ガールズちゃんねる

ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

1025コメント2022/01/10(月) 20:17

  • 501. 匿名 2021/12/17(金) 17:22:15 

    >>419
    youtubeでひろゆき自身も言ってたじゃん。
    男と女生まれ変わったらどっちが良いかって質問に、
    ひろゆきは迷わず「男」って答えてた。
    その理由に、自身が良く酒飲んだ後に野外でゴロゴロ
    寝転がるのが楽しいと。それは女性だと難しいからって。

    +18

    -0

  • 502. 匿名 2021/12/17(金) 17:24:44 

    >>496
    男もその気になれば体売れるしね
    女はチヤホヤされて楽して生きてるって想像しかできないんだよね

    +4

    -5

  • 503. 匿名 2021/12/17(金) 17:25:14 

    >>10
    ホームレスの大半はちゃんと申請すれば生活保護
    貰えるんだよね。

    +16

    -0

  • 504. 匿名 2021/12/17(金) 17:26:26 

    >>405
    どっちも助けるべきだと言ってんじゃない?
    対策は男女で異なるかもしれんけど

    +6

    -2

  • 505. 匿名 2021/12/17(金) 17:26:39 

    >>431
    春を売って生きてる

    +0

    -1

  • 506. 匿名 2021/12/17(金) 17:27:29 

    >>268
    っていうか、あなたに他人の生活関係無くない?ただ文句言いたいだけだよね

    +14

    -19

  • 507. 匿名 2021/12/17(金) 17:29:19 

    >>480
    非正規女は低年収正社員男と結婚するのかもね

    +1

    -2

  • 508. 匿名 2021/12/17(金) 17:30:24 

    事務はAI化で募集がどんどん減るだろうな
    データ入力だってスキャンすれば人力でやる必要はない

    あえてデスクワークにこだわるならあるのはSEぐらいだろうね

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2021/12/17(金) 17:32:43 

    確かにこの先自動化やAIの進化で確実に仕事減るよね
    力仕事や危険な仕事だけは残るけど

    +1

    -0

  • 510. 匿名 2021/12/17(金) 17:32:57 

    >>7
    ホームレスの殆どが男性だけど、それじゃあ女性の障害者はどこ行ってるんやろ

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2021/12/17(金) 17:35:58 

    >>493
    自分の快楽のためにセックスするって視点だから甘い
    できるかできないかじゃなくて、お相手を喜ばせて満足させないといけないのに

    +8

    -1

  • 512. 匿名 2021/12/17(金) 17:40:34 

    >>7
    自分はそうだけど発達障害や軽度の知的障害、精神障害も多いと思う
    そういう人にとってできる仕事は限られている(例えば特性に向く仕事や単純作業など)

    彼らは非正規の前に正社員になるもののクビになって転職を繰り返したりしている

    選ばなければ仕事があるという単純な問題でもないんだよ

    +41

    -1

  • 513. 匿名 2021/12/17(金) 17:40:51 

    >>420
    ずーっと報酬が上がらない人達もいるからなぁ
    理不尽な解雇を受けたり

    +2

    -1

  • 514. 匿名 2021/12/17(金) 17:43:17 

    >>2
    これかホリエモン逮捕時かどっちかだよね
    本当謎

    +1

    -0

  • 515. 匿名 2021/12/17(金) 17:48:37 

    >>4
    義母と義姉がそう。
    あくせく働きたくないんだろうね。どんなに生活が苦しかろうと仕事を選り好みしてた。
    結果自己破産して、夫から金銭搾取してました。
    それでも土日休みがいい、時給はこんなで〜とかいってるしね…

    +13

    -1

  • 516. 匿名 2021/12/17(金) 17:50:45 

    >>50
    ホームレスってなりたくてなる訳じゃないからその理屈意味分からん

    +10

    -7

  • 517. 匿名 2021/12/17(金) 17:50:56 

    >>6
    結婚はでかいと思う。結婚なかったら人生詰んでる女性たくさんいる。男性はそんなのそもそも結婚できない

    +92

    -5

  • 518. 匿名 2021/12/17(金) 17:51:39 

    >>20
    2017年の日本のホームレスの平均年齢は61・5歳。女性は性産業に行くからホームレスにならないとか言う人は、61歳の女性が性産業で働いてるとでも思ってるのでしょうか?」

    ホームレスの平均年齢が61・5歳なのであって、女性のホームレスの平均年齢は61歳よりもはるかに低いのでは?

    +39

    -3

  • 519. 匿名 2021/12/17(金) 17:52:17 

    >>496
    女の方が甘くない?若い頃から非正規でだらだらしてるのとか圧倒的に女性じゃん

    +5

    -4

  • 520. 匿名 2021/12/17(金) 17:53:35 

    今は女性が圧倒的に社会的に不利なのよ。学歴社会と同じ。歴然たる事実でしょ。なんで極論ばかり持ち出すの?平均値の所で物事語ってみろよ。特殊な例の所で論破しても無意味。

    +2

    -3

  • 521. 匿名 2021/12/17(金) 17:54:50 

    >>417
    合わない人が無理に介護で働いておじいちゃんおばあちゃん●されてるよね…

    +13

    -0

  • 522. 匿名 2021/12/17(金) 17:55:26 

    >>464
    全然レアじゃない。
    アラフォー独身女性、4割が非正規|NIKKEI STYLE
    アラフォー独身女性、4割が非正規|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    40歳前後の働く独身女性のうち非正規雇用は4割に達する。新卒時に企業が採用を抑えた就職氷河期に当たる世代だが、同世代の男性労働者の非正規比率の1割を大きく上回る。なぜなのか。「独身の非正規アラフォー」はここにきて増加傾向にある。総務省の労働力…

    +6

    -1

  • 523. 匿名 2021/12/17(金) 17:56:03 

    >>520
    自ら非正規選ぶのに不利もなにもないでしょ。

    +3

    -2

  • 524. 匿名 2021/12/17(金) 17:56:06 

    >>280
    ひろゆきはスタグフレーションとか言ってる奴がいたらこいつバカだなと思ったらいいって言ってたな

    +0

    -6

  • 525. 匿名 2021/12/17(金) 17:56:51 

    >>522
    年代的に氷河期世代か
    小泉は本当に悪魔だよな

    +2

    -1

  • 526. 匿名 2021/12/17(金) 18:00:27 

    98.匿名 2021/12/15(水) 22:51:42

    正社員が正義みたいな風潮やめて欲しいわ。
    正社員になりたくない人も沢山いるんだよ。

    これにいっぱいプラスつくのが現実。自業自得としか言いようがない。

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2021/12/17(金) 18:01:54 

    >>86
    こういう決めつけるコメントって
    何を根拠にしてるんだろ

    +12

    -4

  • 528. 匿名 2021/12/17(金) 18:02:46 

    >>6
    生活保護受給者の割合、男女間での差はほとんどない
    高齢になるほど女性の割合が増えるのは男性の方が早く死ぬから

    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +36

    -1

  • 529. 匿名 2021/12/17(金) 18:02:59 

    >>519
    無職なのにスマホでエロ動画と女漁りばかりしてるパチンカス山ほどいるじゃん

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2021/12/17(金) 18:03:05 

    >>519
    非正規でバイトでも派遣でも一生懸命働いてると思うよ?
    ダラダラって何よ?

    +4

    -2

  • 531. 匿名 2021/12/17(金) 18:04:22 

    >>530
    非正規でまともに将来考えてますなんて男性が言ったらバカだと思われるよ

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2021/12/17(金) 18:05:27 

    >>460
    前にひろゆきも配信で、合う仕事やればいいだけなのに根性論押し付けてあえて苦しい方を選ばせようとするのは、自分が若い頃苦しかったから今の若い子にも苦しみ与えたいだけだよねって言ってたわ

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2021/12/17(金) 18:06:16 

    >>529
    これ反論のつもり?頭悪そう。無職の割合はほぼ同じ(家事手伝いというただのニート含む)。
    でも同じ独身でも非正規の割合女性の方がはるかに多い。

    +2

    -2

  • 534. 匿名 2021/12/17(金) 18:07:51 

    ホームレス問題と非正規雇用ってまttttttttttったく別問題じゃね?

    +0

    -1

  • 535. 匿名 2021/12/17(金) 18:08:20 

    >>531
    非正規雇用でも働いてるだけマシ

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2021/12/17(金) 18:08:45 

    >>534
    コメントNo.4に言ってやれ

    +0

    -0

  • 537. 匿名 2021/12/17(金) 18:08:48 

    >>528
    これでほとんどないは無理あるでしょ。独身見るとほぼ倍じゃん。高齢の差もとても早く死ぬからで説明つくような差とは思えないわ。

    +7

    -5

  • 538. 匿名 2021/12/17(金) 18:08:53 

    >>405
    男性は引きこもりや犯罪者も多くて労働市場に出てこないのもあるんだよね
    非正規が少ない=非正規労働者ですらない

    +2

    -4

  • 539. 匿名 2021/12/17(金) 18:13:27 

    >>532
    自分が苦しい思いしたから次の世代にはそんな思いさせたくない、歴史は繰り返すべきでなく改善していくべきって思考に何故ならないんだろうね

    +9

    -0

  • 540. 匿名 2021/12/17(金) 18:15:19 

    これって、パートや時短の兼業主婦もカウントしてるの?
    それだと根本から男女比の見比べる内容が間違ってない?

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2021/12/17(金) 18:15:25 

    >>531
    終身雇用崩壊して大手も早期定年制導入されてこれからどんどんフリーランス、非常勤、非正規増えるよ?
    正社員だから将来安泰と考えてる方がヤバいよ

    +3

    -1

  • 542. 匿名 2021/12/17(金) 18:16:23 

    >>1
    まー確かに女性ばかりに焦点を当てるのはおかしな話だよね。
    三流政治家みたいにとりあえず女子供のためにといっときゃ聞こえはいいんだろうけどさ。

    +7

    -1

  • 543. 匿名 2021/12/17(金) 18:17:44 

    生理休暇って法律で定められてるけど、実際取れる会社なんてあるの?

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2021/12/17(金) 18:19:29 

    >>2
    この写真は結婚式のやつかなぁ??
    Twitter見てるけど、この頃痛々しく思う
    よくそんなに噛みつく暇あるなと思う

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2021/12/17(金) 18:20:18 

    >>5
    女性はレイプの危険があるから

    +2

    -21

  • 546. 匿名 2021/12/17(金) 18:21:14 

    自分が稼ぐ能力無いからって
    社会のせいにしないでね
    女性だから可哀想なんて時代は終わったんだよ

    +3

    -1

  • 547. 匿名 2021/12/17(金) 18:23:10 

    女性で高所得、男性で低所得もいる。性別で分けるのはおかしい。
    たぶん男女の差別に話を持っていきたいんだろうね

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2021/12/17(金) 18:24:45 

    >>124
    どこに強制連行になるんですか

    +25

    -0

  • 549. 匿名 2021/12/17(金) 18:26:35 

    >>4
    うちの会社ずーーーーっと社員募集してる、規則とは条件とかも厳しくない
    なのに働き口が無いってニュースみると、ん?ってなってしまう
    確かに清掃業だから下に見られる仕事ではあるんだけど、仕事無いからお金が無いって騒ぐなら仕事選ばなきゃいいのに…と思ってしまう

    +25

    -0

  • 550. 匿名 2021/12/17(金) 18:27:05 

    >>4
    「労働は人間を自由にする」。
    アウシュビッツ強制収容所のスローガンだった。

    +6

    -1

  • 551. 匿名 2021/12/17(金) 18:27:35 

    >>314
    がるちゃんって荒らし対策で短時間で連投できないようになってるんだよ
    前に画像トピでコメントない人に一つ一つ書き込んであげてたら警告みたいな文が出たことある

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2021/12/17(金) 18:28:04 

    >>1
    じゃあ男の方が能力低いんだね!

    +5

    -2

  • 553. 匿名 2021/12/17(金) 18:29:15 

    >>506
    それ言ったら、この記事全否定じゃんw
    他人なんだから仕事なかろうが金なかろうが知らんで終わりだよ

    +16

    -0

  • 554. 匿名 2021/12/17(金) 18:29:25 

    >>543
    正社員で大手ならあるのかも?
    無給だけどもとっていいよって建前のとこはあったけど
    仕事の流れ的にちょっと絶対言い出せない空気だった

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2021/12/17(金) 18:30:10 

    >>86
    そんなことないと思う
    見た目じゃわからないけど、体も心も疾患がある人は大勢いる

    +13

    -3

  • 556. 匿名 2021/12/17(金) 18:30:34 

    >>538
    東大に入るのも刑務所に入るもの女より男が多いもんね。高収入とホームレスも男の方が多い、振れ幅が大きい。女は事務員~パートの中に大部分が収まるんだろうね。

    +5

    -3

  • 557. 匿名 2021/12/17(金) 18:31:37 

    >>268
    普通の人はそれができるし当たり前にこなせるのかもしれないけど、できない人もいるんだよ

    +15

    -7

  • 558. 匿名 2021/12/17(金) 18:32:43 

    >>151
    【ひろゆき】自分を信じる機会を増やす3。LA GOUDALE GRAND CRU RHUMを呑みながら。2021/12/02 J22 - YouTube
    【ひろゆき】自分を信じる機会を増やす3。LA GOUDALE GRAND CRU RHUMを呑みながら。2021/12/02 J22 - YouTubeyoutu.be

    やぁやぁ、概要欄だよ。   働いてない人や子供部屋にいる人向けのビール飲んで雑談してるしょうもないやつだよ。">


    45歳、結構若く見える方だね

    +12

    -1

  • 559. 匿名 2021/12/17(金) 18:34:45 

    相続でも空き家でも競売でもとりあえず古くても持ち家を手に入れて固定資産税払えればホームレスは回避出来るでしょ

    +1

    -2

  • 560. 匿名 2021/12/17(金) 18:35:46 

    >>389
    コンビニのイートインは20時以降利用禁止だし、飲酒も禁止だよ。
    たまにチューハイ飲んでるサラリーマンみたいのいるけど。

    +1

    -0

  • 561. 匿名 2021/12/17(金) 18:36:09 

    >>1
    女性と男性では外で寝てて犯罪に合う確率は格段に違う

    男と違って究極までホームレス避けるの当たり前でしょ

    いかにも男の言いそうな変な男女平等論。なんでプラスなのこれw

    この方も女になって外で寝てみりゃ少しは女性の大変さわかるんじゃない?

    +13

    -7

  • 562. 匿名 2021/12/17(金) 18:37:17 

    年収250万もあれば生活出来ない事はないでしょ
    そういう生活が嫌だったら年収700万超えくらいの男と結婚すればいいじゃん

    +3

    -1

  • 563. 匿名 2021/12/17(金) 18:39:50 

    >>22
    コロナ前にそういう支援をNPOでしてたんだけど、意外にも元工場の社長とか、ベンチャー起こした人とか多くて、普通のバイトなんかできない人多かったよ。

    言っちゃなんだけどホームレス生活ってものすごいガッツがなきゃできないのよ。独自のルールあるし、非正規男性は職を進めたら丁寧に感謝してくれる人多い。今も続いてると感謝の手紙も来る。

    やっぱり、組織で生きれない人っているよね。無事昔培った技術を活かせる職について這い上った人はいるけど、ほとんど音信不通だわ。

    非正規の人は仕事えり好みしないという強みがあるよ。女性もね。

    +18

    -0

  • 564. 匿名 2021/12/17(金) 18:41:59 

    >>166
    誰でも出来る仕事は少ないよ

    +4

    -0

  • 565. 匿名 2021/12/17(金) 18:42:14 

    >>49
    結婚後に妻に先立たれた男性も寿命短いし、男の方が打たれ弱いのかもね。
    介護や育児で虐待するのは圧倒的に男性が多いらしいし。(単純な数ではなく、母数をみた割合の話です)
    耐えられない、我慢ができないのかもね。

    +7

    -7

  • 566. 匿名 2021/12/17(金) 18:42:26 

    >>553
    貧困状態にある人が生活立て直すにはそれなりに考えて就活する物じゃないかな?お金ないからどんな仕事でもします!ってブラック企業に入ったら体壊して生活保護とかってことになりかねない

    +7

    -8

  • 567. 匿名 2021/12/17(金) 18:51:51 

    >>49
    これを見ると女性ってやっぱり恵まれてるのかもって思っちゃう
    病んだりしてる人は沢山いるけど、自殺しちゃうってほんとどこまで追い詰められたんだろう、可哀想

    +22

    -8

  • 568. 匿名 2021/12/17(金) 18:54:20 

    この人ってご意見番なん?
    そんなに発言に影響力ある人?

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2021/12/17(金) 18:54:29 

    >>16
    確かに女性なら現場系の採用ははじかれる

    +14

    -2

  • 570. 匿名 2021/12/17(金) 18:56:48 

    >>518
    ではそのデータを提示してください。

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2021/12/17(金) 18:58:09 

    まぁ、結局女であることが武器だからね。
    どう見ても性格悪い、口悪い女でも
    見た目それなりである程度若ければ結婚も
    容易に出来て男の金で生活できるから。
    女のモテないと男のモテないは一緒じゃない。
    男は圧倒的にひとり。

    +6

    -2

  • 572. 匿名 2021/12/17(金) 18:59:39 

    >>562
    結婚適齢期で年収700万稼ぐ男なんて
    全体の1割もいないくらいなので、
    ほとんどの女性にとってはただの高望みです。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2021/12/17(金) 19:01:14 

    >>15
    確か高齢になるぼど貧困率高いよね
    数年前の記事だけど危険だから
    ホームレスだとばれないように
    隠れてるような事書いてあった。

    +11

    -0

  • 574. 匿名 2021/12/17(金) 19:03:01 

    >>17
    続かないにも種類があると思う
    ちょっと嫌なことがあったら辞めるの転職癖ある人多いよ
    逆に鬱になったり自殺してしまうような人ほど真面目で転職しない人も多い

    +38

    -2

  • 575. 匿名 2021/12/17(金) 19:03:45 

    女は本当に首が回らなくなっても最悪風俗があるからね…デッドボールとか。

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2021/12/17(金) 19:03:59 

    また分断か
    日本人同士争わせておいて知らん顔
    留学生外国人は手厚く保護

    +1

    -0

  • 577. 匿名 2021/12/17(金) 19:04:45 

    >>444

    +11

    -1

  • 578. 匿名 2021/12/17(金) 19:05:02 

    >>15
    まぁ言い方悪いけど、心理だね。
    どんだけ人間性最悪でも若くて見た目良ければ
    彼氏できたり、結婚するものね。

    +36

    -2

  • 579. 匿名 2021/12/17(金) 19:05:18 

    >>555
    大勢とはどの位?
    具体的な数値をお願いします

    +2

    -3

  • 580. 匿名 2021/12/17(金) 19:05:40 

    >>1
    またガル男による「女より男の方が可哀想なのに世間は分かってない!!」スレか~www

    +8

    -11

  • 581. 匿名 2021/12/17(金) 19:06:20 

    >>452
    反射的にマイナスしてしまった

    +1

    -1

  • 582. 匿名 2021/12/17(金) 19:07:55 

    >>70
    今この時代になんの事情も抱えてない人なんかほとんどいないよ
    皆なにかしらある

    +9

    -6

  • 583. 匿名 2021/12/17(金) 19:10:21 

    >>19
    ブスだったら面接で落とされるよ

    +22

    -0

  • 584. 匿名 2021/12/17(金) 19:10:36 

    >>533
    まんま自分のこと言い当てられてしまって他の働く男頼りの割合出す頭悪い無職ガル常駐チン

    +0

    -2

  • 585. 匿名 2021/12/17(金) 19:11:03 

    >>537
    グラフをどこでとらえて見るかによるけど
    主の言う通り、独身男女で特定してみればそうだけど
    528の言う通り男女比だけでみればどうみても大差なしじゃん

    ナマポもらう
    男は元来働けない又は働かないやつ
    女は老後や働けなくなることを考えないでお金を使うやつ
    と言えると思うけど。
    でもどちらもまじめに働いてたら又は離婚とかしてなきゃ
    年金や遺族年金もあるからどうかと思うよ

    +4

    -0

  • 586. 匿名 2021/12/17(金) 19:11:07 

    >>572
    上位10%を基準にするからおかしくなる
    学歴で言ったら最低marchって言ってるようなもん、世の90%はmarch以下なのに
    人の欲は無限だね

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2021/12/17(金) 19:11:49 

    >>6
    理解のある彼(夫)くんにすがって生きられるからじゃないかな
    そう考えたら男の方がしんどいかもね

    +8

    -7

  • 588. 匿名 2021/12/17(金) 19:12:24 

    >>539
    ほんとそれ
    ひろゆきは敵多いけど介護ロボットの話も結構納得だよ
    メディアはロボットなんて愛情がないだの人情がないだのいうけど、介護される側なら他人にうんち拭かれるより全自動お皿洗機みたいなのがあった方が精神的に楽だよねっていう
    介護事業者や介護系の仕事してる人への忖度なのかなんなのかわからないけど、なぜ悪いイメージを垂れ流して技術を発展させたり人類が楽して生活できるようにしようって思わないのか…
    あとはこれも気になっている
    前にチラッと配信で聞いてはいたけど、こう言うことだったとは
    >>2Winnyの創始者逮捕して握りつぶしたのと、堀江貴文がフジをネトフリみたいにし... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>2Winnyの創始者逮捕して握りつぶしたのと、堀江貴文がフジをネトフリみたいにし... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2021/12/17(金) 19:14:25 

    >>566
    ブラックかどうかって入ってみないと分からなくない?
    実際、若くて元気だと生活保護も受けられないしお金もない家賃光熱費滞納してるしどうしようってレベルなら、仕事を選んでる場合じゃないと思うんだけどなぁ
    とりあえず生きていけるレベルの収入を得て、生活を建て直してからゆっくり転職するって言う選択もある
    あと障害持ってるなら職探しより先に生活保護を受けるべきだと思うな、外人なんかよりそう言う人の為の生活保護だし
    選んだ会社だからって絶対に骨を埋めなくても良いと思うんだ

    +15

    -1

  • 590. 匿名 2021/12/17(金) 19:15:35 

    >>582
    みんななんかしらあるってそれも限度があるよ
    軽ーい更年期障害やPMSはそりゃ誰であるよ

    でも知的障害や発達障害は本人が仕事を続けたくてもクビになったり退職を暗に促されたりするんだよ
    精神障害だって昼間に起き上がれないレベルの人もいる

    本人の怠け心と片付けるとこの問題は解決しないんだよ

    +15

    -1

  • 591. 匿名 2021/12/17(金) 19:16:14 

    >>579
    横だけど、例えば統合失調症は100人に1人の罹患率だよ
    人口1億2千万人だったら統合失調症が何人になるか計算してみるといいよ

    +8

    -3

  • 592. 匿名 2021/12/17(金) 19:18:17 

    >>195
    それで辞めずに鬱病なって自殺したら、今度はなんで辞めなかったのかって言われるんだよね

    +14

    -0

  • 593. 匿名 2021/12/17(金) 19:18:36 

    >>516
    中にはなりたい人もいるんだよ
    精神科に長年入院してる男の人が退院申請するんだけど毎回却下
    理由は退院さしたら屋根がある場所を嫌がってすぐ放浪するから
    家族もどこの道端で野垂れ死ぬか分からないから入院しかないらしい

    +2

    -3

  • 594. 匿名 2021/12/17(金) 19:18:58 

    >>87
    難しいなぁ。企業や正社員層はなんだかんだで男性に優遇される色が強いけど、パートや接客だと女性優遇のが多いし…。男性がそこの層になった時肉体労働ってなっちゃう現実もフェアでは無いよね。身体弱い男性だって居るだろうし。

    +9

    -1

  • 595. 匿名 2021/12/17(金) 19:20:12 

    >>46
    女性全員がフルタイムになれないし、フルタイムパートタイマーじゃ2馬力でも知れてるし、会社はボランティアじゃない。国が福祉ちゃんとやって来なかったのが悪い

    +13

    -1

  • 596. 匿名 2021/12/17(金) 19:21:00 

    >>525
    いやあ、ABEの方がもっと酷いよ
    貧困と金持ちの差が拡大してる

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2021/12/17(金) 19:21:21 

    >>517
    結婚も今はハードルが高くなってるよね
    男も貧乏だから正社員じゃなきゃダメだとか

    普通以上のルックスで清潔感もないと選ばれないし性格もコミュ障じゃ出会いがない

    +19

    -3

  • 598. 匿名 2021/12/17(金) 19:23:09 

    >>19
    容姿で無理な場合あるでしょ

    +20

    -0

  • 599. 匿名 2021/12/17(金) 19:24:30 

    以外と世間知らずなんだね。この人。ホームレスになるおじさんなんてただの自分勝手な人生の自業自得じゃん。女の非正規雇用は堕ちていく自由すらなくただそうなってるだけ。

    +1

    -2

  • 600. 匿名 2021/12/17(金) 19:24:51 

    >>599
    意外でした。

    +1

    -2

  • 601. 匿名 2021/12/17(金) 19:31:35 


    私学の教員(もちろん大卒以上)とか非正規だらけだけど、高卒短卒の正社員に婚活で負けるの‥?

    +0

    -0

  • 602. 匿名 2021/12/17(金) 19:31:50 

    >>517
    すぐ女は結婚があるからって羨ましがるけど、ひと昔は無職のモラハラ男だって結婚させられてたから懐古厨が多いんだろうな

    農家にはならないって条件で結婚したらすぐ農家継いだってからくりビデオレターであったし
    カツラ被った見合い写真で会ってツルッパゲが来たなんてのも
    女性はそういうの聞かなかった
    出戻りしても男と違って再婚しにくいし発達障がいの小遣い程度しか収入がない家業手伝いという実質無職の男と結婚させられがむしゃらに働いて10人育てたって話しはよくあった

    現代は見合いが激減して男の非正規も増えたから女も結婚せず自立して働くしかないって
    結婚=安泰じゃないんだけど馬鹿には理解できないか

    +28

    -3

  • 603. 匿名 2021/12/17(金) 19:39:43 

    >>523
    よこ。
    それあなたの感想ですよね?
    男の方にも責任負いたくないから正社員断ったなんて体験談は山程あるしさ。

    頭の中で女は全員、性産業いけて結婚してパートして生きてってるんだね笑

    +1

    -4

  • 604. 匿名 2021/12/17(金) 19:44:32 

    >>405
    自ら非正規を選んでるのも女性が多いじゃん。何でもかんでも社会のせいにしないでほしいわ。

    +11

    -5

  • 605. 匿名 2021/12/17(金) 19:45:36 

    >>87
    たしかに…
    おばさんなっても、細かく稼ぐことはできるなーって感覚あるもんな…
    男はそれがないか。

    +7

    -2

  • 606. 匿名 2021/12/17(金) 19:45:40 

    >>562
    同じくらいの年収の男と結婚して支え合えばいいのにね

    +3

    -0

  • 607. 匿名 2021/12/17(金) 19:46:23 

    >>389
    あんた何言ってんの?

    +1

    -0

  • 608. 匿名 2021/12/17(金) 19:49:58 

    >>36
    ひろゆき日本人
    勝手にフランス住んでるだけ

    +10

    -2

  • 609. 匿名 2021/12/17(金) 19:51:18 

    >>567
    女より男の方が発達障がいが多いからだよ

    ちなみに十代二十代に女の自殺が多いのは女は社会から厳しく抑圧されて病むから
    男は多少暴力的でもバカでも男だから仕方ないで済まされて中年以降にやっと社会不適合者と分かってから自殺する
    ストレス耐性とコミュニケーション能力が男の方が低いから女より生きれないってだけで
    女の方がイージーとかじゃない

    +13

    -17

  • 610. 匿名 2021/12/17(金) 19:52:58 

    >>129
    それもあったか
    男の方が圧倒的に犯罪者が多いしね

    +1

    -3

  • 611. 匿名 2021/12/17(金) 19:53:55 

    >>601
    わたしこれ。こんな風に思われてるの悲しいな。

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2021/12/17(金) 19:54:53 

    >>569
    工学部出て働いてて
    転職サイト見たらにクラレから求人募集の案内が来たから応募したら応答なしだったな
    プラント開発って書いてあったけど、女性いらんわwって事なんだったらハナから送付しないで欲しかった。

    +4

    -1

  • 613. 匿名 2021/12/17(金) 19:55:05 

    薄汚い女性ホームレス居るよ。
    地下街やオフィスビルのお手洗いで私物を洗ったりしてるし衣装が季節と合ってない。

    +2

    -1

  • 614. 匿名 2021/12/17(金) 19:55:31 

    >>3
    なるほどね~
    そういう立ち位置なのか

    +5

    -1

  • 615. 匿名 2021/12/17(金) 19:57:29 

    >>476
    女性社員本人というよりかは、会社の上層部がその考えだから女性の管理職が少ない日本の現実ができてるんでしょ
    外国からしたら日本人女性は社会からそう思わされてるって
    周りがその空気を醸し出すからその考えに染まるイスラム教と似てる感じ

    +9

    -4

  • 616. 匿名 2021/12/17(金) 20:01:03 

    >>505
    レ○プされたり殺されたりとキチガイクズ野郎のターゲットになりやすいから保護されんだよ

    +7

    -2

  • 617. 匿名 2021/12/17(金) 20:01:38 

    >>606
    それは嫌なんでしょ
    結婚して一発逆転!したい人ばっかり
    だからね。

    +2

    -0

  • 618. 匿名 2021/12/17(金) 20:01:59 

    >>1
    確かに貧困に男も女もないけど、問題は女性という一人で野宿したら成人男性の何倍も危険な弱者がホームレスにならざるを得ない社会、ってところなんじゃないかな。

    +3

    -1

  • 619. 匿名 2021/12/17(金) 20:02:03 

    >>519
    女の場合言葉どおりに無職で遊んでいるのが許される女って滅多にいないよね
    働かないのなら家事したりしてて
    男みたいに選らそうにふんぞり返って女に家事させておまけに金とたかるようなの女にはできない

    +6

    -3

  • 620. 匿名 2021/12/17(金) 20:08:07 

    >>6
    ホームレスで路上に寝たら絶対強姦されると思う。
    どんな容姿であっても襲ってくるやついそうだし、なんなら強姦されて殺されそう。
    これに尽きる。

    +91

    -2

  • 621. 匿名 2021/12/17(金) 20:10:16 

    >>615
    すごく思う…女性はこう考えるだろう、じゃなくて、
    ちゃんと個人精査で判断すべきだよね。

    これだけニュースでライフスタイルが多様化していると言っているのに、会社の上の方の人間が「女性だから結婚したら仕事にそこまで熱心にならないだろうし」って手放しで忖度しちゃうの本当に問題ある。

    +6

    -1

  • 622. 匿名 2021/12/17(金) 20:11:05 

    >>4
    >>177
    仕事出来る人には分からないよ。私はどこ行ってもクピになる。続けたくとも続けられない。この仕事は無理、出来ないってこれは選り好みになるのかな。

    +18

    -11

  • 623. 匿名 2021/12/17(金) 20:12:05 

    >>6
    一度横浜で25歳〜30代ぐらいの女の子のホームレスを見たことがある
    荷物を持ちにくそうな袋に無理やりいっぱいいれてて、ビルのコンセントでスマホを充電してた。

    スマホは使えるんだなと思った。無料Wi-Fiとかでかもだけど

    +32

    -1

  • 624. 匿名 2021/12/17(金) 20:15:27 

    >>622
    気持ちわかるよ
    本当はやりたい単純作業の仕事が少なくなってるし

    たぶん自分は発達障害なんだと思う
    色々うまくいかない

    +20

    -2

  • 625. 匿名 2021/12/17(金) 20:18:21 

    なんで、ひろゆきの画像いつもこれなの?
    もっと、いいのにしてあげればいいのにw

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2021/12/17(金) 20:20:35 

    >>481
    25年も前のことコメントするなよ。私が生まれたときじゃん。そりゃだいぶ違うわ。

    +2

    -17

  • 627. 匿名 2021/12/17(金) 20:20:50 

    >>7
    ほんとに失礼な言い方になるけど
    生保を受けるほどの人って見ると納得するものがある
    「あーこれじゃ仕方ないな」と

    +21

    -1

  • 628. 匿名 2021/12/17(金) 20:21:00 

    >>75
    生理の貧困はお金のない毒親が原因で子供たちが生理用品買えないっていう問題だと思うんだけど

    +4

    -0

  • 629. 匿名 2021/12/17(金) 20:21:35 

    >>9
    すぐ努力、努力っていう人間は浅いなと思うよ!ひろゆきもそう言いそう。小学生が言いそうなことだもん!

    +17

    -7

  • 630. 匿名 2021/12/17(金) 20:25:14 

    >>629
    ひろゆきはむしろ逆じゃない?
    すぐ生活保護を勧めるよ
    根性論より頭を使えというタイプだし

    +7

    -1

  • 631. 匿名 2021/12/17(金) 20:28:11 

    この人いつも見た目が不潔感すごいよね。
    汚い、もう少し小綺麗にできないの?
    常にドヤ顔も嫌い

    +4

    -2

  • 632. 匿名 2021/12/17(金) 20:30:20 

    >>602
    一部の女も悪いと思うよ
    専業主婦になりたい!専業主婦になりたい!って
    それは男女平等社会の今だからそう思うのよ
    男尊女卑が当たり前の時代に結婚してたら絶対
    文句言うから

    昔の専業主婦なんて子ども2~3人産んで当たり前小梨なら姑や会社の人からあれこれいわれたりして旦那が浮気しても男の甲斐性、男だから仕方ない、浮気される嫁が悪いった言われてたよ

    姑と同居して介護して当たり前
    だから女性が社会進出しだしたのに

    専業主婦になりたい!つて女が多くなるとまた昔みたいにな、何でもあり男が好き放題できる社会がこないか不安

    +21

    -6

  • 633. 匿名 2021/12/17(金) 20:31:18 

    >>50

    女というだけで非力と見られて
    暴力犯罪のターゲットにされる確率が
    男より高くなるのは自明だよね。
    暴力で殺されるのと生活保護の二択なら
    後者を選ぶからじゃないかな。

    +67

    -1

  • 634. 匿名 2021/12/17(金) 20:33:51 

    >>526
    やめたれw

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2021/12/17(金) 20:38:49 

    女は現場で採用されないなんてことないよ
    私は施工管理やってるけど、面接落ちたことないし
    今の会社でも年600万は貰ってる
    ヤル気が1番大事でしょ

    +2

    -1

  • 636. 匿名 2021/12/17(金) 20:40:09 

    >>628
    親が自分のスマホ代とか削れば問題ないのにね

    +0

    -0

  • 637. 匿名 2021/12/17(金) 20:40:43 

    ホームレスは軽く知的入ってるか無駄にプライド高い人
    風俗パパ活も軽く知的入ってる

    軽くってのがポイント

    +2

    -0

  • 638. 匿名 2021/12/17(金) 20:42:13 

    女性は、最悪売れるものはあるって言うのと、身内の介護や、お手伝いさんをすることで親族にいられる、とかホームレスを避けることができるのかも。
    風俗や立ちんぼでも、優しいお客さんがついて、同情から愛情へコースを辿って結婚っていうパターンへ行くこともある。

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2021/12/17(金) 20:47:42 

    >>622
    >>624
    発達障がい者向けの仕事もあるので探してみてください
    ただしネットの求人情報で最初に身分証と顔写真を送れって言われてスマホで送ったら
    求人内容とは違い闇バイトを持ちかけられて断ったら個人情報掴んでるからって押手くるんだって

    都市部の大きいハロワしかないかもしれないけど苦手な接客と電話対応はしなくていいとか単純作業のPC操作を中心に任されるとか
    面談で得意不得意を伝えて発達障がいの人のメリットを生かした職場を案内するみたい

    +8

    -0

  • 640. 匿名 2021/12/17(金) 20:50:31 

    >>4
    能力もやる気もない人ほど介護は嫌だ〜飲食は嫌だ〜清掃は嫌だ〜事務がいい〜って言うよね。それなら努力しろよって思う

    +8

    -6

  • 641. 匿名 2021/12/17(金) 20:52:17 

    >>121
    コミュニケーションは問題なくて遊びに行ったり家事したりはできるけど、仕事だけができない人いるよね

    +6

    -0

  • 642. 匿名 2021/12/17(金) 20:52:52 

    >>632
    一部の女の話をずっとしてて女は~っていってるのはあなたじゃん
    さっきから一部の女の話を女全体にして話してるから反論されたのにその言い分はおかしいよ

    +5

    -8

  • 643. 匿名 2021/12/17(金) 20:54:15 

    >>3
    そのうちお笑いの改名に加担するの?笑

    +4

    -0

  • 644. 匿名 2021/12/17(金) 20:54:16 

    >>609
    そうそう
    男は男ってだけで一目置かれる
    だから若いときは好き放題
    しても何も言われなかったりする

    男だって若いときはなんとかなる
    だけど、40過ぎたら一気に世間が厳しくなるのは
    男女同じ
    女は若いときから好き勝手することを許されてないから歯止めが聞くけど好き勝手してた男は我慢できなくて自殺とか事件起こすのでは?
    と思っている

    +7

    -8

  • 645. 匿名 2021/12/17(金) 20:55:46 

    >>642
    誰かと勘違いしてない
    私は642で初めて投稿したけど?
    恥ずかしい人

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2021/12/17(金) 20:57:12 

    >>165
    風俗は話飛びすぎじゃない?

    +11

    -4

  • 647. 匿名 2021/12/17(金) 20:57:15 

    >>26
    私の会社は女性の管理職の割合を男性と同じ割合、50%にする事を目標にします、って決まったけど、
    結婚して子供いると大変だし誰もなりたがらずに打診をみんな断ってる

    +7

    -1

  • 648. 匿名 2021/12/17(金) 21:01:25 

    結婚できないおばさん=貧困
    結婚しないキャリアおばさん=貧困
    つりあう相手と結婚したおばさん=貧困
    釣り合わない相手を股で絡め取ったシンデレラおばさん=勝ち組
    実際はこんなもんスよ

    +1

    -2

  • 649. 匿名 2021/12/17(金) 21:02:44 

    >>629
    ひろゆきは無能道を極めて楽に生きろみたいな、努力とかよりもコスパよい得をする生き方すすめるよ。まわりに嫌われない行動(記念日覚えてプレゼントしたりお菓子差し入れたり他人のミスをかぶってあげたり)しながらサボったり無能でミスしたりしても、まわりからは嫌われないように気楽に生きていけみたいな

    +5

    -1

  • 650. 匿名 2021/12/17(金) 21:04:30 

    >>556
    それ外れだと思うよ
    女子のほうが学力高いのは有名な話
    難関大学に女子が少ないのは女の子だから~っていう親や社会の考えがいまだに根強いているからね。
    男子に東大目指せって期待する親は沢山いてと女子は少ないと思うよ。東大女子のインタビューとか見てても、東大というだけで男子に引かれるとか同じ大学のサークルに女子は入れないというサークルも存在していてかわいそうだった

    男で東大だと本当の勝ち組だけど女の場合必ずしもそうとはいえないんだよ

    +2

    -7

  • 651. 匿名 2021/12/17(金) 21:04:39 

    ガルちゃんにも女は学歴より顔だから必死こいて勉強するより水商売してでもお金貯めて整形してハイスペゲットするほうが賢いとか言う人いるからなー

    独身の時から常に男の金に頼る発想の女性は自分が稼ごうとは思わないだろうから男より非正規が多いのは当然だろね

    +15

    -0

  • 652. 匿名 2021/12/17(金) 21:06:27 

    >>87
    肉体労働っておじさん多いよ
    ずっと働き続けるんじゃなくて熱中症もあるから屋外作業はちょくちょく休憩いれてダラダラ働いてるって
    一日中立ち仕事や常に接客してるパートや会社勤めでパソコン扱うの方が大変だったって聞いた

    肉体労働は嫌だって若者は言うけど日雇い求めて集合場所に大勢集まって採用されず慣れた様子で帰る集団もいる
    人生舐めてたおじさんばっかだから仕事は進まないし怠けることしか考えてないから作業は遅くなるけどなに言っても無駄な人間達だって上は理解してるから放っといてる

    +7

    -4

  • 653. 匿名 2021/12/17(金) 21:09:27 

    >>10
    見た目とホームレスになりやすさは関係あるの?

    +7

    -2

  • 654. 匿名 2021/12/17(金) 21:19:04 

    無理に上京して倉庫暮らしの貧困とかだから自業自得では?ホームレスになる前に自殺するか地元に帰るんでしょうよ。

    +3

    -1

  • 655. 匿名 2021/12/17(金) 21:20:57 

    >>1

    ひろゆき氏嫌いではないが、この発言には物申します!

    まず、男性のホームレスに多いのは、ギャンブル依存症です。
    女の人は元々質素に暮らせる人が多いんですよ。
    私の同僚の男は29万もらっていつもお金がないない言ってますが、車乗ってタバコ毎日二箱買ってりゃそりゃ無くなるわな。

    女の人の方が自分で弁当作ってきたり、ほんっとうに節約してる。
    そうしないと、給料少ないもん。
    生きていけない。

    +21

    -5

  • 656. 匿名 2021/12/17(金) 21:21:19 

    >>601
    そういや、大学の講師は昔から非正規よね。だからって高卒事務に劣るとは思えない

    +4

    -0

  • 657. 匿名 2021/12/17(金) 21:21:19 

    >>276
    男女の筋力と身体能力が同等ならその話わかるけど現実は違うんだからそれは通らない
    女が男を怖がる一番の理由は力や体格が圧倒的に強いから、男は力が拮抗するが女は敵わない

    男に仕掛けるなら謎の男どっきり
    女に仕掛けるなら謎の女どっきり
    ↑これが正答

    ちなみに全世代で一番体力のあるはずの20代女性は中学男子に背筋力で負けます

    +7

    -3

  • 658. 匿名 2021/12/17(金) 21:22:46 

    >>624
    前にどこかのトピでお子さんを療育に通わせてるお母さんが書いてたけど、昔は当たり前に暮らしにあったような手作業を療育の授業でやらせてるって言ってる人いたな。暮らしの中で訓練が出来てたって。便利な世の中になるのも良いことばかりじゃないね

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2021/12/17(金) 21:24:03 

    >>604
    自分で非正規を選んだ女性が多いの?非正規の女性で、自分で選んだ人と、正社員受からなくて非正規の人と、割合のデータがあるの?

    +7

    -2

  • 660. 匿名 2021/12/17(金) 21:25:12 

    >>620
    それで誰も捜索願出さないから事件化しない
    遺体が見つかっても身元不明遺体として処理される

    +17

    -0

  • 661. 匿名 2021/12/17(金) 21:26:14 

    >>152
    未経験で介護はきついよ。結局続く人は介護福祉士まで取ってる。っていうか取れないと無能扱い。精神的にもだけど、以外と勉強嫌いやコミュ症は続かない仕事。過酷だからこそ知識がいる。人を死なせる事もあるし、誰にでもできない。ただ生産性がなくて、人手不足だから取り敢えず誰でも採用って感じだけど、向いてない人には利用者に触らせないで、最低賃金で雑用やらせてる施設もざらだよ。そう言う人も表向き介護士。

    +11

    -0

  • 662. 匿名 2021/12/17(金) 21:26:45 

    貧困に男女は関係ない?でも日本の企業って、女性パートは社員にしなくても文句言わないだろ、派遣事務は3年でクビにして新しいの入れればいいだろって思ってない?男の場合は3年働いたら、契約社員にしてやらなきゃマズイだろって思ってない?

    +7

    -2

  • 663. 匿名 2021/12/17(金) 21:28:59 

    >>66
    正論でドヤってるけど、みんな色々あるんだよ

    +51

    -13

  • 664. 匿名 2021/12/17(金) 21:30:15 

    ひろゆきと森下千里の対談を最後まで見た人いる?恥ずかしくて最後まで見れなかった。

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2021/12/17(金) 21:34:26 

    >>1
    なんでもかんでも
    「女性だけが」って被害者ぶる
    フェミニストにはうんざりだよ。

    ひろゆきさんみたいに
    データを元に言うならまだしも
    完全な思い込みで感情論のフェミニストはうざいわ。

    男女平等を通り越して
    女尊男卑になりそう。

    +9

    -9

  • 666. 匿名 2021/12/17(金) 21:34:46 

    >>6
    そう、それに男は不正受給多い

    不動産やってると怪しい人たくさんいるよ
    年金暮らしのくせに家に戻らずどこで暮らしてるかわからないけど電話には出る人とかね

    +12

    -3

  • 667. 匿名 2021/12/17(金) 21:35:00 

    >>87
    いうてその女性らは既婚者や離婚歴ある人たちでしょ?専業や子育てをしていたという信用を採用側に与えることができてる

    歳食った非正規の男なんて今まで何してたんだ?
    まともに仕事できなそうって採用側は敬遠する
    実際、前職クビになった非正規おじさんは採用されてもすぐ辞める
    覚え悪いし動きは遅いしで職場のお荷物になってるのを可哀想だからの一点だけで辞めさせないでいたのに女が多くて萎縮してたとしても甘過ぎる

    反対に定年までしっかり会社で働いてたじいさんがパートで採用されるとそんな環境でも真面目におばさんたちに教わりテキパキ仕事もできてコミュニケーションもとれて優秀だった

    古株でなくて新しく入ったおばさんも主婦歴あるかないかで仕事の出来がケタ違い
    家事や地域とのコミュニケーションなんて健常者でないと難しいからその差が出る出る
    履歴書に婚姻歴なんて書かなきゃ分からないけど何かあっても暴れたりしないし軽作業なら地雷度の低い女を採用したいよ

    +3

    -3

  • 668. 匿名 2021/12/17(金) 21:36:14 

    >>665
    女の方が給料低いのはほんとのデータだよ
    進学率だって今でこそだけど、私の時なんて女は短大でいいとか言われて、高卒と変わらない給料で行く意味あるのかって謎だった
    ただの、実家には短大出せるくらいの金はありますアピール

    +10

    -4

  • 669. 匿名 2021/12/17(金) 21:36:58 

    >>133
    ホームレスが本当に望んでホームレスしてると?彼らは家族も頼れず保証人もいないから家を持てなくて仕事も中々雇ってもらえないんだよ。
    男も女も大変なのに、なんで絶対に女が大変で不利の立場だって言いたがるんだろ。

    +1

    -4

  • 670. 匿名 2021/12/17(金) 21:37:23 

    >>87

    軽作業パートできない男が多いからだと思う
    雑用とかしたくないんだろうね、男って

    +5

    -7

  • 671. 匿名 2021/12/17(金) 21:39:28 

    >>6
    >>94
    男のホームレスはお金というより人間嫌いが多いと思う
    精神的にあれだったり…
    女の人は親戚とかが面倒見てくれたりする
    男は精神やると何しでかすかわからないから、引き取ってもらえないパターン多いもんね

    +35

    -3

  • 672. 匿名 2021/12/17(金) 21:40:06 

    >>15
    女の方が長生きなのに?ばあちゃんの股にそんなに需要あったの??

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2021/12/17(金) 21:40:19 

    >>558
    画質が良い写メだと肌は年相応な気がしたよ
    チーズ牛丼食べてる時のとか

    +3

    -0

  • 674. 匿名 2021/12/17(金) 21:40:31 

    >>571
    男が余ってるなら女もそれとほぼ同数は余ってるわけでしょ?
    なぜ女だけ楽に結婚してるって結論になるの??

    +3

    -2

  • 675. 匿名 2021/12/17(金) 21:40:38 

    >>609
    >>644
    どの年代でも男性の方が自殺率高いよ
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +12

    -0

  • 676. 匿名 2021/12/17(金) 21:41:12 

    >>664
    観てたよ。森下千里みてこの人受かってたらもっと辛い目に合ってたと思うから受からなくて良かったと思ってる。もし次やる気あるなら必死に勉強頑張ってほしいと思う。

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2021/12/17(金) 21:42:14 

    >>66
    令和の時代にまだこんな方が...。

    +20

    -18

  • 678. 匿名 2021/12/17(金) 21:42:34 

    この人お金を腐るほど持っているんでしょう。
    それは自分で稼いだお金だから他人があれこれ言う事ではない。
    自分で稼いで資産家になったのだから。

    でも世間ではこの手の人にあたりが強いよね。妬みからなのか個人的嫌悪からと色々な理由があるけど。

    その人たちの目を逸らしたいがために、見下す対象を見つけているように思える。
    非正規社員だとか、この人にとっては何の関係もないし。

    結局は弱いんだよね。
    金持ちなんだし何も悪いことをしてないんだから堂々としてたらいいじゃない。

    +4

    -0

  • 679. 匿名 2021/12/17(金) 21:42:36 

    >>675
    自殺の一番の理由は健康問題じゃなかった?
    男のほうが不健康なのかも
    酒たばこ、肥満率も女より高い

    +4

    -8

  • 680. 匿名 2021/12/17(金) 21:42:43 

    >>672
    昔だったら子供たくさん産むことが貴重だったから。
    発展途上国と同じよね。

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2021/12/17(金) 21:42:54 

    >>87
    無敵のおじさんなんかが同じ職場になったらバイトの子にセクハラしたり
    不倫したりして荒れるのを職場は避けたいからしょうがないんじゃんね

    従業員にストーカーする客もきもじじいオンリー
    イケメンがいても女の客はそこまで尽きまとわないし警察沙汰にも発展しにくい

    +3

    -4

  • 682. 匿名 2021/12/17(金) 21:43:31 

    >>663
    ほんとにそうだよね。正論ヤクザというやつだわ。

    +17

    -7

  • 683. 匿名 2021/12/17(金) 21:46:57 

    >>1
    このド腐れ鼻穴のトピ立ちすぎ
    普通のことか間違ったことしか言わないのに

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2021/12/17(金) 21:46:57 

    >>665
    わかる。
    今の若い子ほど男女平等だよ。
    むしろ40代以上の女性は周りの雰囲気に流されて将来を選んで、将来どうするつもりだったのかね。
    将来結婚してパートだから学歴なくていいや~って甘い考えだった人もいそうだけど。

    +5

    -3

  • 685. 匿名 2021/12/17(金) 21:48:41 

    >>1
    お前もITで名を挙げた端くれなら
    IT批判にからめろや

    今の報道番組はネットで話題になるかどうかで
    何を報道するかを決めてるクソ報道ばっかだろうが

    言ってる事がいくら正論でも
    ネットでは男女平等という名の女性上位主義
    みたいな輩が増えてる

    差別、権利、平等、という言葉を上っ面だけで理解して
    その言葉を武器にも盾にもしてやがる

    普通なら関わらなくてもいいママ友と
    無理矢理関わることになるアプリを強制的に使わされて
    女性が活躍する社会ってか

    夫の収入がそこそこ良ければ主婦で良いと思ってる女性は多い
    自分の収入が良ければ結婚も子供もいらないという女性も少なくない

    今の報道は片寄った事実報道しかしねえよ

    +4

    -2

  • 686. 匿名 2021/12/17(金) 21:52:58 

    >>680
    男はそんな生き方嫌なくせにね
    女はいいよなって言うなら女の言いなりになってご飯作って女が浮気しても稼げないから離婚できない存在になってみやがれ

    +7

    -3

  • 687. 匿名 2021/12/17(金) 21:55:14 

    男の方がひどい女の方がひどいって優劣をつけるのがヤバイって事じゃないの?
    貧困のくくりを男女差の話にするなって意図かと。

    どちらかは助からなくなるよ。

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2021/12/17(金) 21:57:15 

    >>629
    ひろゆき「無能は治らないのでさっさと生活保護受けてくださいっ」

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2021/12/17(金) 22:03:04 

    >>87
    オバサンは歳くっても見た目きれいにできるからじゃ?
    オジサンは見た目や臭いに気を遣わない人が多いから一緒に働いたり接客にはきついって理由かもよ
    性差別ダー!じゃなく力仕事しかしてこなかったからとはいえ身だしなみや清潔感は必要と気付けないのが問題

    大手スーパーや店長が男の場合がほとんどで
    オジサンはきたないから採用したくないよ~っておなじオジサンのくせに当然のことのようにいうよね

    女は歳上年下関係なくアゴで使えてもそれが男になると同性の情けなさや罪悪感を感じる
    お母さんにアレコレ指示するのは慣れてるけどお父さんに命令するのは気が引けるんだろうな

    結局、女性の正規雇用が増えないのも弱者男性が中年以降に仕事ないのも上流階級男性の采配だよ

    +1

    -4

  • 690. 匿名 2021/12/17(金) 22:07:31 

    >>126
    昨年の今頃いたよね…
    調べてみたら若い頃の写真見つけたらとても綺麗な方で性格も前向きなハツラツとした方でだったと記事出てこんなに魅力的な方でも追い詰められてしまうのかと怖かった。

    +25

    -0

  • 691. 匿名 2021/12/17(金) 22:08:29 

    >>609
    じゃあ何で10代20代でも男の方が自殺率高いの?

    +7

    -1

  • 692. 匿名 2021/12/17(金) 22:10:04 

    >>66
    でもさ、それでワープアになったり、その経歴のせいで良い仕事に就けなかったり、解雇になったりしたら、自己責任論を振りかざすんでしょ?
    「仕事を辞めればいいじゃん」
    「ちゃんと仕事を選ばなかった人の自業自得」
    「首になるのは能力不足」とか。

    苦労している人達を一方的に悪者にするその風潮は古いよ。もう竹中平蔵の時代じゃないんだよ。

    +62

    -6

  • 693. 匿名 2021/12/17(金) 22:12:06 

    >>6
    男だって同じ基準で受けられるはずなのに自らホームレスになるよね
    てことはホームレスに『なれる』とも言える
    女は結局、女体を持ってる以上は生理と性犯罪のリスクから逃れられない

    +34

    -3

  • 694. 匿名 2021/12/17(金) 22:13:43 

    >>87
    雇う側のおじさんが職場ハーレムしたくて女しか採用したくないとか
    歳とればそうなるってわかってたよね?若いうちに頑張らなかったから自業自得って思ってそう

    婚活を頑張らなかったからとおんなじ
    予想できたはずなのなに未来に向けてするべき努力し備えず怠けた結果として歳食った男たちは市場に売れ残りになっただけだから同情されない

    +1

    -3

  • 695. 匿名 2021/12/17(金) 22:15:13 

    >>330
    男の場合そもそも嫌いな相手だと勃たないから物理的に無理

    +3

    -9

  • 696. 匿名 2021/12/17(金) 22:16:21 

    >>662
    昔からそうだったよ
    女性が独身でパートや正社員でも安い給料でも誰も何も言わない
    言うとすれば、早くいい男捕まえて結婚しなさいよ!ぐらい

    だけど同じような男性がいたら、この給料だ生活できる?って心配されて正社員にしてもらったりしてたわ

    男が下駄履かせてもらってるだけなのに本人は自分の実力と思ってるから怖い

    +5

    -1

  • 697. 匿名 2021/12/17(金) 22:17:20 

    >>679
    そうそう、病苦とか借金とか
    つまり自業自得

    +1

    -2

  • 698. 匿名 2021/12/17(金) 22:18:28 

    >>695
    女だって好きな相手じゃないと濡れないよ
    だからローションがあるのに
    それに本番専門じゃなくデリヘルの男バージョン
    要は手と口でいけせますでいいと思うんだけど?

    +6

    -2

  • 699. 匿名 2021/12/17(金) 22:21:06 

    >>18
    それ(水商売、風俗)があるので路上生活まで行く人が男性より少ない。そしてホームレス女性は性被害にあいやすいので福祉の人が何が何でも保護するっていうのもある。

    +5

    -0

  • 700. 匿名 2021/12/17(金) 22:21:58 

    >>695
    そんな事ないよ、刺激されれば悲しいけど勃っちゃう。

    +3

    -1

  • 701. 匿名 2021/12/17(金) 22:22:38 

    >>88
    実際、女性には風俗というセーフティネットがあるという面もあるのかもね。

    +1

    -11

  • 702. 匿名 2021/12/17(金) 22:23:30 

    >>675
    全年代ダブルスコア
    むしろ問題にしなきゃいけないのこっちなんじゃ

    +9

    -1

  • 703. 匿名 2021/12/17(金) 22:24:03 

    >>580
    ホントに
    なのにこんなプラスw

    読解力ない人多くてウケる

    +2

    -4

  • 704. 匿名 2021/12/17(金) 22:24:19 

    休みや給料選ばなければまぁまぁ仕事はあるよ

    給料くそ安いけど派遣社員もあるしさ

    +0

    -1

  • 705. 匿名 2021/12/17(金) 22:27:41 

    >>6
    安全面で女性にホームレスはできないよ。日本とはいえ河原で寝ようものなら速攻で他のホームレスにレイプされて不良に着ぐるみ剥がされるのがオチじゃないかな。
    いざとなったら風俗か生活保護か結婚か、それができなかったら首括るしかなさそう…

    +53

    -0

  • 706. 匿名 2021/12/17(金) 22:28:12 

    >>1
    女性がホームレスになるのは、まさしく貧困と昨今は家族関係が希薄になったことが原因だと思う。
    非正規が女性より少ない男性がホームレスになるのは、太古からそういうものなのだからです。男性の犯罪率が高いことと同じ。はみ出したり、偏ったりしてしまうのが男性、つまりXY遺伝子のなせるわざ。

    +6

    -6

  • 707. 匿名 2021/12/17(金) 22:30:37 

    >>66
    鼻息すごいな。

    +13

    -6

  • 708. 匿名 2021/12/17(金) 22:33:20 

    非正規が貧困に陥るだけで男女関係なくね?女性の方が多いのは非正規を選択する女性が多いだけの話。

    +3

    -2

  • 709. 匿名 2021/12/17(金) 22:34:40 

    >>652
    じゃあ、女性も積極的に肉体労働に参加すれば解決するね。だって楽なんだもんね。なんでやらないんだろうね笑

    +8

    -0

  • 710. 匿名 2021/12/17(金) 22:35:39 

    >>659
    がる民いわく「正社員なんていつでもなれる。」だそうですよ笑

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2021/12/17(金) 22:36:30 

    >>151
    ひろゆき側にコップ多くない?(笑)

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2021/12/17(金) 22:37:38 

    >>659
    大半が自己都合で、正規の仕事が見つからないことを理由にあげてるのは約1割。答えが出ましたね

    +4

    -2

  • 713. 匿名 2021/12/17(金) 22:38:50 

    >>711
    お冷やが好きなんでしょ。私も彼氏といるといつも彼氏側はこうなる。

    +0

    -1

  • 714. 匿名 2021/12/17(金) 22:40:13 

    >>712
    ソース貼り忘れ
    非正規社員の人達はなぜ非正規として働いているのだろうか(最新) - ガベージニュース
    非正規社員の人達はなぜ非正規として働いているのだろうか(最新) - ガベージニュースwww.garbagenews.net

    非正規社員の人達はなぜ非正規として働いているのだろうか(最新)のニュースを紹介。

    +2

    -0

  • 715. 匿名 2021/12/17(金) 22:48:47 

    >>679
    全ての原因で男性の方が割合が高いが健康面より経済状況で大きく男女差がついてるしそれだとそこまで健康面で悩む必要のない若年層の自殺も男性が多いことへの説明がつかないんですが
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +6

    -2

  • 716. 匿名 2021/12/17(金) 22:50:13 

    >>706
    偏見すごいね

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2021/12/17(金) 22:51:40 

    >>681
    無敵っぽいおじさん職場にいたけど、ちょいちょい備品を盗んでたわ
    最終的には客のお釣りをごまかして揉めてクビになってたけど

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2021/12/17(金) 22:53:05 

    そういえば
    そこそこ独身で給料のいい男と話していると
    殆どお金がないっていう
    内訳聞いてみると
    タバコ、お酒、ギャンブルか風俗、三色外食かコンビニ弁当

    そりゃお金がなくなるだろうよ

    +2

    -2

  • 719. 匿名 2021/12/17(金) 22:53:13 

    >>655
    それは誤りです。女性はギャンブル依存症こそ少ないがブランド品を買い漁ったりホスト狂になったりと男性に引けをとらないくらい無駄遣いする人もいます。

    +8

    -2

  • 720. 匿名 2021/12/17(金) 22:53:34 

    >>16
    結婚も出産もしないという公的書類がもしできれば速攻で書くから就職で有利になりたいわ

    +7

    -0

  • 721. 匿名 2021/12/17(金) 22:54:53 

    >>715
    データは推測やこうだといいなって願望を全て吹き飛ばして現実だけ見せてくるね

    +8

    -1

  • 722. 匿名 2021/12/17(金) 22:57:30 

    >>59
    職場は大手じゃないとだめ、事務職のみ、だけど営業電話はダメ、肉体労働ありえない、荷物とか運べないし。
    とりあえず仕事しては?と思う。

    +19

    -2

  • 723. 匿名 2021/12/17(金) 22:57:35 

    >>20
    10年くらい前、ラブホ街が近くにある職場で働いてたけど、50〜60代ぽい女性がよく男性と入っていくの見たよ。決して夫婦には見えんかった。仕事的な感じ。昼間だよ。カップルだったのかもだけど、、。

    +7

    -1

  • 724. 匿名 2021/12/17(金) 22:57:39 

    >>88
    極論なのは分かってるけど、仕事選ぶなって論調になったら、女は風俗で稼げるから支援いらないだろってなりそうで怖い。
    特に、今の日本って自己責任、自己責任でピリピリしてるし…

    +30

    -1

  • 725. 匿名 2021/12/17(金) 23:00:41 

    >>719
    たしかに買い物依存は結構いるかも。インスタとか見てたらみんな好きなんだろなーって感じ。プチプラ〜ブランドまで。わたしも若いころは安物買いの銭失いだったなー。ブランドは興味なかったけど。

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2021/12/17(金) 23:00:44 

    女性がホームレスだったら危ないだろ。
    馬鹿なのか。

    +6

    -4

  • 727. 匿名 2021/12/17(金) 23:05:29 

    >>226
    マニア向けは需要が少ないんでない?

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2021/12/17(金) 23:06:03 

    >>710
    業種によるよ。介護系とかね

    +0

    -2

  • 729. 匿名 2021/12/17(金) 23:08:35 

    >>4
    仕事ないとか言うけど、介護はいつもウェルカムだよ。ちなみに私も介護関連施設で働いてる。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2021/12/17(金) 23:12:23 

    >>701
    風俗落ちが許容範囲にない女性も多いと思うけど

    +18

    -0

  • 731. 匿名 2021/12/17(金) 23:13:08 

    >>457
    選り好みはしたけど、それまでは嫌な仕事も頑張ってるじゃんw

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2021/12/17(金) 23:13:35 

    >>655
    昔街金で働いてた頃は、客は男女半々だったよ
    ただ、女性客の場合は旦那が代払いしてくれるケースが多かった
    代払いしてもらった翌日に融資の相談に来る人もいたよ
    女性はいざとなったら旦那が助けてくれるってのが、今は未婚率が上がって保護者となる男性が居ない女性が増えたから女性の貧困が表面化したんだと思う

    +6

    -1

  • 733. 匿名 2021/12/17(金) 23:16:30 

    >>20
    女性ホームレスが少ないのは低賃金でも高齢でもまじめに働いてる人が多いからです
    男性ホームレスのほとんどはギャンブルで借金作って夜逃げ同然の人たちだから

    +35

    -6

  • 734. 匿名 2021/12/17(金) 23:16:41 

    >>116
    >「女性だから」それなりの仕事で楽に働きたい
    >両方あると思うよ

    大卒でそんなん言ってる人、一人しか見たことない

    +2

    -10

  • 735. 匿名 2021/12/17(金) 23:20:44 

    >>724
    旅館で働いていたけどさ…。
    それなりの地元の大手企業の忘年会だとさ、コンパニオンさんや芸妓さんを手配するんだけど。
    3〜4次会のスナックとか。
    何十人って手配するのと、忘年会って時期がかぶるからなんだろうけど。
    結構なお年を召した人いたよ。
    たぶん私の母や祖母と変わらないくらいの年齢。
    フロントで挨拶してくれるんだけど、スタッフ達の中でも「あの人で大丈夫かな」って話すくらいだから、私の目の錯覚ではないと思う。

    あと、お金を持ったおじ様と、そんなに若くない方のご旅行もあったよ。
    私は夫婦だと思って対応していたら、「愛人だから気をつけて」と注意される事がよくあった。

    だから、水商売(風俗)=若いではないと思うよ。

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2021/12/17(金) 23:21:47 

    >>502
    体は売れないよ。
    勃起出来ないから。

    そこが女性と違う。

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2021/12/17(金) 23:22:39 

    >>716
    え?根拠がないことを言ってるとでも?
    社会学とか生物学関連のもの読をだことないの?

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2021/12/17(金) 23:24:11 

    >>212
    街の場末のスナックとか見てみなよ
    50代の派手派手な婆が60、70の爺相手に接客してるから
    高齢者は高齢者からの需要があるのよ
    絵に描いたような性風俗だけじゃなく、バーやスナックで働いてる高齢女性たくさんいるから
    逆にそんな高齢男性がやってる店に婆ちゃんが集まるなんてのは無い

    +20

    -2

  • 739. 匿名 2021/12/17(金) 23:25:04 

    >>39
    勘違いされやすい性格だけど、ひろゆきに感謝。

    +4

    -3

  • 740. 匿名 2021/12/17(金) 23:26:35 

    女性のホームレスは、表に出てこないだけでかなりいると何かで見たけどな
    女性の方が身なりとか気にするし、危険もあるだろうから、ホームレスと悟られないようなんとか生活しているんだろうな

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2021/12/17(金) 23:29:33 

    低賃金労働なら女性の方が需要あるから何とかホームレスになってないだけで、生活ギリギリでしんどいけど頑張ってる人多いんだと思う
    スーパーの品出し、駅やマンションの清掃、レジ打ちなど高齢女性ばかり
    最近ポチポチ高齢男性も見かけるようになったけど

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2021/12/17(金) 23:33:54 

    >>715
    健康面て体だけじゃなくメンタル面もあるもんね
    発達障害とか自閉症も男の方が多いし
    あと若い人が多いのも昔より生きにくさを感じやすいからだと思う
    個性じゃ済まされなくなってきてるから

    +5

    -2

  • 743. 匿名 2021/12/17(金) 23:37:25 

    妊娠出産子育てでで職を離れるから最終年収が低くなるのはよくわかる。
    ガルでも時々女の年収は低い!!独身女性が一番貧困!!ってスレ立つけどよくわからん、非正規職なら男も女も一緒に貧困なんじゃないの?

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2021/12/17(金) 23:38:33 

    マイナスかもだけど、いずれ結婚するし非正規でいーやって感じで非正規してたらそのまま、、
    って人も多そう

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2021/12/17(金) 23:45:38 

    肉体労働とか極端のじゃなくても、
    営業職は未経験でも正社員応募してる会社多いけどね。給料良くても、ノルマとかがしんどそうだからって女性はほとんど選ばない。
    自分から給料低い仕事選んでるパターンばっかりだよ。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2021/12/17(金) 23:46:58 

    >>718
    独身の男なんてそんなもんだよ

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2021/12/17(金) 23:48:36 

    職場に来てる派遣社員のアラフィフのおっさんの時給知った時は衝撃的だったよ 

    ピンハネ率が凄いのと本人に入る時給が安すぎる、そりゃ貧困になるよ

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2021/12/17(金) 23:50:04 

    >>669
    性善説は捨てた方がいい
    施設に入っても規則が厳しいからとすぐ逃げ出す人もたくさんいる
    日銭稼いでもビール買ってタバコ吸って秒で消費するような人がホームレスから脱脚できない

    +7

    -0

  • 749. 匿名 2021/12/17(金) 23:53:15 

    >>17
    続かなくてもいいやん..
    無理なら転職すればいい。
    というかその仕事が続くかどうかなんて働く前に分かるわけないw
    続くかどうかよりもまずは働いて今の生活費を確保することが大切じゃないか?
    働いてみて心や体を壊してしまいそうだと感じたら辞めたらいい。
    動く前に言い訳並べても何も変わらない。

    +8

    -2

  • 750. 匿名 2021/12/17(金) 23:57:35 

    >>14
    瀬戸大也?

    +3

    -1

  • 751. 匿名 2021/12/18(土) 00:05:19 

    >>16
    私は、そういう経験ないです、近い周りの知り合いや友達もないです。
    私は、きびしいようですが、日本女性はなんだかんだとつまらない理由をつけて、仕事がないとうだうだいってる。どうして、資格取るための勉強に集中しないの?だれでも頑張れば取れちゃうような国家資格取って、国家資格持ってますってたんかきってるけど資格だけではニーズが少ないとか、雇用されても足元見られて低賃金。
    もっとさぁ、日本人のじょせいも世界状況に目を向けて、独学で学ぶ必要をかんじられないかぎりは、ビリだよ。
    政治や経済について語隆太郎あっている内容の薄さ。
    アメリカの中学生以下ですよ。

    +10

    -6

  • 752. 匿名 2021/12/18(土) 00:14:13 

    >>561
    ホームレス=野宿
    ってわけではないんだよね

    +2

    -0

  • 753. 匿名 2021/12/18(土) 00:18:44 

    >>6
    ホームレスの人は生活保護受けれないってよりは、受けたくない人が多いらしいよ

    手続きがよくわからないからとかの理由もあるみたいだけど、じゃあ誰かが手続き代行してくれるなら大人しく受けるのか?って言ったら嫌がる人が多いらしい、こんなのもわからないのかと内心馬鹿にされながら居心地悪い思いをしながら定期的に審査受けなきゃいけないくらいなら自力で好きに生きたい的な?

    そこら辺のプライド本能が男性の方が強いってのと、女性はやっぱそうは思っても背に腹は代えられない襲われる方が怖い、って感じじゃないかな

    +20

    -2

  • 754. 匿名 2021/12/18(土) 00:19:54 

    >>751
    文章が支離滅裂でぐちゃぐちゃ。
    あなたの知能こそ疑いますが?

    +9

    -4

  • 755. 匿名 2021/12/18(土) 00:21:05 

    >>624
    >>639
    ITのテスターに特化した会社とか結構割が良いし働きやすいよ
    投薬治療してるADHDだけど割と続いてる方
    数年続けているんだけど年収400万くらいいく

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2021/12/18(土) 00:25:31 

    >>6
    それソースどこ?
    もしかして、シンママ限定とか?

    未婚だったら、ナマポ受給率は男女そんなに変わんないんじゃない?

    +4

    -0

  • 757. 匿名 2021/12/18(土) 00:25:35 

    >>226
    そんな男性は圧倒的なマイノリティだけどね。
    誰もデブスのBBAと何万円も払ってやりたくないよ。

    +12

    -0

  • 758. 匿名 2021/12/18(土) 00:28:33 

    >>754
    間違えてマイナス押してもた
    すみません😓

    +1

    -0

  • 759. 匿名 2021/12/18(土) 00:29:52 

    >>212
    風俗に関しては男女逆で考えるのは無理だよ
    性欲の強さが違いすぎる

    +20

    -0

  • 760. 匿名 2021/12/18(土) 00:34:14 

    >>751
    女性にモテないからって変な理論をこねくり回さなくてもいいのに笑

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2021/12/18(土) 00:35:48 

    >>10
    いやいや、見た目気にしないからってホームレスになりたい奴なんていないっしょ!!w

    そのレベルだと、水際対策さえきっちり対策すりゃ
    ナマポ受給出来るんだから、
    きっとホームレスはナマポ申請の仕方を知らないだけなのよ!

    +10

    -0

  • 762. 匿名 2021/12/18(土) 00:38:48 

    >>704
    そもそもハケンって給料安いとも限らないよ?
    優秀だと時給2000円以上もザラにあるし

    +1

    -1

  • 763. 匿名 2021/12/18(土) 00:43:20 

    >>45
    金玉しかついてないからね!

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2021/12/18(土) 01:01:25 

    >>8
    でも、男はマグロ漁船とか乗れるよね!

    +5

    -0

  • 765. 匿名 2021/12/18(土) 01:04:53 

    >>212
    人妻店繁盛してるよ

    +7

    -0

  • 766. 匿名 2021/12/18(土) 01:06:53 

    >>4
    仕事を選ぶなって意見、言わんとすることは解らなくもないけどさ
    自分はこの社会で「人の嫌がることをする係」なんだなって思い知らされるのはつらいものだよ

    +27

    -6

  • 767. 匿名 2021/12/18(土) 01:10:49 

    >>766
    分かるよ 周りは結婚してもうフルで働くの無理ーとか言ってる中で、頑張るのは辛い

    +5

    -3

  • 768. 匿名 2021/12/18(土) 01:17:42 

    >>750
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +5

    -3

  • 769. 匿名 2021/12/18(土) 01:20:17 

    これはほんと
    特にガルちゃんあたりは男女対立扇動を意図的にやってるとしか思えない
    ろくでもないコメの大半は運営が垂れ流してると思う

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2021/12/18(土) 01:40:00 

    >>20
    これだけで論破なの?

    若年の女性が性産業に行くからこそ、若年のホームレスがいなくなって、ホームレスの平均年齢が上がっていると考えられることができるから、平均年齢だけ出されても何とも言えないよ。
    61歳の女性は性産業で働けないからホームレスになってるんでしょ。61歳で働いてる人もいると思うけど。

    女性の方が生涯未婚率低いし、体を使った住居の確保手段があるのは事実だと思うね。

    +20

    -2

  • 771. 匿名 2021/12/18(土) 01:41:13 

    >>726
    ホームレス女を犯す男なぞ居ないよ
    アンポンタン笑

    +0

    -4

  • 772. 匿名 2021/12/18(土) 01:41:39 

    男性には生理が無い
    性犯罪に巻き込まれた時の被害の実態がより深刻
    これはホームレスという生活が出来るかどうかの決定的な違いだと思う
    住む場所を失った女性が死を選ぶ気持ち、ひろゆきには分からないだろうけど。

    +9

    -1

  • 773. 匿名 2021/12/18(土) 01:45:13 

    女性のホームレスは危険性が男性の比じゃないからに決まってるじゃん。
    何言ってるの。
    なりたくてもなれないんだよ。

    +6

    -1

  • 774. 匿名 2021/12/18(土) 01:50:50 

    >>9
    努力できる土台が出来上がっているかは親次第

    +9

    -2

  • 775. 匿名 2021/12/18(土) 02:04:13 

    >>49
    リーマンショックの崖の差よ…

    +0

    -0

  • 776. 匿名 2021/12/18(土) 02:10:23 

    「かわいそうな女性」の記事って男も女も好きと言うか、簡単に話題とれるんじゃなかろうか

    +4

    -0

  • 777. 匿名 2021/12/18(土) 02:19:21 

    >>701
    その言葉、自分に娘がいたら娘に対して言える?

    +9

    -0

  • 778. 匿名 2021/12/18(土) 02:20:14 

    >>150
    それが大きいと思う

    +7

    -0

  • 779. 匿名 2021/12/18(土) 02:22:09 

    >>1
    いーなー。ひろゆきはフランスからうだうだ日本のこと言ってるだけで話題になって、金になって。

    +2

    -1

  • 780. 匿名 2021/12/18(土) 02:24:03 

    >>1
    女性は一度就職しても、結婚や出産や育児で正規雇用を離れるハメになることが多く、そこから再就職するとなると非正規になって低賃金になる。
    オトコの場合は、正規雇用でがんばるか非正規の子供部屋おじさんでなければ、生活に歯止めが聞かなくなり、あっという間にホームレスに転落してしまう。

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2021/12/18(土) 02:31:38 

    >>773
    ではなぜ女性はホームレスにならずに生きていけるのか?
    個人的には結婚のしやすさが答えだと思う

    +4

    -6

  • 782. 匿名 2021/12/18(土) 02:38:28 

    女がホームレスになんかなったら速攻レイプされるからだよ

    ひろゆきレベルの人でもこんなこと平気で言うとか、まじで男の目線はトンチンカンすぎる

    その生まれつき履いてる下駄の存在に気づけよ
    話はそれからだ

    +6

    -3

  • 783. 匿名 2021/12/18(土) 02:42:44 

    >>4
    亡くなった父親がこれだった。自営だめになってタクシー運転手は身体がきつい、訪問介護はお宅によって貧富の差がすごくて見ているのがきついとか。当時中学生だった私からしても我儘すぎた。挙句の果てにはキラキラした目でまた会社やる、希望ってwishだよね?それにしようかな!と言われて私の目は絶望。結局家にこもって俺は鬱だと発狂して暴力頻繁に。母親が馬車馬で働いてた。語りすまん

    +9

    -0

  • 784. 匿名 2021/12/18(土) 02:42:59 

    >>781
    ちげーよ。
    女からしたらホームレス=レイプされるって事。
    だから女は、ホームレスは選択肢にないんだよ。
    極限の貧困時の選択肢すら、女は1個少ない。
    結婚できるほどコミュ力あったり世渡り上手い人は、そもそもホームレスにはならない。

    +11

    -3

  • 785. 匿名 2021/12/18(土) 02:59:31 

    >>761
    疎遠な親戚周りにまで連絡行く事が一歩を踏みとどまらせてしまってるパターンもある気がする
    今のナマポ申請どうなんか知らんけど

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2021/12/18(土) 03:00:10 

    >>784
    では女性の方が自殺が多いはずですよね?
    傾向として、結婚、お水、風俗などでとりあえず生きることはできるということでしょう

    +1

    -3

  • 787. 匿名 2021/12/18(土) 03:10:44 

    >>117
    コメ主さん偉いよ…わたしも旅行業界で、給料20%カットされてるうえ希望じゃないポストに異動して耐え忍んでるけど、給料安くて嫌だとか言うなら仕事選ばずに転職するべきだと思ってる…なのに文句ばっかりで何もできてない!だから仕事選んでるのはまだ余裕あるからったのはよくわかるな

    +11

    -0

  • 788. 匿名 2021/12/18(土) 03:16:33 

    >>752
    でも若い女性は炊き出し並んでる姿見ても危険だなあと思う。悪い連中に狙われそうで。
    防犯的には男の肉体が圧倒的に有利だよ。

    +3

    -1

  • 789. 匿名 2021/12/18(土) 03:27:14 

    >>786
    男の自殺が多いのは、弱みを見せにくかったり、プライドを捨てきれないからのような。
    教育の賜物というか、男尊女卑社会のせいだよね。
    あと女よりは確実に少ないだろうけど
    男だってヒモや主夫、水商売、性産業(異性も同性も)の需要はあるし。
    外見に自信なくても汁男優やホスト無理なら黒服や客引きとか裏方の仕事もある。
    単にプライドが許さないだけじゃない?

    +4

    -2

  • 790. 匿名 2021/12/18(土) 03:31:59 

    >>6
    上野や多摩川にいるような缶集めて売ってるホームレスは自らだよ。
    たぶんみんな1回は生活保護受けるんだけど逃げちゃう。

    まず役所の人に声かけられて生活保護受けながら
    一戸建てのホームレス収容所みたいなところで共同生活する。
    部屋が決まってしばらくすると仕事紹介されて働かなきゃいけない。
    命令されることを極度に嫌うしバックレるしで
    結局ホームレスで缶集めするんだよね。




    +14

    -0

  • 791. 匿名 2021/12/18(土) 03:41:55 

    >>7
    もう日本も駅前で茶碗おいて物乞いするレベルなのに
    行政が許さないんだよね。前に新橋駅ちかくで物乞いしてた人を
    70代くらいの爺さんが「みっともない」と怒鳴ってた。

    役人や政治家や高齢者の思う日本と現実に乖離がある。
    行政が日本人に物乞いさせないし生活保護も受けさせないのは
    日本の社会保障を日本人に使わせたくないのだろうね。

    あくまでも日本人は裕福で、在日が貧困であるという構図でないと
    在日が権利を主張できなくなってしまうからね

    +6

    -0

  • 792. 匿名 2021/12/18(土) 03:48:47 

    >>789
    自殺「未遂」の割合は女性が大半というデータがあります。あなたの意見では女性もプライドが高いということになりますね。それとも男性の自殺は男性の弱さのせい、女性の自殺は社会のせいですか?

    ところで自殺を完遂する人、死にきれず社会の日陰で生きる人、どっちも不幸な弱者に変わりはないと私は思います

    +4

    -4

  • 793. 匿名 2021/12/18(土) 04:04:30 

    >>100
    なんかつらい。そのお母さん幸せなのかな。

    +6

    -0

  • 794. 匿名 2021/12/18(土) 04:21:39 

    >>1
    そういうことじゃないの!
    女の子はいつだってお姫様なの!

    +0

    -4

  • 795. 匿名 2021/12/18(土) 04:22:30 

    地下鉄のエレベーターでホームレスと一緒になっちゃったんだけどすごく臭かった
    しばらく鼻に残って気持ち悪かった

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2021/12/18(土) 04:29:40 

    >>2
    14歳っていう漫画の兼松博士に似てる

    +0

    -0

  • 797. 匿名 2021/12/18(土) 04:34:17 

    >>15
    でも結局ひろゆきもこれを言いたいんだと思う。
    女はこうやって生きていけるでしょ?って。

    +10

    -0

  • 798. 匿名 2021/12/18(土) 04:41:04 

    >>797
    なんか悲しい意見だね…

    +6

    -0

  • 799. 匿名 2021/12/18(土) 04:41:41 

    >>4
    トイレ掃除やレジ打ちは底辺だからそれ以外がいいってなかなか仕事しないおばさんがいる。
    近所にもお金借りに来るくらいなら何でもいいからやればいいのに信じられない。
    見た目も150センチないデブスだし1月で60歳だし、すぐに仕事決まりそうもないんだけど准看護師資格があるから引くて数多だと思い込んでる。

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2021/12/18(土) 04:43:00 

    >>168
    介護とか肉体労働なめんな
    誰でも出来る仕事じゃねーんだわ

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2021/12/18(土) 04:46:24 

    >>781
    生きていけるんじゃなくて生きていけないんだよ
    以前までは結婚できた人も多かったけど、このご時世はなかなか難しい
    帰る実家もない場合は自ら死を選ぶかセルフネグレクトや飢えで孤独死ルートなんだよ

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2021/12/18(土) 05:04:40 

    >>737
    おまえ日本語変だぞ

    +0

    -2

  • 803. 匿名 2021/12/18(土) 05:06:38 

    >>772
    自殺も男の方が多いんだけど
    都合が悪い面は言わない方がいい
    なぜならおまえはおまえの理想的な幻想が好きで
    ひろゆきは生々しい現実をベースに語るから

    だからその現実が都合悪いらしいと話題を逸らすか逃げて別の話にすり替えるたとえばひろゆきは人格がおかしいだとか
    全く関係ない人格攻撃にすり替える
    もはやこれはパターン化しつつあり非常に退屈だ
    事実が怖いか?なら妄想し続けていい、ただしそれを話すなダサいから

    +0

    -10

  • 804. 匿名 2021/12/18(土) 05:14:11 

    >>195
    仕事ができなくて邪魔扱いされるケースは、居座り続けるほどメンタルが図太い人もなかなかいないと思うよ
    仕事ができても単純にブラックで体を壊し退職パターンもある

    昭和の時代のように簡単ではないんだよ

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2021/12/18(土) 05:24:02 

    >>4
    身体が弱いとそうなっちゃうのよ。

    +8

    -4

  • 806. 匿名 2021/12/18(土) 05:26:01 

    >>582
    そう言ってるあなたは健常者なんだろうな。

    +5

    -2

  • 807. 匿名 2021/12/18(土) 05:36:05 

    >>1
    風俗に女の行き場を頼ったままでヨシとする神経はどうなん?ならもっとムシリ取りましょうや
    こんなドグサレしかおらへんのなら気なんか使う必要ないわ

    +5

    -0

  • 808. 匿名 2021/12/18(土) 05:41:31 

    >>195
    過労死推奨しておる

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2021/12/18(土) 05:47:00 

    >>781
    たぶん君の見てる世界はせまい
    男なのに女性専用掲示板に侵入して女の書き込み覗き見してるのに、何も得られなかったんだね
    君の目は節穴か

    +2

    -2

  • 810. 匿名 2021/12/18(土) 06:02:56  ID:4Mi3Rjxgaj 

    >>94
    女性は子供を抱えてたりして簡単にホームレスになるわけにいかないから歯を食いしばって頑張る人が多いのでは?

    +7

    -5

  • 811. 匿名 2021/12/18(土) 06:44:03 

    平等と福祉は考え方真逆なのに、何で一緒くたにして男女平等じゃないって議論になってるんだ?

    男と女って判別できる以上は単なる身体つきだけじゃなく色々違いがあって、その違い故に就ける仕事も違うという事よね。
    そもそも枠がないからできない、出来るけどやる必要ないからやらない、能力的にできないとか色々あるよね。

    +1

    -1

  • 812. 匿名 2021/12/18(土) 06:49:18 

    >>552

    男は自殺も女性の2倍だし、そう考えると国が過保護にしないといけないのは女性ではなく男だよね。
    女性は能力高いから自力でなんとか出来る。

    +5

    -8

  • 813. 匿名 2021/12/18(土) 06:57:49 

    >>16

    独身女性って書いてありますよ
    独身は結婚も出産もしません

    +4

    -1

  • 814. 匿名 2021/12/18(土) 07:00:30 

    >>810

    独身女性ですよ
    誰の子供を抱えているの?

    +3

    -0

  • 815. 匿名 2021/12/18(土) 07:01:42 

    >>661
    お年寄りの話し相手なら良いんだけどね。
    やっぱりシモの世話は抵抗あるよね。
    その部分だけロボットとか機械化が実用化されれば良いと思う。

    +0

    -0

  • 816. 匿名 2021/12/18(土) 07:03:42 

    >>70
    それこそ男女関係ないじゃん

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2021/12/18(土) 07:03:56 

    >>767
    なんで周りと比べるかな?しかもお金に困ってない人と
    比べてるとこ悪いけど、もうそういうヒトとは立ってる土俵が違うんだから割り切るか離れるかしかないよ
    私もそうだったけど、比べるほど惨めだし、比べるってことは現実と比較して自己評価が高いんだと思う

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2021/12/18(土) 07:04:38 

    単純に、女性は結婚して男性に扶養して貰えるから。
    要は稼ぎのある女性が、稼ぎの少ない或いは無職の男性と結婚して扶養してあげれば男性のホームレスも自殺も少なくなる。

    +5

    -3

  • 819. 匿名 2021/12/18(土) 07:08:09 

    >>417
    こういう考えも嫌い
    能力ないんだから仕方ないでしょって開き直ってるだけでは

    +7

    -9

  • 820. 匿名 2021/12/18(土) 07:10:08 

    >>134
    良くそんなの10年も雇ってたね!

    +0

    -0

  • 821. 匿名 2021/12/18(土) 07:12:11 

    >>805
    体弱いとか欠点のある人こそ、資格取るなり何なりしておくべきなんじゃないの?

    +2

    -4

  • 822. 匿名 2021/12/18(土) 07:21:00 

    >>819
    ひろゆき流に言うと「それはあなたの意見ですよねw」

    私は全体の問題として根性論だけでは何も解決しないと述べたまで

    ハローワークに行ってもなんでもやれではなく適職診断テストをしてもらえるよ
    今は適材適所の時代なんだから

    +5

    -1

  • 823. 匿名 2021/12/18(土) 07:25:02 

    >>4
    生活苦しいから給料良いとこ探すとか?

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2021/12/18(土) 07:27:07 

    そもそも女性ホームレスは少なくて当たり前! 移民増えてるなか、事件に巻き込まれそう。 男女差別がうんたら言っても男性の腕力などには勝てないのだきら。
    路上に寝る事は女性には無理がある。
    この人は、そんな事も考えないナルシスト

    +3

    -4

  • 825. 匿名 2021/12/18(土) 07:31:09 

    >>121
    最近、身近であった
    仕事をとにかく覚えられない人
    五分前に言ったことを守れない
    でも本人は一生懸命
    結局、いられなくなってやめていったわ

    ああいう時、本当に困るよね
    サボってるわけじゃないし、頑張っているのもわかるけど
    仕事でミス連発、何度も説明、注意しても結果は出ない
    当然ながら怒るに怒れないし
    本人もツラいだろうし周囲もツラい

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2021/12/18(土) 07:39:46 

    >>818
    あなたは結婚は金の為にするものなんだね
    大抵は好き同士で結婚してるんだよ

    +0

    -1

  • 827. 匿名 2021/12/18(土) 07:41:51 

    >>817
    分かる
    友達がハイスペ旦那と結婚したのになんで私は…とか言う人って、友達と自分が同レベルだと思ってるんだよね

    +4

    -1

  • 828. 匿名 2021/12/18(土) 07:52:05 

    >>3
    ひろゆきのズバっと言うわよ✩
    夜10時からの視聴率高そうな番組になりそう。

    +3

    -2

  • 829. 匿名 2021/12/18(土) 07:56:52 

    >>771
    あんた世間知らずね

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2021/12/18(土) 08:00:00 

    女性のホームレスかもしれない人と遭遇してしまった
    白髪でシミのある随分とおばあさんだった
    ホームレスでなくても貧困風です
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +0

    -3

  • 831. 匿名 2021/12/18(土) 08:01:42 

    まともな男>>大半の女>>ダメな男
    なんだよね
    正社員はまともな男、非正規は女全般、ダメ男はバイトすら厳しい
    能力的に男はいい悪いがスパッとわかれて、女は中間らへんに団子になるので突出した人が少ない

    +2

    -2

  • 832. 匿名 2021/12/18(土) 08:07:26 

    >>4
    最初は何とか耐えてやっていてもブラックを通り越してダーク状態になっていたので精神が保てなくなり、これは本当にヤバいと思い辞めました。当時は中々辞めさせてくれなかったですが、同僚の鬱病を見ていたら恐怖でしかなかったです。

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2021/12/18(土) 08:11:10 

    >>4
    福祉系と現場系は人間関係が特殊。言い方悪いけど、どんな人でも受け入れるような仕事はびっくりするような人がいて運が悪いとそういう人がボスのように君臨してる。
    そういう仕事はそれなりにやり甲斐もあるから余計に張り切るから手をつけられない。いい仕事なんだけどね。試しに働いてみて絶句して事務仕事に戻った。

    +10

    -0

  • 834. 匿名 2021/12/18(土) 08:12:37 

    >>828
    分かった気分になりたいおバカさんが多いからね。

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2021/12/18(土) 08:17:42 

    >>802
    んとを しか間違えてないよ。日本語おかしいってほどじゃない。
    関係ないツッコミ不要です。

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2021/12/18(土) 08:22:55 

    >>456
    接客や販売職で難なくこなして商品売れるコミュ力と機転のきく頭がある人はむしろ仕事選り好みできる立場だし、困窮もしてないと思う。
    接客、販売、営業がなんで常に求人出してるかって、それだけ続かない人が多くて常に人手不足だからだよ。

    +9

    -0

  • 837. 匿名 2021/12/18(土) 08:24:47 

    >>58
    好んでホームレスになってるひともいるみたいだしね。元々エリートだったけど仕事したくないし公園でも生活出来るしなんも不便ないとか言ってた。

    +4

    -0

  • 838. 匿名 2021/12/18(土) 08:29:26 

    >>498
    女も体力つけるか、知識や技術をつけるかしかなくない?
    体力だって男と差はあるけど、男の方が運動部加入率多いし、社会人の運動習慣あるもの
    最低限の体力つくように努力するか、無理なら知識を磨くかでしょう

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2021/12/18(土) 08:39:24 

    >>5
    高度成長期に、モーレツ社員を専業主婦が支える、っていう構造ができて、あくまでも夫の収入で生活するって言う前提での、パート(女性がするもの)の低賃金、が設定された。
    非正規社員が増えて、その低賃金ゾーンに男性も入ってきた、ってことなのかな。

    賃金の性差はその頃から変わってない。

    ホームレスに男性が多いっていうのは、また別の話だと思う。

    +13

    -0

  • 840. 匿名 2021/12/18(土) 08:39:26 

    >>831
    女は事務とか受付とか女性向け低収入職に就けていいとか言うけど、単純に女のほうが気がきいたりそこそこの能力あるからだよね。

    +3

    -2

  • 841. 匿名 2021/12/18(土) 08:43:35 

    >>833
    めちゃくちゃわかる。
    コロナで派遣切られて、まず選り好みせず清掃の会社に行ったけど、社会性皆無の輩みたいなバイトが職場仕切ってた。ホスト上がりでコミュ力はあるから社員には媚び諂って、同僚やバイトは自分より仕事できないと決め付けて、自分はできる男気取り。
    まともで社会人経験ある人からどんどん辞めていって、残ってくのは似たような人種だから、輩のグループになってたわ。その癖給料安すぎて私はすぐに辞めた。
    今は大きい会社の清掃部門で二次面接も突破して採用され、給料も社員や先輩の人柄も格段に良くなった。
    どんな人でも雇う職場=そこでしか働けない人が集まって、そこから抜けられない人がヘドロみたいに濃縮沈殿していくから、輩とコミュ障と陰湿野郎の総合商社になるんだなと実感した。

    +7

    -1

  • 842. 匿名 2021/12/18(土) 08:56:49 

    貧困に性別関係ないのはその通りだと思うけど、ホームレスは女性はいろいろ危険も伴うから少ないのは当たり前だし、男性のほうが生活を諦めるのが早いからだと思う。
    例えば収入が5万しか無くなった時にどうにか屋根があるところで生活しようとする率は女性の方が高いと思う。
    配偶者を亡くした人で生活が荒んじゃうのは圧倒的に男性だと言うし。
    どっちも貧困は貧困だろうけどね。

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2021/12/18(土) 09:00:42 

    >>26
    昇進前提の職種に男性と同じように採用された女性が、会社側上司側に悪意はないまでも無意識に植え付けられた差別意識のために結果的に収入に差がつくのと、
    キャリアとは縁のない補助的な仕事に誰かに養ってもらえる保証もないのに安易に就く女性が多い、そういう仕事に女性ばかりを採用する会社が多いのは別の話だと思う
    非正規雇用の貧困女性ってどっちかというと後者の話のような
    それはそれで社会問題だとは思うけど、自己責任論持ち出されるのもさもありなんって感じ

    +3

    -1

  • 844. 匿名 2021/12/18(土) 09:02:34 

    >>1
    女性は路上で寝泊まりするのは危ないし、世間体を気にする人も多いから隠れホームレスが多いという記事があります!だから実際は女性のホームレスももっといると思う…
    隠れ暮らす「女性ホームレス」密着して見えた実態 | あふれる独自性 ニッポンのすごい研究者 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
    隠れ暮らす「女性ホームレス」密着して見えた実態 | あふれる独自性 ニッポンのすごい研究者 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュースtoyokeizai.net

    ――丸山さんが調査された女性ホームレスには、どんな特徴があるのでしょうか。私の調査はサンプル数が33と少なく、聞き取りの方法や時期が統一されていないため、統計的な価値は高くありません。ただ、女性に特化…


    +0

    -1

  • 845. 匿名 2021/12/18(土) 09:05:32 

    >>830
    盗撮だよね
    通報しとくね

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2021/12/18(土) 09:17:33 

    >>472
    そうそう、それは別の問題。
    独身女性についてのトピなのに
    別の話を持ち混んで出産や子育てを持ち込むのは違う。
    そういうのには別途、別の支援がある。

    +4

    -1

  • 847. 匿名 2021/12/18(土) 09:18:59 

    >>426
    襲われる襲われないでホームレスになるわけではないと思うけど
    住む所がないからホームレスになるわけで襲われないからホームレスになろ〜なんて人は絶対いないとは言えないけどほとんどいないでしょ

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2021/12/18(土) 09:29:05 

    >>368
    でも結局他人にはその人が私みたいな悩みを持っているかとか分からないんだから、他人があれこれ言うのは私は違うと思う。
    実際親友にすら私は転職繰り返してるダメ人間って思われてた。
    説明した所でこの辛さは経験した人にしか分からないだろうから言わなかったけど、信頼していた親友も他人のことなんて自分の経験した物差しでしか考えられないんだなと思った。
    親友みたいにこうやって他人の事を決めつけてる人はどうかと思う。
    だってもしかしたら健康なのに仕事を選び好みしていて生活が苦しいって人が存在しないかもしれないのに。

    +0

    -3

  • 849. 匿名 2021/12/18(土) 09:29:56 

    >>522
    女性は独身女性って書いてあるのになんで男性は男性労働者なの?
    同じ条件の独身男性で比べるなら分かるけど
    これだけ見たらただの印象操作じゃん

    +3

    -1

  • 850. 匿名 2021/12/18(土) 09:33:21 

    いま、フリーランスの大きい仕事が終わって、夜型生活がひどくなってきたので立て直すためにバイトを転々としてるんだけど、こんなに稼げないのか!とびっくりしている。
    一週間平日働いて3万とか、こんなにがんばって1ヶ月で12万?って働く気無くすだろうなぁ。
    これだと年収144万!
    一生貧乏確定だよね。

    +1

    -1

  • 851. 匿名 2021/12/18(土) 09:33:34 

    >>4
    選んでる場合じゃねぇ!って超ブラックな所でバイトして腰痛めて戻らなくなった身としてはちゃんと選んでおくべきだったと後悔
    私は痛めた程度ですんだけどヘルニアになった人もちらほらいたからなぁ……

    +9

    -1

  • 852. 匿名 2021/12/18(土) 09:38:07 

    >>182
    結婚しておばさんだから細々とパートでもいいけどね
    フルタイムの清掃なんかあるのかな?

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2021/12/18(土) 09:47:17 

    >>66
    極論だなー。ジョーカー製造機みたいだわ。
    それぞれの人間に体質や環境や生い立ちがあるんだから本当に救いたいなら1人1人に向き合うしかない。66の意見の根底には「弱者は淘汰される」っていう暴力的な考えが存在してるんだけどおそらく分からずに言っちゃってる。スタート地点はしっかり選ばなきゃダメだよ。無理矢理飛び込むんじゃなくて選ばれるまで諦めない事が大切なのに考えるのが面倒な人は根性で片付けたがる。

    +14

    -2

  • 854. 匿名 2021/12/18(土) 09:49:04 

    >>853
    つまり他人なんか助ける必要がないって事だよ。
    個人しか変えられないからね。

    +1

    -4

  • 855. 匿名 2021/12/18(土) 09:51:59 

    >>16
    独身の話だよ

    +0

    -1

  • 856. 匿名 2021/12/18(土) 09:53:06 

    >>824
    女性のホームレスが何故少ないのか説明出来てないじゃん。ひろゆきは全員風俗には行かないって言ってる。風俗にも行けない女性は匿われてるの?死んでるの?そこを説明しなよ。

    +5

    -0

  • 857. 匿名 2021/12/18(土) 09:55:06 

    >>856
    横。おそらく親と同居してるんだと思う。

    +0

    -0

  • 858. 匿名 2021/12/18(土) 09:56:23 

    既婚子持ちが旦那に捨てられて、子どもごと貧困とかザラだからね。生活保護になってから子ども産むってわけじゃない。既婚しても夫に寄生出来ないほどの所得減少に問題ありだな。

    +1

    -0

  • 859. 匿名 2021/12/18(土) 09:58:48 

    >>857
    親と同居?衣食住が補償されてるなら尚更働かないと。親の遺産と年金にしゃぶりつこうとしてるのか。

    +1

    -0

  • 860. 匿名 2021/12/18(土) 10:00:12 

    >>199
    同じ事を黙々と続けられるのは強いよね。
    それで鬱になる人もいるし。

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2021/12/18(土) 10:02:06 

    働きたがらない人と再起しようと頑張って殺された人を同一には出来ないよね。

    +0

    -0

  • 862. 匿名 2021/12/18(土) 10:02:12 

    >>859
    何故女のホームレスが少ないかの説明だから、それの良い悪いは知らないよ。

    ただ、高齢独身女性の9割近くは親と独身だから、これで説明つくんじゃない?

    +1

    -1

  • 863. 匿名 2021/12/18(土) 10:03:01 

    非正規で低賃金で働くのと、無職のホームレス
    なんでいっしょくたに語るかな?
    働いてる人、もしくは仕事を探してる人限定の話でしょ

    +0

    -2

  • 864. 匿名 2021/12/18(土) 10:06:44 

    >>19
    女は若くて綺麗である前提の話なのが気持ち悪いんだよな
    多分書き込んだの男性だと思うけど、ブスだったり歳を取った女を女として認識していないというか、人間としてカウントしてない

    +5

    -1

  • 865. 匿名 2021/12/18(土) 10:07:22 

    >>120
    そうなんだよ、独身なら産休育休は無縁だし、なんで独身女性が貧困になるのか、わからない。

    前の会社で派遣で働いてた人は、長年遠距離恋愛中で結婚するかもしれないから、すぐに辞めて彼のもとへ行けるように、責任の軽い非正規でいるって言ってた。当時30歳で、彼氏とは7年目とか。

    そういうの聞くと、女は仕事に対して、男よりは軽い気持ちなんだろうなと思う。結婚できるかどうかもわからないのに。

    +7

    -2

  • 866. 匿名 2021/12/18(土) 10:11:21 

    男の底辺って大変だな

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2021/12/18(土) 10:12:57 

    >>857
    そう、女は男より親との関係深くなりがちだよね
    そもそも昔から男の方がいつまでも親元にいると白い目で見られるし。女は家事手伝いって名目がある。
    親の介護も大抵女の方がやるよね。

    +0

    -1

  • 868. 匿名 2021/12/18(土) 10:13:23 

    >>9
    学生時代で人生云々って未成年でしょ。それ、どんな親の元に生まれたかで今後の人生が決まるといっているようなもの。がるちゃんで困ってる人に向かって「努力が」と言っている人たちは寄生先を見つけるための努力がなってない、という意味だから軽い。ペラッペラ。

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2021/12/18(土) 10:17:20 

    ホームレス歴4年だったけど
    仕事かけもちして寝るところは職場の休憩室だったり
    車だったり
    いつも身ぎれいにしてたし
    私みたいに家が無いけど綺麗に取り繕って
    一度も人に気付かれなかなった
    周りが気づいて無いパターンもある?

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2021/12/18(土) 10:17:27 

    姉妹で親の介護してて、親が亡くなった後もずっと独身のまま二人暮らしとかありそうな話だけど、高齢の兄弟が一緒に暮らしてるってあまり想像つかないよね

    貧困でひとりぼっちの高齢女性は団地とかでひっそり慎ましく暮らしてそうだし
    男性ホームレスが多いのは金もないのにアル中が多いせいだと思う

    +2

    -1

  • 871. 匿名 2021/12/18(土) 10:19:09 

    >>4
    日本女性を馬鹿にしてるの?在かガル男?

    +0

    -2

  • 872. 匿名 2021/12/18(土) 10:21:01 

    >>59
    えぇ…やりたくない仕事は意地でもやりたくないと?
    じゃあもう生きていけないじゃん…
    なら人生を諦めたほうが良いよ。

    +7

    -2

  • 873. 匿名 2021/12/18(土) 10:21:18 

    >>865
    モラハラガル男は出て行け
    女は恋愛が仕事だろーが

    +0

    -7

  • 874. 匿名 2021/12/18(土) 10:23:39 

    >>818
    しないてことはまあそういうことだ。やっぱり仕事になんとかつかしてやらなきゃ。

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2021/12/18(土) 10:23:56 

    >>873
    横だけど、私も女は仕事甘く考えてる人は多いと思うよ。

    昔から腰掛けとか言われてたし。

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2021/12/18(土) 10:27:04 

    >>91
    生活は厳しい
    仕事は大手事務以外拒否
    自分が選ばれないのは周りが悪い
    無資格スキルなしでも自分は仕方ない
    ってひとは生きやすいよね。


    非正規を増やした政府が根本的に貧困問題作り出してるけど、事務以外嫌だの人多くてそれじゃあ自分自身の貧困はいくら周りのせいにしたって抜け出せないよと思う。

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2021/12/18(土) 10:27:38 

    >>843
    前者のつもりで頑張っていたけど報われず退職とか、体を壊したのを機に貧困にという人もいるし、簡単に線引きはできないよ

    +1

    -1

  • 878. 匿名 2021/12/18(土) 10:29:59 

    >>857
    男と違って劣悪な保護施設でも我慢するんでしょ。ホームレスやってレイプされるよりマシ。男は脱走する人が多いらしい

    +6

    -1

  • 879. 匿名 2021/12/18(土) 10:31:14 

    >>875
    一度でも働いたことがあれば、仕事は甘くないって分かるけどね。人間関係がない職場は別として

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2021/12/18(土) 10:31:26 

    >>821
    資格は経験とセットなの。がるちゃんでは資格があるだけで重宝されてらっくらく高収入♪みたいなコメント多いけどどこのパラレルワールドの話だよ?

    +2

    -1

  • 881. 匿名 2021/12/18(土) 10:32:49 

    >>879
    バイトと正社員では、仕事の辛さが全然違うよ。

    +2

    -0

  • 882. 匿名 2021/12/18(土) 10:37:19 

    >>70
    私も病気でバイトしだしたけど
    本当に社員が無能で辛い
    病気でなかったらキチンと仕事してる

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2021/12/18(土) 10:41:22 

    >>4の返信
    図星だから突っかかる、言い訳ばかり、そりゃそんな人達にお金は降りて来んわ。

    +1

    -3

  • 884. 匿名 2021/12/18(土) 10:45:03 

    非正規女性の貧困問題ってなんなの?

    非正規の最低賃金でも、一日8時間働けば貧困にはならないよね?

    +2

    -2

  • 885. 匿名 2021/12/18(土) 10:54:39 

    なんだかんだ結婚という救済システムに救われてる女は多い。
    けど男性の自殺率が高いのに対し、既婚女性は独身女性よりも寿命が短いというところに身もプライドもすり減らした不本意な生活を送らざるを得ない状況が浮かび上がる。それを拒否すれば生活保護水準以下の貧困。

    +1

    -0

  • 886. 匿名 2021/12/18(土) 10:54:44 

    >>357
    まあ正直わかる
    転職決まらないトピが荒れがちなのはそういうとこだよね
    要は高望みなのよ。事務って人気だから、どうせなら会社も若くて学歴ある(=仕事の飲み込み早い)子かベテランの経験者が欲しいわけで。
    未経験で微妙な年齢な人は欲しくないと思う。
    だったら契約社員から正社員狙うなり、営業じゃない事務でもない内勤みたいなの狙えばいいのに。

    あと、私実際自分が事務やってるから言うけど、そういう人らが考えてるほど楽じゃないと思うわ。

    +1

    -0

  • 887. 匿名 2021/12/18(土) 10:55:24 

    >>1
    実はホームレスの人たちって4割近くがIQ70以下で知的障害を持っているって言われてる。
    女性の場合は性産業についたりするけど、男性にそういう仕事が無いから割合として多いんだよね。
    ひろゆきってこういう内情知ってるのかな?
    なんか思いつきで全部言ってる気がする。

    +6

    -0

  • 888. 匿名 2021/12/18(土) 10:55:44 

    >>1
    女はか弱いの〜だから女は特別いされて当たり前〜
    女は今の社会で冷遇されている〜女は損ばっかり〜

    とかガル民て他のトピでもいつも行ってるけど、
    ホームレスはほぼ男だし、自殺者も男性の方が多いんだよね。でもそこは触れず、とにかく女の不利な点や
    不幸をひたすら言い続けるガル民いるよね

    +7

    -2

  • 889. 匿名 2021/12/18(土) 10:56:44 

    >>814
    シングルマザーとかじゃないの?

    +0

    -1

  • 890. 匿名 2021/12/18(土) 10:57:12 

    >>887
    男性にも性産業あるじゃん。(男性相手のやつね。女性相手でなく)

    +2

    -1

  • 891. 匿名 2021/12/18(土) 10:57:39 

    >>875
    40代以上はそうかもね。
    最近はそうでもないんじゃない?

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2021/12/18(土) 10:57:42 

    女の人がホームレスになったら、貧困より毎日レイプに怯えなきゃならない。男の人みたいに簡単に野宿はできないよ。どうして男の人はいくつになっても、女性と男性の違いが解らないんだろう?

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2021/12/18(土) 10:58:10 

    >>66
    そういう考えに陥ってしまうことが世の中間違ってるってことだよ

    +6

    -0

  • 894. 匿名 2021/12/18(土) 10:59:42 

    >>867
    逆に介護離職しなきゃいけなくてその後自立できず困窮することもあるけどね

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/12/18(土) 11:00:33 

    >>1
    味噌汁に難癖つけて韓国料理は絶賛する
    おかしな輩の話はうんざり。

    【YouTube再掲】「味噌汁って美味しくないじゃん」と発言したひろゆきは、韓国人の李家である  |  RAPT理論のさらなる進化形
    【YouTube再掲】「味噌汁って美味しくないじゃん」と発言したひろゆきは、韓国人の李家である | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    https://youtu.be/Ie196Mv30rI 先日、インスタグラムにアップしたRAPT氏とミナさんとの対談動画を、YouTubeにもアップしました。 ○【RAPT氏とミナさんとの対談】ひろゆきは韓国人の李家である  この動画では、「ひろゆきは韓国人の李家である」ということをお話して...

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2021/12/18(土) 11:00:59 

    >>4
    貴女は選んでないの?

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2021/12/18(土) 11:02:18 

    生活能力の高さの違いだと思うよ
    日本なら選ばなきゃバイトあるし
    女性ホームレスはシェルター利用にも積極的と聞いたことある
    全然人来ない軽作業求人がある一方で、ホームレスを選択してる人もそこそこいるんじゃ??

    +1

    -0

  • 898. 匿名 2021/12/18(土) 11:03:44 

    >>892
    できなかったとしてもお金なければどうしようもないよね。男性ホームレスだって、やりたくてやってる人
    なんていないのでは?(まあたまにはいるかもしれないけど

    +0

    -1

  • 899. 匿名 2021/12/18(土) 11:03:54 

    >>896

    選べるだけのスペックがあって実際就けるなら選んでもいいんじゃない?
    こういう低レベルなレスにもうんざり

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2021/12/18(土) 11:07:07 

    >>86
    選ばざるをえない人は意外と多いですよ。そもそも選択肢が狭まって困っているのは当人なのに何がいけないの?

    +5

    -0

  • 901. 匿名 2021/12/18(土) 11:08:43 

    >>883
    世間知らず過ぎて「はあ?」と返信しているかマイナス押している人が殆どかと。返信している人は多分普通に働いている。

    +2

    -0

  • 902. 匿名 2021/12/18(土) 11:14:39 

    >>873
    わたし女なんだけど…
    新卒で就活失敗して契約社員で働いてたけど、結婚してもしてなくても1人で生計立てられるようにって転職して正社員になって、いま35歳だけど年収700万円稼げるようになった。結婚もしたし。

    だから、結婚するの前提で非正規で適当に働く人の気持ちはわからないって話し。

    +6

    -1

  • 903. 匿名 2021/12/18(土) 11:16:26 

    シンママ 非正規 娘一人
    娘は工業高校行って車の工場正社員目指してもらうしかない

    本当は美容師になりたいみたいなんだけど、ほんとごめんね
    女子校行きたかったみたいだけどほんとごめん

    +0

    -3

  • 904. 匿名 2021/12/18(土) 11:20:15 

    >>902
    なんの仕事してるの?

    +0

    -0

  • 905. 匿名 2021/12/18(土) 11:21:37 

    >>894
    親が貧乏だと困窮するね

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2021/12/18(土) 11:21:40 

    >>903
    美容師は事実上の定年早いし、かえってよかったかもよ
    何もかも思い通りになんてならないしね、誰でも

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2021/12/18(土) 11:23:15 

    これはひろゆきの言うことが全面的に正しい

    非正規雇用をなんとかしよう!でいいじゃんね
    なんで女が、女が、って言うんだろう

    非正規雇用は女が多い?
    それなら論理的に考えて非正規が報われたら女のほうがより多く得をするわけだから
    論理的に考えれば問題ないでしょ
    敢えて男をはずす理由なに?

    この程度の論理的思考もできない人が言ってる話

    +3

    -4

  • 908. 匿名 2021/12/18(土) 11:26:33 

    >>813
    結婚したら辞められちゃうかもしれないし、産休育休取らせたくないからそもそも女性はあんまり正規で取りたくない、かといってもうその心配がないような高齢の女性はちょっと笑。
    やっぱり「若い」女性じゃないとね、3年で交換できる派遣を使おう、みたいな理由でってことじゃない?

    +2

    -1

  • 909. 匿名 2021/12/18(土) 11:29:21 

    >>904
    営業で管理職。営業でも歩合制とかじゃないよ。コロナでも物売りじゃないし個人相手じゃないから基本リモート。

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2021/12/18(土) 11:29:25 

    事実

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2021/12/18(土) 11:30:39 

    >>411
    このトピって「非正規雇用の独身女性の貧困」。非正規でも働いてるってば。
    何をもって専業主婦を持ち出してきたの?そこまでして専業主婦下げたいの?

    私結婚するまで非正規雇用独身単身生活、wワークして必死に生きてた。結婚で専業主婦になり人生180度変わり、比べようもないくらい精神も経済もゆとりができた。子供が大きくなってから通学して正規雇用で働き出したけど、非正規雇用の問題はもっと社会が真剣に考えなきゃいけないと思う。正規で働きたい人が正規で働ける社会にしていかないとダメじゃない。専業主婦でもこうやって正規にもなれるんだから。

    +1

    -1

  • 912. 匿名 2021/12/18(土) 11:31:08 

    貧困=ホームレスって区切りの仕方がおかしい。
    ホームレスじゃなければ無収入でも貧困じゃないのかよw

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2021/12/18(土) 11:33:05 

    >>907
    もう男は絶対に救いたくないって言ってるのと同じだよね
    どこまで男憎んでるんだかw

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2021/12/18(土) 11:33:53 

    >>873
    女は恋愛が仕事とかモラハラガル男じゃんw
    ブーメラン投げてもいないw

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2021/12/18(土) 11:35:23 

    >>907
    まぁ女がー男がーでくだらないこと言っててくれたほうが
    上のほうの人はラクだからねー
    結局それ女がー男がー言って解決することってないもん
    つまり物事を解決する気ゼロ

    +0

    -0

  • 916. 匿名 2021/12/18(土) 11:35:39 

    フランスで暇なのね

    +1

    -2

  • 917. 匿名 2021/12/18(土) 11:39:07 

    >>877
    そういう頑張って働いてたけど転落してしまった人を後者とごっちゃにする人いる?それこそひろゆきの言うとおり性別関係ないと概ね認識されてるのでは?
    わざわざ、「女性の」貧困というときは、「安易に楽な仕事してワープアになる女性」をみんな思い浮かべるから、根深いジェンダーから来るものとして社会問題に含めるか、もはや自己責任とするかで色んなこと言う人が出てくる

    +1

    -0

  • 918. 匿名 2021/12/18(土) 11:40:45 

    >>854
    助ける必要がない事と助けられない事は別問題。黒か白かじゃなくて助けられる人は助けたら良い。

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2021/12/18(土) 11:40:45 

    >>106
    ひろゆきもバカとか言うけど

    +2

    -0

  • 920. 匿名 2021/12/18(土) 11:43:24 

    >>915
    雇用者も安く雇って切り捨てれるし、メディアも煽ってるだけでいいから楽なのかもね

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2021/12/18(土) 11:47:26 

    >>478
    ラブホの従業員って女だらけだよ

    +3

    -1

  • 922. 匿名 2021/12/18(土) 11:48:52 

    今女性でも年収400~500万程度ならいっぱいいるし
    男性が自己責任なら女性だって自己責任じゃん
    あほくさ

    +3

    -0

  • 923. 匿名 2021/12/18(土) 11:51:25 

    >>907
    そもそもパート主婦も非正規労働者なんだから非正規は女性の方が多いの当たり前 
    解決したかったらパート主婦を無理やり正社員にして働かせるか正社員の男性を非正規にするしかないけど

    +0

    -0

  • 924. 匿名 2021/12/18(土) 11:54:35 

    この人2ch で儲けたかもしれないけど
    本当にただそれだけの人

    言ってること全然賢くないよ
    それに顔がキモすぎ😱

    +1

    -1

  • 925. 匿名 2021/12/18(土) 12:03:40 

    貧困そのものに男女は関係ないと思うけど、女性が貧困に陥り易い要因は明らかにあると思う。
    ホームレスの数じゃ語れないでしょう。

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2021/12/18(土) 12:09:01 

    >>925
    なんで貧困とホームレスの数は関係ないって言えるの?

    +0

    -1

  • 927. 匿名 2021/12/18(土) 12:13:09 

    この人ちゃんとした専門家にはディベートで屁理屈しか言えないから相手にすらならないって周知されてしまってるから
    今はわざととんちんかんな事言って注目を集めてるんですよってポーズを取ってるのがなんだかなあって思う

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2021/12/18(土) 12:17:22 

    >>1
    男女平等なんだからホームレスの数も平等にすべき

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2021/12/18(土) 12:18:47 

    女は生活保護簡単に受けられるから余裕でしょ
    男は門前払いでジョーカーになるしかないw

    +0

    -1

  • 930. 匿名 2021/12/18(土) 12:20:35 

    >>845
    ついでにこれも通報しといて
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2021/12/18(土) 12:23:43 

    >>330
    男性風俗とか出張ホストって契約料とかとられて逆に男性が騙されてるんだよ。それにそもそも男を買う女性の割合が少ないから稼げないし需要もあまりない。女はそれなりに稼げるじゃん。

    +1

    -0

  • 932. 匿名 2021/12/18(土) 12:24:38 

    >>845
    通報しても他所で使用されてたやつ
    ひろゆき氏、非正規雇用の独身女性の貧困特集に「男女関係ない」「日本のホームレスの95%は男性」

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2021/12/18(土) 12:26:26 

    >>87
    それずっと思ってた。
    非正規とかバイトに女性が多いって女性が不利とも言えるんだけど、ある意味では有利とも取れるんだよね。
    中年のおじさんがバイトとかしてたら客や同僚は内心「うわぁ」って思ってるから、採用する側は中年おじさんを見た目とか能力関係なしにバイトとかで採用しない傾向が間違いなくある。
    男性の場合一度転げ落ちたら本当に悲惨だよ。

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2021/12/18(土) 12:31:06 

    >>1
    オスは存在自体が需要ねぇからホームレスだろうがどうでもいいんだよ
    女は「女」ってだけでブランドになるからそんな人間がホームレスになることなどあってはならない

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2021/12/18(土) 12:31:09 

    >>903
    女のこだよね
    工業行って車の工場正社員って、その学校の高卒採用枠を勝ち取るの大変じゃないかな
    娘さんと話し合ったら?

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2021/12/18(土) 12:32:16 

    寧ろ治安悪くする可能性が高いからオスの場合は早々に駆除する必要がある

    +0

    -1

  • 937. 匿名 2021/12/18(土) 12:33:53 

    >>928
    その通りです国連サミットでジェンダー平等になりましたからね

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2021/12/18(土) 12:34:20 

    >>903
    今時、車の工場で正社員なんか採用しないよ。外国人か派遣ばっか。20年前は正社員を取ってたみたいだけど。

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2021/12/18(土) 12:35:31 

    >>1
    「過労死の8割~9割が男性なので女性はもっと苦労と努力をさせるべきだな」って弟が言ってた

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2021/12/18(土) 12:35:50 

    >>330
    男性風俗の客って、ゲイのおっさんばっかだよ。2丁目に行って聞いてみ

    +0

    -0

  • 941. 匿名 2021/12/18(土) 12:37:01 

    >>87
    あるよ。スーパーとかコンビニとか百均とかおじさんあんま働いてないよね。採用されるのはおばさんばかり。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2021/12/18(土) 12:38:45 

    >>916
    暇潰しに配信やって、スパチャで年収6300万円よ。そりゃ配信やるわ。リモートでTVに出るより儲かる

    +0

    -1

  • 943. 匿名 2021/12/18(土) 12:40:31 

    年取って採用されやすいのは主婦であって、
    独身女性が働けるカテゴリーとはちょっと違うけどね

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2021/12/18(土) 12:42:17 

    >>916
    暇な時間に2ちゃん作って成功した人ですよ
    暇な時間の使い方が大事とよく言っておられます

    +0

    -1

  • 945. 匿名 2021/12/18(土) 12:42:50 

    >>66
    色々反論されてるけど一理あると思う。

    私はガルで雇用条件言うと羨ましいと言われたり恵まれてると言われたりするホワイト企業で契約社員してる。
    でも職場に病気でもないのに5時間契約しか働かないこどおじが3人いて3人とも時々親と喧嘩になってるらしい。

    そして(こどおじしてれば)生活できるから力仕事で大変なのに8時間も働きたくないと言ってて、同僚としてはどうでもいいけど自分の兄弟なら親を恨むと思う。あとそんなに力仕事でもないし。
    能力無い癖に選んでるクズって現実にいるよ。

    +4

    -2

  • 946. 匿名 2021/12/18(土) 12:43:32 

    >>916
    働かないと暮らせない貧乏暇なしより暇な時間があるっていいよ

    +0

    -1

  • 947. 匿名 2021/12/18(土) 12:44:52 

    どちらにせよ、人生は長期的に計画しなきゃダメってことでしょう
    だいたいダメな人って目先のことしか考えてない
    自分が得られる収入
    他人から得られるお金(旦那からとか、親からとか)
    自分が生涯得られるお金を計算して、身の丈に合った生活を選ぶ
    そうすればよほどのことがない限り、ホームレスとか福祉の世話にはならないよ

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2021/12/18(土) 12:45:09 

    >>827
    身体壊したりメンタル壊したり、事情色々あり得ると思うんだけど恵まれていたら気付かないよね

    +2

    -1

  • 949. 匿名 2021/12/18(土) 12:45:58 

    >>942
    半分税金で持ってかれるよ

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2021/12/18(土) 12:47:14 

    >>66
    おっしゃる通り。間違ってないと思う。

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2021/12/18(土) 12:47:24 

    力仕事しろ、っていうけど、そういう仕事は大変だよ
    体壊して本当にどうしょうもならなくなった人だっていっぱいいる

    +0

    -0

  • 952. 匿名 2021/12/18(土) 12:47:31 

    >>94
    あと女はいくつになっても一応体が売れるからホームレスになる人は少ないって聞くよ

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2021/12/18(土) 12:48:29 

    契約社員とかも年取ったら切られるわけで、
    ちゃんと考えてないと同じだよ

    +0

    -1

  • 954. 匿名 2021/12/18(土) 12:55:45 

    >>1
    相変わらずの自己満足&信者満足
    細かいこと考えるのイヤなだけだろが

    +4

    -0

  • 955. 匿名 2021/12/18(土) 12:57:36 

    >>13
    自分もベーシックインカムでいいと思うよ
    ギリ働いている人よりナマポの方が贅沢しているなんておかしいもん
    同額を全員に支給で働かない人は10万で働いた人はその収入に応じてたとえば110万で身の丈に合わせて生きればいいじゃないのよね
    子供手当も高額納税者からは高額の所得税をとるのだから同額を分配するべきだと思うな
    国民保険廃止ではなくて福祉の予算を見直せばいいと思う
    介護に使う20万が学生にまわれば進学をあきらめないで済む
    外国人の生活保護は断固見直して欲しい
    高額な教育費のために少子化が進んでいるのに教育費をかけない層の子沢山はどうなんだろう


    +2

    -0

  • 956. 匿名 2021/12/18(土) 12:58:54 

    >>952
    客引きしていると警察に捕まるんだよ
    彼女たちの収入を断つなら仕事与えるとか出来ないんだろうか

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2021/12/18(土) 13:00:18 

    >>888
    この手のトピはここぞとばかりにフェミニストがあつまるわよね。ガルおばフェミニスト笑

    +6

    -2

  • 958. 匿名 2021/12/18(土) 13:05:24 

    >>1
    性別の問題じゃないのは同意かな。
    どう考えても正規雇用と非正規雇用の差だよね。
    非正規なら誰でも生活してくの大変よ。

    +1

    -0

  • 959. 匿名 2021/12/18(土) 13:06:47 

    >>601
    正社員に一票かな。

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2021/12/18(土) 13:06:52 

    >>99
    どこの韓国の話よ。老人や死体でもレイプするのはお隣の国。バッカスおばさんて売春婦が盛況なのもお隣の国。

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2021/12/18(土) 13:08:24 

    >>8
    ホームレスの平均年齢っ60オーバーだよね。
    ホームレスもいきなりなるわけじゃないから徐々に貧困になってだから風俗やめたのが40歳だとしても20年あるからそれは関係なくない?

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2021/12/18(土) 13:11:42 

    >>253
    そうじゃないんだよ
    正社員や大手なんてハナから無理だとわかってるし弁えてるし諦めてる
    けど飲食や介護や工場はきつい…
    ITやデザイナーや美容師や技師など専門職はスキルあっても資格なしだと見えないものだし、結局は職歴・経験がないと最初から弾かれるので無理だし、
    (非正規でもいいから)事務パートやりたい…でもフルタイム働く体力がない、発達障害、などでクビになる…
    そういう地獄なんだよ
    選り好み選り好み!って言ってる人こそ現実知らないで高みの見物してるって、あなたのコメを見てよくわかったわ

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2021/12/18(土) 13:12:28 

    >>955
    たぶんこれでも文句つけると思う
    金額あげろとか言いかねない

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2021/12/18(土) 13:12:52 

    >>4
    選り好みのレベルによるな、としか。
    よく「介護、飲食がある」というけど、その業界の人たちだって人を選んでるよ。
    だれでもできる仕事とは思わないしね。
    どの業界だって簡単じゃないよ。

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2021/12/18(土) 13:14:24 

    >>99
    老人ホームのお婆ちゃんに性的な暴行する孫ぐらいの年齢の介護士の事件も珍しく無いじゃん。 ←事件としてあるだけで、普通に珍しいですよ

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2021/12/18(土) 13:15:11 

    >>962
    横からすまん
    大変なのはすごくわかるんだけど
    事務パートでもフルきついの?
    何もできなくないか?
    逆に何のお仕事ならできるの?

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2021/12/18(土) 13:16:21 

    >>965
    この事件こわ!!!
    珍しいと言うか初めて聞いた…

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2021/12/18(土) 13:18:13 

    >>335
    本当に経験者?
    キャバも風俗も顔はあんまり関係ないよ
    そりゃ、すごいやばいブスならあれだろうけど、女性はメイクするから多少はカバー出来るし、顔よりもテクや話術だよ

    もちろん、顔が好きだからって理由のみで指名し続けてくれる人もいるけど、そういうのって途切れやすいし、あんまり続かない

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2021/12/18(土) 13:18:31 

    男も女も選り好みでしょ
    で、年取ったら詰む
    昔からそうじゃん
    ただ、男は経営失敗とか、リストラされて、
    奥さんに家取られた系のホームレスも多いからもっと悲惨

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2021/12/18(土) 13:20:06 

    選り好みするなって言うけどするに決まってるでしょ

    年収300万、年間休日60日、サビ残ありで、キチガイだらけの客や同僚を相手にする、みたいな仕事をするくらいなら、生活保護を取るわ

    だってその条件で働いても、健康で文化的な最低限度の生活を送れないもの

    +0

    -0

  • 971. 匿名 2021/12/18(土) 13:20:07 

    >>633
    それあると思う。男はかたくなに生保の世話だけにはならないって拒否して自由な生活選ぶ人多いし、男だからホームレスできるんだよね。

    女は女ってだけで狙われるし、1人でホームレスできる事もそれに比べたら幸せだと思う。
    女は身の危険考えたら風俗や生保やDV男に頼るしかないよ。

    +3

    -0

  • 972. 匿名 2021/12/18(土) 13:20:57 

    >>966
    よこ
    発達はどんな仕事も出来ないんだよ
    発達の高学歴より健常者の低学歴高卒の方が幸せだよね
    発達は先天性なので親に一生かけて償ってほしいよね

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2021/12/18(土) 13:21:49 

    >>970
    よこ
    生保とれるならとったらいいよ 一生保障されていいと思うよ

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2021/12/18(土) 13:22:49 

    >>972
    発達も大人になれば経験と技術でカバーして社会生活こなせるし、やはり発達高学歴の方が定型低学歴より、肉体的、経済的に楽に生きられるよ

    +1

    -1

  • 975. 匿名 2021/12/18(土) 13:24:18 

    >>965
    やだわw
    普通に韓国人ってすげーな って解釈しちゃったじゃないw

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2021/12/18(土) 13:24:18 

    >>601
    婚活だと学歴見る人は見そうだけどな〜それくらいだと勝ち負けとかないんじゃない?

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2021/12/18(土) 13:25:40 

    >>952
    ちゃんと元記事読んでる?ひろゆきは婆さんになって風俗って見たことないって言ってるけど?
    ホームレスにもなれない女はどこにいくのって話よ。働くのか自殺するのか。

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2021/12/18(土) 13:25:41 

    >>974
    わかってないなぁw

    +0

    -0

  • 979. 匿名 2021/12/18(土) 13:27:22 

    >>957
    関わるとフェミニストが嫌いになるよね…
    同じ女なのに

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2021/12/18(土) 13:28:55 

    >>966
    きついよ
    週4で長時間なら元気に働けるんだけど
    だから本当に何もできない
    でも週3の短時間か、フルタイムばかりで週3〜4で時間は長時間ってのがなかなか無い
    そういう働き方ができるのはコルセンぐらいだけど今の家からはどうにも通う足がない

    パソコンスキルはあるんだけど発達障害だから体力ないし伝達言った言わない、そんな事言ってませんよ?と言われるアホでクビ
    短時間接客パートだとしても週5だときつい
    常にフラフラだし蕁麻疹出まくってたのはギリギリだったからだ
    かと言って、妙にレベルの高い?健常寄りのほうのグレーゾーンな発達なので(診断はついてる・女性の発達障害ならではの見えづらい症状が強めで割と深刻とも言われてる)
    作業所とかそういうところでの訓練や仕事だと逆に普通に出来過ぎて暇を持て余すので、あなたはここにいる必要ないでしょ?という感じ
    にっちもさっちもいかない

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2021/12/18(土) 13:30:38 

    >>977
    元記事の話っていうか
    ドキュメントの映像だか本だかで読んだ話ね
    風俗で働くんじゃなくて、一回500円で売るんだって
    それで一応食いっぱぐれないんだってさ
    相手はホームレスだったり、そういう事に興味のある変態たち
    ホームレスにならない女の行方はしらん
    ボランティアとかに保護されてる事を祈るよ

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2021/12/18(土) 13:32:32 

    >>660
    自分が死んで「身元不明遺体」で処理されるとか悲しすぎる…

    +2

    -1

  • 983. 匿名 2021/12/18(土) 13:36:03 

    >>50
    レイプされるから女性はホームレスなんかしてほしくないな。
    そういう為の生活保護ではないの?

    +2

    -0

  • 984. 匿名 2021/12/18(土) 13:43:38 

    >>671
    親戚いない女はどうすれば

    +2

    -1

  • 985. 匿名 2021/12/18(土) 13:45:09 

    >>917
    >「安易に楽な仕事してワープアになる女性」をみんな思い浮かべる
    のはちょっと短絡的だと思うよ。確かにそういうタイプもいるんだけど
    頑張ろうとしてもジェンダーによって就転職や昇進などで差別を受けることは実際あるわけだから
    「自業自得な存在」とひとまとめにしてる中にはいろんな人がいるってこと

    +3

    -1

  • 986. 匿名 2021/12/18(土) 13:46:40 

    >>982
    私は全然オッケー

    +2

    -0

  • 987. 匿名 2021/12/18(土) 13:51:28 

    >>982
    さんまさんも1人暮らしだから、笑いながら『変死』と言ってました。

    生きてる時に、もっとenjoy出来たら良いな

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2021/12/18(土) 13:53:37 

    >>939
    そう。
    結局責任負ってる男の人が多いから平均賃金が高い。

    女性の過労死が男性の過労死と同程度になって初めて平等。

    +0

    -0

  • 989. 匿名 2021/12/18(土) 13:57:29 

    女性の性差を理由にするなら
    男性が性差でホームレスになるのも
    どっちにしろ助けないといけないのでは?

    +1

    -0

  • 990. 匿名 2021/12/18(土) 14:01:28 

    >>989
    そういうことだよね。
    性差を含めてみんなが生きやすくって考えなら。

    +1

    -0

  • 991. 匿名 2021/12/18(土) 14:03:35 

    >>518
    いや先にホームレスの平均年齢=女性のホームレスの年齢みたいなこと言い出したほうが提示してよ

    +0

    -0

  • 992. 匿名 2021/12/18(土) 14:09:50 

    これはひろゆきが正しいわ
    結局マスコミの女性かわいそかわいそ商売なんだよねー

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2021/12/18(土) 14:12:04 

    >>992
    女性を過度に可哀相扱いするのって
    男性女性どっちにとってもいいことじゃないと思うのよね
    可哀相扱いでなんか世の中よくなる?
    余計に歪むだけ

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2021/12/18(土) 14:17:44 

    >>835
    確かにそうなんだけど、そういうことを言ってる訳じゃないんだな

    +0

    -0

  • 995. 匿名 2021/12/18(土) 14:18:29 

    >>928
    女性が性犯罪に合いやすいとか、そのあたりのリスクも男女平等にしてくれたらの話じゃない?

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2021/12/18(土) 14:21:30 

    なんでここはこんなに女憎しの人が多いの?
    気分悪くなるような意見多いよね。

    +1

    -3

  • 997. 匿名 2021/12/18(土) 14:27:28 

    >>996
    え?男憎しの間違いじゃなくて?
    この手のトピは男憎しのヤバい人が多すぎるから
    比較的まともな人からその極端な意見に対する反論がちょこっとされている程度だけど

    +6

    -1

  • 998. 匿名 2021/12/18(土) 14:43:51 

    というか子育てと外で働くのをmax両立しろ
    もしくは時短でも週3勤務でも正社員にしろ
    とかいう謎理論よりは

    同一賃金同一労働で正社員でも働かない人の給与下げてパートタイマーでも効率がいい人の給与上げたほうが公平な気もする
    どこかを削らないで全部上げるのは無理

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2021/12/18(土) 14:46:19 

    >>939
    子育て能力も無いくせになあ
    女性が家事も育児も仕事も…ってなるだけじゃん
    目に見えやすい仕事だけ評価するとかDQNかよ

    +0

    -2

  • 1000. 匿名 2021/12/18(土) 14:52:57 

    >>972
    横だけどきちんと診断が出るレベルなら診断書持ってって分かった上の賃金と時間の契約で雇ってもらったら?知り合いに診断出た人数人いるけど、それぞれの環境でできることを探してみんな働いてるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。