ガールズちゃんねる

「ワンピース」にフランスが熱狂 ほかの日本の少年マンガと違う理由

210コメント2021/12/25(土) 15:53

  • 1. 匿名 2021/12/15(水) 15:39:09 

    「ワンピース」にフランスが熱狂 ほかの日本の少年マンガと違う理由 (2021年12月14日掲載) - ライブドアニュース
    「ワンピース」にフランスが熱狂 ほかの日本の少年マンガと違う理由 (2021年12月14日掲載) - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    マンガ大国フランスが「ワンピース」に熱狂していると筆者が紹介している。100巻目の初版25万部というのは前代未聞で発売日は長蛇の列ができたという。作者が最初に全てのストーリーを作っている点が、ほかとは違う魅力だとした


    現在、フランスのマンガ・BD(注1)市場では、日本のマンガが半分以上の売り上げ高を占めている。
    今年の売り上げは右肩上がりに急激に伸びている。

    そんなフランスでも人気の高いマンガ販売量の約10%を占めるのが、『ワンピース』だ。
    フランスでは2000年から販売された。そしてそれから10年、毎年フランスでのマンガの売り上げトップに立っている。


    ■なぜ『ワンピース』がフランスでこれほどまで人気なのか?

    (略)また、“ONE PIECE=ひとつなぎの大秘宝”を見つけなければならず、それを手にしたものが“海賊王”になるとされているのだが、しかし、作者はそれがいったい何であるかは決していわない。登場人物が誰もが「ONE PIECE」について話しているのに、それが何であるかを誰も何もいわないのだ。
    不思議なことに100巻を過ぎても読者はこの宝物が何であるかわかっていない。これが独創的であり、設定としていい。

    +88

    -13

  • 2. 匿名 2021/12/15(水) 15:40:05 

    🇫🇷でアジア人は嫌われてる

    +25

    -59

  • 3. 匿名 2021/12/15(水) 15:40:09 

    銀魂が好き

    +45

    -14

  • 4. 匿名 2021/12/15(水) 15:40:13 

    ありがとうございます。
    作者に代わり私がお礼を申し上げます。

    +230

    -13

  • 5. 匿名 2021/12/15(水) 15:40:18 

    腕が伸びるっていう設定がハマらなくて一巻で挫折しました

    +41

    -25

  • 6. 匿名 2021/12/15(水) 15:40:48 

    日本で1番ってなんだろう
    国によって好みが違うの面白いよね

    +106

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/15(水) 15:41:05 

    めちゃくちゃ面白いよね
    今が一番面白い

    +14

    -23

  • 8. 匿名 2021/12/15(水) 15:41:19 

    尾田「ワンピースの正体どないしよ…😢」

    +108

    -29

  • 9. 匿名 2021/12/15(水) 15:41:27 

    フランスでは東リベもすごい人気出てきたって何かで読んだ

    日本独自の不良文化って他国にはどう映るんだろうって興味あったわ

    +128

    -2

  • 10. 匿名 2021/12/15(水) 15:41:45 

    フランスのチー牛じゃん

    +14

    -7

  • 11. 匿名 2021/12/15(水) 15:41:50 

    デーモンスレイヤーも好きなんでしょ?

    +19

    -4

  • 12. 匿名 2021/12/15(水) 15:42:21 

    ワノ国が終わった後、どう物語が展開するのか楽しみ
    ワンピ公式Twitterのアイコンプレゼント企画でもシャンクスだけ明らかにおかしいのよ
    「ワンピース」にフランスが熱狂 ほかの日本の少年マンガと違う理由

    +97

    -4

  • 13. 匿名 2021/12/15(水) 15:42:35 

    【ONEPIECE】イム様の正体結論!衝撃事実発覚!リンクする世界【ワンピース考察】 - YouTube
    【ONEPIECE】イム様の正体結論!衝撃事実発覚!リンクする世界【ワンピース考察】 - YouTubeyoutu.be

    【動画内容】謎多き存在イム様完全考察。イム様の正体を暴きます。中身は子供?不老不死?世界の創造主?後編です!!前編はコチラhttps://youtu.be/kKJ4WLDylFg【自己紹介】ワンピース大好きパペット系YouTuberオルカマンです?趣味の映像制作とONEPIECE好きが高じ、...

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2021/12/15(水) 15:42:36 

    >>2
    フランスで一番煙たがられてるのはアラブ系だよ

    +30

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/15(水) 15:42:45 

    ナルトかと思った。
    正直ワンピースは途中でついていけなくなった。

    +28

    -9

  • 16. 匿名 2021/12/15(水) 15:42:47 

    フランス人の80%近くがドラコンボールの主題歌うたえるって話好きw

    +129

    -3

  • 17. 匿名 2021/12/15(水) 15:42:52 

    読んだことないんだけど、

    >登場人物が誰もが「ONE PIECE」について話しているのに、それが何であるかを誰も何もいわない

    これに衝撃を覚えたw
    最終回でも明らかにしないか追い続けるか、それかーい!ってズッコケるかのどれかかな?

    +25

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/15(水) 15:43:13 

    わかる私もなんかまた再ハマりして読んでる

    +30

    -3

  • 19. 匿名 2021/12/15(水) 15:43:20 

    ワンピースは、ナミのアーロン編がピークって感じがする

    +3

    -26

  • 20. 匿名 2021/12/15(水) 15:43:30 

    作者の売り上げとんでもなさそう…

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/15(水) 15:43:39 

    >>12
    魚人島あたりの脱落者です
    今ってシャンクス悪者なの?

    +28

    -2

  • 22. 匿名 2021/12/15(水) 15:43:50 

    【ONEPIECE】クローバー博士の考察は間違い!空白の100年大考察<前編>ある巨大な王国とナミの意外な繋がり【ワンピース考察】 - YouTube
    【ONEPIECE】クローバー博士の考察は間違い!空白の100年大考察<前編>ある巨大な王国とナミの意外な繋がり【ワンピース考察】 - YouTubeyoutu.be

    【動画内容】<前編>・クローバー博士の考察は間違っている・年号の法則(歴史的出来事は現実世界と対応している)これらを元に空白の100年とある巨大な王国を考察します。<後編はコチラ>⇒https://youtu.be/AibO6b4mfq8・ある巨大な王国の場所・ある巨大な王国の...

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/15(水) 15:43:53 

    ONE PIECEはONE PIECEの世界で完結してるっていうか一つのジャンルとして確立してるよね

    +45

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/15(水) 15:44:02 

    以前はドラゴンボールも人気だったよね・・・

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/15(水) 15:44:06 

    >>12
    知らないキャラが2人いる…
    エースとハンコックの間の人と、下段真ん中の人がわかんない!!

    てか、チョッパーはどこや…

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/15(水) 15:44:13 

    ONE PIECEはここに来て伏線回収ドサドサ来てるから面白い、でも長いから連載終わってからの方が人気はまだ上がりそう。最近だとゾロの覇王色

    +65

    -5

  • 27. 匿名 2021/12/15(水) 15:44:30 

    今度の映画でいよいよシャンクスの技がお披露目されたりするんだろうか?
    1話から出てる重要キャラなのに戦闘シーンが皆無なせいで、ゲームでの技がオリジナル技ばっかりなんだよね

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/15(水) 15:44:41 

    いまさらワンピース?

    +8

    -23

  • 29. 匿名 2021/12/15(水) 15:44:47 

    NARUTOがトップだっけど流石に連載終了から10年近く経ってるからONE PIECEに抜かされたね

    +15

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/15(水) 15:45:09 

    やっぱりワンピやドラゴンボールは別格だよね
    鬼滅や呪術あたりは妖怪ウォッチ的な感じかな

    +23

    -19

  • 31. 匿名 2021/12/15(水) 15:45:35 

    >>28
    今更も何もまだ連載中だし

    +21

    -3

  • 32. 匿名 2021/12/15(水) 15:45:55 

    >>8
    昔から言われてる、宝物=最後まで助け合ってきた仲間、だったらガッカリだもんなぁ

    +69

    -12

  • 33. 匿名 2021/12/15(水) 15:46:12 

    不評な魚人島編、外人さんは意外と好きらしいね
    差別問題がドンピシャなんだろうと思うけど、そんなデリケートな事を外人さんも納得できるような展開にできるって、作者の知識の深さを感じる

    +38

    -2

  • 34. 匿名 2021/12/15(水) 15:46:18 

    一見なんの特徴も無いゴムゴムの実がどうやら世界最高機密レベルで重要な実っぽいよね。
    ゴムゴム…何がそんなに良いんだ?
    やっぱり電気に強いとかか?
    「ワンピース」にフランスが熱狂 ほかの日本の少年マンガと違う理由

    +19

    -5

  • 35. 匿名 2021/12/15(水) 15:46:22 

    ヤマトはやっぱり仲間にはならないのかな
    もう一人ぐらい女の子いてもいいけどね

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/15(水) 15:46:39 

    私も海外ではナルトが1番人気かと思った。
    ヒロアカもアメコミちっくでウケそうだけど、それならアメコミ見るのかな?

    +32

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/15(水) 15:46:44 

    フランスのカフェで若い店員のお兄さんに
    「日本語喋ってない!?日本人だよね!?ワールドトリガーでみた!ワールドトリガーで見たやつだ!やべー!」って騒がれたというツイートを見たばかり

    +77

    -3

  • 38. 匿名 2021/12/15(水) 15:47:11 

    >>2
    なおさら
    漫画とかアニメのコンテンツって偉大だと思う

    +33

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/15(水) 15:47:43 

    ラブーン回収された時は鳥肌

    +22

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/15(水) 15:47:45 

    ワンピは単行本で読むには絵が細かすぎる
    大きい紙面向き

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/15(水) 15:47:46 

    所詮子供向けでしょ。歴史漫画読んだ方が良い

    +4

    -23

  • 42. 匿名 2021/12/15(水) 15:48:31 

    フェアリーテールの方が人気なんじゃなかったっけ?

    +0

    -6

  • 43. 匿名 2021/12/15(水) 15:48:34 

    >>31
    連載開始してもう二十年経ってるし、いまさらブーム?ってこと

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/15(水) 15:48:37 

    >>20
    確か実名が同姓同名の漫画家さんの口座に間違って給料一時時に振り込まれた額を見たら1億とかいってたらしいよ

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/15(水) 15:48:49 

    空島編は名作

    +15

    -3

  • 46. 匿名 2021/12/15(水) 15:49:10 

    てっきり「珍遊記」が人気なのかと思ってた

    +2

    -5

  • 47. 匿名 2021/12/15(水) 15:49:27 

    >>21
    まだ分からない
    海賊なのに五老星から手厚い待遇受けてるし、怪しい行動が多すぎる
    新世界に入ってからのシャンクスは明らかに顔が怖くてフーシャ村で陽気に笑ってた面影はいまや無い
    「ワンピース」にフランスが熱狂 ほかの日本の少年マンガと違う理由

    +26

    -6

  • 48. 匿名 2021/12/15(水) 15:49:34 

    >>28
    今更とか視野狭いねぇ

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2021/12/15(水) 15:49:51 

    >>32
    そんなチープなオチだったら嫌だな

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/15(水) 15:50:05 

    >>12

    え~。やっぱり?シャンクスがラスト?

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/15(水) 15:50:42 

    >>32
    それはしないと本人が言ってる
    昔それでガッカリした事があるらしい

    +75

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/15(水) 15:50:49 

    >>1
    おっぱいがとにかくでかい

    +16

    -2

  • 53. 匿名 2021/12/15(水) 15:51:38 

    >>33

    思いっきりナチスドイツを基にしてる進撃の巨人も海外評価が高いよ、題材として扱ってそれを良ししない問題提起作品なら評価される。

    +22

    -3

  • 54. 匿名 2021/12/15(水) 15:52:04 

    アニメのドフラミンゴの声優さんがサザエさんのマスオさんの人だと知ってワクワクしながら見たら
    合ってるかどうかはさておき、いい感じの低くて渋い声だったからちょっとがっかりした

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/15(水) 15:52:37 

    >>9
    呪術廻戦も大人気でコミック売り切れ!って当時テレビでやってたなぁ…

    +8

    -3

  • 56. 匿名 2021/12/15(水) 15:53:03 

    >>51
    オズの魔法使いのオチだっけ

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/15(水) 15:53:24 

    >>8 自分が急死しても大丈夫なようにラストまでのストーリーは編集者に渡してあるんだよ、それに尾田センは夢でしたーとか形ないのは嫌いだからONE PIECEもちゃんと物だと公言してる。

    +93

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/15(水) 15:53:36 

    >>1
    そんな評価しなくてもいい
    大体、ファンタジー作品は
    冒険者に決まってるから

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2021/12/15(水) 15:54:28 

    ワンピースの正体は家系図なんじゃないかという説が有力らしい

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/15(水) 15:55:26 

    >>4
    フランス人って日本のアニメや漫画がヨーロッパの中でもずば抜けて人気

    +35

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/15(水) 15:55:44 

    最近1話のヒグマはマジで重要キャラなんじゃないかと思い始めてる
    恋するワンピースでもSBSでもタブー扱いで不気味

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/15(水) 15:56:15 

    何がそんなに面白いのかしら?

    +5

    -7

  • 63. 匿名 2021/12/15(水) 15:56:30 

    一コマの情報量多すぎて。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/15(水) 15:56:34 

    >>28
    むしろ今こそワンピースだよ!

    +12

    -3

  • 65. 匿名 2021/12/15(水) 15:56:51 

    どこの国にもオタクは多い。一部分だけを切り取ってフランス全体が熱狂しているかのような表現はやめろ
    日本のマンガだと知らない外国人も多い

    +17

    -4

  • 66. 匿名 2021/12/15(水) 15:57:15 

    >>54
    知らなかったw
    マスオ感は全くないね笑

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/15(水) 15:57:31 

    >>31
    まだやってたんだ。

    +4

    -3

  • 68. 匿名 2021/12/15(水) 15:58:30 

    >>32
    ワンピースは実体のあるものって作者が公言してるから考察もここまで盛り上がってるんだよ

    +47

    -1

  • 69. 匿名 2021/12/15(水) 15:59:06 

    ガルはワンピ叩いとけばプラスもらえるでしょ~みたいな人多いからワンピのトピは立ててほしくない

    +35

    -3

  • 70. 匿名 2021/12/15(水) 15:59:09 

    フェアリーテールがフランスで人気なのは笑える
    どうせエロガキだろ

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/15(水) 15:59:30 

    >>28
    今って誰がワンピース好きなの?連載当初からのファン?小中学生??
    連載期間長いけど途中から読んでもわかる?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/15(水) 16:00:27 

    最近は90巻分無料公開とかやってるから新規読者も増えてきてるよね

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/15(水) 16:02:05 

    >>9
    特攻服着て夜中に集団でバイク乗り回してるのって日本の不良だけなのかな?

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/15(水) 16:02:08 

    >>61
    なんか101巻も続く大作で1話に出てくるキャラはここまで来るとみんな重要な気がしてくるよね
    ヒグマもしかしたら生きてて何か裏でやってたらおもろいよなあ

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/15(水) 16:02:30 

    キャプテン翼のフランスでの題名は「オリーブとトム」らしい

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/15(水) 16:03:12 

    おたくって不思議とどこの国でも似たような感じだよね あの好きな話になるとマシンガントークになるとか独特な感じが

    +21

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/15(水) 16:03:18 

    >>71
    途中からじゃ絶対分からない
    みんな一巻から根気よく読むか、親が全巻揃えてて読み始めるとかじゃない?

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/15(水) 16:03:19 

    ナルトとどっちが面白い?

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2021/12/15(水) 16:04:15 

    >>74
    第一話って連載漫画では一番構成練れるエピソードだしね
    伏線回収大好きな尾田先生が何も仕込んでないわけないって思うわ

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/15(水) 16:04:21 

    >>11
    ドイツでは回復術士が人気だったはず
    (国が放送禁止したのにAmazonでは予約売上1位)
    国によって人気アニメに違いがあって面白いよね

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/15(水) 16:04:28 

    >>1
    フランスではワンピースより進撃の巨人の方が熱狂的ファンが多い
    MAHR CONTRE ATTAQUE MASTERCLASS - Réaction Shingeki no Kyojin Saison 4 Episode Final 16 (SNK) - YouTube
    MAHR CONTRE ATTAQUE MASTERCLASS - Réaction Shingeki no Kyojin Saison 4 Episode Final 16 (SNK) - YouTubeyoutu.be

    #SNK #Réaction #AttackOnTitanVidéo réaction SNK avec l'équipe des 7 Deadly Cheeses et plein d'invités !!! @Negrito Senpai, @JESSY, @MinOtaku et bien d'autres...">

    +8

    -10

  • 82. 匿名 2021/12/15(水) 16:04:31 

    海外で売られてる日本の漫
    今はどうかわからないけど、紙の質がいい

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/15(水) 16:04:33 

    >>78
    個人的には考察&感動が同時に楽しめるワンピースかな。
    ナルトも好きだけどストーリーや設定が粗いと思うことがある。

    +2

    -3

  • 84. 匿名 2021/12/15(水) 16:05:31 

    >>10
    イタリア留学した時、イギリス人フランス人いたけど、今思えば話しかけて来たのは向こうのチー牛だったわ
    どの国にもいて、みんな似たような顔つきなの
    面白いわ

    +12

    -3

  • 85. 匿名 2021/12/15(水) 16:05:58 

    やっぱり漫画アニメは日本が世界一だな 日本に生まれてよかった

    +26

    -2

  • 86. 匿名 2021/12/15(水) 16:06:15 

    私が小学生の時(2000年代)フランスに住んでたけど、よく行くお店(しまむら的なメジャーなチェーン店)のレジ横にナルトが置いてあってビックリした
    海外では漫画は一部のオタクしか好きじゃないっていうけど、案外普通の生活に入り込んでるんだよね

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/15(水) 16:06:34 

    ワンピースってどの国の人が読んでも平和に楽しめそう
    全体的に多民族とか多様性をテーマにしてる部分多いし、物語の内容自体が国に囚われてないワールドワイドな感じ

    +33

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/15(水) 16:07:12 

    >>2
    嫌われてるのは日本男性だよ
    日本の女性は憧れの眼差しで見られることが多い

    +1

    -27

  • 89. 匿名 2021/12/15(水) 16:08:00 

    海外人気はドラゴンボールとナルトが別格でしょ
    ワンピースジョジョがそれに続く感じ

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/15(水) 16:08:32 

    【感動】フランス人ギャルが日本アニメイベントで愛を叫ぶ‼︎【海外の反応】 - YouTube
    【感動】フランス人ギャルが日本アニメイベントで愛を叫ぶ‼︎【海外の反応】 - YouTubeyoutu.be

    # 外国人の反応#海外の反応#フランス #パリ〈衝撃〉フランス人が【日本の文化】に感動‼︎日本の【アニメ・漫画・コスプレ】に驚きの反応!誇り高いの技術や味を日本を世界に発信!!!〈金曜日19時放送〉パリちゃんねる【公認】インスパイア系YOUTUBEパリとリヨンか...

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/15(水) 16:08:41 

    >>84
    外国人に話しかけて来るなんて日本のチー牛とは大違いだね

    +27

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/15(水) 16:09:34 

    ワンピースとシャンクスの正体だけは知って死にたいな
    たしぎとかベガパンクも気になるけど

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/15(水) 16:09:40 

    >>77
    漫画なのに文字数多くて疲れて途中で離脱したけど、いまさらまた読み始めるには根気がいるね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/15(水) 16:12:33 

    アメコミの惨状見てると漫画に関しては日本に生まれてよかったと思える
    ジェンダーやら人種やら、あらゆる差別に配慮しすぎて創作の幅が狭まってるみたい

    +29

    -1

  • 95. 匿名 2021/12/15(水) 16:12:44 

    >>8
    一応ラフテル=笑い話ってところと
    ポーネグリフ、古代兵器、ジョイボーイ、800年前の事件、Dの一族がなんかあるっぽいっていう匂わせまでは出てるんだよ
    でもこんなに広げた風呂敷がどう畳まれてオチになるのか予想できないから、ワンピースはアンチ多いけどやっぱり面白いしずっと読みたいって思う。

    +53

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/15(水) 16:13:31 

    >>1
    他の漫画との違いは女性キャラの年齢の高さ
    だから大人のセクシー女性好きなフランス人にウケるんじゃ
    鬼滅とかナルトとか人気どころ女子はほぼ20歳以下だが、ワンピースはロビンとかハンコックと言った人気キャラは出てきたときに29歳とか大人のセクシー女性だもん。
    でもビビとかペローナとか少女キャラもいるし

    ちなみに男キャラは他の漫画も30ぐらいな大人のも活躍だが。まあ男女年齢平等訴えるフランス人にウケるんじゃないワンピース
    「ワンピース」にフランスが熱狂 ほかの日本の少年マンガと違う理由

    +19

    -2

  • 97. 匿名 2021/12/15(水) 16:13:34 

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2021/12/15(水) 16:13:41 

    >>30
    全部好きだけど、国民的アニメと言われるレベルはワンピースやドラゴンボールやポケモンかな

    +16

    -4

  • 99. 匿名 2021/12/15(水) 16:14:11 

    >>71
    主に30代〜50代の人でしょうね

    +5

    -3

  • 100. 匿名 2021/12/15(水) 16:14:11 

    コナンと一緒?

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/15(水) 16:14:14 

    私はルフィの海賊王や冒険に対する考え方が好きだから読んでると言っても過言じゃない
    「ワンピース」にフランスが熱狂 ほかの日本の少年マンガと違う理由

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2021/12/15(水) 16:15:06 

    おーだから最近ウォーリーを探せみたいなんか
    探してるうちに人生終わりそうで一巻で挫折

    +3

    -5

  • 103. 匿名 2021/12/15(水) 16:15:50 

    >>25
    うさぎがキャロット(ミンク族)で
    下の鬼姫はヤマト坊ちゃんやで!

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/15(水) 16:16:06 

    ワンピースの本を買いに大行列
    【海外の反応】フランスでワンピースが人気!100巻を買いに大行列【ゆっくりニュース速報】 - YouTube
    【海外の反応】フランスでワンピースが人気!100巻を買いに大行列【ゆっくりニュース速報】 - YouTubeyoutu.be

    フランスで日本のアニメが大人気になっていますが、パリの本屋でワンピースの100巻を求めて、とんでもない行列ができました。BGM:オトロジック#ニュース#ゆっくり解説#海外の反応">

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/15(水) 16:16:41 

    >>84
    チー牛に言い寄られても毅然と見下す姉貴かっこいいっす!

    +0

    -4

  • 106. 匿名 2021/12/15(水) 16:16:49 

    鬼滅人気

    +1

    -7

  • 107. 匿名 2021/12/15(水) 16:17:00 

    >>96
    鬼滅は男女キャラ全員見た目も幼く見えるよね

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/15(水) 16:17:45 

    >>19
    どこかで脱落したんでしょ
    確かにアツイ話ではあるが

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/15(水) 16:17:54 

    ワンピースも気になるけど、それ以上にナミの出自とかレヴェリーの後に何が起きたのかとか、身近な謎やプロセスの方が気になってる
    早く回収してほしい
    私もいつまで生きてるか分からないから…

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/15(水) 16:18:47 

    >>47
    嫌いで脱落したんじゃないから、こういうの見るとまた読みたくなるなぁ
    教えてくれてありがと〜
    完結してから最後まで一気に見たいなー

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/15(水) 16:18:52 

    >>43
    ナルトがずっと一番だったんだけど、連載終了したから変わったって感じかな

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/15(水) 16:18:56 

    >>44
    債権者ミスって結構大事だね

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/15(水) 16:20:11 

    >>35
    確かどっかで麦わら一味は10人ってルフィが公言してた様な、うろ覚えだから間違ってたらゴメンだけど。
    ヤマト好きだから一味に来たら嬉しいけど。
    このままの展開ならワノ国に残って、ももの助達と一緒におでんの遺志を継いで行くんじゃないかな?

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/15(水) 16:20:39 

    >>47
    ドフラミンゴも政府側と接点あったし、海賊の中でも政府側の奴が何人か紛れてると思うんだよね。
    そうじゃないと政府と戦争するときに明らかにルフィたちが有利だもん…七武海も無くなったし

    +23

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/15(水) 16:21:05 

    >>71
    小1でアニメ始まってそっから週間ジャンプで読み出したけど、当時はまさか30超えても自分が愛読してるとは思わなかったよ

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/15(水) 16:22:02 

    >>22
    考察系の動画沢山あるよね、ワンピース

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/15(水) 16:23:56 

    アニメ叩かれがちだけど、やっぱり声優の演技と音楽が良いなあと思う
    未だにmemories流れると泣く

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/15(水) 16:24:52 

    >>102
    少年漫画だけど、、、難しくて読めないのって不思議だよね、、、子供は理解してるのにね

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/15(水) 16:26:50 

    大学生だけどワンピース大好き
    確かに周りに言ってもレスポンス少ないなあ
    たまに「おっ!俺も読んでるよー」みたいに言ってくれる男子はいるけど

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/15(水) 16:27:43 

    緑牛とベガパンクの顔出しはよ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/15(水) 16:28:03 

    >>96
    ドクターくれはとかビッグ・マムとか婆さんも活躍だしね

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/15(水) 16:28:04 

    >>41
    歴史漫画は教材として優秀だけど史実考察に基づいてて、創作連載とは全く別物。偉人伝記とハリーポッター小説どっちがいいかみたいな。
    娯楽は人間に必要不可欠だよ。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/15(水) 16:29:59 

    空白の100年に何があったと思いますか?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/15(水) 16:32:02 

    七武海みたいに良い感じに歳を重ねていきたい
    「ワンピース」にフランスが熱狂 ほかの日本の少年マンガと違う理由

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/15(水) 16:33:12 

    >>107
    鬼滅はほぼ10代設定だからね。
    ワンピースは未成年キャラ少ない。クルーだとルフィ・ウソップ(船乗った時はゾロサンジナミ)くらいかな?
    海軍や強敵はキャリアあるから中年も出てくるし、巨人族とかいれると年齢層幅広くて面白さ際立ってる。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/15(水) 16:33:45 

    >>124
    カボネさんは身長が良心的。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/15(水) 16:33:57 

    >>114
    赤髪海賊団とミホークが政府側になれば、
    ルフィVSシャンクス
    ゾロVSミホーク
    ウソップVSヤソップ
    みたいに良い感じにそれぞれ戦う理由ができそう

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/15(水) 16:34:31 

    >>20
    アニメもやってるしグッズ収入もあるからとんでもなさそうですよね、、、もう一生お金には困らないくらい稼いでるんだろうな〜良いな〜って思うけど、こういう人達は寝る間も惜しんで締切に追われて、まとまった休みも取れなくて、、、と考えたら普通に働いて漫画買って楽しんでる今の人生の方が気楽かな〜笑

    +26

    -1

  • 129. 匿名 2021/12/15(水) 16:35:00 

    >>124
    ボニーはこの後出てきそうな感じするけど、ウルージさん何してるんだっけ?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/15(水) 16:35:12 

    >>16
    その昔はキャプテンハーロックが人気だった、面白いなって思ったのは、海外のアニメ主題歌のジャケットが色々あるて事、、これはめぞん一刻のだけど他にも色々あると思う
    「ワンピース」にフランスが熱狂 ほかの日本の少年マンガと違う理由

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/15(水) 16:35:36 

    >>125
    身長種族年齢なんか関係ねえ!って雰囲気が今の時代に合ってて私は好き

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/15(水) 16:37:00 

    >>123
    GHQが敗戦国が悪かったという教育を行き渡らせた

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2021/12/15(水) 16:40:24 

    >>114
    ドレークもコラさんも海軍だもんね
    ディエゴは逆に海軍内の海賊
    シャンクスもその線があったかー

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/15(水) 16:40:38 

    >>98
    ワンピは強いよなぁ
    さすがに鬼滅も呪術もBLEACHもワンピは超えれない

    +12

    -7

  • 135. 匿名 2021/12/15(水) 16:41:13 

    絶対無いだろwっていう考察を楽しむのも好き
    その人自身は真剣に考えてると思うと面白い

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/15(水) 16:44:23 

    >>91
    チー牛パーティにも来てたし踊ってたよ!

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2021/12/15(水) 16:46:01 

    笑うことしか出来ない辛さって小学生は理解できるのかな?
    ワンピースって鬼滅みたいに何でも説明してくれる訳じゃないから大人になって読み返して改めて感じること多いよね。

    +1

    -2

  • 138. 匿名 2021/12/15(水) 16:46:17 

    ジョジョはユーチューブなんか英語コメントばっかりだよ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/15(水) 16:46:54 

    >>95
    旦那の生き甲斐がワンピース見届けることらしいです

    +12

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/15(水) 16:47:18 

    >>8
    尾田ちゃんの頭の中ではキッチリ仕上がっているみたいだよね。マヂで涙腺崩壊だと思う。完結見るまで死ねない

    +19

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/15(水) 16:49:03 

    >>17
    結局ありがちだけど仲間との“絆”とかなんじゃね
    って思ってる

    +2

    -6

  • 142. 匿名 2021/12/15(水) 16:51:42 

    >>16
    ここ、シティーハンター実写化してた国よね?好きすぎるよね、日本アニメ

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/15(水) 16:52:04 

    >>118
    絵が細かくて目が疲れるのよ
    そりゃ子供の方がかしこいんだから当然よ

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/15(水) 16:53:20 

    >>9
    東リべのリアクション動画みたら
    黒人男性がケンカで味方をボコるシーンですぐ察してて
    不良は世界共通なんだなとおもった

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/15(水) 16:54:00 

    >>142
    フランスがカウボーイビバップ実写化してたら面白かっただろうね

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/15(水) 16:54:34 

    >>134
    いやNARUTOの圧勝でしょ

    +0

    -10

  • 147. 匿名 2021/12/15(水) 16:55:06 

    >>146
    ナルトが連載終わったからね

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/15(水) 16:56:31 

    >>145
    攻殻機動隊は面白かったけど、カーボーイはちょっとCG技術が難しそう。あれはスペースカーボーイって発想が神よね

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/15(水) 16:58:24 

    >>30
    鬼滅は2期の視聴率確か10%未満だし、一時期の勢いは無くなった気はする

    +10

    -13

  • 150. 匿名 2021/12/15(水) 16:59:13 

    >>123
    なにかしらの歴史が消された

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/15(水) 17:00:28 

    熱狂してるかどうかは知らんけど、フランスがじゃなくてフランスのアニヲタが熱狂でしょ… しかしヲタの写真って、決まってこういう見た目の人使うのは世界共通なのね
    イケメンや美人もいるだろうに…

    +4

    -8

  • 152. 匿名 2021/12/15(水) 17:01:29 

    >>142
    実写版フランスが作ってたのかー。出てる人が軒並みスタイル抜群で顔小さいんだよね。日本人から見てフランス人(ヨーロッパ人全般?)ってスタイルが異次元。

    +2

    -4

  • 153. 匿名 2021/12/15(水) 17:06:29 

    >>2
    何時ごろ

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/15(水) 17:07:06 

    >>12
    悪役だったら嫌だな‥

    麦わら帽子を返しに来い←これがヒントかな?


    イム様と巨大な麦わら帽子もすごく気になる。

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/15(水) 17:08:08 

    >>12
    シャンクス悪魔みたいな顔ってこれRED関連かな?
    ヤマトがワノ国でルフィ達とさよならせずにワノ国から出るってことはつまり仲間は…
    いや知らんけど

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/15(水) 17:11:27 

    >>32
    仲間がいたからここまで来れたんだ!みたいな展開はあるだろうけどワンピース=仲間はありえないよ

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/15(水) 17:12:28 

    >>71
    メイン層は30代だと思うけど小学生の子供も読んでるよ。クラスにも数人いるらしい。
    TwitterやYouTubeの考察だと大学生くらいの若者も意外と多くてびっくりする。

    +22

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/15(水) 17:12:49 

    義理人情がない国だから憧れもあるんやろなぁ…

    +1

    -5

  • 159. 匿名 2021/12/15(水) 17:15:29 

    >>61
    101巻のcmにも出てきて笑った

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/15(水) 17:18:38 

    >>146

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/15(水) 17:50:54 

    >>1
    現地に住んでる友人からはヒロアカ、NARUTO、ドラゴンボールが売り上げとか関係無しによく話題に出てて人気だよって聞いた。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/15(水) 18:04:42 

    >>113
    この10人がルフィを含むかどうかも議論になってる

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/15(水) 18:15:10 

    いやー和の国すげーよなw どのシーズンもいいけど今一番熱い!桃太郎をオマージュしてるし。猿、犬は分かってるけど雉は誰なんだろ?お玉かな?日和かな?マルコは何かミスリードな感じするし💦あー語りてえww

    +7

    -3

  • 164. 匿名 2021/12/15(水) 18:15:56 

    >>71
    ワンピ好きの子供が大人になり自分の子供と一緒にワンピを読むとかでは?
    だから全年代いたりする。

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/15(水) 18:16:22 

    >>158
    凄い皮肉wまぁヨーロッパの中国て言われてるからねw

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/15(水) 18:16:57 

    >>162
    ビビちゃんもいるしねー。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/15(水) 18:17:15 

    ワンピースはちょい役のキャラが多すぎ。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/15(水) 18:21:55 

    スケールがデカすぎるよね。登場人物の数や伏線の数や時系列の数が桁違い

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/15(水) 18:25:11 

    >>76
    オタクに限らずだと思う。
    私海外住んでたけど、多少の差こそあれ、同じようなものを好む人は国関係なく似てると思う。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/15(水) 18:49:01 

    >>77
    今100巻だよね!?
    一巻から?ムリムリ

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2021/12/15(水) 18:59:00 

    >>60
    フランスって100年前にもジャポニズムが生まれた国でもあるし、(ミシュランとか)料理界も日本の料理文化を高く評価してくれてるよね。パリのジャパンエキスポは欧州最大の規模なんだっけ。

    +20

    -2

  • 172. 匿名 2021/12/15(水) 19:25:23 

    >>99
    初期にジャンプ読んでたワンピ世代は20-30代でしょ

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2021/12/15(水) 19:28:49 

    >>1
    フランスのワンピ人気はガチだよね
    大統領が絵をもらって歓喜してたのニュースで見たよ
    普通のテレビアニメを劇場で公開して客が入るのすごいよね…日本より人気なんでは?

    +14

    -2

  • 174. 匿名 2021/12/15(水) 19:31:00 

    フランス料理とかの盛り付けも日本の懐石料理をヒントにしてるし日本の文化は少なから好きな方かもね

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/15(水) 19:50:47 

    >>2
    ベトナム人でしょ

    +1

    -6

  • 176. 匿名 2021/12/15(水) 20:21:01 

    >>34雷の島に入れるからかと

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/15(水) 20:22:09 

    >>21だいたい空島で脱落してエニエスロビーで復活する人いるよね

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2021/12/15(水) 20:58:09 

    >>34
    何でシャンクスはゴムゴムの実を奪ったのかも気になる

    +13

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/15(水) 21:17:42 

    「これは天使の声」フランス人歌手Pommeさんの『千と千尋の神隠し』主題歌が胸を打つ(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
    「これは天使の声」フランス人歌手Pommeさんの『千と千尋の神隠し』主題歌が胸を打つ(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    フランス人歌手がせつない声で歌う『千と千尋の神隠し』の主題歌が、「これは天使の声」などとSNS上で話題になっています。


    【動画】天使の声...フランス人歌手Pommeさんが歌う「いつも何度でも」 | ハフポスト
    【動画】天使の声...フランス人歌手Pommeさんが歌う「いつも何度でも」 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    ?? Ce soir dans #CLIQUE en clair à 19h55 à la télévision sur @canalplus, @Pommeofficial reprend le générique du "voyage de Chihiro" à l'autoharpe. pic.twitter.com/p05fmaTSh4— Cliqu...

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/15(水) 22:14:15 

    >>21
    悪者かどうかは分からないけど普通に味方側かと
    幼い頃から兄弟同然バギー共に育てられた元海賊王の見習いクルーという背景は出てる
    まぁルフィにとっては憧れであり気のいい兄ちゃん達に変わりない

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/15(水) 22:17:54 

    >>170
    細切れでなく○○編と区切りがあるからあっという間に読める
    初期はテンポいいからほんとスラスラ、当然キャラや内容が気に入らないと読めないけども
    ワンピースはハマったらめちゃくちゃ面白いと思う、

    +14

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/15(水) 22:32:09 

    たしかにワノ国編は外国人の考えたジャポンみたいなワビ・サビの無いヘンテコな和だもんね。外国人受はいいのかもね。

    +2

    -3

  • 183. 匿名 2021/12/16(木) 00:02:37 

    >>25
    ウソップも初期メンバーなのにいない

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/16(木) 00:28:44 

    >>5
    子供の時ジャンプで連載開始時から読んでたけど、バトルが壊滅的につまらない上に長ったらしくて
    全然話が進まんから腹立って読むのやめたわ。いまだに読んでる人すごすぎ。

    +4

    -11

  • 185. 匿名 2021/12/16(木) 00:39:45 

    >>98
    マジレスすると、国民的アニメの基準は老若男女に主人公の画像を見せて50%以上が主人公の名前を言えるかどうか、らしいよ
    鬼滅嫌いな人には申し訳ないけど、もう竈門炭治郎は日本国民の50%は知ってるレベルだと思う

    +5

    -7

  • 186. 匿名 2021/12/16(木) 00:48:34 

    >>1
    ワンピースだけずば抜けて人気というよりは、
    ドラゴンボール
    NARUTO
    ジョジョ
    聖闘士星矢
    鬼滅
    ヒロアカもすごく人気だから、フランス人はジャンプ漫画に惹かれる傾向があるんだろうね

    +9

    -5

  • 187. 匿名 2021/12/16(木) 06:03:57 

    >>183
    人気ランキング順だよー

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/16(木) 06:52:43 

    >>148
    フランスはCG技術進んでる
    パイレーツ・オブ・カリビアンのCG作ったのがフランスのスタジオ

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2021/12/16(木) 08:40:15 

    漫画は好きなんだろうけどアジア差別多いみたいだからフランスあんまり好きじゃない

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/16(木) 09:28:19 

    >>60
    パリのジャパンエキスポ行った事あります。とてつもない熱狂でした。そして何人もの方に?ニホンジンデスカ!?!?ワァ!とか、フーッ!!と声をかけられ写真を一緒に求められ、怖くて帰りました。
    何も無いただの日本人にもテンション上がってました笑

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/16(木) 11:16:27 

    >>16
    うる星やつらも歌ってる人いた

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/16(木) 12:50:00 

    >>1
    ワンピースだけずば抜けて人気というよりは、
    ドラゴンボール
    NARUTO
    ジョジョ
    聖闘士星矢
    鬼滅
    ヒロアカもすごく人気だから、フランス人はジャンプ漫画に惹かれる傾向があるんだろうね

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2021/12/16(木) 12:52:17 

    >>173
    1000話を劇場でやったらしいね
    ワンピって明るいだけじゃなくメインキャラにも暗い展開なところあるからフランス人に受けるのかな

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/16(木) 14:55:44 

    >>32
    えっ?違うの?
    ずっとジャンプ本誌で読んでるけど特別好きって訳じゃないから考察とかも見たことなくてww
    きっと仲間が宝物なんだろうなーって思ってた!
    今度からもっと真面目に読むわwww

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/16(木) 14:59:05 

    >>51
    確かにがっかりするよね。
    あのジャンプの看板ずーっと背負い続けてるんだから超一流の作家であることには間違いない。
    楽しみに待つよ。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/16(木) 15:04:33 

    >>140
    わたし尾田っちより年上なんだよねー。
    最後まで読めるかな。ちょっと心配。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/16(木) 17:51:33 

    >>54
    マスオさんがドフラミンゴの声優さんに変わった当初は違和感しか無かった(どうしてもドフラミンゴが喋ってるようにしか聞こえなくて)けど、今は慣れた。


    ちなみに波平さんはチャルロスの声の人だえ

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/16(木) 22:05:20 

    >>97
    これ好き‪w
    ロングver.やラストにシャンクスどーん来てうおおおおぉなってるのもあるよね

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/16(木) 22:56:45 

    >>30
    鬼滅=タピオカって喩えられててなるほどと思った

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/16(木) 23:51:10 

    >>3
    銀魂でワンピースをパクってるのを見て、気になって読み始めて、やっとワノ国に追いつきました!どっちも大好き!

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/17(金) 18:20:18 

    >>8
    ラフテル=笑い話な時点でONE PIECEの正体はあんまり期待はしない方が良いのかも知れないと思った。ただでさえ、ワンピースは謎が判明するまでにとにかく時間がかかる漫画だから読んでるとついつい期待がつのって期待し過ぎる傾向があるから後でガッカリする事も少なくないんだよね。もっと何にも考えずにただ楽しんでた初期の気持ちを忘れないで読もうと思う。

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/17(金) 19:26:09 

    >>201
    これだけ長いこと引っ張ってるから期待値上がりまくってる上に全世界の読者全員を納得させられる答えがあるとは思えない。ただでさえ長期(人気)漫画の最終回は物議を醸す傾向にあるしワンピースのラストはおそらく炎上すると予測している

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/17(金) 20:18:16 

    まぁとんちや人食ったような種明かしも作風だからな
    もう何年もひとつなぎの大秘宝考察予想は人によって理想と主観バラバラで語られ尽くしてるし、全ての人が納得なんて無理だろう
    ガイモンの1話でも分かるように短編が尾田さんの作風はわかりやすいよ
    神から未来のプレゼントなんかは特に分かりやすくとんち効いてる
    自分は逆にこんだけ長編壮大な物語が笑い話Laugh Tailに収束していくらしいのも、いかにもワンピースの結末っぽいという期待がある‪のでたのしみ

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/17(金) 20:24:08 

    本人がラストはめっちゃ面白いって言い続けてる自信もなんかもうすごい‪よな
    自分ならプレッシャーで死ぬ😇

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/17(金) 20:27:46 

    個人的には
    歴史の謎をきちんと回収してくれたら大満足!
    お宝はそこまで期待してない派

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/18(土) 01:38:10 

    >>205
    それはやってくれるんでないの?
    ただあの世界各地で百年単位で伝説や事件あるから考察してもお手上げになるんよねー
    お宝もジャヤの黄金郷だのチンジャオの財宝だの見るにザクザクありそう
    少なくとも100話表紙と1000話ポスターくらいの財宝にはありつけるんでは
    普通に冒険のご褒美程度のお宝はロジャー達が辿り着いたラフテルにありそう
    ただワンピースはそれプラス笑えるくらいの世界ひっくり返せる何かなんだろうね

    見当もつかないが

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/18(土) 19:18:16 

    >>123
    超古代文明

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/25(土) 08:29:53 

    【悲報】ワンピースの設定、あのゲームの丸パクリ もうワンピースの正体、完全にあれwwww
    【悲報】ワンピースの設定、あのゲームの丸パクリ もうワンピースの正体、完全にあれwwww  |  ヤバイ!ニュース(・∀・)
    【悲報】ワンピースの設定、あのゲームの丸パクリ もうワンピースの正体、完全にあれwwww | ヤバイ!ニュース(・∀・)www.jikenjiko-hukabori.com

    1 風吹けば名無し 2020/12/24(木) 09:55:29.20 ID:OPc750ZRaEVE167 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM89-8mPt) 2020/12/23(水) 18:53:


    【悲報】ワンピース、任天堂のゲームのパクリだったと判明して炎上してしまうwwwiwww
    【悲報】ワンピース、任天堂のゲームのパクリだったと判明して炎上してしまうwwwiwww : みつエモンのオタク情報館
    【悲報】ワンピース、任天堂のゲームのパクリだったと判明して炎上してしまうwwwiwww : みつエモンのオタク情報館mitsuemon-otaku.com

    『ONE PIECE』新宿駅前で麦わらの一味&百獣海賊団の戦争勃発 初ドローン撮影の特別動画公開(オリコン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 『ONE PIECE』新宿駅前で...


    【悲報】ワンピースによく似た設定のゲームが見つかってしまう

    ワンピースの正体が○○だと分かったから教えるで
    ワンピースの正体が○○だと分かったから教えるで | 漫画まとめた速報
    ワンピースの正体が○○だと分かったから教えるで | 漫画まとめた速報manga1blog.com

    ワンピースの正体が○○だと分かったから教えるで | 漫画まとめた速報ホームカテゴリ一覧ブログ情報TWITTERRSSHOMEABOUTTWITTERホーム週刊少年ジャンプワンピース ワンピースの正体が○○だと分かったから教えるで 2021.04.24スポンサーリンク引用元 :https://5ch.net/1 ...

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2021/12/25(土) 08:32:39 

    OPパクリ集

    OPパクリ集2

    OPパクリ集3

    OPパクリ集4

    OPパクリ集5

    OPパクリ集6

    OPパクリ集7

    OP浮世絵パクリ



    OPアイデアパクリ


    OPアメコミパクリ
    OPロマサガパクリ

    OP台詞パクリ
    OPパクリ集ニコ動
    ワンピース472話がパクリだったかもしれない件 - ニコニコ動画
    ワンピース472話がパクリだったかもしれない件 - ニコニコ動画www.nicovideo.jp

    ワンピース472話がパクリだったかもしれない件 [アニメ] 全然違和感なかった!


    尾田の虚言集

    +0

    -3

  • 210. 匿名 2021/12/25(土) 15:53:22 

    ご苦労さんw

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。