-
2501. 匿名 2021/12/16(木) 19:57:44
>>2485
やっぱり誹謗中傷しかできないんだね、心に余裕がないんだなあ。哀れ。+3
-4
-
2502. 匿名 2021/12/16(木) 19:57:59
>>2481
優しくなれると言いつつも、子なしには厳しくあたるんだね?!どうしたの?+5
-6
-
2503. 匿名 2021/12/16(木) 19:58:01
子持ちだけどごめんなさい。
ここで子供いるほうが幸せって押し付けてるひと
そう思ってるならそれでいいじゃん。
わざわざここで訴えてどうしたいの?
全く幸せそうに見えないよ?+17
-0
-
2504. 匿名 2021/12/16(木) 19:58:20
>>2489
世帯年収500万て、夫婦二人でギリ老後下級老人として生きられるレベルだよね
これは本当
生活だけならできるけど、老後資金と学費を想定すると無理+10
-0
-
2505. 匿名 2021/12/16(木) 19:58:34
>>2488
逆に聞くけど、自分が寂しい怖いって理由だけで子供産む方が怖くないの?子供が自立する約20年の間はやる事が出来ていいかもしれないけど、それってただの暇つぶしじゃん。+15
-2
-
2506. 匿名 2021/12/16(木) 19:58:45
>>592
顔真っ赤にしてなにもそんなに捲し立てなくても…。仕事出来るんだったら、もっと余裕持とうよ。トピズレだし、うざいなとは思うけどさ。+5
-3
-
2507. 匿名 2021/12/16(木) 19:58:47
>>2419
産んだ人はもう後戻りできない。
自分の選択を肯定するしかない。
そこでこんなトピまで来て自己正当性を主張するんだ。
・・こうはなりたくないよね。+18
-2
-
2508. 匿名 2021/12/16(木) 19:59:01
>>1
愛されてて羨ましい…
そんな人と出会って結婚したい+0
-0
-
2509. 匿名 2021/12/16(木) 19:59:02
>>2490
そりゃあ夫婦の相性が悪いわ
かすがい(子供)がないから後は自由にすればいい
シンママになるよりただ独身に戻るだけって、超ラクよ
多分子供欲しくない人は身軽でいたいんだと思う+3
-5
-
2510. 匿名 2021/12/16(木) 19:59:07
ここは選択子なしのトピなのに、なんで子供産め的な感じで説得しにくる人がいるの?+15
-3
-
2511. 匿名 2021/12/16(木) 19:59:08
>>2337
すいません、間違えて+押しちゃいましたが自分も遺伝子とかどうでもいいです。+8
-0
-
2512. 匿名 2021/12/16(木) 19:59:20
>>2503
横だけど、どっちもどっちだと思う
一部の子なしのコメントもかなり酷いし+5
-6
-
2513. 匿名 2021/12/16(木) 19:59:24
>>2501
でかいブーメランだなあ+1
-3
-
2514. 匿名 2021/12/16(木) 19:59:25
>>2463
自分のことは認めてくれというのに、子持ちや子供に攻撃的すぎるよ。はっきり言って異常なメンタル状態としか思えない。なんでそんなに敵扱いするの?って感じ。
+8
-4
-
2515. 匿名 2021/12/16(木) 19:59:26
>>1
28か‥
旦那さんも歳が近いなら40過ぎた辺りの事を考えておいた方がいいかも‥。
産む側じゃない男は勝手なもので、やっぱり子供欲しい!出来た!とか平気で言い出すから‥。
それで離婚した夫婦を何組も知ってる‥。+4
-1
-
2516. 匿名 2021/12/16(木) 20:00:21
>>2505
依存される子供もかわいそうだし、いずれ子が離れて依存する対象がいなくなってからは悲惨そう。+4
-2
-
2517. 匿名 2021/12/16(木) 20:00:21
>>2463
やった事あってどうしようもなかった時の事は考えないの?そういう子持ちって居るよね、やればなんとかなる~
お花畑ちゃん。+5
-7
-
2518. 匿名 2021/12/16(木) 20:00:23
>>2462
子なしだけど、そういう母親は母親で奮い立たせながらも幸せな瞬間もあるんだろうな〜と思って見てる+13
-0
-
2519. 匿名 2021/12/16(木) 20:00:32
>>592
仕事以外は何も出来なかった+3
-1
-
2520. 匿名 2021/12/16(木) 20:00:50
>>2479
読んでないけど子ども産んだらあなたみたいになっちゃうの?絶対にイヤだ。+9
-4
-
2521. 匿名 2021/12/16(木) 20:01:05
子供より動物(ペット)の方が好きだから+2
-0
-
2522. 匿名 2021/12/16(木) 20:01:07
>>2142
書いたら叩かれると思って伏せていたけれど、我が家はそこそこの資産家です。資産は預金数億、土地は数十万坪、不動産は駐車場やマンションやハイツを所有しています。
兄夫婦は男の子に恵まれず、義姉はひどく悩んでいました。母も父も、もうそんな時代じゃないと口では言って慰めていましたが、あれは本心じゃないです。+2
-0
-
2523. 匿名 2021/12/16(木) 20:01:24
わたしは彼氏もいないし結婚もしてないけど、結婚できたとしても子供はいらない。
自分の子供が犯罪者にならないとは限らないから恐い。生まれつきサイコパスだったらどうしようもない。+3
-0
-
2524. 匿名 2021/12/16(木) 20:01:31
>>1631
歳取るとそうね。若いうちに産むとまだ戻るよ+6
-0
-
2525. 匿名 2021/12/16(木) 20:01:37
>>2462
余裕はなくなっても子供に勝るものはないのよ
あなたがそう思ってみている母親も子供がいなくなったら自殺したくなるくらい辛いと思うよ+7
-1
-
2526. 匿名 2021/12/16(木) 20:01:58
>>1
28の時流産経験し、その相手とは別れ、40で再婚。
もう歳も歳だし、体に負担もかかるしお金もそんなにない。
何より、子供の授業参観とか行って周りが若いお母さんばかりだと子供もかわいそうだから…+5
-0
-
2527. 匿名 2021/12/16(木) 20:02:11
>>2498
で、子持ちは子供に負担を押し付ける。それが当たり前で「老後子供いないと~」って言い出す
子供の人生私物化+8
-4
-
2528. 匿名 2021/12/16(木) 20:02:16
>>2507
横だけど
そうかな。
子供いなくても幸せと、だから子持ちは不幸は全然乖離してると思う。前者には別に何とも思わないけど、必ずこういうトピには後者が騒いでる。
同じ子なしでもほんとやめて欲しい。自分たち認めてほしいなら、なんで他人を攻撃するのかわからん。幸せならそんなことしなくない?
子供諦めたからじゃないのかなあ。私は本当にいない人生を選んだけど、別に何のモヤモヤもないから子供見ても可愛いとしか思わないよ。+6
-2
-
2529. 匿名 2021/12/16(木) 20:02:21
>>1302
公立で暴れてるのハーフ率高いわぁ。自由なのよね+0
-2
-
2530. 匿名 2021/12/16(木) 20:02:50
>>38
うっせぇばばぁ+6
-4
-
2531. 匿名 2021/12/16(木) 20:02:52
>>2469
私かなり高所得な家庭だけど、産まない…
何度考えても、いくら貰えても、産まない…
逆にお金あったら産みたい人に沢山支援して欲しい+6
-0
-
2532. 匿名 2021/12/16(木) 20:02:59
>>2465
つまらない苦しいことだけの人生なんて一言も言ってないですけど
書いてないこと妄想して人の人生勝手に決めつけるのやめてね文盲+2
-1
-
2533. 匿名 2021/12/16(木) 20:03:06
>>2525
子持ちトピでやってくれる?+7
-3
-
2534. 匿名 2021/12/16(木) 20:03:29
>>2492
おばさん!!それはいらん一言!+2
-0
-
2535. 匿名 2021/12/16(木) 20:03:33
>>2
アラフィフで、昔はそんな概念すらなかったけど、親に「子どもだけは作るな、お前には無理だから」って言われてた。傷つくことなく、確かに無理だろうなと思ってた。世に発達障害が知れ渡ると、昔の友達みんなからADHDだよね?と言われるように。10人以上に言われてるから、多分そう。
親の言葉はあたってた!主人も「お前には育てられなかっただろうから、これで良かったんだよ」といつも言われてる。夫婦仲良しだし、よかった+37
-1
-
2536. 匿名 2021/12/16(木) 20:03:36
>>1182
そんなことで疲れるなら本当に子無しにしてよかったね!としか(笑)+4
-9
-
2537. 匿名 2021/12/16(木) 20:03:38
>>45
貧乏なくせに後先考えずに産む人のほうが馬鹿だと思うよ+17
-2
-
2538. 匿名 2021/12/16(木) 20:03:58
>>150
放置子かぁ。産んどいて放置するってどーなんだろうね。放置されてる子供って気の毒だね〜。+5
-0
-
2539. 匿名 2021/12/16(木) 20:04:33
>>989
よく言った
子供はいまや贅沢品。
お金の計算できない、産むべきではない人ほど産んでるような気もするけど…+12
-5
-
2540. 匿名 2021/12/16(木) 20:04:48
>>2488
何か生きがいとか楽しみ見つけたらどおかな?
2488さんみたいなガル民さん多いけど、自己肯定感低いのかな。精神的に自立してないというか。
そこと向き合わないと何にしても揺らぐと思うよ。+0
-3
-
2541. 匿名 2021/12/16(木) 20:05:02
>>2522
自由のない人生大変だね。資産より自由が欲しかったと思うだろうし、お姉さんは無駄な悩みを抱えさせられる。あなたが何とかしてあげたら?+0
-1
-
2542. 匿名 2021/12/16(木) 20:05:02
>>2510
ガイジ産んじゃった人が不妊治療してでもお前らもガイジ産めって。
そうじゃないやつはガイジの手当てを税金として納税しろって。
まとめるとこうかな?+1
-2
-
2543. 匿名 2021/12/16(木) 20:05:14
>>2513
墓穴掘ったね。
このトピで「ブーメラン」って言葉使い過ぎたね。
同一人物でしょ
あまりまともな内容書いていないね+2
-4
-
2544. 匿名 2021/12/16(木) 20:05:38
>>2411
うんうんわかったー。すごいねー!+3
-1
-
2545. 匿名 2021/12/16(木) 20:06:00
旦那が種なし。だけどウザすぎるから結果として子がいなくてよかった。+1
-0
-
2546. 匿名 2021/12/16(木) 20:06:11
>>1
子供は好きだけど、自分が嫌い。だからコナシを選びました。こんな自分の遺伝子が継がれると思うと…
いくら好きな相手との子供でも半分自分だと思うと…+4
-1
-
2547. 匿名 2021/12/16(木) 20:06:16
>>2469
多分違う。+2
-1
-
2548. 匿名 2021/12/16(木) 20:06:26
>>2516
とにかく子持ちは貧乏で依存して頭が悪いとしか思いたくないらくて草
それ勝手なイメージだろ
+6
-0
-
2549. 匿名 2021/12/16(木) 20:06:28
選択したけど、実際は不妊だったら笑えるよね。選択する必要も無し!+3
-0
-
2550. 匿名 2021/12/16(木) 20:06:30
>>2512
確かに子アリを全否定してるのは見苦しいけど…
ここは小梨トピだからね
でもだからといって何言ってもいいわけじゃないけどね!+6
-0
-
2551. 匿名 2021/12/16(木) 20:07:18
>>2539
それも他人の人生だから批判する必要はないと思うけど
なんで他人を下げないと自分を肯定できないの?+7
-3
-
2552. 匿名 2021/12/16(木) 20:07:31
ほしくても出来なかった+3
-0
-
2553. 匿名 2021/12/16(木) 20:07:32
>>2510
多分その人はお国のために子供を産んだんだよw
戦争になったらお国のために子供を差し出すんだろうなww+10
-2
-
2554. 匿名 2021/12/16(木) 20:07:54
>>2512
横
ここ、子なしのトピだから乗り込んで来てどっちもどっちは成り立たなくないかな?粘着っぷり凄まじいもの。
どっちもどっちと言い出す方に非があるって、よくある話。+11
-3
-
2555. 匿名 2021/12/16(木) 20:08:29
>>2551
事実を言ったまでですよ
貧乏な子供が苦労してる現実を知らないの?
そんなに怒ることじゃなくない?+6
-5
-
2556. 匿名 2021/12/16(木) 20:08:51
>>2479
統計として数字が出てるのに、それはさすがに…ってなんなんだろう
それ疑いだしたら世界の幸福度ランキングとかも全部疑わなくちゃいけなくならない?
そんなところで小梨に忖度してなんの得があるの?
実際に顔合わせてお喋りしてて遠慮して言わない、とかならまだしも+8
-3
-
2557. 匿名 2021/12/16(木) 20:08:58
>>2549
選択なら検査することもないから知る由もない+2
-1
-
2558. 匿名 2021/12/16(木) 20:09:00
子供いない人は生きてる意味を見いだせないよね。何で生きてるんだろう。+4
-12
-
2559. 匿名 2021/12/16(木) 20:09:37
なんとなく+0
-0
-
2560. 匿名 2021/12/16(木) 20:09:46
>>110
死にたくてたまらない感じでしたけど、私は自分より、人に尽くすほうが向いてた。夫も子供も幸せそうにしてるの見るのが幸せ。たまにイラッとしたりするけど、なんだかんだ周りが幸せなら方が私は生きやすいと気付いた。子供はキャパ考えると2人だけどね+2
-4
-
2561. 匿名 2021/12/16(木) 20:09:52
人生に張り合いが無さそう。+4
-1
-
2562. 匿名 2021/12/16(木) 20:09:58
>>2558
子供しか生きがいが無い人は依存体質なのかな?子供が可哀想ね。子供が自立したら何のために生きてるからわからなくなるんだろうね+6
-7
-
2563. 匿名 2021/12/16(木) 20:10:00
>>9
こんな人にも夫がいるのか+2
-5
-
2564. 匿名 2021/12/16(木) 20:10:01
>>2541
私には、兄夫婦の影で父母にそんな時代じゃないと何度も諭すぐらいしかできません。
似た環境で育った者同士が引き合うのか、私も古い家の長男と結婚してしまったので。
私の母はかなり理解してくれるようになりましたが、父は認知症が進んできたこともあり、ふとした時に「情けない」と漏らしています。+1
-0
-
2565. 匿名 2021/12/16(木) 20:10:03
>>2532
まるでお手本のような発狂だね
そういうのを図星って言うんだよ+2
-4
-
2566. 匿名 2021/12/16(木) 20:10:30
>>2558
子供いる人は自分に自信がなくて子供しか生きがいがないからそう思うのかな?子供に自分の夢を託す毒親とかね。
+5
-6
-
2567. 匿名 2021/12/16(木) 20:10:35
>>2462
そういうお母さんも一日中怒鳴ってるだけじゃないからね。人間だからイライラする事も沢山あるけど、それ以上に子どもに笑顔や元気貰ってると思う。
子なしでも、例えば好きな仕事してても人間関係にイラッとしたり、思い通りにいかなくてモヤモヤする事くらいあるでしょ。
子どもを持つことが必ずしも幸せとは全く思わないけど、子育て中の一部分しか見てないのにこう言い切っちゃうのはなんだかなーと思う。+12
-1
-
2568. 匿名 2021/12/16(木) 20:10:44
新入社員の頃、会社の子供のいない40代の女性が夫婦2人だけど楽しいよ〜!2人で飲みに行ったり自由にできて!て言ってて、いつも本当に幸せそうだったのがすごく印象に残ってる。
子供がいないイコール本当は欲しかったのに出来なかったとか、勝手に色々邪推する人って何なんだろうね。+10
-3
-
2569. 匿名 2021/12/16(木) 20:10:46
>>2525
あなたをそう思わせてるのは遺伝子の仕業なんです。
自分たち遺伝子を生きながらえさせるため、子供にいちばん力を注ぐように、操作されてるんです。
+1
-3
-
2570. 匿名 2021/12/16(木) 20:10:55
>>2462
そういう場面だけを見て全てを知ったように不幸認定しないでほしいわ(笑)+9
-0
-
2571. 匿名 2021/12/16(木) 20:11:39
>>1
いとこが3人目の出産で子どもごと亡くなりました。出産に絶対はありません。ただ、確率で言えば産んで普通に生きている方のほうが多数です。上二人は祖父母と旦那さんで育てていましたよ+5
-0
-
2572. 匿名 2021/12/16(木) 20:12:11
>>2512
女性専用車両に乗り込んだ男が痴漢疑われたって憤慨してるみたいなもんじゃん。子なしトピって理解できない子持ちが子育てしてるのヤバくない?どんな子供が育つんだよ(笑)+8
-3
-
2573. 匿名 2021/12/16(木) 20:12:19
産まないと決めたなら産まないでいいのにわざわざ理由語って同意求めたがる時点で何言っても説得力無いんだよね
まるでその決定に自分自身で納得いってないみたい+5
-2
-
2574. 匿名 2021/12/16(木) 20:12:20
>>2320
私は働くの大嫌いだからそう言われたら嬉しい。
今は仕事より家事育児の方がずっと楽だし。+0
-0
-
2575. 匿名 2021/12/16(木) 20:12:21
選択こなしの幸せは何ですか?については書いてなくて、みんなで悪口大会。
ぜったいバイトが燃料投下してると思うんだけど。
+9
-0
-
2576. 匿名 2021/12/16(木) 20:12:30
>>2028
同じく
40代後半に突入したけど小梨人生後悔していない
旦那は老後の資産増やすべく頑張ってるし
私は50歳くらいでセミリタイアして遊びたいからお金増やすべく勉強してるよ+10
-1
-
2577. 匿名 2021/12/16(木) 20:12:48
>>1190
これは産まない方がいいよ。今医療関係者でちょっとでも障害あったら受け入れられずに、捨てたい、あんた達が責任とれみたいな人いる+4
-0
-
2578. 匿名 2021/12/16(木) 20:12:58
>>1
同い年!選択子なし、理由も一緒!
私は兄が障害持ちなこともあるかな。
もし産んだ子に障害あったらっていう心配。
(親が精神的に追い詰められてる姿を見るのが辛かった)
あとは、小さい頃に両親が喧嘩が多くて
父親が母親殴ったり首絞めたり私たち兄弟にも手を出しやすい人だったから「子供がいても大人にならない親もいるんだな」って子供ながらにそう思って育ってきた。ほんと可愛げない子だったよw
反面教師にして子供産んで育てよう!と思える時期もあったけど、私と同じ気持ちにさせてしまうかもしれないと思って選択子なしにしたよ。
周りが結婚&出産ラッシュで、たまに自分と他人を比べてしまって嫌になる時もある。けど、自分の1度きりの人生だから、周りの意見に左右されずに生きたい。幸せなんて、人それぞれ!って思って過ごすように心がけてるよ。+5
-1
-
2579. 匿名 2021/12/16(木) 20:13:02
>>607
会社に馴染めず専業になった人、結構な割合で発達の素養ありそうだよね
遺伝怖い💦+2
-6
-
2580. 匿名 2021/12/16(木) 20:13:11
子供には母親の代わりはいないもんね。仕事なら代わりはいるけど。+4
-1
-
2581. 匿名 2021/12/16(木) 20:13:15
>>2553
全然関係ないけど朝ドラは稔さん戦死したけど
算太は生きてたね。
トピズレ便乗ごめん。+0
-0
-
2582. 匿名 2021/12/16(木) 20:13:21
>>1093
お前が産んで育ててみろ20年、って思うよね。+17
-0
-
2583. 匿名 2021/12/16(木) 20:13:25
やっぱり子持ちの自己肯定トピになってるwww
もうこういうトピ上げるだけ無駄だよw+5
-3
-
2584. 匿名 2021/12/16(木) 20:13:36
>>2556
この人は自分がそう=皆もそう、という世界で生きているんだと思う
自他の境界線がないんだよね
データを疑うのは大事だけど、その理由が「自分と違うから」は素直に怖い
釣りだったら一番いいかなw+7
-3
-
2585. 匿名 2021/12/16(木) 20:13:43
何このトピ荒れすぎだろ+5
-0
-
2586. 匿名 2021/12/16(木) 20:13:59
>>2562
逆。
今までは子供のために頑張ってきて夫婦二人だけになったらそれはそれで楽しむ人も多そう。
+3
-0
-
2587. 匿名 2021/12/16(木) 20:14:10
>>2534
自分も大して若くないコミュ障のくせに+2
-1
-
2588. 匿名 2021/12/16(木) 20:14:22
>>2581
それはネタバレにならないのか…!私はみてないからいらぬ心配かもしれないw+1
-0
-
2589. 匿名 2021/12/16(木) 20:14:48
>>2580
代わりがいる方が気楽でいいかも+2
-1
-
2590. 匿名 2021/12/16(木) 20:14:58
>>2575
こなしの幸せの答えは簡単すぎるもん。
自由、だよ。+5
-2
-
2591. 匿名 2021/12/16(木) 20:15:19
自分と価値観が違う人の気持ちが理解できない場合
こうに違いない!絶対にこうだからこんな考えしているんだ!
と思い込み激しく決めつける人がいるよね
あれも脳の遺伝的な特性だと思うんだけどな+1
-0
-
2592. 匿名 2021/12/16(木) 20:15:22
>>2573
子持ちも子供を産んだ理由延々と語って押し付けるのに?www都合の悪いことは見えないって、便利な頭~!+1
-2
-
2593. 匿名 2021/12/16(木) 20:15:33
>>2539
だね。高学歴高収入で子供が4人もいる人を、私は見たことがない。+7
-2
-
2594. 匿名 2021/12/16(木) 20:15:43
>>2235
プラス100押したい
なぜか結婚してから重度の潔癖症になってしまった。
ほんと常に汚い事する人にはイライラしてしまう。(外からきて手を洗わないとか)
生きてるだけで疲れる
子供ほしかったけど、私が親では子供が可哀想だと思い諦めた。+9
-0
-
2595. 匿名 2021/12/16(木) 20:16:01
>>1423
>>1775
>>1802
ありがとうございます。
でも子供産んだ主観として子供いなかったらもっと違った人生だったろうなとも思う。来世があるなら産まないかもしれない(記憶持ってけるならバリバリ勉強して高収入の独身貴族謳歌してみたい)
なので個人的には選択子なし全然ありだと思う。
人生1度きりだから好きに生きたいし生きて欲しい。
ハウスに帰ります。+4
-7
-
2596. 匿名 2021/12/16(木) 20:16:04
>>3
親が40で私を産んだけど貧乏過ぎて、教育費一切掛けれず。
高卒で立派に育てた!と満足してる
んで、いまはそんな親の介護してる。
わたしの人生の意味…+31
-4
-
2597. 匿名 2021/12/16(木) 20:16:09
結婚が遅かったのと、自分の性格から子育てする自信がなかった。年齢的に体力もない。+1
-0
-
2598. 匿名 2021/12/16(木) 20:16:10
>>2485
可哀想だからそっとしといてあげようね+2
-3
-
2599. 匿名 2021/12/16(木) 20:16:11
>>2579
もしかしたらあなたも・・・?+2
-0
-
2600. 匿名 2021/12/16(木) 20:16:39
>>2575
自由。楽。楽しい。心配が夫婦のこと以外にない。+5
-2
-
2601. 匿名 2021/12/16(木) 20:16:47
>>2590
んだんだ。医学的に産めない人以外はね。+1
-0
-
2602. 匿名 2021/12/16(木) 20:16:47
>>2462
子ありがごちゃごちゃ言ってるけど貴女の気持ちわかるよ。+2
-8
-
2603. 匿名 2021/12/16(木) 20:16:48
>>2492
あら、マイナスついてるねー笑+1
-3
-
2604. 匿名 2021/12/16(木) 20:17:02
>>2532
よこ。可哀想な人だね
人を文盲とか言うあたりが…痛すぎ+2
-2
-
2605. 匿名 2021/12/16(木) 20:17:05
>>2592
あなたには何が見えてるのよ
脳内で勝手に敵作って戦ってそう+2
-0
-
2606. 匿名 2021/12/16(木) 20:17:05
>>2588
ネタバレなのかな?そろそろ次のヒロインになるからOKかと思ってた。
っていうか晩御飯終えたら別世界なんだけど
工作員か何かなの?
+0
-0
-
2607. 匿名 2021/12/16(木) 20:17:13
子供苦手なんだけど年末は友人の集まりで子供大集合
どうやって断ろう…友人は皆大好きだし少人数なら遊んだり抱っことかも(望まれれば)するけど
子供は大勢いすぎると辛い+4
-1
-
2608. 匿名 2021/12/16(木) 20:17:23
>>2583
だから結局、こういうトピで炎上させて閲覧数稼いでるだけだよがるちゃんが。ゲスいわ。+5
-1
-
2609. 匿名 2021/12/16(木) 20:17:34
>>701
よこ
そもそも会話が成り立ってないと思う+10
-1
-
2610. 匿名 2021/12/16(木) 20:17:54
>>2517
保証がないと何もしたくないんだね?どんだけ臆病に生きてるの?+3
-5
-
2611. 匿名 2021/12/16(木) 20:17:59
>>2596
なんかもう…本当にお疲れ様です。
必死に生きて自立したら親の介護かあ…あなたにいい事ありますように+18
-2
-
2612. 匿名 2021/12/16(木) 20:18:13
>>2462
スーパーほぼ毎日行くけど怒鳴ってる母親なんかここ数年見ないけどね。どんな地域に住んでるの+13
-3
-
2613. 匿名 2021/12/16(木) 20:18:15
>>2602
子ありがっていうより、バイトがわざと煽ってると思うよw+3
-1
-
2614. 匿名 2021/12/16(木) 20:18:25
>>2552
こういう自称選択こなし、多いな。
選択、てよりそうなるしか無かった、てやつ。
理由になってないよ。+3
-0
-
2615. 匿名 2021/12/16(木) 20:18:36
>>2575
突き詰めて言えば幸せだからでしかないからね
理屈とかいくら語っても意味のない話題+1
-2
-
2616. 匿名 2021/12/16(木) 20:18:42
子持ちの人で幸せな人はこんなとこわざわざ来て書き込まないと思うから不幸な人なんだよ、かわいそうに+2
-4
-
2617. 匿名 2021/12/16(木) 20:18:53
子供は好き
お金もある
まだ20代
でもなぜか子供が欲しいと思えない。
強いて言うなら、自由の時間や、色んなことにチャレンジできる時間が無くなるのが嫌なのかな…
子供好きだから、自分でも不思議に思ってる。
+4
-1
-
2618. 匿名 2021/12/16(木) 20:19:09
>>2610
全ての物事が一緒と思ってるのウケる(笑)
子供の事に関してそんなに適当な考えで産んだとしたら本当に子持ちは考え無しなのかな?そして他人に押し付ける。迷惑~+2
-6
-
2619. 匿名 2021/12/16(木) 20:19:14
>>2606
そうなんだね
ごめんね、いつ作品が切り替わってるかもキャラクターの名前もしらないのに突っ込んじゃって
+0
-0
-
2620. 匿名 2021/12/16(木) 20:19:18
>>2616
本気で子持ちが書きにきてるって思ってるんだ…+6
-1
-
2621. 匿名 2021/12/16(木) 20:19:32
>>2462
そんなのちょっとの間だよ。
自分はそんな長い間喚いてたのか?て思うわ+7
-0
-
2622. 匿名 2021/12/16(木) 20:19:51
>>1752
まぁそんな風にちゃんと考えて子供産まない選択するくらいの人なら、例え子供産んでノイローゼになっても子供殺したりしないで何かしら対処すると思う。思考が冷静で客観的なんだよね。
逆に浅く考えて子供パンパン産んじゃう人の方がいろいろリスク抱える事になると思う。勿論そうじゃない人もいるし、私の極端な偏見かもしれないけど。+14
-2
-
2623. 匿名 2021/12/16(木) 20:20:43
>>2558
煽るな煽るなw+3
-1
-
2624. 匿名 2021/12/16(木) 20:21:01
>>2622
パンパンwww
+0
-0
-
2625. 匿名 2021/12/16(木) 20:21:02
>>2619
いえいえ配慮がなかったね。 今回はヒロインが三代に渡って大正~昭和の話なんだよ。
だから太平洋戦争のことも出てくる。もう戦後で上白石さんから次の人へバトンタッチ+0
-0
-
2626. 匿名 2021/12/16(木) 20:21:14
>>2462
最後で台無し
結局他者の不幸ありきじゃないの+9
-0
-
2627. 匿名 2021/12/16(木) 20:21:18
>>2617
昔の自分を見てるみたいだ
冷静になって旦那と別れた。
なんか、あの旦那の子供欲しいと思えなかっんだよな。相手が変わるのプラス年齢で欲しいに気が変わった。
+3
-0
-
2628. 匿名 2021/12/16(木) 20:21:34
>>2603
そんな事で喜べるの?笑
私生活に楽しみが無いのかな?+4
-2
-
2629. 匿名 2021/12/16(木) 20:21:38
>>2528
子供欲しいと思ったことも一度もないし、可愛いとも思わないんだよなー。+6
-4
-
2630. 匿名 2021/12/16(木) 20:21:48
>>2618
あんたのほうが頭お花畑だわwコミュ障おばちゃん+5
-2
-
2631. 匿名 2021/12/16(木) 20:21:54
10人に1人は発達障害なんでしょ。
自閉症の子ども育ててる人のインスタとかYouTubeみると絶望感しかない。
+4
-1
-
2632. 匿名 2021/12/16(木) 20:22:08
>>2613
横だけど、あのレスは内容的にバイトほぼいないと思う。+0
-1
-
2633. 匿名 2021/12/16(木) 20:22:24
>>2627
確かに、お互いこの相手だから子供欲しくないってのは居るね。過去コメでも旦那がパパ向きじゃない、とか旦那の世話で精一杯とか。+3
-0
-
2634. 匿名 2021/12/16(木) 20:22:29
>>1
育った家庭が幸せではなかったから。
何より実母から、私たち兄妹がいたために離婚できないと恨み言を言われ続けたから。
兄に子どもがいますが、なぜこんな母の遺伝子を残してもいいと思えたのか不思議なくらいです。+4
-3
-
2635. 匿名 2021/12/16(木) 20:22:46
>>2586
りそうとしては、ね(笑)+0
-4
-
2636. 匿名 2021/12/16(木) 20:22:50
さっきまでいた知的な人がいなくなってる…もう少し話を聞いてみたいのに。+2
-0
-
2637. 匿名 2021/12/16(木) 20:23:02
>>2557
選択小梨だけど子供産める身体かどうかは知りたかったよ
役場からサービス価格で子宮頸がんの検査受けられるクーポンが届いたので
婦人科に検診にいったことがあって
子供出来そうな身体か聞いたら
子供希望してないのにそんなこと聞くの?
って感じで、女医さん鳩が豆鉄砲みたいなリアクションしてくれたわ
結果だけ知りたいって変人だと思われるのかな+1
-0
-
2638. 匿名 2021/12/16(木) 20:23:12
>>2462
極端だけど恋人と喧嘩してる人見て「私独り身で正解!」
仕事してる人が怒鳴られてるの見て「私ニートで正解!」って思う?
みんなどこかしら怒るし泣くし笑うからそこだけ切り取って正解だ不正解だと決めつけるのは良くない。+9
-0
-
2639. 匿名 2021/12/16(木) 20:23:26
>>2630
煽りが途端に稚拙になったね。子供みたい(笑)+1
-5
-
2640. 匿名 2021/12/16(木) 20:23:42
昼間いた人たちはもういないのかなー?
誰が何と戦ってるのー?+2
-0
-
2641. 匿名 2021/12/16(木) 20:24:02
子供嫌いな人ってなんかの疾患でもあるの?+3
-3
-
2642. 匿名 2021/12/16(木) 20:24:05
>>2462
やたら目の敵にされてるね笑+2
-1
-
2643. 匿名 2021/12/16(木) 20:24:16
>>2632
こんなトピで毎度毎度同じレスバしてる人って本気なの?がるちゃんいつもやってるよ。+2
-0
-
2644. 匿名 2021/12/16(木) 20:24:31
>>1
28歳で選択小梨って...
出産育児に最適な若い時代に一人だけでも出産して置くことをお勧めする by不妊治療中の42歳女 かつての選択子無し+4
-10
-
2645. 匿名 2021/12/16(木) 20:24:50
>>2640
お互い暇つぶしてるだけだから誰も戦ってないよ~+1
-2
-
2646. 匿名 2021/12/16(木) 20:25:21
>>2639
子供はおばさんだろ?草生えるわ+4
-0
-
2647. 匿名 2021/12/16(木) 20:25:27
子供を生んで育てているおかげで、私自身かなり成長できました。私は独身の時、かなり自分本意で血の気が多くて幼稚な恥ずかしい奴だった。。
職場の独身の方が、「子育ては大変ですね。私は自分のことで手一杯だから、尊敬します。無理なさらないで。辛い時は休んでね。」等とかなり年下の私に言ってくれます。クリスマスには私の子供達にプレゼントを用意してくださいます。
私が独身のままだったとしても、あの人のようにはなれなかっただろうなと思う。本当に尊敬しています。+4
-4
-
2648. 匿名 2021/12/16(木) 20:25:58
>>2411
うーん、あなたの中では子供がいる時の方が幸せっだったってだけだよね。それは個人の感想といいます。
それを万人に当てはめない方がいいかと思うよ。
それと子なしの事を異常に気にしてるのはあなただよ。
選択子なしの人に理由を聞いてるトピなのに、意気揚々と乗り込んできてw
+6
-2
-
2649. 匿名 2021/12/16(木) 20:26:06
>>2644
本人は辛いのだろうけど、後悔しても責任持たない癖によくいう
産まないのが正解とは言ってないよ、でも案ずるより産むがやすしは必ずしも正解じゃない+1
-2
-
2650. 匿名 2021/12/16(木) 20:26:23
今覗いたけど、このトピにいるやつ、みんなストレス満載で不幸にしかみえない笑
すごいイライラして戦ってるね。
もっと幸せなトピに行こ。頑張って不毛なやりとりしてね。人生の貴重な時間を。+5
-0
-
2651. 匿名 2021/12/16(木) 20:26:34
>>2634
こんな妹居たらやだなぁ、一緒に不幸になってろよ、て?お兄さん複雑な家に育ったならお子さんと一緒に幸せで居て欲しいわ。
妹捻くれ過ぎ+3
-2
-
2652. 匿名 2021/12/16(木) 20:26:48
>>2645
うわ性格悪+2
-2
-
2653. 匿名 2021/12/16(木) 20:27:09
>>2620
私も子なしじゃないかもしれないよ?w+2
-0
-
2654. 匿名 2021/12/16(木) 20:27:13
>>1370
あるあるのある+0
-0
-
2655. 匿名 2021/12/16(木) 20:27:23
赤ちゃんや幼稚園くらい人の子供をインスタで見て、子供もいいなあって思ったりもする。
しかし、中学生、高校生くらいの他人の子供を見て同じことを思うだろうか。
30代、40代、50代。
それでも羨ましく思うだろうか。
私は小さな子供に対してしか思わない。
ほしいのは本当に子供なのか。
一生可愛いペットの方がいいのかもしれない。+9
-3
-
2656. 匿名 2021/12/16(木) 20:27:40
どこが幸せなんだよ
幸せなら他人にも子供にも優しくできるだろ
人を批判しないと幸せ確認できないくせに+5
-1
-
2657. 匿名 2021/12/16(木) 20:27:45
>>2646
日本語勉強しておいで(笑)
草生えるって久しぶりに聞いた~おばさんが滲み出てるのに子供って痛いな(笑)+0
-4
-
2658. 匿名 2021/12/16(木) 20:27:59
>>2612
ほんとそれ。
子供を産む金銭的余裕がないとのことだし、かなりひどい地域に住んでいるのでしょう。+7
-2
-
2659. 匿名 2021/12/16(木) 20:28:05
>>2427
なんかさ...私も鬱病だけど、その0か100かの考えが鬱病の要因だったんじゃないの?
極端な人なんだなぁって印象+4
-0
-
2660. 匿名 2021/12/16(木) 20:28:11
>>3
高齢でもお金持ちで子供を望むならアリなんだけどな+10
-0
-
2661. 匿名 2021/12/16(木) 20:28:19
>>2462
他人と比べないと幸せを感じられないって、病んでる現代人の典型みたいな人だね+7
-1
-
2662. 匿名 2021/12/16(木) 20:28:25
>>2655
19の息子、かわいいですよ+4
-1
-
2663. 匿名 2021/12/16(木) 20:28:25
>>2643
だね。中には本気の人もいるだろう所がビビるけどね。
それだけストレス社会なのかなとか思うと、複雑。+1
-0
-
2664. 匿名 2021/12/16(木) 20:28:41
>>2655
そりゃどこまで行っても他者の子供ならそうだろうね
インスタで幸せな家庭見ながら考える事じゃない+1
-0
-
2665. 匿名 2021/12/16(木) 20:28:42
>>2462
子どもがいても、夫婦の仲が良くてお金も十分あって、シッターとか程よく上手く使って余裕ある人もいるわけだからなんとも+8
-0
-
2666. 匿名 2021/12/16(木) 20:28:49
>>2572
それぐらいじゃないと子供産めないよね。+5
-1
-
2667. 匿名 2021/12/16(木) 20:29:14
>>2652
こんなトピで本気になってる人の方が普通に考えて少ないでしょwww
赤の他人と無駄な議論して得られるもんなんか無くない?+4
-0
-
2668. 匿名 2021/12/16(木) 20:29:21
>>2613
バイトがいるの。
何のために?
ソースあったら教えて
+0
-0
-
2669. 匿名 2021/12/16(木) 20:29:23
>>1849
犯罪史に名前残す犯人って親も大抵やばそう 発達かパーソナリティー障害+0
-2
-
2670. 匿名 2021/12/16(木) 20:29:29
>>99
もちろん
自分が苦しいことはしたくないもん
相手が望むなら勝手にやれだけど+3
-0
-
2671. 匿名 2021/12/16(木) 20:29:55
旦那とはずっと恋人同士のような空気のため、間に子供がいるのが想像できない+5
-1
-
2672. 匿名 2021/12/16(木) 20:30:07
>>2499
あぁそういう意味なのか、教えてくれてありがとう。
それなら、「ありました。だから生みません。私みたいな子供が生まれたら可哀想だから。」って言うかなー。+1
-0
-
2673. 匿名 2021/12/16(木) 20:30:08
母親からの愛情不足で育ったから、子供の愛し方が分からん+1
-0
-
2674. 匿名 2021/12/16(木) 20:30:22
>>2655
まぁ、あなただって他人からしたら可愛いとかいいなと思える存在ではないからね。他人だもん+4
-0
-
2675. 匿名 2021/12/16(木) 20:30:45
>>1012
アラフォーです。結婚してる親しい友達で子供がいない人は皆無ですが、職場にはちらほらいます。
でも、選択なのか望んだけどできなかったのかなんてデリケートな話は他人が簡単に踏み込んではいけないと思うので知りません。
話の流れで向こうから「できなかったんだよね」とちらっと話してくれた人はいました。
これまで辛い事など色々とあったかも知れませんが皆さん優秀で、夫婦仲良さそうな話もよく聞くので色んな幸せの形があっていいと思います。
+6
-0
-
2676. 匿名 2021/12/16(木) 20:30:47
>>2656
主もそうだけど20代くらいの若い人が多いんじゃない?30超えてくると子なしでもそういった方法は取らないから。+2
-0
-
2677. 匿名 2021/12/16(木) 20:30:51
一番炎上できるネタだよ、
女が産むか産まないかは。
女同士で争うのやめようよ。
うんでも産まなくても自由でしょ。
っていうか男やバイトがあおってるんだからさ。
傷つくだけ馬鹿馬鹿しいんだよ、がるちゃん。+18
-0
-
2678. 匿名 2021/12/16(木) 20:31:00
>>2670
というか多くの男性が無自覚にやってる事だよね
+3
-1
-
2679. 匿名 2021/12/16(木) 20:31:10
>>2644
それ自分の価値観でしょ。
42で不妊治療か。産めたとしても体力的に大変ですね。さらに反抗期と更年期が重なりますね。+4
-1
-
2680. 匿名 2021/12/16(木) 20:31:28
>>607
会社に馴染めず専業になった人、結構な割合で発達の素養ありそうだよね
遺伝怖い💦+4
-4
-
2681. 匿名 2021/12/16(木) 20:31:55
>>117
いや…マジで地球温暖化は大変な問題だけども。
なんていうか一人で壮大な問題と向き合ってるね。そしてなかなかなプラスの数にもビックリよ。
そこまで考えてるなら、今何か行動してる?子供云々の前に。活動家を支援するだけでも違うし、何かの運動の時に参加してる?
自分の頭の中だけで終わらせないでね。何か行動しよう!+24
-6
-
2682. 匿名 2021/12/16(木) 20:32:09
>>2558
子供いるけどこの考えの人とは仲良くなりたくない
病気の思考だよ
子供は親の所有物じゃない+2
-1
-
2683. 匿名 2021/12/16(木) 20:32:19
でも私の周りに子なし夫婦っていないや
みんななんだかんだで子供つくるんだと思うよ+5
-1
-
2684. 匿名 2021/12/16(木) 20:32:20
>>2671
へえ。+0
-0
-
2685. 匿名 2021/12/16(木) 20:32:41
>>2652
洗い出された感あるよね。
前のめりに違うよーって言ってくる人が怪しい説w+0
-0
-
2686. 匿名 2021/12/16(木) 20:32:41
>>2655
逆に息子娘が高校生や大人になったら、素敵なレストランやカフェ、買い物楽しめるから早く大きくなって欲しかったw+4
-0
-
2687. 匿名 2021/12/16(木) 20:33:09
まぁ子供が嫌いって人は産んじゃダメだよね。
でも子供育ててる人に子供なんて可愛くねーし私は頼まれても産みたくねーわって言うのは違うと思うんだけどね。+4
-0
-
2688. 匿名 2021/12/16(木) 20:33:11
>>2631
そう、10人に1人。これはリアルな数字
うちの両親中学校の教員だったけど、毎年ではなくとも、
クラスに1人は学習障害(本人は真面目なのに全く授業についていけない)、1人は問題行動(授業妨害)、1人は親の方に問題がある(親が働かないとか、学校行かせないとか。多分親に何らかの障害がある)、そして学年に数人は将来を悲観する状態(売春する、犯罪レベルのイジメをする、薬や窃盗)
給食費の未納も昔より段違いで増えているそう
私これ聞いて、地方の子育てが怖いと思った…
全ての子供が真っ直ぐに、健やかに育ちますように…
+5
-0
-
2689. 匿名 2021/12/16(木) 20:33:32
>>2677
一番女が傷つくネタをトピにして
男たちが傷に塩塗って煽って閲覧数を稼いでるんだよね。
がるちゃんのこの子あり子なしネタはほんとうにひどい。残酷だ。
産んでも産まなくても、他人を批判する必要なんかないし、誰かを下げてまで自分を肯定する必要はない。
違うだけ。違いがあるだけなんだから。
+7
-0
-
2690. 匿名 2021/12/16(木) 20:33:34
>>2644
子供やっぱり欲しいと、もう少し早く気づけなかったの?+3
-1
-
2691. 匿名 2021/12/16(木) 20:33:35
>>2683
ネットでこそ多数派みたいに見えるけど実際は声の大きい人が暴れてるだけよね
そんな人いたら明らかに浮くし+4
-1
-
2692. 匿名 2021/12/16(木) 20:33:44
>>2451
そうだね。
苦労は買ってでもしろ。のゴリ押しと(だから幸せ)
要らぬ苦労はしないが吉という考え方(不幸を回避)
延々と平行線だね。+4
-0
-
2693. 匿名 2021/12/16(木) 20:33:45
理由はないけど+0
-0
-
2694. 匿名 2021/12/16(木) 20:33:47
>>2657
子供嫌いフリーランスコミュ障おばさんも大概お子ちゃまだと思うよww+5
-2
-
2695. 匿名 2021/12/16(木) 20:33:57
>>2677
バイトがいるかは都市伝説的だから知らないけど、顔も名前も分からない他人にわざわざ傷付けられるとかバカバカしすぎるし、そういう人はガルちゃん向かないよね+6
-0
-
2696. 匿名 2021/12/16(木) 20:34:16
>>2678
女に辛いことを全部やってもらえるから気軽に子供が欲しいとか言えるんだよね
嫁に飽きたら浮気すればいいし+5
-1
-
2697. 匿名 2021/12/16(木) 20:34:31
コメしようと覗いたら、なんか…
真面目にコメする必要ないな。。と判断したので他トピ行くわ!
ギスギスしたコメしちゃう人は、
子供産んでても、産んでなくても、自分に余裕無いのが伝わって気の毒やで。+7
-0
-
2698. 匿名 2021/12/16(木) 20:34:37
>>2677
産まないのは自由だけど、産んで育ててる人にわざわざタテつくから炎上するんだよね。
自分の選択に自信ないのかなって感じ+3
-4
-
2699. 匿名 2021/12/16(木) 20:34:45
子供いなくて専業主婦。めちゃ楽しい。+5
-4
-
2700. 匿名 2021/12/16(木) 20:34:49
>>48
結局は余裕が無いんだよね+6
-0
-
2701. 匿名 2021/12/16(木) 20:35:01
>>2686
息子とカフェとか行くの?!ないわ+0
-11
-
2702. 匿名 2021/12/16(木) 20:35:02
>>458
子なしを選ぶ背景があるのに辛気臭さに負けないで
コメ主さんを幸せにできてるすてきな旦那さんだと思う。+11
-0
-
2703. 匿名 2021/12/16(木) 20:35:05
>>2694
そうかそうか、頑張れ頑張れ(笑)+2
-5
-
2704. 匿名 2021/12/16(木) 20:35:17
東京での子育ては罰ゲームな気しかしない。+3
-4
-
2705. 匿名 2021/12/16(木) 20:35:35
>>2011
経済回してて何が悪いの(笑)
こんな考えの親の子なんて可哀想すぎるよー
私子供いるけどこう言うの一定数いるから怖い+2
-0
-
2706. 匿名 2021/12/16(木) 20:35:53
>>2655
ぶっちゃけ障害キツい子供が体だけ大人になってるのは本当に見ててつらい+8
-1
-
2707. 匿名 2021/12/16(木) 20:36:13
>>401
私も今現在義実家から執拗に子供子供と言われてるけど、誰にも頼れないのわかってるし子供嫌いだし欲しくない(´;ω;`)
すっぱり言いたい
義母なんて嫌味しか言わないし、実家は毒親で縁切ってるし頼れないよ!!+4
-1
-
2708. 匿名 2021/12/16(木) 20:36:14
>>2703
(笑)+5
-0
-
2709. 匿名 2021/12/16(木) 20:36:21
>>2655
それも言いと思うんですけどね、職場にいる小梨犬飼いのオバサンが、とんでもなく幼稚なんですよね。60歳の女子高生みたいな。見ていて痛々しいのよ。+2
-10
-
2710. 匿名 2021/12/16(木) 20:36:28
>>2704
田舎の子育てもまあまあハードでしょ
イオンしかないし+3
-3
-
2711. 匿名 2021/12/16(木) 20:36:35
先進国は少子化になる
+3
-0
-
2712. 匿名 2021/12/16(木) 20:36:40
子供嫌いじゃないけど、旦那がちゃんと働くか信用できない。
結婚して6年。勝手に仕事辞めてきたことあったし。
それに自分の仕事も大事。
もうすぐ昇進できるかも。
産休育休制度はあっても、復帰後、子供が急に熱だとかで早退、欠勤して今のように仕事できないなんて嫌。ましてやそれが数年続くとか考えたくない。
価値観人それぞれだけど私は自分の仕事、お金が大事。
+8
-0
-
2713. 匿名 2021/12/16(木) 20:36:56
>>2698
ん?楯突く?
ここ子なしトピだから問題は子持ちが乗り込んでくる事じゃん+7
-5
-
2714. 匿名 2021/12/16(木) 20:36:58
よくもこういつもいつも同じ事繰り返し議論できるよね。またランキング上位だからつい覗いたら、やっぱり同じ流れだった(笑)自分がそれが幸せだと思うなら、わざわざ他者の意見聞く必要ないと思うけどね。+7
-3
-
2715. 匿名 2021/12/16(木) 20:37:13
>>2704
私もそう思う
単純に狭すぎる
多摩地域ならいいとは思うけど…+2
-0
-
2716. 匿名 2021/12/16(木) 20:37:27
>>2701
人んちの勝手。+6
-0
-
2717. 匿名 2021/12/16(木) 20:37:28
>>2025
大半が重く受け止めないから産めるんじゃないかなー。
聡い人ほど産まないもん+5
-5
-
2718. 匿名 2021/12/16(木) 20:37:31
>>2659
その人、ずっといるっぽい。不妊の人かも。+0
-0
-
2719. 匿名 2021/12/16(木) 20:37:50
>>2710
イオン一つで済むのは田舎育ちからするとサイコーって感じだよ+3
-3
-
2720. 匿名 2021/12/16(木) 20:38:13
“自分の子供”や、”子供が欲しい”という表現に、違和感がある。子供である期間なんてあっという間だし、子供は自分の所有物ではない。
赤ちゃんを産んで育てる=いつかは自分の元からは離れて、社会で生きていける自律した人間を育てる ことだと思ってる。
いいパートナー、良好な環境、十分な資金があってから、初めて検討すると思う。
+15
-0
-
2721. 匿名 2021/12/16(木) 20:38:16
>>2701
横だけど、子供置いて(友達と遊ばせて)自分1人で自由にカフェやショッピングしたいって意味じゃない?+1
-0
-
2722. 匿名 2021/12/16(木) 20:38:20
>>2618
でも元のコメのやりたくない事ってPTAとママ友付き合いだよ笑?そんな事、やってうまくいかなかったら何なのよって話じゃない?そのために子供産みたくないっていってるんだよ?責任もクソもないよ。+5
-6
-
2723. 匿名 2021/12/16(木) 20:38:43
逆に発達障害なのに子供つくれる人の方が私は理解できない+7
-1
-
2724. 匿名 2021/12/16(木) 20:39:30
>>2655
小さい赤ちゃんや子ども見て可愛いとも可愛くないとも全く何とも思わない私は、根っからの選択子なし。
子供産んで育てちゃいけない人種だと思う。+7
-0
-
2725. 匿名 2021/12/16(木) 20:39:32
>>2696
男には親権が…とかめそめそしていれば何となく子育て放棄も許されて、独身一人暮らし新生活スタート✨できちゃうしね+4
-0
-
2726. 匿名 2021/12/16(木) 20:39:32
>>2689
がるちゃんは日本人女性のメンタルを不快にさせるためにあるんだと思う+3
-0
-
2727. 匿名 2021/12/16(木) 20:39:34
>>1971
庇護欲でしょ
それを母性と言って洗脳に近いわ+3
-2
-
2728. 匿名 2021/12/16(木) 20:39:48
>>2714
既視感に苛まれるほどガルちゃんのめりこんでる方が怖いわw+1
-2
-
2729. 匿名 2021/12/16(木) 20:39:48
>>2705
自分より恵まれた境遇は許せない不幸体質がいるよね、放置放置+2
-0
-
2730. 匿名 2021/12/16(木) 20:40:05
•自分の時間がなくなるのが嫌だから。
•お金かかるのが嫌だから。
•子供を育てられる自信がないから。
•障害児が生まれたら嫌だから。
です。+9
-0
-
2731. 匿名 2021/12/16(木) 20:40:06
>>2713
選択子なし理由教えてくださいトピだったね。
それがたとえ子ありへの妬みでも、それは傷の舐め合いなんだから、入ってくるなって事だね。+2
-2
-
2732. 匿名 2021/12/16(木) 20:40:22
>>55
世界一周なんかより子供の笑顔は宝だよ+9
-11
-
2733. 匿名 2021/12/16(木) 20:40:48
>>2724
それは仕方ないね+1
-0
-
2734. 匿名 2021/12/16(木) 20:40:58
>>2722
しつこ(笑)+3
-3
-
2735. 匿名 2021/12/16(木) 20:40:58
>>1589
今の人たちは生きにくい。
可哀想。+1
-0
-
2736. 匿名 2021/12/16(木) 20:41:02
>>2698
あなただと思うよ、自分に自信がないのは。
ここ覗いても嫌な気分になるなら、見ない方がいいと思う。+1
-3
-
2737. 匿名 2021/12/16(木) 20:41:14
>>28
そもそもこの世の中に100%なんて存在しない+8
-0
-
2738. 匿名 2021/12/16(木) 20:41:16
子持ちがみんな子なしを不幸と思ってるわけはないし、子なしがみんな子ありを馬鹿にしてるわけじゃない。
ここは分断を煽るトピ。
分断を煽って、人々の気持ちに不安や怒りを生まれさせて誰かが稼いでる掲示板。
あなたの怒りは、誰かの金のために生じさせられています。+11
-0
-
2739. 匿名 2021/12/16(木) 20:41:24
>>2731
こらこら
盾突くな(笑)+2
-3
-
2740. 匿名 2021/12/16(木) 20:41:25
>>2699
そういうのはあまり言わない方が、、、+3
-2
-
2741. 匿名 2021/12/16(木) 20:41:30
>>1978
半々って感じだよね。
あと、女の人も稼げる時代だし趣味も沢山持てるし子供産んで育てる時間要らないわってなる人ももちろん多いと思う。+4
-0
-
2742. 匿名 2021/12/16(木) 20:41:36
>>2732
価値観の違い+17
-0
-
2743. 匿名 2021/12/16(木) 20:41:38
>>2725
結局子供ができたら基本女が背負わされるのさ
それを好きでやれる人もいれば、私のように絶対ごめんな人もいる+8
-0
-
2744. 匿名 2021/12/16(木) 20:41:38
>>2569
遺伝子にも見放されてるなんて+3
-0
-
2745. 匿名 2021/12/16(木) 20:41:40
>>1
うちも選択子無しだったんだけど間違いで授かり結局産みました、、、産んでみると子が愛おしくてたまらないです。自分の遺伝子を残すのも不安しかなかったしお金の問題や年齢の問題もありましたけど、それ以上の幸せがありました。義理の両親との関係等面倒なことも増えたし自分の時間も減ったり等々デメリットも増えますけど、まだお若いしですし気がかわったら産むのもオススメです、、、余計なお世話だったらごめんなさい+8
-1
-
2746. 匿名 2021/12/16(木) 20:41:46
>>2728
元コメの人に賛成するよ私は。バイトはいい加減にしろ。+1
-0
-
2747. 匿名 2021/12/16(木) 20:42:03
>>2722
職場でも嫌われてフリーランスになるしかなく孤独で旦那にしがみついてそw+2
-4
-
2748. 匿名 2021/12/16(木) 20:42:37
>>2738
バイト呼んでるんだろうなー
給料高いなら私もやりたいw+2
-0
-
2749. 匿名 2021/12/16(木) 20:42:55
>>2731
傷でも無いけど子持ちは呼んで無いのは間違いないね。頭悪いの多すぎ+3
-1
-
2750. 匿名 2021/12/16(木) 20:43:13
>>2747
もうまともにはやり返せずそんな想像するしかないなんて、カワイソ😢+2
-2
-
2751. 匿名 2021/12/16(木) 20:43:22
>>637
そのいろいろな山をいくつか越えて今があります。小さい時は素直だった我が子のとつぜんの家出、反抗、旦那と毎日、毎日お互いにののしりあってケンカ、ご近所の目、それでも子どもも今は家庭を持ち落ちついて、今は良き親の相談あいてとなってくれています。+4
-2
-
2752. 匿名 2021/12/16(木) 20:43:25
>>1196
そうなってくると、もう発達障害でもいっか〜、気にしないって感じだね。+7
-0
-
2753. 匿名 2021/12/16(木) 20:43:45
>>2722
だから子供産まないんじゃん(笑)そもそも子供バンザイ脳の人には理解できないんだから(笑)+4
-4
-
2754. 匿名 2021/12/16(木) 20:43:47
>>2738
燃料投下に次ぐ燃料投下。
閲覧数が増えてトピが伸びれば、金になるからね。こんなトピで心を使うのは人生の無駄。
あなたの大事な、産むか産まないかを、そんな仕組みに消費させないで。+7
-0
-
2755. 匿名 2021/12/16(木) 20:43:50
子ありイコール自分が犠牲になる、そういう考えの人が多い気がする
子ありイコール自分も楽しいという両立の考え方もあると思うんだけどね+8
-1
-
2756. 匿名 2021/12/16(木) 20:43:50
>>2732
旅行なんかいっときで終わるけど、子供は自分が死ぬ時までいてくれるからね
コスパの良い娯楽+4
-13
-
2757. 匿名 2021/12/16(木) 20:43:56
>>624
婚活くる人そんな人が多いよね、、、。
1人で良かったんだけど、家庭が欲しくなったとか、姪や甥、同僚とかの子どもと接して父性愛芽生えてきちゃったり、、長く付き合ってる人となぁなぁになって、人生見返したのか知らんけどさ。+4
-0
-
2758. 匿名 2021/12/16(木) 20:43:57
>>2730
同意です+0
-0
-
2759. 匿名 2021/12/16(木) 20:44:00
>>2558
子供がいなくて、なんのために生きてるか?
本能(動物的)レベルでは「繁殖」することで満たされるんだろうね。
でも知能が発達したヒトという生き物は、生殖だけが幸せじゃないの。
生理的欲求(繁殖、性的)が満たされたら安全欲求(このあたりまでが動物かな)
そして発達してくると、社会的欲求→承認欲求→自己実現欲求、となる。
つまり、人間には繁殖以外に、いろんな幸せがあるのよ。+2
-4
-
2760. 匿名 2021/12/16(木) 20:44:07
私、毒親虐待そだち
夫、子供が苦手
なので理由が違うんだ。
でも結論が同じなので成立してる。+1
-1
-
2761. 匿名 2021/12/16(木) 20:44:22
>>622
可愛くて可愛くてしょうがないよ+1
-5
-
2762. 匿名 2021/12/16(木) 20:44:33
>>2738
ちょっと集団で何かが押し寄せてきて
VSの構図になるようにけしかけてるよね。
こもちもこなしも煽られて反撃しないように。
どこかのまとめサイトからの刺客とかかもしれない。+5
-0
-
2763. 匿名 2021/12/16(木) 20:44:47
>>2710
田舎モンだってショッピングする時は都会に出るんだからねっw+2
-0
-
2764. 匿名 2021/12/16(木) 20:44:50
>>2755
子ありの人らがヘロヘロボロボロだからそういうイメージつくんじゃない?
めっちゃ疲れてるじゃん+7
-3
-
2765. 匿名 2021/12/16(木) 20:45:00
>>2706
そういう親子、毎日電車でみかけるよ。70過ぎのお母さんが50過ぎの知能障害の息子に付き添って、電車で障がい者の職業訓練所の送迎してる。
毎日ホームの自販機でジュース買って飲ませてるんよね。買ってあげないと唸るから。
息子が私とか上客に絡みに行ったら止めにはったり。。
腰曲がったお母さんが不憫でならないわ。+5
-1
-
2766. 匿名 2021/12/16(木) 20:45:01
あまり共感されないかもだけど
付き合ってる時からレスで
結婚してからも1度もしていない。
お互い、体を重ねることよりも
お互い一緒にいることだけでも十分楽しいから子無しでこれからも結婚生活をするつもりです。
そんな私たちは40代。
レスが1番の理由だけど、あとは年齢的なことと、金銭面で心配だからかな。
あと子供と同等な猫ちゃんがいるので、わがままな猫ちゃんと一緒にいられて幸せです。
+10
-1
-
2767. 匿名 2021/12/16(木) 20:45:09
>>2752
鵜呑みにする前に調べよう!+2
-0
-
2768. 匿名 2021/12/16(木) 20:45:23
>>2756
娯楽って、楽しい事ばかりだよね
育児って苦労も半分くらいない??笑
楽しさ100%ならもっっとみんな子供産んでると思うんだけど…+6
-0
-
2769. 匿名 2021/12/16(木) 20:45:31
>>2761
それはあなたの感想ですよね+4
-1
-
2770. 匿名 2021/12/16(木) 20:45:34
子供が居ないという理由で実家のお金の問題を
解決したこともあるし、あまり子供いない人を
いじめないで。+0
-0
-
2771. 匿名 2021/12/16(木) 20:45:40
>>1
選択子なしもありだと思うよ。
うちも子なしだけど、子の将来を考えたらむやみに産めないよ。
我々の時代でも、非正規も多い時代だし、正社員でも早期退職を促されたり年金は70代に延びるとか言われ、大手企業で早期退職を普通に見かけるようにもなっているのに、子の時代になれば、定年年齢は更に短くなり、年金がもらえる年齢は更に遅れる時代になるのは確実だよ。それに自分の老後資金を貯めるのにもやっとなのに、老後資金の他に、マイホームやら、子がいたら大学まで行かせたり、負担も多すぎる。
子供の立場からしても、これから厳しい時代に産まれるのなら、相当、有能な子じゃないと生き残れない。自分の子供が、そんな時代に生き残れる子なのかなんて賭けでしかなよ。子を思ったら生まれない幸せもあってもいいと思う。私も出来たら、この世に生まれたくなかったよ。
+16
-1
-
2772. 匿名 2021/12/16(木) 20:45:45
>>2722
不毛な言い争いしてるね…。
横だけど、気を使いすぎてしまうって自覚ある人にはPTAとかママ友問題は楽観できない気持ちわかるけどな。
今の時代、親が上手くやれなかったら子供にまで影響してしまいそう。私も人間関係で苦労して、似たら子供も神経質になりそうだから産みたくないって理屈は否定する気にならない。自分だけの問題じゃないから臆病にもなっちゃう。
+6
-0
-
2773. 匿名 2021/12/16(木) 20:46:01
強く「持たない」と決めないと、なかなかめんどくさい。
結婚3年目から、「子供はどうするの?」とか言われだす。+2
-0
-
2774. 匿名 2021/12/16(木) 20:46:06
>>2753
キツイ言い方になるけど許して。
あなたは正義感からやってるんだろうけど
遊ばれてるだけだから少し休むといい。
頑張ったね。お疲れさま。+3
-1
-
2775. 匿名 2021/12/16(木) 20:46:06
>>2732
旅行の思い出は一生の思い出。
人それぞれに大切なものがある、という思慮深さが
親たるものには欲しいものです。+13
-0
-
2776. 匿名 2021/12/16(木) 20:47:02
>>2751
まるで私のようだw
夫は特に反抗期無く義両親に優しいけど。
反抗期あった分、今は親に優しくしてる。+3
-0
-
2777. 匿名 2021/12/16(木) 20:47:22
>>146
こういうトピに殴り込んでくる子持ちってどういう思考回路してんの?+6
-2
-
2778. 匿名 2021/12/16(木) 20:47:34
>>2766
結婚20年経っているけど、うちも結婚当初からレスだよ
そういう夫婦はかなり少ないとは思うけど、いるにはいる
それでも仲良くやっているからいいんだけどね+5
-0
-
2779. 匿名 2021/12/16(木) 20:47:53
>>1723
ずるいというか、羨ましいね。+10
-1
-
2780. 匿名 2021/12/16(木) 20:48:14
>>2773
そして1人生んだら2人目は?となる+1
-0
-
2781. 匿名 2021/12/16(木) 20:48:20
>>2558
「子供がいないと生きてる意味を見出せない」
パワーワードだね。
まったく同意できないけど。
宗教チックにすら聞こえる。子供教 東京支部 婦人会会長って感じ。+4
-3
-
2782. 匿名 2021/12/16(木) 20:48:31
>>2750
叩きたくて優位に立ちたくて頑張ってるんだからそっとしておいてあげよう…仲間が来て嬉しくてはしゃいじゃったんだよ。+2
-3
-
2783. 匿名 2021/12/16(木) 20:48:38
>>2774
横
あなた素敵な人だね。
なんか泣けてしまった。+0
-1
-
2784. 匿名 2021/12/16(木) 20:48:40
>>2764
あなたの親のこと?30代からボロボロだったんだね+3
-0
-
2785. 匿名 2021/12/16(木) 20:48:45
前にもどこかで書いた気がするけど。
私が病気持ちで医療費バカにならないので経済的に不安。
夫婦そろってコミュ障気味。
血の繋がった親族、身内に発達疑いと身障と精神障がい者と勢揃いなので遺伝の不安。
これからの日本の未来に希望がもてない。
共働きなので頑張って老後に備えます。
+3
-0
-
2786. 匿名 2021/12/16(木) 20:48:47
トピタイからして荒れそうで草+4
-0
-
2787. 匿名 2021/12/16(木) 20:48:59
>>1723
月一でキンタマ蹴られてたらイーブンだと思う+2
-4
-
2788. 匿名 2021/12/16(木) 20:49:42
>>2558
すげーな
あんたとは絶対リアルでは関わりたくない+2
-2
-
2789. 匿名 2021/12/16(木) 20:49:52
>>2772
横だけど産む産まないはさておき
人間関係で悩んでる人はたくさんいるからね。+0
-0
-
2790. 匿名 2021/12/16(木) 20:50:13
>>2514
・自分のことは認めてくれという
・子持ちや子供に攻撃的すぎ
・なんでそんなに敵扱いするの
何をもってそう感じたの…?ぜんぜんわからない、妄想癖?+4
-2
-
2791. 匿名 2021/12/16(木) 20:50:22
>>661
最初から完璧な親はいないと思う。
子どもと一緒に親として成長していくものじゃないかな。+3
-7
-
2792. 匿名 2021/12/16(木) 20:50:25
まだ妊娠出産可能な年齢ではあるけれど、毒親でメンタルも強くないから自分を大切にするために、、と思いながらも優しい旦那との子供はほしいなとの気持ちは少し出ましたよ。
けど毒親が認知症なって要介護になってしまったので諦めがつきました。更に両立できないですから。
子供がいない人生というのも自分が選択をしたと親だけのせいにはしないつもりで生きて行きたいです。+3
-0
-
2793. 匿名 2021/12/16(木) 20:50:31
>>2732
全く思わん、推しの笑顔が世界一+9
-0
-
2794. 匿名 2021/12/16(木) 20:50:33
>>2765
私も電車でいきなり胸掴まれて、えー!!こんなに大胆に痴漢!?普通触るならお尻じゃないのー!?と思った瞬間
年老いた母親らしき人が飛んできて謝って、(父親は息子を違う車両に連れて行って)みんなの視線が集まって…謝り続ける母親を見て本当に気の毒だと思った…
私も夫の事愛しているけど、年上だから色々考えて産んでない…+4
-0
-
2795. 匿名 2021/12/16(木) 20:50:34
>>2558
あなたプロフェッショナルね?そのへんにしときなよ。+0
-1
-
2796. 匿名 2021/12/16(木) 20:50:50
>>2784
30代でもボロボロの人多いよ
特にワーキングママとか、子供の熱でしょっちゅう消えるしいつもイライラしてて迷惑+2
-1
-
2797. 匿名 2021/12/16(木) 20:50:53
こういうトピは毎回同じ感じだな
時間もお金も自由がなくなるのはイヤなんて、いつまで自己中コドモでいるのだろう
次世代のことは人任せなにしておいて、自分の人生好きに生きて何が悪いって開き直り。しまいには子育ては不幸?頭悪すぎるよ。+3
-12
-
2798. 匿名 2021/12/16(木) 20:50:57
>>2774
多分どれも同一人物じゃないよw+0
-0
-
2799. 匿名 2021/12/16(木) 20:51:05
>>495
ホント、今の時代考えれば考えるほど子ども欲しいと思えないかもね。
+7
-0
-
2800. 匿名 2021/12/16(木) 20:51:10
>>2463
自分の人間関係だけでも大変なのに、ママ友とかゾッとするよ。出来る人はあなたみたいに思うんだね。
子持ち批判してる人とは一緒に語らないでほしい。+5
-1
-
2801. 匿名 2021/12/16(木) 20:51:20
>>2728
だって覗く度にいつもこういうトピがランキング上位だし。まぁ週に数回も見てる私は間違いなくガルちゃん依存だわ。+1
-0
-
2802. 匿名 2021/12/16(木) 20:51:36
>>51
妊娠中の家事はすべて旦那、あとは育児休暇旦那にとってもらうことを条件にすればどう?+7
-0
-
2803. 匿名 2021/12/16(木) 20:51:37
>>624
うわあ
なんかこう言う私は何でも知ってます系無理だわ+8
-3
-
2804. 匿名 2021/12/16(木) 20:51:49
>>2797
自己中子供だとして、それの何が悪いの?社会のために子供を産みなさーいっていうふっるい考えの押しつけ?+9
-5
-
2805. 匿名 2021/12/16(木) 20:51:57
>>2740
なんで?ここ選択子なしの生活や価値観語る場所でしょ?
事実楽だよ。働きたきゃ働けばいいし、嫌なら辞めてもいいし。夫婦2人だから莫大な子育て資金と子育てへの責任ないもの。+9
-4
-
2806. 匿名 2021/12/16(木) 20:51:57
>>2786
選択子なししか来なかったら荒れないんだけどね…
+11
-1
-
2807. 匿名 2021/12/16(木) 20:52:00
>>9
苦労かどうか、感じ方は人それぞれ。
わたしは苦労だなんて思ったこともないわ。+1
-0
-
2808. 匿名 2021/12/16(木) 20:52:06
ペットだって飼えない数を飼ってはいけないというのが鉄則だから。子供なら尚更だ。
子供のために全て犠牲にする覚悟がない自分は作ってはいけないと思っている。+8
-0
-
2809. 匿名 2021/12/16(木) 20:52:12
>>2765
自分が万一そういう子供の親になったら本当に気が狂うと思う
残りの人生を罰ゲームとして暮らすんだよね+4
-1
-
2810. 匿名 2021/12/16(木) 20:52:21
>>117
壮大で環境考えてるのは何より、、、ただ、絶対にそれが根底にある理由ではないよね、、、。+15
-2
-
2811. 匿名 2021/12/16(木) 20:52:28
>>2796
周りは、集まりの時とか小綺麗にしてる子多かったな。コロナ前はよく飲みやランチしてたから。+3
-0
-
2812. 匿名 2021/12/16(木) 20:52:37
>>1428
そうやって自分も生まれて来たのにね。
人間って難しいね。+7
-6
-
2813. 匿名 2021/12/16(木) 20:52:40
>>2710
また、田舎叩きだした+3
-0
-
2814. 匿名 2021/12/16(木) 20:52:43
>>14
嘘~ーーそんなことないでしょ+4
-4
-
2815. 匿名 2021/12/16(木) 20:52:46
>>2755
産むまでそれがわからなかった
子供を産む前は自分が犠牲になるとしか考えられないの
産んでからようやく子供って自分より遥かに大切でこんなに愛しい存在なんだと気づいた+4
-4
-
2816. 匿名 2021/12/16(木) 20:53:09
>>2764
よこ 育児しんどいんだぞー!主張の人多すぎるんだよね
たまーに子供は可愛いとかうっすら言われてもそれだけ???ってなる
ペット溺愛の人がうちのペットあーだこーだ可愛いのよ〜ってまくし立ててる方が幸せそうに見えるわ+2
-3
-
2817. 匿名 2021/12/16(木) 20:53:11
もし親になるのに免許が必要になったら私は仮免さえ取れないと思う+3
-0
-
2818. 匿名 2021/12/16(木) 20:53:19
>>2772
外では物凄く気を使って無理やり社交的に生きてるから、本当は人付き合い面倒で苦手っていう悩みを言える人がいない
+1
-1
-
2819. 匿名 2021/12/16(木) 20:53:21
>>2715
公園、園庭、校庭、何から何まで本当に狭いですよね。住宅取得したら、何があっても共働きしか無理になったので生まれてきた子どもがもし障害があったら…とかで共働きが難しくなった時に詰むなぁと思ってます。+2
-0
-
2820. 匿名 2021/12/16(木) 20:53:47
>>2764
ボロボロになっても幸せなんだよね
こんな幸せはないよ+1
-0
-
2821. 匿名 2021/12/16(木) 20:53:54
子持ち来てるね、トピズレだよ帰ってね+4
-2
-
2822. 匿名 2021/12/16(木) 20:54:04
>>2816
育児しんどいって言われたら言われるほど、そうかしんどいのか、じゃあ私はやめようって思う+4
-1
-
2823. 匿名 2021/12/16(木) 20:54:17
>>1
表向きはお金、年齢、病気などか理由です。
幼稚園児のときに性的なイタズラをされたことがあり、誰にも言えず自己肯定感が上手く育たず男性不信のまま大人になったのが根本的な理由です。
精神的に不安定で両親には心配や迷惑をかけました。
今は縁があって主人と仲良く暮らしてます。
自分が大事に産み育てた子どもが知らないところで尊厳を傷つけられるのは耐えられないです。
支えて見守ってくれた両親には感謝してるけど、
自分が親になって同じことができるかは自信ないです。
+0
-0
-
2824. 匿名 2021/12/16(木) 20:54:43
>>2805
もうやめなー。多勢に無勢だよ。
こなしは負け組なんだよ。
一旦戦いを終わらせようよ。白旗ー🏳️+5
-14
-
2825. 匿名 2021/12/16(木) 20:54:54
育児はしんどいときもあるけどその数百倍は幸せ+3
-7
-
2826. 匿名 2021/12/16(木) 20:55:05
>>25
弟夫婦は共通の趣味を持っていてそれで十分楽しくお金もそこに当てていられるので子供という選択肢がないと言ってる+4
-0
-
2827. 匿名 2021/12/16(木) 20:55:07
>>2804
そもそも本当に自分の子供大事なら今産めないよ。これからの日本に明るい未来ないもの。そんな斜陽の世界に、子持ちにとっては可愛くて大事らしい子供生かしておきたくないと考える人はいるだろうよ。+12
-5
-
2828. 匿名 2021/12/16(木) 20:55:12
>>2815
産まないとわからないなら私はいいです…+4
-1
-
2829. 匿名 2021/12/16(木) 20:55:13
>>2786
選択こなしって本当キラーワードだよね
何だそりゃ?て感じで。
色々と曖昧で突っ込みどころ満載。+4
-1
-
2830. 匿名 2021/12/16(木) 20:55:13
>>17
でも結婚できたんだよね?自分が思うほどじゃないんじゃないのかな+0
-0
-
2831. 匿名 2021/12/16(木) 20:55:24
ポテチでも食べて寝なよ+1
-1
-
2832. 匿名 2021/12/16(木) 20:55:38
>>2820
なぜこのトピにいるの?トピ読めないの?
だから子持ちって関わりたくないんだよ
+5
-1
-
2833. 匿名 2021/12/16(木) 20:55:55
子ガチャ失敗が怖いので産みたくない+3
-0
-
2834. 匿名 2021/12/16(木) 20:56:03
>>2644
途中から宗旨替えしたことは責める気ないけどさ、
治療初めて何年かわからないけどさ、
後の言葉が続かないわ+1
-1
-
2835. 匿名 2021/12/16(木) 20:56:23
>>2772
ママ友なんてやりたくなきゃやらなきゃいいんだよ!と言いながら、付き合いが嫌だから子供産まないなんて!って言い出してるのを見て、この人は自分がその時思ったことを言って自分の言う通りにしないのは気に食わない人なんだなと思ったよ。
その人のメンタルとかはどうでもいい、自分の正義が全て+0
-0
-
2836. 匿名 2021/12/16(木) 20:56:39
>>2797
日本の将来の首を絞めてるのは自分達だって気付いてないんだろうな。せめてひっそり子なしやってればいいのに。+5
-8
-
2837. 匿名 2021/12/16(木) 20:56:42
>>2720
素晴らしい!そのとおり!+1
-0
-
2838. 匿名 2021/12/16(木) 20:56:52
安い煽りで草+0
-0
-
2839. 匿名 2021/12/16(木) 20:56:55
>>2828
それでいいと思う
煽りじゃなくて産まなきゃこの幸せはわからないわけだから、産まなくても大丈夫だよね
幸せを知ったあとに子なしなら死にたくなるけど+5
-1
-
2840. 匿名 2021/12/16(木) 20:57:15
>>2824
負けてても別に明治維新の時の逆賊のように斬首されるわけでもないし、捕虜にされるわけでもないし。
人より勝ってるとか負けてるとか、考えるのも馬鹿馬鹿しいと思う。人の幸せなんてそれぞれだよ。+6
-2
-
2841. 匿名 2021/12/16(木) 20:57:24
>>2829
まぁ確かに。
経年により選択ではなくなるしね。
一応不妊治療していない、産める、けど産まない選択をした月経がまだ正常にある既婚者という定義なのかな?+4
-0
-
2842. 匿名 2021/12/16(木) 20:57:40
>>2833
あなたの親は子ガチャ失敗したって思ってるかもね+1
-2
-
2843. 匿名 2021/12/16(木) 20:57:41
>>2836
ほんとだよ。
子なしでもいいけどひっそりして欲しい+3
-10
-
2844. 匿名 2021/12/16(木) 20:57:50
>>2824
子供産めたことが唯一の誇りって感じだね可哀想
+5
-8
-
2845. 匿名 2021/12/16(木) 20:58:14
>>2755
とはいってもパートナーは今迄と殆ど変わらない生活する事になるからなあ
なんでこちらだけマインドを切り替える努力をしなきゃならないんだろうと思ってしまう
産む事は別としても、その後は夫と二人で変化や犠牲を分け合う事が社会として当たり前になっていたらもうちょっと肯定的に考えられたんだけど+1
-0
-
2846. 匿名 2021/12/16(木) 20:58:14
>>2827
世界に通用する子供に育てる。
お金はかかりそうだ。+3
-0
-
2847. 匿名 2021/12/16(木) 20:58:16
>>2839
じゃあ子供を亡くしたら死ぬほど悲しいだろうね+1
-0
-
2848. 匿名 2021/12/16(木) 20:58:18
弁当を作りたくないから。
というとあれだけど、手作り弁当に代表されるような母の献身を求められるのが嫌。あくせく働いてる自分と夫の弁当だって作らないのに。今時、便利で栄養価に優れた市販の弁当いっぱいある。なのに、手作り弁当にこだわる社会が嫌。+4
-0
-
2849. 匿名 2021/12/16(木) 20:58:19
私は子供が欲しいから、子無し選択ではなく、欲しかったけど子無しになる可能性がある………
そして、旦那の妹たちは子供産んでるから、我が家に余裕があると思ってせびってくるのがうざい。
それだけの事をやってくれるならいいけど、何かとうざい。
そして、旦那の実家は食べなくなった和菓子を旦那に持たせる………こっちだって要らねぇんだよって感じ。
子無し選択だったら、こういうのも何も思わないんだと思うけど、子供が欲しくての子無しだから、色々と辛い。+2
-1
-
2850. 匿名 2021/12/16(木) 20:58:21
>>2836
それ言ったら、小泉政権あたりから少子化対策すべきだったのでは?今更なんで産まないって言われても。+2
-1
-
2851. 匿名 2021/12/16(木) 20:58:57
>>2804
ゆたぽんみたい
同レベル
自分がいいと思ってんだから何が悪いんだー!って無知な人がさも正しいこと言ってるかのような顔して未経験なことを否定して、滑稽。+3
-4
-
2852. 匿名 2021/12/16(木) 20:59:08
>>4
これ言うと反感買うだろうから選択子無しと言ったらやっぱうるさい。
最近は出来ないと言ってる。
検査してみたら?だって。
結局うるさい。+41
-0
-
2853. 匿名 2021/12/16(木) 20:59:13
>>2797
この時間子持ち多いな子供寝かしつける時間じゃないの?+8
-2
-
2854. 匿名 2021/12/16(木) 20:59:22
>>2842
あなたには負けるわ+1
-0
-
2855. 匿名 2021/12/16(木) 20:59:26
>>2849
大変だね。
でもトピ違いだから自分語りいりません。+3
-0
-
2856. 匿名 2021/12/16(木) 20:59:34
>>2847
それが子持ちにとって最大に辛いことだと思うよ
この世の中の何よりも辛い
+2
-0
-
2857. 匿名 2021/12/16(木) 20:59:40
>>2688
私どっかのトピでも書いたけど、私なりに真面目に生きてきたはずなのに大学で留年する20%に入ってしまった経験があって笑、
あ、20%って、自分に無関係な確率じゃないんだなって。
ちなみに4人に1人(25%)あると言われる子宮筋腫で手術もした
だから10人に1人の母親が何かしらの障害がある子供を産むって、旦那は年上だし、産む選択はなかった+5
-0
-
2858. 匿名 2021/12/16(木) 20:59:48
共働き、住宅ローンあり、親は遠方、待機児童のいる市、年収は夫も妻もほぼ同額、となった時にどちらかが仕事辞めざるを得ない状況に陥るとローンもあって詰むので、子どもを授かるってリスクにしか捉えられない。欲しくないわけじゃないんだけど、不安が大きすぎて、踏み留まってる。+7
-0
-
2859. 匿名 2021/12/16(木) 21:00:14
>>1
欲しいと思わないから。なんでだろ、欲しいと思ったことがないんだわ。+6
-0
-
2860. 匿名 2021/12/16(木) 21:00:22
>>2797
あなたが自己中こどもだと感じようと勝手だけど、先進国ほど少子化進むのはなぜだろうね?!
あなたの指摘を見るに、苦労せずに自由に気楽に楽しんでる女が気に食わないだけでは??
子育ては不幸ってのはどこからそう判断したのか知らんけど、それで自分を否定された気になり怒ってるのね。+8
-2
-
2861. 匿名 2021/12/16(木) 21:00:31
犬嫌いなのに犬飼えって言われてるのと同じ不快感
嫌いって言ってるだろ、ほっといてくれ+13
-0
-
2862. 匿名 2021/12/16(木) 21:00:55
>>2851
横だけどさ、ブーメランですよ
+3
-2
-
2863. 匿名 2021/12/16(木) 21:00:57
>>2797
ぐうの根も出ないわ。
でも産みたくない産まないからねw+1
-0
-
2864. 匿名 2021/12/16(木) 21:01:13 ID:wWtWaHf1P9
生物の目的は増えること。
自分の遺伝子を残そうとする本能が備わっている。
独身はこの目的から逸脱した個体か、あるいは不特定多数に自分の遺伝子を残そうとする、強烈な本能の持ち主であるといえる(後者は男に限る)。
この場合、選択的子なしは前者に該当。
生物のこの本能を抑制する今の社会システムは異常としかいえない。+1
-0
-
2865. 匿名 2021/12/16(木) 21:01:18
>>2852
私も欲しいんですけどね…と言ってるよ
本当の事を言う必要はない+3
-0
-
2866. 匿名 2021/12/16(木) 21:01:36
>>2815
>産むまでそれがわからなかった
子供を産む前は自分が犠牲になるとしか考えられないの
産んでからようやく子供って自分より遥かに大切でこんなに愛しい存在なんだと気づいた
全文同意です
子供が嫌いで産むつもりなんて全くなく、仕事一筋に生きてゆく、子供???いらない!!!
はずが、うっかりできちゃった子供が可愛くて愛おしくて♥️
神様、奇跡的に授けて下さり感謝いたします+1
-1
-
2867. 匿名 2021/12/16(木) 21:01:38
自分が子供持って苦労してるからお前らが楽してるの許せない!私と同じように苦しめ!ってことでしょ+4
-2
-
2868. 匿名 2021/12/16(木) 21:01:48
小さい頃から「あなたに子供ができたら」「あなたがお母さんになったら」という仮定の話をされるのが反吐が出るほど嫌だったから。
お母さんになどなりたくありません。
自分がなりたくないものにならない、というのは人間の権利だと思う。+8
-0
-
2869. 匿名 2021/12/16(木) 21:01:51
生物は社会の為に個を犠牲にはしないよ
そういうもの+1
-0
-
2870. 匿名 2021/12/16(木) 21:01:51
マミーブレインが本当に存在するなら怖いから+0
-0
-
2871. 匿名 2021/12/16(木) 21:02:08
>>2797
自己中ドコモにみえた+1
-0
-
2872. 匿名 2021/12/16(木) 21:02:15
>>2866
オッサンが書いてそう+0
-0
-
2873. 匿名 2021/12/16(木) 21:02:36
自分が1番可愛いから。
子供にお金使うよりも
夫婦で美味しいもの食べに行ったり、海外旅行したり、留学したり。
自分達の為にお金と時間を使いたい+9
-0
-
2874. 匿名 2021/12/16(木) 21:02:46
>>866
てか、なんで読んだん?
なんで興味があるの?純粋に謎。+3
-0
-
2875. 匿名 2021/12/16(木) 21:02:51
>>2871
ちょっと笑う+0
-0
-
2876. 匿名 2021/12/16(木) 21:02:52
>>1076
所詮ペット感覚の父親はヤバイw
そんなのほんの一握りだけど世の中にはいるんだろうね+2
-0
-
2877. 匿名 2021/12/16(木) 21:02:55
>>2755
そういう考えでもない。本当に子供に興味ない人間もいるんだよ。
赤ちゃん見てもなんも思わない。+7
-0
-
2878. 匿名 2021/12/16(木) 21:02:58
>>2861
分かるわーなんで子持ちはトピズレしてまで言ってくるのかね?+12
-0
-
2879. 匿名 2021/12/16(木) 21:03:04
>>2836
日本の将来とかどうでもいい。子持ちだって別に日本の将来のために産みました!!じゃなくて、結果的に貢献したかもくらいじゃん。子持ち選択したのは自分なんだから子なしに絡むなよ(笑)+9
-1
-
2880. 匿名 2021/12/16(木) 21:03:08
>>2816
人育てるのとペット育てるのと同等に語るのおかしいやん+1
-0
-
2881. 匿名 2021/12/16(木) 21:04:13
>>2281
劣等感があることに対してマウントと捉えられてしまうよね+0
-0
-
2882. 匿名 2021/12/16(木) 21:04:18
遺伝子遺伝子うるさいなぁ
+6
-2
-
2883. 匿名 2021/12/16(木) 21:04:21
がんばれ子持ち、ボコボコ産んで日本人を増やしてくれ+1
-1
-
2884. 匿名 2021/12/16(木) 21:04:22
>>2820
うちの母はバリキャリで子沢山だった(父は家事育児ノータッチ)
まさにボロボロだった…突然死とかしないか、心配してた
今、母に「子供産みなよ!幸せよ!」と言われて正直戸惑っている…というか引いてる…
でも、どんなにきつくてもボロボロでも幸せと思える人って本当に良い人生だと思う+4
-0
-
2885. 匿名 2021/12/16(木) 21:04:37
>>9
批判も承知だけど同感。
めちゃくちゃ痛い思いをして出産して体型も変わって女に負担多すぎる。
卵で産めたらいいのにと何度思ったか。
それか男性か女性どちらも妊娠の可能性があるようになったらいいのにとも思ってしまった(;´д`)+27
-0
-
2886. 匿名 2021/12/16(木) 21:04:48
>>2462に対して、「子供にキーキー言うこともあるけど、幸せなこともあるんだけどねー」とかって、穏やかに言える子持ちがいない時点で、笑笑+0
-1
-
2887. 匿名 2021/12/16(木) 21:04:52
>>2278
本読んでいけば大丈夫だと思うよ〜。
クロマニョン人から平安〜江戸〜昭和〜令和と生きてきて、おそらく今、平和に生きてる人達のご先祖様は人殺しも毒親も居たはずだから、気にかけてる貴女は大丈夫だと思うけどね。
ヤバい人ってそんなの気にしてない人達だろうし。
まぁ、一概には言えないけど。
くそ毒親のせいで選択肢が減るのも癪に触る。
+2
-1
-
2888. 匿名 2021/12/16(木) 21:04:53
案ずるより産むがやすし
産んだから可愛いよーなんとかなるって
なってない人がこの世にたくさんいるのに?
こんなに子供を苦しめる親がいるのにどうして自分は違うと思えるのか?+9
-0
-
2889. 匿名 2021/12/16(木) 21:04:56
>>2866
下手な釣り
絶対子どもいないだろ+0
-0
-
2890. 匿名 2021/12/16(木) 21:04:57
>>1
私は元々子供欲しいと思ってましたが夫がどちらかと言えば居なくてもいい派で子供がいない未来を想像したら案外楽しそうだなと
子供は可愛いけれど果たして自分に真っ当な人間を育てられるのか自信がないし想像も付かない、
イジメや犯罪も他人事ではなくなったとしたらと考えたら怖いです
子供がいる人生は今よりも何倍も幸せになるかもしれませんがその逆も少なからずあり、それなら今の幸せを大事にしようと子無し選択に至りました+3
-0
-
2891. 匿名 2021/12/16(木) 21:04:57
>>2866
うっかりでできた子供っていうのがもう頭弱そう+4
-0
-
2892. 匿名 2021/12/16(木) 21:05:05
>>2881
その前の流れを読めばわかる。
めんどくさいならスルーしてね。+0
-0
-
2893. 匿名 2021/12/16(木) 21:05:07
>>2880
ペットも手間とお金かかるよ+2
-1
-
2894. 匿名 2021/12/16(木) 21:05:20
子供ができることによって夫との関係が変わるのが怖いから。+2
-0
-
2895. 匿名 2021/12/16(木) 21:05:26
>>2860
日本だけの話じゃないのにね
国が発展すれば産まなくなる、女に権利が与えられたら産まなくなる
子供が増えるのは男が女を資産化しているような国だよ
+6
-1
-
2896. 匿名 2021/12/16(木) 21:05:27
>>2880
人育てるのはそれだけ「大変」だから同等に語るのはおかしいってことでしょ?+0
-0
-
2897. 匿名 2021/12/16(木) 21:05:59
>>2866
子持ちトピでやりなさい。+2
-0
-
2898. 匿名 2021/12/16(木) 21:06:02
>>2844
そういうキミは何か誇れるのかな?
納税額?
たいして稼いでないでしょどうせ+4
-4
-
2899. 匿名 2021/12/16(木) 21:06:08
>>2756
コスパ悪すぎると思うけど。+9
-1
-
2900. 匿名 2021/12/16(木) 21:06:10
母親がヒステリックだったから、、自分もそうなるかもと思うと子ども作れない+2
-0
-
2901. 匿名 2021/12/16(木) 21:06:11
>>2462
なんで子持ち集まってんのw+10
-1
-
2902. 匿名 2021/12/16(木) 21:06:16
>>1319
横、あんたこそ相当捻くれてるぞ+1
-0
-
2903. 匿名 2021/12/16(木) 21:06:20
>>2851
横だが、あなたも十分に滑稽だよ。
否定されたと受け取るならこのトピ見ない方がいい。
産まないのも選択の自由なのは確かだからね、何がわるいのかって意見はまちがってないよ。
やたら未経験なのにってワード出してる子あり?いるけど、産んでからやっぱりお腹に戻しまーすはできないでしょ。経験してからの子なし選択なんてないよ。+4
-1
-
2904. 匿名 2021/12/16(木) 21:06:38
>>2878
幸せを知らないままでいるのは残酷だからじゃない?+1
-4
-
2905. 匿名 2021/12/16(木) 21:06:43
理由なんてない
いらん!+6
-0
-
2906. 匿名 2021/12/16(木) 21:06:53
まーた結婚出産ネガキャンに対立扇動トピか
ほんとガルちゃんそんなんばっかりだな+8
-0
-
2907. 匿名 2021/12/16(木) 21:07:00
>>2866
> 神様、奇跡的に授けて下さり感謝いたします
うむ。よかろう。+1
-0
-
2908. 匿名 2021/12/16(木) 21:07:23
>>2906
ここに何を求めに来ておるんだね?+0
-3
-
2909. 匿名 2021/12/16(木) 21:07:34
>>2776
いい娘さんだわ🎵+3
-0
-
2910. 匿名 2021/12/16(木) 21:07:46
>>2898
よこ。別に誇らなくてもいいんじゃないの?誰かと比較してしか生きられないの?そんな人生しんどくない?
どうせ人間なんて等しく死が訪れ塵になっていくんだから、もっと自由な価値観で生きれば?+1
-3
-
2911. 匿名 2021/12/16(木) 21:07:49
>>2906
ここまでのは初めてだから
ちょっと感動してる。+3
-0
-
2912. 匿名 2021/12/16(木) 21:07:55
脳で考える人間なので子宮で考える人間になれと言われても無理です+4
-1
-
2913. 匿名 2021/12/16(木) 21:08:10
>>2797
私はあなたの子供が可哀想に思えるけど、あなたみたいな多様性の認められない親に育てられて。+4
-1
-
2914. 匿名 2021/12/16(木) 21:08:30
>>2899
ほんとそう
でもドーパミンドパドパで自分も産んだとたん「コスパ最高!」とか言って
自分から〇〇ママとか名乗りだす可能性もあるのか!?と思うと怖い
+7
-0
-
2915. 匿名 2021/12/16(木) 21:08:40
>>2751
搾取子+0
-5
-
2916. 匿名 2021/12/16(木) 21:08:40
こういうトピにわざわざやってくる子持ちマジで頭おかしい+8
-1
-
2917. 匿名 2021/12/16(木) 21:09:33
>>2210
色々でいいじゃないか
所詮他人の人生なんだから
相手は貴女の人生なんて眼中にないかもしれないし、
貴女みたいな人生もありね、それぞれだわね
と思っているかもしれない+0
-1
-
2918. 匿名 2021/12/16(木) 21:09:36
>>2916
なんかたまってんなーって感じw
シコってこい!!!!!って言いたいわ。+0
-1
-
2919. 匿名 2021/12/16(木) 21:09:48
>>2860
要するに大変な子育てしてる自分を認めてもらいたいわけですよ
で、常に子供のことを考えてなくて良い子なしを羨ましいと思ってるんですよ+8
-1
-
2920. 匿名 2021/12/16(木) 21:09:52
>>2861
あ〜それだ!!! 笑+1
-0
-
2921. 匿名 2021/12/16(木) 21:09:55
>>2918
男かよww+0
-0
-
2922. 匿名 2021/12/16(木) 21:10:08
えー?毎日朝はぎりぎりまで寝て残業がガンガンある仕事で働いて、家事して、休みの日は昼まで寝てる。大変だけど、結構やりがいあるし幸せかな。
そんな夫婦ですので子供が入る余地がない。+5
-0
-
2923. 匿名 2021/12/16(木) 21:10:10
>>331
ほんとそれ。私も自分の事で精一杯+4
-0
-
2924. 匿名 2021/12/16(木) 21:10:12
オジサンの大移動は終わったのかな?
何が何やら+1
-0
-
2925. 匿名 2021/12/16(木) 21:10:33
>>2904
子供産むまで幸せを知らない残酷な人生だったのね。子供ができてほんとうによかったです。おめでとう。+6
-0
-
2926. 匿名 2021/12/16(木) 21:10:33
>>1
私も夫もそれぞれ親との関係が子どものときから良くなく、自分が親になる自信がない+子どもも欲しいと思ったことがないため、子なし夫婦です。
入籍しなくていいやって思ってたけど、周り(親や親戚)に理解されないため結婚しました。
人は人!自分は自分!
独身も既婚も子なしも子ありもみんな自分の人生、後悔しないで生きればそれでいいじゃないと思います。
地球温暖化が進む世の中、人類も未来永劫存在するかわからないし。+0
-0
-
2927. 匿名 2021/12/16(木) 21:10:38
>>2895
ね、どっちが何も見えてなくて自己中なんだか。
二言目には子なしは幼稚って言うけど、それがパワーワードだとでも思ってるのかしら。謎。+2
-1
-
2928. 匿名 2021/12/16(木) 21:10:48
>>2921
明らかに男だったじゃん。+0
-0
-
2929. 匿名 2021/12/16(木) 21:10:59
>>2463
誰かを責めてるわけでもなく、これが苦手って言ってる人に対して、「そんなことで〜」って言う人の神経が知れない。わかりっこないでしょうよ。
+4
-1
-
2930. 匿名 2021/12/16(木) 21:11:01
>>2916
認めてもらいたいからよ知らんけど+1
-0
-
2931. 匿名 2021/12/16(木) 21:11:07
>>2904
何を幸せかと感じるかは人それぞれだし、幸せを教えてあげる気持ちで子持ちが書き込みしてるなら、傲慢と言う以外に言葉が見つからない。
幸せって押し付けられて感じるものでもないし。+5
-0
-
2932. 匿名 2021/12/16(木) 21:11:08
>>2904
コレを知らないなんて人生損してる!みたいなの言う人いるよね
余計なお世話なンだわ+3
-1
-
2933. 匿名 2021/12/16(木) 21:11:09
>>2861
分かる!爬虫類気持ち悪いって言ってるのに、可愛いでしょ~って見せてきたりね+3
-0
-
2934. 匿名 2021/12/16(木) 21:11:24
>>2916
シッ!誰かに自分のイライラをぶつけたくて毎日悶々としてるのよ。
変な人だから見ちゃいけません。+0
-0
-
2935. 匿名 2021/12/16(木) 21:12:10
>>2904
幸せは主観的なものなので、あんたの幸せが私の幸せとは限らない+1
-0
-
2936. 匿名 2021/12/16(木) 21:12:43
>>2879
横だけど、結果的に貢献してるならまだマシ。日本人の血を途絶えさせたい人は、産む人も減ってほしいんだろうけど。自分の産まない選択に自信あって、少子化に危機感持ってる賢い人は、子なし最高とか大声上げないでひっそり自由堪能してそう。+0
-2
-
2937. 匿名 2021/12/16(木) 21:12:51
>>2932
愛しています!+1
-0
-
2938. 匿名 2021/12/16(木) 21:12:57
>>2535
ADHDの症状って大まかに何があるの?
私サッパリ違いがわからない+2
-1
-
2939. 匿名 2021/12/16(木) 21:12:59
>>2930
認めてもらいたいって何よ…
自分が欲しいからわざわざ作ったんでしょ…+0
-0
-
2940. 匿名 2021/12/16(木) 21:13:07
>>2844
馬鹿のひとつ覚えみたいに言うね、この台詞+3
-2
-
2941. 匿名 2021/12/16(木) 21:13:18
>>2279
発達て最近知ったけど本当に多いよね
私も含めてまわり似たり寄ったりの人ばっかりだなぁ
ちなみに私の父が多動で、兄も妹も同じ感じ
私はパニック障害だし遺伝しているの実感しているこの頃です
+3
-0
-
2942. 匿名 2021/12/16(木) 21:13:21
子なしは幼稚とか言うけど、私は生まれながらの障害があって体が弱いから子供を諦めてる
そうじゃなければ欲しかったよ
私みたいな人もいるから余りそう言うこと言わないで欲しい+3
-2
-
2943. 匿名 2021/12/16(木) 21:13:28
>>2919
そうね。それが言葉の端々に滲み出てるし、ただの感情論だよね。+2
-1
-
2944. 匿名 2021/12/16(木) 21:13:47
>>2932
KKなの?+1
-0
-
2945. 匿名 2021/12/16(木) 21:13:49
>>5
お金じゃなくて???
器は育てながら出来ていくんじゃないの?+2
-1
-
2946. 匿名 2021/12/16(木) 21:13:50
>>2938
ググれ+2
-2
-
2947. 匿名 2021/12/16(木) 21:14:02
>>2860
以前から言われているけど、ホント先進国は産まない層が増えたよね
まあ、世界的には人口は増えているみたいだけど、その人口が増えている国々が微妙過ぎて、時代が逆行するんじゃないかと思うと産みたくもないよね+6
-0
-
2948. 匿名 2021/12/16(木) 21:14:24
知らんよ。
ウンコマンが現れてウンコ自慢して
そして去っていった。それだけ。
忘れましょう。+0
-1
-
2949. 匿名 2021/12/16(木) 21:14:34
>>2463
理解してるワタシに酔ってるだけの押し付けがまし気持ち悪い文章+4
-0
-
2950. 匿名 2021/12/16(木) 21:14:38
>>1250
そういうのやめてくんない?
子供嫌いって言ってんだから嫌いでいいじゃん+7
-0
-
2951. 匿名 2021/12/16(木) 21:14:40
>>2898
ねえねえ、そろそろトピズレってことに気づいてくれないかな?子持ちさん+7
-2
-
2952. 匿名 2021/12/16(木) 21:14:42
>>2942
そういうの言う人は、子供がいない頃の自分がよっぽど幼稚だったんだろうね+2
-0
-
2953. 匿名 2021/12/16(木) 21:14:50
>>2932
よこ 〇〇の美味さを知らないなんて人生損してるとか言ってたジジイたちに近いものある
+3
-0
-
2954. 匿名 2021/12/16(木) 21:15:05
>>2941
発達なんて皆何かしら持ってるよ
グレーとかさ
真っ白な完璧人間なんて殆ど居ない+11
-2
-
2955. 匿名 2021/12/16(木) 21:15:12
貧困独身女性トピも子持ちの自画自賛トピになってたよ
そういうところに沸いて、自己肯定感を満たしたいんだよ
うんこみたいな人たちだよね+9
-3
-
2956. 匿名 2021/12/16(木) 21:15:21
>>3
0005 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16 19:04:39
前スレでどうやって日本が終わるか言ってみろと言われたから答えてやる
2050年には人口1億人を切りそのうち約4割が65歳以上になり孤独死が常態化
地球温暖化に起因する干ばつや水不足・食糧不足が深刻化し
地方自治体は政治機能を維持できず幽霊都市化が各地で進み経済はGDPが世界第8位まで落ち込む
この時点の日本の持続可能性はゼロと言われてるんでこうやって終わるよ
0498 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/16 19:48:19
>>5
アマチ!
あと10年せずに1億人は割るよ。
平均寿命が伸びるか、出生数が増加に転じない限りね。
2030年が日本終了の年。+6
-3
-
2957. 匿名 2021/12/16(木) 21:15:47
ここにいるの半分くらいは男だよね
+3
-1
-
2958. 匿名 2021/12/16(木) 21:15:51
>>1093
義父は育児に一切ノータッチで義母に任せっきりだったクセに、子供なんて勝手に育つからあんた達も4〜5人産みなさいよ!とか言ってきてクソうざい。
+15
-0
-
2959. 匿名 2021/12/16(木) 21:16:00
>>2953
酒飲めジジイとかね
酒苦手な人には苦痛でしかないっつーの+4
-0
-
2960. 匿名 2021/12/16(木) 21:16:20
>>2929
いや、この人かなり攻撃的な人だったよ
+1
-3
-
2961. 匿名 2021/12/16(木) 21:16:22
>>6
ならばせめて他人の子育てを温かい目で見てくださいね。
誰かが子どもを産まなければ少子化で年金はカツカツになる一方です。
私たちは望んで子どもを産み、親になりましたが、悩みながらも必死に子育てすることにはかわりありません。
すべてのことを「好きで産んだんだろ」で、片付けられたくはありません。なぜなら我が子をしっかりと納税のできる子どもに育ててるからです。もちろん、自分たちだけのためでなく、日本の将来のために。
好きに生きるのは結構。ただ、子育てを頑張ってる親を決して無責任に批判しないでください。ほとんどの親が頑張ってます。私は子どもを望まなかったけど、子どもを授かったひとたちはどうか頑張ってね!と思っててくれたらありがたいです。+14
-39
-
2962. 匿名 2021/12/16(木) 21:16:22
>>2942
あなたみたいな人じゃなくて選択こなしだと思うよ
経済的にとか授からなかった、は選択せざるをえない、の間違い+2
-1
-
2963. 匿名 2021/12/16(木) 21:16:38
子なしとか子ありトピとか大好きだねガル
それでみんなで罵り合って何が楽しいの?ほんと疑問。+5
-1
-
2964. 匿名 2021/12/16(木) 21:16:51
まず1年間も妊娠してるのもしんどいし、痛いのやだし、その後は数年間は自分でご飯も食べられないトイレも行けないままの人を断続的な睡眠時間で世話をする。
やっとひと通りのことが身につき出したら今度は「クソババア」とか言われたりする。
学校だけの教育では足りず、塾にも行かせないといけない。
めんどくさい…。+7
-3
-
2965. 匿名 2021/12/16(木) 21:17:05
子供産むときに脳が萎縮してその後それを補うように無敵感を感じるようになるからトピズレ発生するんだよね
だから話が通じない人が多くなる+3
-3
-
2966. 匿名 2021/12/16(木) 21:17:07
>>443+10
-0
-
2967. 匿名 2021/12/16(木) 21:17:16
>>2906
産むな増やすなって方向に誘導してるよね
コロナやワクチンは支配者層による世界人口削減計画によるものって陰謀論があるけど、こういうネットの大声もその一環の工作じゃないかと疑ってるわ、定期的に同じことばっかり拡声していてうさんくさすぎる+6
-1
-
2968. 匿名 2021/12/16(木) 21:17:21
>>2955
女湯におっさんが入ってくるくらいおかしいことだと気づいてほしい+4
-0
-
2969. 匿名 2021/12/16(木) 21:17:38
>>2956
金のあるやつはみんな国外に逃げろ!+2
-0
-
2970. 匿名 2021/12/16(木) 21:17:46
>>1851
モデルじゃなきゃ体型気にしちゃいけないの?
誰にも見られてなくてもきれいな格好したいじゃん
あなたあれでしょ、きれいな女性見て「もういい年なのにいつまで女でいるつもり」とかネチネチ言うタイプでしょ
きも+10
-0
-
2971. 匿名 2021/12/16(木) 21:18:01
まーた属性対立トピかあ
大渕愛子弁護士誹謗中傷トピで闇や悪事のバレた子持ちがまた憂さ晴らししにカサコソ沸いて来そう
+1
-2
-
2972. 匿名 2021/12/16(木) 21:18:04
選択子なしといえば子供扱いされ、怠け者扱いで大いに叩かれるが
本人や家族の発達障害を理由にしたら、責める人間は皆無に等しい
ようは、選択子なしは劣った人間であると、確認することを目的に集まる層が大変多いということだ+3
-2
-
2973. 匿名 2021/12/16(木) 21:18:18
>>1428
色々な感性があるのが人間なんだもの。
無理なモノは無理でいいよ。たくさん産みたい人もいるんだから反対がいてもいいよ。
あなたは、あなたのままの感性でいいんだよ。+19
-0
-
2974. 匿名 2021/12/16(木) 21:18:36
息子は今小2。だんだん可愛くなくなってきた。自分の思い通りに生きたくなった。心の中にしまっとくけど。+1
-2
-
2975. 匿名 2021/12/16(木) 21:18:50
>>2961
いいからちんこ隠して帰れよオッサン+4
-5
-
2976. 匿名 2021/12/16(木) 21:19:12
>>2939
子育て頑張ってる自分を認めてもらいたい、褒めてもらいたいのよ
だから子持ちさん達はトピズレでも必死でコメしてるの+1
-1
-
2977. 匿名 2021/12/16(木) 21:19:20
>>2279
子供を産んでから発達と気づいたならばあなたはそこまで重度の発達ではないと思います。お子さんのことちゃんと躾して育てればお子さんとちゃんとした子に育つと思いますよ。子育て頑張ってくださいね。+13
-0
-
2978. 匿名 2021/12/16(木) 21:19:29
>>2293
いやそういうのいらないんで+6
-8
-
2979. 匿名 2021/12/16(木) 21:19:31
今まで生育過程でいろいろ不運なことがあったもの同士で結婚しました。これからは自分のパートナーのことを1番に考えて大切にしたいと思っている。
+2
-0
-
2980. 匿名 2021/12/16(木) 21:19:33
>>2961
トピタイ
読
め
ま
す
か
?+11
-5
-
2981. 匿名 2021/12/16(木) 21:19:35
>>2938
私の場合多動、不注意、衝動性の全部を持ってた。通信簿には協調性の無さと忘れものの多さがいつもチェックついてた。コメント欄には、みんなと仲良くしようとかかれ笑。それだけだと悪いところだけみたいだけど、学校の勉強は異様に出来たし、ある分野で公募に入賞したり(身バレ怖いから書けない)、わりと多才でもあったかな。+10
-0
-
2982. 匿名 2021/12/16(木) 21:19:38
>>2957
日本を乗っ取りたい外国人だと思う+1
-2
-
2983. 匿名 2021/12/16(木) 21:19:50
>>2961
コピペ?三行でまとめる癖をつけるといいよw+2
-4
-
2984. 匿名 2021/12/16(木) 21:19:57
>>2974
なんでここにいるの?出ていってくんない?+3
-0
-
2985. 匿名 2021/12/16(木) 21:20:00
>>2961
自分語りうっざ(笑)こういうのが居るから子持ち嫌なんだよ。子持ちトピでやって
+16
-7
-
2986. 匿名 2021/12/16(木) 21:20:54
>>1524
おばさんになったら容姿気にしちゃいけないの?+10
-2
-
2987. 匿名 2021/12/16(木) 21:21:03
>>2293
何言っても伝わらないよ。
子供の可愛さは親にしかわからないから。+13
-1
-
2988. 匿名 2021/12/16(木) 21:21:08
>>2976
こなし税を納めろとかそういうやつ?
ネタならいいけどガチならやばめ。+0
-0
-
2989. 匿名 2021/12/16(木) 21:21:17
>>2976
頭おかしい人じゃん
自分の機嫌は自分で取れよな+0
-0
-
2990. 匿名 2021/12/16(木) 21:21:23
>>2974
息子の方が読み書き出来そうだねw+1
-0
-
2991. 匿名 2021/12/16(木) 21:21:40
いらないから。いらないものはいらない。
しかもくれるんじゃなくて苦労して妊娠して出産して…。
いらないのにその苦痛をわざわざする理由がわからない。+3
-0
-
2992. 匿名 2021/12/16(木) 21:21:52
>>20
これ
マジで怖い+5
-0
-
2993. 匿名 2021/12/16(木) 21:21:57
>>2938
ADHDのやらかしエピソードで最大級にやばいと思ったのは
お出かけ先に子供を置き忘れて帰ってくる
料理の最中に他のことに気をとられ家が全焼
このあたりかな+15
-0
-
2994. 匿名 2021/12/16(木) 21:22:00
>>2904
これが噂の残酷さん?
他人との境界線のひけないタイプの人なのかな。
幸せって、画一的なものでも相対的に感じるものでもないからね。+1
-0
-
2995. 匿名 2021/12/16(木) 21:22:09
>>1
いや、ごめん
主は28才で健康体だけど妊娠出産の死亡リスクとか言ってるの?マジで言ってるの?釣り?にしても酷い
本気で、それが理由でコナシとか選択して生きていたら40越えで相手に捨てられるか後悔するかの二択だよね。それを話し合えと?+4
-3
-
2996. 匿名 2021/12/16(木) 21:22:32
>>2971
結局そうなるよね毎度毎度笑
トピ主も子持ちかなぁと思っている
分かりきった展開にしかならない+0
-0
-
2997. 匿名 2021/12/16(木) 21:22:37
>>2825
私は別に子持ちを否定はしないけど、子供を産みたい人だけドンドン産めばいいんじゃない?子を産む自由もあれば、子を産まない自由もあるってこと。+8
-0
-
2998. 匿名 2021/12/16(木) 21:22:44
>>9
ひねくれすぎ笑+1
-7
-
2999. 匿名 2021/12/16(木) 21:22:51
>>2963
ちょっとブランクあったから書いちゃうけど
煽りに弱い人がいるんだよ。
責めるつもりもないけど楽しんでるようにも見えちゃうから餌を与えてしまってた。
ま、次から気をつけよう。
+0
-0
-
3000. 匿名 2021/12/16(木) 21:23:12
育児トピ立てなよ…住み分けできないって本当に知性疑う+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する