ガールズちゃんねる

ペットがいる家のフローリング対策

74コメント2021/12/22(水) 00:06

  • 1. 匿名 2021/12/20(月) 20:14:37 

    猫と同居していて現在床全面クッションフロアになってます。
    定期的に爪切りに行ってるものの、ひとり遊びが激しく、走り回るのが好きで床の傷がだいぶ目立ってきたので今回クッションフロアをやめてフローリングにしようと計画中です。

    そこで滑止め傷防止ワックスをしようと思ってるんですが、ペット可で艶消しタイプのワックスがほとんどなく、他の対策としてカーペット、吸着マットなどありますが皆様のフローリングはどうしてるのか実情を聞きたいです。
    よろしくお願いします!

    +12

    -2

  • 2. 匿名 2021/12/20(月) 20:16:02 

    ペットがいる家のフローリング対策

    +50

    -2

  • 3. 匿名 2021/12/20(月) 20:16:36 

    うちは犬2匹だけど四角いジョイントマット敷いてます。
    子犬の方がおしっこしたらそこだけ外して洗濯してますよ。

    +83

    -2

  • 4. 匿名 2021/12/20(月) 20:16:52 

    猫を飼っています。
    フローリングで猫が足を痛めたので上からクッションフロアを貼りました。

    +39

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/20(月) 20:17:32 

    >>1
    ペットが滑らない為ではなく、あくまで傷防止用WAXを探されてますか?ペットの滑り止め用WAXなら沢山あるんだけどなぁ

    +9

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/20(月) 20:17:45 

    >>3
    ⚠️3さんのおうちは大丈夫そうだけどジョイントマット素材によっては誤食注意ね

    +13

    -4

  • 7. 匿名 2021/12/20(月) 20:17:51 

    犬の股関節に良くないと聞いてクッションシートみたいのを敷きました

    +57

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/20(月) 20:18:18 

    主な通り道になる場所にはカーペットを敷いてます。

    +20

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/20(月) 20:19:18 

    ペット用ワックステカテカだよね
    写真撮るといつも綺麗な家だねと言われたw

    +5

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/20(月) 20:19:32 

    >>6
    うちは猫だけど、ウレタンみたいな素材をかじりたがる子いる。
    個体差があるけど、執着する子は本当に飲み込んじゃう勢いだから撤去したよ。

    +20

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/20(月) 20:23:13 

    リビング全体をペット用のクッションフロアにした。ペット用なので普通のクッションフロアより滑らない

    +13

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/20(月) 20:24:47 

    リビングは全面にクッション性のあるラグを敷いていて、廊下は薄い貼るカーペットを敷いてます
    粗相も時々するので全部洗濯機で洗えるタイプです
    爪も家で切ってます
    1週間に一度のペースで切ってます
    2週間放っておくとチクチクになってます

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/20(月) 20:25:03 

    柴犬だけど、ジョイントマット→毛の短いカーペット→クッションフロアに落ち着きました。

    +5

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/20(月) 20:25:12 

    ワックスメーカーで働いてますが、もともと艶消しタイプのワックスは少ないです。そしてどのワックスでも、だいたいペットOKです。舐めたくらいではワックスは剥がれません。シックハウス対応の物を選んで下さいね。体育館用ワックスなら滑り止め効果抜群ですが、体育館用は18リットル入りが一般的なので、少量サイズはなかなかないです。

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/20(月) 20:25:18 

    フローリングはワックスしても滑りやすいよ。でも、爪の音が良く聞こえるから、その音であ〜伸びてるからそろそろ切らないとって思う。
    ペットの体のこと考えて、いちばん良いのは、カーペットだけど、汚れや掃除が気になるね。
    うちはフローリングで、廊下以外はタイルカーペットにして、汚れが酷いとこは新しく替えるようにしてる。
    ペットに配慮したクッションフロアとかもあるよ。ザラザラ?ボコボコ?してるやつ。

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/20(月) 20:26:17 

    犬です、すべっちゃうからフローリングの廊下はよく通るところ、リビングはカーペットにしてます
    ゲージの床は木目調の汚れが拭きやすいのを敷いてます

    +10

    -1

  • 17. 匿名 2021/12/20(月) 20:26:55 

    オスモカラーのワックスはどうでしょうか?種類豊富だし艶消し艶あり選べます。

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/20(月) 20:27:44 

    >>1
    傷は諦めた方が良いよ。
    猫の後ろ足の脚力は尋常じゃない。
    助走なしで2メートルくらい簡単に飛ぶんだから。
    人間で換算すると7メートル以上を助走なして飛ぶって事。
    走る時も後ろ足のグリップ力で床に傷が付くから床を守りたいならカーペット等を貼った方が良いよ。
    滑り止めにもなるし。

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/20(月) 20:32:59 

    >>2
    かわいいなぁ
    お腹撫で回したい

    +19

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/20(月) 20:41:10 

    杉床なんだけど傷はもう諦めてる
    爪がいい感じに入って走りやすいんだと思う
    無数の穴が開いてるし傷だらけだけど猫が幸せならそれでいい

    +15

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/20(月) 20:41:11 

    大型犬なのでリビングにはこれを敷いてます。
    汚したらそこだけ外して洗います。
    100円のだと薄いので注意です。
    汚い写真でごめんなさい。
    ペットがいる家のフローリング対策

    +39

    -4

  • 22. 匿名 2021/12/20(月) 20:41:50 

    >>14
    マイナス、間違えて押しました。すみません

    +2

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/20(月) 20:43:14 

    >>1
    わんわん滑らんというシリコンワックスを定期的に塗ってます。
    しかし一度塗ると剥離剤が必要なのが難点です。綺麗に塗るのが難しいです。
    開き直って気にせず大体で塗ってます。
    その上で飛び降りそうなところにクッション入りマットを敷いてます

    プロ施工シリコンだと5年持つみたいなのでそういう方がいいかもしれません。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/20(月) 20:48:16 

    >>1
    2階なので防音対策も兼ねてフロアマットを敷いてます。まぁまぁお金掛かるけど汚れた場所とかは部分的に洗ったり取り替えたりできるからいいかなーと。

    +2

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/20(月) 20:57:34 

    >>1
    世に出回ってるペット可商品って殆どが人間と同じ雑食の犬向きなんだよね。
    猫は肉食だからペット可商品でも微妙な物が多い。
    そこも頭に入れて選んでね。
    ペット可=猫可 ではないよ。

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/20(月) 20:59:03 

    ダックス飼ってます!ヘルニアになりやすい犬種なので、フローリングで滑らないように部屋全体にジョイントマット敷いてます!

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/20(月) 21:02:46 

    カーペットタイプのタイルマット敷いてます

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/20(月) 21:06:37 

    初めはタイルカーペットを敷いていました。
    今はラグを2枚敷いています。
    部分的に洗えるのが良いと思いタイルカーペットにしましたが、重いし、ズレるし、隙間にゴミが溜まるのが結構ストレスでした。
    あと全面剥がしてフローリングを掃除するのも重労働でした。

    おしっこの失敗をしないようになったので、大きくて軽いラグを2枚敷いています。
    洗濯機で洗濯できるし、なんてったって安かったので、最悪毎年買い換えればいいかなと思っています。

    片手で持てるので、床掃除がすごく楽になりました。
     

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/20(月) 21:06:42 

    12歳の愛犬と暮らしていますが、フローリング全体に吸着マットを敷いています。
    老犬になるとフローリングで滑って脱臼骨折するワンちゃんが多いと獣医さんに聞きました。

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/20(月) 21:08:44 

    用途が違うし主さんの猫には使えないけど、うちは高齢犬でフローリング滑ってすっ転ぶのでこれ↓見つけて快調です
    PAW WING パウ・ウイング 犬 用 パッド くつ ペット 靴下 滑り止め 肉球 保護 傷防止 すべり 止め フット パッド 48枚入り(4枚×12セット) 【 ブルー ・L 】
    https://www.amazon.co.jp/dp/B07TBHRCNL/ref=cm_sw_r_apan_glt_i_6BSFR3EH2K2S770R510W?_encoding=UTF8&psc=1

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/20(月) 21:16:51 

    猫を飼っています、猫用の部屋には画像のマットを敷いています。
    ペットがいる家のフローリング対策

    +12

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/20(月) 21:26:27 

    >>1
    いやいやフローリングのがヤバいよ!
    めちゃくちゃ傷付くし猫も滑って転ぶし
    キャットタワーから飛び降りた時の音もかなり響くようになるよ!

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/20(月) 21:27:20 

    >>2
    意外にムキムキ‪w‪w
    かわえぇえ

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/20(月) 21:33:44 

    >>1
    フローリングでペットオッケーのコーティングした。滑らづらくて傷つきにくいやつ。粗相しても染みないし拭くだけでキレイ。
    プラスでマットしいてる。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/20(月) 21:35:40 

    >>21
    犬でもこうやって穴あくんだね?!
    うち猫3匹いるから暑さ1センチのジョイント敷いてるんだけど、これの5倍くらい穴空いててさもう汚くてやばいのよ。穴あくの猫の爪だからだと思ってたw

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/20(月) 21:36:08 

    犬はフローリング駄目だけど猫は大丈夫って聞いたことある

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2021/12/20(月) 21:36:51 

    股関節脱臼防止の床の一つにコルク床があったよね。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/20(月) 21:37:14 

    >>6
    うちはラグとかの裏側についてるタグを片っ端からやられた!気付いたら食べてる

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/20(月) 21:38:47 

    >>36
    物によるのと猫の肉球の状態(水分油分量)によっては関節に負担になることもあるよ。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/20(月) 21:47:50 

    賃貸でどっちも経験あるけど
    フローリングはジャカジャカギャリギャリズダーン!!!
    クッションフロアはシャカシャカシャリシャリテシッ!!
    同じようにダッシュしてドリフトしてタワー駆け上って飛び降りた時の音ねw

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/20(月) 21:49:29 

    >>1
    タイルカーペットを全面に敷いてるよ
    タイルなら猫が吐いてもそこだけ洗えるからね

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/20(月) 21:49:51 

    こういうのは敷いてるけど角がめくれてきて汚らしいのと、ぱっと見はわからないけど、人間の髪の毛がめっちゃ絡まってて掃除機では取れなくて、コロコロしたら髪の毛だらけでギャー!ってなる。でも小型犬でパテラなのでマットは絶対なのと段差も厳禁です。
    ペットがいる家のフローリング対策

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/20(月) 22:15:33 

    これ敷いてる。
    洗濯機で洗えるし、滑り止め付きでズレない。
    タイルマットやタイルカーペット、ジョイントマットは、間に髪の毛が挟まって掃除機でも取れないから不衛生だと思って止めた。
    ペットがいる家のフローリング対策

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/20(月) 22:31:29 

    >>21
    我が家も大型犬と中型犬、猫いますがこれが現実ですよね、むしろ何もしてない家を見るとオシャレのためだけにペットのこと何も考えてないんだなと思っちゃうもん。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/20(月) 22:38:56 

    コルクのジョイントマットを敷き詰めて、その上に透明マットを敷いてます。
    ジョイントマットの隙間にゴミが入ったり、ズレてくることもなく、快適です。
    ペットがいる家のフローリング対策

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/20(月) 22:45:25 

    >>1
    猫ちゃん走り回るならフローリングにしない方が良いかも。滑るから足に力入んなくてヘルニアとかになりやすい。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/20(月) 23:30:45 

    >>1

    クッションフロアの方がいいよ。
    ツルツルの板は高齢になったとき走ると滑ったりする。
    安全第一。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/20(月) 23:38:22 

    >>21
    めちゃくちゃ親近感!!!!笑
    どんなに綺麗にしても汚れるよね😂

    かといって、部屋をお洒落に見せようとしても
    ペットに負担がかかるのは嫌だしね☺️
    うちの子🐶🐱第一!!!!

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/20(月) 23:54:25 

    うちは犬ですがジョイントマットは剥がしちゃうし食べるので敷けないです。小型犬ですがまさか剥がすと思わなかった。貼り付けるラグにも寂しくなるとたまーにおしっこしてしまう。ここ見てワックス検討しようと思いました。

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/20(月) 23:55:58 

    >>31
    気になるので商品の詳細が聞きたいです!

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/20(月) 23:57:19 

    >>31
    これ良さそうだけど何て言う商品?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/21(火) 01:07:13 

    業者さんに頼んでシリコンコーティングしてもらった
    10年効果、16畳のフローリング+階段で18万くらいだったかな
    格段に滑りにくくはなったがやはり多少は滑るかな

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/21(火) 04:04:26 

    >>5
    トピ立ってたの気づかず遅れたすみません!
    猫が滑らないのを1番重要視していて、できれば傷防止もできたらいいなという感じです。
    ペット用のワックスだとほぼツヤ有りだったのでツヤ無しのペット用ワックス使ってる方いないかなと思いまして…でもやっぱりクッションフロアが1番良さそうですね。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/21(火) 04:14:20 

    >>18
    傷は覚悟してますが少しでもフローリングの強度を上げれたらなと思っていましたが、足掻いても無駄そうですね笑
    ワックス+カーペットかクッションフロアにしようかと思います!

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/21(火) 04:19:01 

    >>23
    不器用なのでお世話になってる業者に頼む予定です。
    キャットタワー周辺や部分的にマット敷くのもいいですね!

    +1

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/21(火) 04:23:38 

    >>24
    今うちでもリビングだけクッションフロアの上にマット敷きつめてます。
    汚れたところだけ取って洗えたりするので楽ですよね。
    ただ敷きつめていくのが大変ですよね。。
    やっぱりクッションフロアが1番なんですかね。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/21(火) 04:27:47 

    >>25
    そうなんですね!
    フローリング、ワックス、猫で調べてみても、ペット可ってのが沢山出てきたので注意して調べてみます!
    教えてくださりありがとうございます。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/21(火) 04:33:20 

    >>32
    うちのクッションフロア最近滑りやすくなってきてるので、フローリングに滑止めワックスや何か対策したら同じなんじゃないかと考えてました。
    転ぶのは危険すぎるので再度検討してみます!

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/21(火) 04:37:29 

    >>34
    フロアコーティングはツヤツヤになるイメージだったので考えてなかったです。
    でも滑りにくく傷もつきにくいのは良いですね!
    お手入れ簡単も最高。
    金額高そうですが調べてみます!

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/21(火) 04:41:27 

    >>41
    うちも今リビングにタイルマット敷いてます。
    確かに吐いた時そこだけ洗えるからいいですよね。
    キャットタワー周辺やご飯ゾーンはこの対策が良さそうですね!

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/21(火) 04:46:47 

    >>46
    いくら滑り止め対策してもフローリングはやめた方が良さそうですね。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/21(火) 04:51:18 

    >>47
    やっぱりフローリングを対策してもクッションフロアのが安全なんですね。
    愛猫第一でクッションフロアを新しくした方がいいと思えてきました。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/21(火) 06:09:38 

    >>50
    >>51
    ベビープレイマットで検索すると何種類か出てきます。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/21(火) 08:31:23 

    >>20
    うちも無垢の杉床!
    犬つれて遊びにくる友人に羨ましがられる
    その犬(ゴールデンレトリバー)が帰った後は床が傷だらけ🤣
    水拭きするとあるていど治るけど、自分で飼ったら毎日これかと思うとひるむ〜

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/21(火) 08:36:58 

    >>64
    自己レスです
    肝心なことを書き忘れた
    その友人はフローリングに滑らないワックス塗ってた。
    床暖なのでマットなどをひきたくなかったみたい。
    20畳くらいで20万だったかな。
    かなり長持ちするから自分達が年とってからも安心だしいっか!って。
    そんなにテカテカでは無かったな〜
    一戸建てだなら建てたハウスメーカーに聞けば業者探してくれたり、紹介で安くしてもらえたりするかもです。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/21(火) 09:03:09 

    >>55
    今なら業者施工も高くないのでいいですよね!耐久性もありますし。
    クッションマットはカインズのキッチンとか玄関に引くウレタンが入ったマットがよかったです!後ろに滑り止めもあるので、よかったら見てみてください。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/21(火) 12:41:47 

    犬猫がいて、タイルマットを玄関からリビングまで一枚ずつ敷いています
    本当は大きめのカーペットを置きたいけど嫌がらせでどっちもトイレ外すことがあるから一枚ずつ剥がせるタイプのものにしました

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/21(火) 14:50:10 

    うちのネコ、お腹減ったらパズルマットかじるんです、、、ಠ︵ಠたぶん敷いてたらガジガジ穴だらけに。洗うのとか、外しやすさ、取替えは使い勝手良いのに〜

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/21(火) 15:12:15 

    >>66
    是非見てみます!滑止め付きならズレなくて良さそう。
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/21(火) 16:29:48 

    >>10
    うちも、クッションフロアで爪研いでそのバリをかじって食べそうだっので即撤去。

    いまはホームセンターで売ってるタイルカーペット敷き詰めてます。
    猫なので、吐いたりしてもそこだけ洗えばOK!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/21(火) 17:11:38 

    >>54 ペットが走りまわらなくなるとストレスで色々と病気になるし運動不足で健康寿命が縮む方が辛いから、走っても足を滑らせないようなシートを貼るといいと思います。足を滑らせると最悪骨折したりするし

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/21(火) 20:58:40 

    >>57
    芳香剤やボディケア等にアロマ(精油)が入ってるのも使っちゃダメだよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/21(火) 21:29:35 

    >>72
    猫飼う前に勤めてたところがエッセンシャルオイルを使ったケア用品だったのでその知識はありました。
    猫にとって基本的な事は知ってますが、ペット可でも猫には良くない事やワックスは使った事がなくて無知でした。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/22(水) 00:06:51 

    内心来んなよって思うけどそれでも犬飼ってる人にすれは可愛い可愛いお犬様だろうから可愛い~って気を使って言ってあげてるの。
    目の前で子供にもはっきり触らないでね~って言ってるのに、何を勘違いしてんだか、いいよー大丈夫よー噛まないからーほら触ってごらん♡ってする飼い主が多すぎる。
    本当に面倒臭いからやめてほしい。
    犬は可愛いよ!でも知らんババアが飼ってる犬には近寄りたくないんだよ。
    >>156うちは説明して触らないようにしてるけど犬のほうが近寄ってくるんだよ。内心... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>156うちは説明して触らないようにしてるけど犬のほうが近寄ってくるんだよ。内心... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。