ガールズちゃんねる

一人暮らしの人!魚食べますか?

160コメント2021/12/25(土) 12:03

  • 1. 匿名 2021/12/21(火) 19:30:47 

    今日は給料日だったので、久しぶりに刺身を食べました。一人暮らしの人魚食べる頻度どれくらいですか?
    私は 2週間に1回程度です😅

    +86

    -5

  • 2. 匿名 2021/12/21(火) 19:31:18 

    ツナ缶、サバ缶

    +181

    -4

  • 3. 匿名 2021/12/21(火) 19:31:24 

    週3!

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/21(火) 19:31:31 

    刺身と焼き魚ぐらい

    +74

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/21(火) 19:31:41 

    鮭とタラとサバは食べます
    週3で食べます

    +25

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/21(火) 19:31:44 

    食べてません!

    +60

    -3

  • 7. 匿名 2021/12/21(火) 19:31:48 

    刺身は割と食べる
    煮魚とかはなかなかしないなー

    +64

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/21(火) 19:31:59 

    一人暮らしの人!魚食べますか?

    +34

    -29

  • 9. 匿名 2021/12/21(火) 19:32:02 

    ツナ、鯖缶、冷凍食品の白身魚のタルタルが好きなので週3くらいで食べてます

    +25

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/21(火) 19:32:15 

    ほぼ毎日自炊してるので、肉と魚を交互に食べてる。
    鱈とか鮭はホイル焼きにして食べるのが手っ取り早しい簡単。

    +110

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/21(火) 19:32:16 

    一人暮らしの人!魚食べますか?

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/21(火) 19:32:21 

    しらす食べる

    +76

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/21(火) 19:32:32 

    月に1.2回くらいです…
    焼くのは鮭とサバくらいで、たまーにスーパーの安くなったお刺身とかです

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2021/12/21(火) 19:32:38 

    お刺身とかお寿司とか
    すぐ食べれる魚ばかり…

    +88

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/21(火) 19:32:45 

    お寿司はよく食べる

    +12

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/21(火) 19:33:04 

    週2回
    パックにサバが2切入ってるから2日食べるよ

    +22

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/21(火) 19:33:30 

    鮭の瓶でよくおにぎりする
    美味しいやつ高いけど、生魚買ってグリルで焼いて洗い物してって考えるとぜんぜん安い

    +46

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/21(火) 19:33:52 

    焼き魚、煮魚は外で食べる。

    家ではもっぱらお寿司か刺身。
    半額のやつ。

    +19

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/21(火) 19:34:02 

    >>1
    人魚がいる!!

    +82

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/21(火) 19:34:15 

    たまに割引のお造りを買うのとお昼御飯でお弁当買うときは焼き魚のお弁当を選ぶくらい。

    +11

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/21(火) 19:34:29 

    >>1
    一人暮らしの人魚…

    +65

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/21(火) 19:34:34 

    お惣菜で焼き魚も売ってますよー
    グリル洗うの面倒だからたまに買います

    +12

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/21(火) 19:34:40 

    肉は週末だけ。
    あと魚。刺身 焼き 寿司 缶詰め。

    +4

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/21(火) 19:34:42 

    食べるよ!
    5切入りの鮭買って、平日はごはんの上に焼き鮭乗せてお弁当持っていってる
    そうでもしないと食べる機会ないよね

    +24

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/21(火) 19:35:07 

    回転寿司か寿司の見切り品くらい

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/21(火) 19:35:08 

    日曜は刺身の日
    夕方スーパーに行って安いの買ってくる
    あとは切り身を塩焼きや照り焼きにすることが多いかな
    肉より魚の方が好きで、安かった日に買って冷凍してます

    +16

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/21(火) 19:35:13 

    一人暮らしのとき、凄く魚が食べたかった。でも焼くのにグリルないし、フライパンで焼ける鮭の切り身くらいしか食べてない。
    特にサバを食べたかったんだ。
    煮るのも一人では多すぎ。
    肉のほうが楽だもんね。

    +14

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/21(火) 19:35:13 

    >>1
    空前絶後の魚ブームが来てるので、安くなったお刺身をよく買うよ!
    その日のうちに食べるなら半額になってても怖くないから、お刺身率高いです!

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2021/12/21(火) 19:35:37 

    >>21
    しかも食べられちゃう…

    +20

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/21(火) 19:35:54 

    焼き魚たまに食べる。
    レンジで焼くと焼き加減難しいから、いつもオーブンで焼いてる。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/21(火) 19:35:57 

    スーパーのお惣菜で、さば味噌半額の時に買います。
    ホッケも半額の時に買います。
    鮭も切り身100円の時買うので、結構魚食べてます。

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2021/12/21(火) 19:36:08 

    冬は刺身食べないけど他の季節なら食べてるかなぁ。
    ツナ缶なら割と食べてる!

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/21(火) 19:36:17 

    刺身のみよく食べる。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/21(火) 19:36:33 

    粕汁作って今、鮭食べてます

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/21(火) 19:36:50 

    魚好きだから毎日たべるよ!
    仕事終わりの刺身とビール、朝ご飯は安い塩サバとか酒とかアジが安い時は買って下ろして揚げるだけで食べられるようにアジフライの冷凍保存ストックしてる!

    +8

    -2

  • 36. 匿名 2021/12/21(火) 19:37:05 

    この間サバが食べたくてフライパンで焼いたらしばらく台所がサバ臭かった

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/21(火) 19:37:26 

    サバ缶で色々アレンジして食べてるー

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/21(火) 19:37:43 

    ほぼ食べないな〜
    ほぼ鶏肉か豚肉

    たまーにお安くなってるお刺身食べるくらいだ

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/21(火) 19:37:53 

    この頃鰹に凝っちゃって週2は叩き買ってます
    さすが鰹節になって出汁になるだけある!ほんとに美味しい
    そして一番安い(から買える)

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/21(火) 19:38:34 

    お鍋に入れるセットみたいなのが安くなってたら積極的に買ってその日は寄せ鍋にする
    海鮮が少しでも入ってるお鍋ってなんか贅沢な気持ちになれる

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/21(火) 19:39:18 

    >>39
    安いの!?
    羨ましい!

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/21(火) 19:39:55 

    >>36
    サバ臭い残るよねぇ🐟️

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/21(火) 19:40:05 

    肉があまり体に合わないので、ほぼ毎日魚
    普段は開きを焼くか煮魚
    やる気がある時はフライか南蛮漬け

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/21(火) 19:40:25 

    ちくわは魚に入りますか?!

    +15

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/21(火) 19:40:34 

    刺身は月2~3回位。他の魚はシャケを月2回食べるか食べない位

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/21(火) 19:41:10 

    缶詰便りです
    後はフライの総菜を買うくらいかなあ…

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/21(火) 19:41:23 

    今日は鮭とほうれん草のシチューにした
    余るから明日も同じメニューの予定
    魚は好きだからかなり食べてるかも

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/21(火) 19:41:31 

    金魚飼ってるんだけど、食べ...

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/21(火) 19:42:40 

    今の時期はよく鱈チリする

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/21(火) 19:42:45 

    >>1焼き魚はグリル洗うの面倒だし臭いがついちゃうから食べない。食べたい時は会社の食堂で食べる。お刺身は、たまーにお寿司買うくらい。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/21(火) 19:43:24 

    食べたいけどあんまり食べれてない。
    週イチで食べたらすごい週だな。

    たまに、奮発してスーパーの寿司買ったりするけど数ヶ月に1回位。

    焼き魚、煮魚は調理が面倒くさいのと匂いが家中につくから避けてる。

    キッチンに窓ないし換気も悪いし

    もっと魚食べたいー!

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/21(火) 19:43:44 

    >>37
    鯖缶に薄く切ったラッキョウとラー油たらして食べると美味しいよ!

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/21(火) 19:43:45 

    焼く煮るは週3くらい
    お刺身は週1
    魚介類が割とどこでも取れるし隣県も魚介類名産だからそんなに高くない。お刺身は週末安いから。
    年々魚が高くなってて今まであまり並ばなかったような魚が安価で並ぶようになったからこの頻度維持できるかは分からない。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/21(火) 19:43:52 

    週一です!切り身をオーブンでホイル焼きにすると洗い物も少なく簡単ですよ〜

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/21(火) 19:44:06 

    >>1
    今は旬じゃないけど、いわしを照り焼きにして、大量の千切りキャベツと一緒に食べます。
    安上がりです!

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/21(火) 19:44:13 

    >>8
    このトピ画嫌だー!!
    ゾワゾワする

    +32

    -8

  • 57. 匿名 2021/12/21(火) 19:44:17 

    刺身たまに買います!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/21(火) 19:44:31 

    減塩しらすをよく食べてる

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/21(火) 19:45:07 

    サバ缶大好きだったけど缶詰なのにアニサキスいるの見つけてから無理なった😭

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/21(火) 19:45:16 

    >>29
    そして八百比丘尼伝説へ…

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/21(火) 19:45:47 

    ホイル焼きけっこうする。
    洗い物少なく済むし油使わないから気持ちヘルシーな感じがするし簡単で美味しい。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/21(火) 19:45:58 

    魚好きだけど刺身か焼き魚かホイル焼きくらいしかしない
    週3、4日は食べる
    毎日刺身でもいいくらい好きだけど高いよね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/21(火) 19:46:11 

    グリラー買ってから魚の頻度増えたよ。
    この中に塩振ったサンマやイワシやアジを丸ごと入れてグリルの中にグリラーごと入れれば、ふっくらした美味しい焼き魚が出来上がり。
    テーブルにそのまま出せる。
    余ったら翌日はグリラーごとレンチンすればいいし。
    グリルの掃除も不要で、グリラーを洗えばいいだけだからお皿洗うのと同じ。
    以前は肉ばかり食べてたけど、今は魚メインになっちゃった。
    一人暮らしの人!魚食べますか?

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/21(火) 19:46:14 

    タラの切り身をよく鍋に入れて食べます!

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/21(火) 19:47:18 

    焼き魚大好きだけどチンしたくないし部屋も臭くなるから、家では魚以外、外で魚食べてる

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/21(火) 19:49:28 

    魚大好きだから肉はほとんど食べなくて魚ばっか食べてる

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/21(火) 19:50:34 

    食べます!
    西京漬けや鮭とか。お弁当作ってるからというのもあるかも。
    あとはお寿司が好きだからよく食べてる。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/21(火) 19:51:36 

    魚屋さんで安くなってる鯛などのアラを買って、煮付けにしたりあら汁作ったりしてる。基本的に安くなってる魚しか買わない。たまに白子とか海老とか買ったりする。
    最近だと鍋にタラ入れたり。冷凍鮭は常備してるかも。
    あとは家の近所に種類も豊富でテイクアウト出来る海鮮丼屋さんがあるので、丼買って帰ったりもするな。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/21(火) 19:52:08 

    食べたいけど高くて買わないことが多いなー。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/21(火) 19:53:47 

    >>56
    ゾワゾワしますよね

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/21(火) 19:53:53 

    セブンの焼き魚おいしい

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/21(火) 19:54:16 

    ししゃも、ほっけ。お酒と共に食べる

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/21(火) 19:56:11 

    鮭とサバ食べてるよ!近所のスーパーは魚おいしくないから、月に一回デパート魚屋さんまで買い出しに行っている。あとイワシの缶詰も良く買う。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/21(火) 19:56:14 

    >>1
    魚と言って良いのかってかんじだけど、サバ缶、ツナ缶、しらす、鰹節は良く食べます。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/21(火) 19:56:59 

    鮭は食べる
    肉の方が好きだしお刺身は高いから週1くらいかなあ

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/21(火) 19:57:02 

    一人暮らしのときも今も魚はほとんど食べてない。鯖缶か鮭フレークくらい。高いのに量も少ない。値段と満足度で言うと鶏むねが一番。

    +2

    -2

  • 77. 匿名 2021/12/21(火) 19:58:13 

    一人暮らし5年目の大学生ですが、今まで一度も生魚を買ったことがないです。
    三枚おろしとかできない笑笑

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/21(火) 19:58:16 

    昨日カジキマグロが半額で、買ってとりあえず冷凍
    照り焼きしか思いつかないのでこれから焼く予定
    お刺身や切り身は食べるけど、開きとかは焼いたの買ってくる程度かも

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/21(火) 19:58:19 

    >>1
    毎日夜に鱈食べてるよ
    タンパク質豊富

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/21(火) 19:58:38 

    パック寿司はけっこう食べてる

    自分で料理するのは週一ぐらいかな
    ぶり大根とか

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/21(火) 20:00:36 

    焼魚煮魚が苦手でお刺身やお寿司好きなんですけど、やっぱりお高いのであんまり食べられない😅
    ツナ缶は常備してあるので週1、2回は食べるようにしてる。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/21(火) 20:03:26 

    社食で意識して魚メニュー選んでる

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/21(火) 20:05:02 

    仕事帰りにお刺身が安くなってたらお風呂入ってる間に漬けて漬け丼にするが

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/21(火) 20:05:38 

    料理する人にはマイナスがつく典型的な妬みブス女のトピ

    +3

    -3

  • 85. 匿名 2021/12/21(火) 20:06:44 

    かんづめ・レトルトパウチ・さしみ
    セールまたは値引きシールによるので頻度はまちまちね

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/21(火) 20:07:35 

    缶詰めか焼いてある魚ばかり
    グリル汚れて洗うのもめんどくさいし

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/21(火) 20:09:12 

    魚は全然食べてない
    加工品のツナ缶(マグロ、カツオ)、鮭フレーク、竹輪はんぺん魚肉ソーセージはよく食べる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/21(火) 20:10:12 

    >>10
    一人暮らし二年目くらいまではそうだったけど、野菜とかも取りたくて効率悪くてあまり食べなくなった。
    肉系だと二品と時々汁物でやるけど、魚だと焼いたりホイル焼きでも玉ねぎキノコ数グラムくらいしかとれないわけで、結果もう魚は無い存在くらい更に二品作らなきゃってなるというか。
    肉系だと野菜も多く入れられるし。
    結果魚介類挟みたいときはシーフードミックス、冷凍エビとか生イカ、ロールイカ使いがち。

    +1

    -13

  • 89. 匿名 2021/12/21(火) 20:11:12 

    >>34
    粕汁美味しいよね〜

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/21(火) 20:11:18 

    お惣菜の煮魚とかたまに食べてる

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/21(火) 20:11:34 

    刺身
    すしパック

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/21(火) 20:11:34 

    月に1回あるかくらい。
    魚焼くのは2.3ヶ月に1回くらいだ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/21(火) 20:12:04 

    >>56
    分かる!
    直視出来ない

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/21(火) 20:12:10 

    釣って食べます

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/21(火) 20:12:50 

    魚ってやっぱり食べた方がいいの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/21(火) 20:18:32 

    中学の頃友達が夕食は
    肉と魚料理、交互に食卓に並ぶと
    言っていて子供ながらいい家庭だな〜だと思った。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/21(火) 20:19:03 

    鍋に入れて週一くらいで。焼き魚もたまに食べるけど白身魚が多いかも。青魚は少し苦手で、鯵を南蛮漬けにしたり缶詰め食べたり。肉も嫌いであまり食べないんだけどね。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/21(火) 20:19:09 

    刺身、鮭、ツナ、まぐろの柵など1匹まるごとは買いません。食べるのは週1ぐらい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/21(火) 20:22:49 

    >>1
    家では食べないけど魚が食べたくなったら近所のお寿司屋に飲みに行く。
    大将と顔見知りになったから寿司、刺身、天ぷら、焼き魚…あればやってくれる。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2021/12/21(火) 20:22:55 

    >>10
    私も最近ホイル焼きにはまってます。
    グリルが無いので魚諦めてたんですが、トースターで簡単にホイル焼きに出来る事を知り、鮭の切り身、鱈、ブリカマなど色々試してます。
    お手軽にできて食べた後はホイルに包んで捨てられるので後片付けも簡単(^-^)

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/21(火) 20:23:08 

    >>37
    よくお味噌汁に入れて食べる!

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2021/12/21(火) 20:23:50 

    >>2
    魚の缶詰は一人暮らしの私にとって重宝している。

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/21(火) 20:23:55 

    >>94
    はいはい。すごーい。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/21(火) 20:24:35 

    吉野家でさばの味噌煮定食、牛鮭定食
    大戸屋で秋刀魚定食
    丸亀製麺で秋刀魚天、あんこう天

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/21(火) 20:25:24 

    >>63
    へー!いいねこれ!いいこと聞いたわ
    ちょっと調べてくる( ´∀`)/~~

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/21(火) 20:26:23 

    >>88
    ホイル焼きと米しか食べてないと思ってんのwww?

    +6

    -1

  • 107. 匿名 2021/12/21(火) 20:28:10 

    肉より魚食べる
    近所の惣菜屋さんが作る鯛のあら煮きが美味しくてよく食べる
    一人暮らしなら口に合う惣菜屋さんを見付けられたら魚食べる頻度上がると思うわ

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/21(火) 20:31:50 

    寿司くらいかな。なんなら肉もほぼ食べてない
    でも太ってる

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/21(火) 20:38:33 

    魚高いから食べてない 野菜ばっか食べてる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/21(火) 20:39:24 

    人魚は食べちゃダメ。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/21(火) 20:42:32 

    たまに食べたくなる時は、デパ地下の総菜屋でお弁当買いますよ。
    1600円とかだけど、銀ムツの照焼きとか美味しいので。
    刺身は好きじゃないです。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/21(火) 20:42:51 

    >>89
    美味しいし、健康的!☺️

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/21(火) 20:43:55 

    >>8
    クマノミトピ画にしないでー!!笑
    食用を連想してしまう!
    クマノミ好きだからつらい!笑

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2021/12/21(火) 20:45:02 

    >>2
    缶詰めにもアニサキスいるの見てから食べられない

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/21(火) 20:51:12 

    グリルがないので、鮭のちゃんちゃん焼きのみ

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/21(火) 20:55:02 

    貧乏だし肉も魚も少ないよ
    卵ばっか

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/21(火) 20:57:10 

    週3で魚。コープの宅配やってて、いつも冷凍のやつを買ってる。
    夏は鯖で大量に南蛮漬け作ってる。
    それ以外の季節は基本的に焼き魚。鯖か鰆が多いかな。フライパンにシート敷くか、面倒な時はレンチンするだけの紙箱使ってる。
    あとは鰤のお雑煮が好きで年中食べてる。

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/21(火) 20:58:08 

    毎週月曜日、99円でお魚の切り身が売ってるので買って食べてます。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/21(火) 21:15:56 

    >>56
    トピ非表示にしようかと思うくらい嫌だ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/21(火) 21:16:42 

    まったく食べないなぁ
    あっても月1くらいかなぁ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/21(火) 21:17:10 

    味噌汁にアラを入れるよ。出汁がうまい

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/21(火) 21:25:29 

    >>19
    一人暮らしの人魚www

    +8

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/21(火) 21:30:11 

    週に何度かとははっきり言えないけど
    メインのおかずになるタンパク質を
    肉、魚、大豆製品で考えるので
    バランス良く食べてると思う
    出刃庖丁、刺身包丁も持ってるので
    時間があれば自分で捌きます
    魚は洗えるタイプのロースターか
    魚が焼けるグリルパンで焼いてる
    コンロのグリルでは魚は焼かないな

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/21(火) 21:41:59 

    帰宅の18時頃に半額になるほっけとかサバとかの一夜干しを買って帰ります🐟

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/21(火) 21:49:57 

    みんなすごいなー。料理は寒いのであまりしないんだけど、意識して買って食べるようにはしてる。お金ないときはおかかご飯

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/21(火) 21:53:37 

    最近ダイエット始めたから鯖缶は毎日食べてる
    仕事休みの日はホッケとかししゃも焼いて食べてるよ
    最初はお肉食べたい~😭ってなってたけど、最近は魚で満足できるようになってきてる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/21(火) 21:58:51 

    週1で鮭のムニエル食べてる

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/21(火) 22:05:58 

    今日はサーモンとアボカドの和え物みたいなの食べたよ
    明日明後日も食べる予定
    お肉より魚が好きだから、割引になってるものを買うようにして食べてる
    パック寿司も大好き

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/21(火) 22:12:52 

    >>1
    毎日
    シーチキンとか鯖缶
    で、買い物行ったらお刺身

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/21(火) 22:16:49 

    チリ産の鮭が安いから
    焼くだけじゃなくて炒飯とかシチューとか入れて食べてる
    白菜とクリーム煮にしても美味しい

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/21(火) 22:19:29 

    白子が好きで白子ばかり食べてます

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/21(火) 23:11:11 

    >>36
    焼き魚をフライパンで焼くときは、ダイソーで売ってるフライパン用シートを下に引いて、蓋はアルミホイルでぐるぐる巻きにするといいよ!

    +2

    -1

  • 133. 匿名 2021/12/21(火) 23:12:54 

    お刺身大好きだからしょっちゅう食べてる😃
    盛り合わせで398円とかの安いやつ。
    たまにぶりの切り身で照り焼き。
    あと朝ごはんにアジの開きやシャケも時々食べてる。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/21(火) 23:15:56 

    スーパーの鮮魚売り場で売ってるチンするだけの焼き魚とか魚肉ハンバーグを食べてる。
    自分では焼いたり煮たりしたことない。笑

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/21(火) 23:31:01 

    >>10
    私は小さいフライパンで蒸し焼きにしてる
    簡単だし美味しいよね

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/21(火) 23:56:04 

    デパ地下のタイムセールの刺身をたまに

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/21(火) 23:59:33 

    週一ぐらいで刺身食べてる
    帰宅が遅いので大体半額になってるしそもそも刺身自体も安い

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/22(水) 00:00:39 

    >>1
    セブンイレブンのあっためるやつをたまに買う。
    自分で魚を買ってきて焼くことはない。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/22(水) 00:12:06 

    >>135
    蒸すのも美味しいよね!

    昆布の上に鯛を乗っけてお酒とお水を入れて火をつけ、蓋をしたらあとは放置。
    焼くより身がふっくら柔らかで美味しいの〜。。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/22(水) 00:44:07 

    食べない。
    魚は調理するととにかく家が汚れる。
    匂いも気になる。
    食べるならお造りか調理済みの惣菜。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2021/12/22(水) 02:41:36 

    >>1
    鮭は好きだから週4くらいかな?野菜炒めの時に使う野菜ときのこと鮭をアルミホイルに包んでオーブンで焼いたりパリパリな鮭にタルタルソース付けて食べたり。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/22(水) 03:54:04 

    焼き魚をよく買ってくる。
    家で焼くのは面倒だからやらない。
    ファミマのホッケの塩焼きが好きで、仕事帰りに翌日の朝ご飯用によく買う。
    一人暮らしの人!魚食べますか?

    +4

    -2

  • 143. 匿名 2021/12/22(水) 04:45:07 

    >>10
    ホイル焼き大好き♡皆さんのおすすめの味付けききたい!!

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/22(水) 06:07:54 

    月の半分以上は何か魚を食べてる気がする

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/22(水) 07:20:49 

    魚の脂が体にいいって聞いたよ
    美肌、脳梗塞予防

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/22(水) 07:25:58 

    出前館で海鮮丼を頼んで食べる
    たまに刺身も出前してもらう

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/22(水) 07:39:16 

    >>28
    空前絶後の魚ブームってなんだ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/22(水) 07:56:16 

    月一くらいかも
    生魚買ってだいたい焼くだけ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/22(水) 08:57:21 

    >>1
    味噌汁の煮干しをカウントしていいなら、ほぼ毎日😆

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/22(水) 11:19:29 

    >>1
    外食は月に一度の回転寿司にして生魚を食べてるるよ。
    普段は干物を冷凍ストックや切り身を週1焼き、
    照り焼き煮魚が週1、
    小魚鰹節を週3回
    会社にお弁当持って行くので、書き出すとけっこう食べてるな、自分と思った

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/22(水) 11:23:49 

    >>88
    野菜類は、野菜スープを例とストックして補ってる。下味無しで煮込んだものだと、コンソメ系でも味噌系でも中華系でも楽だし。魚は魚として食べたいんなだよね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/22(水) 12:37:23 

    >>122
    味に違いが出るんだね

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/22(水) 15:39:05 

    週2とかかな。
    面倒くさいけど、グリルで秋鮭焼いたら美味しかった。
    下のアルミだけ替えて2回くらい使ってから洗う…

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/22(水) 18:24:49 

    宅食ですが割と魚のメニューも入ってます

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/22(水) 20:16:38 

    デパ地下でカレイの煮付け切り身一個650円もした高い

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/22(水) 20:53:00 

    お寿司や海鮮丼か魚の缶詰ぐらい
    自分で調理して、となると台所狭いしやる気にならない

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/24(金) 14:00:42 

    ふるさと納税で買った海鮮漬け
    美味しいし冷凍だから気に入ってる
    あとはしらすを小分けにして冷凍してる

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/24(金) 20:32:54 

    お刺身やお惣菜の魚。
    家では焼くことはあんまりしない。
    食べないとって思っても中々。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/25(土) 05:11:58 

    >>63
    コレ見てから気になりすぎて数日クチコミとか調べた結果、買う予定でいる!!ミニサイズもあるみたいでそっちにしようかな〜と。
    とりあえずおすすめしてくれて感謝です。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/25(土) 12:03:05 

    刺身や寿司が多いけど、鮭の西京焼きとか好きで食べる。サバは焼くとなぜか胃に残るから味噌煮で。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード