ガールズちゃんねる

【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 34】

1446コメント2022/01/21(金) 21:19

  • 501. 匿名 2021/12/28(火) 07:03:56 

    >>490
    コロナ終わったらいくらでもいけるよ!
    もしかして旅行じゃなくて留学でなるべく就職する前とかに行きたいとかなのかな。

    +13

    -3

  • 502. 匿名 2021/12/28(火) 07:34:26 

    壊れた小物家電、鍋、スーツケース、ホースなど捨ててきた!
    今年はたくさん断捨離して、収納や持ち物を新調できて良かった。
    来年は大きな幸運が舞い込んできそうな予感。

    +51

    -0

  • 503. 匿名 2021/12/28(火) 08:10:51 

    >>490
    一応いけるようにはなってきてるよ!
    そんな難しい夢でもないから大丈夫。

    +12

    -1

  • 504. 匿名 2021/12/28(火) 08:19:27 

    >>498
    ケア系は一年じゃ消費できないものだと思います。ゆっくり使い切って次を買えば良いのかなと。私も去年のsabonはまだあまってますがルルルンのパックはほぼ使い切って今回もかいましたw ケア系は一年おやすみ。

    あと主人は古い靴下全部捨てて、百貨店の福袋ので一新したり。

    子供服は一度だけオジコかって、以降は電車ハマってる間だけトレーナーとtシャツだけ好みのを買い足してました。靴もはきつぶしたら次。ただしいいものをって感じです。

    コストコが備蓄系の買い方、使い切っていく系なんでそれと同じ感覚です。

    昔は洋服とか雑貨の福袋失敗もしましたが💦
    百貨店のものは質がよいのであまりしっぱいしないかも。

    +9

    -1

  • 505. 匿名 2021/12/28(火) 08:23:30 

    年内最後の可燃ごみを捨ててきたよ
    来年の初回ごみの日に向けて今からまた頑張ろう

    +43

    -0

  • 506. 匿名 2021/12/28(火) 08:32:20 

    >>503
    私、16年ほど引きこもりなんよね。
    最近すこしずつ働き始めました。

    新幹線すら、修学旅行に一度だけ乗ったくらいだし…飛行機✈️ハードル高いよ
    でもスーツケースはあって
    スーツケースも捨てようか迷って
    ここのトピで
    捨てずに避難用品でも入れてたらいいよって言われて置いてます。

    +44

    -3

  • 507. 匿名 2021/12/28(火) 08:35:21 

    >>501
    旅行✈️も行けるかな…

    頭痛くてもうわからない

    +8

    -6

  • 508. 匿名 2021/12/28(火) 09:45:27 

    トイレの水が出るところの錆びや水垢が落ちないです。こうすると落ちたよとかあれば教えてください!

    +19

    -0

  • 509. 匿名 2021/12/28(火) 09:55:28 

    レンジフードと油はねガード拭き終わった〜!
    油の粒やら埃やら汚れがびっちりで、レンジフードは手が届かない高さと奥行きだから脚立とクイックルワイパー(の本体)&雑巾を駆使して、拭きまくった。
    市販の強力クリーナー使いまくって、ピカピカ。

    +18

    -1

  • 510. 匿名 2021/12/28(火) 10:27:30 

    なんか重い空気になってきてるね

    +9

    -9

  • 511. 匿名 2021/12/28(火) 11:00:43 

    寒いけど頑張って窓の掃除するよ!

    +20

    -0

  • 512. 匿名 2021/12/28(火) 11:00:52 

    >>510
    すみません。私のせいだと思います。去ります。

    +3

    -7

  • 513. 匿名 2021/12/28(火) 11:06:05 

    今日が年内最後の不燃ごみの日で、2週間前から何か出さなきゃと家の中巡回してたけど、何も捨てるものがなかった。断捨離3年目で結構身の回りが整ってきたかも。来年もよく考えてモノと付き合うぞ!

    +36

    -1

  • 514. 匿名 2021/12/28(火) 11:29:01 

    >>512
    気にしないでくださいね!!

    +22

    -3

  • 515. 匿名 2021/12/28(火) 12:06:22 

    こんな年末になって、ようやく押入れを開けたら、アラサーの時にコスプレ女子会で着たセーラー服が出てきました…アラフォーの今、女子会ですら着れる気がしない。

    でも、捨てるのもなんだか恥ずかしい_| ̄|○

    +25

    -1

  • 516. 匿名 2021/12/28(火) 12:14:42 

    断捨離するのはいいんだけどさあ、うちの地域に断捨離したものをゴミの日じゃないのに大量に捨てる人がいて、無関係な私がそれを片付けるはめになったよ
    でも断捨離の大量の荷物に個人情報たくさん載ってて

    段ボールの宅配の宛名とか学校の教材とか、どこの人かすぐわかったW


    私も断捨離頑張ってるよ!

    +50

    -0

  • 517. 匿名 2021/12/28(火) 12:15:40 

    >>514
    さようなら。

    +3

    -13

  • 518. 匿名 2021/12/28(火) 12:45:34 

    一万円したシルクのショーツを3枚断捨離しました!
    所々薄くなって透けてたから・・・🤣
    スッキリしました。(^ ^)

    +36

    -0

  • 519. 匿名 2021/12/28(火) 12:46:57 

    ちょっと構ってちゃん臭が…

    +13

    -7

  • 520. 匿名 2021/12/28(火) 12:48:09 

    実家の棚を整理したら、10年前に期限切れてる埃かぶった薬とかが沢山…!
    捨て甲斐あるーーーー!!!!

    +52

    -0

  • 521. 匿名 2021/12/28(火) 12:54:43 

    これから和室とトイレを掃除します。

    +8

    -1

  • 522. 匿名 2021/12/28(火) 13:17:59 

    断捨離すると本当にいい事あるのね。
    さっそくいい事あったわ!

    +28

    -1

  • 523. 匿名 2021/12/28(火) 13:41:54 

    >>512
    去らんでええ
    ゆっくりしていき

    +11

    -6

  • 524. 匿名 2021/12/28(火) 13:42:45 

    >>522
    え?
    なになに気になる

    +17

    -0

  • 525. 匿名 2021/12/28(火) 14:16:28 

    >>523
    ありがとうございます
    ただいま😮

    +9

    -6

  • 526. 匿名 2021/12/28(火) 14:21:16 

    昨日はトイレとお風呂、今日はキッチンと換気扇掃除、あと塩水で床掃除しました。
    めっちゃ清々しいです!!
    先週までに賞味期限切れた食品、要らないショッパー、衣服、コスメ、本も大量に処分を終えました。
    これで気持ちよく新年を迎えられそうです。

    +15

    -0

  • 527. 匿名 2021/12/28(火) 14:44:13 

    昔のガラケー
    どう処分したらいいんだろう?
    誰か教えて下さい、、、。

    +9

    -1

  • 528. 匿名 2021/12/28(火) 14:48:32 

    >>527
    データ全削除して、ケータイショップに持っていくか小型家電のリサイクルに出すかかな

    +18

    -0

  • 529. 匿名 2021/12/28(火) 14:51:41 

    >>478
    香水まで買い取ってもらえるの?
    未使用品だけかなぁ。合わなかった香水結構あるんだよな

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2021/12/28(火) 14:54:38 

    自分の部屋はもう捨てるもの無くなってきてたから、リビングとかの不用品バンバン捨てられるの楽しい
    親って全然ものを捨てないよね…これは必要になる!とか言ってるけど私が発掘するまで存在を忘れてたじゃん…みたいな笑

    +42

    -0

  • 531. 匿名 2021/12/28(火) 14:56:36 

    義母から許可をもらって、台所の食器棚をひとまわり小さいものに交換しました。
    台所が広くなってストレスが1つ減りました。
    壁面の食器棚は相変わらずギチギチです…。
    結婚祝いなど、私が持ってきた食器は全て!処分しましたが、その後バザーで食器を買ってきちゃう義母です。
    実家なら、遠慮なく「処分しよう」って言えるのに。
    難しいです。

    +29

    -0

  • 532. 匿名 2021/12/28(火) 15:00:20 

    >>528
    お返事ありがとうございます!
    充電器見つからなくて、データ削除できないのですが
    そのまま持っていって処分してもらったらいいですよね^^;

    +11

    -0

  • 533. 匿名 2021/12/28(火) 15:05:06 

    玄関掃除して、正月飾りセットしました。今日は日がいいらしく今日中になんとか出来ました。

    +21

    -0

  • 534. 匿名 2021/12/28(火) 15:05:34 

    今日神棚の掃除しました
    綺麗にした後満足して休憩してたら家の中に何かが反射して綺麗な大きな輪が壁に…
    神様が喜んでくれてるのかなとふと思いました
    違うと思うけど自己満足です

    +48

    -0

  • 535. 匿名 2021/12/28(火) 15:20:02 

    歴代のパソコン達の処分に困る
    不法投棄になっちゃうからリアルにはやらないけど、重石つけて東京湾に沈めたら一番確実なんだろうな


    でも数百年後の人とかに見つかって、当時の生活ぶりが分かる歴史的資料として復元、解読されたら泣けるw

    +43

    -1

  • 536. 匿名 2021/12/28(火) 15:29:32 

    大掃除ってちょっと油断すると余計に散らかって大惨事になる
    大掃除後の後片付けが苦手(笑)

    +31

    -0

  • 537. 匿名 2021/12/28(火) 15:56:38 

    いつか売るかも・・・と思って取っておいたブランド品や時計の箱
    着古したジャケット
    縮んでしまったタオル

    処分しました!スッキリ!

    +25

    -0

  • 538. 匿名 2021/12/28(火) 15:58:52 

    >>529
    エコリングってところが店頭買取なら香水も大丈夫だったよ!
    新品はもちろん使用してるやつでもOKです。

    +7

    -0

  • 539. 匿名 2021/12/28(火) 16:01:18 

    >>536
    物が多いんじゃない?使わないのに収納してるものとかありそう。

    +16

    -0

  • 540. 匿名 2021/12/28(火) 16:05:05 

    賞味期限10月までのポップコーン(アルミでガスで作るやつ)出てきたよー
    捨てる?捨てない?

    +7

    -1

  • 541. 匿名 2021/12/28(火) 16:06:25 

    >>540
    ギリギリ食べれそうな気もする。
    今日明日で食べちゃうなら食べちゃう。食べないなら潔くごめんなさいして捨てる。

    +26

    -0

  • 542. 匿名 2021/12/28(火) 16:07:28 

    和室の押入れ、玄関、トイレ、キッチンを綺麗にしました。明日雨なので、窓を開けて掃除出来てスッキリです。古いドライフラワーは処分しました。

    +18

    -0

  • 543. 匿名 2021/12/28(火) 16:10:03 

    段ボールと空き缶リサイクルしました。

    +11

    -0

  • 544. 匿名 2021/12/28(火) 16:14:27 

    玄関のリース処分しました。お正月飾りを付けます。

    +19

    -0

  • 545. 匿名 2021/12/28(火) 16:24:04 

    >>508
    うちもカルキがこびりついてる

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2021/12/28(火) 16:41:56 

    >>538
    素敵情報をありがとう!

    +5

    -0

  • 547. 匿名 2021/12/28(火) 16:50:30 

    お恥ずかしいですが、重い腰上げてようやくクリスマスツリー片付けました!
    ついでにもう着ない服をまとめた。
    トイレもいつも掃除しない箇所まで綺麗にした!
    頑張ったのでご褒美にクッキー食べます🍪

    +30

    -1

  • 548. 匿名 2021/12/28(火) 17:00:06 

    今日はトイレと洗面台とタンスの棚の上の掃除をしたよ。

    +17

    -0

  • 549. 匿名 2021/12/28(火) 17:08:03 

    あと洗面所終わったら大掃除は終わり
    普段の掃除は毎日続ける

    +22

    -1

  • 550. 匿名 2021/12/28(火) 17:22:31 

    >>508
    水垢とかカルキの結晶はクエン酸水を作って、そこに振りかけて、しばらくおいといたら溶けて掃除しやすくなるよ
    サビは削るかホームセンターに売ってるサビを溶かす液が簡単でいいかも

    +19

    -0

  • 551. 匿名 2021/12/28(火) 17:29:54 

    >>539

    当たりです。親の物なので勝手に捨てる事も出来ずにいて難易度が高めの作業中でした
    こっそり捨てた物も有りますがこれ以上は手を付けられない状態です
    期間は掛かるけどじっくり取り組みます

    +23

    -1

  • 552. 匿名 2021/12/28(火) 17:36:49 

    窓掃除した
    残るはカーテン1部屋と内窓の掃除
    外側は先にやった
    今日3回洗濯回したよ
    クッションカバーも洗った
    スプレー缶2個残り出し切って明日出す
    燃えるゴミ60リットル出した

    +40

    -2

  • 553. 匿名 2021/12/28(火) 17:37:46 

    >>527
    契約した携帯ショップに持ち込む

    +9

    -1

  • 554. 匿名 2021/12/28(火) 17:39:09 

    >>535
    リネットジャパンに連絡

    +8

    -2

  • 555. 匿名 2021/12/28(火) 19:40:09 

    今年最後のゴミ出しで、段ボール、ペットボトル、可燃ゴミ二袋捨てた
    防カビ燻煙、洗濯槽クリーナー、マット類洗濯も終わった
    スッキリした
    お飾り、鏡餅、干支の置物を飾ってお正月の気分が盛り上がる

    +27

    -0

  • 556. 匿名 2021/12/28(火) 19:40:29 

    前回は埃でダウンして、今回は対策で窓開けてたら、寒くて、ダウン。その部屋だけ片付けると具合悪くなる。なかなか片付かない。

    +27

    -0

  • 557. 匿名 2021/12/28(火) 19:46:27 

    >>531
    気遣いできるいいお嫁さん
    バザーは寄付だから何か買わないといけないんだよね
    不用品を出せるのは嬉しいんだけど

    +15

    -2

  • 558. 匿名 2021/12/28(火) 19:49:33 

    >>540
    いけそう

    +8

    -0

  • 559. 匿名 2021/12/28(火) 19:54:45 

    明後日が年内最終の燃えるゴミの日です
    だいぶ捨てたけど、明日もう一度出せる物を探そうと思います!
    フリースの膝掛け、捨てるか迷うなぁ
    使っていなければ捨てるべきですよね?

    +27

    -0

  • 560. 匿名 2021/12/28(火) 19:55:22 

    冷蔵庫内の期限切れ調味料を処分した
    空間が沢山出来た
    瓶も沢山出た
    これはは来年捨てる
    ペットボトルのキャップを溜めてたんだけど、回収するところがなくなってしまい、調べた所、遠いし持って行くのは無理そうなので処分した(大量)

    +27

    -0

  • 561. 匿名 2021/12/28(火) 19:57:26 

    >>559
    フリースの膝掛け、おまけでもらうよね
    私はミニクッションの詰め物にしてるよ
    車に積んであって、子どもが眠った時は引っ張り出して使ってる
    災害時も車で避難出来たら使えるかなとおもってあ

    +30

    -0

  • 562. 匿名 2021/12/28(火) 20:01:46 

    何となくテンションが下がる服を処分した。スッキリ。
    拭き掃除をしていたら、収納家具の棚が1段壊れ掛けていることに気が付いた。
    少し前までは何でもなかったはずなんだけどな。完全に壊れて大惨事になる前に気づいてよかった。
    これも年内に何とかしたいので、明日、代わりを買ってこよう。

    +39

    -0

  • 563. 匿名 2021/12/28(火) 20:58:31 

    >>561
    そうなんです、まさにオマケのやつです💦
    しかもミスドの福袋買う予定だから、また増えると思う
    車は処分しちゃったし、やっぱりうちでは使う用途ないから捨てるか!

    +22

    -0

  • 564. 匿名 2021/12/28(火) 21:18:30 

    自宅用PCR検査キット今月末で期限切れ。掃除疲れで免疫下がったのか具合が悪いから、回収予約した!

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2021/12/28(火) 21:25:35 

    >>545
    落ちないですよね。ピカピカにならないと消化不良ですよね。

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2021/12/28(火) 21:26:33 

    >>550
    ありがとうございます!やってみますね!

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2021/12/28(火) 22:35:56 

    着ない洋服を自治体の古着回収に出した

    +9

    -1

  • 568. 匿名 2021/12/28(火) 22:36:48 

    夫と結婚する前、付き合って1年の記念日に買ったぬいぐるみがけっこうボロボロなんだけど、どうしよう( ;`Д´)
    洗って清潔であればボロボロでも持っててもいいかな?
    思い入れのある物は手元に置いてもOKよね?

    +48

    -1

  • 569. 匿名 2021/12/28(火) 22:37:28 

    Panasonicドラムしか今年買ったけどまだ洗濯槽クリーナーやってません。やろうやろうと思って年末...8ヶ月くらい経ってます。
    Panasonic純正のクリーナーの方がいいでしょうか?

    +7

    -2

  • 570. 匿名 2021/12/29(水) 08:20:34 

    >>552>>553>>554
    マイナス厨は掃除にでも勤しんでくだらん事をやりたくなる暇を断捨離しとけw

    +1

    -14

  • 571. 匿名 2021/12/29(水) 08:22:24 

    >>570

    急にどーした?

    +10

    -2

  • 572. 匿名 2021/12/29(水) 08:25:32 

    >>560
    我が家は整理してできたスペースにギフトが全部収まったよ
    残りのスペースには昨日ちゃんぽんうどんを作った残りの
    キャベツとにんじん(どちらもカットしてすぐ使えるようにした)を入れた袋
    焼きそばもラーメンもお味噌汁もたまねぎのカットを追加したらいつでも作れる

    +15

    -0

  • 573. 匿名 2021/12/29(水) 08:56:25 

    昨日、冷蔵庫と冷凍庫をガラガラにすべく、断捨離を兼ねて腹へ笑。今、コストコから帰ってきたんだけど(バカ早いw)食材でまたパンパンにしてしまった。

    +23

    -1

  • 574. 匿名 2021/12/29(水) 09:42:19 

    本日13時に可燃ゴミの回収が来て次は1週間後!

    旦那に自室のゴミ回収と捨てる服お願いしたら『服はない』と
    私の5倍くらい服あるのにモヤる。。。

    +38

    -0

  • 575. 匿名 2021/12/29(水) 11:05:37 

    明日が年内最後のゴミの日

    今日は旦那が午前中出勤のみで仕事納めなので午後から2歳と0歳の子供見てもらって掃除と詰め替えれる物は詰め替え、おせちの下準備して年末年始の生ゴミや可燃ゴミを少しでも少なくする!

    旦那にはエアコンフィルターと換気扇フィルターの掃除の任務を与えた
    明日は旦那と小学生の上の子にゴミ出しと洗車と給油のミッションを出そうと思う

    +10

    -2

  • 576. 匿名 2021/12/29(水) 11:52:13 

    年末のお掃除と模様替えを兼ねて来年にします。今年は疲れはてました。

    +30

    -0

  • 577. 匿名 2021/12/29(水) 11:56:15 

    >>572
    キャベツ、白菜、玉ねぎはカットしてもいいんだけど、人参、牛蒡なんかはカットして冷凍すると食感が残念になってしまう
    大根は輪切りにして冷凍しておくと煮た時に繊維が壊れてるから味が染みやすくていいよ

    +11

    -0

  • 578. 匿名 2021/12/29(水) 11:57:33 

    >>570
    スルーせい

    +1

    -3

  • 579. 匿名 2021/12/29(水) 12:00:38 

    玄関水拭きした
    このまま廊下も頑張る

    +22

    -0

  • 580. 匿名 2021/12/29(水) 12:34:04 

    >>577
    キャベツとにんじんを入れてあるのは冷蔵庫内だよ
    にんじんはたまねぎと一緒に炒めて冷ましたものを冷凍する事はあるけどそっちは特に問題ない

    大根も買ってあるので今日の夕食作って余った分はアドバイスの通りにしてみる
    有難う

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2021/12/29(水) 12:53:08 

    >>404
    速攻捨てた

    +7

    -0

  • 582. 匿名 2021/12/29(水) 13:14:03 

    下着の入れ替えをしました!
    新しい下着はテンション上がるしいいですね☺️✨

    +42

    -0

  • 583. 匿名 2021/12/29(水) 15:19:15 

    >>582
    私もブラとショーツを全入れ替えしました!
    下着が新品って本当に気持ちいいですよね。
    下着を大切に手入れしてきたつもりだけど、新品と比べるとかなりヨレヨレ笑
    今回は奮発してサルートの下着も購入、前から憧れていたので今から使うのが楽しみです。

    +29

    -0

  • 584. 匿名 2021/12/29(水) 15:50:03 

    洗面台の下の棚
    冷蔵庫
    食器棚
    パントリー
    台所の収納棚
    を断捨離&掃除した!
    超快適になりました!

    +11

    -0

  • 585. 匿名 2021/12/29(水) 16:00:55 

    我が家も明日が最後のゴミ回収日。
    夏頃から、捨てる物を探して週に2回必ずゴミを出す習慣ができました。
    回収業者さん、このトピの皆さん、ありがとう。
    去年と比べるとだいぶ捨てたはずだけど、まだまだ理想の部屋には至りません…。
    また来年もよろしくお願いいたします。

    +24

    -0

  • 586. 匿名 2021/12/29(水) 16:08:33 

    >>562 です。
    新しい棚を買って組み立てて、壊れた棚から不用品は捨てつつ物を移動させ、壊れた棚は解体した。疲れた。
    あと、カーテンを洗濯した。

    +15

    -0

  • 587. 匿名 2021/12/29(水) 16:24:44 

    今日はトイレと洗面台とフローリングと和室と洋室とガスの周りの掃除をしたよ。

    +16

    -1

  • 588. 匿名 2021/12/29(水) 16:31:15 

    新しいレッグウォーマーを買ったので古いのを処分しました
    うちの地域は明日が最後の収集日なのでこれから処分するゴミをまとめようと思います

    +19

    -0

  • 589. 匿名 2021/12/29(水) 16:35:42 

    >>508
    鯖ってことはステンレス?

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2021/12/29(水) 16:38:04 

    >>580
    なるほど冷蔵庫ね
    失礼しました

    +0

    -0

  • 591. 匿名 2021/12/29(水) 16:42:32 

    最終日ゴミ出しの時に履いていたスリッパも捨てた
    来客用の冬用スリッパ、来客用オールシーズンスリッパを買って出番がないので、冬用スリッパとして下ろしたらあったかくていい
    しかし、床設置面が滑りやすい素材でさっき階段で落ちそうになった
    捨てるしかない

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2021/12/29(水) 16:43:54 

    >>589
    ごめん、錆の誤変換

    +0

    -0

  • 593. 匿名 2021/12/29(水) 16:59:58 

    やばいやばい。
    胃がすさまじく痛む。ジンジンする。風邪かなあ。
    今日は断捨離お休みして、ゆっくりします。レトルトのおかゆとか、ポカリとか買っとけば良かった。
    自分でお粥作ろうかな?
    みんなも気をつけてくださいね。

    +28

    -0

  • 594. 匿名 2021/12/29(水) 17:26:32 

    >>568
    OKだよ!大切にしよ!

    +18

    -0

  • 595. 匿名 2021/12/29(水) 17:28:27 

    >>593
    体温かくしてね!お大事に!

    +18

    -0

  • 596. 匿名 2021/12/29(水) 18:28:23 

    今から実家に置かせてもらっている色々なものを断捨離&整理整頓行ってきます。がんばるぞ〜!

    +29

    -0

  • 597. 匿名 2021/12/29(水) 18:36:50 

    いらない服、子供のサイズアウトした服を売ってきました🌟子供には新しい服を買いました。
    通帳もつかわないのは解約してきたけど、旧姓のものが残っていて、結婚して地方に越してきたのでその銀行は今住んでる地域にはなくて、銀行に電話したらなんとか解約の手続きはできるんだけど、書類を揃えたり色々と手間がかかりそう。
    結婚前にちゃんと手続きするべきだったなと後悔💦

    +28

    -0

  • 598. 匿名 2021/12/29(水) 18:40:01 

    10年で初トイレの換気扇掃除した
    バネあって開かないと思ってたら開いた
    24時間10年も何吸ってたんだろうか
    床に落ちた埃が真っ黒に広がった
    掃除したらモーター音聞こえるようになったよ

    +29

    -1

  • 599. 匿名 2021/12/29(水) 19:08:19 

    >>577
    大根って冷凍出来るんだね!
    うちに使いきれなさそうな大根が半分あるから、あとで冷凍しよっと
    いいこと知れて嬉しい、ありがとう

    +14

    -0

  • 600. 匿名 2021/12/29(水) 19:08:31 

    古新聞を街中の廃品回収置き場に持って行ったら山積み、ダンボールは溢れ出ていたw
    今もまだあれこれ出てるので、年明け最初のゴミの日が待ち遠しい

    +20

    -0

  • 601. 匿名 2021/12/29(水) 20:08:21 

    今年最後の缶、ビン、ペットボトルとプラスティックごみ出しました お風呂とトイレの丁寧掃除終了
    書類の整理ずっとしようと思いながらなかなか進みません このトピでモチベーション上げて今から生命保険だけ整理します

    +29

    -0

  • 602. 匿名 2021/12/29(水) 20:41:11 

    洗面所のラックの中身整理した
    今年中に全部綺麗にしたいなあ

    +19

    -0

  • 603. 匿名 2021/12/29(水) 20:47:38 

    年末年始、去年は腰やられて寝たきりだったから今年は片付けに勤しむぞ!と思ってたのに何もしないまま1日目終了…これはやばい

    +26

    -0

  • 604. 匿名 2021/12/29(水) 20:52:31 

    引っ越しに向けた断捨離継続中です。
    今日は、仕事用の車の荷物の断捨離しました。
    大きなゴミ袋4つ!
    引っ越し先で新たに使うものや新調するものの買い物もこれで一段落です。
    疲れたー!

    +29

    -0

  • 605. 匿名 2021/12/29(水) 21:10:17 

    明日燃えるゴミなので家中をチェックしようと思ってたけど、生理痛で寝ていたら午後2時過ぎてた
    それから買い忘れていたお正月飾りを買いに行ったら何もやる気が起きずで1日終了💦
    続きは来年かな( ´Α`)

    +39

    -0

  • 606. 匿名 2021/12/29(水) 22:07:50 

    テレワークが半永久的に固定になりそれは嬉しいのですが部屋が足りなくなり、
    ウォークインクローゼットをリフォームして書斎にすることに。
    年末年始の休み中に断捨離がんばります。

    +47

    -0

  • 607. 匿名 2021/12/29(水) 22:10:31 

    今日はたくさんやった。窓、ドアを拭き掃除。風呂とシンクの排水溝を掃除。白物家電の掃除。トイレの壁、便器、諸々。
    洗濯機を3回回して食洗機も2回稼働させた。

    +28

    -1

  • 608. 匿名 2021/12/29(水) 22:11:40 

    やる気スイッチがなかなか入らなかったので森三中のYouTube観た。大島さんの掃除はすごいわ。

    +20

    -1

  • 609. 匿名 2021/12/29(水) 23:59:55 

    結婚式の時、手縫した和装のテディベアが処分できずにいる…もう使わないしなぁと思うけど思い出があって。皆さんの意見が聞きたいです。

    +15

    -0

  • 610. 匿名 2021/12/30(木) 01:10:51 

    >>601
    お疲れ様です。書類は腰が重いですよね、本当に。モノと違って判断が難しい事が多く、情報量も多いので頭を使わなければならず少しの処理でもすごく疲れるんですよね。私も休み休み頑張ります。

    +22

    -1

  • 611. 匿名 2021/12/30(木) 01:14:01 

    >>609
    私も手作りのテディベアあります!
    初めて作ったぬいぐるみだし、思い出もあるし、大切に飾ってますよ(*^^*)
    コメ主さんもぜひ大切にして欲しいと思います

    +21

    -0

  • 612. 匿名 2021/12/30(木) 01:45:25 

    実家に置かせてもらっているものの片づけをしてきました。
    いろんな種類のものが色んなところにバラバラに収納されていたのをカテゴリー別に分けました。
    頭がとてもスッキリした!
    「これ、いま使いたい!」と思うものもいくつかあって持ち帰ってきました。
    あの頃とまた違った新鮮な気持ち。
    新しいもの買わなくても こういう気持ち味わえるの幸せです。
    明日は総仕上げ。
    ゆっくり休んでまたがんばってきます。

    +35

    -1

  • 613. 匿名 2021/12/30(木) 03:19:42 

    >>611
    返信ありがとうございます!!😭そうですよね、思い出の品取っておこうと思います。

    +11

    -1

  • 614. 匿名 2021/12/30(木) 07:41:38 

    >>599
    カットして冷凍する前に水分を拭き取っておいた方がいいよ

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2021/12/30(木) 07:50:34 

    今日から休みなので朝から水回りを掃除始めました。
    まずは洗面所を掃除、お風呂のパッキンをカビ取り+排水口洗浄、シンクをオキシ漬け。
    排水口洗浄が終わったら浴槽もオキシ漬け!
    トイレ掃除はお風呂入る前にやるから今日の夜に。

    燃えるゴミも明日最終なので、断捨離も頑張ります!

    +20

    -0

  • 616. 匿名 2021/12/30(木) 08:11:01 

    実家の片付けを手伝ってるんだけど、母がもったいないオバケなので遅々として進みません。手放す基準も「メルカリやリサイクルショップで売れるなら」で、査定無料でタダで引き取られるのはもったいないらしい。
    ノベルティやビールのキャンペーンなど、オマケで付いてくるものは「もらわないと損」というマインドだから、要らないし使わないのに溜め込んでいます…
    せめて、思い入れもへったくれもないモノはすんなり手放せるようになってほしい。ついイライラして当たりがキツくなってしまうので自己嫌悪です…ご家族がそんなタイプの方、もしアドバイスあればいただけませんか?本当に泣きそうです。

    +33

    -0

  • 617. 匿名 2021/12/30(木) 09:08:43 

    よく着る服や使うバッグ、靴等は傷むから買い替えるけど、着にくい服や使いにくい物は綺麗な状態でクローゼットや靴箱にいつまでもある。
    そういう物は処分するしかないけど、高い物だと欲があり、売りたいとか思って断捨離が進まない。断捨離とは欲との戦いなのかも知れない。

    +32

    -0

  • 618. 匿名 2021/12/30(木) 09:12:48 

    年末に断捨離を行い、大量の靴下を処分したいんだけど、もったいない精神が出てきて捨てるんじゃなくてリサイクルに出そうか迷い中。去年、靴下屋が回収してクーポン配布してたんだけど今はやってないよなぁ。チュチュアンナいま回収してくれるかな

    +5

    -2

  • 619. 匿名 2021/12/30(木) 09:21:01 

    >>616
    よくある手段だけど、もらってきてから捨てるってどうですか??
    一気には進まないだろうけど。

    娘に譲るなら手放しやすいってよくききます。

    家族にイライラってストレスですよね。
    一旦休憩してもよいかなと。

    お母さんと自分を切り離して考える余裕でてくると少し楽かも。

    +18

    -0

  • 620. 匿名 2021/12/30(木) 09:36:19 

    >>618
    履き古した靴下は掃除にもってこいだよ。
    手にはめて照明の傘とかサッシとかの埃と汚れを拭って真っ黒にしてから捨ててる。

    +40

    -0

  • 621. 匿名 2021/12/30(木) 09:55:51 

    全然引越しの予定は無いんだけど、明日が引越し!っていう気持ちでこれは新居に持っていくかな?って考えたら結構捨てられた
    もうこれ以上減らすものはないと思ってたんだけど…笑
    年末のラストスパート、皆さん頑張りましょう〜!

    +35

    -0

  • 622. 匿名 2021/12/30(木) 10:12:28 

    とりあえずでとっておいた書類を分別しました!
    頑張りすぎてシュレッダーが壊れてしまった…

    +12

    -0

  • 623. 匿名 2021/12/30(木) 10:34:19 

    このトピのおかげで断捨離がんばれた。
    来年は新しい良い風が吹いてきそうだな。
    皆さんどうもありがとう。

    +40

    -0

  • 624. 匿名 2021/12/30(木) 10:38:11 

    スプレー缶5つ捨て
    80リットルのプラごみ捨て
    10リットル燃えないゴミ捨て

    +18

    -0

  • 625. 匿名 2021/12/30(木) 10:59:49 

    お風呂にカビキラーした!

    +16

    -1

  • 626. 匿名 2021/12/30(木) 11:13:52 

    年末年始はまた寒波が来るって。
    断捨離と大掃除も大事だけど無理せず寒波対策したいな。

    +31

    -0

  • 627. 匿名 2021/12/30(木) 11:47:17 

    ぬいぐるみって本当捨て方迷いますね…
    UFOキャッチャーでとったのを貰ったとか、仕事先のお客さんから何故か貰ったとかでなんとなく置いてただけだから愛着は無いんだけど…

    +16

    -1

  • 628. 匿名 2021/12/30(木) 12:44:43 

    >>619
    ありがとうございます😢
    一旦引き取って東京まで持ち帰って処分、これまでも何度もしているのですが、お察しの通り果てしないです。使いかけで十数年も放置しているベビーパウダーやピーリングジェルのような物まで「もったいない」と言うので、こっそり持ち帰って処分することも多々です。
    そのくせ本人は「物が多い、片付けたい、ガル子ちゃんの部屋みたいにスッキリしたい」と頼んでくるので支離滅裂です…

    +27

    -0

  • 629. 匿名 2021/12/30(木) 13:00:41 

    今日午前中にやった事
    ・ぬいぐるみを手洗い
    ・お風呂の白い水あかをクエン酸かけて取る

    +24

    -0

  • 630. 匿名 2021/12/30(木) 13:22:14 

    中高生の部活時代にもらった色紙などが出てきました…申し訳ないが処分一択だけど、どうすればよいですかね?ここで出てきた墨汁ぶっかけとか…?

    +23

    -1

  • 631. 匿名 2021/12/30(木) 14:51:46 

    お風呂場のドアの下のほうについた水垢の固まりみたいのが落ちないです。どのようにしたら落ちますか?(*_*)

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2021/12/30(木) 14:54:44 

    室外機ってどのように掃除していますか?

    +5

    -0

  • 633. 匿名 2021/12/30(木) 15:06:48 

    >>628
    対自分にだけど、置いてある場所に使わないものを置いたままにしてる方がもったいなくない?そこ空いたら別のもの置けるよ?って言い聞かせて捨てるなり売るなりしたよ。もう使わないってわかっててもたくさん入ってたりするともったいない!って捨てられないのわかるけど本当に一生使わないよね🤔要らんもん置かれている場所のがよっぽどもったいないよね

    +19

    -0

  • 634. 匿名 2021/12/30(木) 15:45:13 

    >>631
    意外に100均の丸いクレンザーで綺麗になった
    ある程度取れた

    +4

    -0

  • 635. 匿名 2021/12/30(木) 15:57:55 

    >>634
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2021/12/30(木) 16:41:01 

    小学生の時に父親に買ってもらった大きなくまのぬいぐるみをセカストに持って行ったら100円で買い取りしてもらえました✨ 
    棚に置かれたくまに心の中でバイバイしてきました😢
    必要な人のもとに行ってくれるとうれしいな!

    +28

    -1

  • 637. 匿名 2021/12/30(木) 17:24:42 

    今日は燃えるゴミを捨てて、トイレと洗面台の掃除と新聞紙、ダンボール、洋服の整理をしたよ。

    +10

    -3

  • 638. 匿名 2021/12/30(木) 17:49:40 

    >>619
    横ですがそれで解決するご家庭がうらやましい
    うちの場合はそれをしたら、貰って貰えるのが嬉しかったらしく家族が私へのプレゼント用で余計に物を買い込むようになりました…

    +19

    -0

  • 639. 匿名 2021/12/30(木) 18:01:40 

    ガスコンロの隙間埋めるカバーが来月半ばに届く
    ガスコンロ下の掃除今年やるべきか届いてからやるべきか
    買い物行って通販届いて家が汚くなってく
    甘酒作って飲んだら眠気やばい
    やる気出ない
    洗濯物は干した

    +6

    -0

  • 640. 匿名 2021/12/30(木) 18:16:06 

    かつてなく頑張って色々処分したりしてるのに一向に綺麗にならなくて挫けそう
    というか既に挫けて布団に包まってる…
    本、アニメグッズ、鞄、アクセサリーとコレクション癖があるから部屋が物だらけだしどれも好きで手放せない
    でもこのままじゃいけないからあと1日頑張って少しでも何とかしたい

    +20

    -1

  • 641. 匿名 2021/12/30(木) 18:32:56 

    >>630
    かわいいショップ袋に入れて、燃えるゴミへGO!

    +7

    -0

  • 642. 匿名 2021/12/30(木) 18:37:38 

    久しぶりの休日。
    ダイニングの椅子を上げて、ホコリ取って、床キュッキュッと掃除した。
    ココロがすっきりした。気分良い。もう年末だね。

    +20

    -0

  • 643. 匿名 2021/12/30(木) 18:41:51 

    >>639
    そりゃ、カバーが届いたらお掃除だよ。
    甘酒美味しそうだね、飲みたいな♬

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2021/12/30(木) 19:09:12 

    >>308
    自分のものが断捨離し終わってるの、すごいです😢
    わたし自分のがまだあるのについ家族にこれ要らなくない?とか言っちゃって後から反省します…、
    堂々と私は仕分け終わったんだからあとはみんなの番だよ!ってハッパかけられるよう精進します。
    (共有部分の私物は各部屋にポイしちゃえ!w)

    +27

    -0

  • 645. 匿名 2021/12/30(木) 19:43:34 

    >>603
    今日から何故か腰のダルさあがって、こういう時に頑張るとろくな事にならないので休むつもりでしたが、片付けコンテンツの動画が豊富な時期なので、聞き流してたらムズムズして若干片付けられました

    +15

    -0

  • 646. 匿名 2021/12/30(木) 19:59:46 

    母の形見のネックレスと思い出の品を捨てました。学生の時に死別したんだけど、置いてある棚を見るたびに嬉しい思い出と辛い思い出が甦ってきてなかなか捨てられなかった物。断捨離2年ようやくゴミ箱にありがとうございましたと言って粗塩と一緒に。そしたら次の日から怒涛のように良いことが続きました!母の思い出は心の中の良い思い出だけで充分ですね、そう思うまでに25年かかりました。

    +51

    -0

  • 647. 匿名 2021/12/30(木) 20:32:50 

    しめ縄と門松と鏡餅を飾った。
    なんでも30日に飾ると縁起がいいらしい

    +18

    -1

  • 648. 匿名 2021/12/30(木) 20:36:10 

    バルコニーを掃除した。
    何か飾るものを置くと運気を貯められるそうです。

    +5

    -2

  • 649. 匿名 2021/12/30(木) 20:38:10 

    私も甘酒買おうかな

    +9

    -0

  • 650. 匿名 2021/12/30(木) 20:38:59 

    断捨離と逆行するようだけれど備蓄をしとかないと
    来年は色々なものが値上がりするようです。

    +25

    -1

  • 651. 匿名 2021/12/30(木) 20:42:05 

    掃除ってね風水的にはイヤイヤやったら良くないんだって
    嫌だなっていう気が部屋のあちこちに散らばって運気を下げるんだって
    だから体調の悪い時は無理しないほうがいいっぽい

    +35

    -3

  • 652. 匿名 2021/12/30(木) 20:45:58 

    >>632
    古い雑巾でゴシゴシしている。

    +7

    -0

  • 653. 匿名 2021/12/30(木) 20:46:20 

    >>628
    横ですけど、お母様、スッキリ空間の心地よさはご存知なんですね
    あなたをキレイの魔法使いのように思っていらっしゃいそう
    でも、「処分しないことにはこうはならないし私もどうしようもないから、○○できたら手伝ってもいいよ!」といったん線引きをされてみては?

    +25

    -2

  • 654. 匿名 2021/12/30(木) 23:11:51 

    もう掃除するところはないだろう…いやあそこが…と思って何気に後回しにしていたカトラリーを入れているところを全部出したら、カビが生えているところがあった(泣)
    栓抜きが錆びていて、他の物にも錆がついてたものあった(泣)

    断捨離して、全部洗い直しをしてしまった!

    +47

    -1

  • 655. 匿名 2021/12/30(木) 23:18:29 

    >>651
    それにさ、体調悪いときに物を動かしたりすると、間違って物を落としたり倒したり、ケガや破損の元だよね。
    体調悪いときに無理はだめだわ。

    +30

    -0

  • 656. 匿名 2021/12/30(木) 23:31:48 

    古着断捨離

    +22

    -0

  • 657. 匿名 2021/12/31(金) 00:27:23 

    >>641
    開封されないかな?名前やら思い出やら、結構なプライバシーが晒されているので不安で。我が家のシュレッダーではちょっと厚みがキャパオーバーだし…

    +6

    -2

  • 658. 匿名 2021/12/31(金) 00:32:39 

    今日は窓を拭いて洗面所を掃除してクローゼットを整理しました。
    メルカリでも8点ものが売れました。

    +21

    -1

  • 659. 匿名 2021/12/31(金) 00:44:19 

    >>650
    ほんとそうですね
    断捨離してると、こういう大事なところにお金をかけずにどうでもいいことばっかりに浪費してたわが身の愚かさを痛感します

    +17

    -0

  • 660. 匿名 2021/12/31(金) 00:53:23 

    トイレ掃除終了!
    風呂の椅子、洗面器も新しいの買ってきたから
    明日かえるよ〜

    +24

    -0

  • 661. 匿名 2021/12/31(金) 00:59:29 

    断捨離を始めて2年ほど経ちますが、最初はぬいぐるみ一つくらいしか捨てなかったのが段々スーツケースとバッグパック一つで引っ越せるくらいにしたいなという考えになっていき、継続して断捨離していたら本当に引っ越すことになりびっくりしています。行き先も東京だし今まで断捨離してたから楽に引っ越せそうだし家賃も抑えられそうで嬉しい。個人的な感想ですが、断捨離していると自分が何がしたいかがハッキリしてくる気がします。それで知らず知らずのうちにそうなるように行動してるのかも。

    +54

    -0

  • 662. 匿名 2021/12/31(金) 01:06:08 

    >>651
    学校の掃除の時間どうなるんやw

    +9

    -0

  • 663. 匿名 2021/12/31(金) 02:04:46 

    >>630
    色紙は紙製のものですか?
    大抵、紙製のものなら水性ペンでみんな書いてると思うので、水かけたら読み取れないぐらいには滲むんじゃないかな?
    私はそれで処分したよ👍

    +11

    -0

  • 664. 匿名 2021/12/31(金) 02:26:40 

    >>638
    逆効果バージョンもあるんですね💦

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2021/12/31(金) 02:30:48 

    >>628
    それはキリがないですね。
    捨てるのって訓練ですし、そんなあきらかなゴミすら捨てたがらないとは。途方に暮れますね。どうしたらいいんだろう。

    +11

    -0

  • 666. 匿名 2021/12/31(金) 02:59:43 

    >>636
    切ない(T . T)

    誰か、やさしい人のおうちに行ってくれたらいいね!

    +13

    -0

  • 667. 匿名 2021/12/31(金) 03:21:21 

    お正月家族が帰ってくるので今日まで実家の片づけをがんばってきました。
    今日はもくもくと4時間。
    自分の持ち物を把握できてなかったことを深く反省。ものすごく物が多いし、同じような物を大量に購入していました・・
    だいたい把握できたので来年はそこから減らしたいし、もっとカテゴリー分けをしっかりしたい!
    そして次こそリバウンドしない状態にしたいです。
    今日は
    ①段ボール5箱解体し破棄する
    ②不燃物になるものを10個ほど手放す
    ③燃えるごみ2袋分を破棄
    この3つができました。
    ラスト1日は家の事をぼちぼち済ませて良い新年を迎えたいと思います。
    がんばりましょうね。(^ ^)

    +24

    -0

  • 668. 匿名 2021/12/31(金) 05:49:57 

    今年思い切って捨ててとてもスッキリしたものは段ボールです。物をしまっておくのに何かと便利でついつい沢山持っていました。
    開けてみたら空っぽの物もいくつかあり、あきれました・・かなり空間の無駄遣い。扇風機の入ってた綺麗な箱とかも捨てれなかった。
    でも、それをとりあえず100均の袋に変えました。
    そして、中に何が入っているか油性マジックで描く!
    まだまだ改善の余地はありますがここ1ヶ月くらいで軽自動車一台分くらいの空間ができたと思います。
    まだいくつか残っているものを処分するのもなんだか楽しみになってきました。(^ ^)
    今年はこちらのトピでずいぶんやる気をいただき感謝しています。
    また来年もよろしくお願いします。(^ ^)

    +30

    -0

  • 669. 匿名 2021/12/31(金) 06:46:49 

    おはようございます!
    今年最後ですね〜
    ラストスパートかけます( *´꒳`*)੭⁾⁾

    +18

    -0

  • 670. 匿名 2021/12/31(金) 07:18:25 

    >>667
    4時間!すごい集中力ですね。
    お疲れさまでした(^^)

    +18

    -0

  • 671. 匿名 2021/12/31(金) 08:56:53 

    >>651
    嫌だ嫌だでずっとやらなくなる可能性

    +12

    -0

  • 672. 匿名 2021/12/31(金) 09:20:01 

    おでんを作って味を染み込ませる段階まで来たら、キッチンリセットしたい。
    あと布団カバーやシーツも洗いたい。
    そして、やり残してる持ち帰りの仕事もしないと!
    足りない小物収納を無印良品に買いに行きたい。

    +21

    -0

  • 673. 匿名 2021/12/31(金) 09:31:55 

    部屋片付けてコタツ出した!
    服捨てたいけどなかなかだな〜
    タンスに入るまでには減らしたけどそこからが難しい、、、助けて

    +22

    -0

  • 674. 匿名 2021/12/31(金) 09:32:31 

    シーツとタオルケットと枕カバーが溜まってる
    干す場所が足りない

    +17

    -0

  • 675. 匿名 2021/12/31(金) 09:34:42 

    捨てようとした絵入り封筒とかまで母が拾おうとするから困る

    +24

    -0

  • 676. 匿名 2021/12/31(金) 10:00:42 

    >>671
    どうだろう
    気分が乗っている時にパパッと断捨離もしたら掃除もしやすくなるんじゃないかな?

    +6

    -0

  • 677. 匿名 2021/12/31(金) 10:03:30 

    10着分ウエスにしました。
    ウエスってなくても困るんだけど、ありすぎても場所取って困る・・。(^^;
    でも服を断捨離できたのでうれしい!
    沢山掃除したりして使います。

    +24

    -0

  • 678. 匿名 2021/12/31(金) 10:05:42 

    洗濯物してきた。

    +4

    -3

  • 679. 匿名 2021/12/31(金) 10:34:58 

    プラスチック製よりカゴの小物入れが温かみを感じて好きなんだけど納戸を片付けてたらそのカゴ自体がカビてたーーー!!!
    ショック。そんなに湿度高い所じゃないのに…今はプラ削減言ってるけど、食糧庫とかはプラの方が衛生的にも良いかなと思いました。

    あとは形の古いデニム(股上浅くてお尻出そう)、何年も来たダウン、肩周りがキツいなあと2年出番が無かったキルティングコートを断捨離。

    本当は衣替え不要なくらいのワードロープで年中過ごしたいんだけど、今日まさかのマイナス気温でニット類は保留しました。これは捨てるのを早まらなくて良かった。

    午後ももう少し頑張ります!

    +29

    -0

  • 680. 匿名 2021/12/31(金) 11:26:13 

    >>636
    きっと次に買った方も大切にしてくれますよ(^-^)v

    +9

    -0

  • 681. 匿名 2021/12/31(金) 11:50:14 

    実家に帰省中。ゴミって分かるものをすてていきたいのに年末年始だからやってない…
    ペットボトルとか古紙とかまとめて放置、都度捨てりゃいいのに…

    +18

    -0

  • 682. 匿名 2021/12/31(金) 11:55:44 

    午前中のうちに掃除完了できました!
    午後からはお雑煮とか準備します!

    +19

    -0

  • 683. 匿名 2021/12/31(金) 12:11:45 

    やる事多い

    +12

    -0

  • 684. 匿名 2021/12/31(金) 13:17:53 

    >>681
    すごくわかる😢せめて明らかなゴミと分かるペットポトルや古紙をまとめてると、「これゴミの日まで待って出しに行くのは私なんだからね!」と怒られたことがありバカらしくなって辞めました。

    だからといって私が住んでる地区に持ち帰って出すのも違うかなと思って(ゴミ袋も違うし)。
    実家の片付け、なかなか思うようにいかないですよね…

    +21

    -0

  • 685. 匿名 2021/12/31(金) 13:24:40 

    朝一番に、ブックオフに服とおもちゃを持って行ったよ!
    1200円くらいにしかならなかったけど、
    かなりスッキリしました!
    もう余計なものは買わないぞw

    +27

    -1

  • 686. 匿名 2021/12/31(金) 13:35:37 

    やる気出すためにインスタで断捨離アカウントを検索。
    「うちにもこれあるけど確かにいらないな」と思うものがたくさんあって、午前中に45リットルを1袋分だけだけど処分できた!

    +16

    -0

  • 687. 匿名 2021/12/31(金) 13:53:26 

    掃除機かけて雑巾掛け、玄関、洗面所、トイレ掃除終了。
    今年は喪中だからお正月飾りはできないけど、玄関とお仏壇にお花を飾りました。
    夜にキッチンとお風呂掃除して、もう一回掃除機かけて、ゴミまとめたらお正月はゆっくりします。
    皆さま、良いお年を!

    +26

    -0

  • 688. 匿名 2021/12/31(金) 13:59:16 

    年賀状が印刷出来ない

    +1

    -3

  • 689. 匿名 2021/12/31(金) 14:03:55 

    風水的にいらない物を捨てられる人は悪運を捨てられる人なんだって

    +32

    -0

  • 690. 匿名 2021/12/31(金) 14:14:07 

    調味料ラックを整理して洗った!

    +7

    -1

  • 691. 匿名 2021/12/31(金) 14:54:31 

    >>466
    そのときしばらく楽しんで、季節が変わる前に処分しています。作る楽しみって感じで。

    +6

    -1

  • 692. 匿名 2021/12/31(金) 15:35:10 

    とりあえず片付けたほしたけど、もう嫌だー
    物おおすぎ!

    +8

    -0

  • 693. 匿名 2021/12/31(金) 16:19:10 

    >>616
    残しているほうがお金がかかる事を分かってもらえたらいいね。
    ベビーパウダーだってダニが湧いてると思うし、残してる化粧品塗って皮膚科行ったら病院代かかるよ。
    >>616さんだけでなく、ご兄妹やお孫さんとかいらっしゃらないのかな。
    もしいらっしゃったらその辺りからもこんなん残しても意味ないよ、要らないってハッキリ言ってもらえたらいいのだけど…
    頑張りすぎるとストレス溜まるよね。
    お母さまもあなたに頼りすぎてるね。
    ちょっとお母さまから離れてみるのもいいんじゃないかな。

    +24

    -0

  • 694. 匿名 2021/12/31(金) 16:38:45 

    床水拭きした
    冬休み終わるまでピカピカにしたい
    今年の年越しは部屋が綺麗で気持ちいい

    +19

    -0

  • 695. 匿名 2021/12/31(金) 16:40:31 

    やっぱ他人に贈り物するときは消えものが一番だなと断捨離しながら実感する

    +43

    -0

  • 696. 匿名 2021/12/31(金) 17:03:16 

    >>695
    そうなんですよね。
    贈るときはあれやこれや考えて楽しいけど、貰った方はどうかというと、消えもののほうが負担は少ないですよね。
    貰ったものだと思うとなかなか手放せないし。

    +20

    -0

  • 697. 匿名 2021/12/31(金) 17:07:36 

    45ℓゴミ2袋捨てて来た

    +18

    -0

  • 698. 匿名 2021/12/31(金) 17:09:30 

    まな板、フライパン、カーテン、羽毛布団、シーツを買い替えて、古い物は捨てました。

    +10

    -1

  • 699. 匿名 2021/12/31(金) 17:23:35 

    今まで捨て方がわからなくて
    引越しの度に運んでた画材の数々
    画材溶かす為の溶剤とか、これどうやって捨てんのって思いながら
    何も考えずに運んでた
    んで、10年間クローゼットの中に収納してた
    今年一念発起して、自治体に捨て方聞いたら、担当者の人もどうしたら良いか迷ってたけど
    とりあえず、牛乳パックに新聞紙突っ込んで使い捨て油みたいにして捨ててって指示されてその通りにした
    絵の道具はメルカリで売った
    これで、捨て方が分からないのは珪藻土コースターだけになった
    珪藻土のものは捨てるなって自治体に言われてるから自宅保管しかない😭

    +17

    -0

  • 700. 匿名 2021/12/31(金) 18:19:11 

    みなさま、今年も一年ありがとうございました。
    私は断捨離停滞期など、いろいろ問題もありましたが、このトピに励まされて今年の断捨離も無事に終わりました。本当にありがとうございます!
    どうかどうか、みなさまにとって来年が良いお年でありますように、心から願います。
    来年もよろしくお願い致します!

    +31

    -0

  • 701. 匿名 2021/12/31(金) 18:35:29 

    >>700
    こちらこそありがとうございました!
    と言っても、私新参者なんですが笑笑
    一時期ハマって断捨離しまくって、コロナ禍になってからマスクやらトイペやらティッシュやら消毒液不足になって、溜め込む癖がまた戻ってしまってたけど
    最近また断捨離に目覚めました
    お陰でまた部屋が綺麗に戻ってきました
    赤ちゃんいるから元の物の量には戻せませんが、ここを見てまたモチベーション上げていきます

    +26

    -1

  • 702. 匿名 2021/12/31(金) 18:42:08 

    木のスプーン全て手放しました。

    +26

    -3

  • 703. 匿名 2021/12/31(金) 18:58:04 

    >>699
    珪藻土、小さく割って袋に包んで消臭剤や脱臭剤としても使えるみたいよ。
    ブーツとか靴の中、下駄箱、冷蔵庫とかゴミ箱にいいらしいよ。
    同じ自宅保管なら、活用してもいいんじゃないかしら。お節介ごめんよー。

    +11

    -0

  • 704. 匿名 2021/12/31(金) 19:46:59 

    >>703
    いや、あのアスベストの件があってから割るの怖い
    いくらメーカーが大丈夫って言っても
    中国製だから信用ならんし
    日本製のやつは大事に使ってるけど100均なんか絶対中国製だよね??
    だから割るの怖い😭

    +20

    -2

  • 705. 匿名 2021/12/31(金) 19:51:16 

    >>704
    珪藻土 捨て方 で検索すると捨てていいって書いてあるよ?
    【30日間】どこかを掃除・何かを断捨離するトピ【Part 34】

    +5

    -3

  • 706. 匿名 2021/12/31(金) 19:52:49 

    >>705
    探してくれてありがとうございます
    うちの自治体はまだ回収再開してないから保管しとけって書いてあるんです😭
    それ、多分別の自治体のページです
    年明けにスノードームの捨て方を聞くからその時にまた聞いてみますー

    +15

    -2

  • 707. 匿名 2021/12/31(金) 20:31:50 

    今日は古着と新聞紙とダンボールを捨てて、トイレと洗面台と和室とベランダと仏壇の掃除をしたよ。

    +21

    -0

  • 708. 匿名 2021/12/31(金) 20:47:34 

    大掃除終わったー!
    あとは自分をきれいにしてお蕎麦食べて寝る!
    今年は色んなものを処分できてよかった。

    +41

    -1

  • 709. 匿名 2021/12/31(金) 22:11:46 

    >>670
    ありがとうございます。(^ ^)

    +4

    -0

  • 710. 匿名 2021/12/31(金) 23:07:42 

    三が日は食品系の福袋買う予定だけど消えものだからいいよねと言い聞かせている
    楽しいのよ

    +33

    -0

  • 711. 匿名 2021/12/31(金) 23:17:40 

    >>654
    カトラリー、直接口をつけるものをしまって置くところがカビってまずいよ

    +5

    -8

  • 712. 匿名 2021/12/31(金) 23:26:38 

    ああ〜半端なまま年越しだよ!
    今年は近年イチ処分したけどまだやり足りないし汚部屋脱出できてないなぁ
    でもまだやる気は無くなってはない(停滞してるけど)のでこれまで目を背けてた所にも手をつけたいと思います。
    皆さま良いお年を。

    +29

    -0

  • 713. 匿名 2021/12/31(金) 23:39:23 

    >>711
    まずいから掃除したんでしょう
    そのくらい誰でも解ってると思うけどね

    +25

    -1

  • 714. 匿名 2021/12/31(金) 23:48:28 

    >>713
    だって、そこから出して使ってたんでしょ

    +2

    -19

  • 715. 匿名 2022/01/01(土) 09:01:58 

    あけましておめでとうございます
    今年もよろしくおねがいします

    いや今年こそはよろしくおねがいしますです
    昨年は思う様にはかどらず汚部屋で年を越してしまいました

    今年こそはスッキリした部屋を目指します
    新年は捨てたりお掃除はダメなんでしたっけ?
    でも このままの部屋よりは運気が良くなりそうなので色々捨てます

    +41

    -0

  • 716. 匿名 2022/01/01(土) 09:47:56 

    今年もよろしくお願いします!

    新年早々、エアコンフィルターの掃除して、メイクグッズをアルコールで拭いて、掃除機かけて、ソファーカバーの洗濯した。

    12月から断捨離しながら収納を見直していて、クローゼットなどの収納部分がきれいになった。
    嬉しくて用もないのに開いて眺めてるw
    無印良品にはすごくお世話になった。

    +23

    -1

  • 717. 匿名 2022/01/01(土) 09:54:11 

    お正月にお掃除すると福が逃げていくとか昔の方が言っていたような?
    でも、掃除して不利益になることはないと自信を持てるので、掃除したよ。
    掃除が終わってから飲む温かいお茶が美味しい。
    今年はお天気に恵まれたお正月で、窓を開けてお茶を飲んでる。最高。

    +44

    -2

  • 718. 匿名 2022/01/01(土) 10:05:21 

    ゴミに出した断舎離したもの達は今どこにいるんだろう。
    もう燃やされたかな。
    なんか切ない。

    +11

    -3

  • 719. 匿名 2022/01/01(土) 10:27:58 

    あけましておめでとうございます㊗️
    暮れに必死でラストスパートかけて、断捨離と大掃除を終わらせる事ができました。
    毎年全部終わらずに落ち着かないまま年を越すのに、昨夜はのんびりとお風呂に入ってお蕎麦を食べるところまでたどり着け、自分でも大満足でした。
    そして、元旦の今日。燃え尽きて真っ白の状態です笑笑 

    +37

    -0

  • 720. 匿名 2022/01/01(土) 11:29:05 

    >>616
    断捨離やミニマリストの動画を見せてまず洗脳しようw
    実家がゴミ屋敷だった人がミニマリストになって、動画を作ったり本を出したりしてるんだけど、
    親がそれを勝手に見て影響されて、どんどん片づけるようになったらしい

    +16

    -0

  • 721. 匿名 2022/01/01(土) 12:04:08 

    今日の来客には問題ないくらいには片付けられたけど自分の部屋は全然終わってないw
    明日以降もまだまだやるよー

    +21

    -0

  • 722. 匿名 2022/01/01(土) 13:16:13 

    元旦だけど気合い入れて断捨離してます。
    ウォークインクローゼットを開けないと。

    +23

    -1

  • 723. 匿名 2022/01/01(土) 13:41:26 

    明けましておめでとうございます。
    お正月だけど天気がいいので洗濯2回してシーツ類も洗いました。
    やっと子どもが寝てくれたので年末にできなかった書類整理します。

    +26

    -0

  • 724. 匿名 2022/01/01(土) 14:18:04 

    >>486
    とうとう、元旦まで治らなかった
    しんどいし、寒いし、暇です

    +16

    -1

  • 725. 匿名 2022/01/01(土) 15:30:22 

    今年もよろしくお願いします。
    一緒に頑張りましょう(╹◡╹)

    今日はお札やお守りを回収し納めてきました。
    お札を置いていたところを掃除して初詣で購入した新しいお札を飾りました。

    +23

    -1

  • 726. 匿名 2022/01/01(土) 17:05:48 

    ジョジョをBGMにしてたら普通に本気見しちゃって時間があっという間に過ぎてた!
    連休明けるまでに片付けます!

    +8

    -0

  • 727. 匿名 2022/01/01(土) 18:41:13 

    今、操作を間違ってスマホのタブを全部消してしまった
    思いがけずスッキリした

    +11

    -0

  • 728. 匿名 2022/01/01(土) 18:52:55 

    >>704
    割らずにシューズボックスに入れとけば?
    私はバスマットを押し入れに立てかけてる

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2022/01/01(土) 20:57:05 

    >>616
    しんどくて泣きそうなら、そのまま伝えることはできないのかな?実のお母さんなんだよね?
    あなただけがそこまで苦しまないといけないことなのかな
    そこの関係自体がなんというか心配

    +5

    -0

  • 730. 匿名 2022/01/01(土) 22:31:36 

    >>717
    確かお正月でもせかせか動いてる人に対して、労いの言葉をかける意味で「正月くらい休みなさい、その調子じゃ一年中忙しくなるよ〜」みたいなのがあった気がする。フランク過ぎる言い方しかわからなくて申し訳ない😂きっと福は逃げないから大丈夫🙆‍♀️

    +36

    -0

  • 731. 匿名 2022/01/01(土) 22:58:50 

    元旦から掃除洗濯に勤しんでしまったわ
    でも気持ち良い

    +19

    -1

  • 732. 匿名 2022/01/02(日) 03:44:32 

    娘はサービス業だから正月も仕事、夫もたまった仕事が有るらしく、部屋でパソコンずっとやってた。なので私も洗濯など普段通りやりました。

    今年の抱負とか特に無いですが、ゴミを溜める事なく、このトピックの助けを借りながら断捨離してスッキリした家で生活したいと思っています。
    空間のある部屋はやはり過ごしやすいから。

    +33

    -0

  • 733. 匿名 2022/01/02(日) 08:42:04 

    >>714
    ?横だけどだから掃除したんじゃん?

    +7

    -1

  • 734. 匿名 2022/01/02(日) 08:50:03 

    >>627
    小さいものはそのまま捨てて、特大ぬいぐるみとかはカッターで解体して捨てました。全て可燃ゴミで捨てました。

    +5

    -6

  • 735. 匿名 2022/01/02(日) 10:32:38 

    明けましておめでとうございます!🐅

    物質面での断捨離は終わったので、今年はメンタル面のネガティブな思考等を断捨離をしていきたいです!
    とはいっても、物とは違い目にみえないのでなかなか難しいですね!

    +27

    -0

  • 736. 匿名 2022/01/02(日) 10:52:25 

    洗濯機セットして掃除機かけた
    物入れにかけてる布としまってある出番が少ないタオルを洗濯してる

    +11

    -2

  • 737. 匿名 2022/01/02(日) 11:39:00 

    片付けても家族が散らかすから意味ない。イライラしてくる。こういう場合どうしたらいいんだろう?

    +18

    -0

  • 738. 匿名 2022/01/02(日) 12:59:12 

    カラボ解体して粗大ごみ予約した!あとやろうと思って買ったけどめんどくさかった手芸キットもポイ。

    それなのにかつて学校の卒業記念品でもらった旧姓の印鑑が捨てられない〜!離婚したら暮らしていけないし、ありふれた名字だから百均にもはんこ屋にもあるの判っているのに…。自分の損したくない気持ち強すぎだし、執着ポイント意味わからん。

    +10

    -0

  • 739. 匿名 2022/01/02(日) 14:31:59 

    >>730
    ありがとう♡

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2022/01/02(日) 15:55:18 

    非常持ち出し袋の点検と自分の部屋の掃除した
    めちゃくちゃきれいになった
    数年前は捨てられなかったものを躊躇なく捨てられるようになってるから不思議
    今はプラスチックの3段のケースに仕舞ってる服を減らして、全部クローゼットの中におさまるようにするのが目標
    そうすれば、汚い衣装ケース処分できて部屋が広くなるから

    物は増やすべきじゃないね
    本当に

    +26

    -0

  • 741. 匿名 2022/01/02(日) 15:57:37 

    >>734

    躊躇なく捨てられるの凄いですね
    私人形供養とかに出してたけど、ぬいぐるみなのにそういうのやるの?って会社の人に言われてから
    やらなくていいのか…って思うようになった

    +6

    -1

  • 742. 匿名 2022/01/02(日) 16:08:22 

    お正月なのに、あれ捨てようこれ捨てよう!って気持ちが沸々と湧いてきてるw
    あれだけ捨てたのに、まだ目を瞑ってしまっているところが2箇所あるんだよね。
    明日、収納を買ってきて、古いものは処分しようかな。

    +20

    -0

  • 743. 匿名 2022/01/02(日) 17:15:46 

    メルカリで使うかと思って取って置いた段ボール4個処分。

    +10

    -0

  • 744. 匿名 2022/01/02(日) 18:04:05 

    新しい手帳買ってきた
    一つは夢手帳にするんだ。
    実現してほし事を書くとそれが実現するっていうやつ

    +15

    -0

  • 745. 匿名 2022/01/02(日) 18:06:20 

    >>741
    私もぬいぐるみは捨てられない
    気を分け合う存在らしいから、数を絞った方がいいらしけれど可愛すぎて捨てられない
    捨てる時は1ヶ月くらいの期間をかけて、毎日ぬいにゴメンネって言ってから捨ててる。

    因みに江原さんがそうやって捨てることを推奨していました。

    +12

    -1

  • 746. 匿名 2022/01/02(日) 18:07:09 

    きーめた
    使っていないECサイトの登録を消そう。

    +3

    -3

  • 747. 匿名 2022/01/02(日) 18:08:07 

    デジタル断捨離って何気に最も気力を必要とするかもしれない

    +26

    -0

  • 748. 匿名 2022/01/02(日) 18:30:18 

    使ってないECチャンネルから退会してきた
    キューてんと楽天だけで良いわ

    +10

    -1

  • 749. 匿名 2022/01/02(日) 18:39:35 

    >>745
    それやるとさらに情が湧いて無理かも😭 
    シェリーメイちゃんとお別れした時、しばらく引きずった…
    でも家が狭いからもう置いておけなかった
    アレルギー悪化したし

    +13

    -0

  • 750. 匿名 2022/01/02(日) 18:39:46 

    あー、もうパスワードが一致しない

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2022/01/02(日) 18:40:43 

    >>749
    私はゴマちゃんだったな
    今でも心の中にゴマちゃんがいる。

    +10

    -1

  • 752. 匿名 2022/01/02(日) 18:43:36 

    >>751
    ゴマちゃーん!!
    あの目に見つめられたらやばいね

    +10

    -0

  • 753. 匿名 2022/01/02(日) 18:46:24 

    放置してあったブログも退会してきた

    +20

    -1

  • 754. 匿名 2022/01/02(日) 18:47:41 

    >>752
    今も私の心の中できゅうきゅう鳴いています

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2022/01/02(日) 19:08:18 

    使っていないサイトの登録はバンバン消している。

    +15

    -2

  • 756. 匿名 2022/01/02(日) 19:14:24 

    断捨離とは逆行するけれどミスドの福袋を買ってきた。
    カレンダーが欲しかったからちょうどよかったわ。

    +23

    -1

  • 757. 匿名 2022/01/02(日) 19:24:20 

    義実家から帰宅しました。
    ゴタゴタしてちらかった所(義実家、ホコリもすごい)から帰ってきて、スッキリした家だと本当に落ち着く。
    断捨離して良かった。

    +42

    -0

  • 758. 匿名 2022/01/02(日) 20:25:22 

    もう捨てるものないだろうなって思ってたけどまだあった。
    もう、これで全部の収納を見直したことになるから一区切りついたかな。
    次のゴミ収集日まで3日もあるけど我慢!
    でもすっきり!!

    +25

    -0

  • 759. 匿名 2022/01/02(日) 20:33:21 

    めちゃくちゃ物減らしたんだけど
    ミニマリストの人が私の家来たら
    全然じゃんって言うんだろうな……

    +28

    -0

  • 760. 匿名 2022/01/02(日) 20:41:06 

    ごみは大晦日がラストでした。毛玉の靴下全部捨てた。あとはヨレヨレ下着全部捨てた。
    三が日だけはごみがないからどんどん捨てれない。
    四日からごみだから明日夜またどんどん捨てる。

    +24

    -1

  • 761. 匿名 2022/01/02(日) 20:42:42 

    師走毎日交番の大掃除手伝いしたよ。めちゃくちゃすっきりした。

    +10

    -3

  • 762. 匿名 2022/01/02(日) 20:43:24 

    断捨離してるみなさんは、福袋買ったりしないの?

    +11

    -0

  • 763. 匿名 2022/01/02(日) 20:53:48 

    近所のおばさんが断捨離してるからって靴を二足くれたのね、くれたというよりドアの前に置いてあった。
    アシックスのショートブーツで新品、タグ付き。かわいいし、あれは2万以上する立派なものなのはわかるんだけど、サイズが合わないから捨てた。

    +26

    -1

  • 764. 匿名 2022/01/02(日) 21:06:37 

    >>759
    そんなことないよ。がんばってるじゃん!
    断捨離とかモノ減らすのって、あくまでも自分軸だから。自分が心地よいのが大事。

    +33

    -0

  • 765. 匿名 2022/01/02(日) 21:08:02 

    >>762
    ジェラピケ買おうと思ったけど
    もう売り切れてた
    1日にAmazonに追加で在庫あったみたいだけど
    もうその頃には熱が冷めてた
    夫がスタバの福袋当たってたけど
    断捨離しまくった私には魅力的には映らなかったよ
    本当に物欲無くなる
    だって捨てるの大変なんだもん

    +37

    -0

  • 766. 匿名 2022/01/02(日) 21:08:38 

    >>762
    使い切るのがわかっている、コーヒーの福袋を買いました。毎日飲むので。

    +29

    -0

  • 767. 匿名 2022/01/02(日) 21:10:09 

    >>764
    そうかなぁ😭
    独身男性のミニマリストの部屋とか凄い憧れるんだ
    しぶさんとあつしさんの部屋憧れる🥺
    エリサさんのお部屋も憧れる🥺
    でも赤ちゃんいるし、色とりどりだから、絶対ああはならないんだよ…
    金持ちじゃないから家具総入れ替えとか無理だし😭

    +10

    -2

  • 768. 匿名 2022/01/02(日) 21:38:22 

    ここのところ仕事も忙しくて全然運動してないけど、ずっと断捨離と大掃除をしているせいか痩せた気がする。
    今日も色々やったよ!疲れた!ブロンコビリーでハンバーグとステーキとサラダバー食べたいな!おやすみ!

    +27

    -0

  • 769. 匿名 2022/01/02(日) 21:50:37 

    義実家の集まりがないので、今日は子供とふたりのんびりしてました
    さっき5日に燃えないゴミの収集があると知り、年末から止まっていた「捨」を再開、使っていない食器をまとめました
    もう少し選別して、新しい魚用の食器買うんだー

    +17

    -0

  • 770. 匿名 2022/01/02(日) 22:01:16 

    >>741
    734です。いや、627さんが愛着ないって言ってたので、こんなふうな捨て方もあるよと提示しただけですよ。愛着あるならまた違うでしょうね。

    +6

    -0

  • 771. 匿名 2022/01/02(日) 22:05:14 

    >>766
    横。それいいですね。コーヒーの福袋売ってたら買おうかな。普段は決まったものしか買わないからこういう時にいつもと違うコーヒー飲んでみたいな。

    +17

    -0

  • 772. 匿名 2022/01/02(日) 22:49:33 

    アパートに住んでるから家にどんどんゴミ袋が溜まってく
    早くゴミ出ししたい

    +20

    -0

  • 773. 匿名 2022/01/03(月) 00:43:44 

    去年は区切りがいいところまで断捨離できたのでゆっくりした気持ちで新年を迎えられました。
    このトピのおかげです。☺️
    年末の片づけで昔の服が出てきたんですが、子どもに着せてみたら似合っててサイズもちょうどだったのがとても嬉しかったです!新年早々大活躍。やっぱりいい服って古臭くなりにくかったり、いいなと実感もしました。
    今年は一年かけて少しずつ家を整えていこうと思います。
    物のありかが分かるって本当に嬉しい!
    また今年もよろしくお願いします。

    +21

    -2

  • 774. 匿名 2022/01/03(月) 01:07:20 

    ここ見てて思ったけど食べ物系の福袋は良さそうだね。消え物だし。明日買いに行くことにした!

    +20

    -0

  • 775. 匿名 2022/01/03(月) 01:09:56 

    ふと目に付いた水着を捨てた。出番が少ない物収納に入れてたんだけど、たまたまラインストーンがめに入ってダサっと思って捨てた

    +24

    -0

  • 776. 匿名 2022/01/03(月) 01:15:10 

    >>763
    新品だと迷うよね。私も旦那が会社のイベントで貰ってきたミニ水筒、暫く保管してたけど誰も使わないから捨てようかな。売りに行くのもめんどくさいんだよね、大した身入りにならないし。

    +15

    -1

  • 777. 匿名 2022/01/03(月) 09:15:01 

    部屋の断捨離が進んだらカーテンの汚れが気になった。クリーニング出すか変えるか考え中です。

    +14

    -0

  • 778. 匿名 2022/01/03(月) 09:24:59 

    >>762
    LUPICIAのお茶の福袋買ったよ

    +15

    -0

  • 779. 匿名 2022/01/03(月) 09:27:24 

    日帰りで義実家に行ってきた
    終活を始めたみたいで、ブランド食器やらバッグやら持たされた
    いや、嬉しいんだけどさぁ…ウチも断捨離してるんだけどなぁ…

    +25

    -2

  • 780. 匿名 2022/01/03(月) 09:36:01 

    >>616 です。皆さんアドバイスやご意見ありがとうございます😭こんまり本を読んでもらう、兄弟のいるところで話すなども含め、思いつく限りのことをしてきましたが変わらないので、もはや断つべきは私の「実家を片付けてほしい」執着心だなと思いました。母の言動不一致にイライラして強い口調になってしまい、「自分の物言いで脳が萎縮して認知症になってしまうかも」と後悔するのを繰り返していたのですが、不健康極まりないですね😭
    親子でも価値観が違うことを肝に銘じたいと思います。長々と失礼しました、ちょっとスッキリしました。ありがとうございます!

    +24

    -1

  • 781. 匿名 2022/01/03(月) 09:40:25 

    >>767
    赤ちゃんにとって、色とりどりは脳に刺激を与えていいんだよ。
    無機質だと活性化しないらしい。ミニマリストのインスタ見てるけど、女の子で服が3着しか持たせてないとか極端過ぎるからあんまり見ない方がいいよ。

    +30

    -1

  • 782. 匿名 2022/01/03(月) 09:45:12 

    >>718
    ずっと陽の光浴びないままや埃まみれで仕舞われているより、燃やされてもリサイクルされたりして次の物に生まれ変わるほうがものにとっても良かったと思うよ。

    +15

    -0

  • 783. 匿名 2022/01/03(月) 09:47:33 

    >>738
    分かるよ、中学の時にもらったフルネームのハンコ、未だに持ってる(笑)
    なんでだろうね、捨てられない(笑)

    +12

    -0

  • 784. 匿名 2022/01/03(月) 09:58:22 

    >>763
    サイズ合わない靴置かれても困るよね

    +18

    -0

  • 785. 匿名 2022/01/03(月) 10:08:28 

    くつしたをすてたよ!
    新年だから全部買い替えたの去年年末に

    +8

    -0

  • 786. 匿名 2022/01/03(月) 10:14:44 

    >>781
    そっかあ
    ありがとうございます😭
    エリサさんのラジオ聴いて、赤ちゃんいる人に
    子供が独立したら自分の理想のお部屋作りをしましょう
    それまでのお楽しみにしておきましょうって言ってるの聴いて、あーこの人ちゃんと育児してたからこそのアドバイスだなって思いました
    将来の楽しみにしておきます🥺

    +19

    -0

  • 787. 匿名 2022/01/03(月) 11:16:02 

    使ってないカトラリー捨てた
    お茶も捨てた
    断捨離ってやり始めたらきりがないよねw

    +19

    -0

  • 788. 匿名 2022/01/03(月) 11:31:59 

    財布を変えるのを機に、要らんポイントカードやらを断捨離したよ。
    カードはカード入れにしまっていたけど、まぁ期限切れてたりこれどこの店やねんってものばかり。20枚くらいあった‪のをバラバラに切って断捨離してスッキリした✨

    +22

    -0

  • 789. 匿名 2022/01/03(月) 11:51:25 

    モデム移動で配線スッキリした
    洗濯干した
    ストーブ近くに洗濯物干しは危ないよね
    移動しなきゃな
    リビングが一番乾くんだけど

    +14

    -0

  • 790. 匿名 2022/01/03(月) 11:51:35 

    福袋の開封動画を見ていると欲しくなる。
    特に定価で買うのが躊躇されるブランドのものは欲しくなります。
    高かったり可愛すぎたりしても福袋ならビギナー向けになっているので、買いやすいのも魅力なんですよね

    +9

    -1

  • 791. 匿名 2022/01/03(月) 12:21:27 

    福袋って色々あって欲しくなるのですが、アクセサリーやバッグを買ってもコロナでつけていくところがないんだよね

    +12

    -1

  • 792. 匿名 2022/01/03(月) 12:22:34 

    掃除機かけてきた。
    悪運を吸うという意味で掃除機をかけるのは大切だそうです。
    たまに重曹水で床を磨くと言いそうだよ
    今日は夫が帰省しているので、久しぶりのお掃除デーです。

    +20

    -0

  • 793. 匿名 2022/01/03(月) 12:29:15 

    福袋に入っていたマステ捨てようかな

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2022/01/03(月) 12:39:09 

    >>779
    それ聞くわ
    というか実体験としてある。
    特にブランド物って何年も保つから頂いた時も綺麗なのよね

    +10

    -1

  • 795. 匿名 2022/01/03(月) 12:42:18 

    友達が引っ越しするみたいです。
    私も引っ越したいな
    なんでも風水的には今年ははじまりの九年だそうです。
    今年の節分までにいらないものは捨てないと残りの9年間引き続き持つことになるそうです。
    だからいらないものはドンドン捨ててしまおうと思う。

    +38

    -0

  • 796. 匿名 2022/01/03(月) 12:45:34 

    福袋は食品系しか買わなかったけれど、逆に良かったのかもしれない
    福袋の開封動画を見ているとあれもこれもと欲しくなっている。
    正直、活用しきれないことははっきりしているし、節約のために買わなくて正解かも
    もし、買ってしまったら使うのが楽しくて、コロナなのに町中に飛び出てしまうのが目に見えている。

    +7

    -0

  • 797. 匿名 2022/01/03(月) 12:58:33 

    玄関掃除してきた。
    床は良い気も悪い気も両方溜まるらしいから、定期的に掃除した方が良いらしいね
    特に玄関は毎日掃除したほうがいいそうです。

    +14

    -0

  • 798. 匿名 2022/01/03(月) 12:59:11 

    トイレ掃除してきた。
    水回りを掃除すると金運が上がるそうです。

    +14

    -0

  • 799. 匿名 2022/01/03(月) 12:59:51 

    コロナ禍で旅行風水が出来ないので代わりに家の掃除を頑張ることによって開運したいです。

    +13

    -0

  • 800. 匿名 2022/01/03(月) 13:12:44 

    午前中に干した洗濯物を取り入れた。

    +3

    -5

  • 801. 匿名 2022/01/03(月) 13:13:09 

    お正月だから当然だけれど過疎っているね

    +8

    -0

  • 802. 匿名 2022/01/03(月) 13:19:56 

    あー、寒いやる気しない
    こういった時は無理せず足湯だ

    +17

    -1

  • 803. 匿名 2022/01/03(月) 13:27:57 

    やる気しなーいやる気しなーいやる気が全くしなーい
    ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ

    +12

    -1

  • 804. 匿名 2022/01/03(月) 13:32:15 

    形見分けの指輪を今年こそは使うぞ

    +6

    -2

  • 805. 匿名 2022/01/03(月) 13:32:57 

    使っていないダイソーのイヤリングは断捨離しよう
    もう十分使った。

    +24

    -2

  • 806. 匿名 2022/01/03(月) 13:42:22 

    >>710
    福袋は消耗品か、必ず使うものが入ってる福袋を買って楽しんでますよ!
    使うものばっかりの福袋ってなかなかないんだけど、見つけて使い切ったときの爽快感がたまらないです!

    +29

    -0

  • 807. 匿名 2022/01/03(月) 13:44:40 

    初売りで子供のかわいい靴下を買ったので、子供と一緒に古い靴下を整理して入れかえました。
    卒業アルバムも年末にクリーンセンターに持っていってやっとスッキリ。
    今年も必要なものを厳選して買い物し、家の中はいつもスッキリした空間でいられるようがんばります。

    +22

    -1

  • 808. 匿名 2022/01/03(月) 13:57:32 

    ウェスでフローリング掃除完了。洗濯物室内干し完了。掛布団は外に天日干し完了。強風だから長い時間干せないけど、少しでも湿気飛ばして光合成させるんだ

    +8

    -1

  • 809. 匿名 2022/01/03(月) 14:14:12 

    お風呂場掃除してきた

    +7

    -5

  • 810. 匿名 2022/01/03(月) 14:16:11 

    天気が良かったから庭の片付けした
    使ってない植木鉢を袋にまとめてスッキリ

    +15

    -0

  • 811. 匿名 2022/01/03(月) 14:18:22 

    夫が帰省中で寂しい

    +3

    -21

  • 812. 匿名 2022/01/03(月) 14:42:10 

    神社に行って初詣と厄払い、古い御札のお返しをしてきた。
    神主さんとも色々お話できて気持ちよかった。
    引っ越ししちゃうので、寂しくなるけどお世話になりました。

    +26

    -0

  • 813. 匿名 2022/01/03(月) 14:43:39 

    バルコニーにお湯撒いてきた

    +0

    -9

  • 814. 匿名 2022/01/03(月) 14:47:52 

    さっき庭と家の周りを掃いてきた
    明日は古布類のゴミの日なので、服を少し捨てようと思う
    服を捨てるのって私には勢いも必要なことなので、がるの断捨離トピを見てはずみをつけてるところ

    +26

    -0

  • 815. 匿名 2022/01/03(月) 14:49:16 

    今年は毎日少しでも掃除をすることを抱負にしてるけど汚れるスピードの方が早い
    2日前にピカピカにしたのにもう汚れたりホコリ溜まったりしてるやないかい!
    明日から仕事始まるけど掃除の気力を落とさずになんとか保つぞ

    いつもお家綺麗にしてる方って、1日何時間くらい掃除にあててるんだろう…(ついでにチャチャッとしてる時間を含める)
    尊敬

    +26

    -0

  • 816. 匿名 2022/01/03(月) 14:56:03 

    >>812
    私も子供が産まれる前から飾っていた安産守りや子供の身代わり札(12歳までの)をお返ししたよ。
    で、おみくじ引いたら一番で大大吉、お土産ももらったよ(食品なので後に残らない)!
    このトピ見てなかったら「また今度でいっか…」って、ホコリ被ったまんまだったと思う。

    +17

    -1

  • 817. 匿名 2022/01/03(月) 14:57:44 

    キッチンマットを洗濯しているんだけれど、フィルターがすぐ詰まる。
    取り替えてみると埃がぎっしり
    やっぱり定期的に洗濯しないとダメだね

    +7

    -1

  • 818. 匿名 2022/01/03(月) 14:58:58 

    >>815
    どれ位物を持っているかとお掃除家電の力を借りているかによって違うと思う。

    +5

    -1

  • 819. 匿名 2022/01/03(月) 15:00:53 

    福袋のトピックを見て買いたくなったんだけれど、冷静になるといらないものばかり
    バッグもアクセサリーもコロナ禍の今では要らないもの
    コロナが明けて必要な時期になったら買い換えれば良いだけだよね

    +26

    -0

  • 820. 匿名 2022/01/03(月) 15:10:38 

    お腹すいた
    何か食べに行こう

    +2

    -6

  • 821. 匿名 2022/01/03(月) 15:11:48 

    毎日お掃除を頑張っているからかお掃除用品を買うので時間が取られる。
    気がつくと洋服やバッグなんかは買ってないや

    +6

    -1

  • 822. 匿名 2022/01/03(月) 15:22:52 

    捨てる物なんてないと思ってたのに、捨てるものが見つかる

    +38

    -1

  • 823. 匿名 2022/01/03(月) 15:39:01 

    >>817
    洗濯だと生地の中にチリ埃が入り込むから掃除機で吸ってから洗った方が良いよ。毛布洗う時に両面そうしてるけど、干してる時パンパンしても全く埃出てこないよ

    +17

    -1

  • 824. 匿名 2022/01/03(月) 15:42:06 

    保険やクレジットカード、説明書の整理した。
    不要なものもたくさんあって、半分くらいに減らせた!
    今まで私はゴミと暮らしてきたのか?

    +22

    -0

  • 825. 匿名 2022/01/03(月) 16:08:28 

    クローゼットの中掃除した!
    どんどん綺麗になっていって気持ちいい!

    +24

    -0

  • 826. 匿名 2022/01/03(月) 16:09:52 

    冷蔵庫、ベランダ、トイレと
    見て見ぬフリしてきた、北側の窓とサッシ掃除
    ゴミも捨てた
    今年はさらに断捨離がんばる

    +32

    -0

  • 827. 匿名 2022/01/03(月) 17:19:58 

    >>823
    天才がここに

    +10

    -1

  • 828. 匿名 2022/01/03(月) 17:21:26 

    生活用品を買いにスーパーに行ったんだけれど、凄い人だった。
    怖すぎる
    オミクロンが広がりまくるって分かっているからサッサと帰ってきました。

    +15

    -8

  • 829. 匿名 2022/01/03(月) 17:22:12 

    今日も1日頑張って掃除したな
    今は甘酒を温めてのんびりしています。

    +18

    -0

  • 830. 匿名 2022/01/03(月) 17:25:10 

    断捨離するものがないか家をパトロールしている。

    +41

    -0

  • 831. 匿名 2022/01/03(月) 17:25:54 

    私も福袋は食品系かな
    でも、食品系を購入するだけで結構散財してしまう。

    +15

    -0

  • 832. 匿名 2022/01/03(月) 17:29:25 

    ここ一ヶ月くらい、すごい勢いで断捨離と整理整頓をしてる。
    何かの予兆みたいなものなのかな。
    いつもそこそこキレイに暮らしてきたつもりだったけど、捨てるものがたくさんあって驚く。
    ゴミ収集がお休みになってからすでにゴミ袋45リットルが6個も溜まった。
    こんな感じでお金も運も貯まると良いなぁ。

    +35

    -1

  • 833. 匿名 2022/01/03(月) 17:38:22 

    年末年始はずっと掃除と片付けしていたなぁ
    それでもまだまだ綺麗にならない我が家
    来年の今頃にはスッキリしてるといいな

    +32

    -0

  • 834. 匿名 2022/01/03(月) 17:45:30 

    今年は服買わないぞー
    せっかく捨てたのに振り出しに戻るのはアカン

    +29

    -0

  • 835. 匿名 2022/01/03(月) 17:58:19 

    断捨離も進んできたから今度は備蓄を考えないとな

    +27

    -1

  • 836. 匿名 2022/01/03(月) 18:00:14 

    スーパーがめちゃ混みだった。
    日用品だけ買ってすぐ帰ってきた。
    これはコロナが拡がるに決まっている。

    +15

    -13

  • 837. 匿名 2022/01/03(月) 18:03:45 

    薬箱の中にある風邪薬全部が使用期限切れだった。
    あー怖い、時々中を見て確認しないとね

    +31

    -0

  • 838. 匿名 2022/01/03(月) 18:05:42 

    新しいタオルを買ってきた。
    古いのを使っていると女性の美容運を下げるらしいから、早めに変えときたいな

    +20

    -3

  • 839. 匿名 2022/01/03(月) 18:08:58 

    アウトレットとショッピングモールに行って来たけど、シャンプーの福袋(シャンプーとコンディショナーがセットで安いだけ)を買って帰ってきた。
    普段使いしているバッグが古くなっているので新しいのが欲しいなと思ったけど、あまり使っていないあのバッグ使えばいいや等思ってしまって購入には至らず。物欲より、断捨離して折角減らした持ち物をまた増やしたくないという思いが強くなった。

    +36

    -0

  • 840. 匿名 2022/01/03(月) 18:30:57 

    高級な石鹸もらった。
    良い香り
    よし、箪笥の中に入れよう
    洋服がいい香りになったらいいな

    +11

    -8

  • 841. 匿名 2022/01/03(月) 18:31:45 

    断捨離しても別に物欲は無くならないよね
    でも、捨てる時の手間を考えるようになって買わなくなるだけ

    +18

    -6

  • 842. 匿名 2022/01/03(月) 19:10:32 

    1イン1アウトで下着を入れ替えました。
    Tシャツもくたびれてきたので試しに1枚買い替えます。

    +23

    -0

  • 843. 匿名 2022/01/03(月) 19:20:38 

    >>789
    洗濯物干しの突っ張り棒取っ払っただけで部屋が広く見える
    たった一本の棒なのに
    全部出して整理したら片付ける場所決まってない物が片付かなくなった

    +18

    -0

  • 844. 匿名 2022/01/03(月) 19:40:04 

    みんな聞いて〜
    お隣がちょっと変わったばあさんなんですが、ゴミ袋をウチのすぐ横に積んであるんです。
    窓を開けるとゴミ袋。ちゃんと結んでないんで生ゴミまる見え。汚い!汚い!
    これ、毎年そうなんです。年末年始はごみ収集が少ないんで、置き場が無いんでしょうね。
    はあ、書いてスッキリした。
    木でも植えようかな。

    +34

    -1

  • 845. 匿名 2022/01/03(月) 22:29:39 

    ここ数年、見て見ぬフリして放置していた
    結露でカビたカーテンを捨てました…
    下の木枠まで黒カビに侵食されていてダメ元でメラミンスポンジで擦ったら、だいぶ取れて嬉しかった!
    結露するシーズンは毎日拭こうと、痛い目に合ってからやっと決意をしました(>_<)

    +36

    -1

  • 846. 匿名 2022/01/03(月) 23:09:37 

    >>733
    もうカビは体内に取り込まれちゃったよ

    +3

    -9

  • 847. 匿名 2022/01/03(月) 23:15:50 

    三が日は片付けダメよ

    +4

    -7

  • 848. 匿名 2022/01/04(火) 00:08:24 

    >>844
    それは困ったおばあさんだね

    +13

    -0

  • 849. 匿名 2022/01/04(火) 01:00:27 

    ずっとずっと放置していた外の植木鉢とかをゴミ袋に入れることに成功しました。

    +22

    -0

  • 850. 匿名 2022/01/04(火) 05:37:52 

    部屋干ししていたら畳と帽子と鞄にカビが生えました
    捨てました

    +19

    -1

  • 851. 匿名 2022/01/04(火) 08:18:13 

    >>845
    窓の結露対策を実践!ビショビショの我が家で効果があったのは?
    窓の結露対策を実践!ビショビショの我が家で効果があったのは?10syoku.jp

      窓の結露って、本当困りますよね。   我が家は今、家を建てている途中なため、仮住まいなんですが、ここがもう結露が大変。 全室24時間、ビショビショといってもいいほどなレベルなんです。 そのため、も …


    うちも結露がすごくて、見て見ぬふりしてたらカーテンから窓から掃除するの大変だったよ😵
    結露防止テープもカビる、プチプチもカビるし何か無いかと探してたら、食器用洗剤で対策する記事を見つけたので、さっそくやってみようと思ってるよ!

    +19

    -0

  • 852. 匿名 2022/01/04(火) 09:17:21 

    去年なかなか夫と休みが合わず家全体の片付けが出来なくて、それでも一人で根気よくパントリー・収納・物置と半年くらい地道にやってた。
    普段のごみ収集では出せないほど溜まって、ゴミセンターに持ち込むか…という所で家族が動いてくれて、和室いっぱいのゴミが一度にスッキリ😢!!やっててよかった…と思った瞬間でした。(突然いらない物あるなら持ってくよーと言われても出せないし)

    今年も大掛かりなことはできなくとも、コツコツ片付けを積み重ねて行こうと思います。

    +47

    -1

  • 853. 匿名 2022/01/04(火) 11:52:18 

    今日も朝から3回洗濯した!
    この後、キッチンリセットしたら、ゆっくりお風呂に入ってお茶して寝る!
    明日からの仕事いやだー!

    +28

    -1

  • 854. 匿名 2022/01/04(火) 12:38:18 

    正月休みラストなんでスパートかける
    洗面台と玄関のラックとキッチン雑巾掛けする

    +17

    -0

  • 855. 匿名 2022/01/04(火) 12:52:38 

    1年くらいかけて断捨離してきて感じたこと。
    職場も一度リセットしたいなという思いがどんどん強くなってきた。
    6年勤めた職場だけど、誰も自分を知らない状態からスタートしたい。

    +61

    -1

  • 856. 匿名 2022/01/04(火) 14:21:19 

    断捨離してダウンする理由に、疲れや、精神的なものだと思っていたけど、それ以外に見えないハウスダストや湿気やカビ?に原因があるかも!換気やマスク対策したけど年末に副鼻腔炎やってしまいました。アレルギー?同じような方いませんか?

    +31

    -0

  • 857. 匿名 2022/01/04(火) 14:52:34 

    >>841
    欲しいものの内容や量は変わるけどね

    +7

    -0

  • 858. 匿名 2022/01/04(火) 15:36:07 

    今日は仕事始めだが年休取っててお休み
    3年分位ある将棋雑誌を読み返して間引く作業に着手したよ
    毎月買ってるもので断捨離の断の対象からは外してるけど
    読み終わったのに意味なく取っておくのはやめる事にした

    +32

    -0

  • 859. 匿名 2022/01/04(火) 17:10:17 

    なんか断捨離と掃除ばかりした年末年始だった。
    朝起きてごはん、洗濯、断捨離、掃除、早めにお風呂。
    充実してたかと言えばしてたけど、買い溜めてるブルーレイを見る余裕がなかったなぁ。
    これから見るかな。

    +34

    -0

  • 860. 匿名 2022/01/04(火) 18:25:07 

    アルバム整理しました。コンパクトになりました。途方もない作業だと思っていたものもゴールが少し見えてきました。

    +26

    -0

  • 861. 匿名 2022/01/04(火) 18:48:20 

    結婚式のアルバム大と小サイズあって中身は全く同じなんですが、大サイズを断捨離したい気持ちが強まってます。後悔しないかな?と少し心配ですが、なくなったらかなりスッキリできそうで迷ってます

    +17

    -1

  • 862. 匿名 2022/01/04(火) 19:18:37 

    実家の物がすごくて途方にくれます

    とりあえず毎日少しずつ、今日は
    壊れた電気毛布を刻んで捨てました

    +32

    -0

  • 863. 匿名 2022/01/04(火) 20:17:39 

    今日は燃えるゴミを捨てたよ。

    +26

    -1

  • 864. 匿名 2022/01/04(火) 20:54:08 

    年も明けたので、洗面のタオルを新しいものと交換した
    お風呂用のボディスポンジも新しいものに交換した
    歯ブラシも交換(これは毎月)

    +18

    -0

  • 865. 匿名 2022/01/04(火) 20:56:26 

    2月になると寒いから、今月頑張る

    +24

    -1

  • 866. 匿名 2022/01/04(火) 21:00:33 

    明後日の木曜から年明けのゴミ回収がスタートするので明日から断捨離再開します!

    先月30日のゴミ出し完了からは基本的な掃除ぐらいしかしてなかったので再開できるのが嬉しい^_^

    +29

    -1

  • 867. 匿名 2022/01/04(火) 22:02:09 

    メルカリの総売上を計算したら約5万だった!
    塵も積もれば山となる。
    徒歩3分の所にファミマ出来るから、これからもちまちま出品しつつ、無駄なものは買わないように心がける!

    +42

    -0

  • 868. 匿名 2022/01/04(火) 23:48:55 

    今日スーパーで掃除用品買ってきた。
    スカスカで快適だったよ

    +15

    -0

  • 869. 匿名 2022/01/05(水) 00:10:02 

    大掃除で発見したブランド物のタオルをメルカリに出したらすぐ売れて嬉しかった!
    利益は400円だけどよしとする^_^

    +25

    -0

  • 870. 匿名 2022/01/05(水) 00:15:57 

    >>856
    私はホコリで眼球やられました
    次回からはGacktみたいなゴーグルをしようと思います
    目は盲点でした

    +20

    -0

  • 871. 匿名 2022/01/05(水) 00:23:39 

    >>830
    断パト隊w
    うちにも来て欲しいです(切実)

    +9

    -0

  • 872. 匿名 2022/01/05(水) 00:23:43 

    断捨離トピ、大好きです。
    一人暮らしの娘と実の母親が買い物好きで、服やらお菓子やら買うだけ買って使わないと持ち込んできます。
    それを処分するのも疲れたので、今年は断ろうと思います。二人とも捨ててくれてもいいって言うけど、私も物を処分するのも疲れるし。二人の無駄遣いが治るといいなと思います。

    +51

    -0

  • 873. 匿名 2022/01/05(水) 02:45:18 

    子どもの着れなくなった服を、中位の段ボール二つ分くらいもらってもらいました。(^ ^)
    会って、必要な服を選んでもらうまで手元に持ってる状態だったからすっごくスッキリ!
    喜んでもらえたのもうれしい〜。

    必要ない分は45リットルのごみ袋ひとつ分くらいになって破棄する準備したし、空間が増える度に心の余裕もできてくる感覚がなんともうれしい。
    今年もたくさん空間を作ります。(^ ^)

    +18

    -1

  • 874. 匿名 2022/01/05(水) 03:23:47 

    >>846
    消化排出されるんじゃない?カビの胞子なんてあちこちに飛んでるしブルーチーズとか食べるし大丈夫でしょ。

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2022/01/05(水) 07:24:49 

    旦那の趣味のものを本人が捨ててほしいと頼むので私が捨てました。ややこしいものが多くとても面倒でした。
    このことがきっかけで自分が死んだ後家族の負担を減らしてあげないとと思うようになり断捨離中です。
    死ぬにはまだまださきですが早すぎることはない。物の少ない生活を目指します。買うばかりでは駄目ですね。売ったり捨てたりとコツコツ頑張ります。

    +27

    -0

  • 876. 匿名 2022/01/05(水) 10:22:15 

    新年。ずっとやってなかった家計簿と、資産管理をしたら、断捨離で捨てた物や日々の生活の無駄遣いが見え、反省…。

    +27

    -0

  • 877. 匿名 2022/01/05(水) 10:35:41 

    夢で、【SDGs】を日常的に口にしている未来の夢を見ました。断捨離でたくさん捨ててしまったけど、断捨離で意識が変わったので、環境の事も含めて、物と付き合っていけるようになりたいです。

    +9

    -7

  • 878. 匿名 2022/01/05(水) 11:19:47 

    ぬいぐるみ、捨てるしかないと思ったけどなんとなくメルカリに出したらどれも1日以内で売れる……ぬいぐるみは売れないのかと思ってた
    誰かのお家で大事にされるんならすごく嬉しい
    これからはその場のノリで買わないようにします

    +46

    -1

  • 879. 匿名 2022/01/05(水) 12:05:44 

    4日に今年初のふつうごみやったよ。年末捨てそびれた下着とか靴下とか服をたくさん捨てたよ。
    明日はまたふつうごみ。スニーカーとスウェットパンツ、毛布捨てるよ。もう用意してあるよ

    +26

    -1

  • 880. 匿名 2022/01/05(水) 12:20:33 

    明日ちょうど市の施設に行く予定があるから、壊れたタブレットをリサイクルボックスに持って行くつもり
    初期化する前に急に電源が入らなくなってしまって、データが消せないから放置してた
    今、YouTubeやネットを見ながら電源が入らない場合のデータ処理や、電池の外し方を調べてる

    +17

    -0

  • 881. 匿名 2022/01/05(水) 12:30:22 

    もう10年以上電源入れてないiPodと ICカードリーダーを市の小型家電回収ボックスに入れてきた
    有効に資源化されたら良いな

    +22

    -0

  • 882. 匿名 2022/01/05(水) 13:35:38 

    今日燃えないゴミの日でした
    年末に出せなかった物がたくさんあったので、かなりスッキリして嬉しい!
    まだいらない物がありそうなので、たこれからも断捨離頑張ります

    +29

    -0

  • 883. 匿名 2022/01/05(水) 15:25:17 

    年末丁寧に出来てない掃除をしてます。これから浴室の掃除をします。断捨離は教科書関係。今年一年使わなかったら捨てます。

    +14

    -0

  • 884. 匿名 2022/01/05(水) 15:36:09 

    変色してしまったレザ-バッグ1個、色褪せた(しかもリサイクルショップで買った)小さいバッグ1個処分。残すと決めたレザーバッグは1個。たいした生活レベルじゃないから良いバッグは沢山いらない。
    日光だけじゃなく室内照明の光も変色の原因になるらしいから、黒い不織布に綺麗に包んで仕舞い直した。

    +23

    -0

  • 885. 匿名 2022/01/05(水) 15:53:40 

    実家を少しずつ断捨離中
    冷蔵庫の横の収納袋?をなくしました
    収納グッズがあると本当に物が増える

    +23

    -0

  • 886. 匿名 2022/01/05(水) 16:16:58 

    メルカリにしばらく出してた物いいねばかりで売れないから一旦停止しようとしてたら今日だけで続々と一気に3点売れた!忙しないけどやっと片付く!嬉しい

    +28

    -0

  • 887. 匿名 2022/01/05(水) 16:29:01 

    今日はトイレと和室と洗面台と洋室フローリングの清掃とペットボトルを捨てたよ。

    +11

    -1

  • 888. 匿名 2022/01/05(水) 17:02:46 

    明日は事務処理します。要らない伝票など処分します。

    +11

    -0

  • 889. 匿名 2022/01/05(水) 17:35:30 

    去年から廊下に置きっぱなしにしていた不要な服たちをようやく今日売りに行きました!3000円になった!置いてた廊下もスッキリしたし気持ちがいい✨これから服を買うときは吟味して買うようにする。

    +27

    -0

  • 890. 匿名 2022/01/05(水) 19:39:07 

    年末に細々した物を処分し、年明けからは使ってないワンピースやストールをメルカリにだして売れました^_^
    去年までは使っていた服も今年使ってない物があるのでどんどん処分していきます。
    転勤族なので定期的に持ち物の見直ししてるんだけどこのトピは士気が上がるから助かってます!

    +25

    -0

  • 891. 匿名 2022/01/05(水) 20:40:00 

    接客業で年末年始が仕事だったので、ようやく落ち着いた休みでゴミをまとめたり掃除したり去年のカレンダーを撤去しました!

    ここのトピ見てるとやる気がわいてくるので助かります

    +25

    -0

  • 892. 匿名 2022/01/05(水) 22:18:04 

    >>872
    捨ててもいいよって持ってくるならそこのゴミ箱入れといてって言えば解決!

    +19

    -0

  • 893. 匿名 2022/01/06(木) 01:31:23 

    もったいないと思って捨てられなかった本。メルカリで、全く売れない。笑 ケチケチとっていたんだろ。

    +19

    -0

  • 894. 匿名 2022/01/06(木) 09:22:39 

    年末年始に溜めたゴミ7袋を捨てた!
    ゴミ収集のおじさん大変だっただろうな。
    捨てるまでゴミをベランダ(隣人がいない方)に置いておいたので、捨てたあとは塩をまいて水を流した。
    すっきり。
    もうそろそろゴミはあんまりでないかな。

    +21

    -2

  • 895. 匿名 2022/01/06(木) 11:13:20 

    燃えるゴミ捨てた

    +7

    -1

  • 896. 匿名 2022/01/06(木) 11:14:10 

    寂しい
    寂しさも断捨離したいです。

    +11

    -0

  • 897. 匿名 2022/01/06(木) 12:31:34 

    雪が降っている!
    こんなに寒いと掃除のやる気が出なくても仕方ないよね

    +22

    -0

  • 898. 匿名 2022/01/06(木) 12:32:23 

    鏡を拭いてきました。
    定期的に拭くと悪運がリセットされるそうです。

    +16

    -0

  • 899. 匿名 2022/01/06(木) 12:34:40 

    >>877
    そうですよね
    このままの生活だと地球の資源を蕩尽してしまいます。
    少しずつ環境を悪化させないようなライフスタイルを身につけていものです。

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2022/01/06(木) 12:35:43 

    玄関のたたきを水拭き掃除してきたよ
    悪い気が溜まりやすい場所なので、ここだけでも毎日そうじするといいそうです。

    +23

    -0

  • 901. 匿名 2022/01/06(木) 12:46:48 

    トイレ掃除してきた
    金運に直結するらしいから効果が出るといいな

    +30

    -0

  • 902. 匿名 2022/01/06(木) 12:48:23 

    掃除頑張ったからホットミルクで温まります。

    +27

    -1

  • 903. 匿名 2022/01/06(木) 12:59:24 

    風水の効果がなんだかイマイチだと思っていたんだけれど、悪口に触れていると効果が出ないそうです。
    1ヶ月間、悪口や炎上とは触れない生活を続けたら、風水が効く土壌が出来るみたい
    でも、これってガルちゃんやっていると中々難しいよね

    +20

    -7

  • 904. 匿名 2022/01/06(木) 13:00:23 

    寒いところで掃除をしてたら体が冷えたので、足湯をしています。

    +37

    -0

  • 905. 匿名 2022/01/06(木) 13:04:07 

    家族がキッチンマットに醤油を溢したらしく、シミが付いたまま洗濯カゴに放置されてたから洗剤浸け置き洗いした。放置したら汚れ落とせなくなるじゃん…(怒)

    +25

    -0

  • 906. 匿名 2022/01/06(木) 13:37:20 

    >>901
    トイレ掃除すると、良いことあるよね!
    自宅のトイレはもちろん、みんなが嫌がる職場のトイレ掃除も、がんばってる。
    ⚪︎欲しいものが手に入る
    ⚪︎お金が貯まる

    ささっとトイレ掃除するだけでメリットあるなんて、こんなラクな方法ないよ。


    +34

    -0

  • 907. 匿名 2022/01/06(木) 13:52:56 

    今年の花粉飛散、去年の1.5~3倍予想だって。今月中に大物沢山洗っておこ😖

    +27

    -0

  • 908. 匿名 2022/01/06(木) 14:07:56  ID:74uctgclYX 

    >>907
    雪が終わったら花粉か

    +20

    -0

  • 909. 匿名 2022/01/06(木) 16:05:00 

    今日はトイレの掃除と新聞紙の整理と燃えるゴミを捨てたよ。

    +27

    -1

  • 910. 匿名 2022/01/06(木) 16:16:25 

    凄い雪です。
    皆さんお気をつけ下さい

    +16

    -0

  • 911. 匿名 2022/01/06(木) 16:23:39 

    >>874
    発酵食品と比べてもね

    +2

    -2

  • 912. 匿名 2022/01/06(木) 17:11:47 

    寒いから筋トレしているけど疲れちゃった。

    +18

    -0

  • 913. 匿名 2022/01/06(木) 17:34:40 

    物が多くて雑然…
    1/4から毎日片づけ・掃除を始めました!
    2/4までに終わらせるのが目標です

    +38

    -0

  • 914. 匿名 2022/01/06(木) 17:57:20 

    ベビーゲート
    ベビーベッド
    おもちゃのキッチン
    IKEAおもちゃ収納棚
    IKEAテレビボード 10年使用
    IKEA棚 10年使用
    マガジンラック
    使っていないおもちゃ類
    使っていないキッチン用品
    一年以上着ていない洋服
    年末年始でだいぶ整理できてスッキリました^ ^
    とは言えまだまだ物置はたくさんの物で溢れているので引き続き断捨離せねばー!

    +27

    -0

  • 915. 匿名 2022/01/06(木) 19:03:14 

    売れなかったプラ収納ケースをカットして処分したいけどしんどそうだ…

    +23

    -0

  • 916. 匿名 2022/01/06(木) 19:25:25 

    布団、掛け布団ってどれくらい1ヶ月で干してますか?シーツやカバーはどれくらい洗濯しますか?

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2022/01/06(木) 20:44:36 

    >>861
    同じ中身で、大サイズを捨てたら後悔しそうなのは何でなのかしら。
    何度も見返すのなら残しておいてもいいと思うけど、断捨離の候補として久しぶりに手を伸ばした物なら必要ないものなんだと思うよ。

    +5

    -2

  • 918. 匿名 2022/01/06(木) 21:24:03 

    >>911
    カビじゃん

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2022/01/06(木) 21:38:15 

    バスタオル、スニーカー二足捨てちゃいました。お正月に新しいスニーカー二足買ったから!
    明日は膝掛け捨てよっかな。

    +33

    -0

  • 920. 匿名 2022/01/06(木) 22:40:41 

    >>916
    私は掛け布団や敷布団は一週間に1回くらい干しています。
    シーツの洗濯もそれくらいです。

    +7

    -0

  • 921. 匿名 2022/01/06(木) 22:43:14 

    風水によると男性がいる家では寝室でピンクを使うと生命力がダウンするらしいです。
    私の家の寝室はピンクなんです。
    だから新しい色のリネン類を買ってこようと思います。

    +2

    -11

  • 922. 匿名 2022/01/06(木) 22:46:05 

    トイレが寒かったり暗かったりすると、陰の気が発生しやすくて、水毒が増殖しやすいらしいです。
    でも、トイレタリー用品を明るい色にすることは出来ても、気温は変えられないよね
    パネルヒーターを置くにしても電気代が凄いことになっちゃう。

    +4

    -6

  • 923. 匿名 2022/01/06(木) 22:47:56 

    お花を飾っています。
    なんでも生気を呼び寄せるエサになるそうです。
    それに何もない部屋にお花を飾ると映えますね

    +6

    -5

  • 924. 匿名 2022/01/06(木) 22:48:22 

    今日は寒すぎる。

    +19

    -0

  • 925. 匿名 2022/01/06(木) 22:49:58 

    精油と消毒用エタノールを使って、ルームフレグランスを作りました。
    ペパーミントの良い香りが玄関を包んでいて気分がいいです。

    +12

    -2

  • 926. 匿名 2022/01/06(木) 23:32:41 

    >>916
    週1回はやらないとダメだよ

    +8

    -0

  • 927. 匿名 2022/01/07(金) 04:12:16 

    >>920
    ありがとうございます!(^-^)v参考になります。

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2022/01/07(金) 04:13:22 

    >>926
    ありがとうございます!(^-^)v

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2022/01/07(金) 11:23:12 

    布団干し中

    +6

    -0

  • 930. 匿名 2022/01/07(金) 12:38:43 

    ゆきのせいで洗濯物が溜まってた

    +11

    -0

  • 931. 匿名 2022/01/07(金) 12:57:36 

    寒くてやる気しない

    +20

    -2

  • 932. 匿名 2022/01/07(金) 16:10:08 

    一年貯めたメルカリの売上金¥116,000を振り込み申請した。還元クーポンある時にちょこちょこメルペイ使いながらも残高10万超えたから嬉しい。
    履歴見返すとほんとにチリ積。一時期面倒になってメル卒しようと思ってたけど、欲を出さずに自分へのお年玉貯める感覚でやってたら割と楽だった。
    でも片付いた感は薄いから、売れ残りで1000円以下の物は買取にまとめて出そうかな。新春買取アップしてないかな。

    +36

    -0

  • 933. 匿名 2022/01/07(金) 16:34:57 

    ヨレヨレのトップスでタンスの上のホコリ拭き掃除して処分。またまたメルカリで使うかもと取って置いた段ボール6箱処分。

    +19

    -0

  • 934. 匿名 2022/01/07(金) 16:54:26 

    今一息ついてミルクティー飲んでる

    +14

    -2

  • 935. 匿名 2022/01/07(金) 17:22:00 

    断捨離の動画や本などを見るとつい勢いで捨ててしまい、後であれ捨てなければ良かったかも~と思うことが何度があったので、少しでも迷うものは一旦、保留期間を設けることにしました。
    何度も断捨離をしてきて、人様のやり方を参考にしつつ、自分に合うやり方を見つけていけばいいのだとわかりました。

    +28

    -0

  • 936. 匿名 2022/01/07(金) 18:21:04 

    今日は新聞紙を捨てて、トイレと洗面台の掃除をしたよ。

    +10

    -1

  • 937. 匿名 2022/01/07(金) 18:23:14 

    コートのボタンが取れかけてたから縫い直しておいた
    お気に入りなのよね

    +26

    -1

  • 938. 匿名 2022/01/07(金) 20:47:54 

    断捨離じゃないかも知れないけど、ここ半年くらいがるちゃんはブラウザで断捨離もしくはミニマリストのキーワード検索したものしか見ていない
    前はがるに入り浸ってたけど、最近あまり見ててもモヤモヤすることが増えてきたので見るのを断捨離関係トピに限定したら時間をもっと有効に使えるし、内面もちょっとはマトモになったと思う

    +34

    -0

  • 939. 匿名 2022/01/07(金) 20:56:17 

    今晩はお鍋でした。

    +3

    -7

  • 940. 匿名 2022/01/07(金) 21:10:41 

    私もガルちゃん断捨離したい
    悪影響しかない

    +14

    -0

  • 941. 匿名 2022/01/07(金) 21:31:43 

    今日ね、ニット帽ひとつ捨てたよ。どんぐりの頭の部分みたいな帽子だった。かぶると私がどんぐりみたいになってしまうから捨てたよ。代わりにローソン100にあった330円のニット帽子、220円のニット帽子買った。
    ラコステのニット帽も2つ捨てちゃった。洗濯機でガラガラ回すからか伸びたから。

    +13

    -0

  • 942. 匿名 2022/01/07(金) 21:32:29 

    毎朝交番掃除してるよ 寒いから大変です

    +2

    -17

  • 943. 匿名 2022/01/07(金) 21:33:45 

    >>924
    もう何年もやってるんだよね。

    +2

    -0

  • 944. 匿名 2022/01/07(金) 21:49:12 

    >>942
    偉ーい

    +1

    -4

  • 945. 匿名 2022/01/07(金) 22:38:54 

    明日は何を断捨離しようかなー

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2022/01/07(金) 23:30:44 

    >>942
    え?

    +6

    -1

  • 947. 匿名 2022/01/07(金) 23:41:59 

    もう寝なきゃ

    +2

    -2

  • 948. 匿名 2022/01/08(土) 01:04:47 

    玄関掃除してきた

    +2

    -1

  • 949. 匿名 2022/01/08(土) 01:42:41 

    玄関掃除してきた

    +2

    -2

  • 950. 匿名 2022/01/08(土) 08:20:03 

    >>907
    うわっ1.5倍以上?!こりゃ大変だ、教えてくださりありがとうございます。
    花粉症の薬飲むの2月からじゃ遅いかな…

    +8

    -0

  • 951. 匿名 2022/01/08(土) 11:29:08 

    拭き掃除にハマってかれこれ3か月、玄関の三和土とトイレは毎日水拭きするようにした。最初は寒いし面倒だなって思う日もあったけど、今ではすっかり習慣化してやらないと気持ち悪い。今日も朝起きたら速攻窓開け放して拭き拭きしました。
    雑巾だと衛生面が気になるから、玄関はキッチンペーパー、トイレはキレキラ使ってる。クエン酸と重曹、セスキも前はスプレーとか粉を溶かして使ってたけど、シートにしたら気になった時にすぐ掃除できて楽。あとは赤ちゃんのおしりふきの優秀さを再確認してる。
    家中どこ見ても綺麗で気持ちいいけど、掃除にハマる前と比べると月々の掃除用品代が爆上がりした。新しい洗剤とかお掃除グッズが出ると試してみたくてすぐ買っちゃう。

    +33

    -0

  • 952. 匿名 2022/01/08(土) 12:57:57 

    >>907
    凄い量の花粉

    +8

    -0

  • 953. 匿名 2022/01/08(土) 13:50:33 

    古い派手な枕カバー捨てるのに2日間悩んだ。
    切って雑巾にしよう?とか、もう1回使ってから捨てる?とか リカちゃん人形の布団を作ろうかと色々考えて結局そのまま捨てました。

    +27

    -0

  • 954. 匿名 2022/01/08(土) 14:02:53 

    朝起きたときに窓の結露を拭いた。いらない服で拭いてゴミに出すから一石二鳥。

    +19

    -1

  • 955. 匿名 2022/01/08(土) 14:30:06 

    約半年振りに照明の傘掃除とカーテンの洗濯完了。最近ずっとなんだけど、レースカーテンがいくら洗ってもバサバサしてもチリボコリ?が出続ける…。
    もしや20年も使ってるから、劣化した化繊の繊維が粉々になって砕けてるのでは…という結果に。劣化しない物なんてこの世に無いもんね。
    今年中に買い換えようと思ったで候💸。

    +34

    -0

  • 956. 匿名 2022/01/08(土) 14:41:47 

    >>955
    うちもそうなって買い替えたよ。窓際だと紫外線で劣化するのかも。

    木製のブラインドなら埃出ないと思うんだけれど、値段が高くて躊躇している。

    +16

    -0

  • 957. 匿名 2022/01/08(土) 14:45:54 

    毛玉のついたタイツを3枚処分。
    棚の奥にしまい込んでたお菓子用のお盆を使いはじめた。
    ヨレのあるTシャツを買い替えた。

    今年は死蔵させない事を目標にします。

    +28

    -0

  • 958. 匿名 2022/01/08(土) 14:56:49 

    今日はトイレと洗面台と和室2部屋洋室フローリングの掃除をしたよ。
    あと鞄の中の整理もやったよ。

    +15

    -0

  • 959. 匿名 2022/01/08(土) 15:19:05 

    >>956
    うわ~やっぱり劣化だよね…
    祖父の家の30~40年物の古いカーテンも似た感じで、言葉の通りボロボロ…ボロ…ッて状態で、掃除機掛けても掛けても変な粉末みたいなのが床に落ちてきてたの思い出した😅
    私もカーテンのホコリ凄く嫌で、スクリーン式にしたいけどお金も手間も掛かるのよね。

    +16

    -0

  • 960. 匿名 2022/01/08(土) 15:37:57 

    この三連休の間にブラリサイクルに出して新しいブラジャー買いたい。
    服も断捨離したい。
    気に入ってないけど着てるって服が多すぎて。

    +23

    -0

  • 961. 匿名 2022/01/08(土) 15:59:09 

    お恥ずかしながら5年振りくらいにベランダの窓拭きをしました。サッシ?に溜まった砂ぼこりが凄くて凄くて、古タオル1本が真っ黒になった

    +19

    -1

  • 962. 匿名 2022/01/08(土) 16:28:07 

    いただきものの細長いカッティングボードが家にあるんだけど、1人暮らしで使うのって実用的ではないよね…?
    ご飯、おかず、お茶とか載せてワンプレートとかお盆的に使えば良いのかな。
    綺麗に盛り付けても1人だと何のためかよく分からないし、持て余してるよー。

    +13

    -0

  • 963. 匿名 2022/01/08(土) 16:31:25 

    掃除機かけた

    +15

    -0

  • 964. 匿名 2022/01/08(土) 17:03:41 

    >>962
    トーストとかでお皿の代りに使うとか
    とは言え、自分が使わないものを無理矢理使うのはストレスになるから断捨離しちゃうといいかも

    +17

    -0

  • 965. 匿名 2022/01/08(土) 17:13:28 

    引っ越しの準備をしながら、文房具を改めて整理してちょっと不用品が出ました。

    +10

    -0

  • 966. 匿名 2022/01/08(土) 17:15:29 

    パソコン関係のなんだかわからない線、USBメモリ、充電器を処分した。

    あとは、デジカメの写真も少しずつ整理している。

    +16

    -0

  • 967. 匿名 2022/01/08(土) 19:25:48 

    コロナ感染の状況が良くないですね
    家に備蓄を用意して、巣籠を続けたいです。

    +17

    -0

  • 968. 匿名 2022/01/08(土) 19:28:08 

    >>964
    カッティングボードって見た目はおしゃれだけれど使い道が殆どないのよね

    +15

    -0

  • 969. 匿名 2022/01/08(土) 19:32:32 

    ベランダって汚れやすいよね
    私もボロボロになった雑巾でベランダの床を拭くけれど、まっくろになるから捨てる予定の雑巾しか使えない
    でもベランダって足りない運気を補充してくれる場所だそうだから、掃除はしっかりしておきたいね

    +14

    -0

  • 970. 匿名 2022/01/08(土) 19:34:54 

    >>950
    意外と鍼治療も効くよ

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2022/01/08(土) 19:44:39 

    >>906
    トイレには金運の神様がいるそうです

    +9

    -0

  • 972. 匿名 2022/01/08(土) 19:46:33 

    練香水も使い切って断捨離
    結局使わないって気づいた。

    +16

    -0

  • 973. 匿名 2022/01/08(土) 19:55:52 

    さみしさも断捨離したい
    余りにもさみしくてガールズちゃんねるに書き込みしてしまう。

    +32

    -0

  • 974. 匿名 2022/01/08(土) 20:19:35 

    玄関掃除してきました。

    +14

    -0

  • 975. 匿名 2022/01/08(土) 20:27:17 

    流せるトイレブラシを検討しています。
    実際使用している方っていますかね?

    +6

    -1

  • 976. 匿名 2022/01/08(土) 20:38:32 

    >>964

    それが縦15センチ、横30センチほどで、微妙にトーストなどは粉が落ちそうで。
    本当は友達が来た時にケーキとかお菓子載せたりして使えると良いんですが、うちに来客はほぼなく笑
    物は良く新品なので捨てるのも忍びないから、トレファクとかに持っていこうかな。
    一緒に考えてくれてありがとうございました!

    +12

    -0

  • 977. 匿名 2022/01/08(土) 20:40:53 

    >>975

    流せるトイレブラシ使ってましたが、スクラビングバブル使うようになってからウ◯チ汚れも綺麗に落ちるようになって使わなくなりました!
    ブラシないとすごく楽ですよ。

    +16

    -0

  • 978. 匿名 2022/01/08(土) 20:57:01 

    お洒落でカッコいいお皿ってつい買っちゃうんだけれども使い道がないのよね

    +5

    -0

  • 979. 匿名 2022/01/08(土) 20:58:41 

    >>977
    ん?
    スクラビングバブルの何を使われていたんですか?

    +2

    -0

  • 980. 匿名 2022/01/08(土) 21:02:43 

    使っていないメイク用品を断捨離しようかなって思うのですが、風水的には化粧って多少はしたほうがいいそうです。
    だから面倒くさくてもちょっとお化粧してみようかなって思う。

    +7

    -2

  • 981. 匿名 2022/01/08(土) 21:10:37 

    >>915
    プラ収納ケースをカットするのは本当に大変ですよ
    細かい粉が舞い散るし、それを吸い込みそうになるし
    個人的には二度とプラ収納は買わないと誓いました。
    まだ木製の収納のほうが良いと思いました。

    +14

    -3

  • 982. 匿名 2022/01/08(土) 21:10:58 

    >>979

    超強力トイレクリーナーだよー
    ジェルの!

    +6

    -0

  • 983. 匿名 2022/01/08(土) 21:15:24 

    >>870
    お掃除のときにゴーグルとマスクをしていると不思議と疲れにくくなるよ

    +8

    -0

  • 984. 匿名 2022/01/08(土) 21:16:26 

    >>982
    あー、あれか!
    ありがとうございます。
    早速買ってみる

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2022/01/08(土) 21:23:59 

    コロナをただの風邪扱いしていたせいで感染が広がっている。
    私は家で断捨離と掃除して過ごすわ

    +10

    -8

  • 986. 匿名 2022/01/08(土) 21:49:53 

    うちついて行っていいですか?の代々木上原のご老人宅が凄かった
    TVerで見られるからよかったら見てね
    番組で片付けてくれて、ゴミの処分費用32万円

    +13

    -0

  • 987. 匿名 2022/01/08(土) 21:53:49 

    風邪薬が使用期間切れになってた。

    +9

    -0

  • 988. 匿名 2022/01/08(土) 21:59:53 

    >>975
    私には流せるブラシの方があってました。
    便器に使う前に、トイレのタンクとか床とトイレの境目拭いてから装置にセットして使ってる。
    使い捨てって勿体ないと思ってたけど使い倒してから捨てれば良いわけだし手間もかからないから、モノによっては使い捨ての方が良い。

    +10

    -1

  • 989. 匿名 2022/01/08(土) 22:03:54 

    断捨離が完了するまで本当にあとちょっとなんだけれどね

    +3

    -2

  • 990. 匿名 2022/01/08(土) 22:04:15 

    新しい楽天クレカが届いて半月
    カットして入れ替えようと何気なく、新旧見比べたら番号が違う
    調べたら、付帯のエディは引き継がれず新しい番号になるんだって
    危なかった
    カットしたら、残ってる電子マネー使えなくなるところだった
    他も解約したけど、本当に解約出来てるか心配だったカード数枚と関係の書類を処分したよ
    解約出来たと確信できたので

    +23

    -0

  • 991. 匿名 2022/01/08(土) 22:06:37 

    >>990ですが一部訂正
    引き継ぎはちょっと面倒だけど出来るらしい
    私は面倒なのは嫌なので使い切って処分します

    +7

    -0

  • 992. 匿名 2022/01/08(土) 22:07:23 

    大物だと断捨離するにもお金が掛かりますよね

    +10

    -0

  • 993. 匿名 2022/01/08(土) 22:08:38 

    玄関のお飾り外して、お正月の飾り物をしまいました

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2022/01/08(土) 22:12:43 

    うちもお正月飾りを外しました。
    夫が来年も使おうと言っていますが、こういったのは毎年買い替えるものです。

    +18

    -0

  • 995. 匿名 2022/01/08(土) 22:34:23 

    古いカーテンは断捨離しよう
    健康運が上昇する緑のカーテンにするんだ。

    +11

    -0

  • 996. 匿名 2022/01/08(土) 22:38:10 

    私もクレジットカードを閉鎖したいな

    +5

    -0

  • 997. 匿名 2022/01/08(土) 22:46:08 

    >>988
    便器に使う前にタンクとかに使うんですか!
    確かにそういったところって狭くて洗いづらいんですよね
    力もなかなか込まないし
    それいいなぁ

    +7

    -0

  • 998. 匿名 2022/01/08(土) 22:50:56 

    いらないノートを消費するために、幸運ノートを書いている。
    今まであった運のよかった事を書いているんだ。
    そうすることによって幸運体質になるらしい

    +14

    -2

  • 999. 匿名 2022/01/08(土) 22:59:34 

    今年も清掃ボランティア頑張るぞ
    家の掃除が進みすぎて、自分の家以外も掃除したくなってきた

    +13

    -1

  • 1000. 匿名 2022/01/08(土) 23:00:50 

    お掃除のやる気がしなかったけれど、ここを見てコメントしているとやる気が出てくる。

    +11

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード