ガールズちゃんねる

ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

1025コメント2022/01/10(月) 20:17

  • 1001. 匿名 2021/12/18(土) 14:59:46 

    >>977
    そもそも女自体がコモンのオス共と違って希少種だからね。ホームレスの数も自殺者も圧倒的にオスが多くなるのは当たり前

    +0

    -8

  • 1002. 匿名 2021/12/18(土) 15:11:20 

    >>4
    合わないものは合わないんだよね。次を信じて辞める。いつかしっくり来る仕事見つかるし。

    +2

    -0

  • 1003. 匿名 2021/12/18(土) 17:06:53 

    >>960
    日本人男性は高尚だとでも思ってんのかな

    おめでたいね

    +2

    -4

  • 1004. 匿名 2021/12/18(土) 17:18:50 

    この10年くらいは、新卒採用時の男女差がほとんどなくなったけど、今の40歳以上が新卒の時はすごかったよ。
    大手メーカーや金融で女性の総合職なんて、東大京大一橋でもかなり厳しかった。今はマーチでも珍しくない。

    +2

    -2

  • 1005. 匿名 2021/12/18(土) 17:47:21 

    >>985
    就転職や昇進で差別されても、頑張って転職昇進しようとするような働き方してる時点で性別が原因で損はしても貧困にはならないってことでしょ
    元々生活基盤がある人間がちょっと転職で不利だったから、昇進で差がついたからっていきなり貧困まで転がり落ちるのかよく分からない
    ちゃんと仕事してた人間でも貧困に陥る人はいるだろうけどその原因は性別だって言われても納得できない、そういう人は男性でもいるもの

    +1

    -0

  • 1006. 匿名 2021/12/18(土) 18:47:59 

    >>549
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +2

    -0

  • 1007. 匿名 2021/12/18(土) 19:49:34 

    >>783
    一回自営やっちゃうと再び人の下で働くのって大変なんだろうね…
    でも、家族がいるならそこはプライドを犠牲にしてでもしがみつかなくちゃいけないよね。

    +0

    -0

  • 1008. 匿名 2021/12/18(土) 19:51:30 

    >>1006
    3は矛盾してない気がするけどなー
    教育する余力がないから即戦力がほしいんでしょ?
    ま、1,2,4も同時に抱えてるとそんな優れた人材は来ないだろうけど。

    +2

    -0

  • 1009. 匿名 2021/12/18(土) 19:54:14 

    >>1004
    その世代で大手入った女性を何人か知ってるけど何故か全員ほんわりした性格の方たちなんだよな〜
    賢くて優秀なんだけど全然ガツガツしてない。
    見た目は真面目そうな感じ。

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2021/12/18(土) 20:58:32 

    >>999
    出産は死ぬリスクがありますが子育ては死ぬリスクありますか
    別に母親でなくてベビーシッターや家政婦や家庭教師とかでもいいですよね
    休日にベビーカー押してる父親も居ますよね

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2021/12/18(土) 21:02:16 

    >>902
    経済的にも精神的にも1人でも生きていけるんだけど、それでも一緒にいたいと思える人がいて結婚するのが理想だよね。

    +1

    -0

  • 1012. 匿名 2021/12/18(土) 21:16:20 

    >>793
    どういう経緯でそうなるかだよね?
    熟年離婚が増えたとか言われて、ドラマでも妻側から強気に離婚を切り出すっていうのもよくあったけど、結婚してから50代まで専業主婦だと年金もほぼ最低額しかもらえないし、よほど何か生きてく手立てがない限り、そうなることは目に見えるよね。
    財産と年金の分割の当てが外れると。

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2021/12/18(土) 21:32:29 

    >>999
    子育てしてるでマウント取りたいのでしょうか?
    人生100年時代で子育ての期間って20年ぐらいですよね
    目先の事でなく長期的にで子育て期間以外は男女平等で良くないですか
    過労死するぐらい労働参加するのも男性平等

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2021/12/18(土) 21:48:03 

    >>1013
    間違えた
    最後は男性平等でなく男女平等

    子育て期間以外は男女平等

    +0

    -0

  • 1015. 匿名 2021/12/18(土) 21:51:21 

    >>1010
    出産で死んだら旦那さんが子育てしてくれるよ
    捨てたりしたら犯罪だしね

    +0

    -0

  • 1016. 匿名 2021/12/19(日) 01:08:06 

    >>719
    けれどそれで身を滅ぼしてナマポになってもまだなお買い物に使い続ける人いる?
    そしていたとして、それが、男のギャンブル依存や飲み屋依存と比べてどのくらいの比率だと思う?

    +0

    -0

  • 1017. 匿名 2021/12/19(日) 02:12:05 

    >>907
    ホームレスの話がぬけてるんですけど
    それが一番大事な部分だろうに

    +1

    -0

  • 1018. 匿名 2021/12/19(日) 02:19:21 

    >>888
    他の人のレスも読んで総合的に考えてみたら?
    ホームレス生活が気楽だからって施設を断って進んでなるひともいるよね
    女はレイプされたりするから施設にいる

    自殺が多いとかも男が不利に扱われているからじゃなく人を巻き込んで自殺したり他人とは上手くやっていけない協調性のない人が多いからじゃないの?

    男が~女が~を見たら脊髄反射で無理やり平等にするんじゃなくてきちんと分析することも大事だと思う

    +2

    -1

  • 1019. 匿名 2021/12/19(日) 02:21:51 

    >>818
    自殺に関しては必ずしも貧困とは結びついていないんですけど

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2021/12/19(日) 04:21:02 

    >>916
    寝てる間にどんどん金入ってくるんだもん 好きなことやる時間もあるよね
    生活のために働くのではなく趣味でやることで金が入って来るって もう羨ましすぎる

    +0

    -1

  • 1021. 匿名 2021/12/19(日) 07:29:54 

    >>1

    女性は結婚しない方が幸福度が高く寿命も伸びるんじゃなかったの?

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2021/12/19(日) 10:47:35 

    >>890
    需要がほとんど無いに等しいよ。
    あるとしても若いイケメンとか筋肉質なスポーツマンタイプとかでしょ?

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2021/12/19(日) 20:15:17 

    >>626
    その25年前に就職せた層が、元々の給与が低いまま、40代50代を迎えてるからこういう問題が起きてるんだと思うよ。

    +0

    -0

  • 1024. 匿名 2021/12/21(火) 16:45:22 

    >>1021
    そうなんだね
    でもキャリアウーマンの優秀な40~60独身女性が簡単にロマンス詐欺にひっかかってしまうのが悲しい

    +0

    -0

  • 1025. 匿名 2022/01/10(月) 20:17:15 

    >>17
    すぐ辞めちゃう人には何を言っても無駄
    辞めるのも職場環境のせい、給料が上がらないのも国のせいだと本気で思ってる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。