ガールズちゃんねる

どういう主人公なら、好感持てますか

173コメント2021/12/21(火) 22:02

  • 1. 匿名 2021/12/20(月) 19:26:08 

    冴えない主人公がモテモテだったり、持ち上げられたりするのは疑問を持つし、ある程度憧れるヒーローヒロインであって欲しいです。
    チート主人公はなんでも出来すぎて感情移入出来ないし、主人公は苦労して困難に立ち向かうんだから物語が面白くなるんだと思います。
    自分は主人公を好きになった事がなく、主人公補正が効かないので苦労している脇役を好きになる事が多いです。

    +40

    -2

  • 2. 匿名 2021/12/20(月) 19:27:22 

    修行してもちっとも強くならない主人公

    +5

    -11

  • 3. 匿名 2021/12/20(月) 19:27:41 

    説教臭くない
    自分の意見を押し付けない

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2021/12/20(月) 19:27:55 

    どういう主人公なら、好感持てますか

    +5

    -58

  • 5. 匿名 2021/12/20(月) 19:27:59 

    どういう主人公なら、好感持てますか

    +103

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/20(月) 19:28:02 

    どういう主人公なら、好感持てますか

    +6

    -8

  • 7. 匿名 2021/12/20(月) 19:28:18 

    威張ってない主人公が好き

    +40

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/20(月) 19:28:25 

    最低1つ弱点がある。
    足が強烈に臭いとか。

    +15

    -4

  • 9. 匿名 2021/12/20(月) 19:28:44 

    修行する

    +0

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/20(月) 19:28:48 

    朝ドラ「ちりとてちん」の主人公は劣等感抱えてるヒロインですごく感情移入したわ
    B子とか言われて優秀なA子と比較されて

    +8

    -3

  • 11. 匿名 2021/12/20(月) 19:28:50 

    スパヒロ⁽⁽◝( •ω• )◜⁾⁾💕

    +1

    -2

  • 12. 匿名 2021/12/20(月) 19:29:12 

    周囲にちやほやされない、無意味に異性からモテない。強くなるにしてもそれなりの努力はしている。

    +52

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/20(月) 19:29:24 

    表現する喜怒哀楽に共感できて、
    物語の要所要所でカタルシスを解消してくれる主人公

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/20(月) 19:29:28 

    モテモテなのに彼女に一途
    紆余曲折あってもほかの女にはなびかない

    +26

    -3

  • 15. 匿名 2021/12/20(月) 19:29:36 

    このすばのカズマはなんか憎めない

    +0

    -5

  • 16. 匿名 2021/12/20(月) 19:29:39 

    今、時代的にチート主人公流行らないんだよね。

    チートじゃないけど、どんだけ批判されようが、メジャーの吾郎好きだったなー笑
    今は皆に気を配る、中世的な主人公が受け入れられるんだよね、炭治郎みたいな

    +39

    -2

  • 17. 匿名 2021/12/20(月) 19:29:41 

    現実にいそうな普通に明るくてポジティブな良い子。

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/20(月) 19:29:59 

    どういう主人公なら、好感持てますか

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/20(月) 19:30:17 

    あまり考えたことないかも。
    好きになるタイプも作品によって全然違うし。
    それに主人公に共感できなきゃその時点で読まなくなるたけ。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/20(月) 19:30:30 


    どういう主人公なら、好感持てますか

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2021/12/20(月) 19:30:39 

    少女漫画の主人公、好きになれない子が多いけど、アシガール、高台家の人々、高嶺と花の主人公は好き

    +5

    -2

  • 22. 匿名 2021/12/20(月) 19:31:27 

    実はポテンシャルが高いんだけどそれを発揮する機会が今までは無かったという一見冴えない主人公。
    でも物語が動き出すと能力を磨く機会に恵まれて行きどんどん成長する。
    みたいなやつ。

    +5

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/20(月) 19:31:28 

    器が大きい主人公
    どういう主人公なら、好感持てますか

    +33

    -5

  • 24. 匿名 2021/12/20(月) 19:31:34 

    スパヒロと結ばれる居酒屋で寝転がってるお姫さま〜〜⁽⁽◝( •ω• )◜⁾⁾💕

    +0

    -2

  • 25. 匿名 2021/12/20(月) 19:31:51 

    恋愛体質じゃない

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/20(月) 19:32:00 

    少女漫画だったら、お姫様体質じゃなくて自分の気持ちを伝える努力したり行動を起こす主人公かな

    あと、天然とかじゃなくて適度にしっかりしてる子がいいなと思う。

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/20(月) 19:32:07 

    タッチの上杉達也みたいに
    素質があったのに、さぼり癖があり、本人の努力不足でダメな兄ちゃんだっただけ
    弟が事故死してから野球部入り
    当初はノーコンだったけど速球は弟以上、練習を重ねることでノーコンが治り
    さらには少しずつレベルが上がっていく
    それに従い、顔はモテモテだった弟と同じだしってことで
    女子からも次第にモテていくパターン

    +8

    -4

  • 28. 匿名 2021/12/20(月) 19:32:33 

    私は贅沢かもしれませんが、北斗の拳のケンシロウとシティハンターの冴場さんを足して二で割った人間味の有るヒーローに憧れます。超人的な才能だけではただの憧れになるので側に居られる人がとても好きです。(^-^)

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/20(月) 19:32:40 

    何というか筋の通った事をする悪役の方が魅力ある
    志々雄真実とか

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/20(月) 19:33:15 

    ちびまる子は
    のび太に共感してる
    どういう主人公なら、好感持てますか

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/20(月) 19:33:21 

    元気で前向きだけど、斜め上の面白い感性を持ってる人かな。
    でも、元気で前向きでも、少女漫画でよくある元気すぎて空回りしまくって押しつけがましく煩い主人公は嫌い。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/20(月) 19:33:42 

    ヒール履いて走ってこけないヒロイン

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/20(月) 19:33:50 

    少女漫画よく読むけど、ウジウジしない人かな。
    この気持ちってなんだろう…?
    恋なわけがない!!
    私があいつを好きなんて!
    好きって気持ちが分からない…
    みたいなのが多いとウザい。
    最初からはっきり若君LOVE感全開で、それを全く隠さない真っ直ぐな性格の唯みたいな人が好感持てる。アシガールの。

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/20(月) 19:34:04 

    >>23
    私も主人公ってルフィと銀さんくらいしか好きになったことない
    ルフィは身体いっぱい冒険して無邪気で意外と個人主義徹底してて…だけど仲間想いだし主人公の究極の形だと思う

    +19

    -2

  • 35. 匿名 2021/12/20(月) 19:34:19 

    恋にうつつを抜かしてない人

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/20(月) 19:34:30 

    かっこよさと可愛さがあって、強さは作品の中で中位(最初はちょっと弱い)
    そして性格に癖があって変なのになんか憎めない、あまりモテない
    時々頼れる
    強キャラも沢山出てきて苦戦もするが知恵と根性と周囲の協力も借りて乗り越えていく
    ちょっとアホだけどいいやつで真っ直ぐなハートも持ってる
    たまに弱い事を悩む
    そんな主人公が好きです

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/20(月) 19:34:39 

    主人公的なキャラクターって結構好きだな。不器用だけど素直で裏のないタイプの子には好感持てる。苦難を乗り越えようとする過程が丁寧に描かれているから、いつの間にか好きになってるパターンが多い。見守っていた子が報われると嬉しい(笑)

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/20(月) 19:35:23 

    明るいけど控えめで素直な子が好きです。
    我が強いのはうざい…

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/20(月) 19:35:34 

    最近読んだ少女漫画「恋のはじまり」はすごくリアリティあって好きだなって思った。付き合いたての時のバカップルってこんなんだよなーって。

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/20(月) 19:35:36 

    いじめられっ子だけど天性のパンチ力があり、チャンピオンになるんだけどいじめっ子には復讐なんてせず友達になる

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/20(月) 19:35:36 

    頑張って努力したり成果を成し遂げたご褒美がヒロインだったりイケメンとのカップル成立とか
    恋愛脳で動く主人公は好きになれない

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/20(月) 19:35:40 

    男に守られてばかりではなく、自分で道を切り開いていくかっこいいヒロインが好き。だから白泉社、花とゆめをよく読む。

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/20(月) 19:36:22 

    昔漫画の小憎らしい主人公っていなくなったよね

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/20(月) 19:37:26 

    >>19
    ほんとそれ。
    天然系苦手だと思ってたけど、乙嫁語りのアミルは好きだし、
    俺つええ系も嫌いだと思ってたらワンパンマン(原作とアニメ)面白いし、
    平凡なのにモテモテ系?も神様はじめましたでは好感持てた。
    作品による。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/20(月) 19:37:47 

    ハッピーマニアのシゲタみたいなどうしようもないけど共感できるところもある子は好き

    凪のお暇も最初は主人公に共感できたんだけどなんか面倒くさくなってしまった。たぶん話のテンポが合わないからだと思う。

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/20(月) 19:38:13 

    >>30
    まる子のところには、どうしてドラえもんが来てくれないんだろう
    ナレーション「それはこのアニメがちびまる子ちゃんだからである」

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/20(月) 19:38:40 

    最近主人公が世間知らず過ぎるとイライラしてくる…。
    ドジキャラも程々にしないと読むのやめてしまう。

    +15

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/20(月) 19:38:46 

    ちゃんと努力する主人公

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/20(月) 19:39:09 

    恋に執着しすぎない女の子がいい
    事あるごとに〇〇君はどう思うかな…とかモノローグ入る系は嫌い

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/20(月) 19:39:22 

    スーパーマンやキャプテンアメリカみたいな、完全無欠の主人公がいい
    そんで敵はその完璧な主人公をもっと上回る強い奴で

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/20(月) 19:40:20 

    人に説教しない主人公

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/20(月) 19:40:29 

    >>20
    藤子作品なら個人的には
    のび太<キテレツ<みつ夫(パーマン)
    の順で好感度高いかな。

    特に才能なくても自分の力で何とかしようとする主人公が好き。

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/20(月) 19:41:18 

    >>6
    マイナスだけど、地球は何度も悟空に助けられているぞ。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/20(月) 19:41:42 

    ちゅらさんみたいに笑顔がかわいくて明るい人

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/20(月) 19:41:51 

    >>29
    どういう主人公なら、好感持てますか

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/20(月) 19:41:58 

    ボールルームへようこそ 主人公

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/20(月) 19:42:02 

    手に入れ過ぎない主人公。
    なろう系に多いけど、主人公がなんでもかんでも欲しがり過ぎ、手に入れ過ぎると、胃もたれして読めなくなる。
    この手の話はチートそのものより、欲張り過ぎなのがみっともない。
    チートでも女っ気なしとか、悟空やコナンみたいに世間にチヤホヤはされないとか、なんか引き算されてないと読めない。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/20(月) 19:42:40 

    素直でお人好しなヒロインが好き。明るいとなお良い。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/20(月) 19:42:40 

    >>27
    サボり癖というか和也に遠慮していた部分もあった

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/20(月) 19:43:00 

    不安になったり疑心暗鬼にならなくて、メンタルがめちゃくちゃ強くてちょっと変で特殊能力が特殊すぎる。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/20(月) 19:44:04 

    イケメンで無口なのに、良い子オーラ全開の子
    DQシリーズの主人公みたいな人だな
    どういう主人公なら、好感持てますか

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2021/12/20(月) 19:44:51 

    ヒロイン失格みたいに、ヒロインでも嫉妬や嫌な気持ちを持った部分がある、完璧でない部分に共感持った。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/20(月) 19:47:03 

    冴羽リョウ、かっこいいけどスケベでハンマーでどつかれる。
    ギャップが魅力あるよね

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/20(月) 19:48:25 

    人として懐が広い器の大きい
    世間的に見たら変な奴でも簡単に否定しない
    自分を裏切った部下や元配偶者も受け入れる
    一生懸命頑張ってるんだけど主人公だからといって甘やかさないストーリー
    美人じゃなくてもモテモテ設定に違和感を感じない内面的魅力がある人
    どういう主人公なら、好感持てますか

    +2

    -2

  • 65. 匿名 2021/12/20(月) 19:48:29 

    >>27
    たっちゃんがモテる本質は優しい所だよ
    ダメな兄ちゃんをやってたのは弟に花を持たせる為
    サボり癖も弟と比べられたくないし弟と争いたくないから
    元々素質はたっちゃんの方が上ってヒロインも先輩も認めてた
    優しい強い主人公はやっぱ魅力的だと思う

    +17

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/20(月) 19:48:31 

    一人暮らしの部屋が六畳間で、冬ドラマならコタツにちゃんちゃんこ姿でダラダラしてると親近感湧く

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/20(月) 19:48:57 

    女の子は可愛ければ
    男の子は一本気があれば
    そんなにこだわりないかも

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/20(月) 19:49:26 

    >>6
    綺麗事言う主人公より好きだわ

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/20(月) 19:49:34 

    友達思い。ありがとうとごめんなさいは必ず言う。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/20(月) 19:50:17 

    >>21
    同性主人公は嫌われがちだよね

    私、レディコミの主人公は結構好きかも
    適度に悪どくてずるくて野心家だけど弱味もあってたまに優しい
    ゴミプーの明日香とか金瓶梅の金蓮みたいなタイプが特に好き

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/20(月) 19:50:20 

    >>16
    転生系とかチート主人公じゃない?

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/20(月) 19:51:48 

    >>16
    ノゴロー君も炭治郎もどっちも好きだよ
    違う魅力がある

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/20(月) 19:51:54 

    >>3
    銀さんなんかは他人にアレコレ言うけど嫌いじゃないんだよね
    行動が伴ってるからかな?

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/20(月) 19:52:33 

    金持ちは愛情に飢えてる家庭じゃないと憎たらしい

    +0

    -3

  • 75. 匿名 2021/12/20(月) 19:52:41 

    >>17
    私もそれ
    友達になりたいなと思う主人公はすぐに好きになる
    意外と少年漫画のヒロインはダメだったりする…

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/20(月) 19:53:19 

    古い漫画だけど、はいからさんが通るの主人公・紅緒は、私の中で少女漫画No.1の主人公

    +2

    -1

  • 77. 匿名 2021/12/20(月) 19:53:28 

    >>27
    本当はたっちゃんも初めから野球やりたかったんだよ
    でもかっちゃんを立てるためにわざと手を抜いてた
    本当はスポーツも勉強もやれば人並み以上にできちゃう人
    (野球だけじゃなくボクシングもだし、勉強も引退後受験勉強真面目にやってたのでおそらく部活推薦ではやく一般入試で大学目指してたと思う)

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/20(月) 19:53:32 

    女女してない

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/20(月) 19:54:16 

    >>53
    でも火種の原因も悟空やベジータが多々起こしてる

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/20(月) 19:54:45 

    >>4
    これ原作秋元康だったんだ。
    恋愛脳すぎて気持ち悪い小学生だったよね。どうりで

    +63

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/20(月) 19:54:51 

    >>1
    「結婚できない男」とか「義母と娘のブルース」とか、ちょっと変わり者だけど憎めない主人公好きです!

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/20(月) 19:55:26 

    >>16
    もし鬼滅の主人公が義勇さんや善逸だったらそんなにハネなかったと思う
    今やこの2人の方が炭治郎より人気あるけど、脇役だからこそ輝いてる

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/20(月) 19:55:28 

    五代君みたいな、優しくて完璧すぎない事
    どういう主人公なら、好感持てますか

    +6

    -4

  • 84. 匿名 2021/12/20(月) 19:55:49 

    >>19
    それな〜。
    私なんかどのアニメ漫画でも、大体主人公が一番好きになる笑
    どんな主人公とか関係無しで。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/20(月) 19:56:07 

    私チート主人公のほうが好きかも…なろう系は苦手だけど
    超美人とか超強いとかの方が納得できる
    特に能力ないのに努力と根性で周りが認めてチヤホヤしてくれる朝ドラヒロインみたいなほうがありえないなって冷めちゃう

    +9

    -2

  • 86. 匿名 2021/12/20(月) 19:56:45 

    >>79
    火種の原因て?

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/20(月) 19:57:05 

    >>6
    すごいトピズレだけど、孫悟飯(悟空の育て親の方)は何でドラゴンボールで生き返らせなかったんだろ

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/20(月) 19:57:29 

    頑張ってる子かな。
    沢山頑張って、色んな人を救って来たけど最後に頑張り過ぎちゃてダメになってしまったけど、周りの人が助けてれる。
    みたいな。

    「こどものおもちゃ」とかのサナちゃんは好感度高いと思う

    +10

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/20(月) 19:57:48 

    >>8
    野原ひろしだね

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/20(月) 20:01:41 

    >>16
    ラノベの売上げ上位作品の大半がチート主人公だよ
    まぁ最初は何も持ってなくてドン底に落とされて
    何かのきっかけで力を得て成り上がるパターンが多いけど

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/20(月) 20:04:42 

    >>64
    大豆田とわこ?
    ここ漫画アニメトピじゃないの?

    まぁそれは置いといて、とわこ別に懐広いと思わなかったけどな

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/20(月) 20:05:05 

    >>59
    和也に遠慮してるのなんだっけ?
    確か理由あったよね

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/20(月) 20:05:08 

    俺物語のたけお

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2021/12/20(月) 20:05:26 

    どういう主人公なら、好感持てますか

    +5

    -4

  • 95. 匿名 2021/12/20(月) 20:07:59 

    ジョジョの奇妙な冒険 6部の主人公、空条徐倫
    メチャクチャ好き

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/20(月) 20:08:40 

    >>16
    転生漫画のチート主人公多いけど、鬼滅の刃とか見てたらやっぱ努力して強くなろうとする主人公っていいなぁと思ったよ。
    何もせずいきなり強くなって、あれ?俺なんかやっちゃいましたぁ?みたいな主人公が1番腹立つ(笑)

    +20

    -4

  • 97. 匿名 2021/12/20(月) 20:08:51 

    >>92
    みなみ

    小さい頃、南が壁に書いた丸に2人がボールを投げて、達也はすぐ丸の中にボールを当てることができたけど和也はできなかった
    南がご褒美?に達也のほっぺにちゅーした
    その後夜遅くまで和也は1人丸にボールを当てられるよう必死に練習してた
    それを家の中から達也は見てた

    文章下手なので箇条書きみたいになってごめんなさい🙏それでも分かりにくいですよね…

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/20(月) 20:10:17 

    私は毎回準主役が好きになる
    主人公ほどチートじゃないし、かと言ってストーリーにおいて脇役じゃないのでかなり出番があるし、主人公ヒロインと絡みがあるから
    そして、準主役にとってのヒロインが居てくれたら最高

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/20(月) 20:10:37 

    >>1
    すみれ先生
    どういう主人公なら、好感持てますか

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/20(月) 20:11:59 

    >>92
    達也が天才型で和也が努力型の才能って子供の頃に分かったけど、和也は凄く努力して頑張ってるしヒロインに惚れてるから野球もヒロインも譲る気持ちがあったからかな

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/20(月) 20:12:27 

    鋼の錬金術師のエドは意志が強くて努力家で優しくて年相応の弱さもあって、適度に自己中なのが良い

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/20(月) 20:12:52 

    いつも主人公の親友枠の子が好きになる
    友達の恋を応援して時には相談にのったり会うきっかけを作ったり
    気遣いが絶妙で最終回近くには厳しめな事言って主人公に発破をかける…
    よく考えたらこれってオカンみたいだな(笑)

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/20(月) 20:17:49 

    いつもは臆病だけどやる時はやるタイプの主人公が好きだなぁ
    エヴァのシンジとドラえもんののび太みたいな

    +5

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/20(月) 20:18:53 

    >>1
    主人公がトップの位置にいない話ならいいんじゃない?
    華やかな登場人物を脇から見守る、語り部的ポジションの主人公。
    探せば居そうな気がするけどなぁ。
    確かに少年少女漫画では余りないだろうけど。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/20(月) 20:22:32 

    >>104
    黒子のバスケの主人公の黒子テツヤがまさにそんな感じだわ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/20(月) 20:26:36 

    やっぱ多少性格悪くないとね。

    正義を振りかざすめちゃめちゃいい子は嫌だw

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/20(月) 20:26:58 

    >>4
    女の嫌なとこ詰め込んだみたいな、嫌な主人公だけどな。しかも悪気ないとこがさらに大嫌いw

    +42

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/20(月) 20:29:04 

    >>3
    主です。
    それはあるかもです。
    主人公って綺麗事しか言わないんですよね。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2021/12/20(月) 20:31:00 

    >>87
    それは占いババの所に行った時に再会して拒否されてたんじゃなかった?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/20(月) 20:31:45 

    とりあえず全部キムタクにしときゃええねん

    +0

    -2

  • 111. 匿名 2021/12/20(月) 20:35:38 

    >>97
    >>100
    そうだー
    ありがとう
    タッチはやっぱり名作だな

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/20(月) 20:36:20 

    >>1
    何かしら不幸な面がある主人公。
    強すぎて周りから疎まれるとか、モテモテだけど本当に好きな人とは結ばれない(相手が敵対勢力に属してたり)とか。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/20(月) 20:37:49 

    特別扱いされてないって事かな
    主人公だけがモテる
    主人公だけが許される
    主人公だけが褒め称えられる
    他の人は似たようなことしてもざまあとか・・・

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/20(月) 20:42:41 

    >>2
    そんな主人公いるの?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/20(月) 20:43:02 

    高校デビューの晴菜ちゃんが好き。
    一番、ヒロインで好き。

    ただメンタル強すぎて共感は出来ない。良い子だな〜こんな子と友達になりたいな〜って感じ。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/20(月) 20:44:05 

    >>104
    ファンタジーだと
    主人公が貴族につかえる女官や職人の立ち位置のものが該当するかも

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/20(月) 20:47:07 

    >>16
    たんじろうって主人公にしては人気キャラランキング低くない?

    +4

    -3

  • 118. 匿名 2021/12/20(月) 20:47:42 

    >>65
    たっちゃんはとても優しい。みなみちゃんはたっちゃんの優しい所が最初から好きだった。
    ただダメな方向の優しさだよね。

    あれ和也が亡くなったから良い方向へ作用したがたっちゃんの優しさは和也も南ちゃんも傷つけ本人も腐らせる優しさだったと思う。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/20(月) 20:52:10 

    >>57
    派生して
    モテ過ぎない主人公も。

    修行してる描写さえあればアホみたいなチートでもOKって訳じゃないのと同じで、
    モテる理由さえちゃんとしてれば、すごいハーレム逆ハーレムでも違和感ない、とはならない。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/20(月) 20:52:57 

    こびないの
    ディズニーで言ったらムーランが好き

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/20(月) 20:54:43 

    >>109
    ありがとう
    何か再会してたのはうっすら覚えてたけど、ほとんど忘れてたわ
    ドラゴンボール、何気に聖人も多いね

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/20(月) 20:57:20 

    おもしれー女ではない主人公かな

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/20(月) 20:58:54 

    >>6
    一見冷たくはあるけど実際そうするしかない状況だもんね
    悟空は正論言ってると思う

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/20(月) 21:01:10 

    高橋留美子の主人公っていうか登場人物は皆、自分の望みや感情に忠実ででも自分勝手ではなく適度に優しくて清々しい。
    綺麗事を言わないしない。

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/20(月) 21:01:35 

    RPGの主人公は実は勇者の血が流れてるとか実は王子とかそんなのばっかりだったから、実はすごい人じゃなかったFF7のクラウドが好き。これは少年の心に刺さるだろうなと思った。
    どういう主人公なら、好感持てますか

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/20(月) 21:01:45 

    >>118
    達也好きだな〜。
    あの作者の上手いところは、達也がそうやってある意味上から目線の優しさでのんびりしてるうちに和也との実力差がガッツリ出て来て、
    さーちょっくら本気出しますか、みたいなシーンで体が動かず、ちゃんと達也が恥をかくところ。

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/20(月) 21:02:29 

    >>4
    これぞ冴えない主人公がモテまくるマンガ😂

    +32

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/20(月) 21:07:41 

    >>82
    当初は義勇ポジションのキャラが主人公で炭治郎は脇役だったって聞いたときほんとびっくりしたな。そのままだったら今みたいなヒットはしなかっただろうね

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/20(月) 21:11:47 

    >>30
    まる子嫌いって人多いけど私は優しくていい子なキャラや正義感強いキャラよりも、こういう人間味あるクズキャラな主人公の方が好きだな
    現実世界ではありのまま好き勝手にできないから、せめて主人公は漫画の中だけでもワガママ放題で自由奔放に生きられる分身であってほしい

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/20(月) 21:12:23 

    >>6
    これ神の視点に近いよね
    神様いるけど

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/20(月) 21:13:50 

    >>4
    なんか気持ち悪くて嫌いだった
    さすが秋元康

    +27

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/20(月) 21:16:10 

    >>16
    男版本田透だと思った

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2021/12/20(月) 21:16:42 

    >>128
    鬼滅の前身である読み切り作品の主人公は義勇さんっぽい雰囲気だったね

    +11

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/20(月) 21:24:25 

    87年生まれの元りぼんっ子だけどベイビィ☆LOVEのせあらとこどちゃの紗南ちゃんとパートナーの苗と姫ちゃんのりぼんの姫ちゃんとトゥシューズのくるみは好きな主人公だった。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/20(月) 21:27:04 

    杉元佐一が浮かんだ
    私も主人公基本好きにならないけど唯一好きと言えるかも
    まあ体力?はチートみあるけれども
    強くて一途で、でも正義ではないんだよね

    +5

    -1

  • 136. 匿名 2021/12/20(月) 21:31:41 

    呪術廻戦の虎杖はジャンプの主人公の割にはしっかり人の話聞いて考えて行動してる気がする。根っからの善人って王道な感じだけど私は好き
    どういう主人公なら、好感持てますか

    +4

    -6

  • 137. 匿名 2021/12/20(月) 21:39:11 

    >>6
    冷静な悟空さん。

    亀仙人の所で修行してた時は牛乳瓶運んだり、
    地道な鍛練もしてた所が好感持てる。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/20(月) 21:42:11 

    ちびっこやお年寄りに優しいとかかな、

    紙兎ロペのロペとアキラ先輩、
    高校生なのになんやかんやで優しい。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/20(月) 21:43:31 

    冴島翠が苦手

    万人に好かれる人なんていないから違和感
    ホタルノヒカリの主人公みたいなのが好き

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/20(月) 21:46:16 

    >>128
    義勇が主役なら一話のような暗い感じがずーっと続きそう
    義勇主役ならヒロイン及び準主役はしのぶちゃんかな?でも彼女も明るい性格じゃないし禰豆子みたいに万人ウケするキャラではないよね

    +10

    -3

  • 141. 匿名 2021/12/20(月) 21:59:19 

    普通の顔、普通の才能のキャラがモテちゃう設定が好き。可愛くて女の子らしいキャラがモテるとありきたりでつまらない。

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/20(月) 22:15:56 

    何か1つくらいチートな所があってもいい
    でも悪い所もあるのに周りのキャラにやたら持ち上げられる主人公(特に少女漫画ヒロイン)は嫌だ
    男にモテモテ…は少女漫画だからいいけど、ライバルや友達にも異常に可愛がられてるのは読んでて疑問

    ハイスコアのめぐみはあの世界では見た目が最強でめっちゃモテるけど、友達やクラスメートにおバカぶりとかわがままさとかちゃんと指摘されてるからそれも楽しく読める

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/20(月) 22:17:19 

    >>135
    杉元はいい主人公だよね!
    体力は牛山とかの方が上だと思うんだ。
    でも接近戦に強くて死にそうになっても死ななくて、間一髪で相手を倒せる判断力があるよね。
    射撃はヘタクソだとか、欠点もちゃんとある所が好き。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/20(月) 22:18:29 

    >>130
    実際悟空は神様に神様になって欲しいと言われてるんよ
    この発言は(罪のない一般人は一度死んでしまっても生き返られる為
    これは的外れになるけどクリリン死んだ時にブチ切れたのは、ドラゴンボールで一度蘇ってるせいでもう生き返らせられないと思ってた。結果的にナメック星のドラゴンボールで蘇ったけど
    悟空は修行厨でも地球を守ってるし原作の方はわりとクレバーな人格
    メタ的には悟飯を主人公にさせる作者の意図もあったんだろうけど、世代交代も考えてたりする

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/20(月) 22:21:29 

    >>140
    それはそれでおもしろそう
    でも少年ジャンプ向けじゃないよね

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/20(月) 22:23:49 

    無学にも負けず
    無職にも負けず
    2コメを奪取するのに執念を燃やし
    東に不倫するものあればひとでなしと叩き
    西に匂わせるものあればあざといと叩き
    体重が増した女優を見るとプロ意識が足りぬと言い
    興味のないトピにいの一番に飛びつき興味がないと言い
    容姿の気に入らぬ女優を見るとお直ししろよと言い
    容姿の整った女優を見るとお直ししたのねと言い
    ああ今日も一日充実してたと満足する
    そういうがるちゃん民に、私はなりたい

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/20(月) 22:24:26 

    >>137
    強い、努力家、優しい、基本人を責めない怒らない。戦いは天才。
    やっぱ悟空は自分の中で最高の主人公だわ。
    どういう主人公なら、好感持てますか

    +7

    -2

  • 148. 匿名 2021/12/20(月) 22:24:46 

    >>1
    好かれる説得力がある子が好き。

    天は赤い〜のユーリだったり
    君に届けの爽子だったり
    姫ちゃんのりぼんの姫ちゃん
    コレット、ニナ、めいみ、サラサ、はっちとか…

    特に何か優秀とかじゃなくても一途とか明るく優しいとか、不器用でも共感できる健気さがあれば応援したくなる。

    今なんとなくパッと思いついたの挙げたけど、年代バラバラw

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/20(月) 22:25:00 

    >>128
    当初は群像劇ってどこかで読んだけどなぁ
    担当さんが炭治郎メインにしよう!って言ったみたいな。無限列車編での善逸の無意識が衝撃で群像劇だったら今の形より善逸掘り下げられてたのかな?ってちょっと思う。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/20(月) 22:29:40 

    >>98
    ダイの大冒険のポップ
    同性のイケメンライバルありきなら、ラブコメ(恋愛)、少女漫画としても楽しめて冒険活劇や仲間達の絆や本人の成長と完璧な主人公否、準主役で友人キャラの立ち位置

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/20(月) 22:29:43 

    >>126
    あれ達也は元々野球はしてたんだっけ?
    ちゃんと読んでないから忘れたわ

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/20(月) 22:32:52 

    >>4
    あずきちゃんの性格が女の嫌なところを上手く表してて絶対に女が描いたと長らく思ってた。

    秋元康って知ったときにもしかして秋元さんは女嫌いかもしれない…と思った。それか裏切りは女のアクセサリーって言ったルパンみたいに達観してそれごと愛せるのか。

    あと小学生ぐらいじゃ陽子ちゃんは女に嫌われるが高校生ぐらいになると反対にハッキリした陽子ちゃんは女から好かれる女になるだろうな〜もずっと見てた。

    +23

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/20(月) 22:34:48 

    ジョジョの主人公は好き。
    苦労しすぎてるぐらい苦労してる。
    長生きしたの1人だけだよね。
    享年21、40、19って可哀想すぎ。
    4部と5部はその後が書かれてないし。
    自分が全く悪くない事で命狙われるって怖すぎるわ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/20(月) 22:36:47 

    悩み多き人生なのでビースターズのレゴシには共感して好感を持った

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/20(月) 22:50:01 

    謙虚

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/20(月) 23:02:40 

    どういう主人公なら、好感持てますか

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/20(月) 23:28:03 

    モブサイコのモブくんが好きだな
    チート級の超能力持ってるのに全然鼻にかけてなくてむしろ超能力に頼らずちゃんと努力してる人の方がかっこいいんだ、すごいんだ、って自分も努力してるところ
    周りの女子がモブくんの凄さに気づいてないからモテないところもいい

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/20(月) 23:32:55 

    何があってもブレない信念を持ってる主人公が好きだなー、逆境が来たときにすごく映える展開を見せてくれる。そういう時にかっこいい!!ってなる。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/21(火) 01:38:36 

    天才だけど天然の変人。のだめカンタービレの、のだめとかキャプテン翼の翼とか。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/21(火) 05:29:58 

    >>129
    ギャグ漫画だしな
    まる子がツッコミどころ多いキャラだから面白いのであって真面目でいい子なら話が成立しない

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/21(火) 05:51:14 

    >>4
    これあずきちゃんも友達のかおるちゃん(ケンちゃんに一途なのに)もなんか好きじゃないけど、話はめちゃくちゃ面白いんだよね

    冴えない好感度もてない主人公なのに、日常のユルさとドラマ的展開のバランスが面白かった

    ライバルだったヨーコちゃんとか中学編でめちゃくちゃ好きになったし、キャラもいろいろ出たり、私は主人公好きじゃない漫画ほど面白くて好きになるの多い

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/21(火) 07:01:58 

    清廉潔白の正統派よりダークヒーローものに惹かれる。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/21(火) 10:03:42 

    好感というか共感できる主人公かなー。私自身が聖人君子じゃないし。あーわかる、わかるって思える主人公。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/21(火) 11:08:39 

    >>19
    確かに。人間としてはこうあってほしいとかあったりもするけど、そこまで出来た人じゃなくても、だから良いキャラクターっていますしね
    まる子とか両さんとか…。(笑)
    でも少女漫画だと好感持てるなと思った主人公は学園アリスの蜜柑かな。あと普段勝手でも芯をついてくる主人公は好き

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/21(火) 11:22:16 

    >>136
    アニメ少し見たぐらいだけど、飄々としててそれなりに明るくて、でも苛めとかしなさそうで好感持てた
    うすら寒い偽善じゃない感じは良かった

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/21(火) 12:53:58 

    >>132
    あまり似てるように感じないかな。
    透の優しさはひたすら女性的で、正義感による強さや厳しさをあまり感じないから。
    炭治朗は決定的な悪に対しては、激しい怒りを見せて滅しようとするし、倫理観に基づいた優しさと厳しさを伏せ持つという点で、プリキュアシリーズの主人公たちの方が女版丹治朗タイプが多いと思う。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/21(火) 13:23:07  ID:vGYYyQSMMq 

    この画像の様な主人公。
    どういう主人公なら、好感持てますか

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2021/12/21(火) 13:42:03 

    >>4
    アニメは面白かった記憶があるんだけど、漫画はつまらなかった。なんか読みにくい。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/21(火) 14:53:49 

    >>94
    でも、やってる事が何気に屑過ぎるのが…。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/21(火) 18:59:37 

    >>23
    私もルフィ好き!

    自立してる。
    周りのキャラが着いてく(好かれる)のが納得できる生き方してる
    盲目的な綺麗事を並べる事もなく、自分がやりたいことを自分の力で自由にやってるから、見てて気持ちいい

    主人公だからで周りから謎に好かれてる主人公は、見ててわぁーと思う

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/21(火) 19:22:47 

    >>136
    序盤の虎杖は好きだったのに!渋谷事変後半から苦手になった
    暗い、暗いよぉー。明るそうな暗い主人公になったよね

    あとファンの人がえらい過激で、いろんな掲示板で暴走してるイメージがある

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/21(火) 20:27:55 

    >>4
    こいつらの顔を見るだけでむしゃくしゃしてた

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/21(火) 22:02:51 

    少女漫画の主人公だいたい嫌いなんだけど、イタズラなkissの琴子は好きだな
    ただ嫌いな人はめっちゃ嫌いだろうなw
    ヒロインなのにやたらギャグ顔が多かったイメージ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード