ガールズちゃんねる

「美肌の湯」で湯治、カピバラの肌に潤い…山口大研究

54コメント2021/12/16(木) 16:59

  • 1. 匿名 2021/12/15(水) 20:08:27 

    「美肌の湯」で湯治、カピバラの肌に潤い…山口大研究 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    「美肌の湯」で湯治、カピバラの肌に潤い…山口大研究 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    山口大の大学院生と教授が、「美肌の湯」として知られる山口市内の湯田温泉の湯を使ってカピバラを3週間「湯治」させたところ、荒れた肌に潤いが戻り、肌が白くなったという研究結果をまとめた。


    湯田温泉はアルカリ性単純温泉で、1日に約2000トンが湧き出る湯量豊富な温泉として知られる。けがをした白ギツネが湯で傷を癒やしたという言い伝えがある。

    高温多湿の南米の湿原に生息するカピバラは、日本では気温や湿度の低下で冬に乾燥などの肌荒れが見られる傾向がある。実験では、山口県美祢市の秋吉台サファリランドで計9頭をそれぞれ3週間、毎日15分間入浴させ、皮膚の水分量や色素成分のメラニン量などの平均値を測定。水分量は約3倍となり、メラニン量は約1割減少するなど「美肌効果」を確認できた。

    +100

    -0

  • 2. 匿名 2021/12/15(水) 20:09:13 

    カピバラのお肌しっとり

    +215

    -0

  • 3. 匿名 2021/12/15(水) 20:09:14 

    いつも思うんだけど入って出た後寒くないのかな

    +153

    -3

  • 4. 匿名 2021/12/15(水) 20:10:03 

    「美肌の湯」で湯治、カピバラの肌に潤い…山口大研究

    +118

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/15(水) 20:10:18 

    ただのお湯だとどうなの?

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/15(水) 20:10:28 

    カピバラってお風呂が大好きだよね。見ていると癒される

    +118

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/15(水) 20:10:32 

    これ毛だけじゃなく、ちゃんと皮膚にも染みてんのか
    「美肌の湯」で湯治、カピバラの肌に潤い…山口大研究

    +270

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/15(水) 20:10:39 

    世界中で湯治の文化あるけど、科学的な分析とか無くても昔の人は経験で知ってたんだねえ

    +105

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/15(水) 20:11:05 

    「美肌の湯」で湯治、カピバラの肌に潤い…山口大研究

    +118

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/15(水) 20:11:55 

    アルカリの強い温泉は美肌の湯って昔から言われてるじゃん

    +32

    -1

  • 11. 匿名 2021/12/15(水) 20:12:20 

    >>1
    トピ画のシュールさw
    可愛いね。

    +34

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/15(水) 20:12:26 

    >>5

    皮膚の油分が流れるので肌がカサカサになるのでは。

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/15(水) 20:12:27 

    >>5
    ただのお湯だと乾く時に皮膚の水分奪っちゃってカサつくらしい

    +39

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/15(水) 20:12:49 

    >>1
    カピバラの何や?みたいな表情可愛い

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/15(水) 20:14:27 

    「美肌の湯」で湯治、カピバラの肌に潤い…山口大研究

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/15(水) 20:16:58 

    なんかこの調査自体シュールで全てが可愛い

    +70

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/15(水) 20:17:08 

    >>3
    気になってググってみたんだけど毛が乾きやすいので湯冷めしないらしいよ😚

    +99

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/15(水) 20:17:54 

    カピバラが美肌になるw可愛いな~

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/15(水) 20:18:22 

    何か、この研究に癒されましたわ。

    この2年、温泉行ってないから、肌ガサガサですわ。

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/15(水) 20:22:01 

    自宅のお風呂から温泉出る地域あったよね?
    羨ましい~
    温泉じゃないけど知人宅の秋田に行った時、自宅の普通のお風呂で1日入っただけでスベスベ&もちもちになって感動した。こんなに違うのかとびっくりしたよ。水質って大事なんだと思った。

    +43

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/15(水) 20:24:05 

    こうやってじーっとしてるってことは気持ち良いんだろうねぇ♨
    「美肌の湯」で湯治、カピバラの肌に潤い…山口大研究

    +107

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/15(水) 20:28:34 

    テレビの中継で動物園から冬場カピバラの為にプールにお湯を張ってカピバラの湯を作ってあげてて、中継アナウンサーがカピバラが湯船に浸かってるの見て「わぁ~にごり湯なんですね~」って言ったら飼育員さんが「いえ、湯船で糞をするから濁ってるだけです」って言ったのを思い出す。

    +107

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/15(水) 20:30:51 

    何故カピバラで調べようと思ったw

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/15(水) 20:32:18 

    >>23
    お風呂につかる生物の中ではおとなしいからじゃない?
    サルとか無理そう

    +18

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/15(水) 20:35:23 

    なんか癒されるトピだわ✨

    +15

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/15(水) 20:36:29 

    カピバラ可愛いねー
    伊豆シャボテン公園の柚子湯に入ったカピバラ見に行きたくなった!

    +21

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/15(水) 20:36:33 

    私の大学だ!

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/15(水) 20:40:38 

    湯田温泉求人出てないかなぁ

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/15(水) 20:45:35 

    カピバラのお肌がしっとりしてもわからんw

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/15(水) 20:55:02 

    >>27
    私もw
    湯田温泉懐かしいなぁ。
    温泉の森、ボーリングの森、カラオケの森

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/15(水) 20:59:19 

    >>27
    私もですw

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/15(水) 21:01:35 

    私もカピバラに似てるし入ったら一割メラニン減るかな!湯田温泉行きたい〜

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/15(水) 21:04:33 

    >>7
    めっちゃいい写真だね。
    気持ちいいーってのが表情に出てる

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/15(水) 21:15:33 

    >>26
    来週の冬至の日にいけば柚子湯につかってるはず。
    私行くつもりw

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/15(水) 21:17:17 

    湯田温泉の住人です。湯田温泉駅にも、公園、カラオケの横、観光センターの横至る所に足湯があります。タオルを持参してぜひ来てください

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/15(水) 21:21:39 

    >>24
    逆にお風呂から出すの大変そうw
    毎日しっかり微動だにせず、肩までゆっくりランチ使ってくれるんだろうけど

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/15(水) 21:23:17 

    家庭用の入浴剤じゃだめ?

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/15(水) 21:24:49 

    3週間で1割減ってめっちゃ凄い
    倍々ゲームにはならないんだろうけど
    毎日入れる地元の人も肌は綺麗なんだろうか

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/15(水) 21:27:35 

    可愛い研究だな

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/15(水) 21:44:56 

    >>22
    カピバラさんの気持ちわかるわ。
    温まるとトイレに行きたくなるもの。

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/15(水) 21:49:57 

    「美肌の湯」で湯治、カピバラの肌に潤い…山口大研究

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/15(水) 21:55:58 

    高温多湿の南米の湿原に生息するカピバラ

    日本の冬って過酷すぎない?
    温泉好きなはずだわ

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/15(水) 22:10:46 

    南米にも温泉あってそこでも入ってるの?
    それとも温泉に浸かるのは日本のカピバラだけ?

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/15(水) 23:25:43 

    広島・大瀬良大地「いいねー」

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/15(水) 23:33:49 

    え、湯田温泉の近くに住んでるけどまだ行ったこと無いや。旦那のが乾燥肌で冬には手荒れや唇の端がパックリ割れちゃうほど酷いから、今度行ってみよ。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/15(水) 23:57:03 

    湯田温泉また行きたいな。
    美容液のようなお湯だからお肌にいいよ。
    また源泉かけ流しの温泉に浸かりたい。

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/16(木) 02:05:51 

    カピバラってなんで柚子湯が好きなの?( ´ T `)

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/16(木) 09:46:56 

    肌は潤うけどカピバラって触ると毛は硬いんだよね
    勝手にフワフワだと思っててビックリした

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/16(木) 09:48:17 

    カピバラたちの気持ちよさそうな顔がええわ
    温泉行きたくなる

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/16(木) 10:41:26 

    >>48
    そうなんだ!知らなかった
    ふわふわだと多湿の地域じゃ蒸れるのかな

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/16(木) 11:46:40 

    こんなにまったりしてるのに走れば速いし外国じゃ野生のカピバラが庭荒らしてるのニュースになってるの笑ってしまう

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/16(木) 12:09:09 

    私も実験台になりたい
    温泉入りたい

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/16(木) 14:22:52 

    >>48
    ほうきみたいな感じって飼育員さん言ってたね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/16(木) 16:59:17 

    >>53
    ほうきw
    確かに小学校で使ってたほうきみたいなパサパサ具合だわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。