ガールズちゃんねる

せまい部屋と広い部屋どちらが落ち着く?

130コメント2021/12/18(土) 14:01

  • 1. 匿名 2021/12/16(木) 21:24:26 

    物件探しをしていてふと思いました。
    ちなみにわたしはせまい部屋です。
    人それぞれだと思いますが、みなさんはどちらですか?

    +45

    -6

  • 2. 匿名 2021/12/16(木) 21:25:04 

    狭い部屋

    +145

    -5

  • 3. 匿名 2021/12/16(木) 21:25:05 

    狭い部屋

    +72

    -3

  • 4. 匿名 2021/12/16(木) 21:25:07 

    狭い部屋

    +47

    -4

  • 5. 匿名 2021/12/16(木) 21:25:09 

    狭い部屋

    +36

    -4

  • 6. 匿名 2021/12/16(木) 21:25:15 

    広くて物が少ない部屋

    +140

    -11

  • 7. 匿名 2021/12/16(木) 21:25:16 

    広い部屋
    狭い部屋はずっといると外にでかけたくなって散財しちゃってた
    今は実家に帰って広い部屋にいるけどゆったりできてる

    +92

    -5

  • 8. 匿名 2021/12/16(木) 21:25:28 

    広すぎたらそわそわしちゃう!

    +22

    -4

  • 9. 匿名 2021/12/16(木) 21:25:44 

    なんだかんだトイレが一番落ち着く。

    +9

    -7

  • 10. 匿名 2021/12/16(木) 21:25:45 

       
    せまい部屋と広い部屋どちらが落ち着く?

    +18

    -4

  • 11. 匿名 2021/12/16(木) 21:25:57 

    狭い部屋

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/16(木) 21:26:00 

    >>1
    住んで気づいたけど、狭い方が落ち着くし爆睡できるようになった

    +21

    -5

  • 13. 匿名 2021/12/16(木) 21:26:04 

    片付けるの苦手だから狭いと荷物がごちゃごちゃするのがいやで、広くないと無理です。

    +23

    -2

  • 14. 匿名 2021/12/16(木) 21:26:11 

    せまい部屋と広い部屋どちらが落ち着く?

    +19

    -5

  • 15. 匿名 2021/12/16(木) 21:26:19 

    広い部屋がいい
    狭いと圧迫感あってしんどい

    +72

    -2

  • 16. 匿名 2021/12/16(木) 21:26:24 

    自室の狭い空間。
    慣れ親しんだ部屋が1番。

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2021/12/16(木) 21:26:48 

    広い部屋
    狭いと怖くて落ち着かないから、トイレも極力広いとこがいい

    +21

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/16(木) 21:26:57 

    住んでるのはひとりには広い部屋だと思うんだけど
    気がつくと手が届くところになんでも置いてあるw

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/16(木) 21:27:02 

    収納たっぷりの狭い部屋

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/16(木) 21:27:03 

    狭い部屋の端が落ち着くんすよ

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/16(木) 21:27:10 

    狭いってどの位の広さあるの?

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/16(木) 21:27:10 

    マイルームなら8畳はほしい

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/16(木) 21:27:11 

    >>1
    狭い部屋
    掃除が楽だし、寝るのがメインだから困らない。

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/16(木) 21:27:42 

    6畳~8畳の部屋。
    そして自分の手の届く場所に携帯、リモコン、ティッシュを置いてくつろぐ。

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/16(木) 21:27:47 

    広い部屋で隠れながら暮らすのが落ち着く

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/16(木) 21:27:54 

    リビングは広い部屋
    寝室は狭い部屋

    +14

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/16(木) 21:28:16 

    狭い部屋にごちゃごちゃと家具が並んでるの好き。
    ジブリとかそういう部屋多いよね。

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/16(木) 21:28:20 

    広い部屋のすみっこ

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/16(木) 21:28:30 

    広い部屋

    +4

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/16(木) 21:28:34 

    >>1
    広いスペースの中に区切った狭い空間

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/16(木) 21:28:36 

    せまい部屋と広い部屋どちらが落ち着く?

    +7

    -3

  • 32. 匿名 2021/12/16(木) 21:29:06 

    リビングは広い方が落ち着くけど寝室はそこまで広くない方がいいな
    理想はリビング20畳、寝室8畳くらい

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/16(木) 21:29:19 


    せまい部屋と広い部屋どちらが落ち着く?

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/16(木) 21:29:22 

    小さい頃は狭いのが好きだった
    テントや寝袋、ドラえもんの寝床に憧れてた

    今は広くてきれいな部屋がいい

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2021/12/16(木) 21:29:24 

    広くて天井も高い部屋

    狭いと圧迫感を感じて息苦しい
    早くこの生活から抜け出したい

    +11

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/16(木) 21:29:41 

    >>25
    わかる〜
    広い部屋の隅っこが好き

    +3

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/16(木) 21:29:54 

    狭い部屋!
    掃除が楽な方がいい

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/16(木) 21:30:01 

    一人暮らしでも8畳1ルームとかは無理だな。
    12畳と6畳の1LDK~がいい。空間に余白がないと落ち着かないです。

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2021/12/16(木) 21:30:09 

    >>13
    広かったら広かったで置くスペースあるから物をたくさん買ってものが増えやすい傾向にはなると思うのね
    人それぞれなんだろうけど

    +4

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/16(木) 21:31:17 

    >>1
    寝るだけの寝室はこじんまりしてる方が落ち着くけど、日中過ごすのは広い空間の方が落ち着く

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/16(木) 21:31:30 

    閉所恐怖症だから広い部屋

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/16(木) 21:31:53 

    広くても狭くても慣れればどこでも寝られる
    だったら広い方がいい

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/16(木) 21:32:03 

    >>21
    6畳くらいかな

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2021/12/16(木) 21:32:04 

    >>10
    がる子の部屋60畳あるんだよね

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/16(木) 21:32:26 

    >>1
    広めで居心地良く配置したお気に入りの家具がある部屋が落ち着きます。

    狭いよりは広めが落ち着く。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/16(木) 21:32:29 

    >>39
    そんなことないです

    +1

    -4

  • 47. 匿名 2021/12/16(木) 21:32:50 

    死ぬ程広い部屋の中に小屋作って住んだら落ち着いた

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/16(木) 21:33:16 

    20畳ぐらいの狭い部屋が落ち着くの。オホホ☺️

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/16(木) 21:33:24 

    >>25
    わかるわ
    なんだかんだ私も冷蔵庫の陰にいるのが好きだわ

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/16(木) 21:33:25 

    広い部屋の狭い場所

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/16(木) 21:33:52 

    せまい部屋だと独房じゃないけど息が詰まる、広い部屋の方がいい。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/16(木) 21:33:55 

    起きて半畳、寝て一畳

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/16(木) 21:34:18 

    田舎の人間だから、部屋が狭いと精神的におかしくなりそうで
    独り暮らしだけど
    3LDK住んでるよ。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/16(木) 21:34:48 

    広い部屋の端っこ

    狭い部屋の圧迫感、息苦しさはいやなので。
    でも端っこが落ち着くー。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/16(木) 21:35:17 

    >>49
    あなたもしかして

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/16(木) 21:36:15 

    多分……皆、狭い方が好き!

    ・自転車で逆走してる人は、わざわざ狭い内側に避けてくる。
    ・デパートの食品売り場でお客が
     ショーケースを見てるのにわざわざ狭いショーケース側を通る。
    ・右端、左端歩いてると対向者は
     広い方に避けず狭い内側に入ってくる

    よって殆どの人が狭い1Kの物件が好き。

    +1

    -4

  • 57. 匿名 2021/12/16(木) 21:36:23 

    広い部屋が落ち着く
    閉所恐怖症なのかこじんまりとしたスペースめちゃくちゃ苦手。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/16(木) 21:36:31 

    広くてさっぱりしてるとこでのびのびしたい

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/16(木) 21:36:35 

    こういう感じの狭い部屋は落ち着くと思う
    せまい部屋と広い部屋どちらが落ち着く?

    +6

    -4

  • 60. 匿名 2021/12/16(木) 21:38:26 

    家具とか置いたら狭くなるから、ちょっと広いかもだけど…ぐらいのんがいいとおもう

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/16(木) 21:39:58 

    >>14
    閉所がだめだからこの部屋絶対無理。見てるだけで苦しくなる

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/16(木) 21:40:58 

    >>59
    窓が大きいから圧迫感が無くていいね

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/16(木) 21:40:59 

    >>31
    ベッドでかっ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/16(木) 21:41:49 

    狭い部屋
    でも収納はたっぷり欲しい

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/16(木) 21:42:32 

    広い部屋に住んだことがないよ

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/16(木) 21:42:43 

    カプセルホテルって狭くて窮屈なのかと思ったけど、広くて過ごしやすいと聞いてちょっと気になってる。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/16(木) 21:42:49 

    >>39
    広い家のほうが収納にゆとりがあってゴチャゴチャしなくなったよ

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2021/12/16(木) 21:43:05 

    >>1
    狭い部屋が好きです

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/16(木) 21:43:50 

    狭い部屋が落ち着く
    安心する

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/16(木) 21:44:25 

    家政婦を雇えるような環境なら広い部屋
    自分で掃除するなら狭い部屋

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/16(木) 21:45:55 

    ごちゃごちゃ物が無く、スッキリした広い部屋。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/16(木) 21:46:22 

    広い部屋。
    狭いと息苦しくてダメ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/16(木) 21:47:25 

    広い部屋の端っこにいるのが落ち着く(笑)

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/16(木) 21:48:35 

    狭い部屋って周りの騒音ダイレクトに聞こえそうだから広い方がいいなぁ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/16(木) 21:48:42 

    広い部屋がいい

    狭いと息苦しくて頭痛がしてくる

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/16(木) 21:48:48 

    狭い部屋

    広い部屋にいても何故か隅っこに居たくなる

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/16(木) 21:49:14 

    >>14
    階段下の小部屋、真剣に作ろうと思った時期があって、画像を集めていた。結局作らなかったけど、スケルトン階段の下にソファを置いて自分のスペースを作ろうかな。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/16(木) 21:49:48 

    広い部屋の端っこにいるのが一番落ち着く
    狭い部屋は逃げられない感じと圧迫感があって落ち着かない

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/16(木) 21:50:12 

    ものすごい田舎の大きな家で育ったので自室も広い方が落ち着きます

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/16(木) 21:50:16 

    ひろ~くて畳が何十畳ひいてある部屋が落ち着く。い草の香りが落ち着くのかも知れませんが…

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/16(木) 21:50:29 

    東京行ったときのホテルの部屋が狭くて息が苦しくなった。
    圧倒的に広い部屋が落ち着く。プラス窓も広くて開放感ほしい。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/16(木) 21:52:59 

    本棚多めの広い部屋

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/16(木) 21:53:39 

    一人だからオールインワンの1DK。何でも手に届く範囲にあるのがいい。掃除も楽だし。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/16(木) 21:54:36 

    20畳ワンルームなんだけど落ち着かないよ
    隅っこが落ち着く

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/16(木) 21:55:43 

    広くて日当たりがいい部屋でお昼寝したい

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/16(木) 21:55:44 

    寝る部屋は6~9畳までがちょうどいい。 これ以上広いと 落ち着かないし暖房代かかる。
    トイレも広いと落ち着かないよね。 女子トイレが無駄に豪華で1つのトイレなのに6畳ぐらいあって、 パウダールームも 一緒になってるとこだと なんか落ち着いて用を足せない。
    便器に座った状態でドアノブに手が届かない広さだと そわそわする。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/16(木) 21:56:11 

    >>55
    え、私一体何者?と思って「冷蔵庫の陰」で検索したらGって出てきてショック受けたんだけど…

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/16(木) 21:56:32 

    >>1
    狭い部屋ってどのくらいだろう。一人暮らしの6畳とか?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/16(木) 21:57:07 

    家建てるとき、3階を広めの2部屋にするか狭めの3部屋にするか迷って2部屋にしたけど、今になって3部屋のほうが良かったかな?とも思ってる。
    まぁもうどうにもならないから思ったところでだけど。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/16(木) 22:01:13 

    >>79
    クソ田舎のだだっ広い農地と 牧場持ってて、 敷地内の移動も軽トラで 母屋は 小学校の体育館よりでかい平屋( ガレージ、作業場、 馬小屋、 二階建て物置小屋は別で立ってる。 仮設の離れの部屋もある)で育ったから 狭い賃貸無理。
    でもものすごい貧乏育ち。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/16(木) 22:01:57 

    狭い部屋!
    カプセルホテルとか
    めっちゃ好きです😂

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/16(木) 22:02:34 

    狭いところがすごく苦手
    ビジネスホテルのシングルルームの狭さが耐えられない 苦しくなってすごく辛い
    ある程度広い部屋がいい

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/16(木) 22:04:27 

    キッチンは狭いとイライラする

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/16(木) 22:05:59 

    広い部屋をベッドのとこだけ棚で区切って狭くしてそこが落ち着く

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/16(木) 22:06:06 

    >>89
    大家族で部屋が足りないなら別だけど、うちの3階は毎回階段のぼるの面倒くさくて 結局使わず物置状態になってる。 夏は屋根の熱吸収して無茶苦茶クソ暑いし 冬は寒いしで 使い勝手悪い。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/16(木) 22:07:45 

    >>53
    全く同じだわ 絶対東京とか都会住めない
    3LDKも訳あって一人で住んでる

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/16(木) 22:08:30 

    普段広いところでのびのび過ごして、寝る時だけ狭い所がいいな

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/16(木) 22:09:02 

    狭い部屋のほうが落ち着く。
    でも、実際、自分のオールシーズンの服の収納場所とか、それ以外の荷物の収納場所とかを考えると、それなりの収納のあるそれなりに広い部屋ということになってしまう。
    私は1Kは住むこと自体は全然いいんだけど、荷物のことを考えるとやっぱり全然狭い…。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/16(木) 22:14:14 

    >>63
    ベッドもデカイし、女の人の足がどこまであるのかもきになる
    クッション的なものが足元に詰まって居るのだろうか…

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/16(木) 22:15:10 

    >>6
    なるべく床に物を置かずに過ごしたいよね
    狭いのは息が詰まってくる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/16(木) 22:16:46 

    散らかってない狭い部屋。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/16(木) 22:17:30 

    アパートの更新の値下げ交渉っていつしますか?
    更新の案内来てから?それとも早めにいいますか?

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/16(木) 22:18:01 

    狭い部屋
    なんなら押し入れにおしり突っ込んでるくらいの方が落ち着く

    子供の頃に友達の家に遊びに行って、友達の部屋の押し入れに体半分入ってたら、その子のお母さんに見られて
    「ごめんなさいね、狭い部屋で」と言われた
    その節は申し訳ありませんでした

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/16(木) 22:19:03 

    >>59
    クッションの多さがダニの巣窟って感じがして苦手
    床に物が沢山あるのは落ち着かない

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/16(木) 22:19:13 

    >>6
    わたしもこれ
    個室に入院したとき突然狭く息苦しく感じて眠れなくなった
    狭いところ苦手なんだって気づいた

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/16(木) 22:20:11 

    クローゼットは沢山あっても
    中はスカスカ位が丁度良い

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/16(木) 22:20:44 

    >>6
    自由に寝転べる広い部屋

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2021/12/16(木) 22:22:10 

    >>1
    1人暮らしなら狭くてもいいけど
    2人や、それ以上だと広くて部屋数が多いに越したことはない

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/16(木) 22:30:35 

    災害が起きた時、狭い部屋のほうがすぐ避難できる。荷物もすぐにまとめられる。あと狭いと掃除が楽。物を増やすと邪魔だからお金の節約にもなる。部屋泊めさせてって頼まれても狭いからって理由で断れる

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/16(木) 22:32:31 

    あ、落ち着く理由か。ちょい間違えてコメントしちゃった

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/16(木) 22:36:51 

    >>1
    狭い部屋
    3LDKなのに2部屋使ってない
    田舎だから、1LDKのバス・トイレ別の一人用マンションなんてないからしかたなくて3LDK買って持て余してる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/16(木) 22:39:35 

    広い部屋
    広くて綺麗なのがいい

    狭いと心も行動も視野も狭くなりそう
    私はね

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2021/12/16(木) 22:59:11 

    広い部屋は怖い

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/16(木) 23:00:05 

    広い部屋にたまにはまれる狭いスペースがあればいい
    ずっと狭いのは苦手

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/16(木) 23:03:37 

    狭い部屋

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/16(木) 23:21:41 

    狭い部屋。
    昔、家族で団地に住んでて、お父さんが頑張ってお家建ててくれて団地で住んでた全部屋分くらいのリビングになったけど、結局掘りコタツの周りに家族が集結して他はがらーんとしてた笑
    猫だけがお家を堪能してましたね笑

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/16(木) 23:33:27 

    モデルハウスに一畳の細長い部屋があって、すっごい落ち着いた

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/17(金) 00:00:30 

    同じ物を置くなら広い部屋

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/17(金) 00:02:09 

    広い部屋
    狭いとイライラしてしまうから

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/17(金) 00:02:19 

    >>14
    狭いにも限度がある。
    狭くても4畳半だな。

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/17(金) 00:17:15 

    >>1
    部屋は狭くて良いけどもれなく風呂が狭いから年々しんどくなる
    一緒に丸洗い出来るしトイレぶち抜いて風呂と一緒にしたいが賃貸だからな

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/17(金) 00:36:43 

    部屋は狭くても良いけど2部屋で出来れば畳部屋が1部屋欲しい。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/17(金) 01:08:10 

    >>1
    狭いのと広すぎるのだったら
    狭い部屋の方がマシ
    お金持ちの友達の実家に行ったときに
    広すぎる部屋で、私は落ちつかないわ~って実感した

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/17(金) 01:45:40 

    掃除が面倒だから狭い部屋が良い
    でも収納は大きめが希望!

    +2

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/17(金) 02:36:22 

    ホテルの一室(トイレお風呂付)くらいの部屋で充分

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/17(金) 08:04:22 

    広い部屋の方が良いはずなんだけど、広いと冷暖房が効きにくいし、特に寝る場所は三畳くらいの狭い部屋の方が落ち着く。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/17(金) 08:44:12 

    広い部屋
    狭いマンションから広いマンション引っ越したら、気持ちよさが違かった

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/17(金) 08:50:19 

    狭すぎず、広すぎず。
    実家と同じくらいの広さ。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/17(金) 14:23:47 

    閉所恐怖症なので、妻帯者向けのマンションに一人で住んでます

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/18(土) 14:01:23 

    和室6畳がいちばんいい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。