ガールズちゃんねる

選択子なしの人、理由はなんですか?

4188コメント2022/01/14(金) 21:27

  • 1501. 匿名 2021/12/16(木) 15:09:20 

    >>1494
    ごめんアンカーミスした。忘れて。

    +0

    -0

  • 1502. 匿名 2021/12/16(木) 15:10:06 

    >>58
    この世でそんな風に思える相手に出会うなんて奇跡的。子供以外話題も共通点もない夫婦なんていっぱいいるのに。すごいね、羨ましいよ。

    +36

    -8

  • 1503. 匿名 2021/12/16(木) 15:10:56 

    >>1499
    おっさんなのに童貞なの泣けるよね

    +4

    -1

  • 1504. 匿名 2021/12/16(木) 15:11:29 

    >>1488
    中出しは?

    +0

    -3

  • 1505. 匿名 2021/12/16(木) 15:11:34 

    >>1473
    旦那とラブラブだからそれはない。子供を産むために結婚てなんか厳しい宗教とか途上国の話しみい。

    +13

    -5

  • 1506. 匿名 2021/12/16(木) 15:12:23 

    離席しまーすまたね!

    +1

    -3

  • 1507. 匿名 2021/12/16(木) 15:12:24 

    >>1498
    横だけどまじきも
    しかもきもいって言われる事に快感見出しててきも
    自分の子どもがこんなのになったらと思うと子無しで良かった

    +3

    -4

  • 1508. 匿名 2021/12/16(木) 15:12:32 

    >>1484
    気持ち悪い

    +1

    -0

  • 1509. 匿名 2021/12/16(木) 15:13:01 

    >>1492
    誰が?

    +0

    -0

  • 1510. 匿名 2021/12/16(木) 15:13:21 

    なんで親は孫を見たがるのか不思議でしょうがない。関係ないじゃん。

    +5

    -1

  • 1511. 匿名 2021/12/16(木) 15:13:29 

    >>1505
    旦那の立場でさ
    自由と金に縛られるなら独身で色んな女に中出しした方が楽しくない?

    +3

    -5

  • 1512. 匿名 2021/12/16(木) 15:13:49 

    >>1225

    さすがに>>965みたいなストレートには言わないでしょ
    遠回しに「親にならないとわからないんだよ~」「子育てして人間として成長するよ~」「子持ちの人ってしっかりしてるよね」みたいな言い方する
    根っこにマウント意識ある人は子供が怪我したときなんかに幼稚園の教諭や保育士相手の発言に出んのよね
    「これだから子育てしたことがない人は」みたいな

    +37

    -2

  • 1513. 匿名 2021/12/16(木) 15:14:23 

    >>1507
    あんたの子供ならきっとそうなるから、遺伝子残さなくて良かったね

    +2

    -6

  • 1514. 匿名 2021/12/16(木) 15:14:35 

    >>1473
    根本的に考え方が違うようだな。
    あなたは子どもを産むために結婚したの?

    私は大好きな人と生涯一緒に幸せに暮らしたいから結婚したよ。その大好きな人と一緒に自由に暮らしたいからね。

    +10

    -3

  • 1515. 匿名 2021/12/16(木) 15:15:27 

    >>1507
    なんできもいの?
    旦那に聞いてよ!中出しだよ?
    AVで人気じゃん

    +0

    -4

  • 1516. 匿名 2021/12/16(木) 15:16:05 

    >>1511
    横だけど
    ちゃんと愛されたことある?

    +3

    -1

  • 1517. 匿名 2021/12/16(木) 15:16:19 

    >>51
    私はそれで離婚したよ、あの時は意思を曲げなくて良かった。

    +22

    -0

  • 1518. 匿名 2021/12/16(木) 15:16:25 

    >>1514
    その相手の子供見てみたいにはならないんだね、不思議だから気になった。
    不妊治療でダメだったは入ってこないでね。たまにそれ隠して選択こなし居るから。自分は治療中。

    +3

    -9

  • 1519. 匿名 2021/12/16(木) 15:16:30 

    >>1510
    責任なく赤ちゃん可愛いときに可愛いがりたいんじゃない?
    私は経済面も産んだら出すからって言われたけどそもそも願望自体なかったわ
    旦那と2人で幸せ

    +6

    -0

  • 1520. 匿名 2021/12/16(木) 15:16:59 

    >>1514
    まだ結婚してないよ!
    子供産まない女の夫は中出し我慢してんのかって思っただけ

    +1

    -6

  • 1521. 匿名 2021/12/16(木) 15:17:20 

    >>1493
    なるほど、
    子なしで続いてる夫婦は仲いいのですね。
    納得です。
    ストンと腑に落ちました。
    天才かよ!

    +3

    -1

  • 1522. 匿名 2021/12/16(木) 15:17:35 

    >>1516
    愛の証が中出しじゃないの?

    +0

    -8

  • 1523. 匿名 2021/12/16(木) 15:18:40 

    私自身、毒親育ちで親子や家族に憧れはあるけど、子育ては憧れでするものじゃないし、
    夫は子供好きではないからお互いの価値観が同じでパートナーになったんだと思ってる
    選択子なしで専業ですって言ったらガルじゃマイナスだらけだけど笑

    +7

    -0

  • 1524. 匿名 2021/12/16(木) 15:19:05 

    >>17
    10代、20代ならまだしも、36くらいになると出産しなくてもある程度崩れてこない?
    もはや必死で守る価値のあるものではない気がする
    人それぞれ価値観は違うのはわかるけど
    周りから見たらどのみちおばさんのくくりだと思うよ。

    +113

    -25

  • 1525. 匿名 2021/12/16(木) 15:19:09 

    >>1518
    同性パートナーと結婚したいって人も世の中にはけっこういるんだから
    結婚と妊娠出産が結びつかない人なんて珍しくないのではないとか
    日本は長らく結婚=家を継ぐ、跡取り作るためって感じだけど、最近は結婚=好きな人と一緒になるだから

    +6

    -0

  • 1526. 匿名 2021/12/16(木) 15:19:24 

    >>1518
    子ども見てみたいにはならないよ‪w
    旦那との今がもう十分幸せだから旦那との時間削ってまで子育てしたくないわ。

    それに入ってこないでねとか偉そうに言ってるけど
    治療中のあなたがもう入ってこないでね‪w

    +5

    -3

  • 1527. 匿名 2021/12/16(木) 15:19:42 

    >>1521
    私、こなしで離婚したことあるから続いてるのは、好きなのか特に別れる理由無く惰性か。
    離婚のハードルはとても低かった。
    相手親も自分の方も、恋人みたいなもんだから勝手にしなースタンス。

    +8

    -1

  • 1528. 匿名 2021/12/16(木) 15:19:51 

    中出し中出しってキモいんだよ童貞

    +7

    -0

  • 1529. 匿名 2021/12/16(木) 15:20:11 

    >>1473
    この人になら、親から相続する遺産一緒に使ってもいいなと思ったから。でなきゃ結婚しないよ。親も夫のこと大好きだし。

    +0

    -1

  • 1530. 匿名 2021/12/16(木) 15:20:19 

    >>1473余計なお世話。
    結婚が自由じゃないと決めて掛かってるあたりが男性的

    +5

    -1

  • 1531. 匿名 2021/12/16(木) 15:20:38 

    >>29
    多分、40前には自分の子孫が欲しくなるよ。きっと。

    +42

    -22

  • 1532. 匿名 2021/12/16(木) 15:21:39 

    >>1526
    性格わる〜
    何か、色々わかった気がした。親にならない方が良いから子供救われたね。
    避妊頑張って不幸な子作り出さないで。

    +3

    -5

  • 1533. 匿名 2021/12/16(木) 15:21:45 

    >>1522
    構ってちゃんの可哀想なきもジジイは出ていけ

    +0

    -0

  • 1534. 匿名 2021/12/16(木) 15:21:46 

    >>1528
    男のロマンだよ

    +0

    -2

  • 1535. 匿名 2021/12/16(木) 15:22:12 

    >>1520気持ち悪...下品。子供産む人だってコントロールするでしょ

    +3

    -2

  • 1536. 匿名 2021/12/16(木) 15:22:43 

    >>1
    死のリスクなら生きてる限りあるような。
    子供を100%幸せにする、人生色々あるから子供が過ごす全ての時間を100%幸せにするは無理があるんじゃない?

    旦那さんも新婚だし、赤ちゃんだけ残されて母親がなくなったら大変だからじゃない?
    他の人も言ってるけど、法的に有効な契約書を作成したら?夫が子供が欲しいを理由に離婚を希望したら慰謝料支払うとか。
    もし、10年後夫に婚外子できて認知、養育したいと思うかもしれないし。 赤ちゃんは無条件に可愛いからね。

    +7

    -2

  • 1537. 匿名 2021/12/16(木) 15:22:44 

    >>1510
    母が父方の祖母から言われた名言。
    孫はペットみたいなもんだから。
    これにつきる。責任なんて考えてない。

    +9

    -0

  • 1538. 匿名 2021/12/16(木) 15:23:07 

    >>1531
    それで慌てて作り始めて時既に遅し、とか旦那側に捨てられたり悲喜交々だよねー。
    最初から50同士とか晩婚同士なら無いけど。

    +14

    -8

  • 1539. 匿名 2021/12/16(木) 15:23:21 

    >>1534お可哀そうに、、

    +2

    -0

  • 1540. 匿名 2021/12/16(木) 15:23:38 

    >>1315
    まぁ生きがいって言える仕事があって世帯年収4000万あるなら子供よりそっちのがいいわな。

    +9

    -2

  • 1541. 匿名 2021/12/16(木) 15:24:02 

    >>1533
    なんでおこんの?
    中出しさせない女と中出しさせてくれるけど妊娠しちゃう女よりさ
    中出しし放題で妊娠しない女のがよくない?
    どうやって妊娠しないようにしてるか気になるじゃん

    +0

    -7

  • 1542. 匿名 2021/12/16(木) 15:24:13 

    子供嫌い

    +4

    -1

  • 1543. 匿名 2021/12/16(木) 15:24:47 

    >>1531ならないよ、他人のことを決めつけるのやめなよ
    子供子供って子供に関心ある人ばかりじゃないからさ

    +22

    -11

  • 1544. 匿名 2021/12/16(木) 15:25:13 

    >>1532
    不妊治療でダメだったは入ってこないでね。たまにそれ隠して選択こなし居るから。自分は治療中。

    これは完全に自分の事を棚に上げたトピズレでしょ‪w
    自分は治療中なのに不妊治療でダメだった人は入ってこないでねとか選択子なしトピで言ってるし性格悪いのどっちなんだよ。

    +3

    -2

  • 1545. 匿名 2021/12/16(木) 15:25:27 

    >>1532
    横だけど、不妊トピの方があなたは穏やかに語り合えるんじゃないかな?その調子だと、ここにいてもメンタルによくないよ。

    +5

    -2

  • 1546. 匿名 2021/12/16(木) 15:25:46 

    まっっっじで気持ち悪い…童貞はお呼びじゃないんだよ…出ていけよ…

    +4

    -0

  • 1547. 匿名 2021/12/16(木) 15:26:14 

    子供好きだし、お金も割とある方だし、教育にも興味あるから子育てしてみたいよ。でも本当にバカで何の能力もない子ならお金のかけ甲斐もないし、愛せる自信もない。失礼だけど、そんな子を見た事がある。それが自分の子だったらと思うと怖い

    +2

    -0

  • 1548. 匿名 2021/12/16(木) 15:26:24 

    >>27
    ここで子供いらないといってる人の年齢がわかるといいんだけど、40歳過ぎてたら、これから希望しても色々大変だからね。と思うけど、35歳以下なら気持ちは変わるからね。

    +5

    -10

  • 1549. 匿名 2021/12/16(木) 15:26:34 

    自分にとって、子供ほしいという気持ちが義務感みたいなものだと気づいてから自然とほしくなくなり、夫も同じ気持ちだったので、選択子なし

    子供可愛いし、一度くらいは遊んでみたいけど、一度だけで満足なんだよね
    何度もはいらないかな

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2021/12/16(木) 15:26:58 

    生きるだけでお金もかかる、病気になるかもしれない、事故に遭うかもしれないこの世に誕生させるのは悪いと思った
    いじめられて死んじゃったらとか
    子どもは好きだけど友達の子ども見るだけで良い

    +0

    -0

  • 1551. 匿名 2021/12/16(木) 15:27:38 

    ここにはこんなにも選択子無しの方が居るのに周りには居ない。何故、、

    +12

    -2

  • 1552. 匿名 2021/12/16(木) 15:28:00 

    >>1543
    横だけど人の気持ちって変わるからね、
    お互いがアンダー40くらいだと特に。
    自分はそうだけど、相手の気持ちの変遷を完全掌握出来てるわけじゃない。

    +13

    -8

  • 1553. 匿名 2021/12/16(木) 15:28:21 

    >>1537
    そりゃ祖父母に責任まで求めないでしょ

    +3

    -0

  • 1554. 匿名 2021/12/16(木) 15:28:48 

    >>1
    純粋に子供が嫌いなら無理して子供をつくることはないよ。世の中には子育てには向かない人も一定数いるんだから。

    +8

    -0

  • 1555. 匿名 2021/12/16(木) 15:29:01 

    >>1551
    子供って夫婦のどちらかがほしくて子作りしたり、自然に任せるが大半だからね。

    +4

    -0

  • 1556. 匿名 2021/12/16(木) 15:29:09 

    >>1540
    1億あっても中出しはしたいかも

    +0

    -10

  • 1557. 匿名 2021/12/16(木) 15:29:34 

    >>1503
    そしてこれに地味にマイナス1付いてるね。じわる。
    いやぁいくらがるちゃんとは言え、ここまでいっちゃってる人初めて出くわしたかも。

    +3

    -0

  • 1558. 匿名 2021/12/16(木) 15:30:10 

    >>1
    毒親と毒親戚の中で育ったから、この血は絶やすべきだと思うから
    うちで子供産んでも不幸の連鎖でしかない

    そういう家じゃなかったら子供は欲しかった

    +4

    -0

  • 1559. 匿名 2021/12/16(木) 15:30:44 

    あのギャン泣きの声が本当に苦手

    +7

    -1

  • 1560. 匿名 2021/12/16(木) 15:31:19 

    >>1527
    親族に小梨離婚居た、子供居ないし誰も関心無いし止めるでも無く、だったよ。
    ラブラブでも2年持たなかったな。

    +3

    -0

  • 1561. 匿名 2021/12/16(木) 15:31:39 

    >>28
    100%幸せにするのは無理でしょ。でも、愛情をあげることはできるんじゃない?

    +12

    -2

  • 1562. 匿名 2021/12/16(木) 15:32:12 

    >>1535
    男の意見わかるわけないから質問かえるわ

    中出しされたくないの??

    +1

    -3

  • 1563. 匿名 2021/12/16(木) 15:32:42 

    >>9
    うん分からんでもない
    自分の身体痛めて妊娠出産して、その後も終わりのない逃げ出せもしない育児が続いてく

    +31

    -4

  • 1564. 匿名 2021/12/16(木) 15:32:53 

    >>1560
    中出しだめだったのかな

    +0

    -5

  • 1565. 匿名 2021/12/16(木) 15:33:34 

    >>1ご主人の、主を失う可能性があるなら、という一言。
    可能性がないなら欲しいと思ってるかどうかに尽きると思う。

    主がどんな状態なのかは不明だけど、女性って若い頃病弱でも、
    段々強くなって出産したって人、割といるからね。
    私の姉はすごく重い喘息で身体もすっごく小さくて細くて病弱で、
    でも20代後半に結婚してから目に見えて元気になって2人産みましたよ。
    自転車乗ったり走ったりは出来ないけど、傍から見ればかぁちゃん!って感じで
    義兄は1人目の出産に反対でしたけど、今じゃ姉よりも親してるし。
    義兄のように、妻の身体を心配してるだけだとしたら、本音は子供が欲しいのかも。

    それに、子供を100%幸せにしたいなら、
    パパ50%ママ50%で充分だよ

    +13

    -0

  • 1566. 匿名 2021/12/16(木) 15:33:50 

    >>1
    人生って波があるから。今日は幸せでも明日幸せとは限らない。
    自分の波で波酔いしてるのに
    他人の波までかかえきれない。

    +6

    -0

  • 1567. 匿名 2021/12/16(木) 15:33:53 

    >>1551
    選択子なしはマイノリティだから
    自分もその自覚はあるからガルちゃんのトピくらい自由に話させてほしい
    こっちも子持ちトピに乗り込んだりしないので

    +8

    -0

  • 1568. 匿名 2021/12/16(木) 15:34:15 

    >>1564
    つまんねーよお前

    +6

    -0

  • 1569. 匿名 2021/12/16(木) 15:34:27 

    >>1534
    いい年して童貞みたいなロマン抱いてるなんて、泣ける。

    +3

    -0

  • 1570. 匿名 2021/12/16(木) 15:35:00 

    >>1
    経済的に不安
    働きながら子育ての不安
    仕事のポストが無くなるかもしれない不安

    +2

    -0

  • 1571. 匿名 2021/12/16(木) 15:35:01 

    >>1567
    お仲間は凄い来てるけどね子持ちトピに

    +5

    -1

  • 1572. 匿名 2021/12/16(木) 15:35:22 

    父方に双極症、母方に統合失調症の親戚がいる
    私は毒母との愛着障害に悩んでるのもあって、まともな母親になれる気が全くしない
    その不安定さで子育てしたら子供がなんらかの精神疾患を背負う確率が上がる
    それが二大精神病だったら悲惨かなと
    それは可哀想なので産まない方がいいかなと

    +1

    -0

  • 1573. 匿名 2021/12/16(木) 15:35:36 

    >>1567
    中出しされた時の快感ってどんな?
    逝くの?

    +0

    -5

  • 1574. 匿名 2021/12/16(木) 15:36:31 

    >>1504
    キモっ
    どうして知りたがるの?
    ガル男?

    +0

    -1

  • 1575. 匿名 2021/12/16(木) 15:37:19 

    >>1
    自分が幸せじゃないから。
    容姿や性格、才能、環境などありとあらゆるものに恵まれた幸せいっぱいな人達だけが出産すればいい。

    +16

    -0

  • 1576. 匿名 2021/12/16(木) 15:37:43 

    >>1551
    言えないんだけど

    +5

    -0

  • 1577. 匿名 2021/12/16(木) 15:37:49 

    >>1574
    中出しさせてんのか気になるじゃん

    +0

    -3

  • 1578. 匿名 2021/12/16(木) 15:37:51 

    >>1458
    でも母乳がこわいなら母乳にこだわる必要なんて全くないでしょ

    +8

    -3

  • 1579. 匿名 2021/12/16(木) 15:37:52 

    >>1574
    変な奴だから触らない方がいいよ
    スルーで

    +4

    -0

  • 1580. 匿名 2021/12/16(木) 15:38:23 

    >>112
    ほんとそう思います。
    不安なことばかり考えすぎて気づけばもう難しい年齢になってしまいました。でも未だにこれから後悔するのか、しないのかもわからない。

    +5

    -1

  • 1581. 匿名 2021/12/16(木) 15:38:23 

    >>1551
    周りには公言してないよ。頑張ってるけどできにくいと思われてる。
    皆さんそうじゃないの?
    自分は「子供嫌い」と主張強い女の先輩がいて
    ドン引きされてるのを目の当たりにしてるから

    そういうデリケートな話はぼやかしてるよ。

    +9

    -0

  • 1582. 匿名 2021/12/16(木) 15:38:32 

    >>1
    そもそも行為が好きじゃない
    一緒にいられるだけで満足しちゃう

    +4

    -0

  • 1583. 匿名 2021/12/16(木) 15:38:54 

    >>1
    産みたいか産みたくないか分からず
    避妊なしで運命に任せた結果できなかった。

    +5

    -0

  • 1584. 匿名 2021/12/16(木) 15:39:32 

    >>1579
    ひど
    なんで言いたがらないの?

    +1

    -1

  • 1585. 匿名 2021/12/16(木) 15:39:47 

    >>1575
    分かる、前の旦那がギャンブル好きの借金持ちだったから不幸せで、子供は絶対作ったらダメだと思った。
    再婚して家庭持って幸せだけど。
    選択こなしの中には、ダメ旦那(子供いらない含む
    もちで諦めたのも居るよ。

    +5

    -0

  • 1586. 匿名 2021/12/16(木) 15:41:15 

    >>1422
    ほんとそれ。
    死のリスクとかそこまで考えてるなんてびっくりした。きっと掲示板だから言ってるんだろうけど。
    もちろん出産は命懸けということは分かっています。

    +13

    -1

  • 1587. 匿名 2021/12/16(木) 15:41:17 

    >>1582
    え、男性欲貯まるだけじゃん
    エロい女の方がいいよ

    +0

    -3

  • 1588. 匿名 2021/12/16(木) 15:41:21 

    >>1581
    子供嫌いと公言してドン引きなんて考えりゃわかるのに、ヤバいわその先輩。
    いきなりお前も大人になったわけじゃ無いのに。

    +4

    -3

  • 1589. 匿名 2021/12/16(木) 15:41:24 

    >>1350
    「障害は社会が作り出す」って言葉あるけど、まさにそのとおりだなって思う。
    うちの親のことなんだけど、昭和〜平成半ばくらいまでは社会に余裕があったからちょっと変わった人扱いで社員で雇ってもらえてた。
    でも今の時代はちょっと変わった人は即弾かれるんだよね
    才能持ってれば受け入れられるけど、ほんの一握りだけ。

    +20

    -0

  • 1590. 匿名 2021/12/16(木) 15:42:03 

    >>1559ギャン泣きしない子もいるよ
    私も姉も兄も弟も親を困らせない子だったらしくて
    (ギャン泣きしない、夜はぐっすり、癇癪も起こさない、暴れない)
    兄に子供出来たとき、ギャン泣きするから母がめっちゃ困ってた
    姉の子供は泣いても静か
    あれって遺伝するのかなぁ

    +3

    -0

  • 1591. 匿名 2021/12/16(木) 15:42:20 

    >>1532
    あなたもその性格だと親にならない方がいいと思う
    治療がうまくいかないからって選択子なしに八つ当たりするのやめてね

    +7

    -3

  • 1592. 匿名 2021/12/16(木) 15:42:58 

    男は若いうちは、嫁が大事だから子供いいや、って言ってくれるけど
    30代になって周囲が子持ちだらけになってくると、子供が欲しくなるんだよ
    そんで離婚になる
    磯野貴理子とかもそうだったじゃん

    本能的な子孫を残したい、って気持ちもあるだろうけど、老後のことを真剣に考えるようになると、いくら資産があってもボケたら終わりだし、自分一人で相方の介護など全て背負う、背負われる精神的負担を和らげてくれる存在として、子供がいると良いなぁってなるんだよ

    もう子育て卒業してるオッサン相手ならそういう心配はないけど、同年代は年取ったら価値観が変わるからね
    あんまり旦那を信用しない方が良い

    +7

    -3

  • 1593. 匿名 2021/12/16(木) 15:43:15 

    >>1585
    負の連鎖はここで断ち切らないと、とかね。
    選択こなしは旦那にいらないと言われて渋々も居て、その妻の負のオーラは凄いと思うわ。
    自分は欲しかったが、ていうね

    +2

    -2

  • 1594. 匿名 2021/12/16(木) 15:43:44 

    >>1
    子なし専業夫婦だけど、夫婦仲良く専業主婦で毎日幸せで趣味を満喫してます。
    子供がいたら私も働かなきゃ育てられないし、今の生活は無理だし、仕事をすることで大変なことになってると思うと正直躊躇するし、踏み切れません。

    +12

    -1

  • 1595. 匿名 2021/12/16(木) 15:45:05 

    >>1576
    きちんと腹割って話せたりとか親しい人としか、本音でなんて話さないよね。

    +4

    -0

  • 1596. 匿名 2021/12/16(木) 15:45:17 

    >>1574反応したら思うツボだよ、
    ガルおっさんがいるので、みなさんもマイナスもコメもせず完スルーで。

    +0

    -0

  • 1597. 匿名 2021/12/16(木) 15:46:10 

    >>1591
    横だが、あなたもその人も親にならない方が良いタイプと思うわ。子供可哀想。

    +3

    -5

  • 1598. 匿名 2021/12/16(木) 15:46:24 

    >>1585
    なんでここまでのダメ旦那引き当てて家庭崩壊も起こしかけてるのに産むの?みたいなひといるよね
    人の勝手なんだろうけど、貧乏確定機能不全家庭わかってて産む人あんまり理解出来んわ

    +1

    -2

  • 1599. 匿名 2021/12/16(木) 15:46:50 

    子どもいらないんだけど、周りに言うとなぜ?みたいな顔されるのが嫌。できないんですとしおらしく言えば、あらまあ……と同情されそれ以上突っ込まれないけど、わざわざ嘘をつくのも面倒。
    もうさ、子ありと子なし、独身で住む場所分けない?街中に子どもの笑い声や泣き声が響き渡ったり、常識のない親の子どもだから仕方ない的な雰囲気が、子なしからするとしんどいのよ。

    +4

    -4

  • 1600. 匿名 2021/12/16(木) 15:47:07 

    >>1
    遅い結婚だったので、子供は諦めました。

    +1

    -0

  • 1601. 匿名 2021/12/16(木) 15:48:46 

    >>1592
    うちら夫が子供嫌いだから安心だわ
    磯野貴理子の元旦那は完全に金目当てだったような
    胸糞案件

    +6

    -2

  • 1602. 匿名 2021/12/16(木) 15:49:02 

    >>1518
    10人いれば10とおりの考え方や気持ちがあるのにさ、そんな不思議ふしぎって…。育児なんてまさに「不思議」の連続だと思うんだけど、こんな所で不毛に当たり散らしてないでもっとやることあるんじゃないのかな!

    +2

    -3

  • 1603. 匿名 2021/12/16(木) 15:49:04 

    >>1599
    後半はまあわかるかも…程度だけど
    こんだけダイバーシティダイバーシティ言ってて子なし非難する風潮ほんと何?とは思う

    +1

    -3

  • 1604. 匿名 2021/12/16(木) 15:49:14 

    そもそも子供が嫌い
    うるさいし可愛くないし汚いし金食い虫
    個人的には育てる価値を余り感じない
    仮に好きでも現代に産むなんて虐待にすら思える世界情勢に環境
    躾されてないのが多すぎて関わりたくない
    ボテ腹も気持ち悪い
    姪が出産して、他人だった人が親族になって身内が増えていくのを見て「こうやって血は繋がって行くんだな」と改めて思った時ゾッとした
    他人には理解されない感覚だろうけど脈々と繋がって行く感じに何か嫌悪感がある


    +11

    -11

  • 1605. 匿名 2021/12/16(木) 15:49:32 

    >>4
    全ての女が母性本能ある訳じゃないからね

    +122

    -1

  • 1606. 匿名 2021/12/16(木) 15:49:57 

    >>1601
    一番ダメなのは子供嫌いのくせに考え変わってちょっと欲しくなる男女。
    適正無いのに産むなと思う。

    +18

    -1

  • 1607. 匿名 2021/12/16(木) 15:50:31 

    >>1604
    自己紹介ごくろうさん
    まんま、自分のことじゃん

    +7

    -0

  • 1608. 匿名 2021/12/16(木) 15:51:48 

    >>1537
    ペットみたいなものなんだったら尚更口出して欲しく無いんだけど。

    +4

    -0

  • 1609. 匿名 2021/12/16(木) 15:51:57 

    >>1604
    小梨が皆そうだと思われるんだから辞めてよー
    ただでさえ標的にされて、嫌われてんのに。
    そんな偏った考えには寄り付きたく無い
    中には、選択にこんな危ないのも居るんだろうけど

    +10

    -0

  • 1610. 匿名 2021/12/16(木) 15:52:32 

    >>1510
    さすがに関係ないとは思わない。
    可愛い我が子の子どもなら更に可愛いんじゃない?
    だからって親の為に子ども産むのはおかしいけど

    +6

    -0

  • 1611. 匿名 2021/12/16(木) 15:53:13 

    >>682
    親孝行を嫁でやるって考えが嫌だな〜、
    なんでお前の親の為に子ども産んで同居して介護せなあかんねん!

    +81

    -0

  • 1612. 匿名 2021/12/16(木) 15:53:41 

    >>99
    そうだよ。産ませるならいいけど産むのは嫌。相手も産むの嫌なら子なしでいい。

    +45

    -1

  • 1613. 匿名 2021/12/16(木) 15:53:48 

    >>1552
    正論だな。

    +5

    -1

  • 1614. 匿名 2021/12/16(木) 15:53:48 

    >>1590性格とか性質的なものだろうから遺伝するんじゃない
    うちも旦那の家系は全員奇声が凄いの、妹のこどもは、ふえ~んくらいしか泣かない
    夜泣きしない子は珍しいって聞いたけど割といるんだね笑
    うちもそうだけど、健康でメンタルが安定してる親じゃない?

    +2

    -2

  • 1615. 匿名 2021/12/16(木) 15:53:49 

    自分の親みたいな腐った親になりそうだし、子どもを愛せる自信もない。障害を持って生まれたらどうしようとか、今の世の中では生きにくいとか考えだしたらきりがない。自分で考えて決めたことなのに、子どもを欲しいと思えない自分はおかしいのかもしれないと思ってしまう。妊婦さんとか子連れの女性が視界に入ると嫉妬みたいな嫌な気持ちになって自己嫌悪。

    +5

    -0

  • 1616. 匿名 2021/12/16(木) 15:54:29 

    >>1588
    ぼやかして書くけど欧米人の彼氏と同棲してる人だった。双方に子供要らないというので付き合ってたらしい。
    先輩は6つ自分より上で当時まぁ適齢期だったけれど親が政財界の大物笑でちょっと遅めの反抗期だったのかもしれない。
    イエスノーはっきり主張するのは外国人の彼氏の影響もあるかも。

    ただ、事情知らない人たちもいたから波紋もそれなりに。
    「子供要らない子供嫌い」はパワーワードだと学んだよ。

    +1

    -0

  • 1617. 匿名 2021/12/16(木) 15:54:37 

    >>1604
    他人だった人が親族になるのは結婚もそうじゃない?

    +7

    -0

  • 1618. 匿名 2021/12/16(木) 15:55:12 

    >>1
    主さんと同い年、結婚三年目です!
    まず、経済的不安ですね。
    将来貰える年金も少ないし、ただでさえ老後が不安なのに、子供を育てることを想像したら、カツカツな生活が目に浮かびました。
    あとは声を大にして言えないですが、子供のことで苦労したくないし、責任も負いたくないです。


    +9

    -0

  • 1619. 匿名 2021/12/16(木) 15:55:49 

    >>1606みんな持ってるから私(俺)も欲しい~ってヤツね、ニュースになるの大抵ソレだよ

    +7

    -0

  • 1620. 匿名 2021/12/16(木) 15:56:46 

    なんとなく親のこと好きじゃない人が
    子ども産みたくないっていうのが多いのかな…

    +8

    -2

  • 1621. 匿名 2021/12/16(木) 15:57:02 

    祖母の介護して、誰かのお世話すんのに心底向いてないって思ったから。
    人間ができてないから妊娠出産のダメージの中で夜中に叩き起こされて意思の疎通ができなくてワガママされた日にはたぶん○しちゃうと思う…

    幸い夫は子供嫌いだけど、もし子供欲しいって言われたら離婚に応じる

    +1

    -0

  • 1622. 匿名 2021/12/16(木) 15:57:04 

    本当は欲しいけど諸事情で育てられないわ
    産めば産んだだろうけど八割不幸確定みたいな子になるもん
    私の場合は持病由来だけど、
    自分の幼さ理解してるような30過ぎくらいだと多少躊躇うのが普通じゃないの?
    勢いで産める時気がする!って時は恋愛で幸福すぎてハイな時だけだわ

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2021/12/16(木) 15:57:10 

    選択子なしの人、理由はなんですか?のトピなのに不妊治療中の人がドヤドヤ入ってくるのなんなの?トピタイ読めないの?トピタイすら理解できないのにそんな頭で子作りして大丈夫?不妊治療トピ行けよ。

    +12

    -0

  • 1624. 匿名 2021/12/16(木) 15:58:07 

    >>1620
    旦那が子供好きじゃ無い家庭的じゃない、それか実家が複雑だったと貧乏案件のどれかだよ。
    ここまでの理由見てる限り。
    たまーに違うのが居るくらい。

    +4

    -5

  • 1625. 匿名 2021/12/16(木) 15:58:07 

    ・夫婦で子どもが大の苦手、今まで欲しいと思った事が一度もない
    ・お金も時間も二人のために使いたい
    ・虚弱体質
    産んではいけないタイプということを自覚してます…

    +6

    -0

  • 1626. 匿名 2021/12/16(木) 15:58:19 

    子供産むイメージが楽しい!幸せ!ってより、大変、苦労だもんなぁ。
    心配性だし、絶対子育て向いてないのはわかりきってるから産まない。

    +12

    -0

  • 1627. 匿名 2021/12/16(木) 15:58:45 

    お金がないから

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2021/12/16(木) 15:59:05 

    >>921
    何だそれ…長女が不憫すぎる。自立していち早く逃げてほしいわ。

    +8

    -0

  • 1629. 匿名 2021/12/16(木) 15:59:20 

    >>1625
    絶対子供持っちゃいけない夫婦だわ。
    その前になんか、人として恐い。温かみのカケラも無さそう。

    +2

    -6

  • 1630. 匿名 2021/12/16(木) 15:59:42 

    >>1620
    両親のことが大好きで愛情いっぱい何不自由なく育ててもらいましたが、自分は子供いらないです。
    夫婦二人で貯金もできるし自由で幸せって思います。

    +11

    -3

  • 1631. 匿名 2021/12/16(木) 15:59:54 

    >>51
    産後体型が崩れる人は、産まなくても崩れますよ。

    +18

    -2

  • 1632. 匿名 2021/12/16(木) 15:59:58 

    スレタイ読めや!!!!!

    +2

    -0

  • 1633. 匿名 2021/12/16(木) 16:00:04 

    >>1624
    当たってる、、、

    +3

    -1

  • 1634. 匿名 2021/12/16(木) 16:00:10 

    産んでは駄目って人がいることは確実だから、
    産むのが当たり前とかいずれ欲しくなるとか言って
    ミスリード誘って不幸を増やすべきではないことだけは理解すべき

    +14

    -1

  • 1635. 匿名 2021/12/16(木) 16:00:13 

    >>1615
    すごいわかる
    精神的に疲れすぎるとドラッグストアの母子連れとか見た時に動揺して動悸とかするわ‪w

    +2

    -0

  • 1636. 匿名 2021/12/16(木) 16:00:29 

    >>1624
    なんかそうなると自ら選択っていうより
    選択させられた感じがするけど

    +5

    -0

  • 1637. 匿名 2021/12/16(木) 16:01:04 

    子供が好きじゃない

    +1

    -0

  • 1638. 匿名 2021/12/16(木) 16:01:25 

    >>1398
    どれがおすすめですか

    +4

    -1

  • 1639. 匿名 2021/12/16(木) 16:01:37 

    >>16
    小学生くらいなったら自分の時間できるよー

    +8

    -14

  • 1640. 匿名 2021/12/16(木) 16:02:08 

    >>332
    え、キャリアを諦めない人は趣味が無いんですか?
    何故決めつけて上からアドバイスしてるの?

    +18

    -2

  • 1641. 匿名 2021/12/16(木) 16:02:51 

    >>19
    あなたもそうだったんだよー、

    +24

    -7

  • 1642. 匿名 2021/12/16(木) 16:03:47 

    晩婚だから!
    40代でも粘ってる人はいるけど、40にもなって子供だ子供だ!ワッショイワッショイ!と、子作りするのも疲れるから。

    +1

    -0

  • 1643. 匿名 2021/12/16(木) 16:03:48 

    >>1629横。
    そんなこと平気でレスしてるあなたも
    子供がいれば人として温かいとでも?

    子供持つのに権利も資格もいらないから
    自覚して発言した人を口撃するのも、人として怖いですよ

    +5

    -0

  • 1644. 匿名 2021/12/16(木) 16:04:16 

    >>1284
    繁殖したことしか誇れるものがないのかね
    寂しい人生だ…

    +10

    -1

  • 1645. 匿名 2021/12/16(木) 16:04:19 

    なんか子有りの意見増えてきたな…

    +7

    -2

  • 1646. 匿名 2021/12/16(木) 16:04:50 

    >>1620
    親嫌いだとどんな親になりたいかの想像ができないし、
    子供の頃の事って辛い思い出が多いから子供産みたいなぁ幸せにしたいなぁとはならん
    幸せな子供時代を知らないし
    無理矢理作ってもなにかは連鎖するやろうなとか
    子供は可哀想な生き物だなとか
    そんなふうに思うようになる
    中々前向きにはならないねー

    +13

    -0

  • 1647. 匿名 2021/12/16(木) 16:05:28 

    >>1634
    ガチで産んだらダメな父性母性ゼロ夫妻居るもんね。子連れに因縁付けなきゃ好きにしたらいいと思う

    +6

    -1

  • 1648. 匿名 2021/12/16(木) 16:06:40 

    >>1210
    本当にそれ。
    医療が発達したこの時代に、わざわざ人体に負担かけてまで母体ででかくなるまで育てる必要がどこにある?
    妊娠出産までの過程と考え方がとにかく気持ち悪い。

    +22

    -2

  • 1649. 匿名 2021/12/16(木) 16:07:00 

    >>1609
    うちはマイルドというか、子供はいいかな〜レベルで嫌いなわけじゃ全然ないから、こういうのとは絶対知り合いになれない

    +7

    -0

  • 1650. 匿名 2021/12/16(木) 16:07:04 

    >>1630
    私もおなじ感じ。愛情たっぷり裕福に育ててもらったし、今も親族みんな仲もいい。
    赤ちゃんは好きだけどね。じゃあ子ども欲しいかとなると、それはまた別。

    +6

    -2

  • 1651. 匿名 2021/12/16(木) 16:07:10 

    >>1634
    これは本当にそう
    本当にこれ意識しないで虐待で殺すようなゴミカスがいるのは完全に事実だし

    +5

    -1

  • 1652. 匿名 2021/12/16(木) 16:07:14 

    子供はかわいいと思う時あるけど、純粋に自分の子供が欲しいとは全く思わないから。
    あと、極度の怖がり(注射、MRI検査等も毎回ビビる)なので出産の痛みに耐えられる気がしない。

    +5

    -0

  • 1653. 匿名 2021/12/16(木) 16:07:45 

    >>1645
    不幸な子ありが鼻息荒く必死でマウント取ろうとしてるの面白いよね‪wトピタイすら理解できないのに子育てしてるなんて、その子どもが本当に不憫だわ。

    +5

    -3

  • 1654. 匿名 2021/12/16(木) 16:08:00 

    旦那は子供希望ですが、私が子供欲しく無いので作りません

    +3

    -5

  • 1655. 匿名 2021/12/16(木) 16:08:09 

    そういや、友達に結婚して暫く経つけど産んでないのは選択子なしなのかなぁ。たまにインスタに、大丈夫?て短文ポエムを載せててメンヘラ気味なのかなと思ってる

    +1

    -11

  • 1656. 匿名 2021/12/16(木) 16:08:41 

    一眼でゲッとなるデブスだから。
    子供に遺伝したら可哀想なので産まない。

    +3

    -0

  • 1657. 匿名 2021/12/16(木) 16:08:52 

    >>1619
    みんな持ってるから自分も〜って、子どものおねだりみたいよね。動機が不純。

    +6

    -1

  • 1658. 匿名 2021/12/16(木) 16:08:52 

    >>1634ド正論。
    駄目なやつほどどっかのブランド物レベルで欲しがり始めんだよ
    それってある意味社会のせい

    +6

    -1

  • 1659. 匿名 2021/12/16(木) 16:09:33 

    >>1616
    日本は言葉をぼやかす文化だから、嫌いと言い切ると「子供に攻撃的」と誤解されやすいと思った。
    私は子供嫌いだけど近寄らないし来そうな場所には行かないだけで、攻撃しようとは思わない。大抵の子供嫌いな人はこれだよね。

    でもたまに「嫌いだから攻撃して叩き潰す」ってヤバい人もいるから、そういうのと同類とみなされて警戒されるんだと思う。

    +4

    -0

  • 1660. 匿名 2021/12/16(木) 16:10:14 

    >>1654
    それで、離婚してた旦那同僚男性居たわ。その後同僚は再婚して念願の子供出来てた。
    前の結婚は騙されたと言ってた。
    結婚前からいらないと話してたなら仕方ないけど、はぐらかしてたみたいだから仕方ないね。

    +10

    -0

  • 1661. 匿名 2021/12/16(木) 16:10:16 

    >>1
    私も出産のリスクが怖い。
    死ぬほど痛い思いをしてまで、子供を産みたいとは思えない。
    そもそも、あまり子供が好きじゃないんだと思う。

    +8

    -0

  • 1662. 匿名 2021/12/16(木) 16:10:27 

    >>736
    10年前、癌で利用できたよ?
    立替もしなかった。病院に寄るのかな。

    +4

    -0

  • 1663. 匿名 2021/12/16(木) 16:10:45 

    何でペット飼わないの?に対する答えと同じで、かわいいとは思うけど育てられる気がしない、しつけが面倒、お金かかる、責任とりたくないって感じかなー。

    +7

    -1

  • 1664. 匿名 2021/12/16(木) 16:11:17 

    >>1655余計なお世話w
    んじゃメンヘラで子持ちだとどうなんのさw
    他人が産んだかどうか言ってるのもなんか大丈夫かなと思うわ

    +0

    -0

  • 1665. 匿名 2021/12/16(木) 16:11:37 

    >>1
    夫が強迫症だから。
    私はそれら全てを支えられる器じゃない。いまでもしんどいのに子供なんて無理だろうな。

    +2

    -0

  • 1666. 匿名 2021/12/16(木) 16:11:58 

    >>1654
    夫婦で合致してないのはその後、詰むと思う。
    どっちに寄せてもどっちかは我慢だからね。

    +9

    -0

  • 1667. 匿名 2021/12/16(木) 16:12:26 

    >>1649
    横だけど、わかる。
    こんな場だからネガティブな意見(理由)が目立つけど、みんなそんな過激だったり闇があるわけじゃあないのよね。

    大抵は夫婦のほほんとやってると思う…と感じるのは自分の環境やまわりのお陰かもだが。

    +7

    -0

  • 1668. 匿名 2021/12/16(木) 16:13:14 

    >>1100問題は本人が生きづらさを感じているかどうかじゃないかな
    周りは迷惑していても、本人は人生が楽しい発達もいて平気で産む

    +3

    -0

  • 1669. 匿名 2021/12/16(木) 16:13:16 

    >>1665
    子供の前に、なんでそんな夫と結婚したのか。自分もカサンドラや一緒に自滅しないようにね。

    +1

    -2

  • 1670. 匿名 2021/12/16(木) 16:13:50 

    >>1645
    子有りの方というか結婚してなくて拗らせて感じの人がいる雰囲気しますけどね…

    +4

    -0

  • 1671. 匿名 2021/12/16(木) 16:13:52 

    >>1432
    そうだよ。
    でも最初から天引きされた金額での請求と建て替えとじゃ実際のインパクトは全然違う。
    保険入ってれば、請求分返ってくるまでに保険金振り込まれてなんとかなるってこと多いけど、そうでないと本当に回らなくなる。
    長期入院だと一ヶ月の収入以上の請求が来るなんてザラなんだから。
    保険屋のまわし者でもなんでもないけど、医療保険は入らないと本当に痛い目に遭う。

    +0

    -1

  • 1672. 匿名 2021/12/16(木) 16:13:58 

    >>1654まぁ両方子供希望でも恵まれない夫婦もいるからね、
    旦那さんが欲しがってても出来なかった、って持ってくことは出来ても、
    子供を理由に離婚ってことにならないためにももっとちゃんと話し合うべきじゃない?
    女性はリミットがあるけど、男性にはないからさ

    +4

    -1

  • 1673. 匿名 2021/12/16(木) 16:13:59 

    >>1624
    あとは病気ね
    少なくとも好きで小梨って感じでは無いよね

    +3

    -1

  • 1674. 匿名 2021/12/16(木) 16:14:08 

    >>1664
    釣りコメみたいのずっと同じ人だと思うw
    あれこれネタ出してきて、大喜利してんのかってかんじ。

    +2

    -0

  • 1675. 匿名 2021/12/16(木) 16:15:12 

    >>1634
    近所の5人きょうだいの放置子の親がそれかな
    次々子供を産んでは道路に放置してて、子供たちは近隣の家に押しかけておやつをおねだりしてる
    真夏も真冬も放置されてて常に絶叫してるし、親が公園に連れてってあげてるの見たことない

    +4

    -2

  • 1676. 匿名 2021/12/16(木) 16:15:35 

    >>1669
    憎むべきは病気で夫ではないからです。
    しんどいとは言ったけど、夫が素晴らしい人なのは私が一番知ってる。

    +4

    -0

  • 1677. 匿名 2021/12/16(木) 16:15:37 

    >>1672
    男性だってあるよ、35過ぎたら精子も自閉症率とか上がるし、本気で旦那が好きなら向き合ってあげるべき。逆を考えたらボコボコにされてる案件じゃん。

    +7

    -1

  • 1678. 匿名 2021/12/16(木) 16:15:48 

    >>1645そうなんですよね、完全にトピズレしてる
    主が知りたいことは子ありの身勝手な常識に掻き消されてる

    +2

    -3

  • 1679. 匿名 2021/12/16(木) 16:16:32 

    >>1522
    しつけーよ

    +0

    -0

  • 1680. 匿名 2021/12/16(木) 16:16:53 

    >>1677いやいやいやそんなこと男性が理解してるとでも?
    ほとんどの男はおじいちゃんになったって子供が作れると思ってる生き物だよ

    +3

    -1

  • 1681. 匿名 2021/12/16(木) 16:17:36 

    >>213
    それは他人の子供を家にいれなければいいだけの話。

    絶対家に呼ばない人っているし。

    +5

    -0

  • 1682. 匿名 2021/12/16(木) 16:18:43 

    >>1659
    当たり前過ぎて。子供に攻撃的、とかどんなキチよ。自分の子供時代にそんなのが近くに居たなんて、考えたく無いわ。子供嫌いは黙って行かなそうな場所いったらいいよ。

    +2

    -1

  • 1683. 匿名 2021/12/16(木) 16:19:22 

    130kgあって、物理的に無理だと思う。夫とは仲良し。体重は半分くらい笑

    +3

    -0

  • 1684. 匿名 2021/12/16(木) 16:19:46 

    >>1
    素敵よね♡

    +0

    -0

  • 1685. 匿名 2021/12/16(木) 16:20:24 

    >>1664相手しない方がいいと思う
    >>1655さっきから同じ人じゃないかと

    +2

    -0

  • 1686. 匿名 2021/12/16(木) 16:21:23 

    >>1680
    話がズレている。
    じゃあ、このまま40半ばとかまで、解放しないで相手に我慢させるの?本当に相手が欲しいなら再婚だって早い方が良いでしょう。
    それか旦那我慢させ続けて諦めさせるかの二択でしょ。なんか、不憫だわ。

    +3

    -0

  • 1687. 匿名 2021/12/16(木) 16:21:40 

    東京に今後も住み続けないといけなさそうだから
    地方に行けるなら子供欲しいな
    東京で子育ては嫌だし子供に対しても虐待と思う

    +1

    -1

  • 1688. 匿名 2021/12/16(木) 16:22:48 

    親のせいで自分に金をかけてもらえなかったので
    自分のお金は自分と旦那に使いたい。
    身勝手ですまん

    +1

    -0

  • 1689. 匿名 2021/12/16(木) 16:23:09 

    >>1636
    そんなの沢山居るよ、だから攻撃的だったり異常に闇が深いんだと思う。
    遡ってコメ見たら、ヤバいのが結構居る。

    +7

    -1

  • 1690. 匿名 2021/12/16(木) 16:23:23 

    流し読みして感じたのは

    貧乏
    高齢
    自己中
    崩壊家庭出身
    病気

    …やっぱりろくでもないな

    +3

    -3

  • 1691. 匿名 2021/12/16(木) 16:23:34 

    >>1285
    それが本当に理由なら、
    授乳中は色は茶色く濃くなるけど
    やめてしばらくしたら普通に戻るよ。
    色が白くて色素薄いなら乳輪も乳首もピンクに戻れるよ。
    そうだったから。

    +6

    -13

  • 1692. 匿名 2021/12/16(木) 16:23:59 

    なんか急に変な煽り屋みたいなのが来てるね。
    新キャラ?お寝坊さんだね。

    +2

    -0

  • 1693. 匿名 2021/12/16(木) 16:24:57 

    >>1683
    余計なお世話だとは思うけど
    年取ると確実に病気するから痩せた方がいいですよ?^ ^

    +1

    -0

  • 1694. 匿名 2021/12/16(木) 16:25:04 

    >>1455
    ありがとう!優しいね。

    +3

    -0

  • 1695. 匿名 2021/12/16(木) 16:25:35 

    >>1189
    素敵ですね✨

    +65

    -0

  • 1696. 匿名 2021/12/16(木) 16:25:51 

    >>1634
    同意
    このことを義務教育で教えてほしいくらい

    +2

    -1

  • 1697. 匿名 2021/12/16(木) 16:26:00 

    >>1685
    そうだよね。ちょっと穏やかじゃないね。
    昼間は楽しかったのになぁ。
    今となっては半年で茶乳首元通りの人が懐かしいw

    +5

    -1

  • 1698. 匿名 2021/12/16(木) 16:26:11 

    >>1660
    戸籍にバツ付けさせて、相手の人生潰しちゃってるしね。前嫁が居たからこそ今の人と知り合えて良い家庭持てた、てタイミングの問題もあったろうけど。

    +5

    -0

  • 1699. 匿名 2021/12/16(木) 16:27:23 

    >>1690
    なんか、近付くの躊躇いそうな人種多いなこうやって見ると。

    +4

    -1

  • 1700. 匿名 2021/12/16(木) 16:27:31 

    >>1646
    私は自分の子供が楽しそう・幸せそうにしてたら「私は辛かったのにあんただけずるい!」って嫉妬しそうだから作らない。
    先輩にいじめられたから自分も後輩をいじめるって図式になりそうで。

    +4

    -2

  • 1701. 匿名 2021/12/16(木) 16:27:32 

    >>242
    わかります!
    夫と2人の時間がすごく幸せ!
    夫が父親になった姿見てみたいとは思いますが、自分が産みたい育てたいとは思わない

    +22

    -1

  • 1702. 匿名 2021/12/16(木) 16:28:04 

    >>1697
    税金おばちゃんとか楽しかったけどなあ
    いつもの煽り合いになっちゃったな

    +0

    -1

  • 1703. 匿名 2021/12/16(木) 16:28:07 

    >>1689
    よこ
    がるちゃん大半そんな感じで驚く。
    明るい理由の選択子なしは、まさかそういう層からも叩かれてるのかななんて今思ったw どうしても病んでたり貧しいことにしたい勢力を感じる。

    +8

    -0

  • 1704. 匿名 2021/12/16(木) 16:28:31 

    >>360
    それも所得制限あるよね

    +0

    -7

  • 1705. 匿名 2021/12/16(木) 16:28:37 

    >>1660
    それはもう、アウトーー!だわ、女が。

    +4

    -0

  • 1706. 匿名 2021/12/16(木) 16:28:50 

    >>1604
    姪の出産に凄まじい劣等感を感じてることだけはその熱量から理解したわ笑

    +6

    -0

  • 1707. 匿名 2021/12/16(木) 16:29:01 

    >>1702
    あの人嫌いじゃなかったわ。
    不器用なだけで、そこまで邪悪そうではなかったもの。マメレスだし。ハート絵文字だし。乙女~

    +0

    -0

  • 1708. 匿名 2021/12/16(木) 16:29:29 

    自分と夫二人での人生で十分満足だから
    それに二人とも元々特に子供が欲しいと思っていないから

    +8

    -0

  • 1709. 匿名 2021/12/16(木) 16:29:55 

    >>1697
    www
    あの人はまた別人なのか。ね、もはや懐かしいわ。

    +0

    -0

  • 1710. 匿名 2021/12/16(木) 16:30:11 

    >>1689
    イメージのまんまだった、てだけ。
    明るそうに書き込んでてもちょっとズレてるわ。

    +3

    -4

  • 1711. 匿名 2021/12/16(木) 16:30:15 

    >>1473
    結婚って子供を作らないといけない決まりでもあるの?

    +13

    -2

  • 1712. 匿名 2021/12/16(木) 16:31:45 

    >>1709
    いや、税金多めに納めてもらわないと
    の人だよ。
    意外といいお母さんだったのかも。知らんけどw

    +1

    -0

  • 1713. 匿名 2021/12/16(木) 16:31:57 

    >>1662
    10年以上前です。
    病院から高額療養費の申請希望の場合は別途手続きして下さいと言われた記憶があります。
    大学病院でした。

    +1

    -0

  • 1714. 匿名 2021/12/16(木) 16:32:13 

    >>1690
    醜い

    も追加で

    +4

    -2

  • 1715. 匿名 2021/12/16(木) 16:33:22 

    自分がこの世に生まれてきて、よかったとは思えないから。
    不幸な人間を増やしたくなかった。

    夫も私も高学歴で高身長で高所得なので、
    なぜ産まない、産める人が産まないと、と耳にイカが出来るくらい言われる。

    余計なお世話。
    みんな消えればいいのに。

    +5

    -11

  • 1716. 匿名 2021/12/16(木) 16:34:02 

    お金です。
    氷河期世代で若い頃にお金が貯められなかった。
    30で結婚したとたん、夫が転勤になり私が無職に。
    実家が貧乏で親の面倒が必要

    2人とも子供が欲しかったですが、持つ気になれませんでした。今は私の年収もかなり上がりましたが、当時は貧乏過ぎて無理でした。


    +1

    -0

  • 1717. 匿名 2021/12/16(木) 16:34:46 

    なんか怖いのよ。プラマイも操作されてない?
    噂の山おば的な何かなのかしら?
    お買い物行ってきます。

    +3

    -0

  • 1718. 匿名 2021/12/16(木) 16:34:53 

    産まないの自己中って言われてるの笑っちゃう。自分の体に起こることなんだから自己中で結構。他人に有り得ない出産の痛みやつわりを強要してる雰囲気が耐えられない。
    子供いなくても誰にも迷惑かけてないじゃん。

    +16

    -2

  • 1719. 匿名 2021/12/16(木) 16:35:26 

    子供嫌いの男女が一致すればいいでしょうよ。

    +2

    -0

  • 1720. 匿名 2021/12/16(木) 16:35:50 

    >>1655
    メンヘラは距離置いてたまにウォチしてエンタメとして楽しむのが一番だよ。
    他人の家族計画なんて気にするもんじゃない。

    +4

    -0

  • 1721. 匿名 2021/12/16(木) 16:35:58 

    >>1715
    やっぱ選択こなしってこういうの多いんだね。
    負の連鎖断ち切りか、自己中か旦那が子供嫌い。

    +8

    -11

  • 1722. 匿名 2021/12/16(木) 16:36:22 

    >>242
    子供出来ると夫婦仲悪くなる人多いよね
    家が子供育てる機関になるのが嫌かな
    普通にリラックス出来て仲良くいられてって空間が騒がしくなるの、想像するとげんなりする

    +20

    -2

  • 1723. 匿名 2021/12/16(木) 16:36:58 

    >>599男に生理がないのはずるいは本当に思うわ
    あの痛み、不快感、精神的な苦しみもなく、結婚したら当たり前に産んで良い子に育ててもらえると思っている
    男と同等に稼ぎたくても生理があるだけで無理だわ
    女も働く時代、生理が少量3日で終わる軽い女性もずるいと思う

    +75

    -6

  • 1724. 匿名 2021/12/16(木) 16:37:00 

    >>1710

    イメージとは??

    +0

    -1

  • 1725. 匿名 2021/12/16(木) 16:37:02 

    >>1720
    横だが、それが正解。自分の知り合いにも居る。
    それは独身だけど、アラフォーなのにポエム痛いって、、、

    +1

    -0

  • 1726. 匿名 2021/12/16(木) 16:37:39 

    >>1
    その理由だといずれ主も子供欲しくなるかもしれんねって思った。

    +3

    -1

  • 1727. 匿名 2021/12/16(木) 16:38:05 

    >>1502
    いないよ
    子供自立したら楽しんでる夫婦多いよ
    子育て中と後では違う

    なんで子供いる夫婦は、仲良くないと決め付けるのか?

    +7

    -18

  • 1728. 匿名 2021/12/16(木) 16:38:08 

    私も両親には不自由なく幸せに育ててもらったし今もこれからも仲良いだろうなとは思うけど、子供欲しいかって言われたらそうは思わないな〜。好きな人と猫と幸せに趣味と仕事を楽しみたい。

    +2

    -2

  • 1729. 匿名 2021/12/16(木) 16:38:24 

    >>1722
    夫婦二人の頃は喧嘩してるのも多いよ、だから離婚率高いのかも。責任感無いしいつでも別れられるからかな。すぐ、別れようがお互い出ちゃう。

    +2

    -0

  • 1730. 匿名 2021/12/16(木) 16:38:53 

    >>1721
    自己中はなにがだめなの?
    自分の好みに子供に類することが入ってないと非難されるの?

    +4

    -4

  • 1731. 匿名 2021/12/16(木) 16:38:59 

    >>108
    ほかの理由は気分を害するよね笑
    みんな不細工だからだと言ってほしいという気持ちが伝わってくる

    +12

    -3

  • 1732. 匿名 2021/12/16(木) 16:39:32 

    知り合いが、新婚なのに二人でいるとすぐギスギスするから早く子供ほしいって言ってて今子供産まれたよ。
    他の知人も別居中なのに一人っ子は可哀想ってもう1人作って別居は継続してたり、色んな夫婦の形があるな〜と。
    子供が産まれるには仲が良いことが大前提と思ってたから、そういう考えが理解できなかったからびっくり。(もちろん小梨が不仲という訳ではなく)

    +1

    -2

  • 1733. 匿名 2021/12/16(木) 16:39:41 

    >>1727
    家庭の愚痴をそのまま受け取る小梨多いからじゃん?
    仲良く家族でテーマパークも行くのにね。

    +8

    -8

  • 1734. 匿名 2021/12/16(木) 16:40:01 

    >>1718
    既婚で子ども作らないってだけで自己中って発想がもう何か病気だよね。子ども信者みたいなヤバい人。色々と満たされてない人なんだろうなー。

    +15

    -3

  • 1735. 匿名 2021/12/16(木) 16:40:11 

    すごい自分の思っている事を考えている人が沢山いる
    とにかく女が産むのが宿命にしても、その後育てる事に関しても働く事に関しても子供に関しては男女不均衡だよ
    損は絶対したくない

    +3

    -3

  • 1736. 匿名 2021/12/16(木) 16:40:32 

    >>1502
    結婚何年かにもよる
    結婚5年未満ならそんなもんだし、周りが子供産んだりするとまた気が変わったりする
    気持ち変化することあるよ

    +8

    -0

  • 1737. 匿名 2021/12/16(木) 16:41:46 

    むしろあんたは負の連鎖断ち切って?みたいなひとがポンポン産むのに
    先読みしたり想いやったりできる系統の人って産まないのなんなの
    逆になればいいのにな

    +10

    -1

  • 1738. 匿名 2021/12/16(木) 16:41:56 

    >>1686
    同感。相手も人生あるのに引き摺り込む自己中感が、理解出来ない。
    向き合って別れるかどちらかが折れ続けるかだよね。

    +3

    -0

  • 1739. 匿名 2021/12/16(木) 16:42:04 

    >>241
    あなたもそうやって育ってきたのよ。

    +7

    -4

  • 1740. 匿名 2021/12/16(木) 16:43:02 

    >>1700私も子供に嫉妬して、そのことで落ちこんで鬱になる未来が見える
    まるで空気みたいに親の愛情、教育、楽しいクリスマスや誕生日があるのが当たり前で
    感謝もしない子供にイラつくと思う

    +5

    -1

  • 1741. 匿名 2021/12/16(木) 16:43:07 

    子供を産まないと寂しさは感じることがあるかもしれないけれど、障害児産んじゃって発狂しながら過ごすとか、せっかく育てたのに犯罪事故に巻き込まれて全てパーとか、犯罪者や引きこもりになるとか子供のせいでとんでもなく不幸になることがない

    +5

    -3

  • 1742. 匿名 2021/12/16(木) 16:44:44 

    夫も私もセックスが好きじゃなくて、ここ数年ほぼしたことがない
    当然授かるわけもないし、シリンジ使うとか不妊治療も考えて検査もしたけれど続ける気力がなかったのでこのまま子なし
    子どものことを含めてこれからの人生についてよくよく考えたのでOKということで……

    +3

    -1

  • 1743. 匿名 2021/12/16(木) 16:44:54 

    どんなの産まれてくるか分からないから要らないや。

    +4

    -0

  • 1744. 匿名 2021/12/16(木) 16:44:56 

    >>1732
    それってなんなの?
    子供を潤滑剤に使うために産むのって倫理的に抵抗覚えないもん?

    +2

    -1

  • 1745. 匿名 2021/12/16(木) 16:44:58 

    >>1739
    選択こなしは、自分のこと棚上げだからね笑
    散々夜泣きしたり他人に迷惑かけて成長して、いつまでも子供なの。

    +6

    -10

  • 1746. 匿名 2021/12/16(木) 16:45:05 

    >>1730
    >>1718 >>1718
    なんか怖い空気になってきちゃったね。
    勝手にイメージ作っててそこに当て嵌めて、ろくでもないとしないと鎮まらない人たちはどんな立場なんだ?笑

    見たくない事実には蓋をして結局は希望的観測に収まるなら、このトピ読む時間も不毛だよなぁ。

    +4

    -1

  • 1747. 匿名 2021/12/16(木) 16:45:47 

    >>1739
    横だけどだから何なんだろう
    子育てしたかった人が想定したなりの苦労をしたってだけでしょ?

    まあ時代にそうさせられた、産まされたというのなら本当に気の毒だけど
    時代が変わってよかったなあ、というだけ 

    +7

    -0

  • 1748. 匿名 2021/12/16(木) 16:45:53 

    >>18
    あえて作らないのを選択小無しっていうんじゃないの?
    意味がわかってないのか、ちゃんと読んでないのか。

    +6

    -17

  • 1749. 匿名 2021/12/16(木) 16:46:07 

    >>1737たしかに負の連鎖を自覚できる人は、理性で乗り越えることも出来そうだよね
    存在しない子供に愛情があるから産まないという変なことが起きている
    自覚もなくネズミのように産む人の方が問題だけど語られることはまずない

    +4

    -1

  • 1750. 匿名 2021/12/16(木) 16:46:20 

    >>1745
    すげー 産んでやったなんだなw
    まあ人生で唯一の大仕事だもんね

    +5

    -6

  • 1751. 匿名 2021/12/16(木) 16:46:32 

    >>1741
    最近障害ある子供を手にかけた事件とか何件かあるようで、いたたまれない気持ちになった。こういう案件で子殺しを100%有罪だ、悪だと責められないよなぁと個人的には思う。

    +6

    -2

  • 1752. 匿名 2021/12/16(木) 16:47:02 

    >>4
    コレ
    ノイローゼになって殺人犯になりたくない

    +74

    -0

  • 1753. 匿名 2021/12/16(木) 16:47:10 

    >>1733
    誰でも家庭の愚痴は言うだろうけど、同じ愚痴でも聞いてて、そうなんだ〜でもなんだかんだいって幸せでしょ?っていう愚痴と、え?なんで結婚したの?って思っちゃうような愚痴を言う人がいるよ〜
    言い方とか強さの違いなのかもしれないし、それこそ話半分で聞き流すべきなんだろうけど、愚痴をガチトーンで話してる人怖い。

    +9

    -3

  • 1754. 匿名 2021/12/16(木) 16:47:45 

    会社の昼休憩に、子供の話しかしない人がいる。
    子供が小さくても大きくても。
    (1人はシンママ)
    人生って子供が全てなんだろうか?
    聞くたびに人並みの人生のレールから外れたしまった気がしてしまう。
    子供以外に何もなく、朝から晩まで働くなんて嫌なのに
    モヤモヤしてしまう。

    +4

    -6

  • 1755. 匿名 2021/12/16(木) 16:48:08 

    >>1715
    夫も私も高学歴で高身長で高所得なので、

    この一文からもわざわざマウント取らないと気が済まない性格がわかって生きづらそうだなーと感じる笑

    で、プライドは高いのに何らかの理由で小梨で劣等感感じて鬱憤溜まりまくって世の中怨んでるタイプ。

    変なのしかいないなー

    +9

    -5

  • 1756. 匿名 2021/12/16(木) 16:48:11 

    >>1737
    産まれてない子供の無いはずの人権を想って産まないっていう高等な矛盾
    これできる人の方がいい子育てしそうだけどね

    +5

    -2

  • 1757. 匿名 2021/12/16(木) 16:48:20 

    >>1750
    自分はどんな大仕事したんだか笑
    さぞかし大変な子供時代だったろうな、親に同情しちゃうわ

    +2

    -4

  • 1758. 匿名 2021/12/16(木) 16:48:50 

    >>1733
    こなし夫婦で自分達は良いのだったら、子供いる夫婦のことあーだこーだと決めつけ辞めて欲しいわ
    子供以外に話ことないとか仲良くないとか…
    子供中心に仲良い夫婦もいるし、幸せな人も多い
    子供いない人に子供の話とかしにくい(昨日のトピで、年賀状の子供の写真で傷つくとか言われたら何も出来ない)し、変に話せばマウントと言われるから愚痴みたいなのしか言えない

    子持ち幸せだと、こなしの幸せ壊れると思ってんのか知らないけど、やたら仲良しアピールするよね
    子供達とテーマパーク、キャンプも楽しいよ

    +5

    -16

  • 1759. 匿名 2021/12/16(木) 16:49:35 

    >>1721
    こういうの呼ばわりするくらい偉いの?
    消えればいいのに。

    +5

    -4

  • 1760. 匿名 2021/12/16(木) 16:49:51 

    >>1755
    ロムってたけど闇抱え過ぎとか変なのしか居ない

    +4

    -0

  • 1761. 匿名 2021/12/16(木) 16:49:54 

    選択子なしの方、旦那さんとはどうやって出会いましたか?そろそろ婚活しようかと思ってるのですが、婚活する男性ってほとんどが子どもを希望しているような気がしています…

    +1

    -0

  • 1762. 匿名 2021/12/16(木) 16:49:59 

    >>885
    産む前に戻ることができないからこそ考えてるトピなのに「産んで我が子の顔を見たら」って言う返信すげえな
    お子さんの将来も明るいわね

    +9

    -0

  • 1763. 匿名 2021/12/16(木) 16:50:14 

    ガルちゃん見て子育ての地獄を知ったから
    障害、犯罪、引きこもりのバッドエンドルートの確立はゼロじゃない

    +3

    -1

  • 1764. 匿名 2021/12/16(木) 16:50:22 

    >>1759
    先に消えてね?邪魔だから

    +2

    -6

  • 1765. 匿名 2021/12/16(木) 16:50:37 

    「税金払ってるのに、年収高いと給付金でない」とか文句言うような親になりたくないから。子供を思うように育てられない理由を他者のせいにするような人になりたくない。

    +2

    -1

  • 1766. 匿名 2021/12/16(木) 16:50:53 

    >>1753
    冗談なノリの愚痴とガチなやつと、わかるもんだよね。話さなくても女性って色々と端々や雰囲気に出やすいし。

    とりあえず属性抜きにしても、まわりにあまり愚痴って言う人いないわ。

    +2

    -0

  • 1767. 匿名 2021/12/16(木) 16:50:56 

    >>1758
    トピタイよめや

    +5

    -4

  • 1768. 匿名 2021/12/16(木) 16:51:20 

    煽りとかではなく、子持ちの方はどうしてお呼びでないトピにやってきてしまったのか純粋に理由を教えてほしい。

    +7

    -3

  • 1769. 匿名 2021/12/16(木) 16:51:36 

    >>1767
    落ち着きな、色々と余裕無いなぁ

    +1

    -3

  • 1770. 匿名 2021/12/16(木) 16:52:31 

    >>1768
    あなたのお仲間も
    沢山乗り込んで荒らしてってるよ。

    +2

    -1

  • 1771. 匿名 2021/12/16(木) 16:52:50 

    >>1754
    子供いない人には一生分からないよ

    +5

    -4

  • 1772. 匿名 2021/12/16(木) 16:53:15 

    >>1734

    頑なさがすごいよね。人の幸せを許せないって、なんなんだろうね。同じ人間としてなんか悲しくなってきちゃう。

    +7

    -1

  • 1773. 匿名 2021/12/16(木) 16:53:22 

    >>1757
    散々夜泣きして他人に迷惑かけたかもねw
    でもそれが子供を望んだ人間の理想の生活でしょ~?よかったじゃんでしかない
    お前もそれを糧に他人を叩けてるんだしよかったね、子供作っといて

    私はこういう人間に育てられる子供に同情しちゃうわ、産まないでいると人格否定されちゃうw

    +8

    -2

  • 1774. 匿名 2021/12/16(木) 16:54:01 

    >>1763
    ガルなんて掃き溜め利用なだけ。
    ここだけを間に受けるとは、まーあなたは向いてないから辞めときなよ。
    変な事件起こすよりマシだわ

    +1

    -0

  • 1775. 匿名 2021/12/16(木) 16:54:06 

    >>1408
    産む前に子どもの意思確認はできないし、産んでからも子どもが死ぬ時にならないと幸せだったかなんてわかんないしなぁ
    やっぱり子どもの命なんて親の意思次第だよねってこのコメ見て思ったわ

    +10

    -0

  • 1776. 匿名 2021/12/16(木) 16:54:11 

    保育士してて子供は好きだけど、自分が育てる自信がなくて、お母さん達見てると本当にすごいなーと思って、子供と接するのは仕事だけで良いやと思ったから。

    +2

    -0

  • 1777. 匿名 2021/12/16(木) 16:54:19 

    「選択子なし」のトピに鼻息荒くやって来てマウント取る文盲子持ちどもの醜さよw

    日本生まれ日本育ちで日本語も満足に理解できないのに、子育てとか、子どもはあんたみたいな母親持って地獄だね。

    スマホなんか手放して、せいぜい絶望して犯罪者にならないように、しっかり見張っててね。

    +7

    -1

  • 1778. 匿名 2021/12/16(木) 16:54:23 

    >>1770
    そうだったんですね、知らなかったです。ごめんなさい。
    あなたが来た理由は、子ありトピを小梨に荒らされたから、ということですか?

    +4

    -2

  • 1779. 匿名 2021/12/16(木) 16:54:29 

    >>1680昨日、不妊治療に助成金が出るトピあり、妻は43歳までだけど
    夫は上限がなくて不満の声が上がってた
    いかにも男が作った法律だよね
    現実考えたら男も35歳からは高齢父親で精子の量、動き、エラー精子の問題が増えるのに無視されてる

    +9

    -0

  • 1780. 匿名 2021/12/16(木) 16:54:33 

    >>1754
    SNSのアカウントやラジオネームみたいなのも〇〇ママみたいになってね
    その前に姓も変って戸籍もかわって、スカスカだよ

    +8

    -3

  • 1781. 匿名 2021/12/16(木) 16:54:43 

    >>213
    うちは幼稚園に入るまでは友達いなかったけど、幼稚園に行ったら友達できたよ!幼稚園から帰宅したあとは一緒に遊ばせなくても大丈夫だし。家に呼んだりもしてない

    小学生になったら自分から遊びに行くようになるから、私のせいで友達が出来ないと考える必要はないですよ

    私も他人の子はかわいいと思わないです

    +2

    -1

  • 1782. 匿名 2021/12/16(木) 16:54:56 

    >>1773
    何処までも子供様だな、永遠の2歳児やってな。
    見た目は全く可愛く無いけどな。

    +2

    -3

  • 1783. 匿名 2021/12/16(木) 16:55:11 

    >>1
    ▪︎子が欲しくても子宝に恵まれず子なし選択
    ▪︎子が欲しくてもお金がなくて子なし選択
    ▪︎夫に相手にされず子なし選択

    +0

    -3

  • 1784. 匿名 2021/12/16(木) 16:55:18 

    無責任な選択子持ちに読ませたいトピ
    10万もらって喜んでるってどうだろう

    +3

    -2

  • 1785. 匿名 2021/12/16(木) 16:55:38 

    >>1779
    避妊薬も「若い女性が悪用するから」で渋るおじさんだらけだし
    バイアグラは高速で認可されるし
    本当に男社会

    +7

    -1

  • 1786. 匿名 2021/12/16(木) 16:55:47 

    >>1773
    お前の親には同情するが蛙の子は蛙だから、産まないが正解だよw

    +2

    -2

  • 1787. 匿名 2021/12/16(木) 16:55:57 

    >>4
    虐待するといけないからいらない

    +48

    -0

  • 1788. 匿名 2021/12/16(木) 16:56:04 

    ここに張り付いてる子有りの人の中に、
    世話してやった!育ててやった!かまってやった!
    私の生きがい!子育て万歳!

    というような過保護過干渉タイプの毒親かつ嫌な姑予備軍いるのめっちゃリアルなんよな

    +10

    -2

  • 1789. 匿名 2021/12/16(木) 16:56:18 

    産みたく無い理由に痛いのが怖い、股を見られたく無いが結構な割合占めてる。

    +4

    -0

  • 1790. 匿名 2021/12/16(木) 16:56:26 

    欲しいと思えないから。
    旦那も私がいればそれでいいって言ってて、ふたりとも猫好きだから環境整ったら猫をお迎えする予定。

    +5

    -2

  • 1791. 匿名 2021/12/16(木) 16:57:30 

    周りの子無しは贅沢な暮らしで夫婦仲良しだけど子持ちは愚痴ばっかでカツカツで幸せそうに見えないから

    +7

    -3

  • 1792. 匿名 2021/12/16(木) 16:57:42 

    >>1782
    てめえでやりたくてやって子供作ってるのにナニが大人なんだか
    私も男なら出すだけ出して「大人」になってやってもよかったけどなw
    お疲れ~ 

    +4

    -5

  • 1793. 匿名 2021/12/16(木) 16:57:43 

    >>1758
    それは誰のことを話してるの??
    子ありに向けて仲良しアピールされてると思って、思わずトピズレなコメントしてるのかな。

    ちょっとがるちゃんに毒されすぎだよ。さすがに。
    そんな真に受けてたら、それこそリアルで大変でしょうに。

    +9

    -1

  • 1794. 匿名 2021/12/16(木) 16:57:51 

    >>1766
    独身の人に多いのが、"周りで結婚している人で幸せそうな人いない…"と言う人
    他の人と自分は違うと分からない人
    愚痴を鵜呑みにして(無理矢理してるのも込み)結婚しても幸せじゃないと言い聞かせるしかない

    子持ちとこなしもこれに似てる

    +6

    -3

  • 1795. 匿名 2021/12/16(木) 16:57:58 

    別に子供を作らないのは自由だと思うけど、そしたらフルで働くことが出来るのだから、配偶者控除はなくしてほしいな。
    子供産んだ人も、子供が成人したら普通に1人分払って欲しい。

    +3

    -2

  • 1796. 匿名 2021/12/16(木) 16:58:22 

    >>1741
    障害があっても我が子は可愛いって思ってる母親はたくさんいるよ。障害のある子供を産んだ=人生終わりっていうのは子育てしたことない人の発想

    +7

    -9

  • 1797. 匿名 2021/12/16(木) 16:58:24 

    >>1761
    逆に、あなたとの子供いらないし責任負うとか無理なんだが結婚しない?て男どうなの?笑

    +1

    -0

  • 1798. 匿名 2021/12/16(木) 16:58:33 

    >>1788
    この人毒親だなーって人いるよね

    +4

    -0

  • 1799. 匿名 2021/12/16(木) 16:59:04 

    同性パートナーだから。

    +2

    -0

  • 1800. 匿名 2021/12/16(木) 16:59:49 

    >>1792
    誰もあんたなんかと子供作んないでしょ
    変な妄想繰り広げてないで寝てろ

    +1

    -1

  • 1801. 匿名 2021/12/16(木) 16:59:53 

    >>1796
    それはそう
    子供要らない子無しだけど、障がいに関してはもうちょっと言葉を選んだほうがいいと思うんだよな
    やっぱり子供欲しかった人にとってはかわいい我が子でしょうよ、とも思う

    +14

    -1

  • 1802. 匿名 2021/12/16(木) 17:00:03 

    >>1408
    私は選択小梨だけど、産む、産まないどちらかが正しい生き方だと思ってる訳では無いので、そういう考えをもって育ててもらえるお子さんは幸せだと思います。子育て頑張ってください!

    +16

    -0

  • 1803. 匿名 2021/12/16(木) 17:00:06 

    >>874
    おまえに他人を批判する権利は無い

    +2

    -5

  • 1804. 匿名 2021/12/16(木) 17:00:09 

    28歳結婚3年目。
    なんで選択子なしなのか考えてみるんだけど、
    ほしくない理由はたくさんでるのに、欲しい理由が出てこない。

    欲しくない理由は結構コメントにもあるように、責任感、お金、時間、総合して欲しいと思えない。

    +11

    -0

  • 1805. 匿名 2021/12/16(木) 17:00:10 

    >>1754
    私は子供をひとり産んだけど、子供がすべて、のタイプのママさん達とはなぜか話が合わず孤立してたよ。働いてても、ママ達より、学生とか独身との方が話をしていて楽しかった。みんながそうじゃないし、子供がすべて、になってしまっても別に誰にも迷惑かけてないのでいいと思う。
    お互いにお互いの違いを認めていれば。
    だけど、既婚のママ達って謎に上から目線で語って来るからそう思ってしまうのもわかる気もします。

    +9

    -0

  • 1806. 匿名 2021/12/16(木) 17:00:29 

    >>1796
    初めから障害持ち選択して生む親なんかいないでしょ。なきゃいいのは当たり前

    +10

    -2

  • 1807. 匿名 2021/12/16(木) 17:00:42 

    >>874
    自分だって来てるだろ

    +3

    -4

  • 1808. 匿名 2021/12/16(木) 17:00:43 

    >>1800

    >>1798

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2021/12/16(木) 17:01:14 

    女は独身の方が寿命が長い
    子持ちより子なしの方が幸福度が高い
    統計でもでてたけどこの通りだと思う
    苦労は買ってでもしろって言うけど私は御免だわ・・・
    夫が死んだらどうするのなんて言うけど子どもいたら悼む時間すら持てないじゃん・・・

    +13

    -10

  • 1810. 匿名 2021/12/16(木) 17:01:20 

    >>1756ポンポン何も考えず産む人より、子供の人権や幸福を考え産まない人
    どうみても後者の方がいい親になりそうで、子供も幸せになれそうだけど、生まれて来ない矛盾があるね
    子供は親の奴隷や生活保護の金づると思っている親は、悩むことなくたくさん産むのにね

    +8

    -2

  • 1811. 匿名 2021/12/16(木) 17:01:36 

    >>1524
    整形したり豊胸したりするのと一緒
    本人が嫌なものは嫌なんだと思うよ
    おばさんだから体型なんて関係ないとか、それはその人の価値観でしかない

    私は体型が変わるのが嫌で選択小なしになった訳ではないけれど
    おばさんになった今も綺麗な胸の形と乳首が気に入ってる
    ブラジャーもいいやつ選んで下着のおしゃれを楽しんでる

    +21

    -9

  • 1812. 匿名 2021/12/16(木) 17:01:38 

    >>1780
    メルカリで○○ママって書いてる人の地雷率
    出産すると一定時間自分酔いがひどくなるホルモン分泌でもあるのか

    +3

    -0

  • 1813. 匿名 2021/12/16(木) 17:02:19 

    >>1779
    43までとか不妊治療本当税金の無駄使い、せめて39歳までで旦那は45歳まで!

    +4

    -1

  • 1814. 匿名 2021/12/16(木) 17:02:21 

    >>1524
    ほんとそれ
    35の夫はめちゃくちゃ鍛えてるのにお腹だけタヌキだよww
    妊娠とか関係ない

    +11

    -4

  • 1815. 匿名 2021/12/16(木) 17:02:30 

    >>1721
    負の連載の立ちきりは、悪いことではないと思う。親ガチャ失敗したと子供に絶望されるよりマシ。

    +12

    -0

  • 1816. 匿名 2021/12/16(木) 17:03:20 

    >>1809
    男は結婚したとたんに幸福度爆上がりするんだよね
    ケアされる側だもなあと思う、子供産まれても生活そこまで変わらないしね

    +6

    -0

  • 1817. 匿名 2021/12/16(木) 17:03:21 

    >>1715
    あなたも消えればいいのに

    +4

    -2

  • 1818. 匿名 2021/12/16(木) 17:03:31 

    >>1737
    そこが逆になることはまあなくて、結局行き着くところは>>586さんおっしゃるような状態なんだろうね。

    +1

    -1

  • 1819. 匿名 2021/12/16(木) 17:04:08 

    >>1758
    純粋に仲良いんじゃなくて?アピールってとれてしまうポイントが何かあるの?

    +5

    -1

  • 1820. 匿名 2021/12/16(木) 17:04:48 

    >>1797
    今の時代結婚=子どもじゃないと思うし、そういう価値観の合う人に出会いたいってだけ
    責任ってそもそも何の責任?私も仕事大事だからやめるつもりはないし責任取ってもらうような事態でもないし、ただ気が合う人とのんびり過ごせたらいいなと思ってるんだけど

    +5

    -2

  • 1821. 匿名 2021/12/16(木) 17:05:09 

    >>1370
    姉妹とか母親から遺伝とることもあるから発達障害の子供を育てる勇気や気力がないならやめた方がいい。
    両親は発達障害じゃないけど父の妹が発達障害で見事に自分に遺伝したしどこから子供は遺伝するか分からない。

    +47

    -0

  • 1822. 匿名 2021/12/16(木) 17:05:16 

    >>1759
    元ネタがみんな消えればいいのに、とかほざいてるんだから選択こなしってこんなヤバい奴いるんだね、て思うけど。
    これ書き込んだ奴?

    +5

    -2

  • 1823. 匿名 2021/12/16(木) 17:05:21 

    >>1189
    いいですね、羨ましい!

    +50

    -0

  • 1824. 匿名 2021/12/16(木) 17:05:27 

    >>1812
    ラインの写真はみんな子供の写真だね

    +4

    -0

  • 1825. 匿名 2021/12/16(木) 17:05:49 

    >>586
    ですねー、発展しすぎた文明は途絶える運命

    +5

    -0

  • 1826. 匿名 2021/12/16(木) 17:05:58 

    >>1
    わざわざトピを立てるということは
    選択子なしに不安でもあるの?
    他人の目が気になる?
    間違ってないよと同意してほしい?
    そうしたら安心する?

    夫婦で決めたのならそれでいいじゃない

    +6

    -6

  • 1827. 匿名 2021/12/16(木) 17:05:59 

    >>171鏡見ながら自分のコメントでも音読してなよ笑

    +7

    -1

  • 1828. 匿名 2021/12/16(木) 17:06:09 

    >>1806
    私は例え障害があっても子無し人生よりはいいかな。 

    +3

    -8

  • 1829. 匿名 2021/12/16(木) 17:06:35 

    結婚前は子供について話していたのに
    入籍後、夫側レスになりました。
    思い切ってシリンジ法や人工受精を
    提案するもやんわり断られ
    結婚3年目で
    子供を育てる自信がないと告白されました。
    離婚するべきか真剣に悩んでます。
    仲はそこそこいいのも悩みの種です。

    +4

    -0

  • 1830. 匿名 2021/12/16(木) 17:06:40 

    >>1804
    夫婦で合致してるならいいんじゃない?
    リアルでもそれでうまく行かなくなって、離婚とか聞いてるから。
    最近漫画でもこれのネタ多いよね。世間でも多いんだと思う。

    +2

    -2

  • 1831. 匿名 2021/12/16(木) 17:06:59 

    やっぱ金がほしいよな
    贅沢したいし歳とりたくないし
    育休とらない人間に子供欲しいとか、言われてないけど想像しただけでも腹が立つ

    +2

    -2

  • 1832. 匿名 2021/12/16(木) 17:07:13 

    これ、ほんとに既婚の子なしが答えてるの?

    独身も答えてない?

    +4

    -0

  • 1833. 匿名 2021/12/16(木) 17:07:42 

    >>1
    子供欲しくないの❔って聞かれたら病気の事説明するのめんどくさいから、子供嫌いって答えてるけど…

    32歳で病気で子宮と卵巣全摘したから。

    子供がいて幸せな家庭もあれば、子供がいなくて幸せな家庭もある。
    人生一度きりだから自分が幸せだと思う人生を歩むのが一番。

    ただ子なしって言葉なんか嫌だな…

    +10

    -0

  • 1834. 匿名 2021/12/16(木) 17:08:03 

    >>1551
    すみません。これ書いた本人なんですが、私も子なしなんです。同じような友人が欲しいのですが1人も居なくて、ここにはこんなにも居るのになぁと。周りは皆子持ちか、子供望む人ばかりなので

    +7

    -1

  • 1835. 匿名 2021/12/16(木) 17:08:04 

    >>508
    それはあると思う

    この前、全然自慢とかでも何でもない話で
    今私28歳だけど大学生くらいかと思った、って年上の女性に言われた
    マスクもしてたしすっぴんだったし、何なら逆に言ったら幼いってことになるけど、とりあえず嬉しいです~って返したら、あなた子供いないでしょ?そこが違うんだと思うよって言われた

    +5

    -5

  • 1836. 匿名 2021/12/16(木) 17:08:05 

    >>1785アフターピルも同じだ
    女が性的に奔放になる、男もゴムをしないで性病が増えるとおじさんはヒスる
    現実考えたらドラッグストアで簡単に買えたら、悪用されるより不幸な妊娠や出産が減り、社会も負担が減るのにね
    男社会は脊髄反射でダメダメ言う

    +5

    -2

  • 1837. 匿名 2021/12/16(木) 17:08:42 

    >>1829
    あなたが諦められないなら別れた方が良いと思う。
    40手前になって焦っても遅いよ。
    別れて家庭持った友達居るけど、やっぱ35くらいまでだな。幸せになってる。

    +8

    -0

  • 1838. 匿名 2021/12/16(木) 17:10:00 

    >>1825
    私は遺伝子操作で健康優良児かつセロトニントランスポーターll型っていうの?ポジティブ遺伝子。
    の子供を産めるなら産むかも
    外見操作すると差別が生まれるから、それ以外を究極健康体にして存続なら産む

    +0

    -0

  • 1839. 匿名 2021/12/16(木) 17:10:07 

    >>1834
    それだけ選択こなしはマイノリティってこと。
    30代だといくらでも考え変わって産んでる人居るしね。ガルはやっぱ特殊だよ。

    +2

    -7

  • 1840. 匿名 2021/12/16(木) 17:10:22 

    >>1715
    それをいうなら耳にタコ🐙

    +1

    -0

  • 1841. 匿名 2021/12/16(木) 17:10:30 

    人生は辛い事の方が多いから

    +1

    -0

  • 1842. 匿名 2021/12/16(木) 17:10:51 

    >>1828こういう日本語読めない馬鹿な人と子供を同じ空気吸わせたくないから

    +5

    -4

  • 1843. 匿名 2021/12/16(木) 17:11:11 

    >>1805
    分かります。
    子供いない人には、ねぇなんで子供作らないの?可愛いのに。
    ってしつこく言うシンママいるけど
    こっちは
    なんで旦那さんいないの?
    何で別れたの?
    あなたが働けなくなったら生活保護なんでしょ?
    とか言わないよ…

    +10

    -3

  • 1844. 匿名 2021/12/16(木) 17:12:03 

    >>1551
    周りには言えないよ〜
    子持ちの人とか居たらさ、何か産む事否定してるみたいに取られたらややこしくなるじゃん?

    +3

    -0

  • 1845. 匿名 2021/12/16(木) 17:12:32 

    >>1840
    高学歴…

    +1

    -0

  • 1846. 匿名 2021/12/16(木) 17:12:34 

    >>1754
    私の母は専業主婦で教育ママだったし、そういうタイプ。帰省しても○○ちゃんは〜してるんだってーとかいまだに子供とママ友とかの噂話ばかりで、子離れできずに口出してくる。
    義母は、働いてて趣味もあるから子供の話よりもテレビの話とか近所のあそこが美味しい〜とかペットの話、私たち夫婦にもあまり口出ししてこない。
    性格の違いもあるだろうけど、世界が狭いと生きづらくないのかなぁって思うし、子供を産んだとしても自分の母親として以外のコミュニティはあった方がいいと思う。

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2021/12/16(木) 17:12:35 

    >>1833
    そもそもあなたの場合は、選択こなしじゃないよ
    選択せざるを得なかった、でしょ

    +5

    -1

  • 1848. 匿名 2021/12/16(木) 17:12:47 

    >>2
    自分も発達障害と軽度の知的障害あるから子供つくらないと決めたし自分1人で生きるのが精一杯だからやめたよ!!自分がものすごく辛い思いしてきたし障害のせいで自殺未遂したこともあったから絶対子供にこんな思いさせたくない。自分みたいに生まれなかった方がいい命ってあるから。
    自分の両親や両親の家系で発達障害の人1人もいないのに自分だけ発達障害として生まれました。健常者同士でも発達障害の子供は生まれることあるから障害者なら尚更子供つくるのやめた方がいい。健常者同士の方も子供つくるなら今発達障害の子供が多いから、発達障害の子供が生まれる覚悟でつくった方がいい。発達障害の子供は普通の子供の子育てよりかなり大変だよ。

    +86

    -1

  • 1849. 匿名 2021/12/16(木) 17:12:49 

    >>1370
    むしろ遺伝だと思ってた

    +48

    -1

  • 1850. 匿名 2021/12/16(木) 17:13:10 

    >>1843
    離婚率って結構高いから藪から棒にきけなくなってきて
    あ、シンママだったのか…ってなるともうさわらないよね

    +3

    -1

  • 1851. 匿名 2021/12/16(木) 17:13:19 

    >>636
     子供嫌いって理由はわかるけど
     妊娠すると太るし体型戻すの大変だからってモデルかよww
     年いったら誰も見ちゃいないよ。

    +10

    -31

  • 1852. 匿名 2021/12/16(木) 17:13:24 

    私自身独身で子供も嫌いだから欲しいと思わないけど
    最近出産した友達、子供嫌いだったけど自分の子は溺愛してる

    インスタとかに子供載せる人を批判してたのに、それを自らやり始めて
    「やっぱり自分の子供はかわいいって本当だった!」って言ってた

    生まれて数ヵ月だけど、ちゃんと寝る子らしくて
    毎日イライラしてキーってなるのかなと思ったけど、全然そんなこともないし子育てって幸せだ~って言ってる

    もちろん自分は独身で子供産んだことすらないから
    何も言う口ないけど話聞いててなんだかなぁ、、となった

    +8

    -0

  • 1853. 匿名 2021/12/16(木) 17:13:30 

    欲しくない理由もないけど欲しい理由も1つもない
    ただ単純に興味がない

    +9

    -0

  • 1854. 匿名 2021/12/16(木) 17:13:44 

    >>1761
    私は子ナシ希望で、夫はなんとなく子供は欲しいなぁって感じの人だった。子ナシ希望の理由を夫に話したら、そういう人生もいいね!ってなって、今では愛犬溺愛の夫になったよ。子ナシ前提のマイホーム(老後過ごしやい、リビングとゲストルーム、寝室のみ)建てて、幸せに暮らしてるよ。

    男性って、女性ほど「絶対に子供欲しい!」って思う人そんなにいないのかなって感覚。結婚を前提に付き合ってた人もそうだった。周りが子供普通にいるから自分も欲しい。みたいなさ。

    子供いなくても幸せな家庭を作りたいっていう同じ方を向く歩み寄り?をしたらどうかな。どんな人とであれ。

    +10

    -2

  • 1855. 匿名 2021/12/16(木) 17:14:00 

    子供がいると不幸になると考える人が多くてびっくり。
    子供いないぶん自分にお金かけられるから幸せ、っていうのも分からなくないけどいたら不幸って決めつけるのもなんだかなぁ。。

    +7

    -9

  • 1856. 匿名 2021/12/16(木) 17:14:51 

    >>1839

    人様のことをとやかく言う側がマジョリティ側ならそのマジョリティ側がおかしいのかも?とは考えないんですか?^ ^

    +1

    -3

  • 1857. 匿名 2021/12/16(木) 17:15:18 

    >>1851
    横だけど、みんながみんな、見られるためにスタイルを維持したいって思ってるわけじゃないよ。浅はかなこと言うのやめよ。

    +27

    -2

  • 1858. 匿名 2021/12/16(木) 17:15:35 

    >>1782
    お子さんが子供産まない選択したら叱るんですか?

    +6

    -1

  • 1859. 匿名 2021/12/16(木) 17:16:56 

    >>1830
    先進国ほど少子化は進むってなんかわかる気がする。
    色々考える余裕が出来てしまっている、というか。

    +9

    -1

  • 1860. 匿名 2021/12/16(木) 17:16:59 

    >>1842
    ここの人たちは障害のある子供を育ててる親を不幸認定してるけど実際は多少苦労しながらも愛情注いで幸せに暮らしてる家族ばかりだよ。

    +6

    -4

  • 1861. 匿名 2021/12/16(木) 17:17:02 

    >>1543
    人それぞれ
    だけど、ホルモンの影響なのか、人間の本能なのかタイムリミットの瀬戸際で急に欲しくなることも多いみたいよ

    +21

    -2

  • 1862. 匿名 2021/12/16(木) 17:17:02 

    >>1829
    あなたが子供が欲しいのなら時間が勿体ないなと思いました。ふとした時に「この人のせいで子供が持てなかった」と死ぬまで思い続けるのは苦しいと思います。

    +7

    -0

  • 1863. 匿名 2021/12/16(木) 17:17:18 

    >>1806どこの国か忘れたけど耳聞こえない同士で結婚して耳聞こえない子を狙って産んで大炎上した人たちいたからわざとパターンもあるのかも
    怖すぎるけどね

    +3

    -2

  • 1864. 匿名 2021/12/16(木) 17:17:22 

    >>864
    横だけどうちの毒父は親(祖父母)が毒だったから子供には同じ苦労させたくないって言ってたらしいけど、結局自分も親と同じようなことして私のこと苦しめてたよ
    (祖父母とも同居してたから言動がそっくりそのまま父に受け継がれてるってのは近くで見てて分かった)

    そういう毒要素って環境だけでなく遺伝による所もかなり大きいし、脳や遺伝子そのものを作り替えないことには簡単に断ち切れないと思うよ

    +6

    -0

  • 1865. 匿名 2021/12/16(木) 17:17:51 

    >>1856

    日本って同調圧力の最たる国だからね
    コロナでわかってるでしょ?
    ワクチンとかマスクとか。外れてるのは、あ、ちょっとヤバめの人?とか思われちゃう。

    +3

    -0

  • 1866. 匿名 2021/12/16(木) 17:17:54 

    釣り?

    +1

    -1

  • 1867. 匿名 2021/12/16(木) 17:17:58 

    頑張ったけど出来なかった。不妊治療とかはせずに、自然で出来なかったらそれはそれでいいかって思った。
    夫に子供欲しいと1回も言われたことが無い。

    +2

    -1

  • 1868. 匿名 2021/12/16(木) 17:18:19 

    >>1838
    トンビはタカを産めないのよ

    +2

    -0

  • 1869. 匿名 2021/12/16(木) 17:18:41 

    >>1809
    苦労は買ってでもしろとか我慢が美徳とか、もう昭和に置いてきた感じするよね。

    さっきもコメであって共感したけど、ほんと時代が変わってよかった。それぞれ自由に選択できるありがたさ。

    +12

    -3

  • 1870. 匿名 2021/12/16(木) 17:18:50 

    >>1863
    レアケース持ってくるのやめなよ
    ROMってたけど失礼にも程があるね。

    +2

    -1

  • 1871. 匿名 2021/12/16(木) 17:19:22 

    >>1524
     ほんとこれ! 
     アラフォーだけど出産してない友人が私より太ってて体型も顔も崩れてるよ。
     出産しようがしまいがアラフォー過ぎたら
     みんなホルモンバランス崩れてきて容姿はどうしたっておばさんになるよ。

    +20

    -19

  • 1872. 匿名 2021/12/16(木) 17:19:25 

    >>1845
    突っ込んで欲しいのかなと思ったので^ ^
    因みにミニにタコは田代まさしです。

    +0

    -0

  • 1873. 匿名 2021/12/16(木) 17:19:58 

    >>1816
    そうなんだよ、なんなら結婚する時の苗字変更からアホみたいに手間かかる・・・
    その手間をかけてでも!っていう人を結婚では自分が選べるけど子どもはまじで結果見るまでわかんないからなぁ

    +4

    -3

  • 1874. 匿名 2021/12/16(木) 17:19:59 

    >>1867
    それ、選択こなしじゃ無くて出来なかった、てだけ。
    そんな人沢山居るよ。

    +6

    -2

  • 1875. 匿名 2021/12/16(木) 17:20:01 

    私の身内に発達障害がいる。
    父、姉、姉の息子。
    父の妹(私の叔母)とその娘。その娘の息子。
    遺伝ってすごいよね。
    私は無理だと思って産まなかった。夫とはずっと仲が良いし正解だと思ってる。

    +6

    -0

  • 1876. 匿名 2021/12/16(木) 17:20:04 

    >>1855
    そう思いたいんだと思う。「大変=不幸」ではない。「楽=幸せ」ではないように。

    +6

    -3

  • 1877. 匿名 2021/12/16(木) 17:20:04 

    >>1630
    個人的にあなたみたいな方の意見が興味ある

    +3

    -0

  • 1878. 匿名 2021/12/16(木) 17:20:06 

    >>1761
    婚活で結婚相手を見つける場合、明らかに小梨希望は不利になる
    少数派のなかから、さらにお互い気に入る相手を探さないといけない

    恋愛ならお付き合いしている時に、相手が子供が欲しいかどうかはわかるはず

    A 若くて出会いが期待できるうちに、恋愛で小梨希望に巡り合う
    (気の合う相手=似た者同士 あっさりと同志に巡り合う可能性もある)

    B お互い晩婚なら子供を期待されにくい

    +1

    -1

  • 1879. 匿名 2021/12/16(木) 17:20:13 

    >>162
    え?

    +7

    -4

  • 1880. 匿名 2021/12/16(木) 17:20:42 

    遊びたいから

    +4

    -0

  • 1881. 匿名 2021/12/16(木) 17:21:10 

    >>1852
    でもそういうもんだよ

    子供に己の魂移行するようなものだもん
    自分はこれから相手朽ち果てるけど、子供はこれから
    無限の可能性がある。

    横で見ていて自分の老いや衰えに恐怖がなくなるよ
    希望しかない

    +3

    -3

  • 1882. 匿名 2021/12/16(木) 17:21:13 

    >>682
    旦那さんに心変わりされたんですね。可哀想に

    +1

    -12

  • 1883. 匿名 2021/12/16(木) 17:22:08 

    実母はここに居るような子ありさんと同じ考えのタイプで、子供産むつもりないって言ったら、頭おかしい、普通じゃないって言われたよ。子供はほっといても育つからとか無責任なこと言ってくるけど、両親の子育て時代はバブルでお金たくさん持ってる祖父母からの援助もたくさんあったし、状況が違うのに。子供産まないだけで親から人格否定されるの悲しい。孫が見たかった気持ちもわかるけど、まだ見ぬ孫より目の前の子供じゃないのか…親ならあなたが選んだ人生であなたが幸せならいいのよ〜って言えないものかね。

    +13

    -0

  • 1884. 匿名 2021/12/16(木) 17:22:21 

    >>1846
    身内に同じタイプがいます。
    ずっと専業で、娘が結婚前にダイエットする時は
    わざわざ職場までサラダ届けてた。
    今は孫の世話。
    そういうのが生きがいの人もいるからと思っていたけど
    我々が旅行に行ってたらものすごく羨ましいと言っていた。
    金あるんだし行けばいいのに、旅行には全然行かない。

    +1

    -0

  • 1885. 匿名 2021/12/16(木) 17:22:25 

    >>196
    非人道的だと思われるだろうけど、赤ん坊のあのムチムチが気持ち悪い
    見つめてくるのも気持ち悪い

    +11

    -9

  • 1886. 匿名 2021/12/16(木) 17:22:33 

    >>1865
    ワクチンは同調絶対やめた方が良いけどマスクは誰も居ない道でしてること、あるからなぁ
    まだまだ同調圧力あるよね、日本は。

    +2

    -1

  • 1887. 匿名 2021/12/16(木) 17:22:35 

    >>1543
    なる人はいるよ。
    よく聞く話だもん

    +12

    -1

  • 1888. 匿名 2021/12/16(木) 17:23:57 

    子供嫌い
    金かかる
    居なくても十分幸せ
    親になるほど人間出来てないと思う
    新生児が可愛いとか聞くけど芋虫がもぞもぞ動いてる様にしか見えないので産まないほうがいいと思ってる。

    +3

    -1

  • 1889. 匿名 2021/12/16(木) 17:24:09 

    子供持つリスクがありすぎて…
    犯罪者になるかもしれない
    障害を持って産まれるかもしれない
    そもそも無事に産まれるか分からない
    ちゃんと育てられる気もしないし、別に自分が頑張って少子化に貢献しなくてもいいか、という気持ち

    +4

    -2

  • 1890. 匿名 2021/12/16(木) 17:25:03 

    >>196
    心が穢れてるのか、あざとさにイラッとすることがある。

    +8

    -3

  • 1891. 匿名 2021/12/16(木) 17:25:51 

    >>1761
    たまたま出会っただけだからあまりオススメはしないけど。
    発達障害あって少し不器用、でも頭は良く(国公立の院卒以上)そこそこの企業勤めの人狙うとか。
    ADHDくらいなら自分が気をつけてれば大惨事にならないし、人間的には穏やかだし、なんせ頭は良く一点集中型だから会社では思わぬ成果出したりする。
    本人も困ってたり生き辛さ抱えてることあるから、我が子に同じ思いさせないようにしようと誘導する。

    +2

    -0

  • 1892. 匿名 2021/12/16(木) 17:26:42 

    >>1809
    それはさすがにないなあ

    私は子なしで楽しんだ時期と、子供いる時期、両方知ってる
    それはない。

    子供いる幸せ知ったら、いやぁ…
    うん。

    そこはさ、あまりに幸せ度に差がありすぎるから
    子供いる人が忖度してるんだよ。
    最後の一手は言わないであげてるだけだよ
    じゃないと残酷でしょ?

    この子供がいることの幸せを、知らないし持てないんだよ、、、
    白いご飯たべないまま、ひえとアワしか知らないで死んでくようなものだもん。。
    「ひえ、サイコーー!!白米なんて悪魔の食べ物!」
    とか言ってる人に、なんも言えないじゃん。。。

    +11

    -36

  • 1893. 匿名 2021/12/16(木) 17:26:53 

    >>1855
    ごめんなさい間違えてマイナス押しちゃいました
    不幸なら誰も産まないだろうねw
    私も独身の時友達の子育て見てて、外食中だったから私には絶対無理!自分の時間もなくなるし冷めた料理食べないといけないなんて…って思って子どもいらないって思ったんだよね、でも夫は欲しい感じだったし産んだら普通に可愛いし苦労とか不幸なんて全く感じないしそれ以上の物が得られるからできるんだと感じた。産まない限りわからないしそういう人は発想がやはり幼い気がする。

    +3

    -1

  • 1894. 匿名 2021/12/16(木) 17:27:10 

    >>196
    お腹の中で自分以外の生物がいることが、神秘的とかではなくただただ気持ち悪い。

    +15

    -1

  • 1895. 匿名 2021/12/16(木) 17:27:53 

    私の上司は40過ぎて子持ちと子なしいるんだけど
    (両方女)
    仕事の質に命かけてる子なしの方が一見当たりはきついけど後輩に頼られるから懐かれる
    子ありは立場上いなきゃいけない残業時間にいなくなるのよ、もう巣立ってるのに謎
    人当たりはいいけど仕事雑
    すごく嫌いなわけじゃないけど惰性で仕事やってる

    私はそれ見ててこのマイノリティが!とか子アリ偉い!とか子供育てたら人格者!とか全く思わない
    子ありと子なしで人格の差がなにか開いたりするわけないじゃん
    何を為したかとかその他人生経験で決まるのに、子供育てたことだけにしがみつくといつか空っぽになっちゃうよ

    +8

    -1

  • 1896. 匿名 2021/12/16(木) 17:28:03 

    >>1880
    それ。

    +1

    -0

  • 1897. 匿名 2021/12/16(木) 17:28:11 

    老後2000万問題があるから
    できれば4000は貯めときたいし

    +7

    -0

  • 1898. 匿名 2021/12/16(木) 17:28:29 

    >>1875
    親戚に子供3人全員知的障害のママいるけど底抜けに明るくてめちゃくちゃ幸せそう。障害が無理だから選択子無しって言ってる人は元々極度の子供嫌いなだけじゃない?

    +3

    -10

  • 1899. 匿名 2021/12/16(木) 17:28:37 

    >>213
    私も子供産む前はヨダレ垂れた子見てうわぁきったねぇって思ってた。キーキーうるさいし、子供嫌いだったけど、我が子だけはかわいい。正直、友達の子も興味無い。けどそこは興味あるふりしてるしかわいいねーって言ってる。内心みんなそんなもんだと思うよ

    +15

    -2

  • 1900. 匿名 2021/12/16(木) 17:29:01 

    >>1834
    そうなんだね。やっぱり地域性や環境が大きいと思うよ!
    私のまわりには選択子なしも結構いるし、結婚も選ばないってタイプもいるしで色々だよ。もちろん子持ちもいる。

    実際に知り合うのむずかしかったら、SNSで合いそうな人さがしてみるとか?

    +1

    -0

  • 1901. 匿名 2021/12/16(木) 17:29:04 

    >>849
    昔はそれが当たり前だったからだろうね。
    一応あれこれ言ってくる人はたまに居るけれど、昔より夫婦のあり方を好きに選べていい時代だな〜って思う。
    またもう10年経ったら、そこら辺の感覚ももっと柔軟に変わっていくんじゃないかな。って期待しているよ。

    +16

    -0

  • 1902. 匿名 2021/12/16(木) 17:29:10 

    >>26
    離婚も視野に入れて結婚したんか

    +9

    -2

  • 1903. 匿名 2021/12/16(木) 17:30:38 

    欲しかったけど授からなかった。
    妊活している時に、職場に障害を持ったお子さんを持つ人が複数いたり、最近は発達障害も多いと知った。
    晩婚で授かった人がずっとフルタイムで働いてる事も。
    子供にかかるお金や、老後に必要なお金、自分達が今後病気になる可能性や、高齢で産むリスクを考えて妊活終了しました。
    途中まで幻想を抱いてたけど、途中から現実的になった。
    母親が50代で癌になったから私も可能性あるかな…と。
    いしだ壱成みたいなの、リアルにあると思う。

    +6

    -3

  • 1904. 匿名 2021/12/16(木) 17:30:58 

    子供かわいいと思えない
    自分が産んだ子もかわいいと思える自信が無い

    +3

    -0

  • 1905. 匿名 2021/12/16(木) 17:31:03 

    周りはどんどん妊娠して出産してるからそりゃ焦る気持ちはあるけど、
    焦りや見栄で母親になりたくない
    一生責任を負える自信もない
    あと自分たちに一番お金をかけたい

    +11

    -0

  • 1906. 匿名 2021/12/16(木) 17:31:18 

    >>1883
    犯罪犯したわけでもないのに、親が子供の人生認められない、自分の価値観を押し付けて子供を責めるって毒親だと思う。
    そんなあなたから産まれたから、自分も自分の価値観を押し付けてしまう人間になりたくないから子供持ちたくないんだよって言うのはどうだろう。

    +5

    -0

  • 1907. 匿名 2021/12/16(木) 17:31:19 

    >>1809結婚はギャンブルというけど、失敗したと感じているのは妻の方が圧倒的に多い
    男は多少不満を持ちつつも離婚しない、したがらないのが多い
    男から離婚を切り出すのって新しい女が出来た時が多く、結婚生活の不満というより
    新しい新鮮な女への性欲に勝てないのが本音だよね

    +15

    -0

  • 1908. 匿名 2021/12/16(木) 17:31:38 

    >>1865
    でもまだそのマスクはしていた方がいいと思いますよ?
    無症状軽症とはいえ新たなコロナ株が流行り始めているわけですし、周りに対する最低限のマナーかと思いますが^ ^

    +2

    -1

  • 1909. 匿名 2021/12/16(木) 17:31:41 

    >>1
    欲しいと思わなかったから。
    子供生むのに理由聞かれないのに生まなければ事情がありそうに思われるなも変だよね。

    +7

    -0

  • 1910. 匿名 2021/12/16(木) 17:32:13 

    >>196
    母性が欠落している人怖すぎるか

    +9

    -13

  • 1911. 匿名 2021/12/16(木) 17:32:14 

    >>1794
    鵜呑みにしてる場合はそうかもしれないけど、少なくてもここに居る子なしは子ありの愚痴で幸せそうじゃないから子供を産まないわけじゃなくて、様々なことを自分達で考えた上での結論じゃないかな。
    だから、子供いてもいなくてもお互い幸せだねーでいいじゃんって思うのになんでいつも戦争が起こるのか…

    +9

    -0

  • 1912. 匿名 2021/12/16(木) 17:32:25 

    >>1
    まだ若いから旦那さんもあなたを失うかも知れないからって言ってくれてるけどもう少しおばさんになったら子供欲しいとなって捨てられる可能性あるかもね。
    子供要らないって結婚する前に言わなきゃフェアじゃないよ。

    +12

    -0

  • 1913. 匿名 2021/12/16(木) 17:32:31 

    >>1872
    いや、言われすぎてもうタコどころかイカになったのかと深読みしましたw
    田代まさし元気かなw

    +2

    -0

  • 1914. 匿名 2021/12/16(木) 17:33:14 

    >>1851
    自分のありたい姿を追求する事ってそんなにおかしい事かしら?
    子どもを持って親になりたいって気持ちも、体型を維持したいって気持ちも、どちらも等しく望みでしょ?

    +24

    -1

  • 1915. 匿名 2021/12/16(木) 17:34:01 

    >>196

    分かる!

    これ分かる人いて嬉しい。
    気持ち悪いよね。

    +12

    -5

  • 1916. 匿名 2021/12/16(木) 17:34:10 

    化学物質過敏症で自分が生きるのに精一杯だから。

    +3

    -0

  • 1917. 匿名 2021/12/16(木) 17:35:35 

    昭和は結婚と出産は女の幸せと言われたけど、あえてそんな言葉を作る時点で怪しいもの
    世間がうるさく言わないと結婚も子供も欲しがらない女が一定数いるから生み出された言葉だよ

    +14

    -2

  • 1918. 匿名 2021/12/16(木) 17:35:46 

    >>1911
    それぞれ違ってみんな好きに生きたらいいのにね。
    自分の選ばなかった立場の人は、必ずしも自分の立場を脅かす人じゃない。
    それぞれのスタンスを「私は違うけどそれもアリだね」って認められた方が生きやすいのに、って思うよ。

    +7

    -0

  • 1919. 匿名 2021/12/16(木) 17:35:55 

    >>1189
    私も同じ事言われて選択子なしです。
    子どもが欲しいから結婚したいという人もいるけど、本当に私自身と人生を共にしたいと思って結婚してくれたんだなと思って嬉しかったです。

    +72

    -0

  • 1920. 匿名 2021/12/16(木) 17:36:06 

    >>1903
    このトピ、かなり選択こなし間違えてる人多いよね。欲しくても授からず高齢になって諦めた、とか全摘したから子供嫌いと言ってる。
    とか、、、
    選択せざるを得なかった、の間違いでしょ。
    欲しくて授からなかったのは結果だし、ままあることだよ。それを、まだ頑張れば不妊治療つづけられたけどやめたから選択、とか何か違う。

    +16

    -0

  • 1921. 匿名 2021/12/16(木) 17:37:05 

    人間関係が広がるから ストレス溜まるんだろなあと思う。

    +0

    -0

  • 1922. 匿名 2021/12/16(木) 17:37:49 

    2〜3年ごとに転勤があるから。
    子供が可哀想だし、私自身が新しい環境で新しい人間関係を一から作る余裕がない。 夫婦ふたりと猫たちで幸せ(о´∀`о)

    +4

    -0

  • 1923. 匿名 2021/12/16(木) 17:37:53 

    >>1892
    経済的理由で諦めた人とか、障害のリスクを考えてって人は、お金があって健康児が保証されてるなら、それは子供がいた方が幸せだと思うよ。
    でも、リスクを完全にゼロにすることは出来ないから、今ある幸せ・今以上の幸せ・抱えきれない責任と苦労 を比べてどれが出るか分からない事を考えた結果、現状維持を選んでるんじゃないかな。

    +19

    -0

  • 1924. 匿名 2021/12/16(木) 17:37:57 

    ここまで見たところ、子供云々より人としてどうなの?てのばっかり。
    てか、いつもこういう流れなんだろうな。

    +5

    -9

  • 1925. 匿名 2021/12/16(木) 17:38:47 

    >>1917
    あと、個人的にはサザエさんの影響もある…
    国民的長寿アニメなので「こうあるべき」と言われているようで…

    +2

    -0

  • 1926. 匿名 2021/12/16(木) 17:39:08 

    >>1870
    世界的に見たらレアケースじゃないよね
    貧困地域って避妊せずに働き手として産むし、酷いところだと体の一部を損壊させて同情集めて物乞いにすることろもあるし
    江戸時代だって子供間引いてたでしょ
    先進国じゃなかったらただの動物的な繁殖行動

    +3

    -2

  • 1927. 匿名 2021/12/16(木) 17:39:25 

    >>1307
    私も同じ。
    >>82 さんはまだ甥姪に愛情あるだけ良いじゃん、と思った。

    +5

    -0

  • 1928. 匿名 2021/12/16(木) 17:39:26 

    私の場合は特に理由はないな~
    そんな人もいるんじゃないの?

    +2

    -0

  • 1929. 匿名 2021/12/16(木) 17:40:04 

    >>1909
    そうそう。そこで理由聞かれてそのまま話せば、それはそれで子持ちはもやっとするのかなと(ここ見てる限りはそう感じる)思うと嘘も方便だなって感じなのかな。

    幸い、私の場合は変に踏み入って来る人がいなくて助かるけど。未だに同調圧力とか古い人に囲まれてる環境だと、大変だろうなぁと思う。

    +5

    -0

  • 1930. 匿名 2021/12/16(木) 17:40:17 

    >>1851
    体型だけじゃないよ。出産後高血圧や糖尿病になるリスク高くなるよ。
    子供産むって命懸けてるよなぁと本当に思う。

    +15

    -1

  • 1931. 匿名 2021/12/16(木) 17:40:21 

    >>417
    それは産まない人もそうだと思うよ。
    産む産まない関係なく、子供のことを考えるより自分の気持ちを優先してる人が大半だと思う。

    +17

    -1

  • 1932. 匿名 2021/12/16(木) 17:40:31 

    ここ選択子なしの人のトピだよね?
    それをなんで子ありの人や、授かれなかった人が来てマイナスやら、トピズレの主張してるんだろう

    +8

    -2

  • 1933. 匿名 2021/12/16(木) 17:41:30 

    >>2
    自分さえ朝起きたり身支度したりお風呂入ったりするの苦手なのに、もう一人分行うなんて恐ろしい。

    +48

    -0

  • 1934. 匿名 2021/12/16(木) 17:41:44 

    >>1843
    わたし、今、離婚したので複雑な気持ちですが、わたしは人にも深く干渉しないし、話してても映画とか、ニュースとか、音楽の話してるほうが楽しくないですか?
    身の上話したところで、へぇ〜としか思わなくて。
    別に離婚理由聞かれても悪いことじゃないから答えますよ。
    人に恥じるような生き方してないから。
    みんなが、互いを認められる人ばかりになるといいのにね。

    +6

    -0

  • 1935. 匿名 2021/12/16(木) 17:42:24 

    >>1920
    うん。晩婚で「選択」子なしは違うと思う。
    例え若い時に結婚していて、子供を産める状況だけど敢えて産まないのが選択子なし。

    +13

    -0

  • 1936. 匿名 2021/12/16(木) 17:42:28 

    男の人と子どもを作りたくないし、快楽も味わいたくない。夫婦になりたくもない。
    肉体関係を持たない都合のいい関係はないと思ってます。だから私は独身で生きます。

    +4

    -0

  • 1937. 匿名 2021/12/16(木) 17:42:46 

    >>1920
    本当は子供を諦めきれなくて、でも授かれなかったことを選択したと思い込むことで心を保ってる方もいるよね。

    +9

    -0

  • 1938. 匿名 2021/12/16(木) 17:42:55 

    >>685
    選択子なしと親の老後問題はまた別だからなぁ…

    +7

    -0

  • 1939. 匿名 2021/12/16(木) 17:43:18 

    >>1
    ①義両親の過干渉が酷すぎた
    ②それに対しての夫の対応が信用できるものでは無かった
    ③夫は毎日ゲーム三昧

    子供産んだら大変な事になると想像できたから、どうするか悩みあぐねているうちに時は過ぎた
    夫婦共に子供を熱望していたわけでもなかったのもある
    義両親の過干渉がそこそこおさまり、夫もゲームをしなくなり、短気だった性格も落ち着いてきた頃にはもう既に10年以上経っていた

    今の環境と今の夫なら産んでもいいなと思うけど、普通に10年遅い
    もう40代、今更さ

    環境と周囲の意識、夫婦の意識や性格の落ち着きが年齢と10年のズレがあった
    仕方ない


    +6

    -1

  • 1940. 匿名 2021/12/16(木) 17:43:32 

    私も子供育てる人生がしたい、と決断できなかった、夫も同じく。避妊してたら、そのうちレスになり、適齢期過ぎた。だけ。

    +4

    -1

  • 1941. 匿名 2021/12/16(木) 17:43:53 

    >>1543
    人それぞれだね

    +6

    -0

  • 1942. 匿名 2021/12/16(木) 17:43:58 

    >>1331

    別に少子化になったっていいじゃん。
    人間なんて絶滅すべきだと思うよ。
    能力低い人間が大量生産されてるのに求めるスキルは高いなんて日本終わってるし、それをフォローする有能な人種だってしんどいでしょ。
    ということで皆で絶滅しましょう。

    +9

    -9

  • 1943. 匿名 2021/12/16(木) 17:44:49 

    >>1191

    ありえるよねそれは
    自分にとって嫌なことが相手にとってはオッケーであるというのはゼロではない

    +3

    -1

  • 1944. 匿名 2021/12/16(木) 17:44:50 

    子ガチャに外れたくないし、親ガチャ外れたとも言われたくないから。
    というか、自分達で生きていくので精一杯。
    子の大学資金も貯められないよ‥

    +2

    -0

  • 1945. 匿名 2021/12/16(木) 17:44:58 

    >>1937
    多分そういう人が酷い発言したり、人の親落としたりしてるのかな、て思う。ギスギスし過ぎ。

    +6

    -0

  • 1946. 匿名 2021/12/16(木) 17:45:10 

    お金の心配があるのと、だったら子供のために死ぬ気で働く!みたいな事が私には出来ないから。
    そこまで思える人たちって本当に凄い。お金も時間も精神力も子供のために削りたくないし、そこまでして欲しいとも思えなかったから。
    子供は好きだけど、好きだから欲しいとは全然違う

    +4

    -0

  • 1947. 匿名 2021/12/16(木) 17:45:26 

    >>1863今は遺伝的に聾でも人工内耳があるから、幼児期に手術して付ければ聞こえるようになる
    両親が聾だと人工内耳を否定して、親と同じような聾文化で育てたいと考える人もいる
    手話やLINEで会話には困らないし、仲間が減るのが嫌なんだろうね

    +1

    -0

  • 1948. 匿名 2021/12/16(木) 17:45:31 

    >>6
    正直でよろしい

    +1

    -2

  • 1949. 匿名 2021/12/16(木) 17:45:58 

    >>622
    私重度の産後うつでリアルに死にかけた
    治ってきたし子供産んだ事に後悔は無いしもちろん可愛いけど、こんな気持ちで子育てするなら選択子無しでも良かったと思うよ

    +10

    -1

  • 1950. 匿名 2021/12/16(木) 17:46:17 

    >>1101
    そういう類の人もいるかもしれないけど、子供がしてることなんだから良いでしょ!!の圧が凄いママさん集団って多いから、そういうのとは関わるのしんどいってことだと思うけど。
    ただ、ある意味短絡的思考が羨ましい。そうじゃないと子供は育てられないと思う。いつもお疲れ様。

    +4

    -2

  • 1951. 匿名 2021/12/16(木) 17:46:28 

    >>152

    そういう大人いっぱいいるじゃん笑
    このコメントは綺麗事すぎる

    +12

    -3

  • 1952. 匿名 2021/12/16(木) 17:46:29 

    >>1597
    選択子なしトピで、いもしない子供が可哀想ってどう言う事なん?

    +10

    -3

  • 1953. 匿名 2021/12/16(木) 17:46:46 

    >>1091
    全く同意!
    子供の評価を自分の評価と思う親も多すぎる。

    +13

    -3

  • 1954. 匿名 2021/12/16(木) 17:47:09 

    >>1892
    あなたってラッキーな人生でいけるタイプなんだと思う
    その書き込み内容は子供がいる人にもむやみに言わない方がいいのでは…色んな人がいるので…

    +14

    -2

  • 1955. 匿名 2021/12/16(木) 17:47:21 

    >>130

    絶対子供産みたいって女性はゼロではない

    +6

    -0

  • 1956. 匿名 2021/12/16(木) 17:47:30 

    >>1531
    ならない(笑)なんか狭い世界で生きてるんだね~不自由そう

    +9

    -13

  • 1957. 匿名 2021/12/16(木) 17:47:55 

    >>1910
    母性なんてそもそもないってレポートあるよ

    +2

    -0

  • 1958. 匿名 2021/12/16(木) 17:48:16 

    >>200
    主は欲しくなくても旦那の気持ちは変わるかもしれないよね

    +8

    -0

  • 1959. 匿名 2021/12/16(木) 17:48:27 

    >>1829
    まず、貴女は検査をした結果、子供が持てる可能性が高いと判断されたんですよね?
    それがわからないまま離婚を進めても、子供のいる希望の未来が待っているかわかりませんよ
    再婚できたとして、相手が子供を作れるかどうかわかりませんよ
    どうしても子供が欲しいから、正式に婚約する前に検査受けてほしいって言えますか

    +1

    -3

  • 1960. 匿名 2021/12/16(木) 17:48:29 

    >>130
    そんなのパートナーと考えたらいいじゃん。パートナーが嫌なら結局子なしで良いんだし。頭でっかちだね~

    +7

    -1

  • 1961. 匿名 2021/12/16(木) 17:48:54 

    >>1892

    子供いる幸せというのは個人の感想なので自分の意見を常識のように言われても意味なし

    +21

    -3

  • 1962. 匿名 2021/12/16(木) 17:49:00 

    >>1073
    私も…
    仕事終わって帰ってきて大人2人分の家事だけで、精神的体力的にもいっぱいいっぱい
    さらに会社が産休育休取れる感じでもないし…

    +9

    -0

  • 1963. 匿名 2021/12/16(木) 17:49:02 

    無精子症か子宮の病気でしょ
    それ以外ない

    +1

    -6

  • 1964. 匿名 2021/12/16(木) 17:49:22 

    >>1900
    周りの友人で結婚してる子皆子供いるし、結婚したばかりの子は子供欲しいって感じだし、職場で結婚してる人も皆子持ちで居るとしたら独身の方、シングルの方って感じで、既婚者子無しの方って本当居なくて(泣)いつもこういったトピ見つけては、えぇこんなにも居るのって信じられない感じです(^_^;)

    +4

    -0

  • 1965. 匿名 2021/12/16(木) 17:49:35 

    >>1531

    なる人もいるけどならん人もいるわ

    +22

    -1

  • 1966. 匿名 2021/12/16(木) 17:49:39 

    >>1531
    ごめんアラフォーだけど全くほしくならなかったよ
    むしろほしくもないのに義務感で産まなくてよかったと心底ホッとしている

    +29

    -3

  • 1967. 匿名 2021/12/16(木) 17:50:27 

    >>1532
    言ってる事がめちゃくちゃすぎて怖い。
    ストレスでおかしくなってるのかなぁ。

    +1

    -2

  • 1968. 匿名 2021/12/16(木) 17:50:29 

    病院嫌いだし、学校行事とかめんどくさいし、そんなに優れた遺伝子でもないから
    体力もないし、お金も減るし
    作らない理由はいくらでも出てくる

    +4

    -0

  • 1969. 匿名 2021/12/16(木) 17:50:36 

    >>1
    子供が嫌いだし、うるさくされると耐えられずにネグレクトにでもなったら子供が可哀想だから
    あと金銭的に無理してまで子供を欲しいと思えない
    自分の人生を生きたいから子供はいらない

    +5

    -0

  • 1970. 匿名 2021/12/16(木) 17:50:47 

    >>1829
    子供が欲しいなら別れたらいい。
    私は私が子なしがいいと言っていて、旦那は別にどっちでもいいという感じだったけど、旦那が子供欲しいと言ったら離婚はするつもり。
    旦那にもそれは言ってあって、私には産めないし産みたくないのに縛ることなんて出来ない。
    もう10年目で仲も良いけど、それとこれは話が別。

    +2

    -0

  • 1971. 匿名 2021/12/16(木) 17:50:58 

    >>1957
    じゃああの感情はなんなの?

    +2

    -4

  • 1972. 匿名 2021/12/16(木) 17:51:06 

    私の周りは選択かはわからないけど意外と子無し夫婦いる

    +0

    -0

  • 1973. 匿名 2021/12/16(木) 17:51:32 

    >>1892
    こないだ
    生まれ変わったら、もう産みたくないって人いたよ

    +13

    -6

  • 1974. 匿名 2021/12/16(木) 17:51:50 

    私は子供の時からいいことが無かった
    容姿も運動も勉強も
    だから産まないって決めた
    私に似たら可哀想だし、苦労してほしくないから
    旦那さんは再婚で前のお嫁さんに
    子供が居ます
    私は作らないって事を伝えて
    結婚しました
    だから一度も欲しいって思ったことがないです!
    周りには欲しかったけど、出来ませんでした
    って言ってますね。

    +5

    -0

  • 1975. 匿名 2021/12/16(木) 17:51:59 

    嘔吐恐怖症だし、本当に最近いじめで人を殺めるなどそう言うニュースでもし自分の子供が加害者になってしまったら、被害者になってしまったらとか、とにかく考えすぎてわからなくなり、また子供がもし何か障害を持って産まれたら自分では育てていける自信がないからです。
    (障害者の方を馬鹿にしてるわけではなく、自分では無理だと思っています)

    +3

    -1

  • 1976. 匿名 2021/12/16(木) 17:53:17 

    >>1849
    家族全員発達障害ってのを売りにしてるYouTuberも沢山いるし遺伝要素は強いと思う

    +14

    -0

  • 1977. 匿名 2021/12/16(木) 17:53:24 

    >>1863
    そういう夫婦、日本にいたよ
    耳が不自由なんだけど、見た目のかわいい女性で、女優をめざしているとかでテレビに出いていた
    両親どちらも耳が不自由で、長女と次女も耳が不自由
    テレビに出ていた長女はめちゃくちゃポジティブだったけど、
    2人目までつくった両親を想像して戦慄した

    +4

    -2

  • 1978. 匿名 2021/12/16(木) 17:53:27 

    >>1920
    子供に執着云々もあるだろうけど、精神的に未発達な状態のまま大人になった結果拗らせて子供を産まない選択をしてる人がちらほらいる様な感じする。
    ごめんね、子なしだけどちょっと一緒にして欲しくない危険な雰囲気あるわ。

    +9

    -0

  • 1979. 匿名 2021/12/16(木) 17:53:48 

    >>1892
    横だけど
    それはないと言っても、世界的に研究されてることだよ。
    特にヨーロッパでは子なしの幸福度はなぜ高いのか的な研究が盛んみたい。

    あくまで統計上の割合ではって話だから、べつにどんな状況だって幸せならいいのよ。日本は特に幸福度の低い国だから、もっとみんなハッピーになったらいいよね。

    +17

    -2

  • 1980. 匿名 2021/12/16(木) 17:54:05 

    子供はいずれ欲しくなる信者がアホみたいに湧いてるな(笑)余計なお世話なやつってトピ内容理解できないんだよね。それで子持ちとか怖すぎ。子供可哀想

    +5

    -1

  • 1981. 匿名 2021/12/16(木) 17:55:01 

    >>1892
    今は主みたいに子どもがいるデメリットや子どもを産むリスクを上げ連ねて選択小梨にしました!という考え方が支持されて良く考えてて素敵みたいに持て囃されがちだけど、世の中の風潮って変わるからね。その時になって後悔しないと良いよね。正直、主みたいな弱い理由で子どもを持たない選択をしたら十数年後に幸せそうな家族連れ見て激しく後悔しそうだと思う。

    +6

    -13

  • 1982. 匿名 2021/12/16(木) 17:55:32 

    >>1976
    一族の中で心あたりを探したけれど、自分しか発達障害はみあたらない

    という人はネットでもなかなかお目にかかれないのが現実

    +6

    -1

  • 1983. 匿名 2021/12/16(木) 17:55:38 

    昔からDINKSって煽ってたけどね

    +1

    -0

  • 1984. 匿名 2021/12/16(木) 17:55:54 

    >>28
    そんなの無理でしょ
    今は良くても災害、事故、病気、犯罪など、防ぎようがない事があるかもしれない
    それにお金があっても、愛情あっても、幸せかどうかなんてその子の捉え方と親との相性なんだから
    親が出来るのは、親なりに努力することだけ
    むしろ100パーセント幸せに出来ると思って産む方がおこがましいし、何も考えてないと思う

    +9

    -1

  • 1985. 匿名 2021/12/16(木) 17:56:26 

    >>1892
    何言ってるの?なんかの宗教の人?

    +11

    -5

  • 1986. 匿名 2021/12/16(木) 17:56:27 

    >>1917
    それと、女性が今みたいに稼げず、男性に養ってもらわないと生きられなかったから。

    +2

    -0

  • 1987. 匿名 2021/12/16(木) 17:56:53 

    病んでる人多すぎて怖いけど、どうした?というかやっぱりねっていうかなるほどというか、うん分かった。

    +3

    -1

  • 1988. 匿名 2021/12/16(木) 17:57:00 

    自分が生まれてきて良かった〜!と心から思ったことがない
    もし子供に「なんで産んだの?」って言われても答えがない

    +3

    -0

  • 1989. 匿名 2021/12/16(木) 17:57:30 

    >>1881
    サン=テグジュペリが、「人類が最後にかかる、一番重い病気は『希望』という病である」
    って言ってるよ。何かにすがることこそが、結果自分自身を苦しめるのでは?
    子供いない人ってあまり希望に対して執着しないんだと思う。他者への依存より、自分で幸せを見つけていくことが得意なタイプが多い気がする。

    +5

    -1

  • 1990. 匿名 2021/12/16(木) 17:57:49 

    自分が一番大事だから
    子供好きだし甥っ子も可愛いけど、自分の為にお金も時間も使いたい

    +4

    -0

  • 1991. 匿名 2021/12/16(木) 17:58:12 

    虐待された経験は無いけど、自分の沸点低いし虐待しそうで怖いから。

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2021/12/16(木) 17:58:34 

    >>1978
    例えばどんな人ですか?

    +0

    -4

  • 1993. 匿名 2021/12/16(木) 17:58:38 

    >>39
    こども一人生んで反省して一人っ子選択です。
    あなたと旦那さんの特徴、私達夫婦と一致して思わず笑いました。

    +24

    -0

  • 1994. 匿名 2021/12/16(木) 17:58:41 

    >>1892
    私も子供ができるの遅かったから、どちらの良さもわかっているつもりだけど、全く種類の違う幸せで、どちらが良いとも一概に言えないけどな。

    +15

    -2

  • 1995. 匿名 2021/12/16(木) 17:59:16 

    まあ本人がどうこう思ってても、だいたい親から圧力かけられるけどね
    そうじゃない家は大した家柄でもないのだと

    +0

    -1

  • 1996. 匿名 2021/12/16(木) 17:59:18 

    >>1892
    マイナス多いけど納得したわ
    ネガティブな想像ばかりして人生の幅を狭めてるって事なんだろうかね

    +6

    -14

  • 1997. 匿名 2021/12/16(木) 17:59:22 

    むしろ何のために子供産むんだろう

    +2

    -1

  • 1998. 匿名 2021/12/16(木) 18:00:21 

    >>1883
    私の両親は私がおっそい結婚だったからか無理に子供産まなくてもいい好きにしなさいと言ってくれた
    姉が若いうちに結婚して20代で3人産み終えてその孫のうち当時成人してる子もいたから
    その分親も年齢上がってるので孫はもういいやってのもあったと思うけど
    ちなみに私が結婚してから数年後に姪が結婚して子供産んだので両親には曾孫がいるので曾孫と歳の近い孫がいても困っただろうw

    +1

    -0

  • 1999. 匿名 2021/12/16(木) 18:00:43 

    >>1995
    家柄で子供産む義務がある人って可哀想だよね~自分の人生選択できないなんて惨めだ。そしてその不自由さが子供に連鎖するんでしょ、可哀想だな

    +0

    -0

  • 2000. 匿名 2021/12/16(木) 18:00:53 

    迷ってしまってる時点であぁ、親には向いてないんだなって思う。絶対にどうしても赤ちゃんを授かりたい、育てたい、人生かけて守りたいって気持ちが最初からないと、中途半端な気持ちで赤ちゃんが産まれた後に色々な言い訳を探してしまう自分がいるような気がして…。迷って決断する事じゃない気もする。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード