ガールズちゃんねる

岡山県ってどうですか?

1096コメント2022/01/06(木) 23:57

  • 1. 匿名 2021/12/20(月) 17:04:23 

    岡山県に移住を考えている関西人です
    率直に、岡山県ってどうですか?
    暮らしやすいですか?
    岡山県民のみなさんでもそれ以外の方でも、岡山県について教えてもらえると嬉しいです

    ちなみに主は独身のアラフォー、仕事は飲食系です
    岡山県ってどうですか?

    +140

    -45

  • 2. 匿名 2021/12/20(月) 17:04:50 

    岡山県って転売屋が多い

    +11

    -138

  • 3. 匿名 2021/12/20(月) 17:05:12 

    桃のイメージしか無いな

    +103

    -18

  • 4. 匿名 2021/12/20(月) 17:05:19 

    もも🍑

    +52

    -2

  • 5. 匿名 2021/12/20(月) 17:05:28 

    カムカムエブリバディ

    +236

    -7

  • 6. 匿名 2021/12/20(月) 17:05:31 

    災害が少ない

    +382

    -13

  • 7. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:04 

    列島一美人美女が多い。

    +10

    -152

  • 8. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:16 

    活断層がなく、災害に強い!
    食べ物も美味しいし、岡山県最高!

    +421

    -34

  • 9. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:16 

    あったかそうというイメージ。

    +136

    -12

  • 10. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:21 

    サワラが有名らしいね

    +118

    -3

  • 11. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:22 

    岡山で飲食店開くために移住?それとも転勤でくるのかな?

    +107

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:23 

    大都会

    +7

    -67

  • 13. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:29 

    交通事故が多い

    +152

    -7

  • 14. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:30 

    >>1
    カムカムエブリバディ!
    藤井風は岡山出身だよね?

    +272

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:33 

    大都会だよね。

    +13

    -62

  • 16. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:44 

    晴れの国だけあって晴れの日がとにかく多い(南部)
    台風も滅多にこないし良いとこだと思います
    新幹線も通ってるしね

    +448

    -6

  • 17. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:48 

    >>7
    芸能人で言うと誰なの?

    +2

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:53 

    ベラビスタ泊まった時美しくて快適だったなぁ
    スパとご飯が最高だった

    +6

    -19

  • 19. 匿名 2021/12/20(月) 17:06:56 

    小説、八つ墓村の舞台

    +107

    -3

  • 20. 匿名 2021/12/20(月) 17:07:23 

    北と南でだいぶ気候が変わるかな。

    +245

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/20(月) 17:07:31 

    桃太郎像の飾り付け、今年はどうなってるの?

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2021/12/20(月) 17:07:45 

    お店のひとつひとつが大きい。駐車場が広い。

    +77

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/20(月) 17:07:48 

     
    岡山県ってどうですか?

    +181

    -4

  • 24. 匿名 2021/12/20(月) 17:07:51 

    >>1
    岡山市内ならいいけどそれ以外はいろいろ大変だよ。
    生まれた時からずっと住んでる人にとってはいい土地だと思う。

    +308

    -8

  • 25. 匿名 2021/12/20(月) 17:07:59 

    >>1
    ベトナム人多い

    +40

    -17

  • 26. 匿名 2021/12/20(月) 17:08:20 

    当たり前だけど駅前や表町界隈だけ住みやすい
    岡南、妹尾エリアは車がないと生きていけない

    +246

    -2

  • 27. 匿名 2021/12/20(月) 17:08:47 

    車は必須。

    +190

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/20(月) 17:09:00 

    >>1
    転勤で大阪から来てる人が「岡山は交通マナーが最悪です」ってよく言われてますね(汗)否定したいけど結構な確率で悪質ドライバーに遭遇するのでそういうことなんだと思います。一事が万事で運転マナーだけにとどまらず、他の面でも人間性に問題有りと感じられるかもしれません。

    +309

    -10

  • 29. 匿名 2021/12/20(月) 17:09:18 

    >>1
    実際に来た他県の人から驚かれるのはトラップみたいな用水路の多さかなぁ。

    +197

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/20(月) 17:09:32 

    岡山県民は岡山県民の事。モラルないとか県民性が悪いと県民が県民嫌いな人多いイメージ。

    +193

    -8

  • 31. 匿名 2021/12/20(月) 17:09:48 

    晴れの国おかやまで売ってるけど
    1番晴れの日が多いのは香川だからぁ!!っていつも思ってるby香川県民

    +74

    -49

  • 32. 匿名 2021/12/20(月) 17:09:54 

    デニム

    +59

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/20(月) 17:10:01 

    >>17
    美女なんかいたかな?
    島から来た鬼はいてるけど 大吾

    +66

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/20(月) 17:10:05 

    >>28
    岡山生まれ岡山育ち
    本当にそうだと思います

    +153

    -5

  • 35. 匿名 2021/12/20(月) 17:10:08 

    日生の牡蠣が好きーー‼︎

    +74

    -3

  • 36. 匿名 2021/12/20(月) 17:10:11 

    >>6
    昔住んでてこのイメージだったから西日本豪雨は本当にたまげた

    +156

    -2

  • 37. 匿名 2021/12/20(月) 17:10:27 

    車で移動するならいいけど、岡山県庁と岡山市役所は意外と遠い
    デパートは高島屋より地元資本の天満屋の方が栄えてる
    大丸とか三越が好きな人にはガッカリされるかもしれない

    +207

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/20(月) 17:10:31 

    >>7
    男性はイケメン多いイメージ
    稲葉浩志
    オダギリジョー

    +110

    -35

  • 39. 匿名 2021/12/20(月) 17:11:06 

    >>25
    近年急激に増えたよね
    訳分からん外国人学校出来てるし

    +78

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/20(月) 17:11:20 

    >>1
    何で移住を考えてるんですか?

    +33

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/20(月) 17:11:23 

    災害がないから自己中な奴が多いんじゃが岡山のおじさんの口癖。

    +156

    -9

  • 42. 匿名 2021/12/20(月) 17:11:45 

    >>17
    AKB系アイドルは結構いる。沖縄みたいに突き抜けた美人はいないけど 一般の平均レベルが高い

    +0

    -25

  • 43. 匿名 2021/12/20(月) 17:11:54 

    >>26
    住むところだけじゃなく職場などの行動範囲も駅前周辺で固めないと車いるよね

    +43

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/20(月) 17:11:57 

    日本一売り上げが多い資生堂化粧品店
    岡山県津山市イナバ化粧品店

    +192

    -4

  • 45. 匿名 2021/12/20(月) 17:12:03 

    >>7
    残念ながらそれは絶対にない 

    +66

    -2

  • 46. 匿名 2021/12/20(月) 17:12:18 

    >>18
    ベラビスタは広島県だよ。

    +48

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/20(月) 17:12:28 

    千鳥?

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/20(月) 17:13:03 

    >>6
    柵のないえげつない用水路が最早災害だと思う

    +213

    -2

  • 49. 匿名 2021/12/20(月) 17:13:04 

    >>12
    ワンパターン
    津山三十人殺しと

    +5

    -4

  • 50. 匿名 2021/12/20(月) 17:13:55 

    男性の顔の形が、ホームベース型が多い印象。

    +15

    -7

  • 51. 匿名 2021/12/20(月) 17:14:04 

    おすすめはしない
    〇〇支社、支店というのがあまりないし、そもそも岡山に本社がある企業も少ない
    私の職場は田舎の中小企業を引きずっているため、労働環境はびっくりするほど時代遅れ
    中国銀行、公務員、教師、天満屋(百貨店)が憧れの的

    +123

    -14

  • 52. 匿名 2021/12/20(月) 17:14:16 

    >>1
    転勤で色々移動して岡山は3年住んだけど「陰湿陰険」これが一番当て嵌まる

    +198

    -33

  • 53. 匿名 2021/12/20(月) 17:14:36 

    私、岡山大好きで、
    永住したいと思っていたのです。
    (住んだことはありません。)
    そうしたら、岡山は、
    陰湿?な考えな方が根強くいて
    よそ者には排他的と聞いて躊躇しています。
    地元の方に、聞きづらいとても
    失礼な質問になりますが、
    そういうところ、ありますか?

    +159

    -10

  • 54. 匿名 2021/12/20(月) 17:14:38 

    児島産のデニムは世界的に有名でジーンズストリートがあります
    岡山県ってどうですか?

    +44

    -2

  • 55. 匿名 2021/12/20(月) 17:15:05 

    >>52
    意地悪な人多いよね
    岡山生まれだけど岡山大嫌い

    +227

    -24

  • 56. 匿名 2021/12/20(月) 17:15:05 

    >>17
    千鳥w

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/20(月) 17:15:08 

    >>1
    岡山市ならいいよ
    田舎はやめた方がいい。本当に何もない
    美味しいものも特にない
    そのまま移住しないでいた方がいいよ。

    +132

    -7

  • 58. 匿名 2021/12/20(月) 17:15:10 

    >>15
    飽きたわ

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/20(月) 17:15:33 

    >>52
    53です!
    ビックリしました。
    やっぱりそうなのですか⁉️

    +28

    -3

  • 60. 匿名 2021/12/20(月) 17:16:06 

    >>1
    友人が岡山市に転勤になって遊びに行ったんだけど、すごく良かったよ!
    街中に川が流れてるし後楽園は素敵だし、魚介類が美味しくて気候がいい!それに適度に都会で住みやすそうだった。
    友人はもう岡山市から更に移動になったけど、友人がいなくなった後も何度か遊びに行くくらい気に入ってしまったよ

    +95

    -22

  • 61. 匿名 2021/12/20(月) 17:16:20 

    車があった方が生活しやすいよ

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/20(月) 17:16:31 

    倉敷は住みやすい?

    +10

    -19

  • 63. 匿名 2021/12/20(月) 17:16:38 

    スーパーはエブリイが強い
    最近はマルナカの勢いが落ち着いてきたイメージ

    +39

    -3

  • 64. 匿名 2021/12/20(月) 17:16:57 

    >>18
    尾道(広島)なんだよなぁ。

    でも尾道の人って、広島でも岡山でもないって思ってそうだけど

    +33

    -5

  • 65. 匿名 2021/12/20(月) 17:16:58 

    >>7
    岡山出身の両親から産まれましたが、容姿については目鼻立ちくっきりで気に入ってます。
    ただ、美男美女が多いかといったら・・・そうでもないと思います。

    +16

    -20

  • 66. 匿名 2021/12/20(月) 17:17:00 

    >>55
    同じく。岡山の田舎出身だけどみんな底意地が悪い
    口も悪いし。

    今都心にいるけどこっちはいい人多い。出たらわかったよ。

    +174

    -15

  • 67. 匿名 2021/12/20(月) 17:17:15 

    四国に行きやすい。

    食べ物がおいしい。

    +7

    -6

  • 68. 匿名 2021/12/20(月) 17:17:23 

    >>30
    あんまり性格良くない。
    知り合った人はお金にも汚いし、
    遠回しに嫌な事ばかり言ってくる。

    +149

    -11

  • 69. 匿名 2021/12/20(月) 17:17:51 

    >>62
    景気悪いよ
    ヤンキーみたいなのも多いし。何もない

    +55

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/20(月) 17:18:13 

    余所者は用水路にコロコロされそう
    父姉夫を用水路で亡くした人いたよね

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/20(月) 17:18:29 

    >>53
    岡山県民です
    意地悪な人はまあまあ多いよ
    神戸や大阪に出た時、周りが優しくてびっくりした
    岡山県民の意地悪=排他的、無視、陰険はあると思う

    +207

    -10

  • 72. 匿名 2021/12/20(月) 17:18:32 

    >>31
    そうなんだ
    知らなかったです
    またうどん食べにお邪魔します
    うどん大好き

    +22

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/20(月) 17:19:00 

    >>7
    岡山出身の女芸能人
    ブルゾンちえみ
    MEGUMI


    +19

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/20(月) 17:19:11 

    この少子化でも
    人口減っていかないって聞いた

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/20(月) 17:19:12 

    >>48
    軽トラが切り返せないから反対されるって聞いたことあるわ
    なら蓋にすればいいのに

    +39

    -3

  • 76. 匿名 2021/12/20(月) 17:19:34 

    >>5
    そういや岡山じゃったの

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/20(月) 17:20:22 

    >>30
    その通り
    でも岡山県民は岡山県民最強みたいに思ってる
    災害に強く割と平和だから

    +8

    -17

  • 78. 匿名 2021/12/20(月) 17:20:38 

    岡山、倉敷の近くなら暮らしやすいよ

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/20(月) 17:21:05 

    西洋乞食っていう喫茶店行ってみたい!By福岡県民

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/20(月) 17:21:28 

    >>53
    岡山の田舎は特にやめときな

    +106

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/20(月) 17:22:03 

    >>75
    前どっかのトピで蓋したらいいって言ったら掃除するのにどうのこうの災害時にどうのこうの書かれてかなりのプラスが付いてた
    人が死んだり怪我するより掃除なんだと思ったよ

    +56

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/20(月) 17:22:19 

    岡山市の鉄道の利便性は広島市に勝ると思うで。
    四国にも山陰にも特急さ走ってらあ!

    +14

    -11

  • 83. 匿名 2021/12/20(月) 17:22:50 

    >>1

    もし引っ越すならとにかく住民の平均年齢が若いところがいいよ。
    高齢者ばかりのところだとアラフォー独身はいろいろ暮らしにくいと思う。
    町内会も謎の区費があったり謎のドブ掃除当番があったり
    班長になった年は赤十字と社会福祉協議会の集金のために全員の家を回らなきゃいけなかったりするし
    住民がほとんど年金生活者で若い人の負担ばっかりどんどん増えてるからね。

    +92

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/20(月) 17:23:41 

    岡山が産んだ奇跡のブサイク✨
    まあたそ

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2021/12/20(月) 17:23:59 

    >>23
    この範囲が用水路ってこと?怖い。
    岡山県ってどうですか?

    +78

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/20(月) 17:24:19 

    男が子供っぽい人多い。

    +41

    -1

  • 87. 匿名 2021/12/20(月) 17:24:25 

    >>1
    岡山出身、結婚を機に関東に越しました。
    岡山市内は、駅も含めてここ数年で変わりました。
    良くも悪くも国体のおかげかな!?
    私が大学生の頃は、程よい田舎だったのに(笑)

    地元民も、せっかく進学で県外に出ても…
    就職で岡山に戻る子が多かったです。
     (もしくはお隣の広島や兵庫あたり)
    実家の近くが良い!と信じている人が多かった(笑)

    私は、たまに帰省でじゅうぶんです。

    +53

    -2

  • 88. 匿名 2021/12/20(月) 17:24:53 

    >>53
    優しい人も意地悪で陰険な人もいるけど、一言で言えばハズレのレベルが桁違いに高い。

    東京横浜神戸岡山に住んだことあるけど、
    岡山だけ、たまにLV.80くらいのモンスターといきなり遭遇するダンジョンて感じだった。

    +171

    -4

  • 89. 匿名 2021/12/20(月) 17:25:43 

    >>85
    ガードレールとか無いから慣れない人は落ちる。
    つーか、県民も落ちる。

    +99

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/20(月) 17:27:04 

    >>82

    岡山の人って、何にも関係ないのにこうやって広島にマウント取ろうとしてくるところがホント嫌い。
    広島より広島よりってうるさい。

    +42

    -17

  • 91. 匿名 2021/12/20(月) 17:27:47 

    天候はいいけど、人がまあまあ面倒。
    交通マナーも悪い。
    用水路が危険。

    +56

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/20(月) 17:28:14 

    >>53
    ずっと岡山に住んでて高校・大学も岡山だったけど他県から来てる人の方が人当たりは良かったかな

    店員と客の立場になればもっと酷いと思う
    経営になると場所にもよるけど関西よりも集客は見込め無さそう

    +96

    -1

  • 93. 匿名 2021/12/20(月) 17:28:53 

    >>1
    いい所だよ。
    但し、罠みたいな用水路とマナーの悪いドライバーに気を付けてね!

    +18

    -4

  • 94. 匿名 2021/12/20(月) 17:29:51 

    牛窓の牡蠣だいすきー。

    +3

    -2

  • 95. 匿名 2021/12/20(月) 17:30:11 

    >>26
    岡南地区に実家があるけどバスの本数多いから便利だよ
    バス路線の近くに住んでたら駅前まで出やすいと思う
    それでも車社会なのは岡山市全体じゃない?

    +29

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/20(月) 17:30:55 

    えびめしおいしそう
    食べてみたい

    +29

    -10

  • 97. 匿名 2021/12/20(月) 17:32:01 

    >>53
    強くあります
    「岡山でも田舎の方は特に」って岡山市内の人間は言い訳しがちですが、関係ありません。岡山全体がそうです。

    +134

    -3

  • 98. 匿名 2021/12/20(月) 17:32:28 

    >>31
    うどんは讃岐うどんが1番と思ってるけど香川のテレビには興味ない岡山県民です
    岡山と香川のテレビ局分けてほしい
    早明浦ダムのニュースに無駄に詳しくなる

    +77

    -8

  • 99. 匿名 2021/12/20(月) 17:32:57 

    >>89
    横だけど、
    用水路に柵とか無いんですか?

    +39

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/20(月) 17:34:15 

    >>1
    関西から岡山の倉敷に移住しましたが岡山県人の陰険で陰湿なところが嫌になってすぐに戻って来ました。倉敷の人も総社の人も最低だった。関西はやっぱりいいよ。人の心が豊かで親切であたたかい。関西で知り合う岡山出身の人もみんな最低な人ばかり。

    +79

    -48

  • 101. 匿名 2021/12/20(月) 17:34:28 

    ウィンカー出さない車が多いそうなので怖い

    +47

    -3

  • 102. 匿名 2021/12/20(月) 17:35:02 

    京都、大阪まで電車ですいすい
    瀬戸大橋渡れば四国
    ちょっと足を伸ばせば九州

    +6

    -11

  • 103. 匿名 2021/12/20(月) 17:35:27 

    >>1
    南部出身。
    暖かくて単純に住むだけならいいけど遊べる所はないし、車がないと生活できないよ。
    昔はかなり閉鎖的だったけど今はどうだろう。
    たまに帰るとのんびりできていいけど、一度便利な都市に住むともう戻れないな。

    +59

    -2

  • 104. 匿名 2021/12/20(月) 17:35:31 

    島根とか山口に近いイメージだったけど、こうやって地図をよく見たら兵庫、大阪なんてすぐなんだね。すごく住みすそう。

    +11

    -6

  • 105. 匿名 2021/12/20(月) 17:36:21 

    >>59
    >>53さんへ
    たまに遊びに来られるには良いと思いますが永住は止められた方がいいです。人生賭け過ぎだと思います。
    せっかく岡山を選んでくださって申し訳ないのですが、本当にそう思うのです。

    +136

    -2

  • 106. 匿名 2021/12/20(月) 17:37:12 

    >>103
    うぜーなこういう田舎者。
    帰れよかっぺが。

    +2

    -25

  • 107. 匿名 2021/12/20(月) 17:37:28 

    >>97
    市内は転勤とかで他所から来た人がいるからね
    こういうときだけ岡山県民としてカウントする

    +12

    -5

  • 108. 匿名 2021/12/20(月) 17:37:29 

    暮らしやすいですよ!
    災害ないし

    +10

    -4

  • 109. 匿名 2021/12/20(月) 17:38:28 

    岡山に限らず、進学や就職で一度も地元離れたことない人間は頭でっかちというか柔軟性が無いと思うわ
    コンプレックス拗らせた偏屈が多い

    +104

    -2

  • 110. 匿名 2021/12/20(月) 17:38:29 

    >>31
    岡山は晴れてる+取水制限がほぼない
    遠浅の3大河川のおかげ

    +48

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/20(月) 17:38:47 

    人喰い用水路のイメージが強い
    ちなみに赤枠の範囲が用水路
    岡山県ってどうですか?

    +65

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/20(月) 17:39:21 

    >>55
    夫が岡山出身だが、地元嫌いで一生帰りたくないと。
    今いる地方のが人良くて働きやすいと。

    +121

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/20(月) 17:39:22 

    >>38
    津山市だよね。あそこは美男美女多い。
    会社の後輩の女の子もハーフと間違えたくらい顔立ちがはっきりしてる

    +41

    -20

  • 114. 匿名 2021/12/20(月) 17:40:10 

    >>106
    ね?この言葉遣いが瞬時且つナチュラルに出来てしまうのが岡山県民

    +42

    -7

  • 115. 匿名 2021/12/20(月) 17:40:31 

    備中神代駅に行きたい。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/20(月) 17:41:09 

    >>111
    怖っ‼️何のトラップだよ

    +59

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/20(月) 17:41:09 

    交通網が悪くて渋滞が多いよ

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/20(月) 17:44:28 

    >>104

    典型的地図の見れない女。

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2021/12/20(月) 17:46:40 

    カブトガニの博物館?的な所が地味に面白かった

    +25

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/20(月) 17:47:07 

    四国住みですが、今までに会った岡山出身の美男美女がすごく印象に残っています。

    +7

    -6

  • 121. 匿名 2021/12/20(月) 17:47:51 

    >>28
    長年岡山に居ますが、そうですか? 普通に道を譲ってくれますよ。ウインカーの使い方をよく分かってない人がたまにいるだけです。

    +18

    -44

  • 122. 匿名 2021/12/20(月) 17:49:25 

    >>26
    岡南エリアに住んでるんだけどやっぱり車ないと不便。スーパードラスト行くくらいなら徒歩圏内だけど青江、大福方面にもちょこちょこ用事あるしね。

    +38

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/20(月) 17:49:37 

    >>21
    相変わらずこんな感じ。近くの公園のイルミネーションは凄く良かった
    岡山県ってどうですか?

    +66

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/20(月) 17:50:11 

    岡山が産んだ奇跡のブサイクまぁたそのイメージ。
    言うほど不細工とは思わないけど…

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/20(月) 17:51:28 

    生まれ変わったら岡山に住みたいか?と言われると住みたくないと言える岡山県民です。

    逆にお伺いしたい!岡山のどの辺が良いと思って下さったのでしょうか!?

    +87

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/20(月) 17:51:38 

    結局岡山県民の悪口ばっかりになるのが悲しい(;_;)

    +83

    -10

  • 127. 匿名 2021/12/20(月) 17:52:08 

    祖父母の家が倉敷だから岡山は良く行くけど岡山駅周辺は便利な印象ある。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/20(月) 17:53:10 

    >>1
    私が思っていたところとは違うところにあった。
    小学生の頃覚えたはずなのに。

    +3

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/20(月) 17:53:47 

    >>53
    ヤンキー気質の人が多いです。その分一度親しくなったらよくしてくれます。転勤族ですが岡山はクレーマー多いから不人気です。

    +109

    -4

  • 130. 匿名 2021/12/20(月) 17:53:51 

    北部の田舎のほうに数年住んだことがあるけど方言がキツい言い方に聞こえてしんどかったな
    〜しなよ→〜しねーや!みたいな

    +10

    -1

  • 131. 匿名 2021/12/20(月) 17:54:22 

    正直なところ、岡山県を本当に気に入って住んでたとしてもこれだけ悪評があれば手放しで勧めることは出来ない。関西のほうがなにかと便利だし。

    +72

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/20(月) 17:57:42 

    >>54
    あるけど、毎日行かないし買わない

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2021/12/20(月) 17:57:50 

    在日、創価、カルト宗教が多い
    そっちの発言権が強い

    +19

    -8

  • 134. 匿名 2021/12/20(月) 17:59:13 

    ラーメン坂本。
    これ食べにだけでも宮古島から行こうと思ってる。
    それくらい忘れられない

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/20(月) 17:59:18 

    >>53
    内向的で、すぐ家に呼んでもてなす人は少ない気はするが。時間をかけて打ち解けるという人が多いかも。でも世話好きな人もいるし、全体的にのんびりしてていいけどな。

    +18

    -5

  • 136. 匿名 2021/12/20(月) 17:59:25 

    >>28
    兵庫県人で、岡山4年住みました。
    岡山の運転優しい人多かったですよ。
    大阪がよくいうなぁと思います。

    +81

    -40

  • 137. 匿名 2021/12/20(月) 17:59:33 

    >>118
    うわー
    岡山県民か?

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2021/12/20(月) 17:59:48 

    損得勘定激しい
    プライド高い
    倹約家(ケチ)
    閉鎖的

    +55

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/20(月) 18:01:37 

    大人しいが自己主張はするタイプ

    +22

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/20(月) 18:01:57 

    場所によっては本当に晴れの街

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/20(月) 18:03:06 

    八つ墓村のイメージ

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2021/12/20(月) 18:03:40 

    >>1
    全てが帯に短し襷に長し

    仕事で3年居たけど他県を多く経験した身から言うと飲食店やアパレルは中途半端以下

    最悪だったのがネイルサロンで紹介されて行ったけど高いだけ技術ゼロ 
    やっぱり競争率高い地域の方が意識も技術も高い

    +59

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/20(月) 18:04:19 

    学歴差別、職業差別が大好き

    +14

    -5

  • 144. 匿名 2021/12/20(月) 18:05:37 

    >>85
    そうだよー
    基本、落ちる方が悪いって精神です🙌
    小学校の頃は用水路落ちる→バカじゃが、気をつけね〜
    って感じです。

    +71

    -3

  • 145. 匿名 2021/12/20(月) 18:07:09 

    岡山市内住みだけど
    過去東京23区、川崎、大宮も住んだことありますが優しさは、別にレベルは変わらないと思う
    お店とかのドア持って待っててくれたりとかそれくらいなら全然みんなしてくれる人が多い

    アタオカレベルはやっぱり都会の方が遭遇する率高かったよ...人口多いから当たり前だけどね

    +42

    -13

  • 146. 匿名 2021/12/20(月) 18:07:15 

    >>1
    天候が安定していて災害が少ない(確か県内に原発もない)
    用水路が完備されてるから川沿いさえ選ばなければ水害も少ない、ただし用水路に柵がないから落下して死亡する人がいる
    もし結婚するなら、学校は優秀な公立高校(進学校)が5つあるから子供の学費の面ではあまりかからない、大学も多い
    土地は安い、人が減りつつあるから中古の戸建が溢れている
    大学病院が多く、岡山市中心街に住むなら乱立してて選び放題

    +17

    -4

  • 147. 匿名 2021/12/20(月) 18:07:17 

    自分だけ(ここポイント)嫌な目に遭いたくない
    →生贄、陰湿ないじめ

    +27

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/20(月) 18:09:00 

    日本一の図書館があるよね、県庁前に

    +27

    -2

  • 149. 匿名 2021/12/20(月) 18:10:18 

    >>51
    中銀の行員が憧れのまとわかるわw

    +26

    -8

  • 150. 匿名 2021/12/20(月) 18:10:46 

    >>102
    大阪、京都まで電車ですいすい?????
    兵庫との県境ならともかく電車ですいすいは無い
    新幹線だな

    +21

    -2

  • 151. 匿名 2021/12/20(月) 18:11:14 

    >>89
    ガードレールを設置しない理由って何だろう。すごい怖いわ。
    税金やりくりして設置したら安全なのに

    +58

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/20(月) 18:12:00 

    >>143
    それ全国どこにでもいる 勿論岡山もだけど

    差があるから高みを目指すんだし嫌なら勉強頑張ればいいだけ 親や教師は少なくても義務教育中は口酸っぱく勉強しろと言ってる。その促しの意味に気付かずまたは無視する人間にはそれに見合った人生が待ってるだけ

    学歴や職業指摘されて差別と感じるのは昔の自分に後悔があるからでしょ

    +18

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/20(月) 18:12:35 

    岡山にも広島にも住んだことのある関西人です

    生活スタイルにもよるけど、車なくても生活しやすいのは広島かな?って思いました。
    アーケード街とかもあるので三ノ宮みたいな雰囲気もちょっとあります。

    +44

    -3

  • 154. 匿名 2021/12/20(月) 18:12:40 

    裏で文句言いつつおとなしく横並び

    +11

    -1

  • 155. 匿名 2021/12/20(月) 18:12:52 

    まあ、いっぺん住んでみられえー。

    +14

    -5

  • 156. 匿名 2021/12/20(月) 18:14:25 

    >>149
    職場に来る中銀の行員クズだけどね。
    会社がでかいのを自分がでかいと思ってる勘違い多い
    田舎者証拠。ただの銀行員なのに。

    +54

    -2

  • 157. 匿名 2021/12/20(月) 18:15:16 

    >>81
    そうなんだ
    まぁ掃除はおまけでメインは災害を危惧してのことなんだろうけど、なら柵反対すんなよって思う。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/20(月) 18:16:08 

    >>52
    よそから嫁いで住んで長いけど
    なんか分かる気がする。
    前に転勤で住んでた四国の県はそうは感じなかった。
    なんか自分だけこっそり得したい、楽したい 
    って考えの人が多すぎる気がする。

    +118

    -4

  • 159. 匿名 2021/12/20(月) 18:16:29 

    >>55
    岡山生まれじゃないけど旦那の転勤で岡山市に住んでる。子どもの就学前には岡山出たい。岡山独特ですよね。 

    +109

    -3

  • 160. 匿名 2021/12/20(月) 18:16:30 

    生まれも育ちも岡山だけど他人のことをジロジロ見たり色々な面で生きにくさを感じる

    +51

    -2

  • 161. 匿名 2021/12/20(月) 18:17:36 

    Twitterにフォロワーいるけど 〇〇じゃ とか使うのが田舎臭いなーと思う

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/20(月) 18:18:14 

    >>143
    びっくり。この台詞今日ネイル中にネイリストが言ってたw凄い目付きで怖かった。学歴等の比較って岡山に限ったことではないと思うけど「岡山の人は〜」ってよく地元下げしてる人でよほどのコンプがあるのかなと察する。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/20(月) 18:19:32 

    >>17
    桜井日奈子さん

    +23

    -2

  • 164. 匿名 2021/12/20(月) 18:20:20 

    >>156
    それもわかる。
    元カレは上司とキャバで騒ぐのが常で、素行悪いから行員バッジは退勤後は絶対つけない決まりがあるとか聞いた(普通の銀行でもそうじゃない?と思ったらけど笑

    +18

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/20(月) 18:24:13 

    >>1
    娘が岡山大学の薬学部目指してます
    はっきり言ってめちゃくちゃ難関です
    しかもかなり便利なところにあるんですね、岡山大学。
    行かせてやりたいなあ

    受かったら新幹線で通う予定です

    +69

    -7

  • 166. 匿名 2021/12/20(月) 18:24:29 

    >>90
    82さんは知らんけど殆どの岡山県民は
    広島にマウント取ろうと考えたことない
    大体において広島の方が栄えてるよ

    +84

    -1

  • 167. 匿名 2021/12/20(月) 18:25:13 

    >>159
    岡山密かに進学校めちゃくちゃ多いですよ
    お隣の兵庫より内申も厳しくないし。

    +6

    -23

  • 168. 匿名 2021/12/20(月) 18:25:54 

    >>104
    兵庫、大阪に近いから住み易いとは?

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2021/12/20(月) 18:26:19 

    >>31
    香川に住んで岡山に働きに行くっていうのも良さそう

    +9

    -8

  • 170. 匿名 2021/12/20(月) 18:27:12 

    >>165
    すごい! 受かりますように!!!

    +38

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/20(月) 18:27:12 

    >>30
    お笑い芸人の千鳥も自虐するよね
    県民性もそんな感じ
    でもなんだかんだ故郷は好きなんだよ

    +45

    -3

  • 172. 匿名 2021/12/20(月) 18:27:29 

    3年間くらい岡山市内に住んでたけど出会った人間に嫌なやつ多くてあまりいい思い出はない
    変に都会人ぶった人間が多かった

    +49

    -4

  • 173. 匿名 2021/12/20(月) 18:27:36 

    >>53
    あると思う。
    私も他県から来て住んでるけど、岡山の人は意地悪というか
    目くばせや目でじろりと見てくることが多いなって感じてて
    優しい人とか心許せる人は岡山以外の方のことが断然多い。
    間違ってること、言いたいことがあるなら陰で言わず言って欲しいけど自分が悪者になるのも嫌でずっとグチグチ言ってる陰険って感じかな。
    中学生みたいな大人が多い

    +112

    -7

  • 174. 匿名 2021/12/20(月) 18:27:53 

    >>169
    そういう人いるけど不便すぎない?
    交通費ものすごくかかりそうだし

    +9

    -1

  • 175. 匿名 2021/12/20(月) 18:30:31 

    >>151
    水路の数が多すぎて税金じゃ無理なんだよね

    +30

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/20(月) 18:30:42 

    >>53
    災害が少ないので人付き合いが希薄でもやっていけちゃうんです
    排他的なのも警戒心からですが、近所付き合いが希薄なおかげで徒党を組んだ集団イジメみたいにはなりにくい気がします
    もちろん田舎は除きます

    +38

    -1

  • 177. 匿名 2021/12/20(月) 18:31:23 

    >>174
    毎日瀬戸大橋往復とか交通費すごいことになるね

    +8

    -1

  • 178. 匿名 2021/12/20(月) 18:34:58 

    長崎からきたから年配のおばちゃんの差が酷くて
    長崎のおばちゃんよそ者にも優しいんだけど、岡山のおばちゃんって性格悪い

    +25

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/20(月) 18:35:37 

    >>29
    岡山県と言ったらこれしか思い浮かばなくなっちゃった。市民の皆さんではなく、行政がなって感じです。

    +31

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/20(月) 18:38:33 

    >>136
    大阪とはまた違うタイプの運転マナーの悪さが岡山にはあると私は感じましたよ。

    急カーブなのにセンターライン超えてくる車もしょっちゅうでしたし、指示器出さずに曲がる車がとにかく多い。

    +63

    -3

  • 181. 匿名 2021/12/20(月) 18:39:27 

    これぞといった観光地がなく県外からの観光客も少ないので人混みが少ない。イオンだけは地元民でごった返すけど。

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/20(月) 18:39:52 

    牧場系アイスが充実している

    +14

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/20(月) 18:41:27 

    オハヨーのプリンとかスイーツはうまいんよ

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/20(月) 18:41:40 

    >>17

    ブルゾンちえみ
    MEGUMI

    +9

    -1

  • 185. 匿名 2021/12/20(月) 18:42:09 

    >>159
    転勤族には悪評だよね。うちも転勤族だったからこの県はワースト、いやなんでもない

    +71

    -4

  • 186. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:07 

    >>173
    もんのすごい同意。
    普通のお互い様感とか気遣いがある人は軒並み他県から来た人。

    地元でずっとどっぷり過ごしてる人多いから、中学生みたいな大人、確かにこの表現ぴったり。

    +65

    -1

  • 187. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:24 

    >>178
    わかる、意地悪いのが多い。

    +20

    -2

  • 188. 匿名 2021/12/20(月) 18:43:26 

    >>165
    医学、薬学、看護、その他医療系揃ってる国公立って実はあまりないのよね。
    特に薬学部は私立ものすごくお金かかるから国公立行きたい生徒さんめちゃ多いよね。
    近くの都道府県住んでますが
    ガンとかの病気は岡山大学の病院紹介するから。と大阪じゃなくて岡山すすめられるから専門なのかな。

    +27

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/20(月) 18:44:02 

    >>52
    トピずれですが逆に良かった都道府県はどこでしたか?

    +13

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/20(月) 18:44:44 

    >>1
    悪いことは言わんからやめとけ

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2021/12/20(月) 18:45:57 

    >>176
    希薄っていうか、楽な関係の中でずーーっと過ごしてきてるから、
    慣れたもの同士で徒党は組んでるよね。

    地元民にとってはワイワイ嫌な事はせずゆるーく楽に生きれて
    良い場所と思う。

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/20(月) 18:46:36 

    >>175
    実際水路が多いのは確かだけど住民がみんな設置に賛成ならその方向で動く
    農家なんかが反対してるからね

    +14

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/20(月) 18:47:14 

    まず方言からして3Kみたいなもの

    +0

    -4

  • 194. 匿名 2021/12/20(月) 18:47:32 

    >>189
    私は52さんではないですが、やはり東京が良かったです
    金さえありゃほんとに楽しい

    +17

    -2

  • 195. 匿名 2021/12/20(月) 18:48:43 

    >>192
    農家は田植え時期に水路から水をホースで取り込んでるよね

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/20(月) 18:48:54 

    >>52
    出身なんだけど分かる。
    そして井の中の蛙が多い。
    でも岡山の中でも地域差ある気がするよ。

    +101

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/20(月) 18:49:03 

    >>173
    こっそり仲いい同士でで含み笑いしてる人とかいるよね。
    自分たちは常に楽な場所にいて、
    面倒な事(他県から来た人とか、しっかりした人など自分たちと違うと思う人)とは
    とことん関わらない感じ。

    面倒な事はしない。それが地元の方のイメージ。

    +58

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/20(月) 18:49:29 

    >>107
    >> 市内は転勤とかで他所から来た人がいるからね


    確かにいるけど割合が半数もいなければ3、4割もいない。圧倒的に地元民が多いでしょ。
    本当に一握りのその人達のみが素行が悪いと言いたいところが岡山人ですね。恥ずかしくないのか。

    +12

    -1

  • 199. 匿名 2021/12/20(月) 18:50:50 

    >>107
    ダサい言い訳。転勤で移動して来てる人間に擦りつけるな。

    +8

    -3

  • 200. 匿名 2021/12/20(月) 18:51:02 

    >>1
    岩井志麻子が浮かんでしまった。

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/20(月) 18:51:12 

    ほどほど都会でほどほど田舎、医療は充実、気候も良い。
    空港もあるし新幹線も通る。
    物理的には良い場所

    +26

    -7

  • 202. 匿名 2021/12/20(月) 18:53:40 

    移住の理由次第でしょ
    災害も少ないし、気候もいいし、そんなに田舎でもない
    陰険とかって話もあるけどコミュニティ次第だしね

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/20(月) 18:53:41 

    昔住んでた時に次のバス停で降りようとしたおばあちゃんが1人いるのに歩くのが遅くて待てなかったのかおばあちゃん降ろさずすぐに発車したのを見た時、バスの運転手まで意地悪いのかと何とも言えない不快な気分になったわ

    +24

    -2

  • 204. 匿名 2021/12/20(月) 18:53:59 

    >>158
    こっそりどころか、堂々と楽したいって人もいる。
    役員関係とか最たる感じ。

    +32

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/20(月) 18:54:08 

    >>173>>197

    これ徳島から来てる職場のクズ(男)もそうだわ。
    岡山も徳島も田舎者だもんね。徳島の方もびっくりするくらい凄いけどね本当に。いつか訴えられると思う。

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/20(月) 18:56:33 

    店員とかのサービスもマイペース。
    分からない事はスルー。
    ふつうなら謝るところも謝らない。なんかタメ口とか。

    こないだも店員さん二人いて他にお客さんいない時に質問したのに、
    「あー今あるじゃろうか」とかなってそのまま無言。
    次のお客さんの対応二人で初めてビビったわ。
    「申し訳ありません、今在庫切らしていて」も言えんのかよと。

    しょっちゅうこういうのがある。

    +35

    -2

  • 207. 匿名 2021/12/20(月) 18:57:57 

    住んでるから実感ないけど、ほんとに晴れの日が多いらしい。
    あとは、車あればなんとかなる。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2021/12/20(月) 18:59:40 

    >>189
    仙台、東京、名古屋、大阪、神戸、福岡

    所謂都会です。人口が岡山の比ではないので混沌としていて他人の目も光ってないのが暮らしやすかったです。岡山は圧倒的に娯楽がないので妬みを買い易いし人をジメジメした目で見張って自分の経験したことない事に対して全否定。閉鎖的で息苦しかったです。
    有能な人は出て行くんじゃないですかね。

    +78

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/20(月) 19:00:19 

    >>17
    岩井志麻子

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/20(月) 19:03:18 

    >>208
    凄く分かる。とにかく嫉妬深いし閉鎖的
    陰口凄いし、八方美人が多い

    +51

    -1

  • 211. 匿名 2021/12/20(月) 19:04:22 

    ここ数年、岡山出身の芸能人とか増えたように思う
    芸人結構多いよね!

    +19

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/20(月) 19:08:40 

    なんで側溝と道路が地続きなのか…!
    ガードレールやブロック障壁か何かつけてください岡山の偉い人、マジでお願いします
    倉敷走ってる時にレンタカーで落ちそうになりました

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/20(月) 19:08:45 

    >>98
    それはお互い様やで

    +18

    -1

  • 214. 匿名 2021/12/20(月) 19:09:59 

    >>110
    岡山のカウントはは雨が降ってない日が多いってだけ
    曇りも晴天扱い

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/20(月) 19:10:06 

    >>68
    女の人意地悪で悪口ばっかり言う。親戚多いので知ってるけどびっくりするよ。嫁いびりも激しいしよそ者は寄せ付けない村意識もある。あんまりおすすめしないなー。

    +65

    -3

  • 216. 匿名 2021/12/20(月) 19:14:27 

    >>25
    まだ会ったことないよ。

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2021/12/20(月) 19:14:28 

    >>142
    東京出身で仕事で岡山に2年程滞在しましたがネイルサロン分かります。技術もだけど店作りが「???」のサロン多かったです。これが意識の差なのでしょうね。一応美容サロンなのだからミヤネ屋流さず音楽流してよと思うサロンもありましたし、買っている犬を放し飼いでウロウロさせているサロンもありました。

    緊急事態宣言中にはネイリストから「東京の人がウロウロするから〜」と嫌味めいたことを言われ腹が立ちました。そのネイリスト今思えば東京を下げる発言が多々あったので、岡山にコンプレックスがあったのだろうと思います。

    +31

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/20(月) 19:15:01 

    県内はもちろんだけど、車や電車で東西南北、色々な方面に出かけやすいのも魅力だと思う!関東から移り住んで運転マナーが悪くて怖かったけど、いつしか私もウインカー出すの遅くなった。

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/20(月) 19:15:21 

    岡山県民です。

    いじわるされる事多いのって
    そういう事だったのか、、。


    今、大きなことで戦ってるけど、
    敵は地元民で味方は東京の人です。東京の人が、この県のある分野を良くしたいために必死で頑張ってくれてるのに
    足引っ張ってる地元民。

    +54

    -2

  • 220. 匿名 2021/12/20(月) 19:16:22 

    ここに書いてる皆さんの岡山嫌いのコメントが岡山に引っ越した友達の言ってる愚痴と被りまくってる
    コロナで会えてないけど友達元気かな?w

    +46

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/20(月) 19:17:43 

    主です
    たくさんのコメントありがとうございます
    一通り読ませていただきました

    移住先に岡山を選ぼうと思ったのは
    関西からも新幹線を使えば行き来しやすい
    気候が穏やかそう

    特に人が温かそうと勝手にイメージしてたんですが
    みなさんのコメントを読むとそうでもなさそうですね、 、
    人間関係はどこに行っても付きまとってくる問題ですが(^_^;)
    岡山の方、嫌な気分にさせてしまっていたらすみません

    移住したいのは、住み慣れた今の環境を抜け出して誰も知らない土地で暮らしたい願望があるからです
    岡山を移住先に考えたのは上記の通りなんですが
    少し考え直してみます、、
    たくさんのコメントとても参考になります
    ありがとうございます

    +45

    -1

  • 222. 匿名 2021/12/20(月) 19:18:46 

    >>6
    これは本当にそうだよ。
    いつも思うけど、とにかく晴れの日が多くて雨も雪も少ない。
    色んな所で生活したけど、本当に岡山は天候的に過ごしやすい。
    特に倉敷は快適ですよ。

    +63

    -2

  • 223. 匿名 2021/12/20(月) 19:19:57 

    地元出身者だけでなく他県出身の人もそれなりに住んでる街に住むのがおすすめ。
    他県の人に慣れてない地元の人は仲良くなるまで時間かかるイメージ。

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/20(月) 19:20:11 

    >>37
    天満屋の方が高島屋より岡山駅からだいぶ遠いね
    シャネル、天満屋からなくなっちゃったね

    高島屋のデパ地下、もう少し充実してくれたら嬉しい


    +34

    -1

  • 225. 匿名 2021/12/20(月) 19:24:50 

    >>17
    稲葉さん、宅麻伸、オダギリジョウ、藤井風 
    イケメン揃い

    +37

    -2

  • 226. 匿名 2021/12/20(月) 19:26:19 

    >>221
    地元の人も他所から来た人も否定しかしない
    そういう所です。

    +43

    -1

  • 227. 匿名 2021/12/20(月) 19:27:04 

    >>166
    ほんとそれ
    広島は岡山より栄えてると元より思ってるから

    +24

    -1

  • 228. 匿名 2021/12/20(月) 19:29:29 

    >>187
    岡山の田舎だけど近所のババア意地悪ばっかだし噂話大好きだわw

    +49

    -2

  • 229. 匿名 2021/12/20(月) 19:29:45 

    大阪→岡山(市内)で3年ほど住んでたことがあるけど、コンパクトにまとまってて暮らしやすいなと思った。
    お店や品物は選択肢が少ないけど、その分悩まなくていいし、今はネットもあるし。
    ただ、価格競争があまりされてないからか、大阪より全体的に物価が高いと感じた。スーパーとか。

    +20

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/20(月) 19:31:54 

    >>1
    飲食ってことは風俗ですか?

    +0

    -13

  • 231. 匿名 2021/12/20(月) 19:32:25 

    >>41
    災害がないから助け合う文化がないらしいですね。
    最近はサッカーやバスケなど、地元のスポーツを応援する人も増えてきましたが、何年か前まではほとんどいなかったイメージ。

    +52

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/20(月) 19:32:50 

    褒める時に素直に褒めない人が多い
    「あの人人気よなー。私は好きじゃないけど」みたいな感じ
    どこよりマシみたいに下と比べて言う人も多い

    +40

    -1

  • 233. 匿名 2021/12/20(月) 19:34:20 

    住むだけならとっても暮らしやすいしいいよー
    車は必須だけどね

    +10

    -1

  • 234. 匿名 2021/12/20(月) 19:34:28 

    >>229
    スーパーは激安だと思ったよ
    キユーピーとかパスタとかメジャーブランドの物、LAMUとかハローズとか衝撃的に安い
    野菜も魚も安い

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/20(月) 19:35:36 

    >>85
    細い道に入るとこういうガードレールやポールとかもない用水路多いから稀にある大雨の時には気をつけた方がいい

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/20(月) 19:35:56 

    よくも悪くもガルちゃんっぽい人が多い

    +17

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/20(月) 19:37:02 

    >>228
    市内だけどおなじw
    暇人多いからじゃないかな

    +15

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/20(月) 19:37:16 

    同世代独身岡山県民
    岡山を気に入ってくれたのはとても嬉しい😊
    でも移住となると手放しにお勧めはできないかな
    飲食業の給料は関西よりかなり安いよ?物価は同程度だから前より生活水準が下がる可能性が高い
    あと価値観が古くて女性の婚姻年齢が早いから、独身アラフォーだと肩身が狭い思いをするかも…独身なことを気にするタイプなら絶対やめた方がいい
    関西に住んでちょくちょく遊びにくるのがいいかな

    私はちょくちょく大阪に遊びに行ってるよ
    でも関西は文化が独特だから住めないとも思ってる

    +42

    -1

  • 239. 匿名 2021/12/20(月) 19:38:12 

    >>55
    ほんと?
    私の周り意地悪な人いないよー。
    そんな陰険な人会ったことないけどなー

    +15

    -28

  • 240. 匿名 2021/12/20(月) 19:39:50 

    >>55
    意地悪ってか、ケチな人が多い印象です。

    +57

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/20(月) 19:42:10 

    >>83
    マンションとかだといいんじゃない?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/20(月) 19:42:19 

    首都圏に住んでいて、帰省先の岡山に夏戻るとあまりの暑さに驚きます。
    暑いというより熱い。

    +9

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/20(月) 19:42:32 

    >>239
    自覚が、ない人や悪気がないけど意地悪い人は多い
    こっちが強く言うとそんなつもりじゃなかったって言う
    その後、がっつり陰口言われるから大変だけどw

    +37

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/20(月) 19:47:23 

    岡山出身だけど帰省や友達に会う以外で帰りたいと思ったことがないなぁ
    人間性のことを色々言われてるけどやっぱり不便だからというのが大きい
    新幹線での移動も普段の生活では重要じゃないし

    +28

    -1

  • 245. 匿名 2021/12/20(月) 19:49:46 

    千鳥大悟みたいな田舎ヤンキーみたいなのおるw
    1人称ワイとかで、イキった運転してダサいの極み。

    +26

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/20(月) 19:52:35 

    面倒な事はしたくない、責任を負いたくない、
    頑張りたくない、
    っていうのが
    人との関わりとか仕事面でも出てしまってて、
    結果意地悪に見えるのかも。

    相手が困ってるから助ける、自然に手を貸すっていうのが少ない気がする。
    結果冷たいと思われるみたいな。

    +31

    -0

  • 247. 匿名 2021/12/20(月) 19:53:12 

    >>166
    ほんとそう。
    岡山の田舎に住んでる人は岡山の繁華街は都会だと思ってるかもしれないけど、繁華街に住んでる自分からすると、岡山が栄えてるだなんて口が裂けても言えない。

    +45

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/20(月) 19:55:38 

    >>102
    岡山と関西は行き来しやすいですか?
    わりとそういう意見を聞きますよね。
    交通機関で移動しやすいのは
    新幹線、電車、バス、自家用車…
    どれが便利なのかな

    +1

    -5

  • 249. 匿名 2021/12/20(月) 19:55:46 

    >>52

    他人との壁が低く、すごく気さくな印象の反面、
    過干渉な人も多いイメージ。
    個人情報根掘り葉掘り聞いてくる人、男尊女卑や無意識にセクハラ言動する高齢男性も多かった。あとヤンキーも多い。
    気候は良かったです。

    +58

    -1

  • 250. 匿名 2021/12/20(月) 19:59:56 

    >>169
    強風で瀬戸大橋が通行止めになったら電車走らないよ

    +23

    -0

  • 251. 匿名 2021/12/20(月) 20:02:48 

    知り合いが二人、岡山の田舎の方に嫁いだけど、どちらも舅姑で苦労してる…
    まあ岡山に限らず田舎はどこも大変だろうけど。

    +37

    -1

  • 252. 匿名 2021/12/20(月) 20:03:09 

    >>245
    アラフォーに多いわ

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/20(月) 20:04:54 

    岡山で〜れ〜えぇところじゃが!

    (いやいや、県外出てないお前が言うなよ。笑)
    って思いつつ『そうじゃなぁ』って苦笑いしてる。

    +5

    -7

  • 254. 匿名 2021/12/20(月) 20:06:24 

    >>221


    関西圏出身で、長く岡山県内に住んでいます

    美味しい飲食店も沢山あるし、生活するのにはそこまで困らないかなと思います
    住む場所によっては車がなければ不便です
    人間関係は良い人もいますが…他人のことに対してきつい人が多い印象です
    給料ですが、安いです
    移住する前に岡山に下見に来てみてはどうですか?







    +42

    -1

  • 255. 匿名 2021/12/20(月) 20:07:42 

    関西から嫁いできました。岡山駅、倉敷駅周辺以外は車がないと不便です。岡山の方は人見知りなのか仲良くなるのに時間がかかります。
    カツ丼を頼むとデミカツ丼が出てくる店があります。別でカツとじ丼がある店は要注意!

    +27

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/20(月) 20:10:12 

    人喰い用水路に気をつけてね

    +21

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/20(月) 20:10:18 

    >>221

    とこから来たかのレッテル、ずーっと囁かれる。
    まじで。
    スルースキルがないと、やっていけないよ(笑)
    鈍感力があればいいけど。

    岡山人は、岡山最高!と思ってるから。
    良くも悪くも💦

    飲食店は手頃で美味かった記憶。(元県民)
    がんばってね!

    +32

    -1

  • 258. 匿名 2021/12/20(月) 20:10:58 

    きびだんご。

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/20(月) 20:12:28 

    >>53
    岡山県民40年選手です。
    岡山でもどの辺りに住むかで過ごしやすさは変わると思いますが、
    基本的に市内以外はおススメしません。
    私は南部出身の岡山市内住みですが、南部はヤンキー多めで明るい性格の人は多いですが会社が少なく、
    メイン企業が工事系やプラント系、職人多めの為、口調は荒く平たく言えば輩が70%を占める勢いです。
    市内以外は南部と極端に変わらず、陰湿な感じか輩系かに振れてると思います。
    岡山市内が唯一各社の支店系があったりするので一般サラリーマン層や転勤族が生活しています。
    県民性で言えば
    意地悪度(高).ケチ度(中〜中上).モンスター出現度(高)
    性格の穏やか度(低).車の運転マナー(悪).気候の良さ(高).交通の便(悪)
    色々ありますが悪いところが多めですね。
    言葉や人間的なイメージは関西の下位互換な感じがします。
    政令指定都市で考えるとワーストクラスかと思います。
    個人的には人混みが少なく、店舗での待ち時間少なめとか、他県へのバイパス的な土地なので色々行きやすい。とか、程よく田舎が好きで満員電車に乗りたいない!みたいな人には良いと思いますが、あまりお勧めはしないです。
    最後に重要なポイントですが、男が糞です。
    何もしない癖に偉そうな男尊女卑が多めです。

    +94

    -8

  • 260. 匿名 2021/12/20(月) 20:13:48 

    >>89
    2回ほど落ちた
    自転車で落ちたときは死んだと思った

    +22

    -0

  • 261. 匿名 2021/12/20(月) 20:14:46 

    災害少ない、気候穏やか、
    渇水もない、平地広い、
    新幹線全列車停車で。
    にも関わらず、発展しなのは排他的な気質だからと思ってます。

    +34

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/20(月) 20:16:04 

    >>136
    というかバイパス走ってたら他県ナンバーもウインカー出さんし運転荒いよ
    あの道走るとなんか魔物でも降りてくるんかい

    +44

    -2

  • 263. 匿名 2021/12/20(月) 20:17:23 

    >>221
    新幹線での行き来を理由にあげてるなら岡山より名古屋方面はどうだろう?
    岡山よりも便利だし喫茶店などの飲食業も盛んなイメージ
    東京にも遊びに行きやすいしね

    +33

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/20(月) 20:19:41 

    >>208

    ジメジメした目で見張って自分の経験したことない事に対して全否定。

    これに全同意。

    +52

    -0

  • 265. 匿名 2021/12/20(月) 20:19:51 

    >>90
    そこまで意識してないよ
    広島って遠いもん
    神戸の方が近いんよ

    +5

    -8

  • 266. 匿名 2021/12/20(月) 20:22:56 

    >>221

    名古屋から岡山へ転勤で引っ越した時、転居の理由を根掘り葉掘り聞かれましたよ。多分噂もされてたと思う。
    そして「名古屋より岡山の方が暮らしやすいよ」と言う人が多かったです。岡山生まれの岡山在住の人に。

    +36

    -1

  • 267. 匿名 2021/12/20(月) 20:24:40 

    >>38
    イケメンの岡山弁は男らしく聴こえてなんとなくドキッとする。

    +17

    -6

  • 268. 匿名 2021/12/20(月) 20:26:32 


    岡山には移住はやめといたほうがよい

    +37

    -1

  • 269. 匿名 2021/12/20(月) 20:28:31 

    他県から転勤で2年岡山に住んだことあります。
    余所者に対して排他的な人は多かった。
    すごく優しい人も多かったけど、「そこまで余所者扱いする?」と思うことが多かった。

    +44

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/20(月) 20:29:09 

    >>266
    名古屋に住んだことないけど名古屋のほうが住みやすいのは分かる。

    +19

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/20(月) 20:32:36 

    >>221
    数年だけ住むにはいい場所だよ。
    あまり長居すると知り合いだらけになってしんどいからリセットして次を見つけたほうがいいと思う。
    最初はみんなよそよそしいけど仲良くなるといろいろ良くしてくれるよ。
    岡山ならではの特産品やお店など褒めると嬉しそうにするし心開いてもらいやすいと思う。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/20(月) 20:33:08 

    >>165
    新幹線通学いいですね
    定期だと学割きくしかなり安くなるはず

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2021/12/20(月) 20:33:53 

    医療機関は充実している
    県南は特に

    +8

    -1

  • 274. 匿名 2021/12/20(月) 20:36:21 

    >>38
    藤井風
    高橋大輔
    甲本ヒロト

    +35

    -3

  • 275. 匿名 2021/12/20(月) 20:37:46 

    >>25
    私の勤務先の飲食店に3人ベトナムの方がいますが、よく働くしみんないい人だよ。

    +15

    -0

  • 276. 匿名 2021/12/20(月) 20:38:01 

    岡山に支店がある会社で派遣をした後、岡山の地元の中小企業で働いたけど、働きやすさは圧倒的に前者
    色んな生まれの人がいるからウェルカムしてくれるし、上司もとても可愛がってくれた
    地元の中小企業はすでにコミュニティが出来上がってて、排除しようとする奴が必ずいる
    本当に底意地が悪くて大嫌いな奴らだった
    民度が低いんだよね

    あいつら狭いコミュニティの中で、マウントしたり偉そうにするしか生き甲斐を見いだせないんだよ

    +27

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/20(月) 20:42:04 

    >>271
    追記です。
    手っ取り早く馴染むために必要なのは「共通の知り合い」。
    職場や行きつけのお店の店員さんなど誰かしら共通の知り合いがいると一気に警戒心解けるのが岡山県民。
    あとは転勤族の人と知り合って仲良くなるといいと思います。

    +17

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/20(月) 20:42:51 

    寄島の牡蠣が美味しい

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2021/12/20(月) 20:46:30 

    >>189
    私は大阪かな。
    親切な人多いし、たまにお節介なとこもあるけど
    陰湿陰険さはないし性格悪い人も悪いなりに人間性が分かりやすい気がしてよかった。

    東京もさっぱりしててよかったけど、
    大阪の後の東京だったから寂しさを感じてしまった。
    ただ我が家が一般庶民なのもあり、お金系マウントは東京で少し感じた。

    +22

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/20(月) 20:48:48 

    どこの県もそういう人はいるかもしれないけど。
    ずっと住んでいる自分が見ても運転マナーが悪い人は目立つ。
    冷たいって言われるけど良い人もいるよ!

    +25

    -0

  • 281. 匿名 2021/12/20(月) 20:49:56 

    >>1
    都市伝説で次の首都は京都か岡山かと言っていたよ。
    危険が無い場所。

    +4

    -4

  • 282. 匿名 2021/12/20(月) 20:50:47 

    岡山生まれで、ずっと父親の転勤で他県に住んでましたが中3から岡山に帰りました。大学で上京して今は関東にいます。
    親戚がいるし親の出身地だから悪くいうのは良くないと思うけど、岡山は性格悪い人が多いよ。
    ねちっとした意地悪な人が男女共に多い。もちろん良い人もいます。
    お店は一通りあるし、岡山市に集中してるから市内に住めば不便ではない。災害もそんなにない。
    たまに帰るとこじんまりと栄えてて便利で落ち着くと感じるけど、ずっと住むのは私にはきつい。

    +30

    -0

  • 283. 匿名 2021/12/20(月) 20:51:39 

    >>261
    確かに。
    最初新幹線で大阪から40.50分で着いた時は
    近っ!ってなったけど
    近いのに発展しないのはそうだよね。

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2021/12/20(月) 20:53:00 

    >>17
    芸人は千鳥とか見取り図リリーとか

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/20(月) 20:54:36 

    >>174
    絶対無理ww

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2021/12/20(月) 20:55:58 

    正直、なんの印象もなく、岡山の場所さえ把握してないバカなんだけど、このトピで色々知れて勉強になったわ。

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/20(月) 20:56:54 

    >>64
    そんな事はない

    +8

    -1

  • 288. 匿名 2021/12/20(月) 20:57:47 

    他県から岡山に嫁ぎました。仕事の関係で色んな土地に住んだけど、岡山の人は意地悪な人や感じ悪い人が多いというのが本音。もちろん優しい人もいるけどね。仲良くなった人は一度は岡山を離れてるUターン組の人が多かった。

    +40

    -0

  • 289. 匿名 2021/12/20(月) 21:00:05 

    >>1
    岡山駅周辺以外は閉鎖的
    田舎あるあるが詰まってる
    生まれた時からその地にいるなら良いけど。

    +22

    -1

  • 290. 匿名 2021/12/20(月) 21:00:21 

    >>243
    そんなつもりじゃなかったよりすぐにカッとなって突っかかってる人が多い
    このトピでもそう

    +14

    -2

  • 291. 匿名 2021/12/20(月) 21:02:33 


    コストコが出店しないのが答え

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2021/12/20(月) 21:04:54 

    >>1
    岡山市内
    倉敷市内
    なら大丈夫だけど、他の場所は生きていく上で何もなさすぎて暇だと思う。
    (倉敷住みでも岡山市内にはすぐでれる)

    休みの日も家から出ない人なら、岡山の田舎に住んでも災害も少なく晴れの日も多いから住みやすいよ。
    田舎だからスーパー安いし、食材も新鮮な物多いと思う。
    中途半端な都会に住むより、ど田舎でお金節約して海外とか国内旅行行った方が楽しいと思う。

    +22

    -1

  • 293. 匿名 2021/12/20(月) 21:15:45 

    語尾に「〜〜じゃが」って付けますか?

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2021/12/20(月) 21:16:05 

    >>6
    最近は水害が起きたよ

    +29

    -2

  • 295. 匿名 2021/12/20(月) 21:16:23 

    ガル民をかき集めた所だと思ってくれていい

    +8

    -1

  • 296. 匿名 2021/12/20(月) 21:20:28 

    >>189

    東京、大阪

    都会がよいですよ

    わたしは明石に移住したいです

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2021/12/20(月) 21:23:13 

    >>253
    で~れ~の意味が他県の人にはわからんのに、、、

    +4

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/20(月) 21:24:52 

    >>142


    美容院も同じ

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2021/12/20(月) 21:24:54 

    私は香川県だけど、テレビが岡山と香川ひとまとめなので岡山の情報はよく見る
    やっぱり香川より岡山の方がお店も多いね
    サイゼリヤもあるし(香川にはない)
    北部は天気予報見ると最近とても寒そうだね
    車ないと住むのはキツイのかな?

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/20(月) 21:28:24 

    >>294
    用水路が多いよね
    剥き出しの
    雪降って見えなくなると用水路にハマりやすくなるって聞いた

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2021/12/20(月) 21:28:47 

    >>299
    岡山はミニストップがない

    +27

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/20(月) 21:30:09 

    >>24

    県南の気候はいいけど、関西だったら神戸くらいなら同じ瀬戸内だしあんま
    変わんない

    県民性はとにかく閉鎖的攻撃的、陰湿といいところなしw

    岡山から出たことなければ住みやすいけどよそ者には悲惨な県

    +104

    -1

  • 303. 匿名 2021/12/20(月) 21:30:27 

    災害がないから助け合いの精神が~っていう
    意見自体よくわからないわ。
    災害なんて全国どこでも日常的にあるものじゃないし、
    「私人見知りだからー(積極的に頑張らんけど許してよね)」ってのと
    同じ感じがする

    +10

    -2

  • 304. 匿名 2021/12/20(月) 21:31:39 

    >>291

    私もそう思う!!

    倉敷のアウトレットできる前、岡山の友人達が『コストコできないかな〜』って言ってた。
    いやいや、絶対お金落とさんだろうと思った(笑)

    仮にコスが出来ても、返品率高そう(笑)

    +17

    -4

  • 305. 匿名 2021/12/20(月) 21:31:41 

    ウィンカー、人食い水路、交通マナーの悪さ

    岡山県民色々見ない振りしすぎじゃないか?

    +24

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/20(月) 21:35:12 

    水路に間隔あけながらの棒さえもつけないのは
    なんでだろうほんと。
    農業に使うから、掃除が云々聞くけど、
    棒位ならどうにかなるだろうし。
    他の県だって農業はしてるわけだし。

    +15

    -0

  • 307. 匿名 2021/12/20(月) 21:35:17 

    ① 空港ある、新幹線停まる
    ② 病院が多い
    ③ 飲食店、やや安め

    …これくらいかな?🤔 よいところは。
    車は必須やで。

    +6

    -3

  • 308. 匿名 2021/12/20(月) 21:35:47 

    >>304

    広島店位の広さの土地は岡山県内にはありますよね

    地元企業からの圧力で出店を阻まれているのではないのかなと予想

    +5

    -2

  • 309. 匿名 2021/12/20(月) 21:38:05 

    >>148
    岡山市立図書館は蔵書数は多いし、
    貸し出し冊数制限ないし、
    バンバン予約して新しい本がたくさん読めて良かった。

    +17

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/20(月) 21:38:38 

    >>203
    しかも声もかけずに、じゃない?
    そういうのほんとに多いと思う。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2021/12/20(月) 21:40:48 


    病院は多いけど、夜遅い時間、日曜祝日に診察している病院が少ない

    +18

    -0

  • 312. 匿名 2021/12/20(月) 21:45:02 

    >>221
    関西の便利な街から岡山北部の田舎町に数年前に移住しました。広い家に住んでガーデニングを満喫しています。穏やかな人多くていい町だなって思っていたのでこのトピ見てびっくり。
    ガルは都会好き田舎下げの人が極端に多いから他の都道府県のトピが立っても下げられまくるんじゃないですかね…あまり鵜呑みにしない方が良いと思います。

    ただ…津山がクレーマー多いのは有名みたいです。

    +40

    -11

  • 313. 匿名 2021/12/20(月) 21:45:08 

    >>1
    300以上のコメントがついて一人も歓迎していないのが答え

    +12

    -6

  • 314. 匿名 2021/12/20(月) 21:45:14 

    >>14
    たしか里庄だったかな?

    +26

    -1

  • 315. 匿名 2021/12/20(月) 21:50:06 

    転勤で岡山に住んでました(今はまた転勤で他県へ)
    駅の近くに住んでましたが本当に便利で暮らしやすかったです!駅前限定ですが。。
    電車、新幹線で四国や関西、山陰にも行けるし皆さん仰ってますが気候が良いのが何よりお気に入りでした!
    人に関しては県外出身者で集まることが多かったのでなんとも言えないです、、笑
    長閑だけど便利なところに住みたい方はいいと思います!

    +19

    -2

  • 316. 匿名 2021/12/20(月) 21:51:06 

    >>53岡山に支店がある会社にいましたが、その会社では圧倒的に大阪が客層が悪いって有名でした。岡山もうるさい人はいますがかわいいもんって言われてたよ。ただ田舎の方は昔のヤンキーみたいなのが結構いましたが。

    +14

    -3

  • 317. 匿名 2021/12/20(月) 21:52:21 

    >>151
    今は行政が少しずつ設置していってる途中だよ。
    県民的には用水路に柵がないのがデフォだったから、言われてみれば危ないよなーって感じ。

    +24

    -1

  • 318. 匿名 2021/12/20(月) 21:53:07 

    気を許した相手には、親族同然かな位に
    親切にしてくれる人多いと思う。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2021/12/20(月) 21:54:19 

    津山市ってどんなとこ?
    知り合いが今度そこに行くらしいんだけど

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2021/12/20(月) 21:54:38 

    >>221
    結婚して岡山に住んで10数年になるけど、本当に地雷の人が多いよ。
    地元から出ないで親元近くに住んでる人が多くてたいがいヤバい。そんな人に限って岡山大好きなのね。
    仲良くしてる人はほぼ県外の人だよ。
    あと、地域差もあるけど倉敷の水島乙島玉島は絶対やめたほうがいい。
    男女ともに輩みたいな人ばっかりで言葉遣いか汚すぎる。

    +59

    -3

  • 321. 匿名 2021/12/20(月) 21:55:59 

    私の義両親が岡山の人です。嫌いです。(笑)
    変に田舎者の癖にプライド高くて、見た目ばかり気にしてるイメージ、義両親たけの判断なので、偏った意見です

    +21

    -3

  • 322. 匿名 2021/12/20(月) 21:56:18 

    桃鉄だったら大人気の県

    +13

    -1

  • 323. 匿名 2021/12/20(月) 21:58:59 

    >>322

    桃太郎ランド

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/20(月) 21:59:33 

    >>260
    え!大怪我不可避じゃない??無事で良かった。

    +24

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/20(月) 21:59:41 

    >>319

    雪が降ります

    カインズホームがあります

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/20(月) 22:06:55 

    関東の者です。
    岡山は確か医療が発達してるんだよね。
    大きな総合病院が沢山あって、全国でも医療が発達してる県だと、知人のドクターが言ってました。

    +30

    -4

  • 327. 匿名 2021/12/20(月) 22:08:20 

    >>98
    昔天気予報で香川の天気から放送したら岡山から「なんで岡山より香川が先なんじゃ!」とクレームが沢山が来たらしい

    +10

    -1

  • 328. 匿名 2021/12/20(月) 22:08:51 

    閉鎖的、住みにくい、嫌いって意見のプラスが多いのほんとわかる。義両親が、岡山だけど(田舎のほう)へんにプライド高くて嫌い。義両親だけかもしれないけど。
    旦那の昔の彼女は美人やったっといってくる見た目ばかり気にして、失礼極まりない。義両親のせいで、岡山大嫌いになってしまった。
    たまに、きせいするけど、定員さんも愛想が良くないように思う。
    義両親がきらいだからそう感じるだけかも。

    +31

    -1

  • 329. 匿名 2021/12/20(月) 22:09:48 

    国土強靭

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/12/20(月) 22:10:22 

    >>192それよりお金の問題だろうね。たしか岡山の用水路の長さって日本一とかじゃなかった?徐々に柵付けてるけど、まとめてつけるお金はないんだろう。

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2021/12/20(月) 22:10:44 

    500キロ離れた県から倉敷に嫁いだんだけど、ある時美容室で美容師さんと話してたら地元どちらですか?って聞かれたので遠方から嫁いだ事、やっぱり寂しくなって地元が恋しくなる事を話したら「めっちゃ分かります!私も最近結婚して地元を離れて寂しくて寂しくて..」と言うので地元どちらですか?と聞いたら「総社です!」と言われた時はずっこけたわ。それぐらい皆地元にいるイメージ。

    +32

    -2

  • 332. 匿名 2021/12/20(月) 22:11:10 

    大嫌い

    +12

    -3

  • 333. 匿名 2021/12/20(月) 22:11:11 

    >>325
    だいぶ田舎ですかね?

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/20(月) 22:11:18 

    >>52
    越してきて10年いまだ友達できないから、帰省する度に地元の友達と遊んでる。狭く深くって人が多いかな。関西のノリで来ると寂しい思いをするかも

    +46

    -3

  • 335. 匿名 2021/12/20(月) 22:12:25 

    頼むけん、こらえてつかあさい

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/20(月) 22:13:45 

    >>333

    転居ですか?

    田舎です

    イオン、TSUTAYA、マック、ファミレスあります

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/20(月) 22:13:46 

    >>1
    元が関西住まいだったら大丈夫かな?
    すごーいざっくりだけど、関東と関西で文化違う感じがあるなと岡山→東京→東北方面と巡って思いました。
    天候は太鼓判押せます! 特に岡山は暮らすには丁度いい規模感の地方都市だと思います。

    交通マナーは悪いかも。確かに東京や東北の方が車の運転が穏やかと感じます…
    人に関してはたぶんコミュニティによりけりですが、言う人はバンバン言う傾向ある気がする。

    +15

    -1

  • 338. 匿名 2021/12/20(月) 22:15:10 

    岡山の北区に3年ほど住んだだけだけど私はもう満足かなって感じです
    気候はいいし地震も少ないので住みやすいけど、人がこわい
    パートの中年の女性にいじめられたのもあってヤンキー上がりが多くて余所者には厳しい印象
    後はよく聞くけど車のウィンカーつけない人ほんとに多くてヒヤっとしたことが何度もありました
    フルーツ美味しいし空気も綺麗だからまた旅行には行きたいなって思ってます

    +22

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/20(月) 22:17:24 

    そのうち首都になる

    +1

    -6

  • 340. 匿名 2021/12/20(月) 22:17:52 

    >>319
    いいとこない

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/20(月) 22:18:12 

    >>119
    ありがとう!
    笠岡市ですね。
    なにもない田舎ですが、海と山、暮らすには不便ない便利さの街です。

    +8

    -3

  • 342. 匿名 2021/12/20(月) 22:18:41 

    駅前が都会。
    パフェいろいろ食べ歩きできる。

    +1

    -7

  • 343. 匿名 2021/12/20(月) 22:19:23 

    政令指定都市の中でダントツ街に魅力が無い

    +20

    -1

  • 344. 匿名 2021/12/20(月) 22:20:41 

    岡山駅からちょっと歩いたとこにあるピザ屋がめっちゃ美味しかった。石窯がめっちゃデカいせいかな。都内の有名な店よりずっと美味しい

    +3

    -5

  • 345. 匿名 2021/12/20(月) 22:21:00 

    転勤族で倉敷市中心部に住んでたけど、子育てするには結構便利だったなー。
    アウトレット、大きなイオンモールがあって買い物には困らず。
    有名で大きな総合病院も5分10分圏内に何個か、あとはクリニックもたくさんあった。
    車で25分ほどで岡山市中心部に行けるし。
    四国や関西にもアクセスしやすく、ちょっと遠出しよっかーって感じで旅行するのにもよかったです。

    いまはまた転勤で九州の田舎にいるので、余計に岡山は良かったな…と思ってしまいます😂

    +15

    -6

  • 346. 匿名 2021/12/20(月) 22:23:07 

    >>107
    プラスも含めてコメ主やばいわ。岡山県民として恥ずかしいからコメントしないでほしい。
    岡山の田舎に転勤で来てる人がどんだけの数存在すんのよ。都合の悪い図星突かれたら転勤で来岡してる人のせいにしちゃってる思考が色々と物議を醸し出してる。本当恥ずかしいわ。

    +10

    -1

  • 347. 匿名 2021/12/20(月) 22:23:23 

    >>319

    数年だけ県北に住んでいました

    スーパー、ドラッグストア、飲食店は沢山あります

    服を買うお店が極端に少なかった

    イオンのなかにユニクロ、津山市内しまむらあります


    津山市内から岡山市内までは車で1時間半くらい
    電車は岡山駅から1時間に1本くらい

    津山在住の学生が岡山市内の学校に行くなら、寮とか1人暮らしが大半









    津山市の付近の美作市から岡山駅に行くにはバスのみ

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2021/12/20(月) 22:23:44 

    >>320
    水島も確かに危ないけど、児島地区が一番ヤバいと思うよ。人が本当に優しくない。

    +22

    -0

  • 349. 匿名 2021/12/20(月) 22:24:02 

    岡山には、絶対すんじゃだめ。一度、旅行にいけばわかる。田舎者のくせに、プライドばっかりたかくて、ひがみ根性がある、おもに義祖母

    +27

    -1

  • 350. 匿名 2021/12/20(月) 22:24:07 

    >>327
    いかにも岡山って感じな話だね

    +20

    -2

  • 351. 匿名 2021/12/20(月) 22:24:55 

    >>331
    あるあるだわw!
    実家近い?→遠い→県内、しかも車で30分位
    とか何回かあるよw

    +16

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/20(月) 22:26:45 

    >>53
    場所によっては治外法権だよ
    (お巡りさんより地元民の方が強い)
    田舎の方はマジでやめた方がいい

    岡山市や倉敷市の中心地はそんな排他的じゃないと思うよ

    +2

    -10

  • 353. 匿名 2021/12/20(月) 22:27:31 

    岡山県民だけど、岡山はボロクソに言われがちだから人にはなるべく親切にしようとしてるんだけど、転勤できた人結構言いたい放題だよ。岡山って都会ぶってるけどダサいとか、ろくに店がないとか。よくこんなとこ住んでるねwとか。初対面でそこに住んでる人に、直接そんなこと言っちゃうのもどうなのって..
    愚痴になってごめんだけど。

    +32

    -2

  • 354. 匿名 2021/12/20(月) 22:27:47 

    >>316
    こうやって自分の所よりも悪い所と比較する感じが岡山
    普通は上を見て目指すのに
    いつもあそこよりマシ
    可愛いもん
    岡山だなぁ・・・・・

    +11

    -2

  • 355. 匿名 2021/12/20(月) 22:28:40 

    >>17
    志穂美悦子さん
    宅麻伸さん

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/20(月) 22:28:55 

    関西から嫁いできたけどモラハラな人多い気がする
    あと身内にヤンキー、ヤクザが多い
    嫁いできて短ラン来てる中学生見てびっくりした。

    +25

    -0

  • 357. 匿名 2021/12/20(月) 22:29:05 

    >>353
    私も転勤で岡山住んでたけど、その時知り合った転勤の人達、
    皆そんな場面選ばず自由にしゃべるような人じゃなかったよ。

    +18

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/20(月) 22:29:24 

    >>266
    根掘り葉掘り、すごく分かります!
    私も関西から婚約者の転勤に付いて岡山に引っ越しだんだけど、根掘り葉掘り聞かれてそのまま結婚してもらえんかったらどうするんや、よう付いて来たなみたいなことを会って2回目くらいに言われました
    もちろん結婚してないから言われるのもわかるんだけどほぼ初対面で笑いながら言われてびっくりした
    何日か後に別の人に筒抜けだったので裏でネタにされてたんだろうな〜悲しかったです

    +25

    -0

  • 359. 匿名 2021/12/20(月) 22:30:49 

    >>319
    寒くて暑い。県北の冬は冬タイヤいる、朝霧が多かった印象
    人の移動が殆どないから30年くらい前の古い感覚がまだまだ残ってるかな。他県ナンバーだとたまにその県の思い出話を話しに来てくれる人がいた。県南と殆んど行き来がない感じ

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/20(月) 22:30:54 

    シャインマスカットのかき氷やパフェがめちゃくちゃ美味しかった!

    +8

    -0

  • 361. 匿名 2021/12/20(月) 22:32:46 

    >>358
    根掘り葉掘り、しかもマイナスな事聞き出そうとしてる感じな人いる。
    習い事とかもただ他の習い事始めるためにやめただけって言ってるのに、
    「なーなんでやめたん?」ってマイナスな事言うまでしつこいの

    +21

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/20(月) 22:33:49 

    >>326
    岡山倉敷は大病院多めですね。岡山市と倉敷市でそれぞれ大学付属病院があって、あと赤十字病院と倉敷中央病院かな? 他に心臓系に特化したところもある。

    +19

    -0

  • 363. 匿名 2021/12/20(月) 22:35:35 

    住んでいたのは少しだからなんとも言えないけど
    たまにいい人がいるとすごくいい人に感じるし、人はともかく
    名門のゴルフ場が近くて安い
    車で30分くらいでいくつもある
    後、若くても船舶免許と船持っている人が多い
    ウエイクボードとか毎週行ける
    そしてうどんがおいしい。
    そこはいい所

    +11

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/20(月) 22:35:50 

    きびだんごめちゃうまい

    +4

    -4

  • 365. 匿名 2021/12/20(月) 22:36:45 

    悪口ばーじゃが!!

    でぇーれでーえとこじゃけぇ
    はよ住めやぁ

    +0

    -10

  • 366. 匿名 2021/12/20(月) 22:37:06 

    >>327
    香川県民からしても岡山からって感じあるな
    広いし人口も多いしなにより本州だし、そりゃ岡山からよねって

    +9

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/20(月) 22:37:26 

    美味しいお店があんまりない。
    何食べてもな〜んかほんのり甘いのなんでだろ?
    あとトンカツにあらかじめデミソースかかってるのほんと嫌だ。
    岡山の人が言う美味しいお店で美味しかった試しがないのよね。甘めが好きなのかな。

    +14

    -4

  • 368. 匿名 2021/12/20(月) 22:38:15 

    うどん確かに美味しい

    +6

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/20(月) 22:38:35 

    岡山に住んでた時に言われたのが岡山で飲食成功したらどこでも成功できる。ケチだからって。 
    良いところは晴れの国で災害が少ない。
    個人的に思うのは交通マナーが悪い。ウインカー出さない、お店の駐車場の空いてても自分にとって便利な区画外に止める。
    愛想ふりまくタイプの人少ないかも。

    +33

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/20(月) 22:38:48 

    >>357あなたの周りの方は分かりませんが、その転勤で来ていた人達は田舎にきたのがかなり不服だったようです。おすすめを聞かれ、倉敷の美観地区を勧めたら、あんなの何処にでもあるよって笑われました。
    関東の人達だったので、つまらなく感じるのは仕方ないですか..

    +10

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/20(月) 22:39:14 

    >>26
    岡山県在住です
    岡南妹尾出なくても車ないと無理です
    岡山駅徒歩圏内以外は無理と思う

    +16

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/20(月) 22:40:08 

    何にもないよ
    あと、岡山市北区は詐欺だから気を付けて
    範囲が広すぎる

    +27

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/20(月) 22:40:11 

    >>320

    おぉ!がるで『乙島』を見るなんて!

    まだ乙島まつり、あるんかな。

    +11

    -0

  • 374. 匿名 2021/12/20(月) 22:40:29 

    >>354岡山ではないですが..
    貴女は岡山の人ですか?

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/20(月) 22:40:51 

    お店のスタッフも基本真顔。
    仕事中なのに顔や態度になんでも出てる人多い。
    たまに普通に笑顔とか、言葉遣いが感じ良かったり気遣いが素敵な人に会うと、
    すっごく素敵な人に見える。

    +27

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/20(月) 22:40:54 

    悪い所は他のコメであるから、
    いい所は、
    岡山の男は虫とかで怖がったりしない人多いから頼りになる
    魚捌ける男も多い
    ヤンキーみたいな子でもぶっきらぼうで言葉はきついけど
    女や老人に優しかったり
    祖父母と同居してた事がある人が多いからかな?
    そんな男が多い

    +5

    -3

  • 377. 匿名 2021/12/20(月) 22:41:18 

    生まれてからずっと岡山県民です。
    そんなにイメージ悪いんだ……というか、実際そうなんだ……と、凹んでます。
    自覚がないのかな。ごめんなさい。

    +34

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/20(月) 22:41:20 

    全国の人からかかってくるコールセンターにいたんだけど、岡山はマイペースな人が多かった。

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/20(月) 22:41:29 

    >>370
    それは確かに感じ悪いね。

    +15

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/20(月) 22:42:26 

    >>374
    7年住んでたよ
    私は神戸出身

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2021/12/20(月) 22:43:06 

    ドンレミー行きたい!

    +8

    -0

  • 382. 匿名 2021/12/20(月) 22:44:13 

    >>367
    ムスタッシュってビストロはとても美味しい
    大阪から通ってるわ

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/20(月) 22:45:32 

    >>375
    どの年代も接客真顔な人多いよね
    どこにでもいる学生の愛想のなさとはまた違うの

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/20(月) 22:46:17 

    >>377
    気づかない人が多いから
    よくならないんだよ
    気づいたあなたは大丈夫(^_^)v

    +7

    -6

  • 385. 匿名 2021/12/20(月) 22:46:53 

    それにしても岡山評判悪すぎて申し訳ねえ〜って感じになるな……(現在県外在住の出身者)

    +31

    -0

  • 386. 匿名 2021/12/20(月) 22:46:58 

    >>382
    教えてくれてありがとう!
    雰囲気あって素敵なお店ですね。
    今度行ってみます!

    +5

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/20(月) 22:47:23 

    >>157
    柵なんかできないぐらいいっぱいあるんだよ。幅も結構広いし大工事だよ。
    貧乏な岡山じゃ対応できないと思う。
    岡山県南部は埋め立て地が多いから、水路が多いのは仕方ないんだよね。

    +19

    -3

  • 388. 匿名 2021/12/20(月) 22:47:32 

    よくイメージされる晴れの国とかは県南(岡山市内)のこと。
    県北(津山)は盆地で夏も冬もきつい。雨も多い。風も強い。雪も積もる。
    移住するなら岡山市内へどうぞ〜

    +13

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/20(月) 22:49:25 

    岡山出身だけど、北区住みやすいよ〜。大元とかそこらへん。坂もないし移動しやすい!

    +17

    -0

  • 390. 匿名 2021/12/20(月) 22:53:12 

    >>358

    根掘り葉掘り、嫉妬心剥き出しの人が多い

    ストレートにわたしのこと羨ましいでしよとまで言われたことがある

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/20(月) 22:54:33 

    >>1
    運転が荒く下手なのが多いからやめた方が良いですよ。

    +5

    -1

  • 392. 匿名 2021/12/20(月) 22:54:36 

    >>377
    10年くらい前にとある講演会で聞いたけど
    岡山って、災害がないから、みんなで協力する、とか協調性ってものがあんまりないらしいくて
    悪く言うと自分勝手、よく言うと、個人のプライバシーを大事にしてる、って感じみたい。
    住んでる人は気が付かなくても他県から来た人は気になると思う。
    私も他県に嫁いで、プライベートにガンガン突っ込んでくる人間関係がほんとにうっとうしい。
    我関せずの岡山が懐かしい。

    +28

    -2

  • 393. 匿名 2021/12/20(月) 22:55:31 

    東洋一の立派な天体望遠鏡があります!
    遥照山にね。
    京大の研究で使用されているんじゃなかった?
    何年も前に説明聞いたから、間違っていたらゴメン。
    す〜っごく大きかったですよ。

    ご興味あれば、ぜひ!
    瀬戸大橋も見えたし、見晴らし良いですぞ。
    (昔は遥照山でお風呂入れたが、今はどうかな🤔)

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/20(月) 22:55:36 

    神経図太い、言いたいことズバズバ言う、気が強いイメージ
    でも面倒見がいいというか、仲良くなったらすごい良くしてくれる感じ
    基本的に他人とあまり関わりたくない性格だと合わない…

    +14

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/20(月) 22:56:34 

    山陰や四国の人が進学で来てそのまま住む人は結構いるけど関西から来た人はほとんど帰ってる
    就職先も多いしね

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/20(月) 22:57:32 

    >>19
    それか
    なんでかホラーのイメージあった

    +6

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/20(月) 22:58:00 

    >>386
    そこそこ高級なのでコースで頼むとお得
    マスターおじいちゃんで1人で料理してるから
    ゆったり飲みながら楽しんで
    ビーフカツレツとドライカレーは特に絶品
    新地でも有名所あるけど比にならない
    新幹線代も惜しくないくらい

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/20(月) 22:59:20 

    >>376
    言われてみれば大悟もそうだね

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/20(月) 23:01:08 

    >>28
    転勤して1週間で3回煽られて3回クラクション鳴らされた
    他の土地でクラクション鳴らされたことなんて無いのに。
    ウインカーも出さずに入って来る車も多いし
    交通マナー悪すぎでした。

    +43

    -1

  • 400. 匿名 2021/12/20(月) 23:02:34 

    岡山住んだ事あるのですが、あまりにも差別的で驚きました。
    あそこの嫁は○◯の出だからどうのこうのとか、
    あの名前はあれだとか、家柄がどうだとか、学歴がどうだとかそんな噂話ばっかり。
    怖いほど人の家の内情知ってましたね。

    +28

    -2

  • 401. 匿名 2021/12/20(月) 23:02:54 

    >>397
    よこだけど、帰省したときに行ってみます
    ありがとう〜

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/20(月) 23:03:07 

    >>42
    AKBや坂道の人気メンバーで岡山出身なんていた?

    +1

    -3

  • 403. 匿名 2021/12/20(月) 23:03:31 

    >>30
    同じ岡山県民から見ても岡山のドライバーってほんっとマナー悪いって思いますからね(ー ー;)
    右折・左折レーンとかで『★合図』なんて道路に書かれてるのは、それだけウインカーを出す人が少ないからなんですよね…。ほんと同じ岡山県民として情けないし恥ずかしい…。
    運転してて前の車がウインカー出さずに急に曲がる、なんて事が悲しい事に日常茶飯事なのでorz

    +37

    -0

  • 404. 匿名 2021/12/20(月) 23:05:24 

    方言は文化だと思う。
    だからバカにする気はないけど、岡山弁は聞こえが汚い。キツいというより、響きがきちゃねぇ。

    関東に越してきて、岡山弁を完全封印するのに、全身全霊をかけたわ(笑)

    +8

    -1

  • 405. 匿名 2021/12/20(月) 23:05:39 

    >>403
    地面に(☆合図)分かりますw
    岡山以外にあんなの書いてある道路あるんか……? 実際笑えない。

    +27

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/20(月) 23:07:18 

    >>1
    ヤンキーが多いイメージ
    岡山 中学 卒業式 で画像検索するとヤバいことになる
    もちろんまともな人の方が多いとわかってはいるけど

    +8

    -2

  • 407. 匿名 2021/12/20(月) 23:09:21 

    色んなところに住んだけど最後までそこの住人が苦手だったのは
    岡山、長野、徳島がスリートップ
    特に岡山と徳島は隣接してるわけでも無いのに県民性と言うか土地柄がとても似てて何か不思議だった

    後で知った事だけど岡山長野徳島は公共事業と商売がやり難い土地らしい

    +13

    -4

  • 408. 匿名 2021/12/20(月) 23:09:51 

    >>401
    マスターめちゃくちゃオシャレで素敵なんだけど もう80歳くらいで
    昨年後5年は続けるって言ってたから
    お店あるうちに是非ビーフカツレツ食べてみて

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/20(月) 23:14:04 

    >>363
    ほんといいゴルフ場は多いね
    関西の名門の半額以下で回れる
    東児が丘とか海に向かって打つのめっちゃ気持ちいい

    +6

    -1

  • 410. 匿名 2021/12/20(月) 23:16:31 

    岡山弁がどうもダメ

    +18

    -2

  • 411. 匿名 2021/12/20(月) 23:20:53 

    新婚旅行で行ったけど小さな横断歩道でもみんな信号を守っていて、民度高いねって夫と感動した思い出。
    東京住みだけど引っ越すなら岡山がいい!

    +4

    -9

  • 412. 匿名 2021/12/20(月) 23:22:49 

    >>393
    そうなん?
    美星町には行ったりすけど、遥照山にもあるんじゃ!
    実家から近いし、言ってみよっかなー
    遥照山にはよく夜景を見に行ってたわ

    +2

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/20(月) 23:26:23 

    全然地震で揺れない

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2021/12/20(月) 23:31:23 

    >>1
    18歳まで岡山市在住でした。他の都府県にも住んだことあるが、岡山人は陰湿で冷たい人が多かった。方言もきたねーしきつい。

    +30

    -2

  • 415. 匿名 2021/12/20(月) 23:31:23 

    >>327
    香川にマウント取ることが唯一の生き甲斐の岡山人って感じ

    +8

    -12

  • 416. 匿名 2021/12/20(月) 23:31:47 

    >>41
    なんかわらろーたわ

    +0

    -1

  • 417. 匿名 2021/12/20(月) 23:34:35 

    >>327

    こわいなー

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2021/12/20(月) 23:37:23 

    >>301
    衝撃的だわ
    成城石井ですら最近ようやく一号店ができたもんね

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/20(月) 23:37:30 

    >>85
    白線とか無いって事?

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/20(月) 23:38:10 

    石川ナンバーの人
    道譲ってもらったら礼くらい言いな!

    +2

    -2

  • 421. 匿名 2021/12/20(月) 23:39:50 

    >>303
    それそれ
    岡山県の人って二言目には晴れの国だの災害が少ないだの言うけど、日照率って団子状態だし、災害が少ない県って意外と多いんだよね。
    それを理由にして助け合いの精神がないとか理解に苦しむ。

    +16

    -1

  • 422. 匿名 2021/12/20(月) 23:41:46 

    >>215
    わっかるー!いたよそんな人。執念深くて腹黒かった。
    縁切って大正解!

    +21

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/20(月) 23:42:16 

    >>291
    それそれw
    一応早島に承知したみたいだけど頓挫したんだよねw
    自称都会なのにコストコすらない、行けるコストコは高速必須って、全国の中でも田舎の部類

    +3

    -3

  • 424. 匿名 2021/12/20(月) 23:43:22 

    岡山に来て、損もないし、得も無いと思う。
                   岡山市住み女より

    +15

    -0

  • 425. 匿名 2021/12/20(月) 23:43:29 

    >>28
    岡山で走ってる車にはウインカーがないのかな?ならわかるけど。

    +17

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/20(月) 23:45:44 

    >>321
    うちも義両親が岡山在住
    とにかく見栄っ張りで岡山大好き
    口を開けば自慢話(本人はそのつもり)してくるんだけど、どれもショボくて話にならない

    +19

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/20(月) 23:45:54 

    >>420

    石川???

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/20(月) 23:46:53 

    最近になって岡田更生館事件を知って震えた
    津山の事件と言い陰惨な大事件が多い

    +7

    -0

  • 429. 匿名 2021/12/20(月) 23:48:06 

    >>343
    合併に合併を重ねてようやく政令指定都市にしてもらっただけで常に政令指定都市ランキングの下位だよ

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2021/12/20(月) 23:50:55 

    私も来年嫁いだ姉が住んでいる岡山で
    職探そうかなと思ってた独身40代なので
    タイムリーなトピを主さんありがとう

    岡山の人の県民性を知れて良かったです
    岡山の皆様どこかでお会いしたらよろしくお願いします

    +18

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/20(月) 23:51:32 

    >>14
    藤井風
    稲葉浩志
    千鳥

    +20

    -0

  • 432. 匿名 2021/12/20(月) 23:52:27 

    岡山育ちで大学から関西に住んで親が高齢になったこともありまた岡山に戻ってきました。
    すでに慣れた関西から離れるのは辛くてこれから岡山大丈夫かなと思ってたのですが、なかなか快適です。

    夜の街が早く暗くなるのに驚いたけど星がキレイ!空気もおいしい。

    若い人だったら刺激がないかも知れないけど車があったら何でも買えるし景色のいい場所も多い。
    犬を連れて散歩行く所もたくさんある。

    人も深く付き合ってないので嫌な人は今の所はいなくて通りすがりでも挨拶してくれる程よい田舎です

    +10

    -2

  • 433. 匿名 2021/12/20(月) 23:53:39 

    >>1
    生まれてからずっと岡山で暮らしている27歳です。
    住むなら北区の市内がおすすめです。
    美味しいお店もあるし、駅に近いので交通の面でも、買い物もそこで済ませることができます。
    また、「晴れの国、岡山」と言われるように梅雨以外ほとんど雨は降りません。
    1ヶ月の間に降らない月もあれば、1、2日降る程度です。
    天候にはすごく恵まれています。

    あと、岡山のフルーツはとても美味しいです。
    桃はもちろん瀬戸ジャイアンツ(種がなくて皮ごと食べられるマスカット)は他県にはない品種のマスカットだと思いますのでぜひ食べていただきたいです。

    また皆さんが仰っている通り、岡山では運転マナーが悪い方もいます。
    ウィンカーを出さずに車線変更したり、煽ってきたり、、
    ただ岡山県民全員がそのような運転はしないので安心してください^ ^

    ※岡山県で唯一ですが、岡山市北区市内であれば自動車を必要としない生活を送ることができると思います。

    ご参考になれ嬉しいです^ ^

    +31

    -3

  • 434. 匿名 2021/12/20(月) 23:54:08 

    岡山の郊外っ道路の造りが変だよね?そのイメージしかない!

    +4

    -1

  • 435. 匿名 2021/12/20(月) 23:54:19 

    >>353
    転勤で岡山に来て実績を出して栄転を狙ってる人はエグい。
    でも社員すらコントロール出来ず空回りして嫌われてる。

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/20(月) 23:56:31 

    >>428
    大昔の事件まで掘り出せば陰惨な事件はどこでもあるよ!と言いたい。
    現代の事件は都会が圧倒的だし

    +10

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/20(月) 23:57:45 

    >>153
    ごめん、三ノ宮と一緒にしないで、、

    +1

    -4

  • 438. 匿名 2021/12/20(月) 23:59:06 

    >>68
    知ってる人は、セコくて性格悪くて物凄く意地悪だった。義母に対してもひどい態度だった。だから離婚されたみたい。でしょうね。

    +18

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/21(火) 00:00:14 

    瀬戸大橋やしらなみ街道があるから四国が近くに感じる。
    高速で山陰にも行きやすいし、岡山中心で旅行楽しい。

    +5

    -1

  • 440. 匿名 2021/12/21(火) 00:00:34 

    >>19
    津山ね
    津山

    +12

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/21(火) 00:04:28 

    >>68

    遠回し??
    岡山人ってまず性格キツイ人が多いから岡山弁で直接言ってくるよ

    +20

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/21(火) 00:06:06 

    >>156
    中銀でデカイと思えるなんてオメデタイ人だね

    +12

    -1

  • 443. 匿名 2021/12/21(火) 00:08:54 

    >>442

    地銀

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2021/12/21(火) 00:09:18 

    >>265
    市内中心部からは広島も神戸もほぼ同じ距離なのにやたら神戸近いアピールするのが岡山人の特徴
    ちなみに神戸人からは相手にされてない

    +17

    -5

  • 445. 匿名 2021/12/21(火) 00:10:44 

    岡山に住んでた時に派遣先にいた倉敷の農家の家の子がめちゃくちゃ性格悪かった
    ニタニタ笑いながら人の揚げ足とったり他所の家庭の懐事情探ったり、何でも人と比較してマウント取って兎に角捻くれてた
    コンプレックスの塊みたいな女だったけどここのコメント見て存在を思い出した

    +19

    -0

  • 446. 匿名 2021/12/21(火) 00:11:02 

    >>248
    関西へは遠いですよw
    新幹線利用なら一時間弱ですが、鈍行や高速使ったら3時間弱
    とても近い距離とは言い難いです

    +7

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/21(火) 00:11:04 

    県民的には結構閉鎖的なのかな?
    知り合いが結婚後引っ越して 生命保険の営業を続けていたけど 義理親とお客の関係でやめたよ。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/21(火) 00:11:19 

    >>299
    車は必須です

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/21(火) 00:12:53 

    >>444
    それ!まじウケるよね
    謎の関西アピール
    岡山は中国地方ですけど?って感じ

    +7

    -6

  • 450. 匿名 2021/12/21(火) 00:13:08 

    >>30
    18歳まで岡山で暮らし、15年ほど他県で生活したのち岡山に帰り1年程暮らしました。
    とにかく交通マナーが悪い!
    煽り運転、ウィンカー出さない、譲らない等。
    県民性は基本柔和だと思うけど、災害が無く助け合う事を知らないので自分自分の人が多く、田舎特有の井の中の蛙人間が目立つ。
    たまに帰るのはいいけど、一度でも他県に出ると岡山県民の嫌なところがよく分かるので、住みたくありません。。

    +35

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/21(火) 00:13:34 

    >>30
    はい、これですね

    +2

    -0

  • 452. 匿名 2021/12/21(火) 00:13:49 

    >>159
    なんかわかる。その辺の近県意地悪な人が多いよ。
    関わりたくない。

    +22

    -2

  • 453. 匿名 2021/12/21(火) 00:13:55 

    >>104
    決してすぐではないですよ
    例えば三ノ宮から梅田は「鈍行で」30分です
    岡山から新神戸は「新幹線で」30分です

    +7

    -1

  • 454. 匿名 2021/12/21(火) 00:14:46 

    >>411
    道にゴミが全然落ちていない
    祭りの時でも徹底してるからすごいと思った

    +4

    -4

  • 455. 匿名 2021/12/21(火) 00:15:32 

    >>423
    岡山県民が都会を自称したことは一度もないよ
    いつも他県の人にネタにされてるだけ

    +12

    -4

  • 456. 匿名 2021/12/21(火) 00:17:38 

    >>414
    なんで岡山の人って岡山出ると悪く言うんだろう?
    私は出身地の神戸大好きってどこでも言うし思うのに

    +13

    -1

  • 457. 匿名 2021/12/21(火) 00:20:37 

    >>418
    成城石井の最西端が岡山ですけどね。成城石井なんて出店してない県の方が多いですよ
    店舗情報 | スーパーマーケット成城石井
    店舗情報 | スーパーマーケット成城石井www.seijoishii.co.jp

    スーパーマーケット成城石井は直輸入ワイン、チーズ、自家製惣菜、生鮮食品、輸入菓子など、日本、世界から選りすぐられた食品を取り揃えています。

    +6

    -2

  • 458. 匿名 2021/12/21(火) 00:20:44 

    >>259
    環境はまあまあだけど、県民性が低いってことね。納得。

    +19

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/21(火) 00:21:46 

    >>265

    150km離れてるのに近いとは言えない

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2021/12/21(火) 00:22:04 

    >>441
    何人かでいるとね
    1対1だと言わない人多いよ
    だからめんどくさい

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2021/12/21(火) 00:22:43 

    >>456
    岡山県民も他県の人も岡山には悪口言ってもいいみたいな風潮がありますよね
    ガル民の性格みたい

    +10

    -7

  • 462. 匿名 2021/12/21(火) 00:23:00 

    >>53
    岡山出身。進学で県外出て最近戻ってきた。忘れてたけどあ〜これネットでよく見る陰湿陰険ってこのことかって、岡山の市内じゃなくて田舎の人が集まるコミュニティだと特に強く感じた。女子は特に横並び文化、県外出たことない人の前で他所の経験話すとすぐ嫉妬されるよ。
    あとナチュラルに仲間外れとか学生時代よくされてたそういや。今は転勤ありの職場で基本県外出身が多いからか、穏やかに感じるけど。

    +35

    -1

  • 463. 匿名 2021/12/21(火) 00:23:45 

    >>275
    ベトナム人ってことは、ベトナム出身じゃん。岡山県民じゃないよ。

    +2

    -2

  • 464. 匿名 2021/12/21(火) 00:24:46 

    >>265
    岡山県民は広島に興味ないよね
    みんな大阪大好きw

    +14

    -2

  • 465. 匿名 2021/12/21(火) 00:26:26 

    >>213
    本当それこっちだっていやですよ
    香川県民より

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2021/12/21(火) 00:26:46 

    >>310
    おばあさん可哀想。

    +13

    -0

  • 467. 匿名 2021/12/21(火) 00:27:05 

    >>240
    広島人もそうだよ。あの辺の地域がそうなのかな。
    震災も少ない癖に嫌な感じ。

    +17

    -4

  • 468. 匿名 2021/12/21(火) 00:28:25 

    主人が岡山で私が兵庫で隣の県だし大丈夫でしょと
    嫁いだら、3年で嫌になり私は兵庫に帰りました。
    よそ者扱いされ、プライドが高く
    関西人と岡山人は合わないと思う

    +19

    -1

  • 469. 匿名 2021/12/21(火) 00:29:12 

    >>454
    マイナスついてるけどそう思うよ
    関西きて道見てみw
    タバコとかそんなレベルじゃなく分離帯の植え込みに冷蔵庫とか日常やから
    街を綺麗にしてるのは羨ましいよ
    岡山駅で岡山弁の小さい子がペットボトルのラベル剥がして分別してるの見た時は感動したわ

    +5

    -1

  • 470. 匿名 2021/12/21(火) 00:30:21 

    岡山は、外国の移住者は少ないでしょうか?
    日本どこもかしこも
    外人が我が物顔で住んできてて
    とても住みづらいから、
    外人少ない場所に住みたくて。

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2021/12/21(火) 00:30:23 

    >>327
    KSBとRNCは香川の放送局だからでしょ

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2021/12/21(火) 00:31:26 

    住めば都。悪くはないよ。
    お年寄りは九州からの出稼ぎの人多い。若い頃来て、そのままいる感じ。

    +1

    -6

  • 473. 匿名 2021/12/21(火) 00:31:58 

    >>100
    めっちゃ分かる、、
    噂好きで陰湿なイジメも多い。関西弁より口も悪いと思う。

    +27

    -5

  • 474. 匿名 2021/12/21(火) 00:32:02 

    >>457
    普通のスーパーやでwそんな高級でもないし
    そんな得意気になる程でもない

    +0

    -4

  • 475. 匿名 2021/12/21(火) 00:32:22 

    >>407
    四国にも住んでた事あるから岡山と徳島が似た感じするのは何か分かる笑
    岡山と徳島は隣接してないけど岡山〜播州〜淡路〜徳島のラインが似てるんだと思う

    +1

    -0

  • 476. 匿名 2021/12/21(火) 00:33:23 

    >>1
    藤井風くん!

    自分のことほんとに
    わし、ってみんな言うの?

    なんなんって曲の歌詞も方言すごくて最高
    神奈川県民なので面白すぎて(良い意味で)
    うらやましい

    +16

    -3

  • 477. 匿名 2021/12/21(火) 00:33:37 

    >>365
    なんせこのように言葉遣いが汚いです

    +10

    -0

  • 478. 匿名 2021/12/21(火) 00:34:19 

    >>455
    がるちゃんでは岡山の人がネタにしてる印象だわ

    +1

    -3

  • 479. 匿名 2021/12/21(火) 00:34:19 

    >>461
    じゃなくて自分の出身地の悪口めっちゃ言うね
    って事
    よその人は岡山の悪口言う程印象なかったりする

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2021/12/21(火) 00:35:51 

    >>53  岡山生まれずっと田舎(市外)住みです。排他的出し、閉鎖的よ。うちの近くにも大阪や東京から移住した人はいるけど一度も話したこともない。こちらからも本当に必要最低限以外は行かないしね。
    田舎の人は、田舎暮らしに憧れてきてくれた人に誰にでもフレンドリーに接してくれるって話は幻想だと思う。

    +27

    -0

  • 481. 匿名 2021/12/21(火) 00:36:00 

    すごく行ってみたい所だけど、お土産のバリエーションが少ない気がする
    観光地だよね?って確認したくなる少なさ

    きびだんごと大手饅頭とパンケーキの片側にあんこ挟んで半分におったやつとブッセ
    きびだんご食べきったことないんだが

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2021/12/21(火) 00:36:09 

    >>456
    それは岡山が嫌いで出た人が多いからでは?私も18歳で上京しましたが陰湿で閉鎖的な岡山大嫌い。

    +26

    -3

  • 483. 匿名 2021/12/21(火) 00:36:50 

    >>376
    ザリガニとかもw

    キャンプの時や釣りの時かっこよく見える

    +1

    -0

  • 484. 匿名 2021/12/21(火) 00:36:54 

    >>15
    うん。大都会だよ。
    岡山県ってどうですか?

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2021/12/21(火) 00:37:52 

    >>478
    岡山県民はみんな岡山のことを田舎だと言うよ
    こんな匿名掲示板で本気で岡山県民が書き込んでるとおもってるの?

    +10

    -2

  • 486. 匿名 2021/12/21(火) 00:38:10 

    >>104
    兵庫と大阪は新幹線乗らんとよう行かんよ。
    岡山駅や倉敷駅、新倉敷駅周辺に住んでれば一本で行けるけど、最短でも2時間以上はかかるから近くはない。
    岡山〜姫路間の在来線は難所というか、かなり本数少なくて時間かかるからなあ…

    +8

    -0

  • 487. 匿名 2021/12/21(火) 00:38:26 

    >>482
    口に出さない方が良くない?
    聞いていていい気分になる人は誰もいない
    岡山の人も聞いている岡山以外の人も

    +10

    -9

  • 488. 匿名 2021/12/21(火) 00:38:37 

    >>356
    短ランだって、ダサい笑

    +4

    -0

  • 489. 匿名 2021/12/21(火) 00:38:41 

    >>464  わかります。広島行くよりは大阪とか兵庫とか関西に行きたいと思ってます。進学も関西や関東に出たがる人かなり多い(笑)

    +13

    -1

  • 490. 匿名 2021/12/21(火) 00:39:00 

    >>7
    名古屋・水戸・仙台に勝るとも劣らないブスの量産地として有名

    +16

    -1

  • 491. 匿名 2021/12/21(火) 00:39:46 

    >>485
    だから本気じゃなくてネタにしてるって言ってるじゃん? 

    +1

    -3

  • 492. 匿名 2021/12/21(火) 00:40:44 

    >>456
    単なる神戸自慢www

    +8

    -3

  • 493. 匿名 2021/12/21(火) 00:41:33 

    成人してから一時期住んでたけど、私は好きだったよ。
    閉鎖的なとこもあったかもだけどあんまり気にならなかったし、ここで評判悪そうな岡山弁も好きですぐに馴染んでしまったわ。
    岡山市内に住んでれば生活に困る事もなかった。悪いイメージあんまりないなー。

    +12

    -2

  • 494. 匿名 2021/12/21(火) 00:44:20 

    >>492
    w
    そういう所が岡山の嫌な所やねん
    わからん?
    僻みっぽいっていうか、卑屈やわ
    自分の出身地好きな人のが多いやろ普通に
    何の自慢やねんw

    +10

    -7

  • 495. 匿名 2021/12/21(火) 00:44:29 

    >>474
    普通のスーパーはあんなに値段が高くないよ
    それに成城石井ですら1号店が出来たのは〜と書いたのは>>418
    関東のスーパーなのに岡山を選んだのはそれなりに意味があるんだろう

    あなたどうしても岡山を下げたい人だね

    +3

    -10

  • 496. 匿名 2021/12/21(火) 00:44:48 

    >>410
    優しい口調で毒吐くからなぁ

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2021/12/21(火) 00:45:26 

    >>353
    岡山の二度泣きって知ってる?
    まず岡山に転勤して人の冷たさに泣き
    そして岡山からよそへ転勤決まってうれし泣き

    +26

    -4

  • 498. 匿名 2021/12/21(火) 00:45:32 

    岡山のことわるぅよーたら
    おめぇーら

    ぶちくらわすぞ!!

    +0

    -10

  • 499. 匿名 2021/12/21(火) 00:45:50 

    >>490
    岡山トピ見に来て被弾した茨城民の私涙目

    +14

    -0

  • 500. 匿名 2021/12/21(火) 00:46:14 

    >>494
    なぜ関西人は方言で書き込むのか不思議

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード