ガールズちゃんねる

山口真由氏 財務省時代、給湯室で髪洗っていた「ネズミも見て」 壮絶エピ明かす

243コメント2021/12/16(木) 04:45

  • 1. 匿名 2021/12/13(月) 20:22:26 


    山口真由氏 財務省時代、給湯室で髪洗っていた「ネズミも見て」 壮絶エピ明かす/芸能/デイリースポーツ online
    山口真由氏 財務省時代、給湯室で髪洗っていた「ネズミも見て」 壮絶エピ明かす/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

    元財務官僚で弁護士の山口真由氏が13日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演し、財務省時代の壮絶なエピソードを明かした。


    司会の羽鳥アナから「財務省エピソード聞くと、ホント大変ですよね。給湯室で髪洗っていたんですよね?」と振られると、「そうですね。それでネズミを見て『オーッ!』って」とあっけらかんと話していた。

    +30

    -63

  • 2. 匿名 2021/12/13(月) 20:23:04 

    美人

    +392

    -63

  • 3. 匿名 2021/12/13(月) 20:23:16 

    この人ってまさに大和撫子の体現だよね

    +19

    -70

  • 4. 匿名 2021/12/13(月) 20:23:44 

    才色兼備
    羨ましい

    +498

    -34

  • 5. 匿名 2021/12/13(月) 20:23:54 

    激務だなぁ

    +281

    -2

  • 6. 匿名 2021/12/13(月) 20:24:02 

    美しくて頭脳明晰ですごい、としか言いようがない

    +508

    -21

  • 7. 匿名 2021/12/13(月) 20:24:09 

    山口メンバー

    +9

    -26

  • 8. 匿名 2021/12/13(月) 20:24:13 

    官僚ってそんなに帰れないならシャワー室とかあればいいのにね。

    +512

    -7

  • 9. 匿名 2021/12/13(月) 20:24:21 

    財務省にネズミがいるの?

    +73

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/13(月) 20:24:28 

    2年ぐらいしかいなかったよね
    賢いけど集団生活難しい人の典型っぽい

    +298

    -9

  • 11. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:24 

    給湯室で頭洗っていいのか、非常識感

    +26

    -43

  • 12. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:28 

    怒涛の美人コメなに?

    +159

    -7

  • 13. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:32 

    >>6
    おまけにご両親と妹さん医者

    +226

    -4

  • 14. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:44 

    >>8
    シャワー室なんか作ったら税金でそんなもん作るなって叩かれるに決まってるもんねぇ

    +349

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:46 

    私、この人の声がめちゃくちゃ苦手

    +121

    -16

  • 16. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:53 

    この人好き

    +75

    -36

  • 17. 匿名 2021/12/13(月) 20:25:54 

    すんごい整形してるじゃん。

    +109

    -47

  • 18. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:01 

    ちょっとこの人の話盛りすぎだと思う。こういうことが3回くらいあっただけの話なんじゃない?変なの、どこの省庁にもシャワー設備あるけど使いたくなかったのかちゃっちゃと済ませたかったのか。体洗わず髪だけ洗うってのがよくわかんない人。仕事に忙殺して帰れない時期でも朝4時くらいに一回かえってシャワー浴びてまた来る人のほうが多いと思うけど。それに深夜残業あることをいいことに忙しい時期はタクシー帰りじゃん、キャリア官僚。ネズミは財務省の建物古いからいるだろうな。




    +18

    -50

  • 19. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:05 

    東大首席で卒業した人だよね。

    +211

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:11 

    こないだクイズ番組出てた時に気付いたけど、この人って巨乳だよね

    +11

    -8

  • 21. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:13 

    この人って今の本業なんなの?

    +42

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:17 

    >>12
    スレ立てたガル爺っぽいよね

    +16

    -6

  • 23. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:29 

    冗談抜きで年数回しか家に帰れないぐらい激務
    和民なんか目じゃない

    +204

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:36 

    激務だったんだね

    +24

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:42 

    >>10
    わがままそうだよね

    +21

    -44

  • 26. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:53 

    >>11
    コップとか洗うとこで髪の毛いっぱい落ちてたら嫌だわ・・

    +81

    -4

  • 27. 匿名 2021/12/13(月) 20:26:55 

    公務員は予算が決まってるから残業代はあまり出ないけど、予算を握ってる財務省はしっかり出るという噂が。

    +52

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/13(月) 20:27:02 

    >>17
    そうなの?アメリカハーフっぽいけど

    +59

    -9

  • 29. 匿名 2021/12/13(月) 20:27:28 

    >>1
    今私洗髪してるの!!
    ネズミ!あんたも見て!!

    +2

    -9

  • 30. 匿名 2021/12/13(月) 20:27:34 

    入省すると忙しいからホテルオークラに泊まれるぞと先輩から言われてすごいなと思っていたら、なんてことはない、ホテル大蔵(大蔵省と言っていた時代)=帰れないから庁舎で仮眠ってことだったなんて話を聞いたことあるけど本当にそうなんだね…。
    やはり転職する人も多いんだろうな。

    +253

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/13(月) 20:27:38 

    東大首席で財務省官僚を経て、米ハーバード大学院に渡り国際弁護士

    ハイスペックすぎてこれに釣り合う男おらん定期

    +349

    -4

  • 32. 匿名 2021/12/13(月) 20:27:56 

    >>8
    盗撮カメラ仕掛ける奴でてきそう
    んでニュースに

    +148

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/13(月) 20:28:03 

    家に帰れないのが普通な官僚。すごい

    +25

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/13(月) 20:28:14 

    >>20
    この人の巨乳情報ってどっち方面に需要あるの?

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2021/12/13(月) 20:28:23 

    >>18
    一般職で省庁いたけど、丸2日帰宅しないとか普通にあったよ

    +117

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/13(月) 20:29:16 

    2年で退官しちゃう程やばかったんだね

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/13(月) 20:29:18 

    この人じゃないけど何かの番組で元官僚の人が官僚は40歳くらいまでは激務でほとんど家に帰れないって言ってた
    シャワールームや仮眠室作ってあげればいいのにね
    そのくらいので税金使うなら別にいいよそんなん

    +240

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/13(月) 20:29:46 

    >>19
    東大主席の人はこんなやばい職場環境に埋もれてちゃだめだわ。もっとすごい仕事出来るよ。

    +217

    -3

  • 39. 匿名 2021/12/13(月) 20:30:05 

    エリートの旦那がいても不思議じゃないのに。結婚が全てじゃないけど、そこはうまくいかないのかな?

    +17

    -6

  • 40. 匿名 2021/12/13(月) 20:30:10 

    過労死しそう

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/13(月) 20:30:18 

    >>18
    ニューヨークで腐りかけの野菜食べてたとかね。

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/13(月) 20:30:35 

    >>11
    親が官僚で官僚の社宅的なところに住んでたけど、本当に周りの子のお父さんお母さん(官僚)の顔を見ないってくらい家に帰ってこないし、ワイシャツは洗濯せずに捨ててたくらい激務だったし、国会資料作るために政治家に会うときは汚い格好で出られないから、多分家の父も色々給湯室で洗ってたと思う。

    +161

    -3

  • 43. 匿名 2021/12/13(月) 20:30:40 

    >>14
    横だけど、それくらいは作ってもいいと思う。本当激務だもんね…

    +149

    -2

  • 44. 匿名 2021/12/13(月) 20:30:45 

    日本でもこういう猫がいたらいいのにね。
    ※もう引退したけど、イギリス外務省の「ネズミ捕り長官」
    山口真由氏 財務省時代、給湯室で髪洗っていた「ネズミも見て」 壮絶エピ明かす

    +174

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/13(月) 20:30:50 

    >>34
    巨乳好きは全世界全方向にいるよw

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2021/12/13(月) 20:31:21 

    頭脳明晰でこれだけ綺麗なんて羨ましいでしかない

    +76

    -6

  • 47. 匿名 2021/12/13(月) 20:31:35 

    あの人が落ちた試験に一発合格だったはず

    +163

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/13(月) 20:32:02 

    >>31
    しかも美人だからね。

    女はどんなに学歴や職歴や給与がすごくても容姿がアレだとうーん…ってなるからね。

    +140

    -10

  • 49. 匿名 2021/12/13(月) 20:32:19 

    いつもモーニンショー見てるけど山口さん感情的ですぐに自分の思い出にかんきわまって涙声になるし承認欲求強すぎて見てて朝から疲れる。そしてサービス精神多いのか「賢い質問ですね」って褒められたいのがみえみえのなが~い質問と啓蒙してやってるかのような説教教師口調でコメントする。それでも三浦瑠璃よりははるかにマシ。空回りで痛い人だけど力の抜き加減がわからない全力でまじめな人なんだろうなとは思う。でもテレビに出るならわきまえて、長く話さないでほしい。あの番組は玉川さんのトーク聞きたくて視は見てるわけだから。KKの留学話の解説は秀逸だった。ほかは別に専門家じゃないから長く話さず完結に質問しろと言いたい。

    +11

    -31

  • 50. 匿名 2021/12/13(月) 20:33:11 

    喋るの聞いてると句読点無しで一気に喋るから聞きづらい時ある

    +19

    -4

  • 51. 匿名 2021/12/13(月) 20:33:18 

    政治家もさ、自分の演説原稿を官僚に丸投げしないで自分で考えればいいのに…
    余計な仕事増やさないであげてほしいわ

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/13(月) 20:33:43 

    >>17
    ん?双子の妹さんと同じ顔してない?

    +62

    -4

  • 53. 匿名 2021/12/13(月) 20:33:55 

    >>41
    私もこれ書きに来たw

    ニューヨーク州の弁護士試験受ける時の猛勉強話も凄い。

    +59

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/13(月) 20:34:23 

    >>10
    有象無象に埋もれてしまうには勿体ないタイプ
    足湯ならぬ氷入れて死ぬ気で勉強してNY弁護士になった話してて凄いなと思った
    スカイプ三昧だったあの方はどうだったのかな

    +173

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/13(月) 20:34:42 

    >>42
    すごいですね。ありがたいです。

    +66

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/13(月) 20:36:27 

    >>52
    えっ双子なの

    +29

    -4

  • 57. 匿名 2021/12/13(月) 20:36:49 

    >>42
    それって昭和の頃の話だと思います。10年以上前からシャワー設備あるし、タクシー券で一回家には帰れるはず。クリーニングも省内のコンビニや福利厚生売店にありますし個人ロッカーも机もあります。激務といっても拘束時間が長いだけで夜中に飲み会したりただただ待ちくたびれてる時間があったりいうほど拘束時間長くても激務だとは思いませんし激務の部署も2年以内に移動だから長くは続かないし・・・世間の官僚忙しいって話盛りすぎだと思います正直



    +9

    -32

  • 58. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:02 

    >>17
    動いてる時より写真の方が美人

    +48

    -3

  • 59. 匿名 2021/12/13(月) 20:37:59 

    >>1
    私の友達は最近までキッチンは体を洗うところだと思っていた。

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/13(月) 20:39:08 

    >>9
    いるだろなぁ。なんたって古い。周りは皇居や日比谷公園で緑も多いし、レストランもあるし。
    昔、都内のある区役所が新庁舎へ移転するって時に、解体した元区役所から大量のネズミが逃げ出して付近にネズミ被害が広まったりした。

    +49

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/13(月) 20:39:11 

    このひと黒木瞳の娘の家庭教師をしたことがあるんだよね

    +19

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/13(月) 20:39:17 

    >>10
    激務の割に、企業勤めの友人を見て虚しくなるような給与だったみたいな話をしてたような
    違ってたらごめん

    +118

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:21 

    山口真由ブログ面白いから好きなんだけど、叩きコメばっかだろうなと思って開いたらめっちゃ褒められてて笑った

    +20

    -2

  • 64. 匿名 2021/12/13(月) 20:40:30 

    >>36

    この人見てて思うのは

    結局、多額の税金使って最高学府で学ばせても
    女はちょっと仕事が辛いとか髪が洗えないとか
    そういうしょーもない理由でどんどん辞めちゃうから

    「だったら最初から男だけ採用した方が良い」

    という風潮になるのは
    当然だなと思った
      

    +10

    -33

  • 65. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:17 

    もっと官僚に休みあげて欲しい
    睡眠不足で効率悪そう

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:47 

    >>10
    見切るのが早いのも賢さだと思う。

    +124

    -3

  • 67. 匿名 2021/12/13(月) 20:41:55 

    >>57
    横だけど、父親って言ってるから、普通に10年以上前の話でしょ。

    +34

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/13(月) 20:42:00 

    ここ山口さんがチーム山口で美人美人って用意周到に書き込んでるのかなと思うようなコメ多いですね。学力エリートで何事にも全力でとりくむまじめな人だというのはよくわかるんですが、いったい何がしたい人なのかはわかりません。官僚もすぐやめちゃうし、弁護士も大手の事務所でバリバリ働いてるわけじゃなさそうだし、タレントやコメンテーターになるのが目標だったんでしょうかね?見てて思うのが30代にもなると承認欲求を満たす突破しがいのある難関かつ他人から称賛されるような学力試験がなくなるのだと思いました。普通に予備校講師とか向いてると思いますが、今や大手の大学受験予備校自体が流行ってないから承認欲求が満たせないんでしょうかね。山口さんの能力を活かせる天職に出会えることを他人事ながらいつも考えています。




    +7

    -21

  • 69. 匿名 2021/12/13(月) 20:43:07 

    >>62
    そんな激務の賃金より絶対今のコメンテーターのほうがいいよね。
    きれいで経歴あるからそりゃ呼ばれるもんね。

    +106

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/13(月) 20:43:12 

    肩書きはスゴイけど喋るとアホっぽいんだよなぁ、、コメンテーターで出てるけど、この人が喋り始めるとチャンネル変えたくなる(..;)

    +9

    -8

  • 71. 匿名 2021/12/13(月) 20:43:32 

    この人なんか上から目線の話方と 唇が苦手

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2021/12/13(月) 20:44:23 

    凄く頭いいしコメントも的確だよね。

    美人だしうらやましい。

    +15

    -4

  • 73. 匿名 2021/12/13(月) 20:45:29 

    >>21
    元財務省の肩書のコメンテーター。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/13(月) 20:46:42 

    >>8

    「公務員は家に帰らずシャワー浴びて朝まで働け」ってか

    とんでもないブラック労働を強要してるよ

    昔は、都心に官舎がいくつもあったから
    どうにか深夜には家に帰れたけど
    マスゴミが、

    「公務員がこんな一等地に低額で住むとはけしからん」

    とか言って、アホな国民がそうだそうだの大合唱
    官舎をどんどん潰していったら優秀な官僚がどんどん辞めていって
    国ごと傾いたと


    イソップの寓話だね
      

    +206

    -4

  • 75. 匿名 2021/12/13(月) 20:46:52 

    しくじり先生に出てたよね。
    生きづらそうなエピソード満載だったよ。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/13(月) 20:47:15 

    >>62
    山口さんの同級生(民間企業)勤務って外資系のスーパーエリートや財閥系だろうけどそちらは官僚より給与が高くても、定年まで補償されていなから比べるのはちょっとどうなんだろうと思いました。山口さんって民衆が食いつくように話を盛るのかセンセーショナルに注目されたいのか物事を幼稚なとらえ方をすることが多いですね。外資系のスーパーエリートは年収3千万が何十年も続く保障はありませんし解雇、合併、そういうのにさらされてますが国家公務員はもし明日鬱になっちゃっても定年まで雇用守られますし住居も無料、留学も無料、育児休暇に産休に年末年始土日祝日保障されてます。勤務時間だけでいえば大手流通業界の店長より確実にユルイと思いますよ。そしてキャリアなら一定のところまで仕事できなくても昇級し降格しませんし昇給ももちろん絶対です。



    +5

    -22

  • 77. 匿名 2021/12/13(月) 20:47:17 

    >>44
    かわいい〜🥰

    +24

    -3

  • 78. 匿名 2021/12/13(月) 20:47:46 

    >>21
    どっかの客員教授だったはず

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/13(月) 20:48:15 

    >>31
    しくじり先生で自らを「恋愛偏差値クソ低すぎ」 と泣きながら講義してた
    こんなの見たら山口真由さん好きになる

    +110

    -8

  • 80. 匿名 2021/12/13(月) 20:49:54 

    リモートの時いつもと化粧が違ってたら、顔の印象が全然違ってたのびっくりした

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2021/12/13(月) 20:49:55 

    >>14
    どっかの市長みたいにサウナまで作ったらアウトだけどシャワーくらいあってもいいよね

    +85

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/13(月) 20:50:43 

    休みの日に料理作るとこやってたけど、スマホで検索して手順をちょっとしたことでも一々確認しながらやってて意外だった
    妹さんから、最初に確認してやればいいのに効率悪いみたいに言われたらテンパって泣きそうになってた
    全て細かーく決めてスケジュール通りに動かないと不安になるって言ってたし、優秀だけどそれなりに生きにくそうな人っぽいね

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/13(月) 20:50:59 

    >>74
    優秀な人材こそ官僚になって国のためにって思って税金納めてるのに今一度公務員の給料待遇を見直していただきたい。
    民間だって大手は公務員の待遇に合わせてるところがあるから、公務員の待遇が悪くなると民間も悪くなる。民間大手が悪くなると中小はさらに最悪、悪循環です。

    +90

    -1

  • 84. 匿名 2021/12/13(月) 20:51:38 

    >>74
    それはちょっと違うんですよ。霞が関から遠い宿舎に入ってるのって出向者やいわゆる国2、一般職の人たちなんです。国1のキャリア官僚は世田谷区や目黒区、北区など別に霞が関からそんなに遠くないところに官舎がありますし終電までに帰れない忙しい部署の人はタクシー(公費)で帰るのであなたのいっているような話は実態と違います。

    それにキャリア同士で結婚してる人なんかは普通に23区にマンション買ってます
    官舎時代が格安なんでお金もたまりますし

    +3

    -28

  • 85. 匿名 2021/12/13(月) 20:51:53 

    黒木瞳の娘の家庭教師時代、伝えた事をメモしない事で黒木瞳が叱ったと自分で言ってた。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/13(月) 20:52:16 

    この人こんなに賢いのにワイドショーとかのコメンテーターで若い子みたいにはしゃいでて勿体無いなーって思って見てる

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2021/12/13(月) 20:53:42 

    東京のマンション高騰の話題の時
    「今週末豊洲に行くと、若いファミリーだらけで嫌になります」て笑っていて、可愛らしかったよ

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/13(月) 20:54:14 

    >>35
    でもシャワー浴びに帰ってるでしょう
    私の回りはみなシャワーしてます、時間なくてもおしりふきシートでさっぱりしてるし

    不思議なんですけど、どうしてそんなに話盛りたがるんですか?
    寝てない自慢みたいなのしたがるのが不思議すぎる・・・
    他の激務な仕事の友達いないんじゃないですか?官僚が特別言うほど年中激務だとは思いません

    +1

    -23

  • 89. 匿名 2021/12/13(月) 20:54:43 

    >>76
    あなたさっきから同じような長文何回も連投してるけど人のこととやかく言う前に自分も簡潔にコメントまとめてくれよ。とりあえず長い。

    +26

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/13(月) 20:56:03 

    >>17
    しゃべってる時、不自然だよね。
    私も整形かと思ってた。

    +63

    -4

  • 91. 匿名 2021/12/13(月) 20:56:06 

    >>84
    世田谷区や目黒区、北区など別に霞が関からそんなに遠くない



    いや、十分遠いわw
      

    +48

    -1

  • 92. 匿名 2021/12/13(月) 20:57:37 

    >>13
    前に妹とテレビ出てて「特になりたいものがなければ医者になるのが当然だと思ってた」って二人とも言い合ってて、もう人生の基礎が違うんだなーって思ったよ

    +126

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/13(月) 20:57:52 

    >>86
    この人って「きゃぴきゃぴ」することが女の子らしい、大衆らしいって古臭いオヤジみたいな価値観でそれを演じてる気がする。そういうところが非常にずれてるんだよね。いまどきそんな「きゃぴってる」女の子なんていないし、山口さんの年齢はもう女の子ではない。この人見てて思うのがオヤジが若い女の子の真似して「あーん25歳までに結婚しないと売れ残りのくりすますけーきだよう」みたいなノリ。真理子ちゃんのオジサン構文とか思い出す。たぶん昔読んだ小説に出てくる女のコ像
    が可愛いって思ってやってるんだろうなあ・・・。べつにまじめのまんまでいいのにどうして無理
    するのかしら。



    +10

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/13(月) 20:57:57 

    きれいとか言うけど、顔いじってるよね
    整形顔じゃんモロ

    昔の写真みてびっくらこいた
    鼻がしぼんでる

    +11

    -9

  • 95. 匿名 2021/12/13(月) 20:58:37 

    >>84
    忙しい部署の人はタクシー(公費)で帰るので



    距離が遠くなればその分
    必要コストも増すので
    やはり都心一等地の官舎を維持しておけばよかったのでは?


    結論: マスゴミ(とそれに同調した国民)はバカ
      

    +39

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/13(月) 21:01:02 

    この人発達障害だよね。
    あんなに頭がいいのに、料理のレシピは何回も同じのを見ないと作れない、予定が少しでも変わるとパニックって言ってた。
    頭がいい人と障害は紙一重ってほんとだと思った。

    +33

    -6

  • 97. 匿名 2021/12/13(月) 21:01:13 

    >>62
    世間的に高収入って認識の職業あるあるだと思う
    仕事量に比べたら見合わない給料だと思う。
    そりゃ皆、よりホワイトな環境いくよ。
    まして人より能力あるならなおさら。

    +23

    -1

  • 98. 匿名 2021/12/13(月) 21:01:18 

    >>91

    どういう価値観なん?それ。そんなに都心に住みたきゃ自分で金払って住めばいいじゃん。
    自分はエリートだから税金無駄遣いして当然なんて思ってるような人は公務員やめればいいよ。
    そんなの公務員として優秀じゃないから。どうぞその学力を世界水準で肩書無しで戦ってくださいな
    って感じ。

    +0

    -25

  • 99. 匿名 2021/12/13(月) 21:03:10 

    >>12
    東大の割には美人だからじゃない?
    少し前にトピ立って才色兼備などプラス400以上ついて
    もてはやされてた申真衣(しんまい)とかいう人とそんな変わらないと思うけどな
    あの人も一般人なら美人だけど、モデルとしてはそこまでとは思わなかったし

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/13(月) 21:04:23 

    >>95

    あなたどこの地方の人?タクシー代に比べたら売却益のほうが大きいだろ。都心の地価なめんなよwwタクシー代払ってるほうが経済も循環する。
    まあ都心の官舎もあるけどそれに入るのはほんとに一部の人だけです。



    +0

    -13

  • 101. 匿名 2021/12/13(月) 21:04:31 

    シヤクレあご。たいした美人ではない

    +2

    -13

  • 102. 匿名 2021/12/13(月) 21:05:31 

    >>89
    長いコメント読めないのは偏差値が低いからだと思うよ
    必要なことちゃんと書いてあって読解力のない人にもわかりやすく書いてあると思う

    +0

    -22

  • 103. 匿名 2021/12/13(月) 21:06:47 

    >>21
    ニュースショーのコメンテーター。コメンテーターの仕事が好きなんだと以前に言ってた。
    そんで、どこかの大学の客員教授の肩書きもあるよ。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/13(月) 21:08:22 

    東大って普通にきれいな人もたくさんいるけど、山口さんが特別なのは「首席」ってのと「がり勉」を売りにしてるからだよね。そこがすがすがしく意外と稀少。たいてい「東大なのにあたしって美人なのすごいでしょホレホレ称賛しろ」って人ばかり出てきてなぜかおバカや天然を売りにしたりしだす。山口さんは試験大好きがり勉ってのを全面に出して登場したから新しかった。最近は迷走してる。


    +28

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/13(月) 21:09:32 

    >>78
    信州かどっかだったよね

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/13(月) 21:09:49 

    >>54
    こんな天才でもNYの弁護士になるために死ぬ気で勉強してたのね

    +83

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/13(月) 21:10:09 

    >>91
    同意。
    官僚なら省庁の隣にあってもいいぐらいだわ。

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/13(月) 21:11:59 

    >>92
    お父さんとこの人が東大
    お母さんと妹さんが京大だったような。
    ホント人生の基礎が違うわ

    +112

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/13(月) 21:12:37 

    >>23
    なんでそんなことにしたいの?そうやって嘘ついて忙しいふりにして同情してもらって何がしたいの?そんなに激務なら結婚できなくない?子供できなくない?子育てだってできないでしょ?留学も無理だよねえ?数か月激務だった期間があるだけで盛りすぎなんだってば。キャリア官僚なんて土日祝日子供の参観日も正月も年休くっつけてちゃんと休んでるじゃん。産休育休でキャリア官僚も
    結婚してる人多いしキャリア官僚同士結婚してても子供2~3人くらいいて中学受験とかしてるじゃん。ほんとに暇がなかったらそんなことできないはず。結局忙しい時期はごく一部でそうじゃない
    時期だってたくさんある。



    +1

    -30

  • 110. 匿名 2021/12/13(月) 21:13:18 

    昔の顔
    山口真由氏 財務省時代、給湯室で髪洗っていた「ネズミも見て」 壮絶エピ明かす

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/13(月) 21:14:39 

    >>100

    生まれも育ちも東京ですが?

    「タクシー代に比べたら売却益のほうが大きい」

    国家一種1.5万人
    都心の官舎なら終電・徒歩で帰れる→0円
    タクシー帰り→5000円
    年間残業回数→100回

    これだけで年間75億円
    10年で750億円
    20年で1500億円

    ところで官舎の「売却益」っていくらですか?
      

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/13(月) 21:15:09 

    なんかここ自分や夫が官僚の人多くて忙しいから待遇よくしろキャンペーンのステマしたいのかな?それとも地方公務員は大嫌いだけど国家公務員やキャリア官僚は見たこともないから「すごいらしいよ」って見たこともないから崇めて知ったかしてんのかな。

    実態知ってる人ならそんな言うほどでもないってことわかると思う。特に同じ東大同士や同じ高校出身者に医師や大手の弁護士居る人ならキャリア官僚より忙しい人なんてたくさんいること知ってると思うけど・・・

    +1

    -11

  • 113. 匿名 2021/12/13(月) 21:15:15 

    >>9
    そういえば英国も建物が古いので官庁の建物はネズミが出るらしい。そこで黒猫を公務員として雇ってネズミ退治をしてもらっているらしい!どこの省庁にも黒猫がいてそれぞれ人気者なんだって!!日本もそれくらいのユルさと癒しがあれば良いね~

    +58

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/13(月) 21:16:36 

    >>104
    勉強法の本、頷けることが多く誠意あると感じた
    勉強法の本はいっぱい出てるけど、中身ないのが多すぎる中、まともだったよ

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/13(月) 21:16:54 

    >>92
    こういう特殊な環境で育った人って、多くの人が「特になりたいものがなければ高校に行くのが当然だと思ってた」ぐらいの感覚で医者になったりするよね
    何もかもが別の世界だわ

    +72

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/13(月) 21:17:09 

    >>15
    分かります
    しゃべり方も苦手

    +33

    -1

  • 117. 匿名 2021/12/13(月) 21:17:17 

    >>111
    えっとあなたは具体的にどこの官舎を売らないで欲しかったの?まずはそれから言ってよ。
    そしてあなたが都心に住ませたいと思う官僚の階級は?
    生まれも育ちも東京って言っても立川とかなんでしょ、都心3区の不動産事情に通じてる人ではないね

    +0

    -9

  • 118. 匿名 2021/12/13(月) 21:21:28 

    >>30
    なにその小噺、笑

    +20

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/13(月) 21:23:30 

    本省課長くらいまでやって元官僚の話するならともかく数年で辞めて官僚は官僚は~っていわれてもねえ・・・と思う。ほんとについていけなかったんだろうなー。でも思うのが官僚の新人時代でひいひい言ってる人はワタミのバイトやワンオペのすき屋のランチタイムも続かないと思う。見てて思うのが、なんだかんだいってどんくさい人が多いから鍛えられてないんだよね。24時間問題集解けって言われたら根気よく頑張れる人は多いけど。


    +2

    -11

  • 120. 匿名 2021/12/13(月) 21:24:55 

    >>96
    以前この人の密着取材で、何センチオーバーなの!?ってくらいブカブカのヒールを引きずるように履いててスタッフに「サイズ合ってないですよね?」と突っ込まれてたのが印象的だった。
    変わったところがあるのは間違いない。

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/13(月) 21:25:21 

    >>91
    ほんとそれ。遠い。
    しかも世田谷にある官舎とか築40〜50年のリフォームなしお化け屋敷。

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/13(月) 21:25:26 

    そんなに能力あるのにコメンテーターなんてやってるの勿体ないというか、海外でそれなりの仕事した方が儲かるだろうし無駄なストレス(アンチに叩かれたり番組内で馬鹿と絡んだりみたいな)も無いだろうに何でやってるんだろう?
    政治家目指してて庶民に顔と名前覚えてもらうためとか?

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2021/12/13(月) 21:27:29 

    山口さんがもっと昔に生まれていればなー、マドンナ先生として代ゼミや東進あたりの名物講師になれたのにね。いまは少数精鋭の東大専門塾みたいなのしかないもんね。そんなステージじゃつまらない。大手予備校は少子化で昔のような熱気もないし流行らないし。たぶん受験勉強が得意な人だろうから、それを仕事にしたほうがいいんじゃないかなあ。実務には正直向いてなさそう。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/13(月) 21:27:41 

    >>110
    言うほど悪くなくない?
    というかこの写真は眉毛と髪型でだいぶ損してるような気がする

    +24

    -2

  • 125. 匿名 2021/12/13(月) 21:30:10 

    >>18
    体は拭けばいいけど髪は臭うからだよ

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/13(月) 21:30:20 

    >>121
    え?どこの官舎?そんなボロいところ2種の入る官舎なんじゃないの???
    都心なら新宿区にも大きいのあるけど、通勤距離や金額考えるとかなりいいんじゃない?
    嫌ならふつうに自腹でマンション買えばいいだけの話じゃないの?義務じゃないんだから。
    あんな格安賃料で駐車場もあるのにワガママいう感覚がおかしいよ。近隣相場見てみなよ。


    +1

    -13

  • 127. 匿名 2021/12/13(月) 21:32:14 

    >>109
    さすがに年数回しか家帰れないのは盛りすぎだけど、「数ヶ月激務だった時期があるだけ」は訂正させてください。それは一部の人だけです。

    基本的にほぼ1年中、土日以外は基本終電、タクシーだし、土曜日出勤もあります。

    +11

    -2

  • 128. 匿名 2021/12/13(月) 21:33:15 

    官舎の文句言ってる人ずうずうしいよ。そこに住むの義務なわけじゃないんだから最新の綺麗で広くて都心のマンションがよければ相応のお金払って買いなよ。近隣相場よりはるかに安いのに文句いうとかありえないんだけどそのずうずうしさ。もしかして近隣相場知らないんじゃないの。

    +5

    -6

  • 129. 匿名 2021/12/13(月) 21:33:31 

    >>106
    玉川が言ってたけど、控え室でもいつも勉強してるって。
    こんな勉強してる人初めて見たみたいな事言ってた。

    +56

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/13(月) 21:35:16 

    >>127
    あなた激務連続何年目?たいてい2年間激務のあとはそこそこ暇なところに考慮してくれないの?エースなの?それとも同期がポンコツすぎて便利屋にされてる?こういう言い方は悪いけど、男ではたまに激務部署だらけの刑にあってる優秀な人いるけど女って不当に考慮してもらってる人多くない?ま、でも産休育休留学で好きなだけ休めるじゃん。実際そうしてる人いっぱいいる。

    +1

    -10

  • 131. 匿名 2021/12/13(月) 21:35:32 

    >>117

    23区出身在住者です


    まず、(順番として)
    こちらにレスしてもらえますか?

    ところで官舎の「売却益」っていくらですか?
      

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2021/12/13(月) 21:37:26 

    山口さん見てると思うから、お願いを書くね。私山口さんのこと嫌いではないんだけど、もう少し自分の得意分野とそうじゃないところに濃淡つけてそうじゃないところでは謙虚に控えめにしてほしいんだ。というのも、とにかく朝からテレ朝つける理由って玉川さんのトークたくさん聞きたいのね。お願いしますね。ゴゴスマはあんまり見ないから好きなだけうんちくたれててもいいよ。

    +3

    -11

  • 133. 匿名 2021/12/13(月) 21:38:47 

    >>17
    見るたびに鼻が高くなっている気がする

    +27

    -3

  • 134. 匿名 2021/12/13(月) 21:38:50 

    >>124
    いや、鼻…

    +9

    -1

  • 135. 匿名 2021/12/13(月) 21:38:51 

    >>131

    個別に調べてお答えします。どこの官舎のことを言っていますか?過去売却したところ何か所もあります。あなたが指定したところを調べますんで。旧官舎(住宅名)を指定して下さい。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/13(月) 21:40:20 

    23区在住ってほとんどの人が23区在住じゃん知識ないのに無理してつっかかるなよ。
    〇〇住宅の跡地利用はどうなってるか?って具体的に聞いてくれたら資料見てくるから。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/13(月) 21:41:29 

    >>102
    読みやすくないし魅力のない文章

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/13(月) 21:41:40 

    >>127
    議会中はやっぱり多忙だよね。予算要求でヒーヒー言ってるわ...

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/13(月) 21:43:06 

    >>58
    この写真は写り良いけど
    動いてる時でも普通に美人だよ
    他のタレントと共演していても公開処刑されてないし
    10年ぐらい前は不自然さもなくもっと美人だったから
    年齢も考慮しないと

    +4

    -3

  • 140. 匿名 2021/12/13(月) 21:44:05 

    >>110

    山口さん顔変わったね、勉強熱心だからメイク研究とかもすさまじそうだけど。


    +5

    -3

  • 141. 匿名 2021/12/13(月) 21:44:27 

    >>137
    って言うか、句読点無しの一気書きなんですよね

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/13(月) 21:44:28 

    >>31
    しかも大学在学中に旧司法試験合格って異次元すぎる

    +54

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/13(月) 21:44:48 

    >>134
    さっきから同一人物?
    過去の山口真由のトピいくつか見てるけど
    このトピだけやたらルックス貶すコメントがあって不思議に思ってたけど

    +4

    -1

  • 144. 匿名 2021/12/13(月) 21:45:41 

    >>62
    でも官僚はトータルの生涯賃金考えてなるものだから。今でも天下りはあるし、下るたびに退職金でるから、何回も天下って退職後に一億以上稼ぐ人も珍しくない。それくらいのボーナスないとやってられないけどね。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/13(月) 21:45:44 

    >>141
    改行のセンスもない。国語力が低いとしか言えない

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/13(月) 21:49:22 

    >>8
    某省庁で非常勤職員勤務しておりますが、シャワー室あります。但し、この世な果ての様な汚さ。確かに、シャワー室使うのだったら、給湯室で髪を洗って、シートで身体拭く方がマシ。

    +92

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/13(月) 21:49:37 

    KKが合格するまで山口さんの活躍の場しばらくないね。来年2月また引っ張りだこになりそう、山口さん。




    +0

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/13(月) 21:51:13 

    この人がもっと日本の歴史文化を勉強してくれたら良いのに。勿体ない。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/13(月) 21:52:02 

    >>140
    特殊メイクか

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/13(月) 21:52:16 

    >>145
    国語力の話をしたらわたし全国1位何度もとったことあるからあなたより上だと思うけど、スマホさんに読みやすくしたいとは思ってないのよ。悔しかったらPCから読めば?

    +0

    -11

  • 151. 匿名 2021/12/13(月) 21:52:36 

    >>129
    勉強しないとわからないのね

    +0

    -16

  • 152. 匿名 2021/12/13(月) 21:54:07 

    >>151
    あなたの思ってるレベルのお勉強じゃないと思うよ

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/13(月) 21:54:11 

    >>143
    いや、真実書いてるだけ
    顔いじるやつはろくでもない

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2021/12/13(月) 21:54:20 

    >>10
    弁護士も6年で辞めてるね
    難関に挑戦成功するだけが人生の目標になってるぽい

    +39

    -3

  • 155. 匿名 2021/12/13(月) 21:55:09 

    >>152
    そりゃギャラ出るから勉強するでしょ
    そういうポジだし

    +1

    -10

  • 156. 匿名 2021/12/13(月) 21:55:27 

    >>150
    悔しくもなんともないから大丈夫だよ

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/13(月) 21:56:04 

    >>45
    地球規模なの?GPSみたいだね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/13(月) 21:58:34 

    東大卒コメンテーターでは山口さん好きだな。朝まで生テレビに呼べばいいのにね、同じく東大卒といえば三浦さんは他人の話を聞く態度からして不快感あるし話の内容も話し方も不快すぎてダメだからチェンジしてほしい。東大卒の美人といえば膳場貴子かなー、あの人は知性感じられるし落ち着いてるし綺麗よね。正直東大卒の人ってオレガーオレガーオレハーゴイスー!ゴイスー!って女の人多いから綺麗だなとは感じない。才色兼備売りの鼻息荒い人って美しさとは真逆なのよね、見てて承認欲求の高さと貪欲さが強くてお腹いっぱい。




    +4

    -3

  • 159. 匿名 2021/12/13(月) 22:06:29 

    >>126
    官舎は2種だろうが1種だろうがあまり関係ないよ
    級と世帯か独身かで割り振られるから
    近隣相場見てみなよって
    近隣の社宅と比較しないと意味ないよ

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/13(月) 22:06:35 

    >>31
    それなのにしゃべり方が苦手だから嫌いとかかいうしょうもない理由で下げてるガル民がいるもんね
    これだけの経歴なら、そんな些細な面を打ち消せるぐらいどうでもいいことなのに

    +26

    -3

  • 161. 匿名 2021/12/13(月) 22:06:53 

    >>135

    もちろん「全て」です

    そうでなければ、
    「売却益がタクシー代を上回った」
    とするアナタの論を
    証明したことにならないでしょう?
      

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/13(月) 22:07:18 

    >>1
    元官僚美女・山口真由、彼氏のサプライズに「気持ち悪い!」 こじらせ恋愛にスタジオ驚愕 | バラエティ | ABEMA TIMES
    元官僚美女・山口真由、彼氏のサプライズに「気持ち悪い!」 こじらせ恋愛にスタジオ驚愕 | バラエティ | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    地上波未公開シーンを含めた完全版「しくじり先生 俺みたいになるな!!」が、AbemaTV(アべマTV)で放送された。 番組には“担任役”としてオードリーの若林正恭、“生徒役”として平成ノブシコブシの吉村崇、ハライチの澤部佑、AKB48の横山由依、モデルの谷まりあ、グ...

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/13(月) 22:09:18 

    >>110
    どっちにしろ美人

    +28

    -3

  • 164. 匿名 2021/12/13(月) 22:14:30 

    >>1
    一時期顔がテカテカだった時があったな
    覚えてる人いるかなー?

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/13(月) 22:15:18 

    >>154
    勉強が好きなんだねとテレ朝の玉川に言われた時、「勉強が好きなんです。褒められると嬉しいんです」と言ってたよ。
    偏差値的には間違いなく優秀だけど、クセがある性格みたいね。

    +42

    -1

  • 166. 匿名 2021/12/13(月) 22:16:17 

    >>110
    当時はこういうメイク流行ってたよ
    すごく綺麗

    +31

    -2

  • 167. 匿名 2021/12/13(月) 22:17:08 

    爪がなんかいや>>1

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/13(月) 22:25:00 

    >>117
    立川の人に失礼なのではないでしょうか。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/13(月) 22:29:17 

    >>129
    控え室一緒なのか……
    そういうとこ配慮してもらえないのね
    それとも台本?

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/13(月) 22:31:47 

    玉川さんファンってこんなにいるもんなのね
    なんか意外

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/13(月) 22:36:04 

    スペック的に仕方ないのわかるけど、自慢話を大変テレビでながしてる印象。
    本人は普通のトークしてるんだとはわかるけどなんかうざってなる。

    官僚の世界は東大はスタンダードなのであえて学校名語ることってないんですよね。だから出身校聞くよりもむしろ学部とかゼミどこって話からはいるのが当たり前と思っていたのでまわりでどこの大学って聞き合ってると聞いて驚いて~という話聞いたときも、ふーん・・・てなった。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/13(月) 22:37:43 

    >>52
    確か年子のはず

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/13(月) 22:47:26 

    >>110
    ほんと当時の雑誌モデルみたいな顔

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2021/12/13(月) 22:50:32 

    >>74
    テレビ局や新聞社もなかなかの一等地にありますよね
    国有地を安く買ったよね
    森友なんて可愛いくらいよ

    +30

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/13(月) 22:57:02 

    この話好き
    山口真由「ローマ法王 中絶に赦し」 あいまいさがないアメリカ・あいまいさを残す日本の良さ [モーニングCROSS] - YouTube
    山口真由「ローマ法王 中絶に赦し」 あいまいさがないアメリカ・あいまいさを残す日本の良さ [モーニングCROSS] - YouTubeyoutu.be

    2016年11月24日(木) モーニングCROSS - ひとこと言いたい!オピニオンCROSS山口真由(弁護士)【出演】堀潤 / 宮瀬茉祐子 【コメンテーター】瀬尾傑 / 山口真由 / 井上和彦">

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/13(月) 22:57:35 

    雅子さまも外務省時代夜中の0時に帰宅したら、お母さんが今日は早いのねって言われてたって。
    省庁は夜中の3時4時帰宅は当たり前みたい

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/13(月) 23:02:42 

    >>127
    やっぱり盛ってるんだね、、、
    盛って話されたら訂正されても信用できなくなるよね。

    ちなみに私は元カレが官僚で友達で官僚と結婚している人がいる。
    でもいずれも激務は激務だけど年数回はありえないよ。
    私の友人は子供4人いるしwww週末は家にいることも多いといってたよ。まあ平日きついから寝てばかりとは言ってたけど。
    そして元カレも激務とはいえ月に2週間に一度はデートできてたよ。旅行とかもいけたし。
    そして今の夫は外資系勤務だけど夫の方が激務だと思う。常にスキルアップのための勉強とかが必要だからひたすら勉強の日々という感じ。


    +2

    -2

  • 178. 匿名 2021/12/13(月) 23:24:51 

    >>126
    >>121です。
    普通に1種の人達が住んでますよ(主人の同期達)

    私は官舎は嫌だったので、子供2人育児のワンオペで発狂しそうになりながらもフルタイム正社員で働いて、高い賃料払って都内賃貸に住んでます…

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/13(月) 23:37:40 

    >>12
    目も引っ込んで 口も受け口かな
    何か煙たいみたいな・・・

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2021/12/13(月) 23:45:24 

    >>13
    わーお

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/13(月) 23:45:26 

    このトピのコメント不自然過ぎない?????

    どんな意図があってそれをやったの?

    +0

    -2

  • 182. 匿名 2021/12/13(月) 23:46:11 

    >>41
    ‪‪ニューヨークは物価が高くて 生鮮野菜や果物が高く
    勉強が忙しくて冷蔵庫のモノを放置しがちになり
    果物を食べて舌でピリピリ来ても「大丈夫 大丈夫 全然行ける !」
    と食べてたそうです

    公務員時代はボーナスが出ると
    ファミリーサイズのアイスを買い「こりゃ やべえなー」
    と言いながら一人でヤケ食いしてた
    と本日のTVで話してた

    +22

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/13(月) 23:48:26 

    >>23
    そんな職場環境なら優秀な人は辞めてくよね。
    繁忙期とかはまだしも、日常的に家に帰れない仕事量はおかしいと思う。

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/13(月) 23:50:16 

    >>169
    玉川氏はテレ朝の社員だから 控え室は無いか
    有っても社員用だと思う
    社員だからゲストに挨拶しに行くんだと思う

    +13

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/13(月) 23:50:19 

    >>47

    比べる相手でもない。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/13(月) 23:52:14 

    私はこの人苦手なんだよなー。
    前ジジイが多い番組では、女性は早く結婚して子供産むに限ります、と発言したり
    前澤さんが結婚相手募集とニュースであれば、私ぜひ立候補したい!と言ったり、必要以上にへりくだる感じ出してて、
    え この人こんななんだ、でもこれだけ高学歴でキャリアあればこういう発言でもしてないとジジイから高飛車だと嫌われるだろうし男社会で勝ち抜いてきた生きる術なんだろうか。ぐらいに思ってたんだけど、
    そこまで言って委員会で田嶋陽子の隣座ってる時はまー専業主婦に攻撃的な発言してて、フェミ権力者が横にいたらブレブレじゃん、と。まあこっちが本音だろうけど。
    結構番組で発言変えてるし、それ視聴者気付いてますよ!軸みたいなの全く感じない

    +5

    -2

  • 187. 匿名 2021/12/13(月) 23:56:07 

    >>186
    ブレブレと取るか ? 処世術と取るか?
    個人の見解の相違ですね

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/14(火) 00:02:12 

    >>154
    河野玄斗もそうだよね。
    医師国試も司法試験も受かってんのに、
    研修医や司法修習は嫌みたい。
    公認会計士もとりあえず受かっとくらしい。
    下積みは絶対やりたくないタイプっているんだよ。

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2021/12/14(火) 00:02:55 

    >>78
    信大です。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2021/12/14(火) 00:03:32 

    >>12
    実際東大卒で華々しい経歴もありながら美人だからでは?
    才色兼備
    女優レベルではないかもしれないけど十分に美人
    申真衣さんとかが褒められているのと同じ
    この人にだけいちゃもん付けるのがよくわからない

    +12

    -3

  • 191. 匿名 2021/12/14(火) 00:07:46 

    >>58
    キャプ画でも普通に美人だけど

    +24

    -1

  • 192. 匿名 2021/12/14(火) 00:27:20 

    この方の本持ってる!
    努力家だし綺麗だし応援してます。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/14(火) 00:41:39 

    >>188
    アプリ開発会社経営して荒稼ぎしているよ
    今時の東大出身の成功モデル

    +14

    -2

  • 194. 匿名 2021/12/14(火) 00:43:28 

    しょせん文系だからな

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/14(火) 00:43:44 

    >>8
    シャワー室設置すべきだと思う

    +8

    -2

  • 196. 匿名 2021/12/14(火) 00:44:46 

    >>183
    言っとくけど民間でも超一流企業は似たようなものだから

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2021/12/14(火) 00:52:22 

    >>171
    今の財務次官は一橋出身だけどね

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/14(火) 00:58:37 

    >>8
    うちの省はシャワー室も仮眠室もある
    でもクッソ汚いしお湯がいきなり水に変わって入れたもんじゃない
    仮眠室は冷暖房がないから真夏と真冬は死にそう

    +43

    -1

  • 199. 匿名 2021/12/14(火) 01:12:52 

    山口真由=ハッピー米山っていう認識だわ。

    山口真由って財務省もすぐ辞めて、弁護士も続かず、コメンテーターやってる何を成し遂げたいのか分からない人。

    買春した元新潟県知事のハッピー米山も医師免許、弁護士資格もってるけど、医師としても弁護士としても実績なく、なぜか政治家やってる何をしたいのか分からない人。

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2021/12/14(火) 01:46:44 

    >>196
    お給料がちがう

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/14(火) 01:55:09 

    >>198
    寝泊まりしたら体に悪そうー。エアコン設置したらいいのに。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/14(火) 01:57:39 

    >>199
    米山はハーバードの関連病院で10年近く勤務経験がある
    そもそも政治家は弁護士や医師が多い
    あなたは政治の世界知らない人に政治家やって欲しいの?

    +4

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/14(火) 02:11:06 

    ネズミでも千代田区に住んでるというのに私って…

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/14(火) 02:33:30 

    この人ガルやってそうww

    +2

    -1

  • 205. 匿名 2021/12/14(火) 02:40:50 

    ここぜったい本人いるよねww

    +3

    -2

  • 206. 匿名 2021/12/14(火) 03:04:50 

    >>9
    省庁の建物めっちゃ古いよ。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/14(火) 05:13:23 

    >>154
    6年もやってたなら、職業として立派にやってたと言えるレベルだと思うけど
    ずっとこれを続けたいとは思わなかったんだろうね

    +13

    -3

  • 208. 匿名 2021/12/14(火) 09:51:14 

    >>17
    ニューヨークの弁護士は整形しないといけないの?

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2021/12/14(火) 09:52:34 

    >>184
    そうだったのね

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/14(火) 11:16:40 

    わーこの人どんどん嫌いになってく。。
    羽鳥に出始めてから急に可愛こぶったり、バカぶったり。空気読まないのが良き。とでも思ってるのか。

    +1

    -2

  • 211. 匿名 2021/12/14(火) 11:51:17 

    >>10 世界レベルの優秀な人は2-3年で転職やキャリアチェンジする人の方が多いよ。普通の人が5-10年かかる事を2-3年で習得できるからね。一つの事をずっと研究する研究者も欧米トップレベルだとあえて研究所を3年毎に変えて新しい知識を得られるようにしてる人も多い。

    +6

    -4

  • 212. 匿名 2021/12/14(火) 11:54:51 

    >>62 今や官僚と横浜市役所受かって横浜市役所に行くって人も少なくないみたい。冷静に考えたらもう官僚になるメリットないもんね。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/14(火) 12:45:07 

    >>44
    スーツ着てるみたい。賢そうな子だわ。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/14(火) 12:48:44 

    >>21
    国際弁護士じゃなかった?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/14(火) 14:07:30 

    >>8
    覗かれるやん

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/14(火) 14:08:56 

    >>9
    あたまの黒いねずみとか、禿げたのとか、バーコードのとかいっぱい居そう

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/14(火) 14:21:11 

    >>207
    弁護士ならやっと独立できるくらいだよ
    官僚も弁護士もさあこれからと言う時にやめてしまってるし折角の国際弁護士資格も実務として使ってるとはいえない
    経歴に箔を付けることだけが好きなんだなと思う

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/14(火) 14:27:35 

    >>48
    こう言う事言う人いなくなればいいのに。

    ガルちゃんって静岡県知事の容姿蔑視発言叩いてるのに何故これがプラス多いのだろう。

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2021/12/14(火) 14:29:57 

    >>1
    山口さんって美人で頭良くて超努力家ですごい稼いでるスーパーウーマンだけど、ちょっと抜けたところが人間味あって好き
    VERYの人はガッチガチに固めた隙のない人って感じで、あちらもすごい人なんだけど山口さんとはまた別タイプだよな

    +7

    -5

  • 220. 匿名 2021/12/14(火) 16:33:26 

    >>219
    山口真由本人乙w

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2021/12/14(火) 16:40:20 

    >>12
    鼻は整形してるよね

    +1

    -1

  • 222. 匿名 2021/12/14(火) 16:44:51 

    >>198
    省庁って周りに何もお店ない所多いもんね
    うちの会社神田だから激務の時は夜明けに栄養ドリンク飲んでカプセルホテルのでサウナ入って仮眠してたし、百均でパンツ買ってた
    二十代三十代はこれで回復したよ

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2021/12/14(火) 16:57:17 

    >>48
    自分を何様だと思ってるんだろうか。努力してその地位・学歴を手にした人に対して容姿?おかしいよ、その偏見。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/14(火) 17:11:21 

    >>220
    本人がこんなネットの肥溜めみたいなところに来るわけないだろw

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/14(火) 17:37:38 

    >>8
    なんのために官舎を都心のど真ん中の一等地にあるのかって問題になるからね。
    タクシーチケットだって使えるしな。

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/14(火) 17:44:21 

    >>2
    思った!誰この綺麗な人!青田典子に少し似てる

    +3

    -2

  • 227. 匿名 2021/12/14(火) 17:45:21 

    >>20
    えー、美人で巨乳で頭も良いとか羨ましすぎる

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/14(火) 17:50:39 

    まだ38歳なのか、48くらいに見えるけど
    深キョンと同世代。

    +0

    -3

  • 229. 匿名 2021/12/14(火) 18:28:15 

    >>9
    省庁の建物ってめちゃ古いしボロいよ。
    仕事で何度か行ったことあるけど、冷暖房あえて省エネ設定にしてるのか設備が古いのか、真夏は汗だく真冬は極寒って感じだった。
    全部の設備がほんとに古くて無機質だから、長時間働くのほんと大変だと思う。

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/14(火) 18:55:42 

    ガルちゃんって昭和60年代生まれの有名人が持ち上げられて
    それより少し下の世代と少し上の世代の有名人は下げられるよね

    昨日のトピのあびる優が持ち上げられて山口真由が下げられまくるのが意味分からん
    普通に考えたら山口真由の方が評価高くて良いはずなのに

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2021/12/14(火) 19:04:08 

    >>74
    公務員は馬車馬のように働け!とは思わないけど、
    省庁が都心1等地にあって文句を言われそうなら、地方行けば?とちょっと思ってしまうよ。

    何でもかんでも都心にある必要があるのかな?

    +0

    -2

  • 232. 匿名 2021/12/14(火) 19:28:49 

    >>188
    河野玄斗って、スキャンダルあった人かな??今は経営者なんだ。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/14(火) 20:23:13 

    >>84
    キャリア官僚でも官舎の空き具合とタイミングに恵まれるかある程度昇進してなきゃそんな良いところ全然入れないんですわ。一番忙しい深夜待機の年代が都外から1時間半かけて通う。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/14(火) 20:52:48 

    >>185
    NYでの生活は、外交機密費なんだってさ。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/14(火) 20:57:36 

    >>49
    見なきゃいいじゃん。グダグダと、本当にくだらねえオバハン。

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2021/12/14(火) 21:15:03 

    >>15
    わかります!
    何であんな声と喋り方なの?って思う。
    ものすごく知的な人のはずなのに、
    声と喋り方で全部パア。

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2021/12/14(火) 21:15:37 

    >>231
    文化庁は京都移転

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/14(火) 21:20:23 

    >>160
    いやいや、確かにものすごい経歴の方だし、
    美人なのは百も承知なんだけど、
    声と喋り方がどうしても残念なんだって!

    別に山口さんのこと嫌いではないんですよ。
    経歴と顔でこんなに注目を浴びている人はなかなかいない。
    だからこそ、声と喋り方が…。

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2021/12/14(火) 21:24:37 

    >>70
    わかります。
    テレビから山口さんの喋り声が聞こえてくるとビックリしちゃいます。

    +1

    -1

  • 240. 匿名 2021/12/15(水) 03:05:37 

    >>233
    私の回りのキャリア官僚でそんな遠い官舎に入ってる人聞いたことありませんね。たいてい世田谷区、新宿区、が多く北区も聞いたことあるかなという感じです。遠いところに住んでる人は2種の人では市部や川越えたところに住んでる人は見たことありますが、すぐに民間のマンションへ引っ越ししてました。そもそも官舎は義務ではないし思い通りの官舎じゃなければ自腹で家賃払ってはどうでしょうか。好きなところに住めますよ。格安の賃料で都心に住ませろとかまじでずうずうしい。
    自分たちが特別だと思っていること自体が不思議です。みんな高い賃料払って好きなところ借りて
    ますし、買ってます。


    +0

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/15(水) 03:14:11 

    >>212
    官僚って総合職(国1)のこと?2種なら横浜市役所のほうが昔から上だよ。横浜市役所や東京都に行く人はライフプランが転勤したくないけど面白い仕事やりたいって人が多い。国家公務員になる人は転勤は仕方ないと思っている人が多いけど結局ステータスというか、他人にエライ立ち位置から民間見下したいみたいな人が意外に多い。仕事とかは二の次で、偏差値とかいかに他人からすごいとかエライ人扱いされるか序列が大事で給料とかより名誉が欲しいタイプの人が多いと思う。まあ自分が思ってるほど、民間の人は公務員に興味もないしエライとも思ってないのに。


    +0

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/15(水) 03:18:59 

    >>223
    容姿はブスも美人でも公務員や資格の仕事するのに関係ないよね。でも学歴や努力もただの自己満足で他人からみたら「まじでどうでもいい」です。高学歴さんってそれが理解できない人が多くて疲れる。自分が実現したいことや得するために、あるいは勉強が好きだから結果として努力しただけじゃん?誰もお前に勉強しろって頼んでないという。それに高学歴って全員が高学歴目指して競争してると思い込んでるけど、最初からそれに興味ない人いる人が大半なことわかってない。その承認欲求が肥大して他人に努力を称賛しろ学歴を称賛しろって強要する考えそろそろ改めたほうがいいよ。




    +1

    -0

  • 243. 匿名 2021/12/16(木) 04:45:39 

    >>223
    それは山口真由を整形だからとか下げてる人に言いなよ
    なんで褒めてるコメントに突っかかって容姿を貶してるコメントには何も言わないのか不思議
    自分が学歴はあるけどブスな人だから?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。