-
1. 匿名 2021/12/17(金) 21:35:46
「親の因果が子に報い」という諺がありますが、先祖からの因縁めいたものについて興味があります。
皆さんの周りで起こった家系に纏わる因縁を感じるエピソードなどありましたら教えて下さい。+71
-5
-
2. 匿名 2021/12/17(金) 21:37:42
具体的にはないけど
今の不幸は先祖代々のものだと思わないとやってらんない+285
-2
-
3. 匿名 2021/12/17(金) 21:38:34
母も祖母も叔母も皆子宮筋腫で手術してる
私も絶対そうなるわ(´゚ω゚`)+146
-10
-
4. 匿名 2021/12/17(金) 21:38:41
皆精神疾患+202
-4
-
5. 匿名 2021/12/17(金) 21:38:45
ここで書くと未来永劫、確定!しそうだよね+27
-3
-
6. 匿名 2021/12/17(金) 21:38:47
誕生日を祝うと家族に悪い事が起こる。先祖がマタギだった為、動物の呪い?+118
-4
-
7. 匿名 2021/12/17(金) 21:39:08
よんだ?+110
-4
-
8. 匿名 2021/12/17(金) 21:39:14
おならがよく出る家系+116
-15
-
9. 匿名 2021/12/17(金) 21:39:16
母方の女性たちはなぜかみんな気性が荒くて子供から虐げられてる
そういう家系なんだと思う+149
-1
-
10. 匿名 2021/12/17(金) 21:39:25
+13
-19
-
11. 匿名 2021/12/17(金) 21:39:43
姓名判断は何度しても苗字だけ大凶
なお結婚しても苗字大凶のためどうしょうもない+121
-4
-
12. 匿名 2021/12/17(金) 21:40:46
>>2
こういう思考が代々因縁とかいう言葉を生み出したんだと思う+6
-25
-
13. 匿名 2021/12/17(金) 21:41:15
よくわからないけど、女系家族
今は男性は弟しかいない+149
-0
-
14. 匿名 2021/12/17(金) 21:41:19
男の子が生まれても戦争でみんな亡くなって
やっとできた男の子は幼少期の熱で知的障害。
養子を取ったのに離婚して残ったのは全員女。
本家はもうすぐ途絶えます。+384
-2
-
15. 匿名 2021/12/17(金) 21:41:31
>>3
それ因縁じゃなくて体質では‥+152
-2
-
16. 匿名 2021/12/17(金) 21:41:37
男が生まれない。生まれても早死+175
-2
-
17. 匿名 2021/12/17(金) 21:41:43
曽祖父母の時代に家の中に水槽、生簀を作ってはいけないと言われたらしい
何でかは知らないけど金魚を飼うと誰かしら入院するからガチで禁止になった+226
-5
-
18. 匿名 2021/12/17(金) 21:41:47
直系の男が育たない・生まれない。
女は1人しか育たなくて、どんなに大勢生まれても必ず1人だけ残してみんな死ぬ。
曾祖父は養子で祖父と父は婿。
一人っ子の私が家を出て結婚したから、私の代で終わり。+231
-3
-
19. 匿名 2021/12/17(金) 21:41:48
多分母方のご先祖さまだいぶ悪いことしたんだと思う
私含め親戚(20代~40代)が13人誰も結婚出来ない(笑)
葬式や法事でしか集まらん(笑)
+322
-3
-
20. 匿名 2021/12/17(金) 21:41:49
>>7
確かに先祖代々だ!w+25
-0
-
21. 匿名 2021/12/17(金) 21:42:08
霊感ないしわかんないけど、めちゃくちゃ強い守護霊が付いてると思う。たぶんご先祖様なのかな。
好意的に接していた人を急に嫌いになるような出来事があると、その人やその人の家族が大変な目にあう。
身内の突然死、難病、最近では原因不明の病気になってICUに入った人までいた…+23
-37
-
22. 匿名 2021/12/17(金) 21:42:18
自分の事ではないけど、
フランス革命期に暗躍した、懲罰、死刑執行の専門家のサンソン家。他の未来は望めなくて、必ず稼業を継がないと行けないとか悲惨だと思った。+193
-2
-
23. 匿名 2021/12/17(金) 21:42:25
>>8
腸内環境を整えなはれ+90
-2
-
24. 匿名 2021/12/17(金) 21:43:24
>>1
知り合いでそういった話を聞いたことがある
でも恐ろしくてここでは言えない
多分、その手の類だと思う+73
-2
-
25. 匿名 2021/12/17(金) 21:43:44
子供の中で私が一番、毒親である母に似ている。自覚してるし、父親からも言われた。だから子供は作らない。夫のことは大好きだし、この人ともし子供ができたらすごく幸せだろうとは思うけど、もしかしたら私に似るかもしれないと思うと、ここで止めることが最善と判断。+171
-13
-
26. 匿名 2021/12/17(金) 21:44:04
母方ですが男性は早死します。
男性が跡取りすると…………+75
-2
-
27. 匿名 2021/12/17(金) 21:44:17
悪いことすると三代先の孫の代で家が滅びるって聞いたことある+166
-5
-
28. 匿名 2021/12/17(金) 21:44:31
芸人の鰻のいえ、
うなぎ食べたら亡くなるってのもこわい+104
-1
-
29. 匿名 2021/12/17(金) 21:44:45
>>19
13人はすごい。
うちは8人中2人。それも私達2人w
親が肩身が狭くて親戚付き合い疎遠。
ごめんなさい。+137
-3
-
30. 匿名 2021/12/17(金) 21:46:33
+120
-0
-
31. 匿名 2021/12/17(金) 21:46:39
算命学って占いで先祖からの業を背負わされて生まれる三業干支っていうのがある+81
-2
-
32. 匿名 2021/12/17(金) 21:46:47
>>8
プー((´^ω^))+19
-1
-
33. 匿名 2021/12/17(金) 21:47:13
兄と私で8代目だけど、初代から絶対に骨太ガッシリ型だったと思う
しかし、脈々と受け継がれてきた骨格だけど当家では8代目で途絶える予定
つまり兄も私も結婚の予定無し
いいんだ、いとこたちに任せるから+131
-2
-
34. 匿名 2021/12/17(金) 21:47:34
>>30
お父さん(>_<)+93
-2
-
35. 匿名 2021/12/17(金) 21:47:39
まあ親が行きずりの未婚子供なんだけど
明らかに発達障害
そして私はちゃんと病院で診察された発達障害
こういうのでもいいのかな?+15
-11
-
36. 匿名 2021/12/17(金) 21:47:49
>>13
まさか◯子さま?!+71
-12
-
37. 匿名 2021/12/17(金) 21:48:14
>>18
そんなこと本当にあるんだなぁ
自分が出産する時も色々悩みそうだね+69
-0
-
38. 匿名 2021/12/17(金) 21:48:39
コミュ障+6
-0
-
39. 匿名 2021/12/17(金) 21:48:57
>>12
じゃあなんで不幸なのか教えてほしい
自分のせいだと思うって言ったら考えすぎって言われたんだよねガルちゃんで+11
-2
-
40. 匿名 2021/12/17(金) 21:49:19
>>8
いや、腸が活発に動いてる証拠じゃない?我慢せずにどんどんこいて下さい。+73
-2
-
41. 匿名 2021/12/17(金) 21:49:20
>>1
うちの親戚は超エリートが多く、容姿も優れている人が多いのに、女性が何故か皆、早死や未婚だらけで幸せな人がほぼいない。
ここまでだと、やはりなんかあるなと思っている。+174
-2
-
42. 匿名 2021/12/17(金) 21:50:47
>>39
なんで不幸なのかなんて知らないよ。不幸からくる辛い気持ちを先祖のせいにでもしなきゃやってらんないって事でしょ。+18
-4
-
43. 匿名 2021/12/17(金) 21:50:56
うちのひいひいじいちゃんが昔豪遊しまくってた、お妾さんとか色々遊んでいたらしい
金持ちだったからかもしれんけど
今は衰退してるし、女系家族だし、いかずごけが数人いるし、たぶん呪われてるんじゃないかと
私の代で終わりそう+158
-2
-
44. 匿名 2021/12/17(金) 21:51:51
代々まつわる、ハゲの家系+103
-3
-
45. 匿名 2021/12/17(金) 21:51:54
>>11
苗字なら変わるんじゃないの?+52
-6
-
46. 匿名 2021/12/17(金) 21:52:05
>>1
親戚多いんだけど、従兄弟が何人も亡くなってたり、子無しだったり、離婚、未婚等々、親戚の家で安泰な家がどこにもいない。+77
-0
-
47. 匿名 2021/12/17(金) 21:52:08
なぜか分からないけど8月によく親族が亡くなる+38
-0
-
48. 匿名 2021/12/17(金) 21:52:36
>>31
私それある+24
-1
-
49. 匿名 2021/12/17(金) 21:52:49
代々婿養子を取って、生まれた子供は全員女。
祟りというより体質なのかな。+87
-3
-
50. 匿名 2021/12/17(金) 21:53:20
どんなに鼻の高い人と結婚して子供授かっても
みんな鼻が低すぎる、
親戚、姪、甥も全員低い
旦那は高いからそっち遺伝期待したのにやはり低い
+73
-5
-
51. 匿名 2021/12/17(金) 21:53:27
友人が占い師かなんかに見てもらったら先祖の祟りで今幸せじゃないと言われたらしい
交通事故に遭ったんだけどあともう一回遭うって
それって祟りじゃなくてあなたのその性格と乱れた生活のせいなんじゃないの?と思った+87
-0
-
52. 匿名 2021/12/17(金) 21:53:41
>>18
あなたに繋ぐまでの運命だったんだね+60
-3
-
53. 匿名 2021/12/17(金) 21:54:07
>>15
遺伝だよね+70
-0
-
54. 匿名 2021/12/17(金) 21:55:23
自分の身内は必ず女性側が離婚や早死にでいなくなる家系って言ってた子いたな
その子の母親も早くに亡くなってた
たまたまではなく、本当にそんなことがあるのかな+52
-0
-
55. 匿名 2021/12/17(金) 21:56:01 ID:VMqLtv6jO2
先祖が刀工で明治からは包丁など金物屋だったけど、おじいちゃんが軍刀を作ってたからか、先天的に指の先がなかったり痺れがあったり弱視だったりする
お婆ちゃんが刀鍛冶の子は斬られた人の魂が刀工を途絶えさせるために刀をうてないような体や男児が生まれにくくなると言ってた
+153
-0
-
56. 匿名 2021/12/17(金) 21:56:28
>>37
子供は1人もしくは生まないって決めてる。
親戚が全然いないからお付き合いはラクだけど、甥や姪がいる人やお盆・年末年始に集まってワイワイする人の話題について行けなくて…。
私も家族も親戚付き合いや冠婚葬祭の事をよく分かってない。
周りから疎外感かんじる時が多々ある。+60
-2
-
57. 匿名 2021/12/17(金) 21:57:09
>>17
水槽周りの湿気でカビが発生しやすくなってアレルギーで体調崩す場合があるらしい。+88
-2
-
58. 匿名 2021/12/17(金) 21:57:49
>>19
いーなあ。
それなら逆に誰も肩身狭くならないやん!
お孫さん全員って事だよね?+137
-0
-
59. 匿名 2021/12/17(金) 21:58:13
>>54
うちも女は60代とか平均寿命より早く亡くなり
残された男は長生きっていうパターン。
なので私も将来に夢がないから、仕事もほどほどで
人生今のうちにやりたいことやってる。+85
-1
-
60. 匿名 2021/12/17(金) 21:58:32
>>52
田舎だから母親の代まで「一人娘は婿養子取って跡継ぎしろ。嫁に行くなんて許さん。」って感じだった。
泣く泣く好きな人と別れたパターンもあったらしい。
+88
-1
-
61. 匿名 2021/12/17(金) 21:58:50
>>35
昔は誰それ構わず見合い結婚が当たり前だったから仕方ない+21
-0
-
62. 匿名 2021/12/17(金) 21:59:11
幼い頃に祖母に白一色は絶対持っちゃダメって言われてたのずっと守ってたのに、そんなことも忘れて白のスマホ買っちゃったら悪い事が起き出した
幼い頃に言われてたし祖母ももう居ないから理由が謎だけど+97
-2
-
63. 匿名 2021/12/17(金) 22:00:09
>>8
おならが出やすい食生活を先祖代々続けてるんだよ
家政婦さん雇ったら治るんじゃない+44
-1
-
64. 匿名 2021/12/17(金) 22:00:45
>>45
結婚して新姓になったけど大凶なのでは+48
-0
-
65. 匿名 2021/12/17(金) 22:01:05
父方の男性はみんな60になる前に亡くなってる。祖父も、父の兄弟も、うちの父もそうだった。+47
-0
-
66. 匿名 2021/12/17(金) 22:01:33
>>56
ケンミンショーとかで親戚が長机並べて
賑やかに食事をしている光景見るとうらやましくなる。+103
-9
-
67. 匿名 2021/12/17(金) 22:01:50
旦那の弟嫁
義理の妹になりますが、祖母も母もバツ3らしい
その子も義理弟と3回目の結婚、、
なんか怖い血筋
ちなみに42歳で義理弟の子供を出産しました
2人の前夫との子供は4人いるので今回5人目になりますね
子供達が幸せでいられるように祈るばかりです
本音は親戚になるので厄介事はゴメンです
+114
-6
-
68. 匿名 2021/12/17(金) 22:03:26
父親が5人兄妹で父親以外は全員女。父親は自死。
父親の子供は息子2人と娘1人。
息子2人のうち、1人は妻の連れ子のため父親と血は繋がってない。血が繋がっている息子は自死。
父親の家系はこれで途絶えます。
子供の頃、お盆にはお墓参りしたり、お仏壇にもよく手をあわせたりしたもんだけど、ご先祖様に見放されたのかな?と思っている。もう終了でいいか、と判断されたなかなと。+94
-2
-
69. 匿名 2021/12/17(金) 22:03:49
>>15
生活習慣、嗜好とかも関係している+12
-6
-
70. 匿名 2021/12/17(金) 22:03:59
因縁かは分からないけど、うちの家系は男がだらしない
亭主関白でお金はあればある分使い、子供の教育にお金をかけず目先の楽しさだけを追い求めている
代々そんな感じだったので、60過ぎた叔父やそれなりにいい年した従兄弟連中みんな結婚出来ず独身ばかりになった
女はみんな結婚して姓が変わったから、何十年かしたらうちの家系は滅びるんだろうなと感じてる+72
-0
-
71. 匿名 2021/12/17(金) 22:04:42
>>31
無料占いいま見てきたけど難読でした+24
-0
-
72. 匿名 2021/12/17(金) 22:05:46
+89
-3
-
73. 匿名 2021/12/17(金) 22:06:09
>>13
200代くらい男しか産まれない家系があって…って何かの本で読んだことあるからあり得るよね。+73
-2
-
74. 匿名 2021/12/17(金) 22:07:44
>>68
大変だったんだね。自死はつらいね。+97
-0
-
75. 匿名 2021/12/17(金) 22:09:11
>>39
何があったの+6
-1
-
76. 匿名 2021/12/17(金) 22:10:32
母方が女系
母は四姉妹、私の母方のイトコは皆女子、私も姉妹で育った
けど私達の代が産んだ子達は全員男の子
何か因果が解けたんだろか?+62
-2
-
77. 匿名 2021/12/17(金) 22:11:10
戦国時代にご先祖さまが屈辱的な殺し方をしたと怨んで末代までととりつく落ち武者の話があった
男性がいても50までにみな亡くなってしまうとか
戦国時代なんだから仕方ないでしょ 大して屈辱的な死に方でもないよって斎さんに落ち武者 説得されてた+43
-0
-
78. 匿名 2021/12/17(金) 22:11:17
>>21
侍とか武士の先祖だったりしますか?+19
-2
-
79. 匿名 2021/12/17(金) 22:11:48
>>41
佳人薄命(美人薄命)+35
-1
-
80. 匿名 2021/12/17(金) 22:13:48
>>68
失礼ですが井戸などお祓いなしに水源を埋めたりしていないですか?+40
-2
-
81. 匿名 2021/12/17(金) 22:14:03
>>66
人生の楽園見てると、両親とも公務員で早期退職してカフェを始めて
子供3人は全員結婚して、孫が男女8人いてとか見てると悲しくなるから
見なくなったw
うちの従兄弟は未婚だらけ。本当に肩身狭い。+134
-0
-
82. 匿名 2021/12/17(金) 22:14:12
>>8
へー💨
+15
-1
-
83. 匿名 2021/12/17(金) 22:15:49
>>40
ww+5
-0
-
84. 匿名 2021/12/17(金) 22:16:21
武士系がいるので、人様に執着しないようにしてる。
悪意を持つと相手が不幸になるから。もう子供の頃からそうなので。
なので淡々とした接し方をしてる。+86
-0
-
85. 匿名 2021/12/17(金) 22:17:03
>>80
していません+3
-2
-
86. 匿名 2021/12/17(金) 22:17:33
みんなショートカットのドーラおばさんみたいな見た目…私もなるのかな。憂鬱。+51
-0
-
87. 匿名 2021/12/17(金) 22:18:07
>>71
【算命学 三業干支】
◆不族の業:甲子・甲辰
結婚関係に欠陥があります。平凡な結婚生活を送ると波乱が起こると言われています。命式内にこの干支を持つ男性は一代限りの家族運となる傾向があります。何代も続いた家系の最後の人となります。
◆祇王の業:乙巳・乙酉
祇王の業も結婚関係の業です。一度結婚するとどんなに深刻なトラブルであってもそのままで通すか、または何度も結婚を繰り返すかの業です。大きな力で流されていくところがあります。いろいろな波乱を経て晩年になると業が消えて、平穏無事な人生を送ることができます。
◆不信の業:丙辰・丙戌
人生の各々の段階で大事な時、大切な人に裏切られることがあります。親や身内、結婚相手などです。結果として人を信じられなくなる半面、裏切られる度に運気と能力が増します。反対に、いちばん大切な時に自分を信用してくれる相手を裏切ってしまうこともありますので注意をしましょう。
◆徳攻の業:丁丑・丁未
人に好かれすぎて逃げられなくなる業です。人に持ち上げられ、自分もそのように一生懸命に人に尽くそうとして振る舞い、皆に頼りにされますが、それでいていつも空しさが残ります。晩年になって、嫌でもその人達からは逃げられないと分かります。
◆参籠の業:戊辰・戊戌
参籠とは、お寺や神社などにこもって行をすることを指します。人生に自由のない人間になる業です。お寺や神社にこもって行をする間は自由な行動は許されません。そしてこの行は神の意志であるとされています。
何らかの事、たとえば好きでもない仕事を辞められないという制約や離婚したくても身動きができない状態、あるいは想念の中で何かにとらわれていて抜けられないなど、とかく自由のない人生になる型です。
女性の場合は、より強い作用を受けることになります。また幸いにして中年で自由を得ると、短命の傾向となりやすいです。いくら努力をしていろいろなことをしても、それが周囲から理解されることがありません。
◆倒柱の業:己巳・己酉
一家の柱を倒す業です。例えば本人の力量が遠く父親に及ばず、家業を終わりにする可能性があります。したがって、倒柱の業の干支を持つ子供が生まれたら、養子に出して他家に渡したほうが安全でもあります。
◆傷体の業:庚辰・庚戌
怪我をしたり身体を傷つけられる業です。もし本当に身体を傷つけられるようなことがあれば運気が上がります。何もなければ運は上がりません。この様な状態を通過して本当の活力が出てくる業です。直系の先祖で、三代ほど前に不慮の死を遂げた人がいる可能性があるのでご供養をします。
◆一人行の業:辛丑・辛未
独身を通したほうが財運が上がり、結婚すると運気が下降します。女性は離婚するか、夫に早く死に別れると財が入り、再婚すると財がなくなります。男性は結婚に失敗しやすく、二度三度と結婚を繰り返すと財が増大します。
◆不子の業:壬辰・壬子
子供縁がないか、縁が薄いかの業です。なるべく子供と離れて暮らしたほうが良い結果が得られます。不子の業を持つ人は、晩年に兄弟か姉妹と一緒に生活することになる可能性があります。
◆倒異の業:癸亥・癸酉
この二組の干支は、三業干支の中で最も深くて強い業を表すとされています。家庭運は良く、子どもたちも良く育ちます。しかし、癸酉を持つ人が男性なら、配偶者か息子の嫁に不運をもたらし、女性なら配偶者には影響ありませんが、娘の夫が不幸になったり、娘が再婚すると倒異の業が起きます。つまり、よそから来たものだけを倒します。この業は強く、消化できるまで二代・三代と続きます。+31
-4
-
88. 匿名 2021/12/17(金) 22:18:14
父方の従兄弟は全員結婚。
母方の従兄弟は私含め全員未婚。
母の実家は消滅決定です。
代々続いてきたのに申し訳ない。+36
-0
-
89. 匿名 2021/12/17(金) 22:18:28
>>4
精神疾患は遺伝の要素が大きいよね。+142
-3
-
90. 匿名 2021/12/17(金) 22:21:31
父方に子どもに恵まれない代は養子をもらうと実子を授かるみたいなのがあるな。
分かってる範囲で曽々祖父までは親戚からの養子。
跡取りは養子がしてて、実子の妹弟が家を出てるのだけど、それは「あの家は養子をもらって実子を授かったのに、実子ができたら用済みとばかり他所へ出した」って言われないよう世間体を気にしてだったとか。
祖母も養子なんだけど婿の祖父と結婚して子どもに恵まれて父を産んでて、たぶん迷信なんじゃないかなと思ってる。+25
-0
-
91. 匿名 2021/12/17(金) 22:21:35
母方実家
曾々祖父が許嫁がいたのに曾々祖母と駆け落ち。
昔だから許嫁は破談を恥と思い、末代まで恨むと手紙を残して自害。
それ以来、母方実家は代々長男は早死で、数年前に跡取り居ないまま長男が若くして亡くなり家系は終わった。
+69
-0
-
92. 匿名 2021/12/17(金) 22:23:51
うちも、何か悪いことしたのかなってくらい家庭がずっと色々あった‥
なんなんだろう‥
最近はこれでも落ち着いてきたけど‥
+63
-1
-
93. 匿名 2021/12/17(金) 22:29:04
酔ってるからちゃんと書けないのが残念。
私の家系、絶対呪われてる。+33
-1
-
94. 匿名 2021/12/17(金) 22:30:20
>>87
人生オワタ\(^o^)/
占わなくても分かってたけどね…
+20
-0
-
95. 匿名 2021/12/17(金) 22:31:55
>>4
母方がそう。
でも、母は父方をバカにして(馬鹿なのは父だけ。父以外は優秀)
唯一の救いは母方が子孫繁栄してない事かな。
みんな独身。+70
-1
-
96. 匿名 2021/12/17(金) 22:36:31
うちは代々、男性が育たない。
だから家を継ぐのは女性。
一応、男性は生まれるけど、早逝、メンタルを病むなどで継げない。
婿養子を迎えても何かしらが起きて早死にする。
+46
-0
-
97. 匿名 2021/12/17(金) 22:38:16
うちは喘息持ち。
私も母も祖母も喘息。
従兄弟の子供達も。遺伝性だなと思う。+49
-0
-
98. 匿名 2021/12/17(金) 22:42:22
父方は兄弟仲が悪くなる。
父も叔母と仲が悪い。
なので私と弟の代で終わらせると決めてる!
適度な距離で仲良くするのが1番。+26
-0
-
99. 匿名 2021/12/17(金) 22:45:48
>>87
三柱全部これだとどうなるの?+12
-2
-
100. 匿名 2021/12/17(金) 22:46:07
因果でも因縁でもないんだけど、母方の家系(少なくとも母の祖母の代から)の人はみんな姉さん女房。
祖父母も祖母が年上だし両親は父が年下、母の兄嫁は年上。
私たちの代は
おじ夫婦の娘2人は姉イトコが5個下の旦那さんで妹イトコが一個下の旦那さん。
弟には3つ上の奥さんがいて、私の旦那は8個も下…
ちなみに私は再婚で最初の旦那は5歳上で義実家関係で痛い目を見て離婚してる。
法事とかで親戚が集まると必ず、やっぱり姉さん女房の家系だーある意味呪いかもねって話で盛り上がる。
+26
-0
-
101. 匿名 2021/12/17(金) 22:46:54
>>22
イノサン〜〜〜+50
-0
-
102. 匿名 2021/12/17(金) 22:49:35
母方の祖父の血筋が交通事故に巻き込まれる事が多くてまさかとは思いつつもたまに先祖の因縁とかそういうのが頭をよぎる時がある。
こっちが事故起こしてるなら運転してはいけない側の人間なんだなと思って諦めもつくけど全員もらい事故。そのうち祖父の兄2人は車に潰されて亡くなってるし私のいとこは車にはねられてる。+52
-0
-
103. 匿名 2021/12/17(金) 22:49:44
うちの祖母の小姑(祖父の妹)んち。
小姑は、昔から派手で、男は取っ替え引っ替え、当時近所でもアバズレって有名だったらしい。
祖母が嫁いできてからは、母親(祖母にとって姑)と一緒になって祖母のことをいじめ、手に職を持ってた祖母から稼ぎを奪って男に貢いだり豪遊してたらしい。
同じく近所でも有名な遊び人だった男とくっついて結婚し、男児2人に恵まれた。
そんな小姑の今は、旦那はだいぶ昔に亡くなり、60歳を超えた息子2人は婚歴なしの未婚、2人とも病気を患っていて、小姑本人も体調を崩しているので、仲が悪いのに3人で無理くり暮らしてる。+68
-1
-
104. 匿名 2021/12/17(金) 22:55:41
ひいひいひいお祖父ちゃんが子供がいない家に養子にいったら、男の子が産まれて結局その子が跡継ぐから、家を出ていって今の実家の場所に住み始めたって聞いた。
叔父さん2人独身、私と弟アラフォーで皆独身で私の代で終わる。
+35
-0
-
105. 匿名 2021/12/17(金) 22:56:53
看護師の母が、医者と不倫して子供2人未婚のまま産んだ。
私も看護師になって、医者の彼と結婚したけど、旦那は既婚看護師と不倫してて旦那レスで子供できません。
母の因果応報だと思う。+102
-9
-
106. 匿名 2021/12/17(金) 22:58:59
>>39
ガルちゃんで言われたことなんて気にしないでいいけれど(なので私の話もババアがなんか言ってるわ位でかるーくね)、
「何でこの人にこんなに次々と訪れるの」とか、本当に何も悪い事なんてしていないのに、親や兄弟のせいで普通に暮らせない子とかを見ていると、見ているだけの私ですらやるせない気持ちになるから、当事者はどれ程だろうかと考えると胸が締め付けられる。
個人情報になるから詳細は言えないけれど、音楽に打ち込んでいた人が聴力を失ったり、お料理上手の人がお腹の病気で通常食が食べられなくなったり。やっとの事で貯めたお金を家族ぐるみで信頼していた人に盗られたり、進学の為に夜の仕事をして貯めたお金を飲んだくれ親父に盗まれたり。
不幸の中には、やっぱり身から出た錆の事もあるなと思う事もあるけれどそうじゃない事も多くあって、そういうのにまともに向き合い原因を探るとやっぱりノイローゼになるから、昔から宗教があるのかなとも思う。
私の祖母もそれはそれは色々と不可抗力な事態に巻き込まれたり、急な不幸や色々と波瀾万丈な人だったけれど「まぁね、そんな事もあったわね。いいのよ、もう過ぎた事だから」とサラッとした人だったと聞く。
捉え方や乗り越え方は人それぞれだけれど、やっぱり自分のせいにしても、先祖のせいにしても、誰かのせいにしても、それではなかなか解決しない乗り越え切れない事が多いんだよね。
自分が喜ぶ事をしてみてね。心地よい香りを嗅ぐとか、ホッとできるお茶を飲むとか、「綺麗だな」と感じる景色や絵を見たり。
あなたの心が軽くなります様に、お祈りしています。+130
-3
-
107. 匿名 2021/12/17(金) 22:59:35
母方も父方も幸せになった人がほぼいない。
息子が喘息で亡くなりその寂しさから創○へ入会した叔母さんとか、ニートの息子を養う叔父さんとか、会社経営者の男性と結婚したけど子供は娘一人で嫁に行ったから跡継ぎいない従姉とか。
代々百姓だから、ご先祖様は人から恨まれるような事してないだろうに、なぜ不幸なのか。+40
-1
-
108. 匿名 2021/12/17(金) 23:00:57
>>87
母と兄弟が三業干支持ってる。
みんななかなか個性豊か。+8
-1
-
109. 匿名 2021/12/17(金) 23:13:17
>>27
うちも滅びるんだけど、
今の時代、悪い事してなくても少子化で普通に滅びる家たくさんあるはずだよね。+197
-1
-
110. 匿名 2021/12/17(金) 23:13:28
>>22
でもあれ一応国家公務員みたいなものだから
代々食いっぱぐれはないよね
当時の庶民は飢え死にか重労働で過労死が
当たり前だし+73
-1
-
111. 匿名 2021/12/17(金) 23:15:05
>>30
こんなにシュールでホラーな家系図、初めて見た+83
-0
-
112. 匿名 2021/12/17(金) 23:18:35
>>55
この手の話って仮に事実じゃなくてそういう言い伝えがあると言霊になったり深層心理に植え込まれて本当になりそう+77
-0
-
113. 匿名 2021/12/17(金) 23:22:36
>>30
ピーターの妹の1人はお母さんの兄と同じ名前のウサギと結婚したの?
それとも。。。?+27
-0
-
114. 匿名 2021/12/17(金) 23:25:26
ケネディ一族が浮かんだわ+37
-1
-
115. 匿名 2021/12/17(金) 23:26:21
>>56
ワイワイ親戚付き合いするのも子どもの頃は楽しかったけど大人になると煩わしくて仕方ないや
無いものねだりだけど疎遠なくらいがちょうどいいって思うよ+105
-0
-
116. 匿名 2021/12/17(金) 23:26:35
郷内心瞳さんの小説の話で、とある家に嫁いだお嫁さんが、妊娠中に庭に現れた花嫁の霊に「めでてえなぁ」と言われると、必ず子供を二人連れてかれる話が怖い。実話なら、その家で過去に何があったのか…+50
-1
-
117. 匿名 2021/12/17(金) 23:27:20
>>45
>>64さんのおっしゃる通りで結婚相手の苗字も大凶だったので姓は変わったけど運勢は変わらずです!名前は大吉を付けてもらってたのでプラマイゼロと思ってます!+28
-0
-
118. 匿名 2021/12/17(金) 23:28:56
>>84
祖先が武士だとそうなるのですか?+20
-0
-
119. 匿名 2021/12/17(金) 23:29:48
>>4
うちも全員メンタル弱めで社会不適合者みたいなのばっかり。兄弟も私もアラフォーで未婚だから、このまま負の連鎖を終わらせないといけないって、呪いかけられて使命背負ってるみたいな心境になってる。+96
-0
-
120. 匿名 2021/12/17(金) 23:34:42
>>110
三代目が財産を博打や遊びに使って財産はなくなったんだよね 執行人の一族だとバレたら子ども時代は孤立したそうだけど、それを理由に堕落するのは…
彼のお金がなくなったおかげで、ご先祖さまの資料を本にしてだしたから今みんなが知れてるそうだけど+49
-0
-
121. 匿名 2021/12/17(金) 23:38:02
>>11
苗字が凶なのはあまり関係ないってみたよ。
天格だっけ?
子供の名前を考えていた時に色々調べたけど、苗字だけでは判断しない、総額の方が大事なんじゃなかったかな?+29
-0
-
122. 匿名 2021/12/17(金) 23:40:27
みんな視力が悪い+10
-0
-
123. 匿名 2021/12/17(金) 23:40:59
>>17
ウチの家系は男が生まれても鯉のぼりを上げてはいけないらしい
昔、鯉のぼりを上げたら不幸が有ったかららしい
でも鯉のぼりを上げなくても不幸気味だけど(笑)+62
-0
-
124. 匿名 2021/12/17(金) 23:41:14
>>101
マリー「最悪」+24
-0
-
125. 匿名 2021/12/17(金) 23:43:48
>>27
うわ…うち一人娘だから途切れるんだろうけど
確かに旦那の方の曽祖父母は戦後の混乱を利用して悪いことしてた時期があったみたいだわ
それを義父が誇らしげに語るのがとても嫌+101
-1
-
126. 匿名 2021/12/17(金) 23:48:40
>>1
先祖代々なのか知らんけど父方の祖母が発達障害持ち。祖母も父も兄も見事に遺伝してる。
そしてとにかく徳がない。こんなに汚い人間になれるのかってぐらい祖母も父もクソ。兄は幸いクソみたいな性格ではないけど弱すぎた故、父に虐められて人生を壊されてアル中になった。+64
-0
-
127. 匿名 2021/12/18(土) 00:01:04
+50
-0
-
128. 匿名 2021/12/18(土) 00:02:46
>>126
親に虐められるのって相当辛いからお兄さんを弱すぎ扱いするのも気の毒な気が…
同性の親だと生き方のロールモデルを見出せなくなる面もあるし+73
-0
-
129. 匿名 2021/12/18(土) 00:05:17
>>87
私、祇王の業だ。当たってる…
何だかんだで結婚しなかったけど、1人の方が心穏やかに過ごせるしいいやと思ってるフシが…😅
↓ここで占ってみた。皆さんもよかったらどうぞ無料占い 算命学 無料鑑定sanmeigaku.info無料占い 算命学 無料鑑定無料占い 算命学 無料鑑定算命学は、古代中国で生まれた干支暦を元にした占術です。あなたの性格と運勢、相性を占います。古代の中国王朝で秘蔵の帝王学と言われた算命学。自分を知ることや仕事の取り組み方など、ご参考にされてみてくださ...
+49
-0
-
130. 匿名 2021/12/18(土) 00:05:43
小説・千年の愉楽+2
-0
-
131. 匿名 2021/12/18(土) 00:09:48
>>55
名工だったんですね、きっと。
+49
-0
-
132. 匿名 2021/12/18(土) 00:11:26
ウチの父親は兄弟がいるけど
女の子は皆んな死産しちゃったらしい+18
-1
-
133. 匿名 2021/12/18(土) 00:13:13
母方の女性、みんな男で苦労してる。私含め男見る目がない。
関係あるか知らんけどご先祖さま乳母だったらしい。早産家系だけど、母乳の出はかなり良い。
+35
-1
-
134. 匿名 2021/12/18(土) 00:20:23
手塚治虫の火の鳥も輪廻転生で自分が子孫に生まれ変わってまた同じ苦しみを味わうよね+28
-0
-
135. 匿名 2021/12/18(土) 00:27:26
>>1
うちはおばあちゃんが男に苦労して、その子供である母が幼少期に苦労して、大人になり幸せな家庭を築けましたが、その母の子供である私は子供の頃幸せな家庭で育ちましたが、夫に苦労しており、子供にも迷惑かけております。
なぜかは分からないけど、続いていきます。+35
-3
-
136. 匿名 2021/12/18(土) 00:32:03
>>78
すみません、横なんですが武士の先祖がいたらそういうことって起こりがちなんでしょうか?
私の先祖は武士で、私も私が嫌うと相手が不幸になる事が多かったので人を嫌わないように気をつけています。
私もとても強い力で守られてると自覚がありますが、まるで呪いのように相手に不幸が訪れるので怖いです。+49
-2
-
137. 匿名 2021/12/18(土) 00:40:14
『出雲風土記』には近畿天皇家より古い家系があると記述があるそうで、へーって思った。あと東北地方にもあるそうな。+29
-0
-
138. 匿名 2021/12/18(土) 00:41:57
母は祖父が外で作った子だけど戸籍上は実子
きょうだいの子どもが血液型不適合なんだけどその元ヤンの妻はきょうだいの子に間違いないと言ってる
結局実子として戸籍にも入ってるし今も育てているけど結局誰も検査するって言ってないからはぐらかされてる
祖父の因果がここにも出てるのかな
母もしんどそうだった+19
-0
-
139. 匿名 2021/12/18(土) 00:44:48
>>133
母乳の出が良いということはお子さんに恵まれているのかな?
いつの日か穏やかな日々が訪れますように+23
-0
-
140. 匿名 2021/12/18(土) 00:55:02
夫の両親が2人とも発達障害っぽい
夫のきょうだいが某宗教系問題集団に何十年も入っていて脱会してもらいたいみたいだけど
結婚して良くわかったのが 全く自分の子どもたちの話を聞こうとしなくて自分の話ばかりしてる
そんな自分たちに気づけてないから そんな宗教に入ったってオロオロ心配ばっかりしてる
で、嘘つかれて宗教のための金をせびられてるのにせっせと渡してる
原因はどうみてもその子の身になって寄り添わなかった自分たちなのに もうすっかり後期高齢者
哀れな家族だと思ってみてるよ
巻き込まれた嫁の私もうんざりだけどね+37
-0
-
141. 匿名 2021/12/18(土) 00:55:45
>>41
未婚でも幸せかもよ、、、+52
-0
-
142. 匿名 2021/12/18(土) 01:02:34
>>129
早速みてみた。ありがとう。徳攻の業だったよ。+10
-1
-
143. 匿名 2021/12/18(土) 01:09:14
>>85
それは失礼しました。
井戸や水源には神様がいるので、お祓いなしに埋めたりすると祟られたりする事があるので質問致しました。+55
-2
-
144. 匿名 2021/12/18(土) 02:04:34
>>87
一人行の業持ってた…。
生活する上では独身向いてると思うし、母と祖母が姑関係で苦労してるので抵抗もあるけど、
それでも愛情で結ばれた唯一無二のパートナーが欲しいんだけどな…。+23
-1
-
145. 匿名 2021/12/18(土) 02:11:54
母方の家族が、昔から小金持ちみたいになると信頼していた友達や親戚に、騙されてお金や土地を取られて振り出しの凡人に戻る。
それを意識して騙されないように生きてます。ちょっと旦那の親族に変な影がいるから絶対関わらないように気をつけてます。+51
-0
-
146. 匿名 2021/12/18(土) 02:13:06
>>109
うん、確かに。
少子高齢化は時代の・・・日本国のカルマなんじゃないかなぁ。
家系のカルマもあれば、国のカルマもあるだろうし。
某国に集られたり、舐められたりして損害を被ってんのは戦争を知らない我々世代だけど
我々の先祖や昔の日本人が他国に恨まれるような因果を作った時点で
世代の違う日本人である我々までが恨まれると。+6
-35
-
147. 匿名 2021/12/18(土) 02:18:49
>>102
私の母方の祖母の家系も似たような感じです。特徴は、バイクを乗ってる時の事故。死亡事故ね。
妹が免許を取っただけでも母が怖がってたけど。私も原付すら、あまり得意じゃないからそんなエピソード聴いたら余計に乗らないとは思う。+14
-0
-
148. 匿名 2021/12/18(土) 02:34:00
>>14
戦争はね… うちの近所のおばあさん、男の子5人産んで、順に戦争に取られて、「兄ちゃんの仇を取ってくる」といって出征するんだけど、全員戦死。一人も戻らなかった。最後孤独死なさったよ。そういう家多いんじゃないかな。本家分家というほど良いお家なら、次男坊に本家継がすところもあるよ。+129
-0
-
149. 匿名 2021/12/18(土) 02:35:46
>>1
私の母方の家系は霊感が強い
私には遺伝しなかったけど、祖父は特にすごい
母やその妹にも少し遺伝した+31
-0
-
150. 匿名 2021/12/18(土) 02:36:21
>>19
全員、「選びすぎ」w+8
-6
-
151. 匿名 2021/12/18(土) 02:37:21
>>136
すごいね。ちう国から日本を守って下さい。+43
-2
-
152. 匿名 2021/12/18(土) 02:38:12
>>22
日本もいたよ 山田浅右衛門 代々その名前を名乗って続いた、首切り役人。+55
-0
-
153. 匿名 2021/12/18(土) 02:39:14
>>25
私も毒親育ちだけど大丈夫だったよ もし授かったら大切に育てたらいいよ
ビックリするくらい可愛いから人生観変わるぞw+47
-23
-
154. 匿名 2021/12/18(土) 02:40:44
>>146
そんなこといったら世界史の諸悪の根源イギリスやアボリジニインディアン撲滅した欧米どうなんのよwww NHKかなんか変な反日TV見すぎじゃない?テレビ見るとバカになるよ+66
-2
-
155. 匿名 2021/12/18(土) 02:42:33
>>27
ちょっと角度が違うけど、河合駿雄っていう京大の心理学者の先生
「家庭環境がいびつで機能不全で問題がある場合(アル中DV親とか)、孫の代まで影響が出る」+76
-1
-
156. 匿名 2021/12/18(土) 02:51:34
>>21
近所に神社があって氏子だったりしない?
私もそうなんだけど龍神様の氏子なんだよね+14
-1
-
157. 匿名 2021/12/18(土) 02:59:57
私の祖母は息子(私の伯父)を自分より先に亡くし、祖母の子(私の母であり、先述の伯父の妹)も自分より先に息子(私の兄)を亡くした。
私は現在6歳の男の子を育てていますが、この子が1日でも私より長生きしてくれますように、と願っています。+75
-2
-
158. 匿名 2021/12/18(土) 03:19:49
>>118
それはわからない。私もそういう霊的なモノは信じないし矛盾しているけど現実的な人なので。
ただ過去の人間関係の経験からありますとしか。あまりに酷いので書けませんが。
その経験から人に悪意を持つのはよくないと学びました。
逆もあり、こちらに悪意を持つ人ほぼひどい目に遭うので何かされても放置してます。
不幸は小さなことから大きなことまでありますが、多分偶然だと思って過ごしてます。
よく「私にひどい事をする人は皆不幸になる」と自ら発言する人がいますが、私は違い、
「私に近寄らないで。危ないから」と逆に心配する気持ちです。
自らコントロールしているわけではないので。
+45
-0
-
159. 匿名 2021/12/18(土) 03:21:33
>>19
ウチもです。
付き合ってる人を親に紹介するとどちらかが結婚する前に亡くなるので紹介できずにいます。+36
-0
-
160. 匿名 2021/12/18(土) 03:22:31
>>123
今日のかりそめ天国でU字工事が栃木にある平氏落人の里の話をしていたよ。鯉のぼりをあげてはいけないんだって。+33
-1
-
161. 匿名 2021/12/18(土) 03:23:45
>>41
女性でエリートすぎるとどうしても相手選ぶから縁遠くなることは珍しくないような
早死には知らん+45
-1
-
162. 匿名 2021/12/18(土) 03:26:26
>>55
なら、鉄砲じゃなかった銃つくる会社もそうならない?
国友とか戦国時代からの会社、今もあるよ 気にしなくていいよ+58
-1
-
163. 匿名 2021/12/18(土) 03:27:25
>>57
というか、住んでいる家族の体の中に溜まる(良くないものが)って聞いたことある
でも、池とかある旧家多いからなあ 本当かどうか知らん+18
-1
-
164. 匿名 2021/12/18(土) 03:27:57
>>59
やりたいことがわかってるのは幸福なことだよ+14
-0
-
165. 匿名 2021/12/18(土) 03:32:36
>>68
というか、鬱になりやすい家系ってあるんだよ。自しする方は、まず鬱になってる。今はとても良い薬がたくさんあるから、しんどいなと思ったらサッと投薬してもらうといいよ。抗鬱剤じゃなくても、その前の段階だったら、睡眠薬貰ってぐっすり眠るようにするとそれだけでも改善するよ。(鬱の初期は、だいたい不眠で悪化する)そしたらかなり防げるんじゃないかな。昔はそんな薬無かったからさ。
がんばれ+76
-4
-
166. 匿名 2021/12/18(土) 03:36:20
>>90
養子もらうのが早すぎるのでは+15
-0
-
167. 匿名 2021/12/18(土) 03:36:43
>>91
それは祟って宜しい+2
-4
-
168. 匿名 2021/12/18(土) 03:38:21
>>102
飛び出したりじゃなくて?+1
-1
-
169. 匿名 2021/12/18(土) 03:41:50
>>106
横だけど「恨みますまい この世のことは 仕掛け花火に似た命」「咲いて散る間に 舞台が変わる まして女はなおさらに」
祖父の好きだった歌、明治一代女+40
-1
-
170. 匿名 2021/12/18(土) 03:45:10
こういう系の話って刺激が強いし拒否反応示す人もいるからなかなか書けない+5
-2
-
171. 匿名 2021/12/18(土) 04:58:49
親族はすごく裕福でないにせよ普通に家庭築いてるし早くに亡くなることもないから私だけが呪われているのかもしれない+11
-0
-
172. 匿名 2021/12/18(土) 05:02:29
>>155
アダルトチルドレンの認知システムが親から子、子から孫に移るってことかな+35
-1
-
173. 匿名 2021/12/18(土) 06:14:35
>>87
これは生まれた年の干支?何か計算して出す干支ですか?
+15
-0
-
174. 匿名 2021/12/18(土) 06:19:32
母親は男を取っ替え引っ替えだった。60過ぎて再々婚してくれてほっとしている。
私はずっと独身彼氏なし。+16
-0
-
175. 匿名 2021/12/18(土) 06:56:11
>>21
憑きもの筋では。。。
知り合いにそんなこいたけど
旦那が急死した。
彼女は強引でみんなから恨み買っていたからかもしれないけど
別トピでこの知り合いのこと書いたら
憑きもの筋って言われたわ。
+38
-2
-
176. 匿名 2021/12/18(土) 07:05:32
ワタシも兄も未婚子なし高齢化しつつあり
養子欲しいけどどうしたら良いのか、分からん
高齢の親を2人でみてる
ご先祖さまに申し訳ないわ、、、+23
-3
-
177. 匿名 2021/12/18(土) 07:15:58
父方も母方も交通事故が多い
祖父と父親は事故死
自分も気をつけないと+19
-0
-
178. 匿名 2021/12/18(土) 07:22:08
>>125
朝鮮人の方みたいだね+56
-1
-
179. 匿名 2021/12/18(土) 07:24:49
>>1
テレゴニー理論が証明されたから
いろいろ怖い+5
-0
-
180. 匿名 2021/12/18(土) 07:27:45
>>160
平家ってヘブライ人の末裔だよ
渡来人=エジプトからきた人たち+11
-2
-
181. 匿名 2021/12/18(土) 07:29:04
二代続けて娘が18の時に親が亡くなってる
祖母は母が18の時に。
父は妹が18の時に亡くなった。
うちには息子しかいないが警戒している+25
-1
-
182. 匿名 2021/12/18(土) 07:29:39
>>180
平安時代からパッと文化や知識が日本で花開いた印象あるよねえ
それまではどんよりしてたのに日本+3
-11
-
183. 匿名 2021/12/18(土) 07:32:02
近所の人んち。子孫が残らない。息子2人もいるのに孫は病気で死んだり、離婚して嫁の家の苗字になったり。そこの家の人たちは宗教みたいなものにハマってるし異様。それなのに結婚した嫁が悪かったとか言ってるらしく、関わっちゃダメな人達として周りで言われてる。+33
-1
-
184. 匿名 2021/12/18(土) 07:38:31
>>87
三業干支 日柱 月柱 年柱全部に入ってる。+13
-0
-
185. 匿名 2021/12/18(土) 07:49:50
>>77
この漫画結構勉強になる
斎さん好き+15
-0
-
186. 匿名 2021/12/18(土) 07:52:13
>>81
わかるー
将来が不安+みじめになるから見るのやめた+22
-0
-
187. 匿名 2021/12/18(土) 08:11:33
>>62
厳密に言うとスマホって白一色じゃなくない?
漠然とした不安は悪い気を招くから、悪い事が続くのは偶然だと思った方がいいと思う+41
-0
-
188. 匿名 2021/12/18(土) 08:12:36
>>155
河合隼雄さんのことですか?
私好きで結構読んでるんだけど、どの本かな?差支えなければ教えていただけたら嬉しいです。
まあ、河合隼雄先生のは、全体には
「人って何かあると家庭環境とかに因果関係見つけたくなるよね」
「でもそれって、結局問題の解決にはならないんだよね」
「どういう環境だって何か起きる時はおきるし、結局自分が問題をどう捉えなおせるか、が必要なんだよね。心理療法士ってそのお手伝いをするお仕事です」
みたいにいってる気がする(何冊か本を読んだだけですが)。+48
-1
-
189. 匿名 2021/12/18(土) 08:24:51
>>146
ん〜〜〜、それって、日本に限ったことじゃなくない?
国単位で言ったらカルマ負ってない国なんかないのでは???+38
-0
-
190. 匿名 2021/12/18(土) 08:28:02
>>113
気になって調べちゃったw
>ベンジャミンは、大人になって、いとこのフロプシーと結婚し、たくさんの子どもに恵まれました。
ってあるから、ベンジャミン・バニーはベンジャミンJr.なんじゃないかな!?+34
-0
-
191. 匿名 2021/12/18(土) 09:07:16
全員家族運がない。
離婚したり死別したり。
+14
-0
-
192. 匿名 2021/12/18(土) 09:42:54
>>184
私も全部に入ってました、、、因縁深すぎる+11
-0
-
193. 匿名 2021/12/18(土) 09:43:45
>>146
その理屈で言うと、大昔からフルボッコされる一方だったのに、日本より酷い少子高齢化に悩まされてる集り屋の某国の説明がつかないじゃん+20
-1
-
194. 匿名 2021/12/18(土) 09:57:19
家系に自立出来ない人が多い。
多くが人間関係上手く行かず病んで引きこもり。
見合いで結婚に逃げるも夫婦仲悪く子供はまともに育たない。私も母もその一人。
沢山の友達、楽しい恋愛、自立した生活、こんな世界とは全くの無縁。
多分、私の子供で家系は途絶える。お金ないし、今の様子見る限り、自立や結婚は無理そうだから。+32
-1
-
195. 匿名 2021/12/18(土) 10:07:44
私のおじいちゃんが小さい頃
おじいちゃんの父親の後妻が勝手に庭に祀っていたお稲荷さんを壊して更地にしてから事業に失敗。一家離散みたいな事になりおじいちゃんも家族運に見放されその子供のうちの母親、母の兄弟みんな幸せとは言えない状態。
マジで後妻何してくれてんだよ!!!ふざけんなよって思ってる。+68
-0
-
196. 匿名 2021/12/18(土) 10:22:09
男性早死家系。病気とかではなくポックリとか、不慮の死とか。
田舎だったから、祈祷師みたいな人呼んで拝んでもらったら、家の後ろにある御神木?を切った祟りだと言われた。
ばあちゃんが、そういえばじーさんが陽当たり悪いからって切ってたわ。確かに近くに祠があったけどよく分からない。
と、言ってみんなで山に登って確認し、荒れ果てた祠と切り株発見。拝んてもらった記憶がある。
それから早死はしなくなった。
迷信だろうけど、田舎はそういうの信じられてる。+57
-0
-
197. 匿名 2021/12/18(土) 10:22:57
母は4姉妹
死別、未婚、離婚、離婚で子供達は男7人私含め女2人
私バツ2もう1人は独身希望
女になんか呪いでもかかってるんかな?と思える
+16
-0
-
198. 匿名 2021/12/18(土) 11:07:45
>>19
すみません、田舎ですか?
田舎ならお見合いとかないかな?
都会なら今の時代アプリで出会ったりとかもある+6
-0
-
199. 匿名 2021/12/18(土) 11:10:22
>>21
巫女さんか修験者の家系では?
パワーが弱まっているとはいえ、まだまだ現役の力が残っているそうです。+5
-2
-
200. 匿名 2021/12/18(土) 11:25:13
代々遺伝性の病気を抱えてる一族って大変だよね。
奈良の騒音おばさんみたいな。
+9
-4
-
201. 匿名 2021/12/18(土) 11:38:03
>>87
祇王ってあの祇王のことだよね+4
-0
-
202. 匿名 2021/12/18(土) 11:53:18
ハハハ
貴方が先祖になったら可愛い孫やひ孫 子孫に祟りたいですか?
私は守りたい まあ義父母義祖母を粗末にしたら嫁に祟るかも?+13
-5
-
203. 匿名 2021/12/18(土) 11:54:28
調子悪いのが続いたら
お祓い受けたら向こうは金儲け
ここぞとばかりに不安をあおる
おおいい鴨きたなああと喜ぶ
+14
-0
-
204. 匿名 2021/12/18(土) 13:19:00
>>129
ありがとう。やってみる。+9
-0
-
205. 匿名 2021/12/18(土) 13:25:29
>>125
それ在日じゃん+55
-1
-
206. 匿名 2021/12/18(土) 13:32:29
>>109
だって国が福祉的な支援が少ないんだもんね
庶民で自分たちの身の丈考えている人ほど 子どもはたくさん授かれないよね
晩婚も仕事忙しくて多かったりするからね
お見合いさせるのも今はハラスメントだと思うし
+25
-0
-
207. 匿名 2021/12/18(土) 13:41:30
>>45
「結婚して名字を変えるにしても○歳までに結婚しないと駄目」
っていうの聞いたことがある。
早くしないとその名字の持つ因縁から逃れられない、みたいなことを姓名判断の人が言っていた。+17
-1
-
208. 匿名 2021/12/18(土) 13:44:44
>>87
ありがとう。でも、名前入れないと
いけないから進めなかった。
知りたかったなあ。+5
-2
-
209. 匿名 2021/12/18(土) 13:45:02
>>33
骨太ガッシリ体型のくだり要る?+10
-1
-
210. 匿名 2021/12/18(土) 14:01:16
>>13
うちも女系って、旦那は義母さんの血筋なんだけどね。義母さんの世代で4人姉妹(義母さんは末娘)、長女と次女の間にお兄さんひとり。
わたしたちの代で、旦那と義妹ちゃんが一番下で、ふたりから見て従姉さん6人に対し従兄さんふたり。全部説明すると長くなるから省くけど、義妹ちゃんのところが3姉妹、うちが4姉妹で一番下に長男。
男性が本当に少ない。義母さんの家は分家になるんだけど、どうも本家の血筋がそうらしく、兄弟だけで姉も妹もいないのって、旦那のお祖父さんで鎌倉時代後半以来だとか。+11
-1
-
211. 匿名 2021/12/18(土) 14:28:49
>>202
毒親は生きているうちに子供を傷つけたり殺したりしますよ。毒親じゃなくても場合により魔が差す。
そんな毒親が死んで善人になると思う?
なるわけないでしょ。
祟るってそういう意味。
+34
-1
-
212. 匿名 2021/12/18(土) 14:36:22
>>70
この手の話って女側に見る目がないとも言えるんじゃないの。何でも因縁のせいは駄目だよ。
+26
-1
-
213. 匿名 2021/12/18(土) 14:41:53
>>136
わかります。私もそれあります。
守護霊の問題なんですか?
念が強いと言われたことはあります。+13
-0
-
214. 匿名 2021/12/18(土) 14:52:07
うちも女系
男の子は早死にか知的障害
父方の祖父の家系は精神疾患など、そんなのばっか+18
-0
-
215. 匿名 2021/12/18(土) 14:59:20
>>1
左利きが多い。
因縁じゃなく遺伝か。+8
-0
-
216. 匿名 2021/12/18(土) 15:10:46
>>195
狐怖いよ。
うちも義実家狐の祠があって粗末にしてる。
すごく気になるわ。。。+40
-0
-
217. 匿名 2021/12/18(土) 15:24:29
>>129
だから私は離婚したのか…。
+10
-1
-
218. 匿名 2021/12/18(土) 15:29:49
>>28
一度だけうなぎパイ食べたらお腹壊したらしいよね
やっぱり何かあるのかな+29
-0
-
219. 匿名 2021/12/18(土) 15:46:19
>>1
偶々だと思いたいのだけど、祖母・伯母・叔母など母方の女性が、死因は異なるが全員50歳で他界してる。
私の母も50歳ちょうどで肝臓癌で他界。それも50歳の誕生日の日に。
私は来年で40代に入るから、あと10年かな、とどうしても考えてしまう。
父方の親戚・祖父母は長命なんだけど。+49
-0
-
220. 匿名 2021/12/18(土) 15:59:08
>>216
うちの親戚がみんなホントに不幸が多すぎて
うちの母親に聞いた時に納得しました。
本当に怖いです
うちの家系で幸せな家庭無いんじゃないかってくらいに
散々です。
+22
-0
-
221. 匿名 2021/12/18(土) 16:22:38
>>1
悲しい話だからあまり書きたくはないけど、ずっと気になっていたから書きます。
叔父(父の兄であり家系の長男)が10代の時に水の事故で亡くなったと聞かされていました。
そして、私の兄(家系の長男)も水辺で亡くなりました。こちらは自死です。
何か関係があるのではと今まで思っていました。+28
-0
-
222. 匿名 2021/12/18(土) 16:26:54
あっちもこっちも皆んなハゲ!遺影の先祖はつーるつる。
そして私も30代なのに髪が薄くなってきた…+16
-0
-
223. 匿名 2021/12/18(土) 16:43:06
>>11
外国の人と結婚するのはどう?
+14
-0
-
224. 匿名 2021/12/18(土) 17:00:37
>>41
女殺しの家系なのでは?+5
-0
-
225. 匿名 2021/12/18(土) 17:13:36
公家の家系からしか配偶者をもらえない+16
-0
-
226. 匿名 2021/12/18(土) 17:34:20
>>1
親戚はみんな優秀なのにうちの家系だけ自分も含めてみんな馬鹿。+14
-0
-
227. 匿名 2021/12/18(土) 17:39:06
うち、三人兄弟の内二人障害者、父方精神疾患者多数だよ。
私も幼少期からあり得ないほどの不幸が立て続けに来て疲れ果ててる。ちなみにサラサーなのに既に手術3回。
これも祟りなのかな…?+10
-1
-
228. 匿名 2021/12/18(土) 18:04:17
先祖代々、すごい怠け者とすごい働き者とが出る両極端な家系だと親に言われてきた。だから、あなたは働き者になりなさいと。
でも、大人になって気づいた。
発達障害と双極性orうつ病の家系なんだ、たぶん。
大人になって親とか親戚を観察していると、発達と双極性と普通のうつ病がいる。
そんな私は発達診断予約待ち。社会じゃ色々と生きづらくて辛い。+43
-0
-
229. 匿名 2021/12/18(土) 18:06:37
よく先祖を大事にとか霊能者は言うけど
その先祖たちが決していい人たちだったかはわからないよね~
3代続かない家系が結構多いのは
背乗りとか罪深い先祖が日本になだれ込んできたからかなぁって思う
うちの両親の家系どっちも途絶える感じだし
まぁしょうがないよね
家系図から外れたら因果は断ち切れるかなぁ?+26
-1
-
230. 匿名 2021/12/18(土) 18:11:51
>>109
うちの実家ももう終わり。何代も続いてる家ならともかく、3~4代(私と夫の実家)ぐらいなら終わっても全然いいんじゃないかと思うわ。そういうのに縛られたくないよね。+25
-0
-
231. 匿名 2021/12/18(土) 18:16:49
旦那の親族、えらいお金持ちなんだけど子が産まれない。今代頭のおばさんも親族から養子に入ったひとで、そこの次女が結婚して家を継ぐ事になってるんだけど、子供できなくて不妊治療してる。って聞いたのが15年前。
今はどうなんだろか知らない。
お金持ちでも子供出来ないのは嫌だ。+9
-7
-
232. 匿名 2021/12/18(土) 18:18:45
>>25
反面教師にして同じ轍を踏まないように出来るよ。
自覚があるなら尚更。
+18
-2
-
233. 匿名 2021/12/18(土) 18:20:06
>>195
知り合いの跡取りが統失なんだけど、
家にお稲荷さんの祠があるのに
ちゃんと祀ってないからやと母は言う。+35
-0
-
234. 匿名 2021/12/18(土) 18:23:42
>>55
助かった人も居ると思うよ。
戦争なんだから。
お互い自分のもの守るために見当違いのコロシアイしてただけ。+17
-0
-
235. 匿名 2021/12/18(土) 18:35:01
>>87
当たってる…!
私は、傷体の業と不族の業を持ってるし、旦那に至っては、通常異常干支がある上に、倒異の業がある😭
倒異の業って、配偶者か、息子の嫁とか、外から来た人を倒すんだって😰😰
しかも2.3代続くらしい…
それでこの結婚生活、苦労してるのかも💦
どうやって業を断ち切ったらいいんだ😭
+16
-0
-
236. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:27
>>62
なんだろそれ?私も誰かに言われた事あるな。
でも今の今まで忘れてたし、気にしなくていいと思うよ。
昔の迷信みたいなもんじゃない?+4
-1
-
237. 匿名 2021/12/18(土) 19:03:02
一緒に暮らしていれば、生活習慣と常識が似るところもあるから、そういったものが親の因果として子に連鎖するのはあると思う+12
-0
-
238. 匿名 2021/12/18(土) 19:30:00
大掃除で数年使ってなかった筆箱が出てきて中を見てたら、見覚えのない白い紙が。
その紙を開くと黒い太いマジックで「ついてる」って一言書かれてた。。。
なんだか怖い。。。
トピずれだけではあれなので、前の方に出ていた人と同じ感じだけど、うちは女系ばかりの家系でしかもほぼ未婚。
結婚した人は親戚づきあいを止めた人のみ。
何かあるのかなと怖い。
+8
-0
-
239. 匿名 2021/12/18(土) 19:49:26
積悪の家に余殃ありなんてことわざあるものね。
でもさ、どんな善人が多かった良家だって
いつかは滅びる。今なんて少子化だし。
あんまりみんな気にするな。+29
-0
-
240. 匿名 2021/12/18(土) 19:51:02
>>238
紙は「ついてる」って言うと運気が上がるっていうやつじゃないかな?
「ありがとう」「ついてる」を声に出して言うといいってよく聞くよね。+21
-0
-
241. 匿名 2021/12/18(土) 20:09:49
>>1
男系家系なこと。直系で一番近い女性は、300年くらい前の人。+3
-0
-
242. 匿名 2021/12/18(土) 20:11:25
>>125
悪いことって?+5
-0
-
243. 匿名 2021/12/18(土) 20:14:27
祖父の家系は男系、祖母の家系は女系。
たまに男系で女の子、女系で男の子が生まれることがあるけど本当に稀。
叔父さんが1人だけ男なので親族が集まると女だけなので居づらそうにしてる。+7
-0
-
244. 匿名 2021/12/18(土) 20:19:30
>>15
遺伝だよね
うちもお婆ちゃんと母親と私が子宮筋腫で手術してるもん
娘には気を付けてほしい+10
-0
-
245. 匿名 2021/12/18(土) 20:20:04
>>24
ヒント+2
-0
-
246. 匿名 2021/12/18(土) 20:25:47
私の父方の家系はコミュ障な人が多く偏屈な(私も含む人が多い。そういう血なのかと思っていたが、妹が偶然知り合った霊能力者の方からお宅のご先祖武士ですよね。その中のどなたかが斬り捨て御免でいろいろとやってらして、その呪いが貴方の家系まで続き、人間関係を斬られるようになっています。と、言われたらしく妙に納得している
+21
-0
-
247. 匿名 2021/12/18(土) 20:31:07
>>229
そうだよね。うちの曾祖父母は、臨月で同居中の祖母を追い出したからあまり好きじゃない。+7
-0
-
248. 匿名 2021/12/18(土) 20:37:02
>>158
不謹慎?というかなんというか分かんないけど、なんかかっこええ。+3
-0
-
249. 匿名 2021/12/18(土) 20:38:22
>>240
お返事ありがとうございます。
自分の字じゃないしみたことない紙だったので悪い方のついてるを想像してしまいました( ;∀;)
+4
-0
-
250. 匿名 2021/12/18(土) 20:39:55
>>24
フェイク入れまくりでいいから教えて欲しい笑😂+1
-0
-
251. 匿名 2021/12/18(土) 20:42:50
>>2
でも先祖つっても顔も知らない誰かのせいで苦しめられてるとかふざけんなと思う。+23
-2
-
252. 匿名 2021/12/18(土) 20:47:30
>>165
昔は鬱への理解が今よりないから余計に悪化したんだろうね。身体が弱い人がいるようにメンタル弱い人がいるのも当たり前の事なのにね。+17
-0
-
253. 匿名 2021/12/18(土) 20:48:07
>>18
ここのコメントやたら直系とか男が生まれないとか出てきて、すごく取り憑かれてる感じする。つまりそういうことなんだねって納得。男が産まれないとか必要なことでもないのに。家が途絶えるとか普通にあることで遺伝子が途絶えてないだけいいのに、なんかそこの根底から、昔の感覚なんだろうね。それが因縁とか怨念とか言われちゃう。自然界では若干男が多めに生まれるように出来てて、男が早死にするのも計算のうちでバランス取れてるらしいよ。どこの誰がバランスとってんのか知らないけど、もうそういうふうにバランス取れてるらしい。家の怨念とか関係なくて、地球という神様がバランスとってるだけよ。+27
-4
-
254. 匿名 2021/12/18(土) 20:48:55
>>212
70ですが、ここ数十年ほど本家の男連中は良縁に恵まれず(当たり前ですが…)全て独身で、女は正反対の男性と結婚したので既に本家の姓を名乗る若者はいません
男を見る目が無かったと言われればそれまでですが、現時点で男性陣が子孫を残さていないのは何かあるのかなと思っただけです+11
-0
-
255. 匿名 2021/12/18(土) 21:01:47
>>8
私は爆音母と爆音父のサラブレッドとして爆誕したわ。ハイレベルの屁が出せます。+13
-2
-
256. 匿名 2021/12/18(土) 21:04:09
>>208
それ広告の方に入力しちゃってる。
入力するのは生年月日だけだよ。+12
-0
-
257. 匿名 2021/12/18(土) 21:16:05
>>146
物凄く自虐史観なのですね+5
-0
-
258. 匿名 2021/12/18(土) 21:19:50
>>41
未婚が不幸せなんて随分と時代錯誤な価値観ね。古っ!+11
-4
-
259. 匿名 2021/12/18(土) 21:21:24
>>44
因縁ではなく遺伝、、、+10
-0
-
260. 匿名 2021/12/18(土) 21:33:55
>>89
遺伝的な要素が大きい病ってあるよね。
特に昔は不治の病だった癌家系の人は代々早死にしてしまったんだろうね。
でも科学的に解明されていなかったから、祟りとか呪いみたいに言われてしまったんだと思う。+9
-0
-
261. 匿名 2021/12/18(土) 21:36:15
>>95
怖❗️
というかうちもなんだけど
うちは母方がいとこ女子ばっかしかも未婚
唯一の男子は結婚してるけど子どもは三姉妹
母方の家を絶やしたい何かが働いているとしか思えない
父方いとこも結婚はしてるけどこなし
父方は曾祖父がやらかしてるからそれが私達の代に報いてると思わざるを得ない
+8
-0
-
262. 匿名 2021/12/18(土) 21:45:57
先祖代々みんな医師。
別に強制されたわけじゃないけど兄弟3人も皆医師。
あと、祖母も母も姉も私も母乳が本当にでなくて苦労した。+6
-2
-
263. 匿名 2021/12/18(土) 21:50:36
>>51
乱れた生活とそれを良しとする性格になってること自体が祟りかもね。+9
-0
-
264. 匿名 2021/12/18(土) 21:51:49
>>129
独り身だけど、たしかに周りには助けられるんだよなぁ
結婚となるまでいつもいかない
あと話は変わるけど私含めて兄弟みんなお家出てから、流れが良い意味かわったから
出て正解なんだなぁと思った。
父の代で終わって少し落ち着く感じがした。
+10
-0
-
265. 匿名 2021/12/18(土) 22:04:00
>>145
変な影??てなんですか?+2
-0
-
266. 匿名 2021/12/18(土) 22:07:43
>>>207
私も10年前くらいに占い師から何歳までに結婚しないとダメ的なこと言われたなぁ。母親の星に生まれたと言われたから、そういう意味だったのかも。ちなみに母方の先祖は武士だそうです。できるのなら父親の名字に戻したい。。+5
-0
-
267. 匿名 2021/12/18(土) 22:21:15
>>129
ありがとう!
私は、参籠の業ってやつだったわ。
人生拘束されて身動き取れないって。
子供2人発達障害で、今は毎日それにとらわれて生きてるから、当たってる感満載。なかなか仕事も出来ないし。
それで、中年のうちに自由を手に入れると短命になるらしいから、なるべく長生きしたいなら、これはこれで幸せってこと?
いや、当たってるというか、考えさせられたし、なんかすっきりしたわ。
しかも、ご先祖のせいかと思うと、自分責めなくていいや、と思えた。+16
-0
-
268. 匿名 2021/12/18(土) 22:29:28
>>216
今からでも遅くないかも?+5
-1
-
269. 匿名 2021/12/18(土) 22:38:36
>>129
日柱に異常干支・日座中殺の乙亥(結婚に難あり)、月柱に異常干支かつ参籠の業の戊戌、年柱に一人業の辛未。
結婚できないわ&社会的にも頑張りが認められなくて身動き取れないわなんて最悪。実際当たってるよ。倒産とか給料未払いとかで失業10回近くしてるし、仕事は悉く上手く行ってない。
ちなみに母親も結婚に向かないのが2つ出てる。
算命学じゃなく四柱になるけど、自分と母親の命式当たりすぎてて冷や汗出た。+6
-1
-
270. 匿名 2021/12/18(土) 22:38:36
ご神仏様関連で精神病を患ってるのは巫病かもしれないね+7
-0
-
271. 匿名 2021/12/18(土) 22:47:56
>>1
父方がなんかやばい
祖母は脳梗塞かなんかで40くらいで死去、祖父も胃癌で60で死去、3人いる叔父のうちふたりはアルコール依存症で片方は失踪したまま片方は階段から落ちて一生精神科、兄は仕事中の事故で26で死去、父はアルコール依存症で癌持ち
唯一まともなのは呆れたのかどうかは知らんが九州から北海道まで逃げた叔父さん一家のみ
話を聞いてると祖父はまともだったが(北海道の叔父さんは祖父似)祖母が近所の人とサイコロで賭け事したり子供をオートレースに連れて行ったりしてたそうで発達とか依存とかそういう気があるようだ
母はまともだから本当に申し訳ないが父の血は私で末代だ
母は祖父と再婚してた後妻の祖母がまともだったから結婚したらしい気の毒でならない+7
-0
-
272. 匿名 2021/12/18(土) 22:55:45
四柱見てもらった時に「父親との縁が希薄だし、あなたにとって父親は害でしかないから縁を切ったのは正解よ。でも残念ながらお姉さんではなくあなたが墓の面倒を見る事になりそうね。お父さんはあなた達姉妹に関心がないのだけれど、先祖があなたを手放さない」って言われた。
どうやら財星大過が父親との関係がおかしくなる、墓があると長男長女でなくても墓の面倒見る事になる可能性大だそうな。+12
-0
-
273. 匿名 2021/12/18(土) 23:06:24
>>188
分かりやすいし、まずはこういう風に考える方がよいね+4
-0
-
274. 匿名 2021/12/18(土) 23:14:17
>>239
なんか励まされたわ+6
-0
-
275. 匿名 2021/12/18(土) 23:29:27
>>1
うちは女ばかり生まれる。
家を継ぐ人がいない。
少し前に途絶えた家系(祖父の母方)があり、もう1つの家系(祖父の父方)は私しか継ぐ人がいない。
このままだとまた1つ家系が消える…荷が重いよ。+10
-1
-
276. 匿名 2021/12/18(土) 23:35:34
>>148
なんで酷い話なんだろう…
最初こそ家を継ぐものは徴兵免れたりしてたけど、末期にはもう全員駆り出されてしまったものね…
きっと5人の息子さんが、お母様を迎えにきてくれたはず。+25
-0
-
277. 匿名 2021/12/18(土) 23:39:15
>>67
義理弟さんの甲斐性がすごい!+8
-0
-
278. 匿名 2021/12/18(土) 23:39:25
産まれた時から母に
「あなたは世が世ならお姫様だったんだから」と言われて育った。
どうやら平安時代に天照大御神様を
祀っていた家系らしい。
若い頃は信じられなくて
(雨女と呼ばれていた時期もあり)
現在、天皇御一家を敬愛し
天照大御神様の存在も信じて
生活している。
雨女は卒業し、結構お天気に恵まれている。
+18
-0
-
279. 匿名 2021/12/18(土) 23:53:39
>>228
あなたのを読んで、うちもわりかしその傾向、と思った。
みんな学業は良いんだよな。その後の仕事がいまいちキツイ。父系のほう。+8
-1
-
280. 匿名 2021/12/18(土) 23:58:37
>>278
素敵な話だ。お姫様なんて良いなあ。
うちは、母方の家系が伊達政宗の家臣って、母が言ってた。確かに宮城だし、家紋は似てるし、時代劇に同じような苗字も出てくるけど、昔過ぎて信じられない。
ただ、父方家系より母方家系のほうが、何となく大らかで人あたりが良いし運が良いな、と思うことは多い。エネルギッシュというか。+17
-0
-
281. 匿名 2021/12/19(日) 00:15:46
顔デカイ+4
-1
-
282. 匿名 2021/12/19(日) 00:20:23
>>1
マイナス覚悟で書くけど、皇后雅子様の家系は水俣病を起こした加害者チッソ社の社長で、上皇后美智子様の妹は新潟水俣病を発生させた加害者の会社の社長に嫁いでいること。
おそらく、雅子様に男子が産まれなかったのも、水俣病で死んでいった人々の呪いじゃないかと思ってます。
+0
-21
-
283. 匿名 2021/12/19(日) 00:32:10
>>253
自然界でオスが多いのは知ってる。
でも、この方の家は大勢産まれても死んでるんだからバランスとは違うと思う。家族か途絶えるより大勢産まれても死んでるのがね…
+8
-0
-
284. 匿名 2021/12/19(日) 00:37:13
>>282
雅子様の家系の方が水俣病の加害者の会社の社長って出鱈目ですよ。
問題を起こしてしまった後の対応の為に尽力されたけど。+28
-1
-
285. 匿名 2021/12/19(日) 00:39:00
結婚しても誰も子供がいない
うちの兄弟も
兄弟が結婚した相手の兄弟も
夫の兄弟も
怖いくらい一人も子孫がいない+10
-0
-
286. 匿名 2021/12/19(日) 00:41:04
>>229
養子を貰うことも家系図から外れたことになる?+6
-0
-
287. 匿名 2021/12/19(日) 00:54:52
>>265
人の財産狙う金の亡者お化け👻です+8
-0
-
288. 匿名 2021/12/19(日) 01:00:06
>>137
熊襲、蝦夷。
そうすると九州にも古い家系がありそうだね。+1
-0
-
289. 匿名 2021/12/19(日) 01:00:52
>>233
狐に憑かれてた娘さんがそんな感じで精神病患って、お祓いしたり言われた通りに御供物してたら、縁談に恵まれて良家に嫁がれた+13
-0
-
290. 匿名 2021/12/19(日) 01:04:46
>>136
私も同じです。嫌なことされるとその人を嫌いになりますよね?その後その人はだいたい不幸になってます。昔でいう生き霊がその人に行ってしまうのでしょうか?
そして、自分にもその分戻って来るのかそのあと体調壊します。
いまは極力、人を嫌いにならないように心がけてます。1番は自分が辛くなりなくないから。+1
-0
-
291. 匿名 2021/12/19(日) 01:08:39
>>80
井戸を塞いでしまった家庭がそりゃもう大変+12
-0
-
292. 匿名 2021/12/19(日) 02:06:34
前コメにあったので調べたら、ご先祖様の業がいろいろあった。
ま、いいよ、わたしが引き受けるよ、と思った。+7
-0
-
293. 匿名 2021/12/19(日) 03:10:13
奔放な恋愛を繰り返してきた松田聖子に十分な愛情を注がれなかった神田沙也加さんが自殺したこと。
母と娘の因縁だね。+6
-6
-
294. 匿名 2021/12/19(日) 08:11:33
>>87
三業干支も異常干支もある・・・
結婚はせず、自分の代で終わらせようと思います。+4
-1
-
295. 匿名 2021/12/19(日) 15:08:26
>>235
自己レスだけど、私は自分の身体を傷めると運気が上がる。
いまだに後遺症の残る捻挫をした年に旦那と出会い、初めて全身麻酔しての手術の年に結婚した。
私は満身創痍でいると運が上がるから、旦那に倒されようとすればするほど、運が上がるってこと?😂
DVないけど嫌すぎるんだけど🤣🤣笑+3
-0
-
296. 匿名 2021/12/19(日) 16:06:47
なるべく短くしようとはしたけど、やっぱり長くなっちゃたので、暇潰しにどうぞ~。
義父さん一族が近づけない場所がある。
発覚したのは結婚前の大学生の時。関西にある某神社なんだけど、敷地に入ると何者かにその場に押さえ付けられそうになる。
と言うか、その神社に向かっている段階で既に異変が起こっていたんだ。旦那、拒否られている気がするって。例えるなら強風の中を無理矢理進んでいるような感触。そして何故か、謝らないといけない、という感情。
たぶん、父方が原因な気がすると。義父さんの実家は関東にあるし、親戚も同じ県内になるんだけど、ルーツを辿ると関西に向かうそうな。
義父さんのご先祖様、何をしていたか正確には不明なんだよね。義父さんも若い頃、自分のルーツを辿ったそうだけど、途中で途絶えたみたい。一応、少ない資料と口伝で、平たく言って忍者みたいなことしてみたい…でも、旦那も義父さんもその親戚も「胡散臭い」と言ってる(笑)
本当に義父さんのご先祖様? と思うかも知れないけど、合ってるよ。何せ結婚後、まだ子供ができる前に、今度は義母さん側の旦那と一番年近い従姉さんと3人で、気乗りしない旦那説得して行ったら大変な目にあったから。
やっぱり行く段階から変だった。本当に、向かい風の中をムリに進む感じ。何故か謝らないと、という思い。
旦那は近くの喫茶店で待機してもらって、わたしと従姉さんで立ち入ったんだけど、わたしはダメだった。旦那は耐えたんだけど、急に両肩を何かに押さえ付けられて盛大に転んで、近くの団体の観光客の方から心配されてしまいました。
ほうほうの体で退散したよ。旦那から「遊び半分面白半分。興味本意でそう言った場所に近づくな」(義母さんの教え)と心配されつつ注意され、しょんぼりと反省しましたよ…。
でもこれで分かったことがある。従姉さんは問題なかった。結婚前のわたしも。しかしながら、結婚して、加わったって見なされたんだろうね。
それから最後に。最初の時はわたしは何も見えなかったんだけど、一緒にいた従姉さんは見えていた。急に虚空から、旦那よりも(身長190越えて、体脂肪率6くらいのマッチョ)ふた回りくらい太い色白の腕が出てきて、わたしを押さえ付けたんだって。+12
-0
-
297. 匿名 2021/12/19(日) 17:58:01
>>296
ゼロ感で本当にただ感じただけなんだけど、拒否というより先祖が止めてる感じがしたよ。+8
-0
-
298. 匿名 2021/12/20(月) 00:13:43
>>297
296です。
旦那に書き込み見せてみたら、はっとしてました。今まで、恨みとか怒りとか、そう言った解釈に囚われ過ぎていた。その考えの方が救いがあっていいな、と。
お礼にと言うわけではないのですが、ある程度のことを。
場所がわかれば、地元の図書館や大学を訪ねて、歴史を紐解くこともできるわけで、あくまでも調べたことから推測ね。
むかし、ご先祖様はある人に仕えていた。けれど、二派に別れて争うことになって、勝ったのが直接のご先祖様たち。じゃあ、負けた方はというと……老若男女問わず、処刑されてしまった。その縁ある場所が、神社のもっと奥の方。
今とは命の重さも、生き方に対する価値観も大きく異なる時代のこと。ご先祖様たちも覚悟していたんだと思う。でも、双方、本意じゃなかったんでしょうね。だからわたしも旦那も、謝らなきゃって。
あなたの書き込み見てね、ひょっとして向かい風のような感触は、敗れた側のご先祖様の一部が、来ちゃいけないと警告してくれて、押さえ付けられた手は、それ以上進んじゃダメだって引き留めてくれたんだとしたら……。
何だろう、今書きながらね、泣きたい気分。優しい解釈ありがとうね。
もう人も少ないから、いずれ同じようなトピあったら、義母さんの側にも家系に関するお話あるから、また書くね。
それでは。+15
-0
-
299. 匿名 2021/12/20(月) 07:09:39
>>272
私もそうなのかな。。。。
昔から親の面倒見る、とか
遺産相続(ちなみに貧乏)する星とか言われてきた。
「印綬ー帝旺」(母方を継承するらしい。)です。
兄いましたが病弱で結局私が親の面倒見てます。
+3
-0
-
300. 匿名 2021/12/20(月) 09:31:34
この御一家も因縁めいたものを背負わされている感じがします。
やはり最後の男子になるのでしょうか…+4
-4
-
301. 匿名 2021/12/21(火) 20:30:41
>>300
私も高貴な一族の今後気になります
トピも過疎ってるのでど素人ですが時間ある時に少し占いとかで検証させてもらおうかな+5
-1
-
302. 匿名 2021/12/21(火) 21:06:17
A様+5
-0
-
303. 匿名 2021/12/21(火) 21:09:07
H様+4
-0
-
304. 匿名 2021/12/21(火) 21:15:00
A様もH様も日柱が同じ戊戌って偶然なの?
戊戌って参籠の業なのがまた閉じ込められた環境を表してて大変だなぁと思う+3
-0
-
305. 匿名 2021/12/21(火) 21:19:46
K様+2
-0
-
306. 匿名 2021/12/21(火) 21:22:04
三人共に日柱に墓があるのでこの三人は宮家として残るのかな?+4
-1
-
307. 匿名 2021/12/21(火) 21:27:35
Mさんは出生時間が際どくて時差をプラスすると24日の午前0時丁度になるから日柱を翌日扱いにするのか当日のまま見るのか判断が難しい
23日のまま見ると月柱に墓があるけど日柱には両日共に無いから継ぐことも無く降嫁されたのもなんか命式通りなのな?+4
-0
-
308. 匿名 2021/12/21(火) 22:52:01
連投失礼
東洋の占いだと12年で1周してまた同じ干支で同じような流れになる人が多いから過去の歴史が分かる人の事だとこの先の流れもだいたい想定できるよね
特にMさんは本当に運命通り素直に進んでいる気がする
一見抗っているようでその悪い流れも予定通りっていう
丑年の今年、今までいた環境(皇族)を手放して結婚して海外に移り住むって流れも
前回の丑年も今までの環境(学習院)を手放してICU(外国的な校風)を受験し合格した
そして翌年の寅年に短期留学してるから今度は来年寅年に日本に一時帰国してくるかもなと笑+7
-0
-
309. 匿名 2021/12/22(水) 00:29:38
>>267
横。私も参籠の業っていうやつでした。
さらに私も子供が自閉症スペクトラム。
子供がそうで気付いたけど多分私も軽度だけど発達障害あると思っている。
同じく身動きとれないしすごい生きにくい。常に息詰まりを感じている。これ当たるんですね…ビックリ+7
-1
-
310. 匿名 2021/12/25(土) 20:26:50
トピ主です。
人の因縁やカルマの部分に興味があり占いで検証してみたくてこのトピを立てました。
トピ内にほぼ人も残っていないようなので少しづつ占いもしていきたいと思います。
+4
-0
-
311. 匿名 2021/12/25(土) 22:09:54
カルマを表す四つの星がどの部屋にあるかだけで読む簡単な占いですが、気になる四人について読んでみました。
☆まこさんのカルマによる困難は何?
→選民意志が強く良好な人間関係が築けない。
☆上手くいかないのは何故?
→外の世界へ行けば自分を肯定してくれる人達がいて成功を手にできると思っている。
☆対策やヒントはある?
→実家を離れて自立した生活をして現実を見る必要がある。
☆最終的にまこさんはどうなってる?
→自分中心にやりたいことを成し遂げようと周囲を振り回す社会的問題児になっていく。
☆かこさまのカルマによる困難は何?
→宮家を継承していくことへの重圧。
☆上手くいかないのは何故?
→信念が無いので周囲の人から悪影響を受けやすく楽な方へ流されてしまう。
☆対策やヒントはある?
→目上の人達から心構えの教育を受ける必要がある。
☆最終的にかこさまはどうなってる?
→周囲の人達に振り回されて、外の世界へ飛び出して行ってしまう。
☆あいこさまのカルマによる困難は何?
→父親又は夫の社会的地位に伴う重圧で自分の感情や行動を抑圧されてしまう。
☆上手くいかないのは何故?
→兄弟がいないので結婚・出産の期待を全て背負わされている。
☆対策やヒントはある?
→子育てが自分に与えられた仕事だと割り切って楽しむ必要がある。
☆最終的にあいこさまはどうなっていく?
→兄弟(いないので、ひさひとさまの可能性)のサポートをしていくことになる。
☆ひさひとさまのカルマによる困難は何?
→宮家を継承していくことへの重圧。
☆上手くいかないのは何故?
→精神的な不安と享楽的な欲望に対して自分を律することが難しい。
☆対策やヒントはある?
→欲望を抑えて、親戚など身近な人達から心構えの教育を受ける必要がある。
☆最終的にひさひとさまはどうなってる?
→お金への執着心からビジネスに目覚め、金儲けと浪費で浮き沈み激しい生活になっていく。
以上です。+3
-0
-
312. 匿名 2021/12/26(日) 21:22:14
三姫達の直近二年間(寅年・卯年)の運を見てみました。
東洋占術の一年は二月の節分から翌年の節分までをいいます。
まこさん、あいこさまは、運の流れが似ていて二人とも寅年と卯年の二年は繋がっていて良くない出来事が起きやすく精神的にツラい日々となりそうです。
まこさんは自らトラブルを引き起こす暗示があります。
それは仕事や夫婦の問題も絡んでいますので最悪の場合は訴訟問題に発展する可能性もあります。
あいこさまは身近な人から敵意を向けられたり他人からトラブルを受けやすい暗示です。
ただ二人ともこの二年間には助けが入る運が付いているので多分大丈夫でしょう。+2
-0
-
313. 匿名 2021/12/26(日) 21:26:37
一方かこさまですが、寅年は財産に関して今までの財布が無くなり別の財布を探す事態になる暗示があります。
今年(丑年)既に心は男と共に海外に行ってしまってるように見えますので、もしかしたら誰かにそそのかされて海外に渡って男と一緒にビジネスを考えているのかな?とも読めますが計画は失敗し恋人とも今後破談になりそうです。
また卯年は過去に良くない行いがあれば露呈して審判が下される暗示がありますのでしばらく大人しく過ごしてもらいたいですね。
かこさまの場合、ピンチに助けが入る運が付いていないので物事に強制終了がかかりやすいです。+1
-0
-
314. 匿名 2021/12/26(日) 21:32:31
この方々は生まれてからの情報が多くて占いの勉強になるので占ってますが悪意は一切ありません。
完全に勉強中の素人の占断なので間違っている可能性もかなりあります。
興味無いのに偶然目にしてしまった人がいたらすみません。+2
-0
-
315. 匿名 2021/12/26(日) 21:43:59
まだ続きます笑
今後のかこさまの結婚問題の動向はとても気になります。+1
-0
-
316. 匿名 2021/12/26(日) 21:49:41
かこさまの来年、再来年はホロスコープ的にも土星の絡む転換期なんですね。
2022年2月下旬頃にASCを土星が通過、2023年5月頃にはサターンリターンです。+1
-0
-
317. 匿名 2021/12/27(月) 12:46:46
さて、家系の因縁の部分ですが…
仮に、もしも、A宮家に関する出生の噂が本当だとしたら…、ちょうど三代目にあたるHさまで断滅因縁として家系を終わらせることになるんですね。
姉弟ともに命式に墓がありますが紫微だと姉弟三人ともに共通して家を表す場所が壊れているので気になります。
Hさまに関しては晩年に偏印があるので生まれ故郷を遠く離れた土地へ移り住むことになるのでしょうか?
男子では皇籍離脱して海外移住なんて無理でしょうし、考えられるのは日本に大災害がおきて東京が壊滅的になり京都御所に移り住むとか?+4
-0
-
318. 匿名 2022/01/02(日) 16:08:15
この方の出生時間は5ch情報なので正確かは不明ですが、一応簡単なカルマの部分だけ読んでみました。
☆K妃のカルマによる困難は何?
→祖父・父親・夫・息子など身近にいる男性から暴力的な支配をされる
☆上手くいかないのは何故?
→実家のルーツ、先祖からの悪習を絶ちきれないから
☆対策やヒントはある?
→自分の身を守る為に金脈を利用して支配者に金を配る必要がある
☆最終的にK妃はどうなってる?
→荒稼ぎすることに囚われて自分が組織を支配しようとなっていく+2
-0
-
319. 匿名 2022/01/02(日) 16:11:59
女性の命盤を見る時に真っ先にチェックしてしまうのがDV男と関わることになるかどうか…
この命盤にはそれが付いていたので出生時間が正しければK妃は可哀想な人なのかもしれないと思いました。
しかも近親者の場所にあるので幼少期から一生を通じて親族と関わり続ける限り暴力の支配から逃れられないのではないでしょうか。
失礼ながら元々この方のことを強欲で玉の輿を目指す腹黒い女性とイメージしてたのですが、命盤を見たらそれは幼少期の家庭環境から支配者の命令に絶対服従で任務を完璧に遂行するよう造り出されたもので、任務遂行に優秀であることで褒められたり認められることに喜びを感じ更に高みを目指し邁進する訓練犬のようでちょっと同情します。+2
-0
-
320. 匿名 2022/01/02(日) 16:24:18
女帝も出生時間は5ch情報なので微妙ですが、噂通りの生き方なのか気になるところです。
一番目立つ部分としては組織や仕事への執着で「夫の仕事を通じて全てを手に入れて、夫が仕事を引退すると手に入れた全てを失う」
84~93歳の時期にその事象が現れるとなっていますが、夫が退位されたのもこの期間ですので一緒に影響力を失っていくということでしょうか。
この期間は眼病にもなりやすいです。
この女帝は長寿で基本的には命に関わる病気になりにくい丈夫な健康体です。
ただ唯一、24~33歳の時期に婦人科系の手術の暗示だけは出ており、実際に手術されてますね。
そしてその婦人科系手術と連なる複数の秘密を抱えているのも表示されています。
現在A家が抱えるカルマを生み出してしまったのはここからなのかな?と邪推してしまいます。+3
-0
-
321. 匿名 2022/01/09(日) 18:33:30
>>93
シラフのときにもし気が向いたらぜひお聞きしたいです+0
-0
-
322. 匿名 2022/01/11(火) 15:38:08
>>316
土星がアセン合のタイミングで責任ある大きな決断がありそう
今年の2~3月に内々に結婚の許しが出て発表があるとか、妊娠してるのが分かって隠しながら早々に結婚するとか
土星って社会性でもあるしMCの射手座的に海外に拠点を移す決断をするとか
その時期に水面下で何かしら動きがあるでしょうね
でもその1年後にすぐサタリタになるのも…何があるんだろう怖いな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する