(木) 23:09:11
そんな小さい子供がいて離婚とかよっぽどのことがある気が…しかも本人は絶対本当の理由なんて口割らないし。+6
-0
-
1636. 匿名 2021/12/23(木) 23:09:19
バツイチも、子持ちもむり!!!!+5
-0
-
1637. 匿名 2021/12/23(木) 23:09:39
>>1376
離婚していても子供からしたら父親を取られたって捉える子もいるでしょ。+17
-0
-
1638. 匿名 2021/12/23(木) 23:10:59
他人事として話を聞く分には面白いから聞くけど、自分が渦中に入るのは嫌だなあ。+0
-0
-
1639. 匿名 2021/12/23(木) 23:11:32
>>135
まして子供がいたら無責任だろってなるよね
まったく不自由させない養育費を払ってるならともかく
数万程度の一般人だとさ+11
-0
-
1640. 匿名 2021/12/23(木) 23:11:39
バツイチ子持ちなんて妥協するところじゃないよ…むしろ絶対妥協したくないところだわ。+6
-0
-
1641. 匿名 2021/12/23(木) 23:12:47
>>1025
ポッと出の後妻にそんなこと言う資格はないだろw+1
-0
-
1642. 匿名 2021/12/23(木) 23:12:52
無理無理。てか離婚してまだ子供小さいのにすぐ婚活して彼女探そうとしてるところも本当に軽蔑する!+3
-0
-
1643. 匿名 2021/12/23(木) 23:13:20
>>1206
なんで相手が作った負債をフォローするために自分があえて苦労する道を選ばなくてはならないのか
大恋愛の末じゃない限り、稼げる女こそ回避するでしょ+2
-0
-
1644. 匿名 2021/12/23(木) 23:13:28
相手の子どもが小学生とか幼稚園、保育園児とかザラだよね。
子どもは呆気なく父親への関心薄れてたりするけど、現実では何かあったら子どもがこちらに来る。
所詮、他人事だな。+0
-0
-
1645. 匿名 2021/12/23(木) 23:15:35
>>800
で、子供は妻に押し付けてるんだ
ますます嫌だわ+23
-0
-
1646. 匿名 2021/12/23(木) 23:16:03
>>170
そうだよね…
ずっと一緒にいたら本当の子供に思えるかもしれないけど、もしかしたらどっちかが働けなくなる可能性もある。
そうなった時、その子にどれだけしてあげられるかな。
自分の子供も産んでたら…
平等にみれるかな…
って考えちゃった。+4
-0
-
1647. 匿名 2021/12/23(木) 23:16:17
>>1237
私はまさにこれでバツイチ子供3人の男性と結婚しました。婚活で出会う条件の良い人で私を気に入ってくださる方、皆オスとしての魅力がゼロでこの人と子作りできるか?と自問し、無理なかたばかりで。
夫はお金は無いですがそれ以外に不満は今のところありません。
生理的に無理な婚歴無しのかたではなく、魅力的なバツイチ子ありの男性と結婚するしか自分にはありませんでしたが後悔してません。
バツイチ子ありってことは少なくとも過去に誰かから結婚してもいいなと思われる魅力があり、生殖能力まあるってことで保証つきみたいなもんだと思います。
マイナス多いだろうけどこんな意見もあると知ってほしいです。
もし主がそのバツイチ子ありさんと別れたとして40,50になっても相手見つからぬままより、とりあえず子供だけでも作ったほうが良いのでは無いでしょうか?+2
-2
-
1648. 匿名 2021/12/23(木) 23:16:19
恋愛はできても再婚の対象にはならない方が生活楽だな。お金持ちではないし高収入じゃないし、人生かけたくない。+5
-0
-
1649. 匿名 2021/12/23(木) 23:16:55
>>14
と事故物件が自己紹介してます+15
-2
-
1650. 匿名 2021/12/23(木) 23:17:47
どうして付き合おうとしてくるのか考えてみたら?愛のためだと本当に思うの(笑)?。+2
-0
-
1651. 匿名 2021/12/23(木) 23:17:52
>>1
養育費払ってんでしょ?
無理すぎ
養育費払ってないなら、それはそれでもっと無理+20
-0
-
1652. 匿名 2021/12/23(木) 23:18:30
出来ない!!
時間の無駄だから恋愛も無理!てかそんな小さい子いるのにそそくさと婚活始めてるような自己愛の塊、人としても信頼できない。+19
-0
-
1653. 匿名 2021/12/23(木) 23:18:42
>>1003
婚活していた時、自分との子供を産んでくれるならバツイチで子持ちでもOKだと明記している人がいたな。
初婚でフツメンで安定職だったけど。
ただ、連れ子との関係について大変だったり難しいことも覚悟した上での発言なのか、あまり考えていないからこその発言なのかがわからないなと思った。
+7
-0
-
1654. 匿名 2021/12/23(木) 23:19:47
いやー、うちの両親なら理由聞いてくると思う。
どうしてその人なの?って率直に聞かれる。+3
-0
-
1655. 匿名 2021/12/23(木) 23:19:55
>>908
やっぱりシンママってこうなんだよね
自分自分なんだよ
子供の気持ちを考えてないよなぁ
振り回される娘さんが可哀想+14
-2
-
1656. 匿名 2021/12/23(木) 23:20:41
うちの親戚は戦後すぐに再婚し連れ子を真っ当に育てたよ。この間、飛行機の距離の葬儀に来てくれたことがその証左だと思う。血のつながらない連れ子だった子が70歳。時を経ても愛の深い一族を誇りにおもう。けど今の時代なら無理だよ。+6
-0
-
1657. 匿名 2021/12/23(木) 23:20:52
>>1601
勝手に恨まれても困るもんね
悪いのは父親なのに+3
-4
-
1658. 匿名 2021/12/23(木) 23:20:55
>>1
そんな悪条件で、結婚して幸せ??
何の為にするの?
+11
-0
-
1659. 匿名 2021/12/23(木) 23:21:22
バツイチ子持ちの女と結婚する男はどう。+0
-0
-
1660. 匿名 2021/12/23(木) 23:21:25
特に結婚しないといけない理由ない。+5
-0
-
1661. 匿名 2021/12/23(木) 23:21:37
>>1634
子供と再婚相手の折り合いを考えると、恋愛でも迷うよね。
結婚したいけど、子供が自立するまであえて籍入れない人もいるぐらい+3
-0
-
1662. 匿名 2021/12/23(木) 23:22:20
>>1656
今の時代はもう無理だよねそういうの
自分、自分、自分の子供さえ良ければそれでいいって時代+3
-0
-
1663. 匿名 2021/12/23(木) 23:22:40
>>1264
いや知ってるでしょ
親や周りに色々言われてるだろうし+9
-0
-
1664. 匿名 2021/12/23(木) 23:24:13
何かあったらその子の養育費の為に働ける?そこまでの覚悟があるなら別に好きにしたら良いと思うけど。生半可な気持ちで関わるべきじゃない。+4
-0
-
1665. 匿名 2021/12/23(木) 23:24:52
>>1
カワイイ子と愛する奥さんを捨てられる、もしくは捨てられるほど悪いことした男って地雷じゃん。
前妻さんもちのみご抱えてみすみす父親手放すなんて相当な事があったと考えるのが普通。
+9
-0
-
1666. 匿名 2021/12/23(木) 23:25:41
相手が高収入で、自分も高収入で妥協する相手の 探し困ってたら考える。
つまり、医者同士とかなら有りかな。
相手が凡庸な稼ぎで、自分が非正規から正社員になってアシストする話なら絶対パス。
経済能力ないのに無理するなんて危ないもん。+2
-0
-
1667. 匿名 2021/12/23(木) 23:26:18
>>1626
不倫は会わせない理由にならないよ。育児協力してなかったとか手を挙げるとか理由がないと。+1
-1
-
1668. 匿名 2021/12/23(木) 23:26:21
昔、バツイチ子持ちの人と付き合ってたけど、むこう
も同じバツイチ子持ちの女の人が良かったみたい
私と付き合いながら同じ環境の人探してた
子供は可愛かったけど、それ以来無理
考えてみたら会う時間は限られてたし、前の奥さんと連絡してたし、我慢ばっかりしてたな+5
-0
-
1669. 匿名 2021/12/23(木) 23:28:07
まだ子どもを預かって子育てしてるバツイチ男性がまともに思えてくる。
親権がないバツイチ子持ち男性が婚活よくしてるけど、相手を探してる理由が平たく言うと寄生だよな。+1
-3
-
1670. 匿名 2021/12/23(木) 23:28:30
私はシングルファザーと結婚しました。
今は子供が進学で家を出たので2人での生活ですが、それはもう茨の道でした。
その道を選んだのは自分だからと奮い立たせて食事や家の事などの生活の支えをしていましたが、主人と元嫁と子どものスリーショットの写真とかがリビングに置かれていたり(子供の写真を捨てられないのは仕方ないのですが)
生活を支えていても制服のほつれを直すのは私でも、子供の卒業式に出席するのは何もしない元嫁だし…。
私も覚悟が足りなかったんです。
でも覚悟があろうとおすすめはしません。
今後子どもはいらないな、産めないなという方はアリかもしれませんが。
まだ30代、出会いはありますよ。+16
-0
-
1671. 匿名 2021/12/23(木) 23:28:41
あ+0
-0
-
1672. 匿名 2021/12/23(木) 23:29:13
>>1653
そのスペックなら、初婚の女性と難なく結婚できそうなのに、そう明記したのが不思議。
子供産む意志がある女性がレアなわけじゃないのに。婚活女性の大半が子供欲しいから婚活しているんだろうし。
美人じゃないと嫌だという条件でも加わるとかかな
美人のバツイチ連れ子アリと不美人の初婚女性なら美人選ぶとか
+0
-0
-
1673. 匿名 2021/12/23(木) 23:30:43
>>1667
子供を会わせない理由にはならないけど、再婚するかどうかを判断する情報としては、不倫は十分過ぎるくらいよw+7
-0
-
1674. 匿名 2021/12/23(木) 23:31:34
>>299
まぁ言葉は悪いかもしれないけど、本音だよね。+47
-2
-
1675. 匿名 2021/12/23(木) 23:32:08
たまたま好きになった人がバツイチ子持ちだったなら良いけど、そうじゃないなら選ばない+1
-1
-
1676. 匿名 2021/12/23(木) 23:32:14
>>1653
むしろ子持ち(女児)目当てなんじゃないの…普通わざわざそんなこと書かないもの。+3
-0
-
1677. 匿名 2021/12/23(木) 23:32:48
まだバツイチ子持ちと付き合うくらいならギリいいと思う
だけど再婚となると話は別
面倒が多いうえに向こうの子供のこと考えても絶対傷つけることになるだろうから、再婚はしない+8
-1
-
1678. 匿名 2021/12/23(木) 23:33:14
>>18
時間の無駄なり+10
-1
-
1679. 匿名 2021/12/23(木) 23:33:37
>>739
それで払う男も男だな笑+0
-0
-
1680. 匿名 2021/12/23(木) 23:33:50
子供と家族を捨てられる神経。
ハッキリ言ってそいつ絶対夫には向いてない
恋人ならいいんじゃない?+6
-1
-
1681. 匿名 2021/12/23(木) 23:33:53
既婚者(一般的な親)なら離婚が誰にでもあり得ること分かるって言う反面、小学生以下の子どもを女性に預けて再婚したがる男性に初婚の娘をあてがうことに躊躇するのも親心だって。
本人同士の話だよって口では言えても、離婚した理由に裏があるかもしれないって警戒するってさ。
あと、その男性の母親や父親の感性を疑うってさ(笑)。当たり前だよね。+11
-0
-
1682. 匿名 2021/12/23(木) 23:33:58
>>1669
子供のこと考えるとこちらのほうが大変そうだと思うけどな。
親権母親の場合、子供の生活に影響は無いよね。
養育費とか相続でこちらの生活はどうなるかなという感じで。
+3
-0
-
1683. 匿名 2021/12/23(木) 23:34:24
>>1
それは子持ちじゃなくて子ありだよ+2
-0
-
1684. 匿名 2021/12/23(木) 23:34:53
>>1603
会わせたくない理由が男にあるからでしょ?
たぶん女有責の方が会わせてる率高いよ。+5
-1
-
1685. 匿名 2021/12/23(木) 23:35:05
>>1
事故物件だけど家賃が安いから住もうかなぁと言っている人と同じくらい共感出来ない+3
-0
-
1686. 匿名 2021/12/23(木) 23:36:12
バツイチ子持ち?
無責任って顔に書いてるようなもんじゃん。
30代ならまだ若い。やめとけ。+11
-0
-
1687. 匿名 2021/12/23(木) 23:36:23
>>1676
私は初婚でしたが申し込まれたのでそれはなさそうかなと思いましたけどね
+0
-0
-
1688. 匿名 2021/12/23(木) 23:36:56
モラハラとか浪費家やら引き当てたら最悪だよね。その確率高いと言われているしね。
元は初婚同士だったのに、離婚してるってことは不備があったと判断しちゃう。
不備の可能性高いのに、大丈夫って思えるって頭ヤられてそう。+10
-0
-
1689. 匿名 2021/12/23(木) 23:36:56
>>1
自然に出会ってあなたの方がバツイチ男性を好きで好きで仕方ないならいいんじゃない…それでも入籍したら相当な余計な悩みやいざこざはある。
婚活なら選ばずに排除。
この人を愛していこうっていうスタートの段階で避けるべき。やめたほうがいい。勧めない。+8
-0
-
1690. 匿名 2021/12/23(木) 23:37:21
>>344
そのお金は子供に権利あって貴方になんの権利があるのさ+4
-3
-
1691. 匿名 2021/12/23(木) 23:37:43
>>148
言わない
婚活にいる男で「俺の浮気」って言うやつゼロだし+43
-0
-
1692. 匿名 2021/12/23(木) 23:37:52
バツの理由にもよります。+2
-0
-
1693. 匿名 2021/12/23(木) 23:38:03
むり!+3
-0
-
1694. 匿名 2021/12/23(木) 23:38:20
初婚と結婚したがるバツイチ子持ちって、再婚となったら親にも結婚の挨拶するだろうけど、どんな顔して初婚の人間と結婚させてほしいって言うんだろうか
気まずくないのかな
初婚側の親からするといい気分はしなさそう+8
-0
-
1695. 匿名 2021/12/23(木) 23:38:49
>>1
そういうシステムに反してるけれど
友人としてスタート出来るなら率直に聞いてみては?
恋愛感情が芽生えたら
そこでどうすべきか考えたらどうですか?
+3
-0
-
1696. 匿名 2021/12/23(木) 23:38:53
>>1670
そーやって無神経さを気付かずナチュラルにやれるところがバツイチ子持ちなんだよ。
養育費だけとかの問題じゃない
男として、パートナーとして駄目。
主さんは経験者のこの方の言うことよく聞いた方がいいよ!+15
-0
-
1697. 匿名 2021/12/23(木) 23:39:43
わたしの彼氏はバツイチ子持ちだよ
言い寄って元嫁の悪口言いまくって丸め込んだら離婚してくれた!
産後2ヶ月の元嫁は鬱になってるしw
離婚理由は不倫ばれずに元嫁が産後で家事しなかったのが原因ってなってるし。
こんな幸せなカップルもいますよ!
頑張って!
+2
-11
-
1698. 匿名 2021/12/23(木) 23:39:45
前ガルで見かけた「小さい子供がいたら身動き取りにくいのにわざわざ離婚するなんてそれぐらいやばい男」みたいなコメントがすごい説得力あったな+24
-0
-
1699. 匿名 2021/12/23(木) 23:39:57
>>1669
親権は子供が小さいうちは虐待とかでない限り、ほとんどが母親に親権行くんだよ。
母親の不倫が理由で離婚しても、親権が母親にいったりする。+1
-0
-
1700. 匿名 2021/12/23(木) 23:40:03
>>1659
このパターンって結構あるよ
奥さんが美人で連子だけどすごくうまくいってる家族を知ってる。絵に描いたような幸せ家族+1
-10
-
1701. 匿名 2021/12/23(木) 23:40:26
>>68
シングルマザーの逃げ道塞いでやるなw+3
-3
-
1702. 匿名 2021/12/23(木) 23:41:55
>>1700
あるわけねーだろ
女の都合いいように解釈するな+9
-0
-
1703. 匿名 2021/12/23(木) 23:42:20
>>1601
まあ、憎いって程ではないと思うけど、子どもは色々分かってるから再婚でもすると遠慮して「パパに会いたい」って言いづらくなるだろうし、自分が幸せになるために相手の子を不幸には出来んから、身を引くほかないわな+8
-1
-
1704. 匿名 2021/12/23(木) 23:42:29
>>1
元嫁とも今はうまくやってるよ!とか言われますよ?
しょっちゅうずっと!!!元嫁とマメに連絡取り合ってまだまだ形が変わってもパパママやってる2人なんですよ。そこにあなたが入り込むとお子さんには泥棒猫呼ばわりされて、クリスマスやGWやお盆や運動会にこれからもずっと行きますよ。あなたのお子さんよりあっちを優先しないとも言い切れない。
あなたとクリスマスを過ごさず元嫁と子供と過ごしますよ。それでもいいなら是非頑張れ。+11
-0
-
1705. 匿名 2021/12/23(木) 23:42:48
>>1
子ども7ヶ月で離婚しました。離婚を言い出したのは元夫です
理由は妊娠中ずっと浮気されていて、問いただして辞めてと言いましたが、出産後も辞めてなくて再度揉めて、私のフラッシュバックが酷くなり、
元夫は私に責められるのが嫌で離婚すると一方的に家を出て行きました。
元夫の転勤で職は非正規になっていたので、そこから生活を立て直すのが本当に大変でした。
実家に助けてもらわなかったら、私と子どもはどうなっていたか
幼い子がいて離婚する男は、無責任な人が多いのではないかと思います+51
-1
-
1706. 匿名 2021/12/23(木) 23:42:54
>>1691
そういえばそうだね。
離婚の理由なんて聞くの無駄だよね、本当の事言うかわからないのに+26
-0
-
1707. 匿名 2021/12/23(木) 23:43:41
>>1
やめた方が…自分にも子供いるとかならまだアリだけど、初婚なら他の人探した方が良いと思います+6
-0
-
1708. 匿名 2021/12/23(木) 23:45:02
>>1094
独身。
他人の子供の世話するくらいなら自分の世話だけして生きていきたい。
もし自分の子が生まれたら絶対差別しちゃうし。+24
-0
-
1709. 匿名 2021/12/23(木) 23:45:14
親の立場になったら、息子が離婚したとしても新しい交際相手できましたと報告されたら黙るわ(笑)。まともな親なら、良かったー次の相手ができてとか思わんだろ(笑)。
思うんだったら異常な感性。+12
-0
-
1710. 匿名 2021/12/23(木) 23:46:43
一夫多妻みたいで絶対無理。笑+9
-0
-
1711. 匿名 2021/12/23(木) 23:47:00
>>53
バツイチでも小梨バツイチ選ぶわ!+21
-2
-
1712. 匿名 2021/12/23(木) 23:48:40
>>1700
子供は母親の顔色を必死で伺って努力してるけだけ+7
-0
-
1713. 匿名 2021/12/23(木) 23:48:42
>>1
あなたはまだ真っ白なんだからわざわざそんな人を選ばなくてもいいとおもうよ。
バツイチはバツイチ同士がやっぱりうまくいくとおもう+21
-0
-
1714. 匿名 2021/12/23(木) 23:48:43
>>798
バツ2の理由ってなんだったの?+1
-0
-
1715. 匿名 2021/12/23(木) 23:49:04
楽しい時は良いだろうけど
普通のイライラに+
自分の子供じゃないって言う
どうしようもない事実に精神崩壊して
泣くしかなくなる未来しか見えないから
無理だな
>>1さんがイライラして思い詰めるタイプ
でなければ行けるかもしれない
本気で将来考えた時に血の繋がらない子供の為に
目を瞑れるかどうか…
私はおすすめしません🙅♀️+3
-0
-
1716. 匿名 2021/12/23(木) 23:49:12
>>1014
浮気癖、酒癖、暴力、無職のフルコンボの遺伝子半分引き継いでる連れ子を育てるのは流石に怖い+7
-2
-
1717. 匿名 2021/12/23(木) 23:49:34
>>1
親友が周囲の反対押し切って低収入養育費4万のバツイチ男と再婚して旦那はこれでいいって言ってるのに自分の子どもが出来た途端勝手に弁護士立てたりしてて養育費減らそうと一人で奔走して
看護師の私がローンや家具代のお金払わんといかん、わけわからん
とキレてて、言わんこっちゃないと引いてる
挙句の果てにはある程度収入ほしいと昔から話してた私にも
似たような男と結婚しろ、早く結婚しないと不妊になる、妊娠しても難産になるかもしれない
と不安を煽ってくるようになった
距離取ってる+7
-1
-
1718. 匿名 2021/12/23(木) 23:50:18
>>1699
そうそう!そーなんですよ!+0
-1
-
1719. 匿名 2021/12/23(木) 23:50:46
親の立場になったらバツイチ子持ちの男性が挨拶しに来ても、快くオッケー出す気ないや。
子どもがいて、尚且つ義務教育中とかだったら滅茶苦茶疑うわ(笑)。
自分の家にも孫をと思う年齢だったら金繰り計算するし、ソイツの親の感性疑う(笑)。+9
-0
-
1720. 匿名 2021/12/23(木) 23:51:32
>>1312
私もそう思う。ある程度の年齢で結婚願望あるのに初婚だと何かあると思っちゃうなー、男も女も。+7
-1
-
1721. 匿名 2021/12/23(木) 23:51:50
>>1503
50代、シニアかな?でも子持ち男性は嫌です。私は子持ちですが、元旦那の方にいます。勝手かもしれないけど、自分にはいますが、子持ち男性は嫌です。皆子供独立してますが、そんなの関係ありません。将来、相続の話とかになれば面倒で嫌です。+8
-0
-
1722. 匿名 2021/12/23(木) 23:52:18
元妻に万が一のことがあれば、子供を引き取ることもあり得る。
健康でいてくれれば養育費と面会だけで済むけど、人生って意外なことがあるからな。+5
-0
-
1723. 匿名 2021/12/23(木) 23:52:18
バツになった原因を正確に分析できているかにもよる。相手のせいだけにしてる人はやばい。そして、子持ちなら具体的な新しい相手をどうフォローするかまで考えられてないと厳しいな。+6
-0
-
1724. 匿名 2021/12/23(木) 23:53:33
>>1521
それが自己肯定感と本能なんじゃないかな
きっとあなたは自己肯定感が低いのでしょう
そして、そんな私もです+5
-1
-
1725. 匿名 2021/12/23(木) 23:54:03
>>1183
本当にそう
完全に人生変わる
だからそこそこ余裕のある人と結婚したいと強く思うようになった+9
-0
-
1726. 匿名 2021/12/23(木) 23:54:41
>>1566
偏見すごいですね+19
-0
-
1727. 匿名 2021/12/23(木) 23:54:49
バツありなら離婚原因を調べる
元嫁のせいにする可能性も高いから
男側の不倫やモラハラ、DVが離婚の原因ではないのか徹底的に調べる
子持ちは無理
+9
-0
-
1728. 匿名 2021/12/23(木) 23:54:52
>>268
わたしはバツイチ子持ち男性と付き合っています。
元嫁の不倫で離婚、購入してた戸建ても元嫁に渡してるけど
優しい人なので信用したいと思ってます。
彼にも妹さんがいてるので…☆
お兄さんが今後幸せになってくれたらいいですね!
+2
-12
-
1729. 匿名 2021/12/23(木) 23:55:25
>>1601
私もこれを考えるから子持ちは無し
精神的に重荷すぎる
+8
-0
-
1730. 匿名 2021/12/23(木) 23:55:25
無理だし躊躇する気持ちになってるならやめた方がいい
頻繁に会ってるようだし苦しくなるんじゃないかな+1
-0
-
1731. 匿名 2021/12/23(木) 23:55:35
元奥さん側に子どもいて再婚してる人普通に居るよね+2
-2
-
1732. 匿名 2021/12/23(木) 23:56:34
>>30
だいたい本当の事なんて言わないよね。
よく思われたいもん。男も女も。
うちの元旦那はDV不倫モラハラのフルコンボだったけど、年収クッソ高くて離婚して速攻で再婚子供作ってたよ。
新嫁は真実なんて知らずに私に張り合ってきてたし…アホな女。
DVされないよーに気をつけて!としか言えない+22
-0
-
1733. 匿名 2021/12/23(木) 23:56:41
>>1
無理
考えた事も無いくらい無理+4
-0
-
1734. 匿名 2021/12/23(木) 23:59:12
>>795
逆にまともな男性なら普通にそのくらいの年齢でも選ぶんじゃないの、その人の中身をみて。
最初から子供はできれば欲しいね、くらいだと思うし、絶対欲しい人は若い人にいくよ。
+13
-1
-
1735. 匿名 2021/12/24(金) 00:01:15
>>8
金持ちならよくない?+0
-5
-
1736. 匿名 2021/12/24(金) 00:01:37
父親の義務として養育費払うバツあり子持ちと結婚して子供生むのはためらうし、養育費不払いの無責任男なんかもっと嫌だし。
こっちは初婚なのに時間差の一夫多妻制するおっさんなんて嫌だわ。+5
-0
-
1737. 匿名 2021/12/24(金) 00:01:51
主が若かったらやめとけと思うけどアラフォーだった+3
-0
-
1738. 匿名 2021/12/24(金) 00:02:08
バツ同士で再婚しました。
お互い子持ちです。
前妻のところに子供はいますがお互いの子がもう高校生と社会人です。特に問題ありません。
再婚で子供も授かりましたが幸せです。+9
-0
-
1739. 匿名 2021/12/24(金) 00:02:29
>>5
わかる
私もまだ20代後半だし、そこまで妥協したくない
親族にも離婚した人が一人もいないから、そういう意味でもなんか嫌
せっかくクリーンな感じなのに変なワケありの家の仲間入りするみたいで…
30代後半でどうしても結婚したいとかならどうか知らないけど、それでも小さい子供持ちで毎週会うとか結婚まで見えないや
+9
-8
-
1740. 匿名 2021/12/24(金) 00:04:26
私の彼なんか孫までいるよ+0
-0
-
1741. 匿名 2021/12/24(金) 00:04:50
>>1698
マジでこれ!+16
-0
-
1742. 匿名 2021/12/24(金) 00:06:09
>>1696
そうそう、ナチュラルに無神経なんだよね。
私も結婚生活の生々しい愚痴や情報をよく聞かされたし、写真も見せられた。
これを延々やられて先入観を抱かないのは無理だった。
ただの元カレ元カノの話をするのはデリカシーないという共通認識で終わるけど、子を免罪符と思うとあれやこれやお漏らししてくるのなんなの+10
-0
-
1743. 匿名 2021/12/24(金) 00:06:31
毎週子供に会ってるのにデートする時間あるの?
やりたいだけでは?
そもそもその状況で再婚する気あるの?+5
-0
-
1744. 匿名 2021/12/24(金) 00:08:28
>>1702
なんでそうなるかなー
全ての再婚家庭がうまくいってないとでも??+0
-4
-
1745. 匿名 2021/12/24(金) 00:09:13
>>390
ちゃんと養育費は払って欲しいよね子供のために。でもそうなると主さんが子供産んだ場合、生活が苦しくなるかも。
特に大学の費用ね。あと田舎だったら車買うのに援助してあげたりまとまったお金を渡すことになる。+24
-0
-
1746. 匿名 2021/12/24(金) 00:09:26
よっぽど子供の容姿が良くて性格もいい子じゃないときついと思う。+0
-0
-
1747. 匿名 2021/12/24(金) 00:10:45
私はしたくないし今後も予定ないけれど。不倫じゃなければ自由だし、好きにしたらいいと思う。ただバツイチ男に子供いて養育費払っているのかは重要だし払いもせず新たに女性と付き合い、お花畑になっている男は絶対に上手くいかないと思うな。+3
-0
-
1748. 匿名 2021/12/24(金) 00:12:18
>>1705
プラス連打!!!
無責任過ぎる!!+15
-0
-
1749. 匿名 2021/12/24(金) 00:13:25
だから結婚出来ないとか思わない方が良い!!
そんな一般論気にしなくて良い、世間の目なんか気にしなくて良い!とにかく気持ちに無理しないで!!+10
-0
-
1750. 匿名 2021/12/24(金) 00:15:04
>>22
私も思った。
中には死別などの理由もあるから一概には言えない。+13
-4
-
1751. 匿名 2021/12/24(金) 00:15:11
バツイチは事故物件て…そこまでなのね。
わかってたけど。
ハイスペイケメン初婚の夫はなぜ私で良かったのか。十数年、未だに毎日考える…+1
-14
-
1752. 匿名 2021/12/24(金) 00:16:19
>>1
バツイチ子持ち男性とお付き合いしてた身からすると、絶対にやめた方がいい
全て前の家庭が一番で、もし結婚したとしても自分との家庭は二番目以下だよ
もし自分と彼との間に子どもができたとしても、自分も子どもも優先されることはないし、彼にとっては血の繋がった子どもでも、初婚の子どもとは同じには扱ってもらえない
自分も子どもも可哀想なだけだから、そんな人に時間使うよりは、ちゃんと自分とだけ向き合ってくれる人に時間を使った方がいい+31
-0
-
1753. 匿名 2021/12/24(金) 00:16:32
>>1550
話し合いは大事だよね
ただ学費は父親に出す意思があるなら後妻は反対しちゃいけないと思う
お子さんの結婚式の費用とかも親なら出しても不思議ではない
あなたと暮らす家がお子さんにとってはひとつの実家になるのも忘れずに
元妻とは他人でもお子さんとは一生親子だからね
子どもがいる人と一緒になるなら父親であることを応援して協力してあげて下さい+7
-0
-
1754. 匿名 2021/12/24(金) 00:17:00
>>1705
元旦那、クズ過ぎる
+19
-1
-
1755. 匿名 2021/12/24(金) 00:17:24
>>1535
同僚の娘さんがそんな感じだな
娘さんは25でバツイチ連れ子1人有り、その旦那さんは30代バツイチだけど子無しで高収入。
旦那さんからのべた惚れで再婚、旦那さんは豪邸立てた。
旦那さん、彼女との結婚に備えて連れ子との関係構築にも真摯に取り組んでいた。
上手く行くのは旦那がべた惚れのパターンなのかな。
娘さん、子供のこと考えて子連れ再婚に乗り気じゃ無かった感じ。
+5
-2
-
1756. 匿名 2021/12/24(金) 00:21:50
>>1698
小さい子供がいるのに、妻子を捨てたか、妻子にこんなのいらねと捨てられたかだもんね。確かにヤバイやつだわ。+23
-1
-
1757. 匿名 2021/12/24(金) 00:23:29
主ですで検索してもまだコメントないみたいだけど、釣りなのかな+23
-0
-
1758. 匿名 2021/12/24(金) 00:23:42
バツイチ子持ちは真剣にお付き合いしたり結婚する相手ではないと思ってます。+14
-0
-
1759. 匿名 2021/12/24(金) 00:27:02
主が良ければいんじゃない?
でも毎週面会はきつい。
その男も前妻も今後自分の人生が次のステップへ進むのに、毎週面会が邪魔だと思ってないって事が私は引っかかる。+2
-3
-
1760. 匿名 2021/12/24(金) 00:34:47
>>1312
30代なら仕事に夢中で結婚とか考えて来なかったタイプや職場とか周りに同性しかいなかったりして婚期が遅れてる人いると思うよ
40代半ば以上だと年代的にもロスジェネだし地雷多いと思うけど+5
-2
-
1761. 匿名 2021/12/24(金) 00:34:59
30歳辺りの頃恋愛してたけど、プロポーズされた時にお断りしました。
当時元妻の元に子供が2人、まだ5歳前後だったから、これから15年は続くであろう養育費のことを考えてしまったり、毎週末子供たちに会いに行くのを見送ることを考えたら、結婚は無理だと思った。
結論:恋愛はできるが結婚はできない
しかし、40過ぎても結局独り身の現状を考えると、あの時結婚してみてもよかったかも...と思わなくもないかな。+3
-2
-
1762. 匿名 2021/12/24(金) 00:36:44
>>1752
横。
それはない。子供のことを1番に思ってても前の家庭が1番ってことはない。
人間だから今が幸せなら前の結婚のことなんて記憶が薄れて行く。特に前妻さんのこと。
子供という大切な存在だけは消えないだけ。+7
-12
-
1763. 匿名 2021/12/24(金) 00:39:06
>>127
私の知り合いにもいます(笑)
全く同じです。
10歳上で髪の毛が間引きされており挨拶もまともに出来ない可哀想な方とデキ婚してます。
何もメリットがなさそうです。
いつまで続くか見守りましょう。+17
-0
-
1764. 匿名 2021/12/24(金) 00:39:09
>>1550
話し合いって違うんじゃないかな
前妻の子供の学費を出したいって言われてあなたがダメって言える立場じゃないんだよ
前妻に何かあれば自分が引き取って育てることもあるからその覚悟も必要+6
-0
-
1765. 匿名 2021/12/24(金) 00:39:22
>>314
稼ぎ少なくて男探しに躍起になるじゃん、シンママて
再婚しなきゃ生活成り立たないんよ+6
-3
-
1766. 匿名 2021/12/24(金) 00:39:57
>>1698
そうそう!
一人で子育てしながら稼ぐってめちゃくちゃ大変なのに、それでも離婚を選んだって事は相当な旦那だって事。+20
-0
-
1767. 匿名 2021/12/24(金) 00:40:50
12歳年上の人と付き合ってました。彼はバツイチで、小学生の子供2人を育てていました。私は結婚する気は全く無かったので、子供がいるとか全く気になりませんでした。子供達とは数回しか会った事がなかったので、子供がいない人との恋愛と何も変わらなかったですよ。でも結婚したいと思ってる人にはキツイかもですね。+2
-0
-
1768. 匿名 2021/12/24(金) 00:42:04
>>512
田舎だと、美人や可愛い子ってヤンキーの先輩とか、ワケわからん男とデキ婚離婚が多いから、なんとなく分かる
+5
-0
-
1769. 匿名 2021/12/24(金) 00:42:35
背毛 濃いの+0
-0
-
1770. 匿名 2021/12/24(金) 00:43:29
>>1566
言い過ぎ笑+6
-0
-
1771. 匿名 2021/12/24(金) 00:43:41
>>150
養育費と低年収のせいで切り詰めた生活なのに浮気とか何なんだ
やはりバツイチにはそれなりの原因があるんだな+24
-0
-
1772. 匿名 2021/12/24(金) 00:45:41
>>1700
親戚がそうだけど、子供が反抗期に差し掛かった時に上手くいかなくなったよ。奥さんのほうは旦那と子供の間で板挟みになってどちらにも気を遣って幸せを演じてるだけ。小さい頃はいいだろうけど、やっばり血が繋がってない他人と子供が一緒に暮らすって簡単なことじゃないと思う。+6
-1
-
1773. 匿名 2021/12/24(金) 00:48:18
>>28
一生結婚出来なさそうな男がたくさんいて、
私はもう50になるけど、結婚できない男って見分けられる。
バツがついてたほうが学習するだろうし、子供だって大抵奥さんが引き取ってるじゃん。
会わせたくないとかいう理由?+1
-10
-
1774. 匿名 2021/12/24(金) 00:49:12
>>978
受け取りは名義人にいきますよ。
以前同様の件で揉めて負けました。+6
-0
-
1775. 匿名 2021/12/24(金) 00:49:22
>>1
なんで離婚したかによるよね~。今では離婚の原因が女性にあるのが大半だし
福原みてれば分るけど?女性の方が圧倒的に常識知らずのモラハラが多いから、嫁の原因で離婚した男性だったらまぁいいのでは?+4
-4
-
1776. 匿名 2021/12/24(金) 00:50:25
どうしても惚れて惚れて仕方ないならどうしようもないけど、独身男性も見たほうがいいよ
独身男性なんてたっくさんいるんだから+7
-1
-
1777. 匿名 2021/12/24(金) 00:50:32
>>1603
私今日(日付変わってるから正式には昨日だけど)調停で離婚成立したけど、離婚しても一生子どもの父親であることに変わりないし、子どもが会いたいなら会ったらいいし、連絡も自由に取れるようにしてる。
でも連絡しないよ、元旦那。
子供から連絡しないと何にもなしだし、誕生日もLINEひとつなかった。
子育て何もせず自分のことも何もせず、世帯主のはずだけどやってる事は子供部屋おじさんで、なおかつ半同棲の不倫やめなかったから出て行ってもらったんだけどねー
今日9カ月ぶりに顔見て調停成立したけど、結局謝罪も、子どもたちを頼みますの一言もなかったな。
ずっと付き合ってる部下の女の子、本気で何が良くて一緒にいるんかなぁ??って不思議だわーまだ26か27くらいなのに40のちっさいおっさんなのにねぇ。
本気でどうでもいいから養育費だけきっちり支払ってくれたらそれでいいし、お幸せに〜って思ってるけどね。
ハゲ隠しのパーマと白髪隠しの茶髪が、ああ…若い子と付き合うって大変なのねーって思ってしまった。
シングルマザー叩きすごいけど、私はしっかり働いて、子どもと仲良く笑って過ごすって決めてる!再婚なんかしたくないわ。+18
-5
-
1778. 匿名 2021/12/24(金) 00:50:59
>>1475
子供には譲らないと遺言かいてても、子供が相続したいと申し出れば満額ではないけど法律上渡さなきゃならない。
妻は紙切れ1枚で離婚したら相続できないけど、親子の権利は消えない。子の方が強いよ!+3
-0
-
1779. 匿名 2021/12/24(金) 00:51:18
>>1762
そんな自律できる器用な人はかなり稀だと思うけどな
焼けぼっくいに火がつくという言葉が有る位、昔の女性とよりを戻す男性もかなり居る訳だし
少しでも現状に不満感じたら元妻との生活の方が良かったと思い直したりするかもよ+11
-2
-
1780. 匿名 2021/12/24(金) 00:52:24
>>1777
> 本気で何が良くて一緒にいるんかなぁ??
あなたは元旦那のどこが良くて結婚したの?+7
-3
-
1781. 匿名 2021/12/24(金) 00:54:41
>>1779
それはただの前妻の妄想+0
-8
-
1782. 匿名 2021/12/24(金) 00:56:17
>>1530
絶縁状態って前妻にどんだけ酷いことしたんだよって人間性疑うから、なおさらお付き合いできないかなぁ。+4
-0
-
1783. 匿名 2021/12/24(金) 00:58:20
主さんと全く同じ状況で彼がバツイチ子持ち、
親権は奥さんですが毎週子どもさんに会っています。
付き合い始めは結婚も視野にと話は出ていましたが、
付き合って2年半、ずっと一緒にいたいけど結婚は考えていない言動がありました。
自分語りで申し訳ないですが、
結婚したいのであればオススメしません。
子どもを無下に扱わないことは良いことですが、
毎週はやっぱり多い。
なんやかんや離婚前の家族とあまり変わらない状況で
1番大切なんだろうなと思い、
この付き合っている期間は何なんだと虚しくなるときがあります。+11
-0
-
1784. 匿名 2021/12/24(金) 01:01:21
>>22
バツイチ男に聞いたら何人も前の奥さんが狂ったって言ってた。怒らせるようなことしたんじゃないの?+63
-3
-
1785. 匿名 2021/12/24(金) 01:01:58
>>1767
結婚願望全く無いならいいけど
多少は有るならその期間の間分老けて不利になった分無駄な期間でしたね+2
-0
-
1786. 匿名 2021/12/24(金) 01:04:35
>>47
平成生まれはまだ若いものね。+3
-2
-
1787. 匿名 2021/12/24(金) 01:05:33
>>1624
後妻になったら不倫略奪疑われることもあるしな
夫の離婚or死別から再婚までの期間が短い場合とか
がるでも後妻トピあったけど疑われてるコメいっぱいあったし+2
-0
-
1788. 匿名 2021/12/24(金) 01:05:45
年収1億円くらいあって性格に問題ないくらいのレベルじゃないと大体の人は無理でしょ+5
-0
-
1789. 匿名 2021/12/24(金) 01:05:48
>>2
子どもいても離婚したいと判断されるに至った何かしらの理由があるんだから、そりゃ嫌でしょうよ。
でも、何かしらの難ありのお下がりにしか相手にされないならばそれはそれで仕方ない…+25
-0
-
1790. 匿名 2021/12/24(金) 01:06:24
>>1784
自責だったとしても男が正直に言うわけない+38
-0
-
1791. 匿名 2021/12/24(金) 01:06:25
>>1
昔好きになった人がバツイチ子持ちだった。
その時は全然気にならなかった。
でも婚活してて「バツイチ子持ちの男性どうですか?」って紹介されるなら身構えると思う。
恋愛感情の有無が私的に重要。先に恋愛感情が芽生えてたらバツイチ子持ちのハードルを越えようと思える。+2
-1
-
1792. 匿名 2021/12/24(金) 01:08:29
仮にも一度は生涯寄り添って生きようと考えた女性に対して
例え元妻側に落ち度があったにせよ
他の女性に悪口吹き込む男は絶対ダメ+1
-0
-
1793. 匿名 2021/12/24(金) 01:08:42
>>170
養育費って、借金があるようなものだからね…+19
-0
-
1794. 匿名 2021/12/24(金) 01:08:52
>>1781
なんか必死過ぎてお気の毒
旦那さんは理性的な人にされて窮屈そう
そんな人が何で子ども居ながら離婚したんだろうね+5
-0
-
1795. 匿名 2021/12/24(金) 01:09:05
>>1264
みんなあなたみたいに無知じゃないよ+5
-0
-
1796. 匿名 2021/12/24(金) 01:09:24
>>1752
正直な話、後妻って正妻ではあっても時間差一夫多妻の第二夫人だよね+13
-1
-
1797. 匿名 2021/12/24(金) 01:09:30
>>1466
元奥さんの事情が変わって旦那側か引き取ることになる可能性があるよ
意外と少なくないのよ+20
-0
-
1798. 匿名 2021/12/24(金) 01:11:08
自分にメリット無いならどうでも良いや。
利益無いのに稼ぐとか無理。+4
-0
-
1799. 匿名 2021/12/24(金) 01:12:43
>>1
バツイチはないなー
結婚歴ない人がいいな
+5
-0
-
1800. 匿名 2021/12/24(金) 01:13:28
>>1784
前妻さんにワンオペ育児させたりモラハラしたり
姑の味方して前妻さんに味方しなかったとかが積み重なってだったら
そりゃ狂うわ+50
-0
-
1801. 匿名 2021/12/24(金) 01:14:17
未婚かバツイチ子持ちとの結婚かと問われてもどちらもそれなりに大変。
かといって、初婚同士も大変。
まあ、バツイチ子持ちと結婚したけりゃすりゃ良いと思う。+9
-1
-
1802. 匿名 2021/12/24(金) 01:15:47
>>1
これ、男性の投稿だったりして…
婚活中の、30代より
幼子置いて離婚して、週一会ってるのに付き合って欲しいって言える?
振られた腹いせにトピ申請したみたい…
+4
-1
-
1803. 匿名 2021/12/24(金) 01:16:20
>>1799
バツあってもせめて子供がいなかった場合だね
それでも前妻さん原因で不妊の理由で子供欲しいから離婚突きつけたようなケースだったら
自分は子供産むマシーンか?とも疑念がわく
私の場合だけどね+8
-0
-
1804. 匿名 2021/12/24(金) 01:16:56
>>434
30代後半独身女性がバツイチ男性を妥協って本気で思ってるなら相当痛々しい。
バツイチ男性も、プライドが高い勘違いしてる30代後半未婚女性なんて選ばない
自分がえらべる側だと思ってるならヤバい+7
-12
-
1805. 匿名 2021/12/24(金) 01:18:14
>>889
623です。結婚前に法律事務所に相談しました。
家は結婚前に私名義で建てたので固有財産になるとの事で財産分与の対象にならないそうです。
保険は100%名義人が受け取れるそうです。
+15
-0
-
1806. 匿名 2021/12/24(金) 01:18:27
>>1779
それは離婚歴というより個性だと思うなー。
夫より元カレが良かったっていう女性だっているし、今の妻が最高っていう夫だっているだろうしね。一括りにはできん話。+1
-0
-
1807. 匿名 2021/12/24(金) 01:20:50
>>148
裁判所の離婚判決文だって男に非があることが明らかなのに妻の思い込みと平気で書くよ。+6
-0
-
1808. 匿名 2021/12/24(金) 01:21:52
>>1705
あなたのようなパターン、私の周りにもいっぱいいます。夫の浮気で離婚。
なのにバツイチの男性は全員が「俺の浮気で離婚」とは言いません。実際は男の浮気で離婚する人が多いからバツイチ男性は避けるべきだと思ってます。+32
-0
-
1809. 匿名 2021/12/24(金) 01:26:18
>>1
逆に、その人じゃないとダメなの?
そうなら他人に聞く意味ないし、今から迷ってるなら明らかに辞めた方がいい。
子持ちでもお付き合いしたい程素敵な人かもしれないけど、離婚の理由や状況は自分の都合よく話すだろうし、この先結婚しても稼ぎは養育費で持ってかれて、何かと向こうのお子さんと会ったりイベント時に一緒に居れない可能性もあるよね。
甘えん坊なお子さんが、もう少し大きくなって“ クリスマスはプレゼント要らないから家族で過ごしたい”なんてこと言われたら断れる親いないよ。
ましてや、何かあった時はお子さん引き取る事にになるのも覚悟しとかないとだし。
貴方が初婚なら、沢山いる男性の中からわざわざバツイチ子持ち選ばなくても。。とは思うよ。+6
-0
-
1810. 匿名 2021/12/24(金) 01:26:39
>>91
逆にバツイチ子ありだと
未婚、独身、子供なしとかで徹底してバツイチの事実を隠してたりしますよ。養育費が不利だからいい女に相手にされなくて嘘をつきます。+11
-1
-
1811. 匿名 2021/12/24(金) 01:27:31
>>1705
わかるわ。子持ちバツあり男性に口説かれたことがあるけど、この人女癖悪かっただろうなぁ、我儘勝手だったろうなぁと感じたもの。笑+12
-0
-
1812. 匿名 2021/12/24(金) 01:28:34
>>1503
貧乏男が一番ダメよ
若かろうがまだ稼げてない低収入とかだめ+11
-0
-
1813. 匿名 2021/12/24(金) 01:30:26
>>126
いるんですよ
堂々と「今でも嫁と仲良いよ」とか平気で言う馬鹿が。だったら嫁とやり直せよって思うし新しい女探すなよって思いますね。離婚してもいいパパの俺に酔ってるようですがGWもお盆もずっと子供と一緒、嫁も一緒にディズニーにとか聞くと付き合いたいと思いません。
子供が「パパもママも一緒がいいって言うから」とかおめえらもう再婚しろよって思います😂
+37
-0
-
1814. 匿名 2021/12/24(金) 01:30:55
>>1572
頭弱い男だけが引っかかる+0
-0
-
1815. 匿名 2021/12/24(金) 01:32:39
>>1807
男はどいつもこいつもズルいよな。女性の苦労がわかるよ…+4
-1
-
1816. 匿名 2021/12/24(金) 01:35:05
>>146
ほんそれ
妥協する部分間違えてる
身長が私より低いけど
ちょっと太ってるけど
禿げてるけど
年収私より下だけど
高卒だけど
実家暮らしだけど
タバコ吸うけど
この辺りでしょ。妥協って。
国際結婚並みに離婚率高そう。
将来夫が亡くなった時に離婚した元嫁側の子供が財産のことで来るし自分の子供には腹違いの兄弟がいるしこんな問題は乗り越えたりせず最初から放棄するべきだと思う。+19
-0
-
1817. 匿名 2021/12/24(金) 01:36:22
>>1757
そうかもですね
+8
-0
-
1818. 匿名 2021/12/24(金) 01:36:38
自分と血が繋がってない他の女の子供育てられるわけないです+3
-0
-
1819. 匿名 2021/12/24(金) 01:40:16
>>1
やめて正解
成人してるならまだしも幼児なんか無理
毎週会うなんてよほど可愛いんだよ我が子が
主には子作り渋るかもよ
仮に交際結婚してその子が物心付いたらママとパパがまた結婚してくれたらいいと願うかも
母親が病気や怪我になったら預かるだろうから主はママではなくでも世話してやらなきゃならなくなる
万が一他界したら引き取ることになってその子の親をやらされる
そんなリスク抱えてまで付き合う理由ある?見合いでしょ?
好きでたまらないならまだしも
又はその子が可愛くて育ててもいいならだけど
リスクを背負ってまでする交際じゃない
結婚目指すなら尚更
+6
-0
-
1820. 匿名 2021/12/24(金) 01:42:43
>>214
それは娘のお母さんになってくれたあなたに対してすごく気を使っていた部分が大きいと思います。自分と元嫁の子の母親になってもらうわけだから。
元嫁のところに子供がいるとそこまで新しい嫁に対して気を使えるか少し疑問です。
あなたは素敵な方と幸せな結婚をして連れ子さんとも幸せに過ごせたようで数少ないパターンだと思いますよ。旦那さんも本当にあなたに感謝していたのでしょうね。+17
-2
-
1821. 匿名 2021/12/24(金) 01:44:33
>>1
相当焦っておられますね。
結婚さえできれば相手は誰でもいいのですか?+7
-0
-
1822. 匿名 2021/12/24(金) 01:45:25
子持ち男が見合いするなら、同じような子持ち女か50代以上にしとけばいいのにね
なんでそんなに厚かましいんだろ
個人的に5ちゃんに貼られてた5ちゃんでは有名な婚活女2人より厚かましいわ+15
-0
-
1823. 匿名 2021/12/24(金) 01:46:30
バツイチだけならまだしも、子持ちは有り得ない。
子供の養育費など金銭トラブルの元。+8
-0
-
1824. 匿名 2021/12/24(金) 01:46:57
しかし、毎週あっているぐらいなら何でりこんした?とか思ってしまう
子供可愛さでも我慢できないぐらいのことがあったのかな?
そんなに頻繁だとなんかヨリが戻るようなことになっても怖いし
30代後半だと自分の子供も欲しいと思うけど、養育費を払っていたらなかなか、自分の子にお金をかけてあげられなかったりしたら悲しいよね+10
-0
-
1825. 匿名 2021/12/24(金) 01:48:20
>>1
図々しいなと思う。
何でバツイチ子持ちが未婚の女性に行くんだろう。+10
-0
-
1826. 匿名 2021/12/24(金) 01:49:27
>>413
>>1
我が子のために使えなくなるなんて最悪だ
例え勉強頑張っても1人なら行かせてやれる私学を諦めさせなきゃならなくなったりする
必然的に前妻との子が先に進学するわけだから教育費も持ってかれてしまうよね、、、
一人っ子にしてもよそにいる腹違いの兄姉と分け合う教育費
そもそもお金だからあらゆる方面に影響出てくる
賃貸なら住む地域や家賃、広さ
分譲ならグレード、デベロッパーの質とか、間取りに内装、何よりやっぱり地域
選べるものが限られてしまうその理由がよそで暮らす子どもなんて嫌だわ
ただの金欠よりメンタルやられる
いくら高級取りでも確実な資産がない限り無理な話だよね、、、
いつどうなるかわかんないし
コロナ禍だし、地震や自然災害、職を失って、貧困なっても変わらず養育費は払い続けるんだよ
例え主さんの我が子に何もやらせてやれなくても
前妻の子はその養育費で習い事や旅行にだって行けちゃうわけで、、、+17
-1
-
1827. 匿名 2021/12/24(金) 01:50:06
>>1824
初婚女性と見合い組めるってことは金持ちなのかも
だからいつまでも子供と繋がらせる
養育費払わない貧乏野郎なら、子供が懐いてても引き離される+1
-0
-
1828. 匿名 2021/12/24(金) 01:50:13
バツイチ子持ち(子供3人)と4年付き合ってた
最初は付き合ってるだけだったから何も思わなかったけど
長く付き合うにつれて「結婚」って頭を過った時に
「親を悲しませるかな」
「自分に子供ができた時にあなたには兄弟が3人いるのよ」って言うの嫌だなって思って即別れた
+12
-0
-
1829. 匿名 2021/12/24(金) 01:51:32
>>1706
だいたい
嫁の浮気
嫁の宗教
嫁が全く家事をしない
この3つです
相性の不一致も驚くほど聞かないですね
アプリにいるバツイチ野郎はアプリで浮気して離婚されて今も堂々とアプリやってるドクズ率が高いにだろうなと思いました。+18
-0
-
1830. 匿名 2021/12/24(金) 01:51:36
>>45
義姉が離婚してるけど、子供のハーフ成人式で、フォトスタジオで元旦那と3人で家族写真撮ってたよ。元旦那は新しい家庭があって子供いても、やっぱり初めの家族ともそういう行事には参加するんだなぁと思うと、新しい奥さんの気持ちを考えると複雑な気持ちになったよ。+12
-1
-
1831. 匿名 2021/12/24(金) 01:52:54
>>1780
一番はちゃんと働いてお金稼いできてたところかな?金払い悪くなかったし。仕事は休まず働くからね。
結婚した時私は自己肯定感がすごく低くて、この人以外に私と結婚してもいいと思う人は現れないと思って、22で結婚したの。早く子ども欲しかったし。
相手も子どもは好きって言ってたし。
好きなのは、言うこときく小さい子だけだったっていうのはその時はわからなかった。
付き合ってて、ん?って思うところはいっぱいあったけど、その時は早く結婚して子ども産みたいっていう方が勝ってた。
でも、既婚3人の子持ちでママチャリで通勤してる上司だったら付き合ってないよ〜+8
-1
-
1832. 匿名 2021/12/24(金) 01:54:51
>>1
私はアル中で全く育児も家事もノータッチでお金を車に使い込み暴力を振るうドクズと離婚しましたが
「元嫁は育児も家事も全くせず金にルーズで俺の言うことを全く聞かなくて自由になりたくて家を出て行った」って言ってるみたいです。
離婚するような男は本当の離婚理由なんて言いませんよ。+16
-0
-
1833. 匿名 2021/12/24(金) 01:55:23
>>1813
んで、元鞘に戻って再婚するパターンもよくあるね+12
-0
-
1834. 匿名 2021/12/24(金) 01:56:29
>>1828
ド正解だと思います+8
-0
-
1835. 匿名 2021/12/24(金) 01:57:31
>>1830
そういう付き合いはずっと続くだろうね。再婚相手の新しい奥さんが連れ子ありのバツイチとかなら夫に対して引け目もあるから快く送り出すだろうけど初婚だとストレス溜まるだろうね。+9
-0
-
1836. 匿名 2021/12/24(金) 01:59:03
>>1803
磯野貴理子のパターンだね
あんな離婚ないわ+4
-1
-
1837. 匿名 2021/12/24(金) 01:59:44
>>1
その人のことが好きならありだと思います。でもお子様が小さいなら尚更、離婚原因が気になります。+1
-1
-
1838. 匿名 2021/12/24(金) 02:02:26
>>1833
あるあるでしょうね
「子供にお願いされたから復縁する」とか言いそう+9
-0
-
1839. 匿名 2021/12/24(金) 02:05:24
>>1835
新しい奥さんは若くはないけど、初婚の方みたいだから複雑な心境だろうなぁと思います。自分にも、まだ小さな子がいて、でも初めの子がパパに会いたいと言えば時間作ったり・・そんな話聞いたら、高収入でもバツイチ子持ちはやっぱり難しいなぁって思います。+9
-0
-
1840. 匿名 2021/12/24(金) 02:05:36
小さい子供がいて結婚していても別れる選択になるような人とは付き合わないほうがいいよ。私は経験者だけど、まじでクズ。+9
-0
-
1841. 匿名 2021/12/24(金) 02:06:50
>>1826
旦那の稼ぎは元嫁と子に
自分と夫の子の分は自分で稼ぐ、、、
なパターンになると思うしそれって納得いかないんじゃないのって思う。自分もバツイチ子持ちなら納得するだろうけどね。+17
-0
-
1842. 匿名 2021/12/24(金) 02:07:41
血の繋がった我が子でもモチベーションを持続し続けるって大変なのに、前の嫁との子どもを同じようにできるだろうか…自信ないなぁ…
+9
-0
-
1843. 匿名 2021/12/24(金) 02:08:45
>>1
主さん、わたしも30代後半で婚活中です。
お相手と2人きりで会ったときどう感じたかも大事だと思います。相手のこともっと知りたいとか一緒にいたいなと感じたかどうか等。
わたしもバツイチ子有りの相手と婚活パーティーでマッチングしましたが(マッチングした時はバツイチ子有りと知らなかった)連絡のやり取りが負担に感じてきたり2人で会っても何か違うな…一緒に住めないかもと思いお断りしました。
数ヶ月後、その人のプロフィールを見る機会がありバツイチ子有りであることを知りました。
わたしはお断りして後悔はありません。直感が働いたのかなと思っています。自分の年齢をぬきにしてお相手といる時の自分が好きかどうかも大切かなと思います。
長文失礼しました。
+10
-0
-
1844. 匿名 2021/12/24(金) 02:09:03
小さい子供がいて離婚する男は無責任な男だと思います。
だから無し+9
-0
-
1845. 匿名 2021/12/24(金) 02:09:37
>>1323
確かにすんごい納得。
金銭的なゆとりもあって、(結婚には失敗したものの)人としてのモラルや父性があったなら、顔も見たことないとか会ったことないとかありえないもんね。その時点で、まあお察しな男なのがわかるよね。+45
-1
-
1846. 匿名 2021/12/24(金) 02:10:02
>>1
いや無理。+2
-0
-
1847. 匿名 2021/12/24(金) 02:11:01
>>1839
夫が元嫁の子に会いに行く時に自分の子が「パパと一緒に私も行く!」とか泣いたりしたらやりきれない気持ちになるでしょうね。
もうよっぽどその男性に惚れてて初婚女性側から結婚を迫る勢いとか、よほど金銭面で裕福とかでないとくだらないところでストレスが溜まったり喧嘩になったりしますね。+6
-0
-
1848. 匿名 2021/12/24(金) 02:11:31
>>2
私も無理。
兄も「子持ちとは無理」と話していたよ。+20
-2
-
1849. 匿名 2021/12/24(金) 02:12:14
>>434
人それぞれだよね。
妥協云々というより、単純に年齢を重ねると未婚の人が減っていって、その中で良い人って更に減っていくからね。
外見含む異性として魅力的な人となると、どうしても結婚歴ある人も増えていく。
何が許せて何が許せないかも人それぞれだから、
そんなにピリピリしなくても。。+6
-0
-
1850. 匿名 2021/12/24(金) 02:12:43
素敵な人なら離婚経験あってもok
むしろろくでもない独身よりはずっと良い+0
-4
-
1851. 匿名 2021/12/24(金) 02:13:04
結婚して自分に子供できたら
継子の方が可愛くてもむかつく、
ブスでもむかつく
継子のほうが頭良くてもむかつく、
悪くてもむかつく。
私はこんな感じだから無理だな+21
-0
-
1852. 匿名 2021/12/24(金) 02:13:05
バツイチ男性子供は女性側が引き取っている場合でも、再婚は難しいと思うよ。。
違う部署の役職超イケオジ若い頃は相当イケメンでもずっと離婚してから独身だしね。
相手にしてくれる女性は事情があって子供が産めないか、自分より遥か格下じゃないと無理なのが現実なんだろうねえ。
再婚相手で全てにおいて格下女性選ぶひとは恐らくヤバイ奴だと思うよ。
どんな手段でもいいからすぐに再婚したがるのは事故物件だと思う。+17
-0
-
1853. 匿名 2021/12/24(金) 02:13:39
子供が居るのに離婚するって原因は男性にありそう
前妻が養育しているとしても養育費は払うだろうし(払わなければ人間的にクズに幻滅)何かと行事に行ったりして色々と面倒臭そう+13
-1
-
1854. 匿名 2021/12/24(金) 02:14:35
>>1322
そんなに収入あってもそんな感じなんだね。生きてくの大変、、+7
-0
-
1855. 匿名 2021/12/24(金) 02:14:50
背毛から毛ツゲまで繋がってるの+0
-0
-
1856. 匿名 2021/12/24(金) 02:15:52
養育費+ある程度の年になるとお小遣いあげたりするよ
それに文句言う権利は再婚した嫁にはない
元嫁になんかあったら一緒に住むことになるかもしれない
その覚悟があればいいんじゃない+12
-0
-
1857. 匿名 2021/12/24(金) 02:16:25
>>1323
うちのパパ(故人)の悪口はそこまでだ!+4
-4
-
1858. 匿名 2021/12/24(金) 02:17:54
バツイチ同士の再婚で女性は5人の連れ子
言い方悪いけどどっちも考えが足りないとしか思えない。
年がら年中お金で揉めてる+4
-0
-
1859. 匿名 2021/12/24(金) 02:20:33
>>434
そら、男も同じ。
30代後半は皆、売れ残りの赤札しか居ない訳で。
結婚したいなら、そこも視野にいれないと。
+16
-1
-
1860. 匿名 2021/12/24(金) 02:21:26
>>1
やめたほうが良い
そんなに小さな子が居るのにその人は離婚されたんでしょう?
まだ貴女は若いんだからもっと良い人が絶対居るよ
貴女は悪くないのにもし小さな子に寂しさから
「私のお父さんを取るな!」「お母さんからお父さんを取るな!」と言われたらどうする?
+10
-0
-
1861. 匿名 2021/12/24(金) 02:21:48
>>288
そこ?
相手が離婚したがったらもうどうしようもないし、離婚して離れたからこそ良好な関係になったのかもしれないし、元奥さんに感情はないけど子どもが可愛いのかもしれないよ。+7
-0
-
1862. 匿名 2021/12/24(金) 02:22:06
>>1
私(32歳)は今の彼氏(31歳)バツイチだけど、理由もきちんと話してくれたし子なしだしバツありは特に気にならなかったよー。
彼の人柄が良かったから付き合った。
敢えてバツイチを選ぶ必要はないと思うけど、たまたま好きになった人がバツイチなら気にならないと思う。ただ、子供がいる場合は自分がバツなしなら絶対やめた方がいいかな。+4
-4
-
1863. 匿名 2021/12/24(金) 02:23:31
兄は再婚したけど、甥姪の養育費と学費を終えてから
終わるまでは恋愛もしないって決めてたみたい
今回ご縁があってよかったって思うのは、それがあるからかな
両親も子供が成人する前に再婚とか言いだしたら、子供たちを優先しろって反対したかもって言ってるもの
+11
-0
-
1864. 匿名 2021/12/24(金) 02:25:40
元嫁さんたちのリアルな元旦那話が集ってきてるの笑う
そうだよね、嫁有責のわりに子供引き取ってなかったり、子が鎹にならないレベルの欠点があったんだもんね+16
-0
-
1865. 匿名 2021/12/24(金) 02:26:54
無理だなぁ
結婚しても、前妻の子供のところに気持ちや経済的なバックアップがそれなりにいくんでしょ
二重家庭を持たれているようで、おおらかな気持ちでいられなくなることもあると思います
養育費も二十歳になるまで毎月出ていくし
こっちに子供が出来たとして、旦那になった人が亡くなれば、相続の話もある
バツありでも前の家庭で子供がいる人は、バツありシングルとはまた話が変わるよね+5
-0
-
1866. 匿名 2021/12/24(金) 02:27:26
>>2
でも子持ちならその分相手のランク上げれるよ
イケメンとか、有名大卒も夢じゃないかも+0
-11
-
1867. 匿名 2021/12/24(金) 02:34:34
>>1866
その分実子の数だけ教育費もかかる寸法+2
-0
-
1868. 匿名 2021/12/24(金) 02:36:41
>>1750 奥さんが今お子さんを育ててるんだよ?+13
-0
-
1869. 匿名 2021/12/24(金) 02:37:48
バツイチの人とたくさん会ってみるとわかる。
ヤリモクが多いし不真面目なのが多いです。
私は30代後半から婚活してみてバツイチ男たちの方がやばいのが格段に多かったですね。一度結婚して失敗してるから次の結婚は慌てたくないとか付き合うまでも数ヶ月様子見したいとか平気で言うし。子供がいると結局元嫁とも一緒に出かけたりしてますからね。
最も最悪なのは「子供は嫁のところにいて会うこともないし養育費も無しなので安心してください」とかいうドクズ。
30代後半〜40代前半でも未婚男性は出会いがない人や女性が苦手なタイプ、奥手すぎるタイプ、そう言う人も結構残っててバツイチより遥かに真面目な方が多かったですよ。物静かで面白くない人達かもしれないけど女慣れしてる浮気性の女好きよりよほどまし。+23
-0
-
1870. 匿名 2021/12/24(金) 02:39:56
自分がどれだけの価値あるんかね
年齢もアレだけど容姿とか稼ぎとか・・+1
-0
-
1871. 匿名 2021/12/24(金) 02:40:03
何でわざわざ事故物件を選ぼうとするのか
年齢で焦ったばかりに事故物件を掴んで、寝られない夜を過ごすことはないよ
一週間に一度は会っているならこれから幼稚園や学校で何かと行事に父親として出て行き留守になる
新婚でそんな生活に耐えられるかな?
子供作れる?+15
-0
-
1872. 匿名 2021/12/24(金) 02:42:25
>>1869
それであなたは結婚できたの?+0
-0
-
1873. 匿名 2021/12/24(金) 02:42:34
項目別に割り振っても意味ないと思うよ
結局のところ、出会った時が全てでしょ+0
-1
-
1874. 匿名 2021/12/24(金) 02:43:57
結婚できたらokな感じなのかな?+0
-0
-
1875. 匿名 2021/12/24(金) 02:45:46
>>1556
再婚した奥さん側の子供の立場からの意見も、中々現実的で、なるほど、それはきついなぁと思いました
前の家庭の為に我慢しないといけなくて、色んな可能性が狭められるとか気の毒になる
なにより「私だけのお父さんじゃない」ってのが、子供のアイデンティティとか。親に対する安心感や信頼に障るよね
+9
-0
-
1876. 匿名 2021/12/24(金) 02:49:01
>>825
安定企業ハイスペ、稼ぎよい、外見も悪くないのにバツイチ子持ちの男性の「ジョーカー感」やばいよね。
だって子持ちなのに安定高収入イケメンでも別れたい理由があるって事でしょ…?
モラハラ、アスペルガー、酒癖、女癖、ギャンブル癖、義実家地雷のどれかだろ。
+18
-0
-
1877. 匿名 2021/12/24(金) 02:49:10
>>1852
わかる。格下として見下して相手を大事にしないもしくは人権すら与えない感じ。
横だけどバツイチ子なしの男がそんな感じだった。
「自分はバツイチだし30代後半まで未婚の男よりはレベルは上、元嫁は掃除も料理も下手だったから次はもっとレベル高い若い女だったら結婚してあげてもいいけど次は慎重になるからいつになるかわからないね」くらいの常に上から目線。自己中すぎるろくでなし。+10
-0
-
1878. 匿名 2021/12/24(金) 02:49:15
イレギュラーな人だと思うけど・・
そういうのは一般論で語れないと思う+1
-1
-
1879. 匿名 2021/12/24(金) 02:50:38
個人の愚痴みたいな事を語りたいなら
他でしたら良いと思うよ+1
-2
-
1880. 匿名 2021/12/24(金) 02:52:06
私はヤキモチ妬きで自分が1番じゃないと嫌だから絶対無理だな。だって相手にとっては子供が1番だろうし、そうであって欲しいし
私と出会う前とはいえ私以外の人と結婚したいと思って結婚して子供まで作ってとか考えると耐えられない。
もし子供できても私は第一子で全てが初めてなことばかりなのに相手は違うとかも許せない。+9
-0
-
1881. 匿名 2021/12/24(金) 02:54:09
>>683
子持ち同士のがうまくいく?+0
-0
-
1882. 匿名 2021/12/24(金) 02:56:55
結婚したことがあって、その家庭で子供がいて慰謝料を払い続けて、再婚したら相続で分けないといけないとか、最早家庭を2つ持ってる男みたいなものだから、普通の初婚に比べると、目茶苦茶条件が悪いし、後々のリスクが高すぎる
前妻さんに病死や事故死されてってなら、別だけど、離婚したときの男側は、浮気している側だったり、家事や育児をやらないとか、男側の親になにか癖がありそうとか、大丈夫なのか?とは、思ってしまいそう
+3
-1
-
1883. 匿名 2021/12/24(金) 03:00:27
>>1872
初婚の方達から結婚前提に付き合いたいと言うのは数回言われましたが、熱心に来てくださってもこちらにはそこまでの熱量もなく気が進まないので相手の時間を奪いたくないからお断りしました。
自然と出会い恋愛をしての結婚でなければ独身でもいいやって言う結論です。私には婚活は合わなかったです。好きでもない人と結婚前提に付き合うのが無理でした。+8
-0
-
1884. 匿名 2021/12/24(金) 03:01:51
>>1037
でも世のシンママなんて金目当てや世間体で再婚するやつ多いじゃん
なんで男は1人で育てろって感じなの?+12
-0
-
1885. 匿名 2021/12/24(金) 03:02:25
>>1
ここで何を聞きたいかによるけど
不安は有って当然だけど
好きならその人と向き合う時間の方が大切な気がする。+1
-1
-
1886. 匿名 2021/12/24(金) 03:02:26
>>435
女もバツイチとかなら気兼ねなくて良くない?+6
-0
-
1887. 匿名 2021/12/24(金) 03:04:29
>>101
いやいや日本は女に甘いじゃん
どんなクソ女でも親権有利だもん
+7
-3
-
1888. 匿名 2021/12/24(金) 03:04:34
>>1884
母親並みに実子の世話ができるかどうか疑わしいからじゃない?
再婚話が持ち上がるのもそのせいだろうけど+2
-0
-
1889. 匿名 2021/12/24(金) 03:07:13
てか、そんなの人によりけりというか
此処で知らない人に色んなケース聞いても
参考にしかならんだろ+0
-2
-
1890. 匿名 2021/12/24(金) 03:09:45
で、君らは此処で赤の他人からのアドバイスを聞いて
それで自分の人生の選択するのかい?+4
-2
-
1891. 匿名 2021/12/24(金) 03:11:14
馬鹿々々しい+0
-3
-
1892. 匿名 2021/12/24(金) 03:12:46
>>1
子どもいるのに離婚してるというところに難があるよね。
離婚の原因が、ストーカーや盗撮の犯罪歴だと分かって男とはバイバイしました。
そりゃ離婚するわ。
+11
-1
-
1893. 匿名 2021/12/24(金) 03:16:33
>>1322
それはやりくりやその他の出費に問題あるのでは。
私だったら相当余裕にに生活できる自信あるよ。
その世帯収入って勤務医+専業主婦以上だと思うけどな。セレブも上を見たらキリがないけどさ。+4
-6
-
1894. 匿名 2021/12/24(金) 03:18:50
>>1856
覚悟があって結婚しても現実は思った以上に辛くて離婚ってなるパターンある気がする。+6
-2
-
1895. 匿名 2021/12/24(金) 03:19:42
子供のいるバツイチ男性って、多くが養育費を払ってないよね
確率的に、別れた子どもにお金を払ってない人が多いからナシ
もし別れたら自分の子どもにも金払わない
真心がちゃんとあって払ってる人も、再婚してから、二つの家庭にお金を出し続けるてことだから現実的にむり+14
-0
-
1896. 匿名 2021/12/24(金) 03:20:01
>>1857
ダメなパパだったのねぴえん+7
-0
-
1897. 匿名 2021/12/24(金) 03:20:07
>>1521
私は発達障害で何やってもやっちゃいけないとこでミスする とろいし無責任で弱い自分の遺伝子残したくないと元々思っていたのと、その人が生涯かけてもいいくらいどうしても好きだったそして賢い堅実な人だったのでバツイチ子あり(前奥さんが育ててる)の方でも子ども作らないで済むと結婚しました。そういう人もいますということです。+10
-0
-
1898. 匿名 2021/12/24(金) 03:23:13
>>1734
子供が欲しいと思う男性が大半。
バツあり子持ちでもう子供はいらない、低収入、高齢などの訳ありじゃないと普通は選ばない。+7
-0
-
1899. 匿名 2021/12/24(金) 03:23:46
>>288
一生顔も見たくないくらいまで我慢したのでしょっちゅう一緒にお出かけしてる離婚した人たちが理解できません。+8
-0
-
1900. 匿名 2021/12/24(金) 03:24:33
>>1862
その離婚理由が本当に彼の言うとおりなのかは分からないと思う
客観的に証明する書類とかがあればいいけどね+4
-0
-
1901. 匿名 2021/12/24(金) 03:25:08
幼い子がいながら離婚するって余程の理由があるよ。
もう1日でも顔を合わせたくない、幼い子がいても離婚したほうが楽だ(安全だ)と思わせるような何か。+34
-0
-
1902. 匿名 2021/12/24(金) 03:27:36
>>1898
バツ有りの子持ちでまだ子供欲しがるってどれだけ経済力に自信あるんだろw+27
-0
-
1903. 匿名 2021/12/24(金) 03:34:30
>>1498
っておばさんが書き込んでるんだ😂+1
-1
-
1904. 匿名 2021/12/24(金) 03:36:02
>>1487
金持ち=医者w
貧乏人の考えだな+5
-1
-
1905. 匿名 2021/12/24(金) 03:36:58
>>1902
経済力無い、前妻に養育費も払ってない男でもまた子供産まれたりするんだよね
で、また離婚する
バツ3の人知ってるけどそんな感じ+22
-0
-
1906. 匿名 2021/12/24(金) 03:37:08
素晴らしい人だったらいいけど、そんな人はまず離婚しないか
よってバツイチは無理〜+25
-1
-
1907. 匿名 2021/12/24(金) 03:37:25
w+1
-0
-
1908. 匿名 2021/12/24(金) 03:38:39
どこに主旨が・・+0
-1
-
1909. 匿名 2021/12/24(金) 03:40:04
>>1876
私の友人のバツイチ子ありジョーカーは
アスペ気味、趣味には湯水のように浪費、自分が1番大事、こだわり強すぎ、浮気するし女好き、超過干渉の母親持ちです。
30代技術職ハイパーイケメン186cm
旧帝院卒1500万です。
再婚にも意欲的ですよ。
独身子なし設定でアプリに複数登録しており馬鹿モテしてますね。+11
-0
-
1910. 匿名 2021/12/24(金) 03:41:54
皆さんのバツイチ男性像とは
全く違う友人がいるんだけども・・・+0
-7
-
1911. 匿名 2021/12/24(金) 03:42:36
>>1910
対女となると全く違ったりするからあてにはならない+6
-0
-
1912. 匿名 2021/12/24(金) 03:43:27
w
まあ、好きな様になさってください+0
-3
-
1913. 匿名 2021/12/24(金) 03:45:44
此処で斡旋するつもりもないからね
ダメな子達が愚痴るだけでしょ
結局w+1
-5
-
1914. 匿名 2021/12/24(金) 03:57:04
>>1910
友人や家族や好意のある相手だと贔屓目で見るからね+17
-0
-
1915. 匿名 2021/12/24(金) 03:58:01
>>1911
確かにそうだね
誰だってそうだけど家族と友達じゃ見せる顔違ってくる+2
-0
-
1916. 匿名 2021/12/24(金) 04:09:08
>>893
女側が20代で若いならやめてもいいけど、若くないならアラフォー独身も視野に入れて婚活した方が良いと思う。
変な人ばかりじゃないよ。良い人もいるよ。+39
-5
-
1917. 匿名 2021/12/24(金) 04:11:29
>>969
それこそほんの一部だろ
思考偏りすぎ+2
-3
-
1918. 匿名 2021/12/24(金) 04:13:29
>>1620
世の中過半数の意見を書いても通じないのがガルちゃんww
+1
-3
-
1919. 匿名 2021/12/24(金) 04:22:13
>>1484
大奥に吹いた+6
-0
-
1920. 匿名 2021/12/24(金) 04:29:56
>>1567
売春やんw
+11
-1
-
1921. 匿名 2021/12/24(金) 04:30:58
>>5
結婚相談所に勤めた経験あるけど30代後半ならバツイチも視野に入れないとぶっちゃけ厳しいよ
視野に入れない場合はかなり相手が限定される
バツなしアラフォー独身男性もなんかある!NGにした方がいい!みたいな意見もあったけど、そんなことしたらまず成功しない
そんな希望出せるのは20代まで
アラフォー独身男性が訳ありと思うなら向こうもアラフォー独身女性は訳ありと見てる
特に出産が絡むから女性は難しい
お互い自分のことは見えてない人が多いんだよね
アラフォーの婚活ってどれだけ現実を見れるかが成功の鍵
+43
-2
-
1922. 匿名 2021/12/24(金) 04:31:20
>>1
婚活で初婚だと彼女いない歴=年齢の童貞になるからね。
35歳以上の男で許容できそうな人っていうとバツイチになるから気持ちわかるわ。
初婚がいいとおもうか、初婚は初婚でキスが無理だったりする。
でも、好きならともかく無理してまで結婚したいですか?
私なら無理。
+3
-2
-
1923. 匿名 2021/12/24(金) 04:39:42
>>1
気に入ったならバツイチでもいいのでは?
婚活でまともなアラフォー以上の初婚男を求めても残っていないし、いた所で他の若い女性陣と争奪戦になる。
まあ、この先結婚できなくても大丈夫ならバツイチはやめればいい
+1
-5
-
1924. 匿名 2021/12/24(金) 04:39:58
子供いるけど婚活してる男性の心境が理解できないです。寂しくて誰か一緒にいて欲しいのかな。
うーん、わからん。子どもと会えるだけでは満たされないのか、奥さんから離婚して欲しいって言われて泣く泣くなのか。+8
-0
-
1925. 匿名 2021/12/24(金) 04:42:35
>>325
そもそも、本当にバツイチ独身なのかさえ疑わしい
週一回って単身赴任の既婚男性よりも会ってるじゃん
実は既婚者で家に帰ったらその子供と別れたと自称してる妻が笑顔で出迎えてくれてるなんて可能性も十分以上に考えられる+19
-0
-
1926. 匿名 2021/12/24(金) 04:48:02
>>365
もう35歳過ぎた時点で同レベル
女は30の時点で選ばれないから35歳以上のおばさんが婚活しても空気でしかない+7
-1
-
1927. 匿名 2021/12/24(金) 04:50:25
>>365
婚活レポみてみ?
34歳の女が「30代男性陣は20代女性ばかりが目当てで嫌な思いをした」とかリアルやで
34歳でこれが現実
+10
-1
-
1928. 匿名 2021/12/24(金) 04:50:43
離婚しても子どもを可愛がってちゃんと養育費も払って、父親としての責任を果たしている人じゃないと無理
でも、ちゃんと父親やっていたら、愛情も時間もお金も自分との新しい家庭に100%使うことが出来なくなるってことだから、やっぱ無理+6
-0
-
1929. 匿名 2021/12/24(金) 04:53:17
>>1392
まっさらなアラフォー男子を舐めてはいけない
アラフォーのバツなし婚活クリスマスパーティーのお手伝いしたことあるけどガチでやばいよ
女性はそれなりにおしゃれしてるし、話すんだけど(友人同士で来てる人が多かったのもある)、男性は一様にコミュ力0、スタッフが話振らないと一言も喋らないとかザラ
わずかな喋る人は常人には理解できない変わり者
見た目もあ、そうですよねーみたいな
マイナス面が気にならない人を探すというより、マイナスの塊だけどわずかな希望の光を感じる人を探す、みたいな
ちなみに面白いし気が効く人アラフォー独身がいたらそれは疑った方がいい
詐欺師とか借金があるとか遊びまくってここまで来たとか
+10
-5
-
1930. 匿名 2021/12/24(金) 04:54:20
>>1
う~ん、35過ぎてるならもう中々結婚できる年齢じゃないね
もう普通の男性と結婚は無理だから諦めたら?
どうしてもしたいならバツイチ、低所得、童貞おじさんが相場だけど。
+2
-2
-
1931. 匿名 2021/12/24(金) 04:57:19
>>1
アムウェイの勧誘とか気をつけてね
もてなさそうな30過ぎのおばさんが狙われます
+0
-1
-
1932. 匿名 2021/12/24(金) 04:57:58
>>1484
江戸時代の平均寿命って30代だからね
その時代の30と今の30っていろんな意味で全然違うよ
もちろん現代でも老化はしてるんだけどさ…+19
-0
-
1933. 匿名 2021/12/24(金) 05:00:27
①もう結婚しない
②非モテ、バツイチ(子持ち)、ハゲ、どチビ、爺さん、低所得など何れかに該当する男と結婚
どちらを選ぶかです
+3
-0
-
1934. 匿名 2021/12/24(金) 05:03:05
20代半ばのころ、バツイチ子持ち(子供は奥さん側)と付き合ったことあるけど、ケチだし酒癖悪いし気遣いできないし、あー奥さんに捨てられるの納得だわって思った。こいつに私はもったいないって思って別れた(笑)
アゴのシャクレがすごいヤツだった。+12
-0
-
1935. 匿名 2021/12/24(金) 05:06:22
年とると大変だね
なんで>>1は20代のうちに婚活しなかったの?+2
-1
-
1936. 匿名 2021/12/24(金) 05:12:28
>>1392
婚活トピみるとコミュ障、童貞、ハゲ、チビが4点セットになってる人が売れ残ってるみたいね。
酷いとデブも加わり5点セット
性格以前に相当きついww+2
-2
-
1937. 匿名 2021/12/24(金) 05:25:52
>>1307
シングルでも、医療費無料じゃないよ。
母子家庭手当て?も、もらってないよ。+1
-3
-
1938. 匿名 2021/12/24(金) 05:31:59
>>1910
見る目無さそう+1
-0
-
1939. 匿名 2021/12/24(金) 05:32:03
>>718
その場合、会いたくても会えないよね。新しいお父さんいるのに会うのも家庭を壊すようで。元々会ってたなら本人も辛いと思う。+3
-0
-
1940. 匿名 2021/12/24(金) 05:32:34
>>1937
収入あったら関係ないもんね+3
-0
-
1941. 匿名 2021/12/24(金) 05:34:20
>>288
たぶん離婚してない
既婚者だよ+4
-0
-
1942. 匿名 2021/12/24(金) 05:34:45
>>1484
そもそも寿命違うよね。都心の方だからか30代で結婚する女性多いんだわ+12
-1
-
1943. 匿名 2021/12/24(金) 05:35:36
>>8
おまえがむり!+2
-6
-
1944. 匿名 2021/12/24(金) 05:36:45
>>14
あなたそうとうな事故物件ね!汚い言葉!汚い女性!+5
-12
-
1945. 匿名 2021/12/24(金) 05:39:34
>>1003
子供が大人になれば、子供は、母親より愛する人を探すようになるから、母親にもそういう人が現れたら、子供は喜んでくれるようになる。それまで待つのがいいよ。+0
-2
-
1946. 匿名 2021/12/24(金) 05:51:33
>>1535
芸能人の女って、清純なイメージがあっても、一般人と比べて、男関係にだらしないの多いよ。山口もえについても、そういうの聞いたことある。芸能人の男でいい女と結婚しようとするなら、芸能人の女を選ばないのが多い。あるいは、芸能界から身を引かせる。+0
-1
-
1947. 匿名 2021/12/24(金) 05:58:08
>>1942
現実↓
30過ぎなんか大半が手遅れで結婚出来なくなるわけだなぁ+4
-12
-
1948. 匿名 2021/12/24(金) 06:03:20
女は30までに6割既婚者になるから
女が30過ぎたら立派な売れ残りの誕生
もう30過ぎたら妥協しないと結婚できないし
選べる余裕はない+1
-3
-
1949. 匿名 2021/12/24(金) 06:09:57
>>1947
がる男?
クリスマスに必死にそんな統計引っ張り出してきて哀れだね+13
-3
-
1950. 匿名 2021/12/24(金) 06:12:06
無理+0
-0
-
1951. 匿名 2021/12/24(金) 06:14:59
自分が30超えたら、選り好みしていられない…+1
-12
-
1952. 匿名 2021/12/24(金) 06:16:14
あとあと揉めるのわかってるのに付き合う理由がわからない。+12
-1
-
1953. 匿名 2021/12/24(金) 06:17:03
>>1947
うわ、あなた他のトピにも同じことしてんじゃん。クリスマス近いんだからそんなことしてないで美味しい物でも食べて自分の人生と向き合ったら良いよ。+19
-1
-
1954. 匿名 2021/12/24(金) 06:26:30
>>413
1500万なんて子供2人いて都会に住んでたら大した暮らしできないよ。500万弱税金とかで持ってかれるやん。
億あれば良いかもしれないけど。
+8
-0
-
1955. 匿名 2021/12/24(金) 06:28:03
>>1951
私はもう結婚してるけど30超えたくらいでバツイチで妥協するとかもったいなすぎる。+24
-1
-
1956. 匿名 2021/12/24(金) 06:29:30
お子さんが甘えん坊ということに便乗して毎週会えるのを楽しみにしているのは彼の方では?とも思ってしまった。
お子さんからしたらもちろん嬉しいと思うけど。
主さんが恋愛したいだけならバツイチ子持ちでもありだと思うけど、結婚を視野に入れるなら今の彼とお子さんの関係に精神削られるのでは?
養育費も払ってるだろうし、お子さんが成人するまでってなると相当なお金も必要だよね。
私は絶対に無理かな。+15
-1
-
1957. 匿名 2021/12/24(金) 06:30:42
無理だなあ
男がしっかりした人なら養育費払ってるだろうし、結婚したら養育費が痛くなって来ると思う。毎月毎月のことだし。
養育費払ってないよと言う人は最低クズ男だろうし、
よって両方無理ですね、、+25
-0
-
1958. 匿名 2021/12/24(金) 06:32:35
従兄弟はバツイチ子供2人の男性だったけど、その後2回結婚している。+7
-0
-
1959. 匿名 2021/12/24(金) 06:35:12
>>1951
30過ぎたら妥協しないと結婚無理ってsnsでもみんな言ってるよねー
本当にそうおもう
あっという間に月日が流れるから+1
-8
-
1960. 匿名 2021/12/24(金) 06:39:38
養育費を払っていない男はクズだし離婚の原因を繰り返しそう
養育費を払っていれば払っているで生活がカツカツそう
どちらにせよ瑕疵物件ぽい+18
-0
-
1961. 匿名 2021/12/24(金) 06:41:24
>>1959
妥協って言ってもこういう(✕子持ち)妥協はまだ要らなくね?+14
-0
-
1962. 匿名 2021/12/24(金) 06:41:47
>>1
付き合うだけなら、私はいいよ
結婚はしないけど
私もバツイチ子持ちだから+3
-0
-
1963. 匿名 2021/12/24(金) 06:42:09
>>1
私はバツイチ子持ちと結婚したけど、向こうの家族は遠方に住んでて1ヶ月に1回電話する程度。コロナ収まってきたからそろそろ会いにいきたいみたいだけどね。主みたいに週1とかは絶対無理。
離婚には当事者しかわからない理由があると思うけど、そんなに子供が可愛いなら婚活するなよと思うわ。+9
-3
-
1964. 匿名 2021/12/24(金) 06:43:12
問題なし😊
好きな人がたまたまバツイチ。
好きな人がたまたま既婚だった。
という不倫の常套句みたいだけど、
実際、本気でそうだと思う。
まぁ聞く方は耳障りよくないと思うけど。
お相手を好きかどうかだけだと思う。
無理だという人は結局そんなに好きじゃないんだ。+5
-9
-
1965. 匿名 2021/12/24(金) 06:47:44
Instagramとかで、#シングルマザーとか#バツイチとかキモい。
恥なんですけどw+9
-4
-
1966. 匿名 2021/12/24(金) 06:47:59
主と結婚をして、子供を引き取る話になったら?!+9
-0
-
1967. 匿名 2021/12/24(金) 06:50:34
私のいとこ、バツイチ子持ちの人と再婚したけど
幸せそうだよ。でもお金のことは文句言う時もある。
小さいうちは養育費とプレゼント代程度だったけど
子供が大きくなるにつれてねだってくるものも
高いものになってきたし、子供が2人いるけど、
今年はクリスマスにヴィトンの財布がほしーい!と
20歳の娘さんにおねだりされ、
16歳の息子さんにはパソコン買い替えを頼まれ、
面会のたびに服数万円分ずつとか
焼肉だのなんだのですごいらしい。
優しくていいパパなんだけど、
従姉妹も共働きしないと無理って。
小さいうちのおもちゃ代なんて可愛いもんだなとおもっていつも話聞いてます。
+8
-6
-
1968. 匿名 2021/12/24(金) 06:51:21
遺産相続で揉めるのやだなw+4
-2
-
1969. 匿名 2021/12/24(金) 06:52:29
シンママとかもそうだけど、メディアが煽ってるだけでしょ
そういうのに流される人は昔からバカ見るっていうのは変わらないよね
フリーターとか、派遣の品格とか+5
-0
-
1970. 匿名 2021/12/24(金) 06:53:19
過去にあるからこそ、もうしない
断ったなんて主さんしっかりしてる
頭のおかしい元妻(と、それに付き合う元彼)に精神やられる不毛な時間だった+5
-0
-
1971. 匿名 2021/12/24(金) 06:54:35
>>962
ガス室がよくない?笑+1
-17
-
1972. 匿名 2021/12/24(金) 06:55:45
離婚率にしても犯罪率にしても、見事に学歴に比例してるしね
バツがついてるのは中卒、高卒だらけ+1
-8
-
1973. 匿名 2021/12/24(金) 06:56:44
やめとく。悩んでるのならなおさら。
+4
-0
-
1974. 匿名 2021/12/24(金) 06:58:05
>>691
シングルの私だけど多いと思うよ!
3ヶ月に一度でも多いと思うのに毎週?子どもに親の離婚は関係ないとしても多すぎる。離婚理由はなんなの?不貞じゃない?+19
-0
-
1975. 匿名 2021/12/24(金) 07:00:14
>>1
ほ、ほんとうに男、離婚してるの?騙されてない?+12
-0
-
1976. 匿名 2021/12/24(金) 07:01:08
>>1
テレゴニー理論をガルちゃんではじめて知ったよ
+0
-0
-
1977. 匿名 2021/12/24(金) 07:07:10
爽やかな 青ヒゲなの+0
-1
-
1978. 匿名 2021/12/24(金) 07:09:37
>>14
事故物件って言い方、笑
+9
-0
-
1979. 匿名 2021/12/24(金) 07:14:39
離婚の理由にもよる
妻側に問題があって別れたならアリかな
ただ理由話してくれたとしても男が正直者かどうか見抜く目も必要だよね。自分に都合悪いことは言わない男もいるだろうし
あとは自分自身が相手の子供優先できるなら
ちょっとでも子供に嫉妬したり我慢してたりするといずれは破綻すると思う+0
-1
-
1980. 匿名 2021/12/24(金) 07:15:01
元嫁が引き取ってるのもバツイチ子持ちっていうんだ
育児してる側だけ子持ちって言うのかと思ってた
+1
-3
-
1981. 匿名 2021/12/24(金) 07:16:02
>>22
これ聞いて一方的に被害者ヅラする人は危険。+31
-2
-
1982. 匿名 2021/12/24(金) 07:20:21
無理。絶対に。
今でも毎月会いに行ってる上にイベント毎に子供に会いに行くし、お金も使う。
元奥さんとも縁が切れない。
まだ何年と養育費も払わないといけない。
そもそも離婚になった理由がある。(奥さん子供を簡単に手放せる神経)
友達にバツイチしか捕まえられなかったと思われる。
友達に何かあって相談しても内心、だからバツイチと付き合うからだよ(笑)と思われる。
メリット何も無いよ?+3
-1
-
1983. 匿名 2021/12/24(金) 07:21:51
>>962
シンママに自分の子が何かされたの?+8
-0
-
1984. 匿名 2021/12/24(金) 07:24:39
>>1951
たしかに、30過ぎて選り好みしてるとあっという間に35過ぎておわる
私みたいね
+4
-0
-
1985. 匿名 2021/12/24(金) 07:25:22
>>1937
詳しいわけではないけど申請してないとか?
所得に関係なくシングルマザーは全員対象だったと思うよ+0
-2
-
1986. 匿名 2021/12/24(金) 07:27:44
>>1947
私も30歳までに結婚できるようにがんばろ…+1
-3
-
1987. 匿名 2021/12/24(金) 07:28:14
>>1
もう答え出てるような気がする…
悩むなら辞めた方がいいと思うよ+0
-0
-
1988. 匿名 2021/12/24(金) 07:35:54
職場で30だからって結婚願望がわいたのか準公務員のバツイチなら見た目もいいしお金に困らないと思ったのか同僚が職場のバツイチ子持ち♂と付き合い始めた。
お金だけで済むなら結婚してもいいけど、生身だとお金以外の問題がヤバいよ。。
結婚しても別れても職場絡みなら.....もし自分だったらどうします(笑)?。
恋愛に浮かれてる時はいいけど、相手が焦って迫ってきてるらしくて嫌な結婚になりそうと思ってしまった。+3
-0
-
1989. 匿名 2021/12/24(金) 07:36:18
>>1
元奥さんと馴れ合ってそうだな+2
-0
-
1990. 匿名 2021/12/24(金) 07:38:19
旦那に20歳過ぎた子供二人いて
正月や行事事には
未だに子供連れて旦那側の実家に行く
小さい子供ならわかるんだが
私はいつも家で留守番
これから子供産まれるのに産まれたらどうするんだろ
私抜きで前妻の子達と一緒に実家連れていかれるの嫌だな+0
-4
-
1991. 匿名 2021/12/24(金) 07:38:22
ある程度の歳になれば結婚に妥協は必要だけど、
顔やら収入で妥協するのはわかるけど、
バツイチ子持ちを妥協しちゃダメだわw
バツがついてるほうに容姿がいいのが多いのはわかるけどね
これはシンママもそうだし+4
-0
-
1992. 匿名 2021/12/24(金) 07:38:56
>>1
奥さんの方も誰かと再婚してくれるならまだマシかな+0
-1
-
1993. 匿名 2021/12/24(金) 07:39:56
まともな人が来たの婚活では30が最後でした。
33には結婚しようと思ってたけど、職場絡みのトラブルで失敗して今日に至る。。
30で来た話がバツイチ子持ちとの結婚なら、とりあえず蹴った方が無難。最後のまともな話を初婚男性に変えるように頑張らないと将来金欠だよ。+1
-2
-
1994. 匿名 2021/12/24(金) 07:40:43
20代前半の時にバツなし子あり(男性が16歳の時にできた子)の30代半ばの人と付き合ってたけど、当時はそんな相手と付き合ってる自分に酔ってた。
この人を支えれるの私しかいない〜みたいな。
冷めた時に、私なんでこんなのと付き合ってたんだ?時間もったいない、、、と思った。+1
-0
-
1995. 匿名 2021/12/24(金) 07:40:45
どうして悩むの?
悩むって本能だよね。+0
-0
-
1996. 匿名 2021/12/24(金) 07:41:57
本人のスペックが優れてるのはバツがついてるほう、なんだろうけど、
バツ子持ちは周りに問題があるんだよ
比較するなら、相手の身内にヤクザや犯罪者がいたぐらいのレベル+1
-0
-
1997. 匿名 2021/12/24(金) 07:42:57
>>1990
旦那側の実家なのに、なんでそれがいけないのかな
祖父母の家に行くことにうだうだ言うならバツありと結婚なんかしなきゃ良かったのに+5
-1
-
1998. 匿名 2021/12/24(金) 07:43:19
>>1970
頭おかしい元嫁のいいなりになってるのイライラしますよね。結局捨てられた側で未練ありまくりで縋ってるの?って思う。+0
-3
-
1999. 匿名 2021/12/24(金) 07:43:30
>>1
毎週子供と会うぐらいなのに…
奥さんも毎週会わせてあげるぐらい優しいのに…
そんなに子供が可愛いくて大事なら、なんで離婚したんだろう…。
本当にバツイチ❔実は離婚してなかったりして。+4
-0
-
2000. 匿名 2021/12/24(金) 07:43:46
>>1995
悩むのは理性のほうじゃないの?
本能が求める男のレベルではバツついてるほうが上なんだからさ
それこそ恋愛と結婚は違うってやつだね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する