ガールズちゃんねる

「漫画村」に広告掲載は「違法行為への幇助」 広告会社に賠償命令

54コメント2022/01/19(水) 22:29

  • 1. 匿名 2021/12/21(火) 23:31:25 

    「漫画村」に広告掲載は「違法行為への幇助」 広告会社に賠償命令:朝日新聞デジタル
    「漫画村」に広告掲載は「違法行為への幇助」 広告会社に賠償命令:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    国内最大級の海賊版サイトといわれた「漫画村」(2018年に閉鎖)に広告を出していた広告会社2社に対し、サイトに無断で漫画を掲載された漫画家の赤松健さんが損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、東京地裁であった。田中孝一裁判長は「被告の2社はサイトが著作権侵害をしていると予見でき、違法行為への幇助(ほうじょ)は回避できた」と認め、請求通り2社に1100万円の支払いを命じた。


    赤松さんの代理人弁護士によると、違法な海賊版サイトに広告を出す広告事業主に賠償責任が認められるのは異例という。

    +96

    -2

  • 2. 匿名 2021/12/21(火) 23:32:11 

    まだあったんか

    +13

    -3

  • 3. 匿名 2021/12/21(火) 23:32:32 

    >>2
    ごめん、閉鎖したのね

    +5

    -3

  • 4. 匿名 2021/12/21(火) 23:32:44 

    なんでやねん漫画村経営顔やろ

    +24

    -21

  • 5. 匿名 2021/12/21(火) 23:33:27 

    この件は丸山穂高も頑張ってた

    また議員やんないかな

    +30

    -11

  • 6. 匿名 2021/12/21(火) 23:33:28 

    漫画村にはお世話になったなぁ。

    +26

    -42

  • 7. 匿名 2021/12/21(火) 23:33:36 

    >>3
    ごめん

    +0

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/21(火) 23:34:13 

    周りにも違法で読んでる人いるしなぜか周りに公言してる、恥ずかしくないのかな

    +92

    -3

  • 9. 匿名 2021/12/21(火) 23:34:19 

    それより、ロリペド漫画とか強姦描写のある漫画広告やめてくれよ。

    +153

    -12

  • 10. 匿名 2021/12/21(火) 23:34:46 

    良い判例だ。ほかの違法漫画サイトにも
    訴えていくべき

    +54

    -4

  • 11. 匿名 2021/12/21(火) 23:35:13 

    確かに。
    これは幇助。間違いない。

    +49

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/21(火) 23:35:20 

    こんなサイト運営するのは中国か朝鮮・ロシアの資金貰ってんでしょ?

    +37

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/21(火) 23:35:42 

    広告主じゃなく広告事業主が責任問われるのね、当たり前だけど。広告枠の質がこれからの配信ベンダーの生き残り条件になるね。

    悪質サイトの広告枠に露出しちゃうとかごめんだわ。

    +34

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/21(火) 23:37:09 

    >>9
    それとこれとは話が別

    +28

    -8

  • 15. 匿名 2021/12/21(火) 23:37:13 

    違法漫画サイトもだけど
    YouTubeでしんちゃんやあたしンちとかのアニメを違法アップしたユーザーが消えないのも不思議
    通報されてるだろうに

    +52

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/21(火) 23:37:52 

    >>5
    やるわけないだろ!いい加減にしろ!

    +5

    -12

  • 17. 匿名 2021/12/21(火) 23:38:34 

    当たり前の判決だと思う

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/21(火) 23:38:37 

    >>15
    YouTubeの違法アップはどうにかならないのかな
    だからYouTube見る気になれないし、子どもに見せてる親は正直あり得ないなと思う(言わないけど)

    +28

    -11

  • 19. 匿名 2021/12/21(火) 23:38:38 

    >>9
    手塚治虫も小児性愛や強姦描写ある
    漫画は描いてるぞ?

    強姦や近親相姦は手塚漫画によくある

    +1

    -44

  • 20. 匿名 2021/12/21(火) 23:39:06 

    >>9
    お偉いさんの好みだからなくせない

    +3

    -9

  • 21. 匿名 2021/12/21(火) 23:39:18 

    >>19
    それを見たくて読む人はいいけど
    広告で無差別に見せるなってことでしょう

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/21(火) 23:39:20 

    広告がつかなかったら自然と違法サイトも無くなるから、広告代理店を訴えたり捕まえた方が話が早そう

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/21(火) 23:40:03 

    >>5
    やる気がある人は酒癖位どうでもいいかな
    ちなみに全然アルコールは飲まないタイプの人間だけどさ

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/21(火) 23:45:04 

    >>18
    でも勝手に画像転載してるガルちゃんは見ちゃうんだから同類だよ?

    +14

    -11

  • 25. 匿名 2021/12/21(火) 23:46:13 

    >>14
    横。別なようでだいぶ近いのよ。違法サイトに配信されちゃうのも倫理的にダメだし、過激なアダルト審査通しちゃうのも倫理的にダメでどっちもガイドライン上禁じるべきなのに配信事業社が金欲しさにスルーしてる。

    掲載ガイドライン緩めてマージン取ってるDSP事業社全部怒られたら良い。

    +7

    -7

  • 26. 匿名 2021/12/21(火) 23:48:45 

    わたしは漫画村もこないだ摘発?された類似サイトもニュースで見るまで知らなかったんだけど、みんなどうやって知り得るの?普通に電子書籍見てるだけじゃ出てこないよね。みんなすごい検索力だなっていつも思う。

    +11

    -5

  • 27. 匿名 2021/12/21(火) 23:49:23 

    こういうのよりもっと詐欺サイトとか潰さなきゃいけないものいっぱいありそうだけど、優先順位的にこれで合ってるのか謎。
    もっと深刻なのあると思うけど。

    +1

    -7

  • 28. 匿名 2021/12/21(火) 23:49:34 

    一般サイトに当たり前のように出てるエロ漫画の広告もなんとかして!!

    +20

    -2

  • 29. 匿名 2021/12/21(火) 23:57:39 

    >>27
    優先順位も何も漫画家の赤松健が起こした訴訟の判決トピじゃん
    その詐欺サイトに被害にあった人の訴訟(起こせば)だって起きてるじゃないの?

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/21(火) 23:58:54 

    >>25
    違う違う。このトピは広告会社に賠償命令出た話だよってこと。他の広告の話してない。

    +10

    -2

  • 31. 匿名 2021/12/21(火) 23:59:19 

    >>9
    話は別なんだろうけど賛成

    +31

    -1

  • 32. 匿名 2021/12/21(火) 23:59:49 

    >>24
    ガルちゃんに画像見に来てるわけじゃないからwwwww無断転載全部なくなっても差し支えないしガルちゃんくるよ

    +22

    -3

  • 33. 匿名 2021/12/22(水) 00:01:08 

    漫画村に広告出してた会社があったなんて知らなかったビックリ

    +15

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/22(水) 00:01:19 

    >>4
    モモだ笑

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/22(水) 00:02:57 

    1100万の支払い判決か
    有名漫画家じゃなくてマイナー漫画家の訴えだったら、どれくらいなんだろう

    +3

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/22(水) 00:04:26 

    >>33
    じゃあ何で利益を得たと思ってたの

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/22(水) 00:29:49 

    >>30
    広告従事者にとっては違わないんだけど難しくてごめんね。

    +2

    -6

  • 38. 匿名 2021/12/22(水) 00:37:25 

    ネット上の広告に規制を
    誰でも閲覧できる内容に18禁相当の描写の広告があるのは問題があると思う
    面白おかしく人権侵害する描写なんて糞すぎる

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/22(水) 00:40:54 

    >>36
    自己レスだけど、さっき違法サイトによっては有料会員制もあると知って驚いた
    そんなところにクレカ情報だったり個人情報売るの怖くないのかな
    ほぼ確実に悪用されると思うけど

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/22(水) 00:57:21 

    広告収入があるから違法サイトが横行するんだからいい判例だと思う

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/22(水) 01:16:42 

    >>9
    「表現の自由」をもとにしてるから止められないんだろうけど、ねじ曲がった嗜好を生み出す可能性があるから本当特例でも何でもいいからやめさせて欲しい。

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/22(水) 01:26:48 

    当たり前では?広告料で成り立ってた部分あるよね?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/22(水) 02:01:53 

    違法アップロードつぶれてほしい
    お金がかからない娯楽があふれすぎて、めぐりめぐってみんな貧乏になってく

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/22(水) 02:07:34 

    >>9
    全くトピズレだけど分かる
    ポルノサイトならともかく、普通のサイトとかガルちゃんですらたまに見かける

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/22(水) 02:09:53 

    >>27
    ここ「も」潰すべきだし
    この違法サイトを潰すことで類似の違法アップしてるサイトも閉鎖する可能性ある(閉鎖したから許されるわけでもない)

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/22(水) 02:11:53 

    こりゃ広告配信してる企業は大変だな
    広告掲載の基準は色々あるけど、ゆるいところほど経営ヤバくなりそうw
    サイト運営者も頑張ってねー

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/22(水) 02:28:10 

    「弁護士・亜蘭陸法は漫画家になりたい」

    内容は書かずにおきますが、面白い。
    マンガワン1のおすすめ。(私の)

    +0

    -6

  • 48. 匿名 2021/12/22(水) 04:40:18 

    >>37
    ううん、空気は読めないもんね
    仕方ない

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/22(水) 05:17:59 

    赤松先生、ほんと頼りになる
    この分野では政治家としても有能になるんでは?

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/22(水) 07:29:51 

    YouTube広告主にも規制して欲しいです。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/22(水) 07:33:25 

    >>24
    本質を全く理解してなくて草

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/22(水) 08:43:11 

    >>19
    これいっっっつも男が
    反論するときに使うよね

    で?

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/22(水) 13:57:20 

    普通は違法にアップされたものだという認識がなかったとか反論するのに
    すでにアップされてたのでとか言い訳する頭の悪さよ

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/01/19(水) 22:29:07 

    >>8
    恥ずかしくないんじゃない?
    日本のApple Storeの無料ランキング見ても分かるけどmusicF○がランキングに入るくらい日本人は著作権に対して甘い考えな人が多いから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。