-
1. 匿名 2021/12/22(水) 08:53:54
岸田首相
「オミクロン株の濃厚接触者に対しては、自宅待機要請ではなく、14日間の宿泊施設での待機を要請するなど、感染封じ込め対策強化してまいります」+35
-29
-
2. 匿名 2021/12/22(水) 08:54:41
最初からそうした方が良かったよね+331
-16
-
3. 匿名 2021/12/22(水) 08:55:37
>>1
普通にそれを守れない人が多いんじゃない?
日本人じゃなければ尚更+185
-1
-
4. 匿名 2021/12/22(水) 08:55:42
この判断はすごいね!今までできなかったことをしてくれるのはありがたい。+171
-31
-
5. 匿名 2021/12/22(水) 08:56:14
最初にやれば効果高かったと思う+218
-9
-
6. 匿名 2021/12/22(水) 08:56:16
サッカーの会場にいた人と家族や同僚はどうなった?+173
-6
-
7. 匿名 2021/12/22(水) 08:56:17
来月にはオミクロン患者が急増して緊急事態宣言が出されるだろうね+15
-22
-
8. 匿名 2021/12/22(水) 08:56:31
オミクロンに限らず今後も新しい変異株が出るたびに自宅待機要請→14日間指定ホテル隔離にするんじゃなく最初から指定ホテル14日間隔離の方がいいと思います。+151
-8
-
9. 匿名 2021/12/22(水) 08:56:58
もう既に日本で広まってると思う+97
-2
-
10. 匿名 2021/12/22(水) 08:57:34
>>8
うん、結果的にその方が抑え込めてコスパが良くなると思う。+15
-2
-
11. 匿名 2021/12/22(水) 08:57:38
その施設に入るのが嫌って人が連絡取れないしあんまり意味ない+27
-1
-
12. 匿名 2021/12/22(水) 08:57:44
>>7
いつになったら心穏やかに昔のような年越しやみんなで新年を迎えることができるんだろうか…+20
-1
-
13. 匿名 2021/12/22(水) 08:57:48
とりあえず、ルール破る人間への罰則も強化してほしい+114
-19
-
14. 匿名 2021/12/22(水) 08:57:49
最初からそうしてくれよ…とは思うけど、やらないよりずっといいね+48
-5
-
15. 匿名 2021/12/22(水) 08:58:03
濃厚接触者すごく増えてしまってるから施設確保するのもう無理じゃない?+82
-3
-
16. 匿名 2021/12/22(水) 08:58:08
拡大しないことを祈る+6
-0
-
17. 匿名 2021/12/22(水) 08:58:14
そんな事したら余計にオミクロンになっても病院行かなそう+14
-0
-
18. 匿名 2021/12/22(水) 08:59:00
罰則もなけりゃ義務でもない
この年の瀬、守る人はいる?
コロナが流行ってかなり経つけど、未だに法律?を変えられていないことがおかしい
いつまで国民の善意任せなんだよ
怠慢じゃん+50
-26
-
19. 匿名 2021/12/22(水) 08:59:18
過剰反応だと思う
風邪みたいな症状なのに
何人感染とか騒ぎすぎ+43
-27
-
20. 匿名 2021/12/22(水) 08:59:44
>>2
岸田さんってだいたいこのパターンw
でも意固地になって絶対非を認めない転換しない安倍菅よりはまだいいけれどね
一応「聞く力」は割とあると思う+40
-15
-
21. 匿名 2021/12/22(水) 08:59:52
家族が感染したら全員で施設に行くことになるんだよね。家がガラ空きになるから、近所からバレバレになりそうなのは嫌だな。仕方ないことだけど。+17
-1
-
22. 匿名 2021/12/22(水) 09:00:10
罰則制度もよろしく+17
-7
-
23. 匿名 2021/12/22(水) 09:00:34
岸田さんのやり方は本当に国民の声に耳を傾けていて好感が持てる+1
-27
-
24. 匿名 2021/12/22(水) 09:02:17
>>1
岸田君で良かった。
前前任者なんか、シュウキペーに令和最初の国賓で来てもらうために、ノロノロした水際対策しかしなかったからね。
あの時にちゃんとやっていれば、日本の感染被害も随分小さくできた筈。
+7
-23
-
25. 匿名 2021/12/22(水) 09:02:19
>>2
ほんまこれ遅いわ+3
-3
-
26. 匿名 2021/12/22(水) 09:02:32
>>2
市中感染始まっているのにか+8
-5
-
27. 匿名 2021/12/22(水) 09:02:32
出来れば帰国者もお願い
そのほうが濃厚接触者出さないからリソースの節約になる+62
-3
-
28. 匿名 2021/12/22(水) 09:02:32
守らなくとも罪にはならない
私なら守らない
そうすることで罰則を付けれるような決まりを作ってくれることを望んで
日本人の感覚が、いかに外国人に通用しないか、いい加減わかってよ
一部の日本人の真面目さに頼りすぎ+27
-6
-
29. 匿名 2021/12/22(水) 09:02:52
>>9
空港でしか検査しないから人数増えてないけど実際は無症状者が沢山いると思う。デルタが全部オミクロンに変異したらインフルエンザ扱いでいいんじゃない?+19
-1
-
30. 匿名 2021/12/22(水) 09:03:03
もうさ、何人感染とか要らないからオミクロンに感染した人の症状の経過を細かく教えてほしいよ。+55
-0
-
31. 匿名 2021/12/22(水) 09:03:04
>>7
出すなら早くしてほしい…
旦那が来月東京の出張あるから
中止してほしい
上司と後輩と3人で行くらしいから自分だけやめるわけにいかなくて
子供小さいから断る事もできたらしいけど、じゃあ行かないでって行ったら不機嫌になった
何の落ち度もないのに濃厚接触者にされたくない
サッカーの事例とか考えたらすごい人数濃厚接触者にされるよね
ただでさえ今の落ち着いてる時期でも、県外に行った人やその家族断られる病院や施設たくさんあるのに+3
-17
-
32. 匿名 2021/12/22(水) 09:03:04
これさ、要請だから断ることも出来るんだよね
禁酒禁煙が嫌な人、幼い子供がいる人は断るパターンが多いみたい+28
-2
-
33. 匿名 2021/12/22(水) 09:03:32
>>20
聞く力ねぇ…
なんか優柔不断でおろおろしてしっかりしていないイメージ付いたわ+34
-4
-
34. 匿名 2021/12/22(水) 09:04:56
おお、まともな反応+2
-5
-
35. 匿名 2021/12/22(水) 09:05:33
>>32
人権ガーの圧力あるしそこは仕方ない+7
-4
-
36. 匿名 2021/12/22(水) 09:06:05
嫌だよ
たまたま近くにアホがいただけで犯罪者扱いで収容されるとか+5
-4
-
37. 匿名 2021/12/22(水) 09:06:29
水際対策をアピールしてたから、最初からそうしてると思ってたわ+8
-1
-
38. 匿名 2021/12/22(水) 09:06:46
そもそも3回目ワクチンの対応が8ヶ月という考えも遅いなーと思ってたし
自治体に何でも丸投げし過ぎて、ワクチン対応がなかなか追いつかないんだろうね
計画が甘いし、給付がどうとかでそっちに時間とられ過ぎだったし、感染拡大に間に合ってない
+5
-2
-
39. 匿名 2021/12/22(水) 09:06:49
ただの風邪でしょ?+17
-8
-
40. 匿名 2021/12/22(水) 09:06:54
年末なら、
施設で年越?
今なら、
クリスマスも?+4
-1
-
41. 匿名 2021/12/22(水) 09:07:34
断る人、守らない人は一定数いるだろうけど、大半の人は守ると思う。それならやる価値はあるだろうし、また緊急事態宣言になるよりよっぽどいい。+5
-4
-
42. 匿名 2021/12/22(水) 09:08:26
帰国者の待機用のホテル足りてないみたいだから増やしてほしい
彼らがとどまってくれるなら濃厚接触者も増えないで済む+13
-2
-
43. 匿名 2021/12/22(水) 09:08:30
アメリカから帰ってきたよー!すぐ会いたーい!会いにきてー!→外国帰りの彼女と帰国当日に濃厚接触したら熱出たよーでもサッカー行きたーい!
こういうタイプの思考の奴らがそれで従うはずないだろう+36
-2
-
44. 匿名 2021/12/22(水) 09:08:36
神奈川はもうやってるけどホテル足りてなくて出来なくなりそうってニュースになってたな+5
-0
-
45. 匿名 2021/12/22(水) 09:08:53
>>7
たとえ緊急事態宣言出ても、ワクチン接種してたら他府県への移動もokだし、認証店はお酒も出せるんだっけ?+2
-5
-
46. 匿名 2021/12/22(水) 09:09:54
>>39
6ヶ月すぎてワクチン免疫の効果が切れたり、接種してないひとは、どうか分からないよね+1
-7
-
47. 匿名 2021/12/22(水) 09:10:29
>>32
ペットいるから断るわ+19
-3
-
48. 匿名 2021/12/22(水) 09:10:34
>>32
2歳や3歳の子供がいて2週間ホテルに缶詰めは想像できないくらいしんどいと思う
家ならまだおもちゃとかテレビとかあるしなんとかなりそうだけど(それでも病むくらいしんどいと思う)+9
-2
-
49. 匿名 2021/12/22(水) 09:12:03
>>40
刑務所じゃなくてホテルだからマシだけど、抜け出して初詣に行く人とか家族恋人と会う人いそうね+6
-0
-
50. 匿名 2021/12/22(水) 09:12:17
>>1
自宅待機が守れないなら日本に居るなよ。
と思うけど、守れないんだからこうするしかないよなぁ...+6
-2
-
51. 匿名 2021/12/22(水) 09:13:12
忘年会シーズンなんか知らんけど、主要駅周辺に酔っぱらってる人や酒くさい人はすごく増えたよね
めっちゃ人も出歩いてるし、デパ地下も混み合ってる
感染広まるのはすぐだろうね+6
-6
-
52. 匿名 2021/12/22(水) 09:13:32
そもそもなんでこのご時世に帰ってくんだよ
出張とかならまだわかるけど旅行帰りの奴らは
自己中すぎて腹立つ+19
-4
-
53. 匿名 2021/12/22(水) 09:13:35
>>6
80人とかいたやつだよね??
皆んな陰性だったのかなあ??
+13
-1
-
54. 匿名 2021/12/22(水) 09:13:37
年末は緊急事態宣言出ないだろうね。+4
-0
-
55. 匿名 2021/12/22(水) 09:13:38
どこだったかの国では、今80%のコロナ患者がオミクロンと報道されていた
知りたいのは、そのうち何%が重症で、どんな症状なのかということなのに、報道されてる?
感染力が高いのはわかったよ
いやむしろそれしか知らない
+17
-0
-
56. 匿名 2021/12/22(水) 09:13:59
すぐにまた方針変更するよ →現場混乱 😭+4
-0
-
57. 匿名 2021/12/22(水) 09:15:05
誰か鱗滝さんの画像貼ってくれ+2
-1
-
58. 匿名 2021/12/22(水) 09:16:20
でもクリスマス正月控えた中で2週間もだし、行きたがる人かなり少ないだろうな
強制出来ないし+6
-0
-
59. 匿名 2021/12/22(水) 09:17:45
>>55
オミクロンは雑魚くさいよね
ただ一応コロナだから無視は出来ないと思うよ
風邪より感染力すごそうだし、肺炎だから後遺症も怖い+12
-5
-
60. 匿名 2021/12/22(水) 09:19:03
「要請」なの?
拒否する権利もあるってこと?
「強制」にして欲しい。+3
-6
-
61. 匿名 2021/12/22(水) 09:19:17
14日は長い。待機場所が無くなってなし崩しに待機しなくていいとなると困るので5日~7日でいい。+6
-2
-
62. 匿名 2021/12/22(水) 09:19:56
施設滞在時、
元旦に届いた、
あけおめメールが、
ウイルス感染してたら、
ダブル感染。
+1
-6
-
63. 匿名 2021/12/22(水) 09:20:19
>>6
家族と同僚がどうなったのか知りたい+33
-0
-
64. 匿名 2021/12/22(水) 09:20:39
外国人が多い、しかもマスクしていない。
マスクできない人なのか、郷に従えない人なのか…+6
-2
-
65. 匿名 2021/12/22(水) 09:20:50
広めた原因の男女に罰金や
氏名晒してもいいのに
こんな非常識な人達のせいでまた
時短休業とかしなきゃならなく
なったらどう責任とってくれるのか
聞いてみたいよ
謝ったところで解決には
ならないって事を思い知らせてほしい+7
-3
-
66. 匿名 2021/12/22(水) 09:20:50
自宅に帰ってから発症し、濃厚接触者だとか言われてももうその頃は遅いよね+8
-0
-
67. 匿名 2021/12/22(水) 09:21:28
なんで最初からそうしなかった?もう無理じゃない?濃厚接触者だけで相当増えてるし、濃厚接触者からさらに感染広がってるでしょ。広がってきてからやったって意味ないよね。やるなら最初からやらないと。+6
-1
-
68. 匿名 2021/12/22(水) 09:21:41
これは『隔離』と言えるの?
>福田は14日夜の録音として「先日、日本に一時帰国いたしまして、今は隔離先の実家の方に来ております。無事に入国することができました。よかったですー」と報告した。
>福田は家から出ず、家族や母との時間を過ごしているとし、福田萌がシンガポールから一時帰国報告「実家に」夫オリラジ中田は東京滞在(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpシンガポールに移住したオリエンタルラジオ中田敦彦(39)の妻でタレントの福田萌(36)が14日、音声メディア「Voicy」を更新し、日本に一時帰国したことを報告した。
+3
-4
-
69. 匿名 2021/12/22(水) 09:21:56
沖縄の米軍兵士を何とかして。
基地内パーティー禁止、外ならオーケーはふざけている。若い兵士が外で遊びまくっているよ。+10
-2
-
70. 匿名 2021/12/22(水) 09:23:34
>>60
強制にする法律がないんだよ…
だから要請止まり
+6
-0
-
71. 匿名 2021/12/22(水) 09:25:31
>>6
連絡とれてない人もいたよね+20
-0
-
72. 匿名 2021/12/22(水) 09:25:31
>>19
確かに
正直年間のコロナの死亡数と交通事故死亡数なんてほとんど変わらんからね
それなら車も走らせるなって話になるわ+9
-2
-
73. 匿名 2021/12/22(水) 09:25:38
>>2
濃厚接触者に対してや自主隔離に関してずっと緩いままだもんね+8
-0
-
74. 匿名 2021/12/22(水) 09:25:54
>>70
横から
そうなんだよね、そこなんだよね
島国の特権も生かせない、強制も出来ない+5
-4
-
75. 匿名 2021/12/22(水) 09:26:22
今落ち着いてる地方でさえ病院は対策変わってないから2週間以内に県外出たか、接触したかは聞かれるよ!
感染してた時は洒落にならないのをみんな身近で見てると思うから本当に受験生持つ親は身近に帰省してるとか聞くとヒヤヒヤだよ。
このまま春まで落ち着いていて欲しい。+2
-0
-
76. 匿名 2021/12/22(水) 09:27:05
それより在沖米軍の陽性者と、濃厚接触者の米軍及び米軍俗関係者も隔離してくんない?
基地内でクラスター発生し、自分が陽性者だと分かっていながらに基地の外をぶらつく迷惑米兵がまた出たんですけど?
日本、米軍に弱腰すぎて舐められてるでしょ+6
-0
-
77. 匿名 2021/12/22(水) 09:27:31
違反したら実名公開するとか言ってたのはどうなった?+3
-2
-
78. 匿名 2021/12/22(水) 09:28:02
>>68
でもホテル待機の空きがなかったのかも知れないし、旦那が断ったなら実家帰るしかないし仕方ないのかも
野宿させるわけにも行かないし
+2
-4
-
79. 匿名 2021/12/22(水) 09:28:36
+3
-0
-
80. 匿名 2021/12/22(水) 09:29:15
>>74
せめてさ、帰国時滞在施設を自費にしたら帰国しようって人が減ってホテルを確保できるかもしれない
実際かなりの国がそうしてるんだよね
日本は海外旅行に行った人のホテル滞在費食費も全部無料なんだもの+9
-3
-
81. 匿名 2021/12/22(水) 09:30:30
隔離して何になるの?
濃厚接触者100人以上いる待機施設で熱出てる人いないけど
みんな元気な人達ばかり
そういう人達がどうやって感染を広めるのか疑問なんだけど+7
-5
-
82. 匿名 2021/12/22(水) 09:31:36
>>80
よこ
格安でもいいから費用取るべきだと思うけど、強制じゃないから有料にしちゃったらますます自宅待機増えると思う…+4
-1
-
83. 匿名 2021/12/22(水) 09:31:42
>>78
旦那はホテルとって東京で隔離生活+2
-1
-
84. 匿名 2021/12/22(水) 09:32:02
最初っから原則的に宿泊療養施設で14日間待機にしといてくれれば良かったのに
人権を盾にされるから、今まで結局「任意」になっちゃってたけど
ほんと腹立つ+4
-3
-
85. 匿名 2021/12/22(水) 09:33:03
>>84
ある意味人権ガーのせいだよね
みんなのためなのに+5
-3
-
86. 匿名 2021/12/22(水) 09:34:55
>>81
関西空港の検疫所の職員が新型コロナのオミクロン株に感染していたと発表した。
この職員は検疫の陽性者の宿泊療養施設に勤務していたという。
性別や年代は明らかにされていない。
現在は医療機関で隔離されており、濃厚接触者は職場の関係者6人で、いずれもすでに待機施設に入っているという。検疫所の職員がオミクロン株感染 関西空港(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省は、関西空港の検疫所の職員が新型コロナのオミクロン株に感染していたと発表した。この職員は検疫の陽性者の宿泊療養施設に勤務していたという。性別や年代は明らかにされていない。
+3
-1
-
87. 匿名 2021/12/22(水) 09:35:48
>>48
0歳でもしんどかったわ+2
-1
-
88. 匿名 2021/12/22(水) 09:35:53
オミクロン株は今のところ大して重症化してないみたいだけど
ウイルスは変異し続けてるから、この先どうなるか分からない
日本に入ってきたものが更に変異して、ひどいものになってくかもしれないし
どうせ大した症状出ないんだからただの風邪でしょとか言う人多いけど
誰にも予測つかないんだから入れないに越したことない+6
-7
-
89. 匿名 2021/12/22(水) 09:35:57
>>2
そうだけど、さすがに何でもかんでも求めすぎじゃない?
今までやってこなかったことをやるのって、いろいろ大変だと思うよ、板挟みも酷そうだし。何やっても合格もらえなくて総理の仕事って大変だな。+9
-3
-
90. 匿名 2021/12/22(水) 09:36:24
思った以上に第6波は来ないし、オミクロンは弱毒。でもまだまだワクチンで儲けたい。
じゃあ、濃厚接触者数でパンデミックモードを演出しよう!
というのが見え見えすぎていちいち騒いでる奴らもアホ!
頭を使えよ。+13
-3
-
91. 匿名 2021/12/22(水) 09:36:29
NHLは北京五輪不参加 コロナ感染再拡大で(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ロサンゼルス共同】北米プロアイスホッケーNHLと選手会が、来年2月の北京冬季五輪に参加しない方針を固めたと21日、スポーツ専門局ESPN(電子版)が報じた。原則参加の構えだったが、新型コロナウイ
【ロサンゼルス共同】北米プロアイスホッケーNHLと選手会が、来年2月の北京冬季五輪に参加しない方針を固めたと21日、スポーツ専門局ESPN(電子版)が報じた。原則参加の構えだったが、新型コロナウイルスの感染再拡大で試合の延期が相次ぎ、検討し直していた。
現地メディアによると、カナダや米国など強豪国の主力の多くがプレーするNHLでは、これまでに32チームのうち11チームが活動を一時停止。今月22日から25日までシーズンを中断させると発表したばかりで、従来は五輪参加のため中断予定だった来年2月6~22日に公式戦を組み込むとみられている。+4
-0
-
92. 匿名 2021/12/22(水) 09:37:18
>>86
で?
感染して?
症状は?重症度は?
どうなの?+6
-2
-
93. 匿名 2021/12/22(水) 09:38:10
>>92
蓮舫みたいw+3
-1
-
94. 匿名 2021/12/22(水) 09:40:05
>>81
現段階では仕方ない対応だと私は思うけど、オミクロンが弱毒化してることが証明されたらもうやめたらいいと思う。+1
-5
-
95. 匿名 2021/12/22(水) 09:41:07
>>94
14日の隔離は長いなって思いますよね。+3
-1
-
96. 匿名 2021/12/22(水) 09:42:20
待機が嫌なら帰ってこなくていいよ
駐在や留学でも年末日本で過ごしたいっていうほぼバケーション目的だったり、旅行者だったりが大半でしょ
このご時世で出張で無理やり行かされた人とかかなり少なそうだし
未来永劫帰れるわけじゃないし、年末年始は滞在国で過ごせば良いのでは+6
-4
-
97. 匿名 2021/12/22(水) 09:42:32
>>84
人権いやなら隣にピッタリの国があるよ…
あそこの隔離はやばいみたいよ、職場の人がこの前赴任してったけど。+5
-0
-
98. 匿名 2021/12/22(水) 09:43:10
水面下では拡がってるだろうね。
デルタの時も初めはこんな感じだったじゃん。+3
-2
-
99. 匿名 2021/12/22(水) 09:45:05
>>95
注意しなきゃならないのはわかるけど、濃厚接触者全員14日隔離って、現実的なのか?と思う。
少ないなら対応できるけど、これから絶対増えるじゃん。できないこと始めて途中でやっぱり無理ってならないのかなと思う。+10
-1
-
100. 匿名 2021/12/22(水) 09:45:48
>>91
かなり稀なケースだろうな
NHL詳しくないけどかなり人気らしいから、テニスみたいにオリンピックより独自大会のが重視されてる分野かも知れんし
他の競技はオリンピックが夢な選手が大半だから、こういうのないだろうなー
あ、スノボもX GAMEとかいうのの方が人気らしいから期待出来るかもね+3
-0
-
101. 匿名 2021/12/22(水) 09:45:49
>>5
でも明らかに安倍とかより行動決断早いよ。
だらだら居座らせてた死刑囚だって三人執行してるし、政治家に期待してなかったけど岸田政権期待出来るかもって思ってきた。+1
-13
-
102. 匿名 2021/12/22(水) 09:48:05
>>101
死刑執行は法務大臣だし安倍政権時代も執行してたのに
つーかお前は早く岸田ガーに転生しろw+4
-0
-
103. 匿名 2021/12/22(水) 09:49:14
>>37
私も思ってたから、え!?今から?って感想。+1
-0
-
104. 匿名 2021/12/22(水) 09:49:25
>>9
沖縄ずっと1桁代だったのに、米軍基地のクラスター発生からまた2桁になってきてる。
まだ数は少ないけど、気が緩んで皆忘年会とかしてるし年明けにまた急増しないか不安。+6
-1
-
105. 匿名 2021/12/22(水) 09:57:22
>>88
もうすぐ1ヶ月経つけど重症化した事例ありますっけ??
勝手に警戒してろよ笑+17
-1
-
106. 匿名 2021/12/22(水) 09:58:44
>>32
普通に聞きたいんだけど、皆さん実際問題濃厚接触だけで14日間も施設に入れって言われて入れる環境なのかな?
症状もないのに。
仕事休めますか?家あけられますか?
+32
-3
-
107. 匿名 2021/12/22(水) 09:59:18
>>88
オミクロンの情報とか調べないの?
南アフリカの医師が無症状、軽症って言ってるじゃん…
それってただの風邪だよね?
あと風邪でも重症化するからね?
ちゃんと調べなよ…+7
-0
-
108. 匿名 2021/12/22(水) 10:01:01
>>18+9
-1
-
109. 匿名 2021/12/22(水) 10:02:14
マスゴミもコロヒスもギャーギャー騒げなくてしょんぼりしてるのが伝わってくるw
サッカー観戦の時がピークだったね+4
-0
-
110. 匿名 2021/12/22(水) 10:02:48
>>18
法律をかえたら日本がどうなるかわかってんの?
そうだね、現在のオーストラリアとか見てみるといいかもね
恐ろしいから
そんな世界で生きていたいですか?
私は嫌ですけど
+24
-1
-
111. 匿名 2021/12/22(水) 10:04:03
>>5
入国も最初の制限にしてほしかった。
気になるのは人数が爆発的に増加したら緩和されて、本来隔離すべき人が出歩いてしまうこと。+2
-4
-
112. 匿名 2021/12/22(水) 10:04:07
>>18
未だにこんなこと言う人いるんだ…
本当に日本人ですか?信じられない…+14
-0
-
113. 匿名 2021/12/22(水) 10:04:51
+27
-2
-
114. 匿名 2021/12/22(水) 10:09:26
>>18
法を変えたら政府の言いなりになるよ
罰則とか強制とか言ってる人の思ってるような強制にならないと思う。政府の事信用できますか?
外国人は例外で日本人は強制とかあり得るよ。+12
-0
-
115. 匿名 2021/12/22(水) 10:09:32
>>113
これに騒いだり怯える人って病気だよね笑
ワクチンじゃなくて精神安定剤が必要かも笑笑+22
-3
-
116. 匿名 2021/12/22(水) 10:10:53
>>18
馬鹿なの?+9
-0
-
117. 匿名 2021/12/22(水) 10:24:24
母子家庭で他に頼るところがない人は子供どうするの?+4
-0
-
118. 匿名 2021/12/22(水) 10:31:12
個人的にはこれもなんか違うな…と思う。帰国者全員に帰国後最低一週間の自費でのホテル隔離その後一週間の自宅隔離を義務付けたほうがいいと思う。そのこの時期に帰国する人は、それくらいの負担と責任があってもいいと思うし、それが払えない人は帰るのを諦めてもらう。仕事の人は会社の経費で落とせると思うし。隔離ホテルの予約ない人は入国できない、隔離をごまかした人には、その悪質さに合わせて50万〜100万の罰金。これだけで、結構抑え込めると思う。台湾とかそうだよね。どうして抑え込めてる国の方法を真似しないのかな。国のサイズは違うけど同じ島国だし。+3
-1
-
119. 匿名 2021/12/22(水) 10:32:46
>>2
本当それ。そうすれば抑えられたのにもう東京で濃厚接触者激増ってトピも立ってた。逆にいつ自分が濃厚接触者って言われるかビクビクしてる。施設で独りで年越しとか絶対嫌だよ…+4
-1
-
120. 匿名 2021/12/22(水) 11:03:17
>>15
ほんとそれ。
なんで今更。
もう蔓延してると思ってるから追えないし足りないでしょ。
+6
-0
-
121. 匿名 2021/12/22(水) 11:03:20
>>30
東京で何人出ましたってニュース速報で出るけど
他の県からしたら
そうですかって感想しかないわ+9
-1
-
122. 匿名 2021/12/22(水) 11:50:39
>>20
この人ぐだぐだなイメージしかない+5
-1
-
123. 匿名 2021/12/22(水) 12:18:12
濃厚接触だけで14日隔離
これがどのくらい異常なことか気づいて欲しい
このままだと日本はどんどん全体主義、共産主義 になっていくよ+17
-1
-
124. 匿名 2021/12/22(水) 12:28:21
今からで大丈夫?
でも、帰ってきたときは何もなくて自宅帰ってからオミクロンで濃厚接触それから施設じゃ遅くない?+1
-0
-
125. 匿名 2021/12/22(水) 12:47:06
>>18
法律変える程の病気かな?+10
-0
-
126. 匿名 2021/12/22(水) 12:48:49
>>71
えっ亡くなってるの?それとも登録違い?+1
-3
-
127. 匿名 2021/12/22(水) 12:59:13
>>18
じゃあ、外で歩いたら射殺にする?+4
-0
-
128. 匿名 2021/12/22(水) 14:12:06
大阪オミクロン市中感染来ました+4
-0
-
129. 匿名 2021/12/22(水) 14:17:37
大阪で市中感染確認かぁ
年末に爆発的に増えちゃうかな
もう旅行の予約してる人はキャンセルしないだろうから全国に散らばっちゃうね+5
-1
-
130. 匿名 2021/12/22(水) 14:19:07
尋常じゃない感染力だけはわかっているから+1
-4
-
131. 匿名 2021/12/22(水) 14:20:05
クリスマスまで持たなかったか
いずれ市中感染するとは思ってたけど+4
-1
-
132. 匿名 2021/12/22(水) 14:36:38
市中感染を引き起こしてからこの対応。
岸田はとっとと議員辞職して市中感染を引き起こせば議員辞職という流れを作るべき。+1
-3
-
133. 匿名 2021/12/22(水) 14:37:50
>>128
大阪より東京のほうがひどいと思うよ。
ただ東京は検査していない、大阪は検査をしてる
という差。
バカみたいに入国させておいて東京では感染してないというのがおかしすぎる。+1
-2
-
134. 匿名 2021/12/22(水) 14:39:57
>>107
そもそもコロナには後遺症という特殊能力があるよ。
あなたは症状軽くても後遺症で苦しみたい?+1
-2
-
135. 匿名 2021/12/22(水) 14:41:45
>>36
市中感染を引き起こしたらもう何をしても無駄。
入国者を隔離をさせればいいだけ。
そもそも入国してきた感染者を公費で治療という愚かなことをしてるから市中感染を引き起こしてるという現実を知ったほうがいいよ。
+1
-2
-
136. 匿名 2021/12/22(水) 14:45:33
>>49
単純に隔離を破って脱走すれば今後すべての治療は自由診療扱いにするとやればいいと思う。
病気やけがをしなければ損はないが病院にかかれば一瞬で数十万から数百万がぶっ飛ぶから隔離から脱走するバカなんていなくなるよ。
+1
-1
-
137. 匿名 2021/12/22(水) 14:46:48
>>64
外国人にしたらコロナは公費だからある意味、感染しても痛くも痒くもないはず。
日本国籍がなければコロナでも自由診療扱いにすればビビッて感染対策するようになるはず。+2
-1
-
138. 匿名 2021/12/22(水) 15:02:43
>>134
コロナの後遺症?
どうやってコロナの後遺症ってわかるんです?笑
+3
-0
-
139. 匿名 2021/12/22(水) 15:12:47
>>45
マイナスついてるけど、ワクチン検査パッケージ、各自治体が取り組みはじめてるよね?
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20211116-OYT1T50231/amp/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
+1
-0
-
140. 匿名 2021/12/22(水) 15:54:44
>>24
私もそう思う。
マイナスがおおいのって、安倍サポ?
誰がどう考えても、中国に媚びをうっていたじゃんね!
+2
-0
-
141. 匿名 2021/12/22(水) 18:05:56
小学校の先生か+1
-0
-
142. 匿名 2021/12/22(水) 18:19:47
感染拡大まったなし+2
-1
-
143. 匿名 2021/12/22(水) 18:57:13
引っ越しの予定があるんだけど、勝手に濃厚接触者になったらどうするの…+1
-0
-
144. 匿名 2021/12/22(水) 18:57:42
ただの要請か+2
-0
-
145. 匿名 2021/12/23(木) 17:16:23
>>15
来てくれるはずだった第6波のために大量に確保してたから大丈夫大丈夫。
第6波からの3回目のあれ推進でワクチン在庫処分できるはずが、当てが外れちゃったもんで。
濃厚接種者に施設解放からのワクチン打て打て!に無理やり持ってくに方向転換。+0
-0
-
146. 匿名 2021/12/23(木) 23:11:02
もう無理だと思う。
11月までの間、入国してきた人とか
自宅療養期間全然守ってなかった人ばっかり。
スマホの位置情報を分からないようにして
出歩いてたり。
本当に最低だよ。
普通に広がってるよ。+0
-0
-
147. 匿名 2021/12/23(木) 23:13:41
それよりも
ワクチンを早く打たせてほしい+0
-0
-
148. 匿名 2022/01/04(火) 14:51:50
新しい株が市中感染を起こせばその年の政党助成金をやめてその年の政党助成金を病院とかにばらまくべき。
わざとコロナをばらまくことして責任を取らないのが今の国会議員。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
岸田総理は、新型コロナの変異ウイルス「オミクロン株」の感染者の濃厚接触者について、指定の施設で14日間の待機を要請すると発表しました。