-
1. 匿名 2015/05/23(土) 22:41:06
現在職場で男性から虐めにあっています。
普段は無視されていて、たまにミスがあった時だけ罵声を浴びます。ミスしたので仕方ないけど。
ミスない時は完全に私はいないものとしているので会話に混ぜてもらえなかったり、それならば私が積極的に言葉を発すると、サーっと会話を終了させて、なんだか周りの空気を悪くさせてしまいます。
うまく振る舞えない自分が本当に情けないのですが、出来ることなら今の職場で仕事をつづけたいです。
虐めから脱出した方や気にしない方法などアドバイスください!ちなみにその人が転勤することはなさそうです。+287
-5
-
2. 匿名 2015/05/23(土) 22:42:17
やめる!そんなとこ辞める!+483
-3
-
4. 匿名 2015/05/23(土) 22:42:52
3
きもすぎ+30
-10
-
5. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:07
退職するわ、わたしなら!+314
-3
-
6. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:10
トピ画なんなん・・・+69
-10
-
7. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:16
>ミスしたので仕方ないけど。
はい、そのとーり‼︎+13
-184
-
8. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:18
あなたに原因はないのですか?
そこを改めないとよそへ行っても同じことだよ。+32
-162
-
9. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:31
トピ画は誰が選んでるの?+56
-9
-
10. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:33
トピ画変えて!
不快!!+39
-12
-
11. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:37
トピ画キモいなんなの?+33
-10
-
12. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:40
出典:a1490.phobos.apple.com
+17
-8
-
13. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:48
おいトピ画!!!+23
-8
-
14. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:50
トピ画は大丈夫なのこれ+25
-6
-
15. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:50
トピ画きもいんだけど・・・・+25
-7
-
16. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:51
トピ画アカンやろ+23
-8
-
17. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:54
トピ画通報!+22
-6
-
19. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:56
また荒らし?
またサイバーポリスに通報しなきゃじゃん+31
-7
-
20. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:57
トピ画きもすぎ…
+18
-7
-
21. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:58
ドピ画!
キモいΣ╰(°ㅂ° )╯+21
-7
-
22. 匿名 2015/05/23(土) 22:43:59
それやってるのが一人だけならシカトしてればいいような
イジメというよりあなたを嫌っているだけなのかな
あなたも彼のこと嫌いなら仕事の用件以外無視でいいよ
仕事の内容に関わることまで無視されたら上の上司に報告して終了+305
-1
-
23. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:01
3は男だろ!!
出てけ!!!!!+33
-7
-
24. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:02
気持ち悪い+11
-4
-
25. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:04
トピ画かえてくれー+15
-4
-
26. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:09
3 逮捕+18
-5
-
27. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:11
+49
-2
-
28. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:12
+39
-6
-
29. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:14
トピ画 キモイ…
+11
-6
-
30. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:18
このトピ画、今日う○こ貼った奴と同じ気がする+54
-7
-
31. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:18
最悪な男性ですね!
私は女性上司に嫌味や陰口を平気に言われます
もうそういう人だと思わないとやっていけないです…+242
-1
-
32. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:20
トピ画ヤバイよ!+16
-6
-
33. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:24
トピ画何してるの!!??!!+13
-7
-
34. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:28
新しい仕事探す+59
-4
-
35. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:29
モザイクかかってないけどトピ画大丈夫なの?日本の法律に抵触してない?+20
-9
-
36. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:31
辞める+125
-3
-
37. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:33
18も通報!+10
-5
-
38. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:39
トピ画通報!+11
-7
-
39. 匿名 2015/05/23(土) 22:44:45
その男性の上司とかに相談できないかな?+84
-2
-
40. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:01
主さん可哀想。
荒らし出禁になりますように!+41
-5
-
41. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:01
トピ画なんとかして(T . T)+11
-7
-
42. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:03
管理人よ・・・・
+19
-6
-
43. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:07
トピ画のせいで急速にコメント増えててワロタ\(^O^)/+30
-8
-
44. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:08
ホモォ…+11
-6
-
45. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:13
猥褻画像を公然に陳列したら逮捕されるよ+81
-2
-
46. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:19
女よりねちっこくて陰湿な男上司ってほんとに居るんだよね。社会人になって初めてそんなタイプ見てびっくりしたわ。女でもそこまでしないわっていう。+270
-1
-
47. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:25
今日2回目じゃん...
はやくトピ画像かえて+16
-3
-
48. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:33
今日のがるちゃんなんかおかしい。スカトロ画像も他のトピ画になってたし。+29
-4
-
49. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:46
「まさか自分が…」のトピも結局削除されたよね
また同じ事繰り返すの?管理人さん+38
-2
-
50. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:50
トピが荒らしワロタw+15
-8
-
51. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:50
お昼もトピ画騒ぎあったよね?同じ人?+13
-3
-
52. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:51
+9
-29
-
53. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:56
トピ画トピ画うるせーよwww+38
-30
-
54. 匿名 2015/05/23(土) 22:45:59
トピ主さん、トピ画がありえないため
ちょっと流れが止まると思うけど
ちょっと我慢してな
そのうち消えると思うから+69
-4
-
55. 匿名 2015/05/23(土) 22:46:13
トピ画に反応するな。反応するから貼り付けるやつがいるんだ。
荒らしに反応するやつも荒らしですよー!+36
-10
-
56. 匿名 2015/05/23(土) 22:46:19
18トピ画消されても残るように貼ったでしょ
通報して消しましょう+19
-3
-
57. 匿名 2015/05/23(土) 22:46:26
管理人、トピ画はよ替えて!+16
-5
-
58. 匿名 2015/05/23(土) 22:46:41
トピ画のことでコメ埋まってるw+25
-4
-
59. 匿名 2015/05/23(土) 22:47:05
荒らしに反応してはダメですよ。2chの方でもそうやって被害を抑えているし。+11
-10
-
60. 匿名 2015/05/23(土) 22:47:12
空気を悪くさせてしまいます、だなんてトピ主さんのせいじゃない!
自分を責めないでください。
そんな職場出来るだけ早く辞めるべきです!もっといい環境で働ける職場がきっとあります!+146
-4
-
61. 匿名 2015/05/23(土) 22:47:27
管理人さん素早い対応ありがとうございます。+25
-4
-
62. 匿名 2015/05/23(土) 22:47:49
そんな人たちを気にしてもしょうがない。目の前の仕事をただ誠実にやるだけ。確認は絶対に怠らないこと。面倒くさがらないこと。家に帰ってからもできる勉強はすること。私も頑張ります!+63
-10
-
63. 匿名 2015/05/23(土) 22:47:58
昼間もそうだったけど荒らしに反応するなとか言い出す人何なの?+13
-21
-
64. 匿名 2015/05/23(土) 22:48:20
トピ画荒らしの男アク禁してください+38
-5
-
65. 匿名 2015/05/23(土) 22:49:09
きついかもしれないけど、我慢するかそういうやつだと割り切ってみる
いつかきっと貴女の味方が現れると思うし、それをおかしいと思う人が絶対いるはずなので
それかそいつより上の人に相談してみる
どうか負けないでください+119
-2
-
66. 匿名 2015/05/23(土) 22:49:12
トピ画についてだけどさぁ。誰が楽しくてやってんだか分からんが管理人さんはどうしてんの?すぐ発見できんのかな?きっとこんなこと書いてるとよろこぶバカがいるんだろうな。
違う話でごめんねトピ主さん。+16
-7
-
67. 匿名 2015/05/23(土) 22:49:26
トピ画!ビックリ!
最低だな!
陰湿+14
-8
-
68. 匿名 2015/05/23(土) 22:49:31
18です。
違います。あとでトピ画なんだったの?気になる。って人が出てくると思うのでそういう人のためにスクショを貼りました。
すみませんでしたm(_ _)m+3
-33
-
69. 匿名 2015/05/23(土) 22:50:10
イカれた奴は人間やめてください+14
-4
-
70. 匿名 2015/05/23(土) 22:50:17
男かどうかは知らないけど精神病んでるよ荒らしって。頭おかしい。+52
-3
-
71. 匿名 2015/05/23(土) 22:50:30
もうトピ画変わったんだから終わりにしよーよ!主さん可哀想+47
-3
-
72. 匿名 2015/05/23(土) 22:50:32
トピ画なんだったんですか??+17
-26
-
73. 匿名 2015/05/23(土) 22:51:05
やめちまえ!!
そんな低レベルな職場にいる必要もない!
低レベルな人材がいる限り、低レベルな企業なんだよ。
綺麗にすっぱり!!
何も考えず、やめちまえーー!!
大丈夫!!+135
-2
-
74. 匿名 2015/05/23(土) 22:52:14
ち〜ん()+1
-17
-
75. 匿名 2015/05/23(土) 22:52:33
もう消えたけど、こういうアドバイスを切実に望むトピに対して、張り切っていやらしいトピ画を貼る人ってどういう性格なんだろう…心が無いのか。+59
-4
-
76. 匿名 2015/05/23(土) 22:53:12
どいつもこいつもキモい+12
-3
-
78. 匿名 2015/05/23(土) 22:54:36
仕事できるようになったら誰もなにも言わなくなった。色々傷つくこと言われたけど、帰りに車で送ってくれたり、プライベートで遊ぶようになった。+6
-22
-
79. 匿名 2015/05/23(土) 22:55:01
生活がかかってるんだからよく考えたほうがいいよ。+48
-8
-
80. 匿名 2015/05/23(土) 22:55:30
仕事早く覚えてミスないよいに確認して日々過ごす。仕事覚えちゃえば仕事してれば文句は言われない。
てか男ってのが珍しいね。私は、お局だったから男の人はむしろ優しかった。それが気に食わないのか色目使ってるだのなんだの言われたけど。仕事ばっかしてたら話しかけられてお局とも仲良くなったよ。最終的に私のミスも庇ってくれるまでになりました。
+102
-7
-
81. 匿名 2015/05/23(土) 22:55:32
まあミスした時に怒られるって事は上司かな?
主以外がミスした時も他の人にも罵声を浴びせるのかな?
少ない情報で判断するのは駄目ですけど
なんとなく、なんとなくなんですけど
あなたに気があって思うようにいかないから
拗ねているだけのお子にみえます。
もう少し情報ほしいなぁ
+8
-22
-
82. 匿名 2015/05/23(土) 22:55:39
変態トピ画野郎は新着トピを待ち構えてるのかと思うと本っ当にキモすぎる。+28
-7
-
83. 匿名 2015/05/23(土) 22:56:13
嫌がらせするのが同僚ならシカト
上司なら転職考える
そして変なのいたらそっと通報ボタン押すのみ+59
-5
-
84. 匿名 2015/05/23(土) 22:56:27
トピ主さん、それはパワハラです
+96
-2
-
85. 匿名 2015/05/23(土) 22:57:07
18.68.72.77
一人芝居おつ+10
-5
-
86. 匿名 2015/05/23(土) 22:58:23
ネットだからのうのうとしてるんだよ
人格が破綻していて罪悪感もない+19
-4
-
87. 匿名 2015/05/23(土) 22:59:02
私も虐められてます。ずっと年下の子に無視され続けています。周りの人もその人がいる時は私とあまり話しません。その人は平気で「あーストレスたまる。」「辛いけど我慢する」とか平気で言うし、私をおいつめるような発言を毎日のように言ってくる。私が誰にも文句を言わず、つらい顔ひとつしないから余計に頭にくるみたいで一時期ひどかった。社長や同僚に相談することも考えたけど、そのことで会社のみんなから完全に無視されることになったら嫌だったからそれはしなかった。負けるもんか、絶対にお前に負けない、そういう奴はじぶんで墓穴をほることになる。自分は仕事をきちんとこなし、文句を言わせない。絶対に最後に自分が勝つ。
身体が壊れることがないような強い意思が必要だよ。辛いなら逃げ出せばいい。それも選択肢に入れておくといいよ。
+198
-2
-
88. 匿名 2015/05/23(土) 23:00:48
主さん、私はお局からいじめられてるよー。
お菓子外しもされてるし、私が担当の仕事も私を通さず話を進めて、
私が他の人から『自分の仕事ちゃんとしろよ』みたいに言われる。
びっくりするんだけど、女2人だけなのにそんなんだよ。笑
うちのお局は陰険・陰湿だから私にしかわからないような嫌味とか、
二人だけのときに嫌味とか、あてつけとか、根回しして被害者ヅラして
私が仕事しないから困ってる風な雰囲気作り上げるとか、そーゆー感じ。
もう挨拶もしないでお互いガン無視です。
地方営業所だからうちも転勤ないし、部署移動もなし。
せっかく派遣から社員になれたんだけど、
もう顔もみたくなくて限界なので夏に辞める予定です。
あいつの娘が死ぬほど不幸になればいいなんて思っている自分がいて
私こんな人間じゃなかった。+227
-3
-
89. 匿名 2015/05/23(土) 23:00:57
72ですけど一人芝居じゃないですよ。
最初のほうに書かれてるコメントの意味がわからなかったので聞いただけです。私が見たときトピ画普通なのになんで??と思ったので。
+8
-14
-
90. 匿名 2015/05/23(土) 23:02:19
きっと何かに長けている人が狙われるもの
気にしないことが大切です+29
-4
-
91. 匿名 2015/05/23(土) 23:02:47
職場の陰湿なイジメ、やられてる人いる。
気にすんな!って言っても気にする人がターゲットにされてる。
イジメる方、ほんとヒマなんだなって皆思ってますよ!!!+138
-2
-
92. 匿名 2015/05/23(土) 23:03:51
89
キミも画像張りつけ犯と同罪だよ+13
-4
-
93. 匿名 2015/05/23(土) 23:04:53
逃げるというとネガティヴな言葉だけど、回避する、避難する
ことは人生で大切だと思う。
身体に支障きたしてまで耐えることが素晴らしいことではないですし。+104
-1
-
94. 匿名 2015/05/23(土) 23:06:47
主さんへ
女性だけの職場だったんですが、セクハラ(卑猥な冗談など)がすごくて、あと、ミスを誘発するような教え方をわざと?したり、業務に必要な連絡を私にだけしなかったりということが積み重なり、会社の所在地の労働相談に行きました。
とても親切に話を聞いてくれて、自分の思い過ごし、気にしすぎと思っていたことについて第三者の判断をきけたことがまず大きかったです。とは言え会社と談判してもそのあと居づらくなるので、有給消化で一日早く出勤をやめる、そして翌日(実質的な退社日)「どういうこっちゃあ」と一緒に問い詰めに行くという作戦を考えていました。
こちらにはメリットはないです。ただ、その職場の状況が私がいなくなった後少しよくなるかもしれないというだけ。あんたたちいつまでも好き勝手やってんじゃないよ!と一言言いたいならこういう方法もあるというだけなんですが。
辞める以外に方法はあるかもよ。そこはプロに相談です。
結局、私は契約満了を理由にぎりぎりになって(普通1か月前通知ですよね?そこもぶっちぎりでした)切られたのですが、すぐにもっといい条件の仕事が見つかったのとその仕事の準備でバタバタしてしまい、談判には行きませんでした。
+30
-5
-
95. 匿名 2015/05/23(土) 23:09:30
嫌われているのか、イジメなのか自分で見極める
イジメだったら辞める
嫌われているだけなら辞めない
自分の場合は、の話です+49
-5
-
96. 匿名 2015/05/23(土) 23:11:02
職場いじめされています。
3年間耐えたけど、4年目でついに体調をガタッと崩してしまい、来月で退職予定です。
とにかく、仕事は仕事で割り切ってしっかりやることと、無視されても自分は挨拶すること、職場以外で自分の居場所を確保しておくこと、愚痴を聞いてもらうこと。
これで乗り切りました。
無理しないでくださいね。主さんは、もう十分頑張ってますから。+129
-1
-
97. 匿名 2015/05/23(土) 23:12:39
88さんと全く同じような嫌がらせ受けてた
やり方が本当に陰湿なんだよね…+64
-0
-
98. 匿名 2015/05/23(土) 23:15:25
能力面で伸び悩んでる奴ほど相手の足を引っ張ることしかしないからね+43
-0
-
99. 匿名 2015/05/23(土) 23:17:19
こういう人とは関わらないのが一番なんだけどね+31
-0
-
100. 匿名 2015/05/23(土) 23:19:05
イジめそうな奴は人相見れば分かるわ+45
-3
-
101. 匿名 2015/05/23(土) 23:19:39
私ならすぐ辞めちゃうけど...
こういう事あっても頑張って辞めない人って大企業かよっぽど条件良いとこで働いてるのかな。
そうじゃないなら次行った方がいいよ。体壊しちゃう。+98
-2
-
102. 匿名 2015/05/23(土) 23:23:33
私も似たようなことがありました。
女上司でしたが、無視、小さいミスでも罵倒、人格否定、仕事のチェックをしてくれないなど散々でした。
給料はいい職場でしたので、続けたかったですがもう色々と限界でした。
体を壊すまで頑張らないでくださいね!!
パワハラ上司には天罰がくだってほしい!!+103
-2
-
103. 匿名 2015/05/23(土) 23:24:14
イカれた画像を張りつけて喜んでるような奴は
自分に負けてる証拠だから主さんは負けないでね+13
-9
-
104. 匿名 2015/05/23(土) 23:27:20
私いっつも思うんだけど、挨拶無視されるのに自分は挨拶するってなんのため?
イヤミとかじゃなくて、純粋にわかんない。
意地??
社会人としてーってこと??
相手と同じレベルに落ちたくないみたいな???
+69
-13
-
105. 匿名 2015/05/23(土) 23:33:00
私に対してだけ挨拶を無視してくる奴が2人いる。
この2人のせいで、会社にいくのが本当に苦痛です。+95
-0
-
106. 匿名 2015/05/23(土) 23:36:28
私も主さんと同じような状況にいました。
2周り上の男性社員からで、基本はガン無視。
機嫌が悪くなると、自分のミスなのに私を怒鳴り散らす、
書類投げる、あえてこちらの邪魔をする等、凄かったです。
私はおよそ2年間、その状況にいました。
最初の1年はほぼ毎日泣いていたかも。悲しいより恐怖心が強かったです。
で、あとの1年はもう諦めました。
そしたら、2年後突然相手の態度が変わりました。
やや無視はされていますが、暴言暴挙がなくなりました。
結果、私もその人も、今もその職場にいます。
主さんも、職場の方(上司など)に相談してみるのもいいかもしれませんし、
あえて相手に柔らかく接したりしてみるのもいいかもしれませんが、
そういう人は、たぶん本当に難しい人なので、
効果が無かったり、もしかしたら悪化させてしまう可能性もあるかもしれませんよね・・・
気にしない、諦めるというのは、
今は難しいかもしれませんが、
時間が解決してくれる部分て本当に大きいと思います。
今の職場で仕事を続けたいとの事。
もう少し時間が経てば「もうこいつどうでもいいし。」と
割り切れる時がくるかもしれないとも思います。
私の場合、相手は変わらなかったので、
自分が変わるしかありませんでしたから・・・。
ただ、そんな人の為に無理をし過ぎる必要はないと思いますので、
辞める選択肢を持っていても良いと思います。
長くなってすみません。
主さんの環境が、少しでも良い方向にいきますように_(._.)_+72
-0
-
107. 匿名 2015/05/23(土) 23:36:28
2年頑張ったけど耐えられなくて転職した
どこの職場も同じようなもの、次の所がもっと酷いかもしれない、どこに行ってもいじめられる人間なのかもとなかなか転職出来なかった
今の職場は嫌い、合わない人はいてもいじめなんてする人いない。
2年も我慢したのが時間の無駄だったなって後悔してる+89
-0
-
108. 匿名 2015/05/23(土) 23:40:38
バイトで入った会社でお局様からいじめられましたが、
正社員になったので文句言わせないレベルになって
見返しました。
何かにつけてミスを押し付けようとするので、ガッツリ証拠を突き付けてたり、
皆で結託して部署から追い出したり、
別のバイトを虐めるのでバイトを庇ったりと、ヤツとは真逆の行動を心掛けました。+85
-1
-
109. 匿名 2015/05/23(土) 23:40:43
私も男性上司から虐められてます。
我慢の限界がきて心療内科に。
すぐ休職か退職する様にと言われ、診断書をもらいました。
仕事は好きなので休職も退職もしませんでしたが、薬を飲みながらなんとか普通を装ってます。
医師のアドバイスで、同僚を味方につけるようにと言われたので味方になってくれそうな人に相談。
すると、説教が始まりそうになると急用を装って呼び出してくれたりかばってくれたり、別の上司に現状を訴えてくれました。
そのうちに味方が増え、皆でさらに上の上司に件の上司の降格を求めています。
その上司に耐えられず退職する人が半年に1人ペースでいる事もあって…
ただ、ここまでくるのに2年半かかっています。
そして降格なんて出来るのか、不安だらけです。
いっそ休職して疾病手当をもらおうかな、と頭をよぎります。
よほどその会社に居たい理由があるのなら兎も角、人の性格や会社の現状を変える事って途方もなくしんどいです。
それなら自分が変わる(退職か休職する)方が楽なのかも。
長くてすみません
+79
-0
-
110. 匿名 2015/05/23(土) 23:43:27
107さん
私もいじめられてるけど、どこにでも嫌な人はいるだろうし、
次だってどうなるかわかったもんじゃないしって、
まったくおんなじこと考えてて、しかも今条件がかなりいい会社にいるので
転職迷ってます。。。
でもやっぱり時間のムダですよね。。。+25
-2
-
111. 匿名 2015/05/23(土) 23:46:12
私もそんな感じでした。
直接「話に入らないでください!」、ぶすっとよりましと愛想よくしていたら「ふざけないで下さい!」とか真剣に仕事をしていたら「連休でお疲れですか?」とか。
私のメール内容間違いが発生した後すぐに、社内メールのルールを変更したり…。ミスしない人っていないのに。自分は約束忘れたり遅刻ぎりぎりもあるのにさ。
上司だから、私の仕事内容を評価してくれないし…。本社で私をだらし無いといいふらしていたり。他の人がしてもOKでも私では×なんだな(;_;)。
我慢せず若かったら転職ありですよ。
こんな上司のため、若い子は次々辞めて行きます。
送別会はしてもらえないけどね。+65
-4
-
112. 匿名 2015/05/23(土) 23:48:29
気にしない気にしない~会社は仕事して給料をもらうところ。折角入った会社、たった一人のせいで辞めるのは勿体ない。一生涯続く訳でなし。そいつよりも仕事デキルようになって下剋上思い知らせてやれ。+47
-2
-
113. 匿名 2015/05/23(土) 23:48:57
主と同じようなことあるわ・・・そいつは売上よかったからか店長から何も言われなかったけど色んな人から嫌われてたからかそいつと同じ時間帯でない人も知ってる程の悪評だった。適当に合わせるか仕事以外では話さない、もし仕事のことで無視したら店長や本社に言うべき。他の人も絶対わかっている。火の粉がふりかかりたくないだけ。嫌いという態度をもろ出すのは若い男だけと思ってたけど50代にもいたからその性質は変わらない。負けるな!+30
-0
-
114. 匿名 2015/05/23(土) 23:52:20
パワハラにたくさん悩んで悩んで悩み抜いた答えは退職=逃げる、でした。
辞められそうな時を考えて資金も貯めながら耐えた。トイレでたくさん泣きました。
お金は裏切らないから取り敢えず貯金をオススメします。+70
-0
-
115. 匿名 2015/05/23(土) 23:52:29
88さんと同じような感じ。
お局の娘が、じゃなくて、お局が不幸になればいいといつも願っていますよ。
そう思われるようなことされてるんだから仕方ない。
最近は聞こえないふりも得意になりました。+68
-0
-
116. 匿名 2015/05/23(土) 23:55:36
男のクセに女の腐った様な奴だね!
そんな奴らの会話に何て入らなきゃいいよ。
影で悪口言われたって気にしない事だよ
心の中でバカかと思っとけばいい
ミスを全くしない人間なんていないよ
主さんは同僚に愚痴言い合える人はいないのかな?
ツィツターに裏アカ取って書き込むだけでもスッキリするよ
私も私の事嫌ってる人が会社にいるんだけど何時か天罰が下れって思ってる。
自分、性格悪いなぁと思うときもありますが・・・。
体調崩してまで頑張る事なんてないので無理はしないでね。
嫌な奴の為に体壊したらホントもったいないから。+57
-2
-
117. 匿名 2015/05/24(日) 00:02:07
いじめ、、、
無視ならいいけど、降格とかガッツリ減給とか飛ばされるとかが辛いわ…。
人事権持ってる人のいじめは、こたえる…。
しかも、あからさまに来ないから、余計たちが悪い…。
+33
-1
-
118. 匿名 2015/05/24(日) 00:08:39
主さん、上司に相談しましょう。
コミュニケーションが取りにくく、仕事がうまく回らない、とか、緊張してミスが嵩むとか、いってみましょう。
なるべく関わらない仕事に担当を替えてもらえるかもしれませんよ。
やっぱり、人間、相性がありますから…。
また、主さん自身も、会社は、お金をもらう場所と、割り切ることも必要かもしれませんよ。
淡々と粛々と業務をこなすのみ、という姿勢も必要かも…。+24
-0
-
119. 匿名 2015/05/24(日) 00:22:28
去年の春まで仲良くしていた
勤務先のリーダーが
姉妹店から異動してきた人と
連むようになって、
(異動してきた人は何故か私を無視する)
リーダーも私にシカト、
会話に入れてくれない、
他の人がやらかしたことを私のせいにする
などリーダーらしからぬことが
たくさんありました。
勿論精神的にボロボロになり、
家族には辞めるように言われましたが
何か悔しかったので続けました。
でもほんとに鬱がひどくなり休職することに。
私が休職してる間に
リーダー、異動してきた人
二人とも異動してたので復帰できましたが、
まだ二人とも店にいるなら辞めてます。
体壊してまでやる仕事なんておかしい。
+58
-0
-
120. 匿名 2015/05/24(日) 00:24:49
上役に可愛がられている存在(血縁関係等で入社)と上司が
会社にとって必要な存在になる行為をさせなかったり、足を引っ張る存在なら転職を考える
いじめ問題の教育を受けている子供達が働く時はどうなるんだろうね?
教育を受けてない年齢はそういう職場問題の受講を会長から従業員全員義務付けとかしても無くならない?+5
-0
-
121. 匿名 2015/05/24(日) 00:26:37
109さん、すごい!それ、正しい戦い方だと思いますよ!!!
+8
-1
-
122. 匿名 2015/05/24(日) 00:31:45
主さんの仕事ぶりや他の同僚など、分からない事が多いのでうまく言えませんが…
仕事をどうしても続けたいのなら人より頑張って働く。虐めてる上司が実はただ厳しいだけで人間性に問題のない人ならば、その頑張りは認めてくれ、怒鳴られる事もなくなるはず。
所謂パワハラ上司、自己愛性人格障害的な上司なら仕事の出来不出来は関係なく、あなたをターゲットにして虐め続けるでしょう。
ただ、そうなった時、人より努力してる可哀想な人の味方になる同僚は見つかりやすいと思います。味方を見つけてもまだ辛いままなら、会社の中にあるパワハラ相談窓口に行きましょう。それなりの会社にはこういう窓口があります。本社の総務部などが担当してたりします。
もし、そういう窓口がない会社なら、社外のパワハラ相談窓口もあります。
そこで具体的な解決策を相談し、会社に改善を申し入れましょう。+17
-0
-
123. 匿名 2015/05/24(日) 00:37:25
私はどちらかと言うとカッとしやすい性格だからか
我慢できなくて結構突っかかってしまう…
一度、ガン無視、責任転嫁、悪口言いまくりと酷い扱いにキレてしまい
クビ覚悟で、仕事終わりにその上司に罵声を浴びせ続けてしまった事がある…
翌日、クビだろうなぁと思いながら仕事に行くと、その上司は有給取って休んでおり
何故かそのまま長期休職→退職のコンボだった
そう言う人に限って、自分に悪意を向けられるとショックを受けるんだと思う
今まで色んな人を見てきたけど、ほぼ例外なく攻撃的な人は、自分が攻撃されると吃驚する程弱い人ばかりだったよ
多分、自分が弱いから周りを攻撃するんだと思うよ+96
-1
-
124. 匿名 2015/05/24(日) 00:39:36
男が女いじめるってきもいね。その内セクハラもしそう。+23
-0
-
125. 匿名 2015/05/24(日) 00:42:27
私も、いじめられました。
誰もいないときに、いろいろけなして来たり
とか。攻撃的なことを言われたりとか女性でしたけど、
結局会社の経営者が事業を辞めるため。
解雇になったため、みんながいる前で
ぶちまけました。あーすっきり。
でも、なにも言わなかったら、ずーっと恨んでいたかもしれないので、
言ってよかったです。+36
-0
-
126. 匿名 2015/05/24(日) 00:52:49
無視って、きついです。よく分かります。
気にしないようにしろと言われても、人間なので傷つくのは当然。
大人になっても、人をいじめる最低な人はいるもんです。
本当に心身ともにつらければ、逃げてください。+73
-0
-
127. 匿名 2015/05/24(日) 00:59:07
私も虐められてましたよ
かなり追いつめられて会社を辞めようか・・とも考えましたが
私は勇気を出して会社の組合に訴えました
人権侵害、パワハラ、セクハラ
この3つの言葉を出すと会社も動かざるを得なくなり調査してくれました
その結果 そいつは降格の末に地方に異動しました
一番良いのはボイスレコーダーですよ
いま小さいものがたくさんあるので身につけてました
上司に相談するより直接 組合なりその会社の監査などに相談された方が良いです
上司に相談しても自分の監督不足と思われたくなくて適当に済まされてしまいます。+39
-0
-
128. 匿名 2015/05/24(日) 01:08:31
そんな事、されてるのに今まで続けられてる主さんはすごいと思います!!
私はまだ学生であまりわからないですが、母がそいう事をされていて毎日のように話を聞きます。本当にかわいそうで仕方ないです(>_<)
母はシングルマザーなので辞めるに辞めれなくでも毎日の様に辞めたいと言ってますが年が年なので辞めても次の仕事がないかもしれないと言って悩んでます。
主さんも、そこの職場にこだわらず少し考えを、変えてみてもいいかもしれません。
主さん頑張って!!!!
年下が生意気な事言ってすいません。+48
-1
-
129. 匿名 2015/05/24(日) 01:18:25
会社の上司の職員管理に問題と思えば上役もそうかもしれません?
参考にして行動を起こしても、そういう会社ならばまた次の手を考えてきます
会社じゃなくて、その職種の仕事がしたいと言うのであれば
発想の転換で
技術を身に着け、仲間を増やし自分で会社を設立してみては?
そして社員を大事にしないその会社を潰す、いかがでしょうか?+3
-1
-
130. 匿名 2015/05/24(日) 01:25:54
キツいかもしれませんが仕事しながら転職活動してみても良いのではないでしょうか?
決まれば辞めれるわけですし。
+21
-0
-
131. 匿名 2015/05/24(日) 01:33:23
主さんとほぼ同じ環境にあるよ。
毎朝出社するのが本当に辛いし、GW明けはマジで布団の中で泣いた。
通り魔に刺されたらいいのに、とか、痴漢でとっ捕まってくんないかな、と毎日考える。
最低だと思われるかもしれないけど、相手はそれ以上のダメージを人に与えてるんだよ。
ほんと陰険すぎて驚く。+62
-0
-
132. 匿名 2015/05/24(日) 01:36:28
私も過去に同じような経験に合いました。
まず主さんに1番伝えたい事は、絶対に自分を責めないで下さい。いい年した大人が人を虐めるのは、その人の人間性が乏しい証拠だと思います。周囲の人も口には出さないだけで、彼の人間性が乏しい事に気付いていると思いますよ。だから卑屈になったりしないで、堂々としてれば良いんです。逆にこちらが萎縮するほど、相手の思う壺だと思います。
具体的な解決方法としては、自分が絶対に信頼のおける同期、先輩、上司に相談する事だと思います。私は相談した事で周囲の力を借りて乗り越える事ができました。
今では私を虐めた相手より責任のある仕事を任され、職場の信頼も厚くなりました。大変苦しい経験でしたが、自分を強くする貴重な経験だったと思います。
主さんも今は苦しいと思いますが、ちゃんと見ていてくれる人は必ずいるので、絶対に自分を責めずに乗り越えて下さい。+33
-0
-
133. 匿名 2015/05/24(日) 01:45:55
皆さん頑張って来たんですね。
すごいです。
私は新しい職場で、いじめではありませんが、
まだ環境に慣れず先輩達の行動一つ一つが気になって敏感になってしまい、少しの事でも『今無視された?』とか反応してしまって胃が痛くなってました。
こちらで皆さんのコメントを読んで私も頑張ろうって思いました。+35
-0
-
134. 匿名 2015/05/24(日) 02:01:29
主さん
そのイジメの人以外は、周りはどうなんですか?
庇ってくれる人はいないのでしょうか?
色々と証拠集めをしてパワハラで会社に報告すると、脅してみては?
今は小型のボイスレコーダーもあるし。あとは証人になってくれる人を周りから見つけて。+15
-0
-
135. 匿名 2015/05/24(日) 02:22:41
私もお客様の少ない時間帯に、軽く店内の物を整理整頓してたら、バイトのモジャ男に「意味ないことで時給もらうの止めてもらえます?」って言われたり、お局と悪口こそこそ言われて、イライラしてます!
そのお二人W不倫中なので、イチャイチャする為にお給料もらうの止めてもらえます?って言ってやろうかな?
もしくは、真心がないですよね?って言いたい!+57
-2
-
136. 匿名 2015/05/24(日) 02:35:06
ペン型カメラで撮影して あとで慰謝料たんまりもらう
+15
-0
-
137. 匿名 2015/05/24(日) 04:41:32
私も虐められていました。
職場の男二人組に。私の目の前でわざと咳払いをしたり、嫌味を言われたり。
上司に相談しましたが、被害妄想だと言われて取りあってくれず。
結局退職しましたが。
あの頃がるちゃんがあれば、心の支えになったのにな。このトピ読んで思いました。+40
-1
-
138. 匿名 2015/05/24(日) 07:08:59
とにかく逃げて―
そんな上司のせいで人生の向き変更されるなんてまっぴらだわ!
私も男性上司でパワハラ気味の人に当たって病んだ。
その男が居た期間はパートさんも新人もバタバタと辞めてく異様な状態だった。
そのくせ、仕事の業績はバッチリなんだよね…
運良く系列が多くあったから、嘘をついて親戚の介護を理由に転勤させてもらったよ。
一社内だと難しいから、証拠(ボイレコあればより良い、メモでもいい)集めて
上司よりもさらに上の人に話した方が良いよ。
自分で抱え込まずに周りを巻きこんだ方が良い事もある。
巻き込む人は上司の息がかかって無い人を選ぶのも大事。
+12
-0
-
139. 匿名 2015/05/24(日) 07:16:41
私も挨拶をしても自分だけ無視されて他の人にはこれみよがしに明るく挨拶している人がいた。(女ですが)私の場合ですが、三回挨拶して無視されたらしないようにしています。
他にも嫌われていたので何も教えてもらえずミスすると物を投げつけてきたりしました。
上司が見て部署移動させてくれたのでまぬがれましたが、そのままだったらお金貯めて辞めてるかも。
今は周りも彼女の本性が分かり、逆に孤立してますが。+25
-0
-
140. 匿名 2015/05/24(日) 07:52:08
他の子がやられているのを本人にやめろと言ったら
私の残業代を付けなかったり、ネチネチとしたことをしてくる
でも、女の人にあまりなことすると何を言われるかわからないので
目立ったことはしてこないみたい、意外とキモの小さい男
もしされるようなら、私もレコーダー買って写真も撮り
証拠を残そうと思っています+8
-0
-
141. 匿名 2015/05/24(日) 07:58:09
主です。
皆さんあたたかいアドバイスありがとうございます。
気持ちが少し落ち着きました。
辞めたくない理由は、嫌なことあっていちいち辞めてたら何も務まらないんじゃないかって思うからです。せっかく就職したのにその人のせいで人生狂わされるなんて嫌です。意地です!
あくまで私目線で突っ込み所あると思いますが、小さなミスを何倍にもして騒いだり、分からないこと聞いても無視なので、あえて他社に問い合わせたりと時間がかかってしまいます。とてもやりにくく、結果、遅くされたと騒ぎ立て、残念ながら周りからは仕事できない人との評価で孤立状態です。
ミスはいけませんが、私は他人のミスや忘れに気づいたら怒鳴り散らすとか騒ぐとかではなく、普通に指摘して対応してもらい期日までにきちんとしてもらうよう収めます。定年まで一つもミスしないひとなんていません。
結局関係が悪いために効率も悪くお互い足を引っ張る形となってます。
29歳なので辞めるか続けるか行動したいです。
続ける場合はただ我慢するのではなく、仕事できないと思われてますが勇気を出して上司に相談しようと思います。+56
-2
-
142. 匿名 2015/05/24(日) 08:06:23
パワハラ上司出て行け‼と祈り、それが通じで本当にいなくやった。
ただし、パワハラ野郎は2人いて、1人ずつしか異動しなかったので、パワハラがなくなるまで2年かかったけど。
+8
-0
-
143. 匿名 2015/05/24(日) 08:07:41
わかります。
私も一時、権力もった男の上司から目をつけられて大変でした。
私も男のイジメは、女より陰湿だと思います。
特に権力あるやつは、プライドが高いから自分より仕事が出来る女を面白くおもいません。
たまにミスして甘えてくれる女が可愛いがられていると思います。
悔しいから頑張るけどね!
トピさんも、負けないで頑張ってほしい!
+28
-1
-
144. 匿名 2015/05/24(日) 08:36:25
参考にならない話ですがすみません
悪魔で噂できいた話ですが、色んな会社の上司とか経営者とか人事管理している者達が集まり
必要ない職員をどうやって追い込んで辞めさせるか等の話をしていると聞いた事があります
これが本当ならば
雇用側も経営が税金対策の為とか金儲けに走りすぎているとしたら世も末です
苦しいとか事情がおありでも、雇われ側は気の毒すぎです
沢山の人が病んでいます、何とかならないものでしょうか?+3
-5
-
145. 匿名 2015/05/24(日) 08:45:46
144さん
ごめん、よく意図がわからないんだけど、
いじめられてる人は必要ない社員だから
追い込んで辞めさせるように仕向けられてるって言いたいの??+10
-0
-
146. 匿名 2015/05/24(日) 08:56:33
141さん意地で働くのは構わないけど本当に精神状態がヤバくなる前に辞めることも考えて。上司に相談の場合は事前にボイスレコーダーでパワハラを録音した物を証拠として持って行って、上司が何もしてくれない人なら労基にチクっちゃえ。+29
-0
-
147. 匿名 2015/05/24(日) 09:07:07
145さん
いいえ、そうではありません
私は皆さんの意見と同じような人を何人も見てきたのと、私も主さんと同じ立場になった者です。
私がいた会社だけそんな人が多い位にしか思っていませんでした
でも、皆さんの沢山の意見を知って、また派遣とか残業とか雇用者達よりも企業側を有利にする社会になっているのがいたたまれなく、このトピを読んでいる○○省や経営側もいたら気に留めてほしいと思い投稿させて頂きました。
+6
-3
-
148. 匿名 2015/05/24(日) 09:07:52
私は辞めました。
我慢する必要なんてないですよ。
他で働くまでは不安てしたが、働き出すと以前の職場ほど人間関係キツイとこはないんだなーと思いながら、少しぐらい何かあっても耐えれるようになりました!
辞めてよかったです。
スッキリ!+23
-0
-
149. 匿名 2015/05/24(日) 09:14:59
辞めたほうがいいと思いますよ。理不尽かもしれませんが、仕方ないです。
あなたに能力があるなら転職もできると思います。
苦痛を感じながら居座ることないですよ。+18
-0
-
150. 匿名 2015/05/24(日) 09:21:51
私所長に呼び出されて、もっと人間関係上手くできないの?なんて言われたので、
私仕事覚えようと必死なんですが、さすがに全部はできません。仕事覚えさせるために全部の仕事持って来てくれますが、早くできないので昼休み返上してやってます。わからないことがあって聞いても「1回で覚えなさいよ。2度目は聞かないで」なんて威圧的に言われたら聞きずらいです。急いでやってミスしたら責められます。遅くても責められます。だから仕事覚えるのに必死で人間関係なんて知ったこっちゃありません。私が気に食わないのは結構ですが、仕事に支障出るのでそういうのは止めていただきたいです。
って言ったらわかってくれたのか、「前に勤めてた若い女の子も人間関係で辞めてさ〜」なんて言ってました。前からのようです。
次の日からかなりマシになりましたw
マシというよりよく話しかけられて仲良くなっちゃいました。なんだったんだろう、、+23
-2
-
151. 匿名 2015/05/24(日) 09:39:23
144さん
そのような体験して心を病んでしまった人を知ってます。
40代後半の女性で上司達がグルになってパワハラや嫌がらせをしてきたそうです。
彼女が初めてではなく先輩の女性社員が中年くらいになると恒例のように嫌がらせをしては自主退職に追い込まれてたそうです。さほど大きくない会社で経営者の質が悪いと、ベテランの女性社員は扱いにくいだの難癖をつけたり女性蔑視する会社はいまだにあるみたいですよ。
+25
-0
-
152. 匿名 2015/05/24(日) 09:49:23
パワハラありました。
我慢の限界で私もクビ覚悟で本部へ報告したところ同じ意見がたくさん上がってきて
そいつかなり仕事の出来る人間でしたが
呼び出しされて即刻退職になりました。
自分がそう思うなら回りも同じ思いをしてる人もいるはず。
上手くいったパターンですが
思いきって良かったです。
+24
-1
-
153. 匿名 2015/05/24(日) 10:00:24
トピ主さん
その男性はあなたの事を良いにしろ悪いにしろ、過剰に意識していると思われるので あなたは普通にしていればいいです。
そして その男性以外の人を味方につけてください。
特にその男性より仕事の出来る人と親しくなる事をお勧めします。
他部署の人とも知り合い位にはなっておくといいでしょう。
自分より顔が広い人に意地悪ってやりにくくなるんです。自分の悪事を広められると困るので。
あとは普通にして下さい。
相手はあなたを傷つけることを楽しんでいるので、楽しみがいのない人物になる必要があります。
上司に相談するのは あなたが正しい状態、失敗をしていない状態で その男性の応対が冷たいように感じるが自分の何が悪いのか、仕事を続けていきたいので円滑に過ごしたい。という事を相談するといいです。
こんな事をされている!と鼻息荒くすると その男性と上司のつながりがどうなのかもわからないですし、トラブルメーカー扱いされても困りますし、今後の仕事にも影響が出る事があるかもしれません。
相手に振り回されず、一歩上を進んで下さい。+34
-0
-
154. 匿名 2015/05/24(日) 10:10:06
いい歳して虐める人って絶対学生時代から平気で虐めをやってると思う+28
-0
-
155. 匿名 2015/05/24(日) 10:20:38
日時を細かく書いて、されたことを記録するといいよ。
いざ辞める時にすべてばら蒔いてやる!!って考えれば、少し気が紛れるし、実際ばら蒔くのもあり。
なにかの証拠になるしね。+15
-0
-
156. 匿名 2015/05/24(日) 10:28:36
私も10個上の女性店長からそこにいてた3年間ずっと嫌われてたけど、
三年間居座ってみた。
三年間ずっとちょいちょこ嫌味を言われつつ
表面的には決して逆らわないように・・・
でもずっと心の中では
[今の時点ではどう考えても何も勝てないけど
人生というトータル面でこのひとより絶対幸せになろう!]
と思い続け、そのひとの今をあまり知らないけど、
きっと私のほうがとびきり幸せになってると思う。今。
今その場で負けてて悔しい思いをしてても、人生は長い。
先では色んな局面で、巻き返しできるときが来ると思う。
特に女性は。
+36
-1
-
157. 匿名 2015/05/24(日) 10:29:17
主さん、大丈夫?辛いよね。私もいじめにあってました。
まずひとつは女の先輩からの理不尽ないじめ。教育という名目で八つ当たりされてました。
他にも、別の先輩から口を聞いてもらえなかったりしました。
だから死ぬほど努力して、仕事が出来るようになりました。先輩の仕事も出来るだけフォローして、信頼を勝ち取り、そのうちいじめも無視もなくなりました。
まぁ、私の場合は仕事が出来なくてイライラされてるのが大きかったので…。
でも一年半くらいは毎日顔の痙攣が止まらないくらいのストレスを抱えていて大変でした。
主さんの場合相手が男性なので、私だったら上司にパワハラで訴えますね。
主さんの企業でそういった仕組みが整っていれば処罰されますよ。
主さんに原因がなければ、社会的に制裁を加えてやればいいです。+19
-0
-
158. 157 2015/05/24(日) 10:40:00
最初のコメント読んでると、やめちゃえとか書いてありますが正社員で待遇いいなら早まらない方がいいと思います。
自分から行動する価値はあります。私もパワハラを通報したことがあります。上記以外で。
今はコンプライアンスに厳しい時代なので、会社は必ず動きます。
でも精神疾患になるくらいなら辞めたほうがいい。欝はなかなか治せない。
自分で行動しないと何も変えられませんよ。自分が悪いとこもあるなら直す努力をする。相手と話をしてみる。とにかく理不尽なら、上司に訴えかける。そのために上司はいます。
とにかく頑張って。強くなって行動してください。出来ることは意外に多い
+9
-0
-
159. 匿名 2015/05/24(日) 10:49:15
若い頃、30才以上年上の女性にある日突然、無視、悪口、仲間外れにされる日が始まりました。
めっちゃ腹立って、考えた末、やられたことを毎日ノートに書き出し(そいつの名前は出さず)
デカイ字で「あと3回したらしばきまわす」
とか書いて見えるように広げてたらいつの間にかいじめがなくなってた。
でも今考えると上司とかにも見られてたかも。
若い頃だからできたのかな?
いじめる奴って本当にしょうもない人間だね。+26
-1
-
160. 匿名 2015/05/24(日) 11:13:56
1さんと全く一緒の経験あります!
私は小さな会社だったので、見方も居なくて毎日自分が悪いのかな?でも、の繰り返しでした。
で、3年勤めて辞めたのですが辞めるころには毎日死にたいと思ってました。
心の病気になってました。
全てが嫌になりいつも気持ちが不安定でした
それから1年経ちましたが、人前で話せません・・また変な目で見られる、苛められると思ってしまいます。
他人が怖いです。
辞めるは男上司に負けるみたいで嫌だと思ってましたが、早く辞めた方が良かったと後悔しています。+19
-2
-
161. 匿名 2015/05/24(日) 11:28:08 ID:zLbKOwebf2
このトピのおかげで、
自分だけじゃないんだって思えました。
女性からはパワハラ紛いのこと、
男性からは無視のコンボです。
しかも部署はその2人と私のみ。
上司に相談に行き辛さはわかってもらえたけど
人が足りなくて配置替えは難しいと。
更に相談したことをその男性からチクられ、
女性から「自分が悪いのに相談に行けていいね?
私が相談に行きたいくらいだわ」
と言われ、それ以降相談できないでいます。
会社自体危うい状態なので、
いっそ潰れてほしいとまで思ってしまいます。
来春辞めることを目標に、勉強中。
でもそれまで自分がもつか、自信ないです。+25
-0
-
162. 匿名 2015/05/24(日) 11:31:22
立川早紀+2
-4
-
163. 匿名 2015/05/24(日) 12:26:52
大きい会社だと人間関係が停滞しないように人事異動があるんだよね。+12
-0
-
164. 匿名 2015/05/24(日) 12:28:02
私もちょっと似てるかも、職場の女先輩だけど
ミスとかじゃなくて存在が気に入らないから、ヒステリーに突っかかってくる感じだけど。
私は上司に相談してるよ!
言われてる内容ではなく、
職場で暴言や罵声吐くことや、その事で職場の空気を悪くすることは、してはいけないことだから、その事を伝えてる。
相手は、指導だって言ってくるはずだけど、
指導云々の内容ではなく、そういう態度を取られるのが辛いと、訴える!
それで、罵声や無視されたことの日時や内容を全部記録しておく
そして、他の社員にイジメだと感じてる、人事に相談しようか迷ってるって匂わす
そういう話をしたらその先輩の耳にも入るはずだから、そこで酷くなったら記録を持って人事へ、収まったらそれでよし。
無視されるのはその人だけだったら気にしない!
異動出来るくらいの会社なら、先輩を理由に異動したいと申し出る。
ストレス溜まると思うけど、そんなやつのために我慢してはダメだよ!
ムシムシ!+14
-0
-
165. 匿名 2015/05/24(日) 12:57:07
私もついこの間、パートのお局に『毎回こんなことで注意されて…低レベルだよ!』って言われて。低レベルって人に言っていい言葉じゃないよね。ミスしたこちらも悪いけど…。さすがに今までチクチク言われすぎてもう我慢の限界。もうやめる。これって完全にパワハラだよね。どこにも訴えられないのつらい。
あんなのが大学生の子ども持つ親の発言とは思えない。うちも娘二人いるけど、人を平気で傷つける人間にならないように育てる。+17
-2
-
166. 匿名 2015/05/24(日) 13:08:52
書き込みしてる人の中には自己愛性人格障害のターゲットにされてる方もいるかもしれません。
特徴や被害者スレなどググってみて下さい。+14
-0
-
167. 匿名 2015/05/24(日) 13:46:19
そういう人を相手にするだけ無駄です。きっとトピ主さんは優しい方なんでしょうね。
仕事を辞めるのは簡単ですが、もし生活が掛かっている状況なら
上司に報告、相談してみて仕事は仕事として割りきっちゃう!
プライベートは思いっきり充実させてしまう!(*^^*)
本当に辛いときは新たな道を探すのも手かも…と個人的な意見です。
+2
-0
-
168. 匿名 2015/05/24(日) 13:58:59
「バカ」や「頭おかしい」はパワハラです+9
-0
-
169. 匿名 2015/05/24(日) 14:20:47
長い事その会社に勤めるって凄い事だけど、その会社しか知らないせいか融通がきかないって人も結構居る。長く会社に居るからってマトモな人間とも限らない。+19
-0
-
170. 匿名 2015/05/24(日) 14:25:48
営業だから接待があるんだけど1年目の時に取引先のおじさんが酔っ払って凄いセクハラしてきた
嫌だったけど新卒で入社したばかりでどうしたらいいかわからずフリーズしてて周りの先輩も部長も笑ってるだけで止めなかった
帰り道に部長から今日はがんばったねって言われて、ああ久しぶりに褒められたなと思ってあそこで泣いたりしなくて良かったと自分を納得させてたんだけど
後日その部長があの新人はおっさんに触られてもヘラヘラ笑ってる尻軽だって色んな人に笑い話にしてると噂で聞いた
傷ついた…
でももっと酷いことがそれからいっぱいあって、3年目の今本当に挫けそう
辞めるには早いって言われるけどどうしよう+10
-1
-
171. 匿名 2015/05/24(日) 14:29:20
何が気にくわないのか分からないけど、不機嫌無視パワハラいじめという手段に出る時点で相手がおかしい。改善して欲しい事があるなら報告して伝えるとか、やり方は他にある。のに、そんな事をしてこないのは相手自身に何か問題があるんだろう。空気が悪くなるとか自分を卑下する必要は一つもないと思う。その場に居たら難しいかもしれないけど。でもあなたは悪くない。そんなクズのために暗い気持ちになるのは勿体ない。+11
-0
-
172. 匿名 2015/05/24(日) 14:56:29
新人ならしょうがないかもしれないけど、せめてミスの処理ぐらいちゃんとしてくんないかな。
しわ寄せがこっちにきて、貴方の分まで叱られたんだよ。
働いてんならきちっとしろ!!+2
-9
-
173. 匿名 2015/05/24(日) 15:08:16
早くやめた方がいい!+3
-1
-
174. 匿名 2015/05/24(日) 15:32:22
166
まさにそうです
相手は自己愛が強いって感じてましたが、ドンピシャです+4
-0
-
175. 匿名 2015/05/24(日) 15:38:04
170さんは、営業以外に異動出来ないの?
心療内科の診断書をもらって、人事に相談してみては?
3年目なら異種業なら転職も大丈夫だよ
仕事をしつつ、ハローワークなどで事務系を探してみては
それかまだ若いし、公務員とか受けてみたらどうかな。+5
-0
-
176. 匿名 2015/05/24(日) 15:40:55
172
そういう感情を抑えて、冷静に相手のミスを指導する事が社会人としてのあり方です
あなたの感情的な部分にさぞかし相手はつらい思いをしているでしょうね
ミスは誰にだってあります、それを上手く指導するのが出来る人の役目です+8
-0
-
177. 匿名 2015/05/24(日) 15:45:40
嫌がらせした気持ち悪い粘着質な男はあとから日系朝鮮人だと知った+1
-3
-
178. 匿名 2015/05/24(日) 15:47:40
私も新人の頃同じようないじめを2人からされてました。でも私も、なんであんたなんかのせいでこっちが辞めなきゃならないの?とくやしくて意地で仕事続けていました。毎日仕事いくの嫌で、嫌な人と関わらなくなるというおまじないをしたりしてました笑。今思うと恥ずかしいですがそんなのにすがるくらい精神的に追い詰められていたということですね。結果1年後、一人は異動、もう一人は異動を命じられたけど嫌だったみたいで退職しました。おまじないとは関係ないかもしれないけど、いじわるな事をすると自分に返ってくるんだな、と思いました。今は環境が変わることを信じて辞めないでよかったなと思います。+12
-1
-
179. あーこ 2015/05/24(日) 19:23:16 ID:dSWEo4D9gm
入社7年目ですが、7こ上の男性上司にいじめられてます。きっかけは、入社当初職場先輩として慕っていたのですが、相手に恋愛感情を抱かれてしまいお付き合いを断ったことからです。
挨拶なんて返してくれないですし、私の存在をないものとして話をしたり、仕事で不具合があればとりあえず私を疑ってかかって!私ではないと分かれば、疑ったことに対して謝ることもなく、、。周りの上司も私達が仲が悪いことには気付いていますし、身体の関係を持ったのではないかと噂をたてられてます。いじめられた当初は辛くて仕事に行けない時もありましたが、今では相手のことをクソガキだと思い、私も無視しています。これで異動になればそれはそれで良いと思っています!辞めたい時期もありましたが、辞めるのは負けな気がして(笑)負けたくないので頑張っている最中です+11
-0
-
180. 匿名 2015/05/24(日) 19:39:07
辞める前に
まず異動を相談してみる
けっこう環境変わりますよ。
辞めたくないなら、
まずできるところから。+4
-0
-
181. 匿名 2015/05/24(日) 20:46:14
私の職場には常に標的を作り、なにかにつけて、ねちねち嫌味を何時間も言うオバサンがいます。
無視していれば飽きるかなって思うけど、そんなあまくないんですよね。
いじめをする人は意外と気が小さい人が多くて、ぎゃんぎゃん言って自分を大きく見せてるだけなので、言い返すと結構ひるみます。
幸い仕事が出来なくてミスの多いオバサンなので、そのミスを見つける度に、晒しあげさせて貰いました。
じきに何も言ってこなくなりました。
いじめに勝つにはその人より、仕事が出来るようになること。
かなり強みになりますよ。
それにいじめに時間使ってる人は大きなミスをします。時を待ちましょう(笑)
ただ、本当に身体がダメになる前に休むことをおすすめします。
負けた感じがするけど、そういういじめをしてる人は必ず自分に返ってきますから。+14
-0
-
182. 匿名 2015/05/24(日) 22:47:05
資格職の為、入ったとたん私がリーダーみたいな職場でパートの、おばさん二人にいじめられました。
耐えて、耐えて…生理が来なくなったり、精神的におかしくなりかけたので、周りが心配し、付き合っていた彼氏との結婚を早め、表向きは寿退社という形をとりました。
凄くやりたかった仕事で、やっとつかんだチャンスだったのに2年で辞めることに、なってそれも辛かったです。
その後、身体の療養のため専業主婦をし、家を買ったりと普通に結婚生活をおくっていたのですが、加害者のおばさんは現在の私の状況をとても妬ましく思い、くやしがっていると噂で聞きました。
まぁバツイチで彼氏からもお金をせびられているみたいなので…。
結局いじめをするような奴は勝手に不幸になっていきますよ。+9
-0
-
183. 匿名 2015/05/25(月) 01:25:06
タイムリーです!
今正に一人の女性にきつく当たられて、
こう鬱剤を増やして仕事行ってますが何度も
泣いてしまいます。
モップがけしてたら嫌がらせですか?!
いい加減にしてください‼と凄まれ
違うと言っても信じて貰えず辛いです。
仕事が出来る人なので逆らえず、、
でももう会いたくないです。怖い。
+5
-1
-
184. 匿名 2015/05/25(月) 16:45:42
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口 - 日刊サイゾーwww.cyzo.comオリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口に関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。
<T谷弁護士は(編注:原文は本名)都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し(略)、不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>+3
-0
-
185. 匿名 2015/05/25(月) 16:46:42
オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」
オリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」 - 日刊サイゾーwww.cyzo.comオリンパス事件は氷山の一角 現役産業医が語る「リアルでブラックなクビ切り術」に関する記事ページ。芸能界のニュース、特にジャニーズ、アイドル、グラビア、映画業界の裏側、政治問題とその実情などをどこよりも早くお届け。
「私が相談を受けた集団ストーカーは、かなり大手の外資系会計事務所の法務部が、ある宗教団体の行動部隊へ委託して行われたという、かなり悪質な一件でした。信じ難いことですが、一部の教団にはそういう"業務"を請け負う部隊があり、各企業の法務部とパイプを構築しているのです。裏仕事を暴力団に頼むのと構図は同じです。しかもそのときは、顧問弁護を務めていた女性弁護士も承知していたというのだからひどい話です。道ですれ違いざまに『山田一郎(仮名)、死ね』とささやいたり、ホームの対面からじっと視線を合わせたりするわけです。ノイローゼになって産業医に相談に行くと、『最近、人の視線が気になりませんか』とか、『幻聴は聞こえますか』と誘導する。
+3
-0
-
186. 匿名 2015/05/26(火) 21:48:34
私が何かする度に(電話や上司への相談など)、特定の人達がドッと笑って吹き出したりクスクスひそひそ話を始める
でも気のせいだと言われればそれまでなのだし、自意識過剰だと思われそうで、誰にも言えないで、少しずつ毎日病んでいってる
このスレ読んでるとすごいしにたくなってきた+1
-0
-
187. 匿名 2015/05/27(水) 02:50:57
186さん
私も特定の人たちからヒソヒソ言われたり、他の社員と違う態度取られたりな日常です。
わざと変更があった場合の業務連絡もらえなくて失敗させて陰口叩いたりあいつは使えないだのギャーギャー騒がれたりします。以前にその人たちが私とは関わりたくないから教えたくないよねーと言ってたのを聞きわざとやってるのだと知りました。因みに失敗して必要以上に大変なことになったと騒がれるおかげで、上司からもアイツはなにやってんだという評価ですから孤立状態で相談しても自分の失敗を人のせいにしてると思われるだけだと思うので相談はできません。とても辛いです。+1
-0
-
188. 匿名 2015/06/15(月) 00:45:17
入ってすぐのとき先輩に分かり易いイジメを受けた。
でも自分が強く望んでた仕事だったから、
めげずに必死で仕事覚えた。
先輩は1年後、窓際部署に飛ばされた!笑!
過去にもイジメの前科があり私以外に何人も辞職に追い込んでたらしい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する