ガールズちゃんねる

短気な人に質問です!

1106コメント2021/12/26(日) 03:56

  • 501. 匿名 2021/12/12(日) 04:58:37 

    私も周りから本当に怒らないよね。
    旦那には怒ったことある?って付き合ってる時聞かれたけど
    子ども産まれて毎日怒ってキレてるわ。
    ネジ飛んでいった。

    +13

    -0

  • 502. 匿名 2021/12/12(日) 05:23:36 

    >>4
    こわい

    +48

    -5

  • 503. 匿名 2021/12/12(日) 05:23:46 

    >>16
    こわい

    +71

    -7

  • 504. 匿名 2021/12/12(日) 05:23:59 

    >>24
    こわい

    +71

    -7

  • 505. 匿名 2021/12/12(日) 05:37:45 

    >>462
    返信ありがとうございます。へぇそうなんだ。知らなかったわ。勉強になりました。小学校高学年ね。覚えておきますね。ありがとうございます。

    +4

    -2

  • 506. 匿名 2021/12/12(日) 05:41:35 

    >>4
    付き合い始めた彼氏が主さんみたいな人+コミュ障で別れようかと考えてる
    何気なく何回もカッチーンとかグサっとくる失言するからさすがに怒ったら「え?なんでそんなに怒ってるの?人が変わったみたいで怖い…。ケンカしたところでさー、〜以下略〜」で話し合いにもならない
    怒る時は怒るわ。いつも笑ってるとでも思ってるのかよ?ってイラつく

    +80

    -27

  • 507. 匿名 2021/12/12(日) 05:43:04 

    >>16
    わかる

    +13

    -20

  • 508. 匿名 2021/12/12(日) 05:48:22 

    >>1
    沸点が低くて何でもかんでも怒るというよりかは地雷スイッチが多数あってなにかの拍子に触れたら爆発するみたいなイメージ。

    +5

    -1

  • 509. 匿名 2021/12/12(日) 05:49:49 

    書き込みが短気で溢れかえっててワロタ

    +8

    -2

  • 510. 匿名 2021/12/12(日) 05:50:16 

    >>74
    私の周りにもいた!
    デリカシー無い発言多くて周りが我慢してた
    すんごい図太いタイプ

    +16

    -7

  • 511. 匿名 2021/12/12(日) 05:55:43 

    短気な人と主の男性バージョン、両方付き合ったことあるけどどっちも疲れた
    後者は何考えてるかわからない

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2021/12/12(日) 05:57:16 

    また綺麗事が始まったわ

    +0

    -2

  • 513. 匿名 2021/12/12(日) 05:57:27 

    >>32
    どこかのトピで画像付きだと釣りくさく感じるって書かれてて、それにしか見えなくなってきた

    +5

    -1

  • 514. 匿名 2021/12/12(日) 06:21:31 

    >>1
    何も考えない人はたくさんいて、短気な人は何も考えない人。腹が立ったから怒るだけで何も考えていない。

    考える人は自分が怒った姿を見せることで、この後にどういう影響が有るかを考えるので普通は面倒になるから怒らない

    +6

    -3

  • 515. 匿名 2021/12/12(日) 06:24:08 

    >>482
    それだよね。周りが大人でスルーしてくれてるから短気でいられんのよ。短気の人 
    病気とか人とのトラブル気をつけてね。

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2021/12/12(日) 06:27:49 

    短気の人って恋人とか結婚とかしてるの?この流れ見てると、私なら無理〜と逃げ出すわ。何でもないささいなことで怒るとか、一緒にいたら癒しどころかストレスでしかないけど。

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2021/12/12(日) 06:30:26 

    短気な方だけど周りからは大らかだと言われるよ
    よく「要点は何?」とか聞く男性いるけどどちらかと言えばそっちだな

    感情の沸点がすぐ上がるタイプのは人に迷惑かけるけど、
    時間のロスや非合理性に苛々するタイプの短気は、ある程度感情の処理も合理的だから人に爆発させたりしないよ

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2021/12/12(日) 06:41:05 

    >>10
    みたいねw

    +3

    -3

  • 519. 匿名 2021/12/12(日) 06:43:23 

    >>318
    法律って言葉知ってる?

    +1

    -8

  • 520. 匿名 2021/12/12(日) 06:55:09 

    この質問に怒る人は短気っていうか怒りっぽい人だと思う。私は正直ぜんぜん怒り沸かないもの。みんな何怒ってんのって感じ、こういうコメントにも怒れるのかな?

    +21

    -2

  • 521. 匿名 2021/12/12(日) 06:56:06 

    >>519
    よこ
    朝からキレてますなー

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2021/12/12(日) 06:58:04 

    >>24
    絶対に普段からキレまくってるでしょw

    +82

    -3

  • 523. 匿名 2021/12/12(日) 06:58:21 

    >>520
    おはよー。私も短気が何に怒ってんのかわからないけど、興味本位で読んでたらみんなキレててわけわからなくて、逆に笑ったわ。主さんのどこにイライラするの?えっ日常生活大丈夫?と心配になるくらいだもん。

    +20

    -2

  • 524. 匿名 2021/12/12(日) 07:01:23 

    モラハラする人って短気のこういう人が多いのかなー。今心理学勉強してて、ある意味勉強になったわ。ここのこれがイライラさせるの!って普通と人から見たら何で?と思うようなことにキレッキレになるんだよね。

    +12

    -0

  • 525. 匿名 2021/12/12(日) 07:02:21 

    >>523
    おはよー。何に怒ってるのかは自分の思い通りにならないと怒ってる人はおおいなって思ってる。他人への期待値高すぎ。と思う。自分を振り返ろうと思う。

    +16

    -0

  • 526. 匿名 2021/12/12(日) 07:02:23 

    >>522
    某芸人さんの、キレてないっすよ?がよぎったw

    +6

    -2

  • 527. 匿名 2021/12/12(日) 07:04:22 

    >>40
    イラッとしてるなら怒ってるんじゃないの?しかも主の文章読んだだけでイラッとするって結構な短気だと思うわ

    +34

    -2

  • 528. 匿名 2021/12/12(日) 07:04:59 

    >>372
    あたしも会社ですぐイライラしちゃうから羨ましい
    自分の短気さに嫌気さすもん

    +8

    -1

  • 529. 匿名 2021/12/12(日) 07:05:18 

    >>28
    無駄なエネルギー使うから怒りません
    朝弱くて起きられないの、体弱いの、気が弱いの、メンタル弱いの豆腐メンタルなの、みんな気が強くてこわ~いってか弱いアピールするよね
    そういう人の方が実は強いって私は知ってるよ
    自サバ腹立つけどか弱いアピールする人も腹立つ
    私は根にもつ短気でせっかちな
    人間です

    +11

    -6

  • 530. 匿名 2021/12/12(日) 07:05:41 

    >>9
    どっちに?

    +13

    -0

  • 531. 匿名 2021/12/12(日) 07:05:53 

    >>525
    そうだね!他人のフリ見て我がふり直せみたいな言葉もあるし。もし自分が生理前とかで短気になってるなーと感じたらこのトピ思い出すよ。周りに迷惑かけてないかな、とか気をつけようと思ったよ。他人に期待し過ぎても駄目よね。家族でも分かり合えないことあるし。自分の機嫌は自分で取ろう!もう大人なんだし!( ・∇・)

    +3

    -0

  • 532. 匿名 2021/12/12(日) 07:06:32 

    >>63
    でも直らない…

    +10

    -0

  • 533. 匿名 2021/12/12(日) 07:08:24 

    >>529
    怒らないけど短気なの?謎。弱いアピールしてる人の方が強いとは限らないよ。人それぞれ。決めつけよくない。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2021/12/12(日) 07:09:13 

    >>318
    法定速度を守ってるなら煽っちゃダメでしょ

    +17

    -0

  • 535. 匿名 2021/12/12(日) 07:10:33 

    >>524
    キレッキレって今までは良い意味かと思ってたわw

    +6

    -0

  • 536. 匿名 2021/12/12(日) 07:12:33 

    >>528
    あたしじゃなくて、わたしでしょうが!!!!

    +2

    -3

  • 537. 匿名 2021/12/12(日) 07:13:25 

    >>40
    娘さんになら怒りをぶつけられるだけじゃない?他人には怒ってても言えないだけでしょ?短気なんだよ

    +23

    -1

  • 538. 匿名 2021/12/12(日) 07:14:46 

    短気の人って多分精神年齢が低いんじゃないかな?自分の思い通りの景色、相手の反応、温度とかあげたらキリないけど。それが自分のベストじゃないとキレる。いい歳した大人がたいしたことでもないのにキレやすいって周りから見たらかなり痛々しいから、やめた方がいいとは思うな。

    +9

    -1

  • 539. 匿名 2021/12/12(日) 07:15:45 

    >>536
    朝からキレッキレw

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2021/12/12(日) 07:15:45 

    >>535
    あ、確かに!ご指摘ありがとう!キレる、だけで良かったね💦

    +3

    -0

  • 541. 匿名 2021/12/12(日) 07:16:07 

    >>1
    主が思ってる短気な人ってどんな人だろう。
    実際はたまりにたまってたものがあって、とうとう爆発したんだけど、相手とか周りは突然キレた…と思ってるだけとか。
    原因である張本人が鈍いだけってパターンもあるよね。
    何もしてないのに通りすがりに知らない人に怒鳴られたとかなら、キチガイだしあたおか案件だなあと思うけど。

    +4

    -1

  • 542. 匿名 2021/12/12(日) 07:16:29 

    >>538
    相手を受け入れる許容範囲が狭いんだろうね

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2021/12/12(日) 07:17:12 

    >>540
    なんかちょっと面白かったよ😆ありがとう

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2021/12/12(日) 07:18:45 

    >>533

    弱いアピールできる鋼メンタルよ。

    +6

    -1

  • 545. 匿名 2021/12/12(日) 07:20:54 

    >>1
    私は生まれつきものすごく舐められやすくて、サイコパスや自己愛のターゲットにもなりやすくて保育園の頃だって
    先生からも同じ園の子達からも酷い扱いを受けてて
    20前半の頃までは、無理にニコニコ笑って流して耐えてた性格でしたがそれがひとつも自分にとっても相手にとっても
    プラスなことをもたらさないと判断し、むしろ自分が大損をすると気づいてからは
    「嫌なものは嫌!!」思考になって、それまで溜めてた20年分の鬱憤が爆発してかなり短気になりました


    短気な人が短気な理由は、それなりの理由もあると思います。知らぬうちに相手の地雷を踏んでるかもしれない

    +7

    -2

  • 546. 匿名 2021/12/12(日) 07:37:40 

    怒らせる要素がなかったら怒らんよ。

    +0

    -2

  • 547. 匿名 2021/12/12(日) 07:38:11 

    >>12
    私もー!!!www
    我慢してたって相手が付け上がるだけ

    +11

    -3

  • 548. 匿名 2021/12/12(日) 07:46:30 

    仕事早いようでいて、雑。
    フォローに回らなくてはならないから一緒のチームになりたくない。決断力は凄いとは思うけど。

    +0

    -0

  • 549. 匿名 2021/12/12(日) 07:47:10 

    >>2

    朝からウケた。

    +35

    -0

  • 550. 匿名 2021/12/12(日) 07:47:52 

    >>58
    愛知の人だよね

    愛知のこういう若いDQN寄りの奴って他県より一際、残虐な気がするんだが

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2021/12/12(日) 07:49:23 

    >>538
    キレると思うと面倒。話し合いとか無理なのが残念。早く縁が切れろと願う。

    +10

    -0

  • 552. 匿名 2021/12/12(日) 07:49:40 

    >>49

    やっぱり普段からイラついてないと解らないと思う。
    自分も昔は何もかも上手くいってなくて何かと怒ってたわ。

    +4

    -12

  • 553. 匿名 2021/12/12(日) 07:54:38 

    >>552
    普段からイラついてないとわからないってそんな人になりたくないわー。温厚でいたいわー

    +38

    -0

  • 554. 匿名 2021/12/12(日) 07:58:45 

    >>522
    更年期を言い訳に切れてるのかしらねぇ?

    +18

    -1

  • 555. 匿名 2021/12/12(日) 08:00:07 

    >>519
    スピード違反は15kmオーバーから罰則の対象ですよ 屁理屈で後続車イライラさせて事故を起こすようなキッカケになりかねません 素直に道を譲るか とっとと曲がって消えてくれ

    +10

    -0

  • 556. 匿名 2021/12/12(日) 08:00:27 

    昔すぐキレるモラハラ気味な子がいたけど、どこにキレる要素が?と思ってた。例えばクレープの盛り方が映えない!とか(クレープに問題はなく綺麗)意味わからなくてみんな離れていったよ。一緒にいても疲れるだけだし空気悪くなるから。友達いなくなったのも○○ちゃんのせい!と突っかかってたけど、○○ちゃん何の関係もないんだよねぇ。まず、謝るということができない人だったなぁ。遅刻しても、電車の遅延だとしても待たせたなら謝ることはしようよ、と思った。その辺が普通の人と違うんだろうね。

    +10

    -0

  • 557. 匿名 2021/12/12(日) 08:07:08 

    短気な人って、キレても大丈夫な人選んでると思う
    この質問は選ばれたんだよ

    +9

    -0

  • 558. 匿名 2021/12/12(日) 08:10:12 

    >>506
    主さんの事、短い文で分かった気になってディスってるのが怖い。
    主さんの何がわかるのよ。
    知らない人に噛みつきたいだけの人って心底やだわぁ。

    +50

    -26

  • 559. 匿名 2021/12/12(日) 08:15:14 

    >>1
    スマホがもったいない

    +3

    -2

  • 560. 匿名 2021/12/12(日) 08:16:02 

    キレてるのが恥ずかしいって感覚がないんだと思う。発狂してるおばさんとかドン引きだし、自分はああなりたくない

    +13

    -1

  • 561. 匿名 2021/12/12(日) 08:22:57 

    >>558
    本当それ!
    あの短い文と画像だけで主さんの事全て
    知ってるかような言い方の方が怖いよね

    +17

    -12

  • 562. 匿名 2021/12/12(日) 08:23:08 

    >>560
    私も。このトピ反面教師の方々がいっぱいて、自分はこうなってはいけないと思った。大声で文句言ってるおばさんたまに見るけど、みっともないことこの上ない。

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2021/12/12(日) 08:27:18 

    >>506
    じゃあ別れればいいんじゃない?
    合わないんだよ

    +48

    -3

  • 564. 匿名 2021/12/12(日) 08:27:34 

    >>219

    これが広瀬すずが干された理由か…

    +7

    -2

  • 565. 匿名 2021/12/12(日) 08:27:59 

    >>523
    ネタでキレたふりしてるだけだと思う

    +2

    -4

  • 566. 匿名 2021/12/12(日) 08:32:23 

    >>1
    普通に疲れます。
    でも短気だから、瞬間的に怒ってる!

    喧嘩が終わった瞬間や冷静になった瞬間にどっと疲れるよ。たまに話し合いの途中で疲れる。

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2021/12/12(日) 08:36:14 

    友達や他人ならガマンできるけど、旦那にはすぐキレる。

    今朝も何回言わすんじゃくそアホが!って言った。

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2021/12/12(日) 08:36:36 

    >>500
    だから短気発動させても許してくれるとでも?
    幸せそうに見えて皆んな色々抱えてるんです

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2021/12/12(日) 08:37:02 

    >>12
    無理して我慢しても我慢しきれないから、不快に感じたとき小出しに伝える。
    我慢して我慢して溜まりきってMAXキレるよりエネルギー消費は少ない気がする…

    でも小言うるせーとか思われてそうだな😭

    +7

    -0

  • 570. 匿名 2021/12/12(日) 08:37:13 

    >>555
    スピード違反は違反。罰則対象のオーバー速度なんて公表していない。変なデマ書かないでね

    +0

    -5

  • 571. 匿名 2021/12/12(日) 08:42:15 

    >>1
    私もこのタイプだけど結婚して子供出来たら旦那と子供にキレまくってる。他人だと特に迷惑かかること無いけど一緒に暮らす家族だと迷惑かけられるし、責任あるからイラつくんだよなー。

    +7

    -7

  • 572. 匿名 2021/12/12(日) 08:44:39 

    >>385
    日常にフラストレーション抱えててストレスの捌け口探しているようにしか見えない。
    パンパンに膨らんだ風船状態。

    +27

    -1

  • 573. 匿名 2021/12/12(日) 08:47:17 

    >>569
    ここで主さんの事無神経って言ってるけど
    私はMAXにキレたらわざと無神経な事言って
    反撃してる😂

    だってすぐキレる人に普通の常識なんて
    通用しないだろうからどストレートに
    無神経な事言わなきゃ理解しないでしょw

    +16

    -0

  • 574. 匿名 2021/12/12(日) 08:47:59 

    >>287
    うんうん。例えが秀一と思ったのが林修先生がヤンキーにどうしたらモテますか?って質問に対して自分を好きになってくれる人にたくさんアタックするって言ってた。
    林先生が亀田興毅さんを好きなギャルに好かれないって。
    自分と違うジャンルの人にまで関心持って欲しい人って全て男からモテたい人みたいだよな

    +2

    -3

  • 575. 匿名 2021/12/12(日) 08:50:03 

    >>394
    私はとても短期なのですが、同じような方いますか?
    とか?

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2021/12/12(日) 08:51:29 

    >>495
    お、短気発見w

    +5

    -3

  • 577. 匿名 2021/12/12(日) 08:56:13 

    >>45
    皆んな切れすぎて驚く。
    私は自分が短気だと思っていたけど、主のコメにそこまでイライラしない。
    配慮の少ない文章だなとは思うけど。
    自分は短気じゃないのかもしれない。

    +20

    -6

  • 578. 匿名 2021/12/12(日) 08:56:27 

    >>445
    1の文章からは短気は無駄なエネルギー使ってる、って取れるんじゃない?
    かく言う私も気が短いタイプだが、その通りかなと思ってるから別に怒りはしないけども。

    短気な人への質問はもっとオブラートに包まないといけないのかもね。些細な事でいちいち引っかかるのが特徴なのかも。

    +18

    -0

  • 579. 匿名 2021/12/12(日) 08:56:35 

    >>439
    というより日時生活の対人関係が気になるよ。
    顔や態度に出てるのか、それとも仲良いと気に入らない人間に対してグチグチと文句言ってるのか
    どっちにしても関わりたくない。

    +15

    -0

  • 580. 匿名 2021/12/12(日) 08:57:57 

    >>325
    でも実際に怒るのってエネルギーいるじゃん。
    いつも怒ってる人見たらそう思っても仕方ないような。特にここは匿名だし実際には口に出したりしてないと思うよ。
    4コメの最初の方のレスが怖いよ。

    +52

    -2

  • 581. 匿名 2021/12/12(日) 08:59:01 

    >>126
    自慢に聞こえるからかな、。穏やかなことはいいことだろうし。
    そんな人に「なんでそんなに怒るんですか?」みたいに言われたら少しカチンとくる気持ちはわかる

    +27

    -16

  • 582. 匿名 2021/12/12(日) 08:59:08 

    短気の人とかせっかちの人といると疲れる。
    エレベーターの閉じるボタン押してから、階数ボタン押しなよ!時間もったいないじゃん。
    と言う友人がいるんだけど、ほんの数秒の事じゃん。と毎回思う。
    効率重視の人も苦手。一緒に料理してると叫びたくなる。仕事じゃないんだからゆっくりしよーよ!!と思う。
    相手からしたら、私みたいなトロいのはみててイラつくんだろーな。

    +12

    -0

  • 583. 匿名 2021/12/12(日) 08:59:19 

    >>462
    ただの誤字かもしれないのにww

    +6

    -0

  • 584. 匿名 2021/12/12(日) 09:00:39 

    >>106
    嫌われると、よりキレ散らかされるじゃんw

    +5

    -1

  • 585. 匿名 2021/12/12(日) 09:01:19 

    >>194
    暇なんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 586. 匿名 2021/12/12(日) 09:01:46 

    >>488
    あなたも十分短気ですよ

    +8

    -4

  • 587. 匿名 2021/12/12(日) 09:01:50 

    >>29
    その通りだね

    +33

    -0

  • 588. 匿名 2021/12/12(日) 09:02:54 

    >>72
    最初はそうかと思ったけど、ジョークに聞こえないコメが多くてガチなのかと思いはじめた。。
    これがジョークならセンスない人多すぎ。

    +11

    -0

  • 589. 匿名 2021/12/12(日) 09:03:20 

    >>48
    全然怒らないよね
    なんて、私と真逆に位置する言葉だわw

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2021/12/12(日) 09:03:54 

    >>563
    見ず知らずの人に失礼な事言って噛み付くような人だから誰とも合わないと思うよ。

    +15

    -2

  • 591. 匿名 2021/12/12(日) 09:04:01 

    >>577
    短気な人に配慮した言い方しても
    結局短気起こすからこのぐらい
    ストレートの方が短気には伝わるでしょ

    +11

    -1

  • 592. 匿名 2021/12/12(日) 09:05:55 

    >>1
    怒る原因に疲れる。
    私は、話がコロコロ変わる人、その時の状況で意見が変わる人にイライラするんだけど、そういう人って自分の事を「柔軟性があって気楽」だと思っていて、怒るこちらが悪いと思っている。
    きょとんとした顔で「何怒ってんの?」と言われたらげんなりする。
    「それはあんたが気楽に生きているってだけで、人から見てあんたが楽に付き合える人間なわけじゃない」って言った事もある
    怒り自体には疲れない。きょとん顔が歪んだらスカッとする。

    +2

    -5

  • 593. 匿名 2021/12/12(日) 09:06:28 

    >>208
    ヤバい、私マジでこのタイプかも。

    +3

    -2

  • 594. 匿名 2021/12/12(日) 09:09:03 

    嫌われる勇気という本によると、怒るのは相手を操作する手段らしい。

    例えば、子どもに怒ってる最中にピンポン鳴ったらパッと切り替えてハーイって出られるでしょう。つまり怒りは、自分の意思で出し入れしているもの。

    子どもが産まれて怒りっぽくなるのは、子どもは思い通りに動かないから。怒れば動いてくれるから。
    でもこれをやると、子どもも同じように怒ったり不機嫌になることで周りを動かすようになる。

    他にも色々あるけど、それらを知ってから怒らなくなりました。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2021/12/12(日) 09:09:53 

    >>407
    キレずに裏でうまくやるキレ者になりたい

    +13

    -0

  • 596. 匿名 2021/12/12(日) 09:11:55 

    >>165
    ほとんど煽られた事はないけど、ブイブイ走らせて俺に道譲れ!みたいな面倒くさそうなタイプが後ろからきたら、すぐ譲るわ。
    巻き込まれたくないから。
    頑なに譲らない人って「法定速度守ってるから」って売られたケンカ買ってるイメージがある。
    もしくは全く周りをみていない。
    違ったらゴメン

    +12

    -3

  • 597. 匿名 2021/12/12(日) 09:30:41 

    >>433さんのコメントもなかなか嫌味で姑感出てるよ!

    +12

    -0

  • 598. 匿名 2021/12/12(日) 09:32:58 

    仕事してる時はキレやすいというか毎日切れてる
    人が完全に足りないのにノルマこなせ、クオリティは下げるな、売上上げろで面倒な事は全部こっちに投げる上司達しかいない上その上司達がミスってまた仕事増やされるから。物理的にどう考えても無理なんだけど人増やせないから(赤字なので)しょーがないよねぇみたいなかんじで見て見ぬふりなので私とパートのおばちゃんで毎日キレ散らかしてるので他の従業員ごめんと思うけどあそこにいるとイライラが止まらない

    +3

    -7

  • 599. 匿名 2021/12/12(日) 09:35:01 

    >>571
    旦那さんとお子様が可哀想。自分も大人になりなよ。甘ったれていつまでも短気でいるんじゃない!そのうち愛想を尽かされるよ。

    +6

    -2

  • 600. 匿名 2021/12/12(日) 09:38:46 

    短気のみなさん、友達多いですか?私は短気のせいか友達少ないです。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2021/12/12(日) 09:40:03 

    >>184
    うちの職場もそういう人いたけど、結局周りの人は『手を出しづらい』って言い訳をしてやってなかったんだよね。
    だから怒りながらもサッサとやる人が損してたと思う。

    私は、その人の後輩で『よく気がきかない』って怒られながらもやってたけど、その内その先輩自身が気が付いて『私はこれまで色々やってきたからもうやらないね』となったら、結局手を出しづらいって言ってた他の先輩は全然やらなかったよ。

    +16

    -4

  • 602. 匿名 2021/12/12(日) 09:40:12 

    >>571
    迷惑かけられるってあなたは迷惑かけてないの?キレてる時点で迷惑かけてるのでは?責任あるのは当たり前でしょ。家庭を持つ、子を育てるというところで独身時代より責任持つことになるのは当たり前。知らなかったの?

    +14

    -3

  • 603. 匿名 2021/12/12(日) 09:42:43 

    >>565
    ネタでも人を傷つけそうな事は言っちゃいけないよ。
    そんな事もわからないのは幼稚。

    +8

    -3

  • 604. 匿名 2021/12/12(日) 09:43:38 

    >>219
    そうなんだあ、やっぱり人付き合いって難しい。

    +1

    -0

  • 605. 匿名 2021/12/12(日) 09:46:29 

    >>390
    ガルは偏見の巣窟だよね。
    結婚した事サラッと書いたらマウントだ!マウントだ!!って発狂するし。
    自慢でも何でも無いのに。

    +27

    -0

  • 606. 匿名 2021/12/12(日) 09:50:16 

    私わりと短気で旦那は滅多に怒らない
    なんで怒らないのか聞いてみたら
    怒るってことは相手が思い通りに動いてくれると思い込んでるからだ、いくら他人に期待しても無駄なんだよって返答きた
    期待なんかしてねえクソがクソ行動してるから腹立ててんだよって余計に腹立った

    +10

    -5

  • 607. 匿名 2021/12/12(日) 09:51:17 

    >>13
    そういうタイプの話じゃないでしょ
    ちょっとした事で日常的にカッとする人の話でしょ

    +66

    -2

  • 608. 匿名 2021/12/12(日) 09:53:20 

    私せっかちなんだけどそれが短気にさせてることが良くある

    +2

    -0

  • 609. 匿名 2021/12/12(日) 09:53:31 

    >>372
    イライラしないのは羨ましいけどこうやって自分とは違うタイプの人をバカにしてる主の性格は羨ましくないぞw

    +7

    -17

  • 610. 匿名 2021/12/12(日) 09:53:58 

    なんだかわからんが笑える。

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2021/12/12(日) 09:54:15 

    >>1
    「⚫⚫すべき」という感覚が強い。
    会社に来たら真面目に仕事するべき、食事中の会話は控えるべき、ポイ捨てはやめるべき、みたいなね
    ガチガチに考えてるから出来ない人にイライラする

    +17

    -1

  • 612. 匿名 2021/12/12(日) 09:54:20 

    >>596
    前によく煽られてしまうって言ってる職場の女の子がいたんだけど、その子の車に乗ってたらそのタイプだった。
    頑なに法定速度守って流れ止めていて後ろが詰まってるんだけど、理由は「法定速度が〜」なのよ。
    「バックミラー見たら?」と言っても「怖くて見れません」だったよ。

    +9

    -8

  • 613. 匿名 2021/12/12(日) 09:56:22 

    >>598
    1番イライラするのは他の従業員でしょ。
    仕事量にプラスして毎日イライラ&キレ散らかすおばさんがいるんだから。

    +12

    -1

  • 614. 匿名 2021/12/12(日) 09:56:31 

    結婚して子供生まれてから、子供に対してより旦那に対して積み重ね重ねで短気になった!何でこのくらいでキレる?!って言う旦那にも更にイラっとする!察しれや!

    +2

    -5

  • 615. 匿名 2021/12/12(日) 09:56:56 

    >>9
    めちゃくちゃわかる。冷静にしてもらいました。優しくなったねって言われる様になった。

    +27

    -14

  • 616. 匿名 2021/12/12(日) 09:58:24 

    >>53
    好かれたい!と思わなくても普通はそんなに嫌われないよ。
    媚びへつらったり主みたいに短気な人を煽ってみたり、そんなことをしなけりゃそうそう嫌われないよ。
    私は別に人に好かれたいと思わないし怒るときもあるけど、人間関係で悩むことはそんなにない。
    無理せず皆と仲良くできる

    +7

    -3

  • 617. 匿名 2021/12/12(日) 09:59:18 

    >>542
    そういう意見もあるよね〜がないんだよ。
    話し合いをしてもああ言えばこう言うで本筋からズレたこと言ってくるし進まない。

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2021/12/12(日) 10:04:59 

    >>5
    こういう漫画嫌い

    +3

    -9

  • 619. 匿名 2021/12/12(日) 10:09:02 

    >>385
    訳分からない苛立ちをぶつける対象を見つけて攻撃する人いるよね

    +27

    -1

  • 620. 匿名 2021/12/12(日) 10:18:53 

    短気ですぐ怒ってもいいじゃん。
    べつに嫌われても気にしないわ。
    我慢して大人しくしてる方が内心のイライラが治まらなくて腹立ってしんどい。
    あと、ニコニコしてると一定数舐めてかかってくる人いるしね。気の強いおばちゃんに偉そうに言ってくる人っていない。

    +10

    -3

  • 621. 匿名 2021/12/12(日) 10:24:06 

    >>614
    優しく言ったら?あなたの心中なんてわからんよ。察してちゃんって苦手だわ。言わなくてもわかってなんて都合良すぎないかい?

    +7

    -1

  • 622. 匿名 2021/12/12(日) 10:27:57 

    主は無感情なのかな?喜怒哀楽のない人間っているんだね

    +1

    -10

  • 623. 匿名 2021/12/12(日) 10:30:02 

    >>609
    人に当たり散らす人は周りから良く思われなくて当たり前じゃん。
    迷惑だから人に当たらないでって話。見下されて当然。

    +23

    -2

  • 624. 匿名 2021/12/12(日) 10:37:46 

    結構せっかちだから短気だと思う
    でも心の中で思ってるから人に当たったりはしないけど顔には出てるかもしれん…

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2021/12/12(日) 10:40:14 

    >>1
    短気な人は「普通こうだろう」「自分がこうしたら相手もこうするだろう」という風に無意識に相手の行動に期待しているから、それと違った行動を取られるとイラッとしてしまう。

    逆に気が長い人というのは相手に何も期待しない、自分は自分、他人は他人という気持ちがあるので相手がどんな行動を取ろうとどうでもいい、関係ないと思うのでイラッとしない。

    でもこの二つは裏を取ると面白くて、短気な人というのは相手に期待している分、期待と同じものが返ってくると喜びも大きく、また人に期待する=自分もきちんとしているパターンが多い(たまにいる自分はちゃんとしてないのに人に期待しかしないクズは知らんけど)人の気持ちを考えて共感してあげられたり、なんだかんだで優しい人多いと思う。

    逆に気が長い人は、感情の起伏が少ないぶん、相手に嬉しい行動を取られても喜びの気持ちもそこまで大きくなく、また「怒らない」というだけで、「優しい」わけでは無かったりする。相手に期待しないから自分も大した行動を取らないパターンが多い。なので良くも悪くも大らかでルーズ、キッチリしてる人って少ないと思う。だからキッチリした相手に怒られても何でこの人怒ってんだ?と相手の気持ちをあまりわかってあげられない人が多いと思います。

    +28

    -6

  • 626. 匿名 2021/12/12(日) 11:09:02 

    >>61
    それだよ。おまえがオレの気分を悪くさせた、とかモラハラだよ。
    自分の機嫌のコントロールできないやつは犯罪者予備軍。

    +55

    -11

  • 627. 匿名 2021/12/12(日) 11:16:05 

    >>22
    せっかち=短気
    合ってると思う!
    話すのも早いから、ずっと喋ってる人が多い!
    でも常にイライラしてる人が多い!
     身近に頭に浮かんでる3人は、みんなタバコ吸ってる

    +20

    -0

  • 628. 匿名 2021/12/12(日) 11:24:31 

    私ハッキリ言うタイプなので〜の人達ですかね

    +6

    -0

  • 629. 匿名 2021/12/12(日) 11:29:08 

    >>506
    多分自閉症スペクトラム少し入ってると思うその彼氏。

    +7

    -3

  • 630. 匿名 2021/12/12(日) 11:29:18 

    みんなのコメント読んで、短気な人って頭の回転が早いのかな?とちらっと思った
    主のコメントがマウント気質に感じるとか思いもしなかったからww
    それと、被害者意識が強いw

    +6

    -5

  • 631. 匿名 2021/12/12(日) 11:30:36 

    >>625
    面白い!!

    +6

    -3

  • 632. 匿名 2021/12/12(日) 11:31:44 

    元々理不尽なこととか大嫌いで
    仕事転職しまくってきた性格なんだけど
    育児始まってから更にキレやすくなった
    というか子供と旦那が理不尽なことばかりする
    一人の時間だけが平和で癒し

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2021/12/12(日) 11:32:54 

    >>1
    遺伝的に短気な人は確実にいるよ

    血圧が高いラットかウサギ同士を交配させ続けてたら子孫たちは気性が荒くて血圧高めだった、となにかで読んだ

    +9

    -0

  • 634. 匿名 2021/12/12(日) 11:33:21 

    >>13
    それを短気って言うんですよ

    +32

    -20

  • 635. 匿名 2021/12/12(日) 11:36:04 

    短気の自覚有り人は正にこのトピを表して居るのか、流石短気さん、既に喧嘩腰なのが面白いね。

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2021/12/12(日) 11:36:08 

    >>325
    斜めから上メセなのがね。そして、こう言う人は自分の行動が全然見えてない。私はそんなことないとか、人にそれはどうなのと注意する割に、めちゃくちゃ同じか、それ以上に気分屋で怒ったりしてんのよ。
    扱いに困るタイプで、それで人が怒ると何をそんなに怒ってるの?そんなのよくないと、自分は何もしてませんて顔する。

    +10

    -6

  • 637. 匿名 2021/12/12(日) 11:39:18 

    >>1
    短気な人って
    自分のことが好きと言えない人
    自己肯定感が低い人
    が多くないですか?
    心の安全基地がない人は短気になりやすい


    育てられた環境が、常に見下され嘲笑される人がいる場所だと、短気になると思う

    +10

    -1

  • 638. 匿名 2021/12/12(日) 11:40:19 

    短気な人はせっかち、早口、歩くのも早い、結論を急ぐ、頭の回転が早い、相手への期待が大きい、感情が豊か、のんびりしてる人を見るとイライラする

    短気ではない人はのんびり、仕事が丁寧、相手をイラつかせても気にしない(自分もイラつかないから)、相手へ期待しない、余裕がある、冷静

    どっちもいいところと悪いところがあるけど、一般的にはのんびりな人が好かれるんだろうね。

    私は急いでる時ちんたら横は並んで歩いてる人見るとイラつくけど、足が怪我して不自由なのかも、後ろ姿は若いけどおばあさんかもしれないと思うようにしている。
    逆に急いでる人にぶつかられたら、きっと下痢なんだろうなと思うようにしてる。

    +10

    -1

  • 639. 匿名 2021/12/12(日) 11:40:46 

    >>325
    けど、怒るってエネルギー使うし疲れるじゃん。
    怒っても物事が解決する訳でも無いし。

    +34

    -2

  • 640. 匿名 2021/12/12(日) 11:43:04 

    認知症って怒りっぽくなるんだよね?

    +8

    -0

  • 641. 匿名 2021/12/12(日) 11:53:17 

    >>640
    歳取ると前頭葉が弱るからね。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2021/12/12(日) 11:57:21 

    ずっと怒ってるのは疲れる。おもしろいテレビ見たら笑っちゃうし、おいしい物食べたら幸せな気持ちになっちゃう
    ずっと怒ってるって凄い

    +1

    -1

  • 643. 匿名 2021/12/12(日) 11:58:09 

    >>29
    せっかちなんだよね。
    そんなに急がなくても大丈夫だったなと後から思う。
    私のことですけどね。

    +38

    -0

  • 644. 匿名 2021/12/12(日) 12:04:57 

    私が短気なのもあるけど、外に出れば失礼な人が多すぎるのもある。
    こっちもキレたくてキレてる訳じゃないのよ。
    会社に行けばポンコツなのに偉そうな上司、スーパーで買い物しようと行けば車椅子マークに停めてるバカ、レジに並ぼうとしたらシラっと割り込んでくるやつ、運転してればなぜそのタイミングで割り込んできた?って思う車、譲ってもハザードもつけず当たり前顔のクソ。
    家にいればイライラしなーい♪なんて思ってたらワン切り、非通知、無言電話、挙句、今お忙しいですか?もなく喋り出すセールス。
    子供達の奇声、取っ組み合い。旦那は部屋汚しのプロ、注意すればなぜかうるさいなぁと言う様な空気。
    安らぎの場がない。

    +1

    -6

  • 645. 匿名 2021/12/12(日) 12:05:47 

    >>580
    「無駄」が余計なのでは?

    +1

    -2

  • 646. 匿名 2021/12/12(日) 12:11:40 

    >>1
    ちょっと笑っちゃった
    ネタかな?
    周りに怒らないねって言われるクールな自分に酔ってマウントしてるのかな。
    幼稚だなぁ。
    私は多少怒りっぽい人の方が人間味があって好きだけどね。

    +1

    -9

  • 647. 匿名 2021/12/12(日) 12:12:44 

    短気の人って痩せてるイメージ。せかせか動くからか、怒るのもエネルギー消費してるからか

    +1

    -4

  • 648. 匿名 2021/12/12(日) 12:16:22 

    >>5
    一見人当たり良さそうでいて
    性格が冷たいだよね

    +4

    -8

  • 649. 匿名 2021/12/12(日) 12:18:37 

    >>647
    だらしなく太ってる人は、起こりっぱい以前に、だらしないから、怒るまでいかないんじゃないかな

    +1

    -2

  • 650. 匿名 2021/12/12(日) 12:20:23 

    トピ前半みんな短気で笑ったwww

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2021/12/12(日) 12:21:50 

    子どもの時はのんびりしてたんだけど、大人になって子どもが生まれて、仕事家事育児とかやらなきゃいけなくなって短気になった。
    なんでも効率的にやりたい。

    要領悪い人にすごくイライラしてしまう

    +6

    -6

  • 652. 匿名 2021/12/12(日) 12:22:37 

    >>612
    そういう人は、ずっと先の交差点で、右折するという理由で、のたのたと追越車線を走る
    ゆっくり走るなら左車線を走ってほしいが、そういう気遣いは望めない人

    +9

    -3

  • 653. 匿名 2021/12/12(日) 12:26:12 

    >>602
    人に迷惑かけた事ないよ。
    旦那は結婚してから借金発覚でうちの親にまで迷惑かけられた。とにかくお金にだらしないしあちこちから苦情きてそれの対応に追われてる。
    子供も旦那に似て毎日トラブル起こして苦情くるし何回言っても遅刻や忘れ物が多いし嘘ばっかりつく。
    自分の子供の頃は親にも教師にも怒られた事ないし、優等生だったから色々信じられない。

    +0

    -11

  • 654. 匿名 2021/12/12(日) 12:29:52 

    >>55
    煽り運転で逮捕された人が、全く同じ事を主張していました。
    大量プラス…。

    +19

    -1

  • 655. 匿名 2021/12/12(日) 12:37:55 

    >>10
    え、めっちゃ気が短いねw

    +14

    -3

  • 656. 匿名 2021/12/12(日) 12:39:46 

    小さな運の悪さの積み重ね

    +0

    -0

  • 657. 匿名 2021/12/12(日) 12:43:08 

    >>55
    わかる!田舎はかなり多い!!
    時速30〜40キロで走ってる人とかいると本当腹立つ
    (法定速度60キロで追い越し禁止)

    +18

    -0

  • 658. 匿名 2021/12/12(日) 12:44:32 

    >>1
    疲れるよ
    なんで自分こんなにキレやすいのかなって
    悩む時ある。

    何とかスルースキルを付けたつもりでも
    気になっちゃってイラッとするんだよね…

    自分の思い通りにいかないのが嫌って
    自覚してるから尚更隠そうとするけど
    気づくとイライラモヤモヤして頭の中支配される。

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2021/12/12(日) 12:44:48 

    >>524
    モラハラと付き合った事あるけど短気だったよ
    ついでにいうとキレたあとは説教されて周りに悪口言いふらされた

    +6

    -0

  • 660. 匿名 2021/12/12(日) 12:46:09 

    書いてる人いたけど短気な人はキレやすい人(言いやすい人)を勝手に頭の中で選んでると思う。自分の中でこの人は上だと思った人にはキレてないと思う。

    +12

    -1

  • 661. 匿名 2021/12/12(日) 12:47:49 

    生理前限定で短気になるよ

    +4

    -0

  • 662. 匿名 2021/12/12(日) 12:50:34 

    >>331
    私も若い頃はよく気が長いと言われたけど心の中で沸々としたものはあるんだよね
    でも上手く怒れないというか心が広い人を装ってしまってある日突然爆発
    気が強い親友が一言も言い返せないくらい打ちのめしてしまったことある
    それからは反省して嫌なことは小出しに伝えるようにしてる

    +8

    -0

  • 663. 匿名 2021/12/12(日) 12:55:23 

    >>630
    頭の回転関係ないと思う。笑笑

    +6

    -1

  • 664. 匿名 2021/12/12(日) 12:56:32 

    >>2
    ワロタ

    +28

    -0

  • 665. 匿名 2021/12/12(日) 12:59:21 

    >>406
    殴るとかぶっ○すとか、頭にきても力でどうこうする発想にはなったことないけど、それが普通ではないの…?

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2021/12/12(日) 12:59:32 

    >>4
    短期だとこんな事にすら腹たつのか…
    疲れる生き方だね。
    理解できないや。

    +103

    -14

  • 667. 匿名 2021/12/12(日) 13:01:31 

    >>652
    いるいる!特におばさんやおばあさんの運転手に多い。

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2021/12/12(日) 13:03:06 

    >>519
    ある意味ほんとの煽り!

    +1

    -0

  • 669. 匿名 2021/12/12(日) 13:03:50 

    私→結婚して10年毎日キレてる

    旦那→結婚して一度もキレられたことない


    +1

    -4

  • 670. 匿名 2021/12/12(日) 13:07:52 

    >>644
    それは誰でもイラつく。
    でもそこで立ち止まって、少し冷静になれるのが大人よ!
    割り込みされたら、中国人でわからないんだろうなとか、ルール知らない人なのかなって。

    +3

    -2

  • 671. 匿名 2021/12/12(日) 13:10:13 

    >>2
    良いお返事!!

    +29

    -0

  • 672. 匿名 2021/12/12(日) 13:12:12 

    >>615
    私は逆だ。
    短気とはちょっと違うかもしれないけど、子供を守らなきゃ!って意識が強すぎて、攻撃的になった気がする。

    +60

    -0

  • 673. 匿名 2021/12/12(日) 13:13:51 

    あらかじめ前もって「短気だから、かんしゃく持ち」とか自己申告しておけば、
    まえに言ったよね?って感じでキレるのを許されてると勘違いしてるのか堂々とキレてくる人きつい。

    +4

    -0

  • 674. 匿名 2021/12/12(日) 13:13:56 

    >>553
    私もやだ。
    職場に何かとイライラしている人がいるんだが、勘弁して欲しいよ。周りがやれやれだし気を使っているのを分かってないのかね…

    +21

    -1

  • 675. 匿名 2021/12/12(日) 13:16:59 

    >>652
    結局は気遣いが出来ない、周りが見えていない、そして自分の理由が最優先なんだよね。
    でもそれによって煽りを誘発する可能性高いから危険

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2021/12/12(日) 13:20:07 

    >>77
    逆で、主が短気な人を煽って怒らせようとしてるように見える。だって、他人に関心ない人がこんなトピを立てる?
    実はサバサバを装ったネチネチじゃ…

    自分は怒らないと言いつつ、表に出さないだけで内心はめっちゃイライラしてて、だからこそ短気な人ディスる心理でこのトピを立てたのではないかと。

    +9

    -9

  • 677. 匿名 2021/12/12(日) 13:22:57 

    多分だけど彼氏とかには当たり強いと
    思うな。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2021/12/12(日) 13:24:03 

    >>16
    >>4
    全く理解出来ない。主さんみたいな冷静なタイプの方が好き。短気な人の方が迷惑

    +189

    -18

  • 679. 匿名 2021/12/12(日) 13:24:53 

    >>649
    だらしない自分=自分に甘くて他人に厳しいタイプもいるから太ってる人も大らかとはいえない。

    +3

    -0

  • 680. 匿名 2021/12/12(日) 13:26:12 

    私、彼氏にだけ短気。
    なんかイライラするの。なんで?

    +0

    -0

  • 681. 匿名 2021/12/12(日) 13:26:58 

    >>1
    私もねぇ、若いころはあんまり感情の起伏がなくて、主のように、私は人に興味ないから~と余裕こいている人間だったのよ。
    でも、社会人になり、結婚したりと色々あるうちに、とても短気になっちゃったわ。
    だって、世の中嫌な人間がいっぱいいるからさ~。ムカつくのは当たり前よ。

    +3

    -5

  • 682. 匿名 2021/12/12(日) 13:28:16 

    >>553
    温厚だとは思われてないよ
    そういう人はただのお花畑に見えてる

    +1

    -13

  • 683. 匿名 2021/12/12(日) 13:28:36 

    >>40
    っと。ってそんなにイラッとくる?

    +13

    -3

  • 684. 匿名 2021/12/12(日) 13:29:55 

    >>568
    そんな言い方してる人は幸せそうに最初から見えてないし嫌われてるでしょ

    +0

    -4

  • 685. 匿名 2021/12/12(日) 13:30:47 

    >>682
    お花畑はまわりが大変

    +1

    -3

  • 686. 匿名 2021/12/12(日) 13:32:28 

    >>683
    私は来ない

    +12

    -1

  • 687. 匿名 2021/12/12(日) 13:32:29 

    >>568
    性格悪くて草

    +0

    -5

  • 688. 匿名 2021/12/12(日) 13:35:52 

    >>676
    実害受けたらどんな心理か気になるけどなぁ〜

    +8

    -0

  • 689. 匿名 2021/12/12(日) 13:37:37 

    短気の人は自分以外の人が短気で癇癪起こしてる姿見た時にどんな気分になる?

    +4

    -0

  • 690. 匿名 2021/12/12(日) 13:44:05 

    >>16
    それはない

    明らかに短気で常にイライラぐちぐちしてる人の方が圧倒的に嫌

    +94

    -4

  • 691. 匿名 2021/12/12(日) 13:46:04 

    >>634
    横だけど、すぐ怒る人が短気なんじゃない?
    溜めて溜めてある日爆発するタイプの人は滅多に怒らないので短気とは違うと思う。

    +23

    -1

  • 692. 匿名 2021/12/12(日) 13:46:28 

    やっぱり短気っていい事ないね
    「いらだちが爆発」 清掃員の女を殺人未遂で逮捕 スーパーの客に切り付ける カメラに消火器投げる姿も
    「いらだちが爆発」 清掃員の女を殺人未遂で逮捕 スーパーの客に切り付ける カメラに消火器投げる姿もgirlschannel.net

    「いらだちが爆発」 清掃員の女を殺人未遂で逮捕 スーパーの客に切り付ける カメラに消火器投げる姿も 警察が逃げた女の行方を捜査していたところ、約4時間半後の午前10時前、凶器とみられる折りたたみナイフを持った女が仙台南警察署に出頭してきて、警察は...

    +6

    -0

  • 693. 匿名 2021/12/12(日) 13:50:03 

    >>4
    は?なんで?
    責任転換酷すぎない?

    +54

    -7

  • 694. 匿名 2021/12/12(日) 13:52:10 

    >>16
    はぁ?

    +30

    -5

  • 695. 匿名 2021/12/12(日) 13:52:59 

    >>2
    さっそくw

    +26

    -0

  • 696. 匿名 2021/12/12(日) 13:54:27 

    >>1
    短気おばさんいっぱいいるねえ
    最近、スーパーで邪魔だからという理由で客を刺したおばさん捕まったよね
    ガルちゃん民の行く末が心配

    +6

    -0

  • 697. 匿名 2021/12/12(日) 14:00:11 

    何で短気の人って自分を怒らせた相手が
    悪いって思考回路になるの?
    他人に責任転換し過ぎw
    自分の機嫌ぐらい自分で取りなよw

    +9

    -4

  • 698. 匿名 2021/12/12(日) 14:01:02 

    私せっかちだわ 仕事中しゃべって動かない人に「ぐだぐだ言ってる間に動けよ!」とか、動作の鈍い旦那に「さっさと動けや!!」って心の中でしょっちゅう思うけど、おくびにも出さないように気を付けてるけど悟られないよう気を付けよう

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2021/12/12(日) 14:02:29 

    >>698
    その心の声は態度と顔に出てるからもお遅いかもw

    +8

    -0

  • 700. 匿名 2021/12/12(日) 14:02:41 

    >>5
    どっちでもない。
    キレるということがない。
    イライラしたら、もー!って言って怒るけど、キレるってほど怒らないよ。

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2021/12/12(日) 14:04:58 

    怒りっぽい先生
    怒りっぽい上司
    怒りっぽい年寄り

    いつの時代も決まって嫌われる

    +14

    -0

  • 702. 匿名 2021/12/12(日) 14:05:40 

    >>675
    テレビで専門家も言ってるよね。
    そもそも煽られる運転の人は何か問題があるって。 

    その先右折したいなら、せめて一旦左に入って譲ってから戻ればいいのに。
    譲らない頑固さ見ると、煽る方がダメだけど、あんたも大概やぞ😓って思うわ。

    +8

    -0

  • 703. 匿名 2021/12/12(日) 14:07:07 

    >>612
    怖くて見れません、って確信犯やん!
    後ろが詰まるほどゆっくり走るなら、左側行かないと😅

    +4

    -0

  • 704. 匿名 2021/12/12(日) 14:12:10 

    >>219
    それを自分に該当しない事柄に置き換えて第三者目線で考えてみ?

    たとえば
    「自分は滅多に泣かないんだけど、すぐに泣く人って疲れないのかな」
    と聞いてそれもマウントに聞こえる?

    +16

    -4

  • 705. 匿名 2021/12/12(日) 14:13:22 

    >>625
    まさにそう。後者ははっきり言って仕事できない人に多いです。

    あと、パートナーに浮気されやすいのも実は後者のほうで、病的なヒステリーは別として、感情的な女性の方が男性の心を惹きつけるみたいですね。

    +10

    -10

  • 706. 匿名 2021/12/12(日) 14:14:57 

    >>144
    右側の人に見限られる人は、何も言ってこないから大丈夫って甘えてしまうのがいけないんだよね

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2021/12/12(日) 14:22:16 

    >>467
    その怒りっぽいことで他人に責められた(咎められた)場合、本人はどういう感情になるんだろう?やっぱり自分が怒るのは良くて他人が怒るのは認めないのかな?

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2021/12/12(日) 14:23:23 

    >>612
    法定速度を守るのは当たり前のことなんだが

    +6

    -3

  • 709. 匿名 2021/12/12(日) 14:28:40 

    >>688
    たしかに職場に短気な人がいて感じ悪かった。でも自分にキレられたことないし、雑音としてスルーできる程度。その人が異動したら穏やかになったけど、仕事できない人のミスをその人がカバーしてたことがわかって、キレてた人に少し同情したわ。
    今は穏やかな職場で、そんなこともあったなーという感じ。

    トラブルの原因て、どちらか一方の性格によるものかね?

    主が実害あるほど誰かにキレられててその人の心理が気になるというのではあれば、主の言動が原因てことも考えられる。人の嫌がることしてないかな、とか、ちゃんと役割果たしてるかな?とか、自分のことを一度客観視してみたらよいと思う。

    +4

    -4

  • 710. 匿名 2021/12/12(日) 14:28:50 

    スポ少コーチ2人が短気です
    1人が子供達にブチ切れて練習を放棄したりします。
    そしてもう1人が子供達に謝るよう怒り、謝りにいった子供達が無視されます。
    最初は保護者役員も子供達にコーチの言うことを聞くよう伝えましたが、子供達が自分なりに頑張っていても連日そういう状態になってしまい、いい加減、短気な私もコーチにキレてしまいました。

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2021/12/12(日) 14:38:41 

    >>654
    意味が伝わってないなー、もうそれは喧嘩と同じですよ。ってことです。

    +1

    -5

  • 712. 匿名 2021/12/12(日) 14:40:04 

    >>303
    みさわか?と問うておる

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2021/12/12(日) 14:49:44 

    >>630
    回転ははやいかもね。ただし間違った方向に頭の回転が回ってる。

    +6

    -1

  • 714. 匿名 2021/12/12(日) 14:50:13 

    >>205
    主じゃないけど、怒って本当に疲れるよね
    自分と感覚が違う人を個性と捉える事にしたら楽しくなったよ
    そう感じるんだ!
    だからこんな行動するんだ!
    私と違うね。じゃあ、こんなときあなたならどう感じる?って組み立てて行ったら楽しい
    嫌いになる人が1人減るよ

    +7

    -1

  • 715. 匿名 2021/12/12(日) 14:50:23 

    >>708
    ただミラーを見ないのは良くない。

    +1

    -0

  • 716. 匿名 2021/12/12(日) 14:51:04 

    >>701
    言ってることが正しかろうと短気な人は敬遠される。

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2021/12/12(日) 14:51:14 

    >>5
    大人しい人が一番怖い定期。

    +4

    -5

  • 718. 匿名 2021/12/12(日) 14:51:28 

    >>712
    皮肉でしょ

    +1

    -0

  • 719. 匿名 2021/12/12(日) 14:52:13 

    >>269
    左側は左側で嫌われもんだよ

    +25

    -1

  • 720. 匿名 2021/12/12(日) 14:52:26 

    >>716
    怒る必要性がないからね

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2021/12/12(日) 14:53:43 

    >>715
    法定速度を守ってる人にイラつくんちゃうんか

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2021/12/12(日) 14:56:00 

    >>681
    素直だね、戦ってるんだな〜

    +0

    -1

  • 723. 匿名 2021/12/12(日) 14:56:17 

    >>688
    つか人に興味がない、も0、100じゃなくて10〜20くらいしか興味ない人もいるわけで。
    他人に興味がない人間がこんなトピ申請しないなんてのは馬鹿な極論で人を黙らせたつもりで悦に入るガル民らしい単純なコメントだと思う。

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2021/12/12(日) 14:56:53 

    >>721
    やとしたらヤバいけど、残念ながらヤバい人が車社会には沢山いるのだ。

    +3

    -0

  • 725. 匿名 2021/12/12(日) 14:57:31 

    >>715
    煽られる人間も遅いのでイラつく←短気なのがわかる

    ミラー見ないのはだめ←短気と関係ない

    +2

    -0

  • 726. 匿名 2021/12/12(日) 14:58:00 

    >>707
    ぐちぐちいうに決まってるじゃない。

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2021/12/12(日) 14:58:38 

    >>725
    うん。それはわかる。単純に良くないと思って指摘しただけ。

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2021/12/12(日) 15:00:13 

    >>724
    それがダメだから煽り禁止になったのに、まだ邪魔だと相手を悪いように言う人がいる。脳の疾患なんだろな

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2021/12/12(日) 15:01:35 

    >>705
    キレる人は陰でお前よく人のこと言えんなと馬鹿にされてるようなタイプが多かったけどね。

    +16

    -2

  • 730. 匿名 2021/12/12(日) 15:02:05 

    >>726
    相手にも感情があるというのが理解できない人種なんだね

    +5

    -0

  • 731. 匿名 2021/12/12(日) 15:02:35 

    >>269
    いやもともと左側はイメージがマイナスだからな。下がる要素ねんだわ。

    +22

    -0

  • 732. 匿名 2021/12/12(日) 15:03:10 

    >>221
    普段優しい人は怒らせると怖いとか、その優しい人を怒らせるような言動をとった奴がヤバいよねって思うんだがね。理不尽すぎる。

    +32

    -0

  • 733. 匿名 2021/12/12(日) 15:04:10 

    >>730
    まあ短気かどうかに関わらず大概の人は自分のされたことを棚上げするからな。
    仕事しない同僚の愚痴聞いててもお前がそれ言うのかよwってこと多いから私は言わないようにしてる。

    +3

    -0

  • 734. 匿名 2021/12/12(日) 15:05:15 

    >>728
    持論なんだけど車って銃と似たようなもので、所持していることで人も殺せるから乗ってると気が大きくなるんだと思う。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2021/12/12(日) 15:06:30 

    >>697
    ネタじゃなくてガチっぽく主にキレてる人もそういう感じだよね
    とにかく自分は悪くない、悪いのは自分をキレさせる他人や環境っていう風にとれる
    実際はその人の沸点が低いからすぐにキレるんだけどね
    短気じゃない人は主のコメントに引っかかりを覚えたとして、「(* ̄- ̄)ふ~ん」くらいの気持ちで読んでると思うんだ

    +11

    -1

  • 736. 匿名 2021/12/12(日) 15:06:53 

    >>732
    見てる限りでは普通に右は同情されてるけどね。あの人をあそこまで切れさせるのはよっぽどだと。
    ただ普段ニコニコ相手に対応してたのにずっと我慢してた!でキレる人は引かれてる。

    +5

    -5

  • 737. 匿名 2021/12/12(日) 15:07:44 

    >>697
    モラハラにありがちな他責思考だよ。マジで。

    +10

    -3

  • 738. 匿名 2021/12/12(日) 15:09:00 

    >>681
    自分は悪くない!自分を怒らせる相手が悪い!って人ここには多いね。

    +5

    -0

  • 739. 匿名 2021/12/12(日) 15:10:46 

    >>651
    老人になった時が楽しみだな。

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2021/12/12(日) 15:11:51 

    >>61
    同じくそう思います。人に当たり散らして自分のことコントロールできてないだけでしょって思います
    大体そういうタイプは仕事頑張ってるから!手伝ってあげたから!私いないと回らないでしょとか言ってきますけど、機嫌取りするぐらいなら居なくていいわとお局に思ってます

    +50

    -3

  • 741. 匿名 2021/12/12(日) 15:28:01 

    >>1
    私自身は短気ではなく、どちらかといえば主さんと同じような感覚で何をされようが気にしませんが、主さんのように「短気な人がなんで怒ってるのかわからない」ということはないんですよね。

    沸点の低い人が怒る理由もポイントもわかるので、それこそイライラもせず、「まあ、しかたないよね」と共感もします。
    そして怒らせないようにうまく立ち回る。
    主さんみたいに「あの人なんで怒るのかわからない」と言うタイプの人に「あなたはこれをやっておいたほうがいいかもしれない」とか、「こういう言い方をすると怒りをかう可能性があるので、このような言い方のほうが良いかもね」とアドバイスしておきます。そうすると短気な人は起こる回数が減り、場の雰囲気が悪くならない。

    人が怒る理由がピンとこない人には、無自覚に人を苛立たせるところがあり、そう言う人には「短気な人の心理」を説明してもおそらくわからないと思うから、「何をしたら怒らせないか」をさりげなく伝えてあげるようにしてます。

    +9

    -1

  • 742. 匿名 2021/12/12(日) 15:28:18 

    >>8
    他人が怒るのは咎めるくせに
    自分が怒るのは正当な怒りで
    怒っているうちに入らないとかいう人だね

    +23

    -3

  • 743. 匿名 2021/12/12(日) 15:28:46 

    >>1
    人に興味がないっていう人ほどめちゃくちゃ興味津々なんだよなww

    +8

    -1

  • 744. 匿名 2021/12/12(日) 15:29:30 

    >>2
    上手すぎて(笑)

    +34

    -0

  • 745. 匿名 2021/12/12(日) 15:30:04 

    >>1
    怒る相手もいないんでしょう。
    友達いますか?

    +5

    -1

  • 746. 匿名 2021/12/12(日) 15:30:39 

    怒りたくないけど、イライラすることばかりでやばい。カウンセラーからは、人に期待しすぎって言われています。

    +5

    -0

  • 747. 匿名 2021/12/12(日) 15:30:59 

    >>697
    勝手にぽけーっとして
    その人が失敗する分にはいいけど、
    その尻拭いさせられるのは
    たまったもんじゃないってことだよ

    私の勝手でしょ?というひとにかぎって
    他人にかける迷惑のことは1ミリも考えないんだよね

    +4

    -5

  • 748. 匿名 2021/12/12(日) 15:44:32 

    >>625
    そうそう!
    優しくなくて、ルーズ!

    +10

    -1

  • 749. 匿名 2021/12/12(日) 15:49:51 

    >>1
    ねっとりしてそう

    +2

    -1

  • 750. 匿名 2021/12/12(日) 15:52:55 

    >>4
    コメント短気すぎ!笑った。笑

    +45

    -2

  • 751. 匿名 2021/12/12(日) 15:53:40 

    >>4
    女じゃなくて男かもよ。
    ガル民(女)を下に見てる男がフザケてトピ立てたりしてるからね。他サイトでガルでコメント、トピ立てをしたとバカにして書いてた男がいたからね。
    要注意。

    +4

    -8

  • 752. 匿名 2021/12/12(日) 16:00:42 

    >>278
    同感、相手に嫌な思いしてほしくないけど、地雷が多いと配慮しきれない

    +4

    -0

  • 753. 匿名 2021/12/12(日) 16:01:59 

    >>625
    前者は自分に厳しく他人にも厳しい 後者は自分に甘く他人にも甘いって感じだけど、自分に厳しく他人に甘いのが一番いいよね。他人に厳しいやつ嫌いだわ

    +7

    -1

  • 754. 匿名 2021/12/12(日) 16:02:32 

    >>288
    頭の回転が良ければ、怒りに任せた後どうなるか考えて短気にならないでしょ。

    +15

    -0

  • 755. 匿名 2021/12/12(日) 16:02:37 

    >>2>>3の方がもっと短気だと思うけど。
    主(>>1)ですか?
    >>4の方がマシなコメントだろうからね。

    +6

    -5

  • 756. 匿名 2021/12/12(日) 16:05:42 

    >>1の気持ちはよく分かるんだけど絶妙に煽ってるトピで笑ってしまった

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2021/12/12(日) 16:06:56 

    いらすとやの絵も、煽ってていいよねw

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2021/12/12(日) 16:07:54 

    >>708
    世間的には当たり前じゃない
    建前を事実のように言ってたら話にならないよ

    +1

    -2

  • 759. 匿名 2021/12/12(日) 16:10:53 

    >>754
    頭の回転が速くても、良好な対人関係を結ぶのが得意とは限らないよ

    +3

    -1

  • 760. 匿名 2021/12/12(日) 16:14:58 

    短気な人は考え方が単純

    +3

    -0

  • 761. 匿名 2021/12/12(日) 16:18:32 

    >>331
    冷静なうちにキレたふりするようにしてる
    マヂギレすると何も言えなくなっちゃうもん

    怒りの伝え方は最悪のまま


    +7

    -0

  • 762. 匿名 2021/12/12(日) 16:26:22 

    >>3
    むっちゃ短期やんww
    優勝

    +80

    -2

  • 763. 匿名 2021/12/12(日) 16:33:16 

    >>459
    横。立てなくてもいいけど、イラつかせる必要ある?主のコメントの文章は感じ悪いよ。

    そして、>なにかの病気に見える、と書くこともどうなのよ?

    +6

    -17

  • 764. 匿名 2021/12/12(日) 16:35:05 

    >>4
    冷静に考えると、多分あなたはIQが低い

    +15

    -9

  • 765. 匿名 2021/12/12(日) 16:35:53 

    >>729
    キレるのと短気はまた別。短気でもキレないで自分のなかでイラついてるんだわ。そういう人はよく気がつくから仕事ができる人が多いんだよ。

    +2

    -4

  • 766. 匿名 2021/12/12(日) 16:36:30 

    >>764
    横だけど、冷静に考えてレッテル貼りは自己紹介。

    +2

    -3

  • 767. 匿名 2021/12/12(日) 16:37:52 

    >>19
    となるよね。少なくとも人に質問したいのに書いてくる文章ではないわ。

    +9

    -1

  • 768. 匿名 2021/12/12(日) 16:42:31 

    >>57
    元旦那の口癖がそれだった。
    本当に人に興味ない人が結婚なんてするわけないじゃんって思った。
    ただ主さんを本気で叩いてる人達は理解できない。
    あの短い文章で仕事出来ないとかあれこれ言ってる人達は怖い。

    +6

    -6

  • 769. 匿名 2021/12/12(日) 16:47:42 

    >>741
    それってあなたの周りの沸点低い人の
    扱い方でしょ?
    自分の周りの癇癪持ちの扱い方を
    ドヤ顔で披露されても何の参考にもならない

    +0

    -9

  • 770. 匿名 2021/12/12(日) 16:48:25 

    >>636
    メチャクチャ分かります!!

    +4

    -1

  • 771. 匿名 2021/12/12(日) 16:49:39 

    >>763
    トピを立てるのもダメとか何で短気が
    勝手に決めるの?

    +6

    -8

  • 772. 匿名 2021/12/12(日) 16:50:18 

    >>4
    こういうコメント見ても主さんイライラまたは悲しいなど他の感情一切思わないのならば、私は主さん羨ましい。
    私は自分の思い通りにならなかったら何でもムカつくよ!笑

    +3

    -1

  • 773. 匿名 2021/12/12(日) 16:53:55 

    >>5
    私は右だけどキレたら距離を置くよ。一生無理になるよ。

    +21

    -0

  • 774. 匿名 2021/12/12(日) 16:54:17 

    短気な人って感情的なんだよね。気に入らないからヒステリー起こす子供と一緒。
    人間関係で何か上手くいかないから、上手く行くように誰かに相談するとか、相手と話し合うとか、諦めてその人との付き合い方を変えるとか、手段を考えて現実に対処していくのが社会人、大人の処世術だから。
    でも主さんみたいに他人に興味がないから怒る人の気持ちがわからないっていうのも、その場の責任感から逃れたい人が考えがちな、感情的な主張ですね。短気も無関心も、どっちも自分が可愛いだけの、他人の役に立たない態度であることには変わりない。

    +6

    -0

  • 775. 匿名 2021/12/12(日) 16:56:37 

    >>769
    何か怒ってる?主さん?

    +1

    -2

  • 776. 匿名 2021/12/12(日) 16:58:41 

    >>775
    いや長文の割に的を得てないなと私は思っただけ
    個人の感想です

    +0

    -2

  • 777. 匿名 2021/12/12(日) 17:00:45 

    医者の嫁舐めんなよ!💢

    +0

    -0

  • 778. 匿名 2021/12/12(日) 17:06:05 

    >>1
    何言われても感じなくて、色々鈍感なんだろうな。
    だから、周りを無意識にイライラさせる
    >>4
    わかる。主みたいな人ってイライラする。イライラするのは、あんたのせいなのにと言いたい。

    +11

    -11

  • 779. 匿名 2021/12/12(日) 17:06:58 

    毎日何かとすぐキレてる人達は体力ありあまってるのか、ほぼ毎日飲みに行ったり、平日の仕事終わりにスポーツ系の習い事の梯子してたりしてた。
    短気な人はエネルギーが底無しなイメージある。

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2021/12/12(日) 17:08:10 

    >>765
    ああごめん短気な人もね。

    +1

    -1

  • 781. 匿名 2021/12/12(日) 17:09:49 

    >>747
    でもその短気な人も、結構失敗してんだよなぁ。

    +4

    -0

  • 782. 匿名 2021/12/12(日) 17:10:01 

    >>778
    具体的には?

    +4

    -4

  • 783. 匿名 2021/12/12(日) 17:10:05 

    怒った方が疲れるとか考える前にもうイライラしてるし怒ってるし…という感じ。
    あまり怒らない友達に、「怒って大声出したことないの??」って聞いたら「大声なんて出した事ない。大声出さなくても相手に聞こえるじゃん」って…
    すごいな。多分頭の作りから感情の起伏から全く違うんだろうな、羨ましい…。

    +5

    -1

  • 784. 匿名 2021/12/12(日) 17:11:29 

    >>781
    短気故に失敗したりその短気な性格だから
    任せられない仕事があったりするよね

    +7

    -0

  • 785. 匿名 2021/12/12(日) 17:14:28 

    短気な理由を教えてください!

    トピ主の質問に答えてる人ほぼいなくて笑うw
    そんな私も短気!!

    何のために答える必要があるんじゃコラー!

    +1

    -2

  • 786. 匿名 2021/12/12(日) 17:17:11 

    >>782
    横だけど、>1のコメントで十分だな。
    それがわからないなら、具体例があってもわからないと思う。

    +2

    -4

  • 787. 匿名 2021/12/12(日) 17:18:19 

    >>786
    短気さんって皆でそれ言うけど具体例ないんじゃない😂?
    ただ噛み付きたいだけとかw

    +5

    -1

  • 788. 匿名 2021/12/12(日) 17:19:53 

    >>784
    横だけど、それは仕事の内容によるね。短気だからこそ、向く仕事と向かない仕事があるけど、それは誰にでも言える。

    +0

    -1

  • 789. 匿名 2021/12/12(日) 17:20:25 

    >>787
    >1でわからないのに、それ言うんだ。

    +2

    -3

  • 790. 匿名 2021/12/12(日) 17:20:58 

    >>784
    他人のパソコンぶっ壊したのはビビった。
    私も気をつけようと思った。

    +1

    -0

  • 791. 匿名 2021/12/12(日) 17:22:05 

    >>765
    サボりもうまかったわ。私は仕事押し付けられてたし、引き継ぎの時にサボってたのが発覚した。
    そいつ過酷な部署に行ったけどさ。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2021/12/12(日) 17:22:23 

    >>774
    キツいことを書いてるけど、同意するわ。

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2021/12/12(日) 17:23:27 

    >>459
    火病かな。ガル民って嫌韓多いくせに似たようなの多いな。

    +13

    -3

  • 794. 匿名 2021/12/12(日) 17:23:38 

    >>788
    皆んな同じ事で失敗すれば誰かの尻拭いのお世話になる事あるのに尻拭いさせられるて怒る短気さん

    +5

    -0

  • 795. 匿名 2021/12/12(日) 17:25:20 

    >>794
    社会人になって初めて気づいたけど結構皆ミスしてるんだよな。

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2021/12/12(日) 17:26:30 

    >>772
    たくさん連れて嗤ってそう。まとめスレとか建てるかな。

    +2

    -1

  • 797. 匿名 2021/12/12(日) 17:27:31 

    >>2
    >>3
    >>4
    の流れが秀逸すぎるwww

    +53

    -0

  • 798. 匿名 2021/12/12(日) 17:27:45 

    >>630
    私も正直全くわからなかった。

    +1

    -0

  • 799. 匿名 2021/12/12(日) 17:28:06 

    >>790
    うちは同期をお客様の前で怒鳴り出した時はビビった
    一体何が起こったのか分からずポカーンだったけど
    私もあんな風になるのは気を付けようと心に誓った

    +1

    -0

  • 800. 匿名 2021/12/12(日) 17:30:39 

    このトピやばいな

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2021/12/12(日) 17:32:45 

    >>799
    井之頭五郎がいたらアームロックかけられそう。

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2021/12/12(日) 17:39:32 

    >>4
    私は別に嫌いじゃないわ
    いろんな意見があるけど、気にしないようにね

    +6

    -3

  • 803. 匿名 2021/12/12(日) 17:39:56 

    >>793
    最初の方の主叩き見てるとそれを疑うくらいに異常だったよね。コメント見るたび変怖っ!ってなってた

    +9

    -1

  • 804. 匿名 2021/12/12(日) 17:40:37 

    >>776
    私は的を射てると思ったけどな

    +6

    -2

  • 805. 匿名 2021/12/12(日) 17:42:20 

    他人に興味がないのに短気な人の事は知りたいんだね(笑)矛盾(笑)

    +5

    -7

  • 806. 匿名 2021/12/12(日) 17:42:41 

    短気なおしたい。さっき塩を大量ぶちまけてしまい、それにイラついて、近くにあった豆腐のパックを投げつけてしまった。もちろんその豆腐もつぶれて床に少しだけど散乱。いいことないのわかってるんだけど。。

    +0

    -0

  • 807. 匿名 2021/12/12(日) 17:44:06 

    >>520
    秀逸なリトマス紙だったわけだな。

    +6

    -1

  • 808. 匿名 2021/12/12(日) 17:44:19 

    >>1
    理由を教えてくれない短気がいっぱいいるね。
    清々しくこれぞ短気!

    +5

    -0

  • 809. 匿名 2021/12/12(日) 17:45:42 

    友達が凄くせっかちで短気な人だったけど、ご両親がもっとせっかちで短気だったらしく、大学入って友達に指摘されるまで気づいてなかったよ。
    江戸っ子みたいな気質だね、ってみんなに言われてた。

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2021/12/12(日) 17:46:21 

    >>506
    たぶんあなたなんかあるわ。

    +4

    -12

  • 811. 匿名 2021/12/12(日) 17:47:06 

    >>1
    遺伝

    +2

    -0

  • 812. 匿名 2021/12/12(日) 17:48:43 

    >>806
    単なる短気とは違うような…
    睡眠や栄養が不足してるとかで、心身のストレスが溜まってるんじゃない?
    それとも何かあってホルモンバランスの乱れてるとか。

    +1

    -0

  • 813. 匿名 2021/12/12(日) 17:48:52 

    主さんに反発したり、マイナス押してる人が多くて悲しい。主さんのコメントくらいで、怒りの種を蒔くとか、イラッとさせられるなんて、人のせいにしてるだけ。 
    怒りを抑えられない自分の意思の弱さが問題。

    +16

    -1

  • 814. 匿名 2021/12/12(日) 17:51:31 

    >>805

    >>723

    +0

    -0

  • 815. 匿名 2021/12/12(日) 17:52:30 

    >>55
    煽ってそう

    +0

    -2

  • 816. 匿名 2021/12/12(日) 17:53:25 

    >>766
    てことは前半で1にレッテル貼りまくってる短気な人達も…wなるほどな。

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2021/12/12(日) 17:53:58 

    >>815
    まあ女に煽られたところで。

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2021/12/12(日) 17:55:25 

    >>523
    主の文章が煽りみたいだから、気のいいガル民が短気のふりしてのってあげてるんだと思ってた笑笑

    +2

    -3

  • 819. 匿名 2021/12/12(日) 17:57:08 

    >>35
    完全に私で笑った
    生理前こんな顔してる(笑)

    +1

    -0

  • 820. 匿名 2021/12/12(日) 17:57:34 

    私は主の質問、全然失礼だなと思わなかったです。怒らない人って、当然ながらすぐ怒る人の気持ちが分からないそうです。
    ちなみに私はかなり短気な方で、年齢もあるのかなと思いました。若い時は控えめな性格で、言いたい事も言えなかったですが、年齢を重ねるにつれて言いたい事がハッキリと言えるようになって、何かあればすぐに言うようになって、かなり短気な性格になっていってるなと感じます。
    余裕が無いのかな。。

    +7

    -2

  • 821. 匿名 2021/12/12(日) 17:59:44 

    >>1
    興味ないならトピ立てないと思うけど。

    +4

    -1

  • 822. 匿名 2021/12/12(日) 18:01:04 

    >>672
    一緒です。旦那にさえそれ思う時がありました。
    子供が独立したら、そう言う気持ちが減りました。

    +5

    -0

  • 823. 匿名 2021/12/12(日) 18:01:36 

    いや、腹立った時に爆発させないとマグマが噴火せずにずっとあるみたいな感じなんだよ。
    疲れるかな?

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2021/12/12(日) 18:07:23 

    イライラして周りに気を使わせる人は嫌い。大人になれよと思う。物にあたる人も猿みたいでムリ。

    +10

    -0

  • 825. 匿名 2021/12/12(日) 18:07:53 

    年取ったら好き嫌いが激しくなってきてもう嫌いなヤツは大っ嫌いレベルになってる自分がコワイw

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2021/12/12(日) 18:12:27 

    >>1
    言わないのが優しい、怒らないのが正しいと思ってるんですか?言ってくれる人、怒ってくれる人のほうが長く付き合っていきたい人だったりする。

    +5

    -2

  • 827. 匿名 2021/12/12(日) 18:12:51 

    >>24
    いや、こんな事でイラッとするって。
    相当怒りポイと思うけど

    +38

    -2

  • 828. 匿名 2021/12/12(日) 18:13:33 

    >>506
    別れた方がいいわ。

    主さんはきっと悪い人ではないんだろうけど、どうして他人が怒るのかわからないって言ってる人って、大らかで人に対して怒らない良い面もあるけど、「気難しい人を怒らせないように気をつける」ということができないんだよね。だって自分は同じことされても怒らないから。これを言ったら相手が怒る、ということが想像ができない。

    これはどっちが良いとか悪いとかではなくて、性質。
    感覚が似たもの同士で付き合った方がいいよ。じゃないとお互いに疲れるよ。

    +16

    -6

  • 829. 匿名 2021/12/12(日) 18:16:13 

    短気でも攻撃的じゃなければ良い。
    絡らまれると面倒過ぎて、相手にしていられないのて、はいどうぞと明け渡しちゃう。
    形上負けようが、この面倒さに比べたら全然マシ。

    +7

    -0

  • 830. 匿名 2021/12/12(日) 18:17:45 

    >>186
    面白い!私は短気じゃないから短気は人のエピソードが面白すぎるw

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2021/12/12(日) 18:21:39 

    >>826
    怒ってくれるのと、間違いを指摘するのって別物だと思うけど。

    +2

    -1

  • 832. 匿名 2021/12/12(日) 18:22:00 

    短気すぎて仮免試験落ちた!笑
    やる気ある?って言われてブチギレてそのまま
    車降りて帰ってきた。

    +4

    -4

  • 833. 匿名 2021/12/12(日) 18:23:24 

    >>712
    どういう意味??何かのアニメのセリフとかなの?

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2021/12/12(日) 18:25:50 

    >>829
    確かにその通りなんだけど、言い負かされたらくやしくない?争うのが面倒なのは同意だけど、負けても気にならない、気持ちの切り替え方法があったら、教えて

    +1

    -1

  • 835. 匿名 2021/12/12(日) 18:26:00 

    >>34

    私も全く短気じゃない側の人間なんだけど
    よく、なんかむかつくっていわれます。
    でもそんなこといわれても、、、
    特に何も、、なので
    結果更にむかつかれます。

    このようなことがよくあるのですが
    相手は私に何を求めているのでしょうか

    +17

    -2

  • 836. 匿名 2021/12/12(日) 18:27:11 

    >>833

    ↓これのことかと。
    短気な人に質問です!

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2021/12/12(日) 18:27:52 

    短気の友達がいたけど、色々ある程度我慢してたけどある時、もうこの人とはいたくないわと縁を切った。喧嘩してこそ本当の友達!とか連絡来たけど、あなたのここが苦手とか言っても聞き入れるわけがないし、屁理屈で返してくるのが目に見えてるから。正直そこまでして友達関係維持してたくないんだわ。怒るほどもうどうでもいいというか、短気は一緒にいるだけでこっちが疲れるんだよ。

    +8

    -2

  • 838. 匿名 2021/12/12(日) 18:29:24 

    >>836
    ありがとう!スッキリした!地獄のミサワだっけ?一時期流行ったよね!みさおかと問うておるなんて言葉遣いだから、何かのキャラ?と思った。

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2021/12/12(日) 18:31:42 

    >>527
    返信ありがとうございます。40のコメント主だけど、コメント文の中にも書いてある通り自分を短気だと思ってるよ。別に怒りをその人には向けないだけで、自分の中で消化してる。

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2021/12/12(日) 18:32:06 

    >>834
    よこ
    相手と同じ土俵に上がった時点で負け。わざわざ時間とってエネルギー使って自分の評判落としてまで、言い負かさないとなんて考えない。別に相手の意見とかどうでもよくない?合わないんだから。

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2021/12/12(日) 18:32:10 

    >>1
    本当に嫌な奴に遭ってないだけだよ。
    私も結婚するまではそんな感じだったけど、結婚したら最悪な身内だと短気にもなるって!!

    +1

    -3

  • 842. 匿名 2021/12/12(日) 18:33:48 

    >>629
    知恵袋で最近たまたま見た、受動型アスペルガーの旦那の人の質問内容に似てると思った。

    +7

    -1

  • 843. 匿名 2021/12/12(日) 18:34:48 

    >>94
    モテないよ
    人に興味が無い人間ほど愛情が薄いし人間味が無いから可愛くないし

    +3

    -3

  • 844. 匿名 2021/12/12(日) 18:34:48 

    >>835
    そういう人は誰にでも言ってるよ〜。子供みたいだね、なんかムカつくなんて言うの、ふふってくらいで流すといいよ。

    +14

    -3

  • 845. 匿名 2021/12/12(日) 18:38:27 

    >>831
    どっちも言い方次第

    +0

    -1

  • 846. 匿名 2021/12/12(日) 18:38:50 

    >>537
    返信ありがとうございます。>>40です。娘や旦那には怒りを表せるけど、家族以外には別に怒ってたとしてもいちいち言いませんね。お互いに気分が悪くなるだけだし、自分の中で消化してます。良いか悪いかは分かりませんが、旦那や娘とは言い合いになっても仲直りもすぐに出来るし、生活を共にしてるからストレスをためない為に。
    友達とかには我慢します。もしかしたら相手も自分に何か我慢してる事もあるかも知れないですし。

    +2

    -5

  • 847. 匿名 2021/12/12(日) 18:39:30 

    >>832
    短気は損気ってのが、他人の文面を見ると良くわかる。けど私も似た様な経験した事あるからなぁ
    そんで後で後悔するってやつ…自分の性格を呪うよ

    +4

    -0

  • 848. 匿名 2021/12/12(日) 18:42:09 

    >>834
    自称、短気な人が多い所で言い難いけど…

    短気な人って大抵気が強い人。
    気の強い人って、負けたくないから引かないし、どんなに時間を掛けて落ち着いて話しても分かり合えないことが多い。(こちらが冷静なのも気に入らないらしくて更に怒りが増す)
    不毛な短時を過ごしたくないから、心の平和の為にお譲りするの。

    +6

    -0

  • 849. 匿名 2021/12/12(日) 18:44:04 

    私も短気をなおしたい。
    全く怒らない友達を本当に尊敬する。怒る前に一度深呼吸ってよく聞くけど、怒った瞬間そんな事忘れちゃう。そして怒った後に後悔する。

    +1

    -0

  • 850. 匿名 2021/12/12(日) 18:44:37 

    確かにエネルギーは使うんだろうけど、溜まったエネルギーを溜めたくのも辛いと思う。

    よく7秒我慢したら怒りは無くなるって言うけど、私40分くらい相手の言い分を聞いてたけど、我慢ならなかったよ。

    「もう、いい加減にして」って怒鳴りました。

    +1

    -0

  • 851. 匿名 2021/12/12(日) 18:46:16 

    >>820
    はっきりものを言うことと、短気はまた違うことだと思う。

    +5

    -0

  • 852. 匿名 2021/12/12(日) 18:47:49 

    怒ったら
    相手を言いくるめないと気が済まないタイプと黙ってしまうタイプの2通り有るけど。

    黙ってしまうタイプのが短気さんは嫌いな傾向にあると思う。

    +0

    -1

  • 853. 匿名 2021/12/12(日) 18:48:25 

    歳のせいなのか、コロナ以降のストレスなのか、毎日イライラしてる。
    極端な話、外に出て人に出くわすだけで腹が立つくらい。
    今日は駅で、歩きスマホの男性がぶつかってきて足を踏まれて、ちゃんと謝らないから本人に文句をぶつけてしまった。
    こんなことでイライラが長引いて、自分自身がしんどい。
    どうしたらいいんだろ。

    +1

    -3

  • 854. 匿名 2021/12/12(日) 18:50:06 

    >>840
    貴重な意見ありがとう。ついでにもう一つ、世間的に誰が見ても自分が正しい場合、言い負かされて相手の軍門に下り、自分が大損する様な結果になるとしたら、どうします。

    +0

    -0

  • 855. 匿名 2021/12/12(日) 18:50:50 

    >>835
    状況によるけど、ほしい反応が返ってこなかった、とかでしょうかね。

    そんな酷いこと言う人あんまりいないと思うけど、もし、よく言われてしまうのなら、あなたの想像力や共感する力が少し欠落してて、言動に出ているのだと思います。

    あなたが生きづらくないなら気にせずそのままでよいと思います。

    +18

    -1

  • 856. 匿名 2021/12/12(日) 18:51:02 

    >>1
    開始早々トピ主にキレてる奴続出でワロタ

    +5

    -1

  • 857. 匿名 2021/12/12(日) 18:52:00 

    >>5
    右はドス効いた声で静かにキレそう

    +4

    -0

  • 858. 匿名 2021/12/12(日) 18:53:03 

    >>847
    でも、今日はキレてよかったです!
    理不尽な事ばかり言われたんで😅

    +4

    -1

  • 859. 匿名 2021/12/12(日) 18:55:16 

    >>2
    短気は損気

    +9

    -0

  • 860. 匿名 2021/12/12(日) 18:57:24 

    >>854
    自分が大損する結果⁉︎もうそれは例えば弁護士挟むレベルってこと?具体的な例えがあるとわかりやすいかも!

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2021/12/12(日) 19:00:36 

    >>854

    見ている人は見てるし、まともな判断ができる人が周りにいないなら、そんなろくでもないコミュニティにいる自分が悪いんだと思ってそこを離れるか、上のランクに上がれるようにする。

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2021/12/12(日) 19:01:07 

    イライラしたなら運動すればいい。エネルギーが有り余ってるのよ。運動すればスッキリする、ダイエットにも繋がるし健康的になれる。これ以上のいいことある?と個人的見解。

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2021/12/12(日) 19:12:43 

    >>20
    私生理中の女に中々な態度を取られて本当にやりずらかった。正当な判断を私がとっただけなのに忖度しろと逆ギレされた。
    今でもその女のこと大嫌いだよ。
    特に親しくもなくてまともに話したのもはじめてな相手だったけどその女の周りにいる人からあれは生理だからと聞かされたけど納得いかない。
    生理中のイライラを解消するいい薬とか開発されないかなって思ってる。

    +3

    -1

  • 864. 匿名 2021/12/12(日) 19:14:08 

    >>634
    それは短気とは言わないよ
    相手にやんわり諭しても鈍感な人は気付かなくて同じミス繰り返すから、そのうち我慢出来なくなって爆発するんだと思う
    空気の読めない鈍感な人は、大抵周りにストレス溜めさせて自分は穏やかに過ごしてるよ

    +8

    -1

  • 865. 匿名 2021/12/12(日) 19:17:14 

    >>16
    そんな、他人の言動に振り回されて勝手にイライラしてるって大変だね〜
    他人だから気にしなければいいじゃん

    +27

    -2

  • 866. 匿名 2021/12/12(日) 19:20:18 

    >>619
    いる。
    私の姉がそう。

    +1

    -3

  • 867. 匿名 2021/12/12(日) 19:20:52 

    子供の頃からずーっとイライライライラしてる
    私以上に短気な人おらんやろってくらい世界でいちばん短気だと思ってますwww 人たくさんいるだけでイライラします。見ず知らずの人にも聞こえるように文句言ってたりします。物だろうが人だろうが子供だろうが年寄りだろうが警察だろうが全部にイライラします。
    イライラしてしまうことにもイライラします。

    病気か?
    生きるのしんどい…って思う原因の9割は短気のせい

    +0

    -2

  • 868. 匿名 2021/12/12(日) 19:22:04 

    >>863
    ピル飲んだら大分マシになるのに
    忖度しろと逆ギレされても困るよね
    生理を理由にする人苦手
    とりあえず病院で相談したら本人も楽になるんじゃないのかな

    +6

    -0

  • 869. 匿名 2021/12/12(日) 19:24:43 

    >>1
    職場でいます、そういうタイプの人!
    基本他人に興味がないらしいです
    なので、怒りも湧かないって言うてました
    短気な人は、他人を自分の思い通りにしたいのかなって思います
    職場で見ててもよく怒ってる人は、自分の思い通りに動かない他人にイライラしてるみたいだし

    +4

    -0

  • 870. 匿名 2021/12/12(日) 19:29:15 

    >>858
    ならよかった。それで退校処分になるわけじゃないしね
    仮免じゃないけど私なんか本験の学科で、5回落ちて6回目で受かったアホです。

    +2

    -0

  • 871. 匿名 2021/12/12(日) 19:29:34 

    人に期待しない。
    本来こうしてくれるはずと思っているのに、相手がその通りに動かないことにイライラする。
    所詮、自分自身以外コントロールなんてできない。

    +3

    -0

  • 872. 匿名 2021/12/12(日) 19:29:56 

    レスバしてるやつ=短気?

    +1

    -0

  • 873. 匿名 2021/12/12(日) 19:39:41 

    >>625
    他人に期待しないようにと自分に言い聞かせてるけど、出来なくていつも落ち込む
    他人に対してどうでも良くなりたい

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2021/12/12(日) 19:40:18 

    >>870
    退校処分になったらお金返してもらいます!
    私、自動二輪の免許持ってるんですが
    仮免試験始まる前に二輪持ってるからって舐めた運転するなよって言われたんですよ!
    腹立ってしまって!

    +2

    -1

  • 875. 匿名 2021/12/12(日) 19:41:56 

    >>853
    ホルモンの関係かな?私もイライラしてる自分が嫌。やっぱ不機嫌な人が同じ部屋にいるとしんどいと思うし。不意にぶつかっても咄嗟にごめんなさい、すみませんって謝られると怒ってた自分が恥ずかしくなる時ある。けど舌打ちとかされるとハァァァ?って自分が出てくる

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2021/12/12(日) 19:45:33 

    >>29
    お子ちゃまで想像力がない
    この人はこうだったのかなぁ、とか考えられない人
    ちなみに学生の時の自分です。

    +2

    -1

  • 877. 匿名 2021/12/12(日) 19:46:28 

    >>672
    私も!心のなかでいつもキレてる。旦那の前でも子供に大きい声で怒るし。

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2021/12/12(日) 19:49:28 

    >>873

    考えられるだけ、想定しておく。
    1つ2つしか想定していないと、そこから外れた行動を取られた時にガッカリしたり、怒りが湧くから、ありとあらゆるパターンを想定しておく。
    少し気持ちに余裕が出ると思いますよ。

    +4

    -0

  • 879. 匿名 2021/12/12(日) 19:51:01 

    >>1
    主に聞きたい

    イラッとしたらどうしてる??

    頭の中で事態を理解して苛つかない捉え方までチーンと一瞬で弾き出せる?

    私無理ですぐ怒鳴っちゃうンだわ
    省エネとか考える前におい!!って出ちゃう

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2021/12/12(日) 19:52:03 

    >>666
    や?

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2021/12/12(日) 20:00:16 

    >>558
    506だけどトピ文に「人に興味が無い+怒らない」って書いてるじゃん
    自称それ+コミュ障の人ってことだよ
    ちゃんと読まずに噛み付いてくる方が恐いおばさん

    +8

    -9

  • 882. 匿名 2021/12/12(日) 20:00:57 

    >>810
    横だけど、そういうことをさらっと言えてしまうところがイライラされるんだわ。

    +0

    -2

  • 883. 匿名 2021/12/12(日) 20:02:25 

    >>561
    全ては知らなくても、あれで十分いらっとするよ。なんで全て知ってる必要があるの?

    +2

    -6

  • 884. 匿名 2021/12/12(日) 20:04:39 

    >>821
    トピまで立てるとは相当興味あるよね。
    ググればそれなりの答えらしきものは見つかるだろうに。

    +1

    -1

  • 885. 匿名 2021/12/12(日) 20:05:17 

    >>881 >>882>>883
    凄い短気だね。

    +5

    -7

  • 886. 匿名 2021/12/12(日) 20:06:23 

    >>5
    ははははww
    突然キレ出すんじゃなくて普段我慢してるんだよね。

    +5

    -2

  • 887. 匿名 2021/12/12(日) 20:06:28 

    短気の人にレスバしている多くの人のコメントを見ると人のこと言えないだろう、という印象。
    冷静で丁寧な人もいるけど少ない。さらっと悪口を書いている人が多い。

    +0

    -1

  • 888. 匿名 2021/12/12(日) 20:07:23 

    >>885
    だから?煽ってるなら人のこと言えないよ。

    +1

    -3

  • 889. 匿名 2021/12/12(日) 20:08:47 

    >>888
    煽ってはないけど彼氏?旦那?さんが
    大変だなぁ〜と思ってさ
    まあそんな噛みつかないでよ

    +3

    -2

  • 890. 匿名 2021/12/12(日) 20:09:16 

    >>21
    短期だと思う人って辛いもの好きだったりしますか?

    昔、ミヤネ屋で韓国人のコメンテーターの人が
    「辛いもの好きだからかもしれない」みたいな事言っていたので。

    短気な人に質問です!

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2021/12/12(日) 20:09:53 

    >>884
    それ言ったら全てのトピがそうじゃん😂

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2021/12/12(日) 20:11:41 

    >>672
    おなじ。
    私の本性ってこっち??って思いました。
    産前はほとんどイライラする事なんてなかったけど、今は産後5年経ってもガルガル期のようだわ。

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2021/12/12(日) 20:13:03 

    腹減った

    +1

    -0

  • 894. 匿名 2021/12/12(日) 20:14:02 

    主は人に期待してないからイラっとしないんだと思うよ。興味もたいしてないし、期待もしてない。イラっとする人はその反対なんだろうね。

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2021/12/12(日) 20:18:15 

    >>1
    あなたみたいな人がいるからです

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2021/12/12(日) 20:18:56 

    アラサー以降で沸点が低すぎるのは更年期障害疑ったほうがいい

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2021/12/12(日) 20:23:19 

    >>5
    私はぶっ殺すって言うか、
    「あっそうですか〜」ってなって関わることを辞める。

    怒るのも疲れるからね。

    +7

    -0

  • 898. 匿名 2021/12/12(日) 20:23:51 

    >>693
    責任転嫁 てんか ね

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2021/12/12(日) 20:25:54 

    >>743
    分かる。本当に興味ないなら、こんなトピ立てないもんね。
    自分が他人に興味がないってことすら気にしないと思う。

    自分が他人からどう思われてるか、他人の興味関心が気になるからトピまで申請してるんだもんね。

    かまって欲しいのかな。

    +0

    -2

  • 900. 匿名 2021/12/12(日) 20:28:01 

    >>897
    分かるw
    へえーで終わるw
    その後は関わらないし居ないものとみなす

    +4

    -0

  • 901. 匿名 2021/12/12(日) 20:31:28 

    怒る人は、元気な人が多いって聞いた
    怒りも一つのエネルギーだからね
    パワー力が強ければ怒りも強いってことだw

    +5

    -0

  • 902. 匿名 2021/12/12(日) 20:34:16 

    >>835
    855さんの言われる通りだと思いますよ
    期待する返事対応がほしいならそう返してくれそうな人を選べば良いのにね

    女性は特に解決策提案よりも共感してほしいので
    835さんの返事はあさっての方向なんだろうね
    そんな返事求めてないよ。
    イヤ、知らんがな。ですよね
    めんどくさいし、853さんがそれで辛くなるならご本人も努力が必要ですね

    でもそれでも良いのなら、そのまま貫きましょう
    絶対にそのままの媚びない835さんが好きな人もいますよ

    +6

    -3

  • 903. 匿名 2021/12/12(日) 20:38:56 

    >>13
    あんたズレとるわ!(笑)
    モノホンの短気は溜めとくなんか、ムリムリ!
    導火線が短いとか沸点が低いと言うか!
    私なんだけどさ(笑)

    +19

    -0

  • 904. 匿名 2021/12/12(日) 20:39:48 

    >>204
    !がwに変換された
    怒らないのはいいけど、言葉選んだ方がキレられないよね

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2021/12/12(日) 20:40:47 

    >>54
    短期❌
    短気⭕

    +2

    -1

  • 906. 匿名 2021/12/12(日) 20:40:47 

    >>1
    質問が見事な釣りになってて何か主さんも思いかけずだろうと察する。

    +6

    -1

  • 907. 匿名 2021/12/12(日) 20:45:33 

    >>874
    よこ
    え、スルーすればいいのに。そうですね〜初心忘れず頑張ります〜でよくない?私も中型持ってるけど似たようなこと言われたよ。だからなに?って感じ。所詮は短い付き合いの人なんだから、スルーだよ。

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2021/12/12(日) 20:47:59 

    >>1
    私も脊髄反射でカッカと怒ったり文句を言ったりする人はいまいち理解できない。
     私だって怒らない事はないけど、瞬間湯沸かし器みたいにキレたあと、もし自分の早とちりの場合や思慮が足りなかったせいで誰かを傷つけてしまったら取り返しつかないじゃんって思う。

    +2

    -1

  • 909. 匿名 2021/12/12(日) 20:49:40 

    >>832
    木下優樹菜も26回落ちたらしいから大丈夫。

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2021/12/12(日) 20:53:01 

    >>907
    最初はスルーしてたんです。
    本当に、そうですね〜って言って。
    その後もぐちぐち言われてもういいわってなってしまった笑
    自分が幼すぎました

    +1

    -0

  • 911. 匿名 2021/12/12(日) 20:53:09 

    日常的にキレてる人って単に余裕がないだけなのでは
    余裕ある人ってなかなかキレない
    キレる必要もない
    あと何かに対して凄くこだわりがある人

    +3

    -0

  • 912. 匿名 2021/12/12(日) 20:53:53 

    全く怒らないねって元々言われてたけど
    周りがデリカシーない人増えたら
    短気だの腹黒いとか言われるようになったよ

    +0

    -1

  • 913. 匿名 2021/12/12(日) 20:54:30 

    大抵のことはどうでも良いことと思えばキレることも少ないよね

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2021/12/12(日) 20:55:25 

    >>4
    自分が短気なのを責められバカにされたように感じたから、反撃コメして>>1さんを傷つけたかったのね。

    +5

    -3

  • 915. 匿名 2021/12/12(日) 20:58:21 

    >>904
    勝手に脳内変換されてキレられても困る〜笑
    言葉を選べ言うけど短気さんは言葉選んで怒ってるんですか?

    +1

    -2

  • 916. 匿名 2021/12/12(日) 20:58:59 

    >>914
    被害妄想が酷いよね

    +5

    -1

  • 917. 匿名 2021/12/12(日) 21:00:11 

    主みたいな人が身近にいたけど無神経で、どんな育ち方したの?って思うほど失礼なことを言うんだよね。その人が無自覚に周りを短気にさせてた。

    +3

    -4

  • 918. 匿名 2021/12/12(日) 21:01:17 

    >>778
    何も感じない人なんていないよ
    私の後輩がそのタイプの人で、何度も話を重ねても、やっぱり辛いけど私が我慢すればいいだけ
    って言うんだけど、
    やっぱりある程度自分の主張はするべきだと私は思う。と伝えてました
    でもやっぱり表現がうまくいかずにつっけんどんになってしまったり
    見てて歯がゆいですよ

    +2

    -1

  • 919. 匿名 2021/12/12(日) 21:04:02 

    >>910
    そうなんだ。たまにハズレの人いるよねぇ。私も色々とイヤミ言われたけど、この人はこういう言い方しか出来ない、幼いおじさんなんだなー免許取れれば二度と会うことないし、どーでもいいや、と技術だけ学んで後は右から左へ流す〜という感じでやってたよ。次ファイトだよー!

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2021/12/12(日) 21:05:22 

    >>835
    なんかムカつくって表現が許されるのって中学生くらいまでで、いい大人が面と向かってそんな事を言うシーンが想像できない

    短気か否かというより程度の低い人なのだと思うから、付き合わない、距離を置くのがベストでは?
    もしくは複数そういう人がいるならあなたの程度も低いのかもしれない
    短気でも普通の大人は暴言吐かないよ

    +8

    -0

  • 921. 匿名 2021/12/12(日) 21:06:08 

    >>9
    私も夫から「こんなに怒る人だとは思わなかったよ」って言われましたよ。
    他人はどうでもいいから叱ったりしないけど、子供の事を思うとついつい声が大きくなってしまうんだよねぇ…

    +24

    -1

  • 922. 匿名 2021/12/12(日) 21:07:33 

    >>835
    なんでムカつかれてんのかわかりません
    →わかれよって話

    +1

    -13

  • 923. 匿名 2021/12/12(日) 21:08:30 

    私はすぐキレる人にすぐキレちゃう。(心の中で)
    何キレてんの?は?みたいな。
    仕事場とかでキレてうだうだしてる人見てるとこっちがキレたくなる。

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2021/12/12(日) 21:11:33 

    >>852
    うちの母が短気でヒステリー。相手をとことんまで追い詰めて自分を正当化する。周囲に人がいて気まずそうにしててもお構いなしで、これだけは言ってはダメだろう一線を平気で超える。
    自分が責められるとさらに怒り、まったく関係ない事柄まで持ち出して逆ギレして最終的には泣き喚いてヤケクソになる。
     そんな人に育てられたから、どんなに人が怒っていても冷静でいられる。
    自分の反省すべき点は認めるけど、感情的に怒っている人の矛盾点にも気づく。
    指摘したって直りゃしないし、ことさら激するだけなので内心冷ややかに、少し軽侮しつつ距離を置いて近寄らないようにする。

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2021/12/12(日) 21:13:37 

    のほほんとしていて『どうにかなるさ~…。』ってタイプの人がいますが…『どうにか、しなきゃ!』タイプが動いてるからです!

    +3

    -1

  • 926. 匿名 2021/12/12(日) 21:14:00 

    >>22
    よくマイペースって言われるし自分でもそう思うんだけど、めっちゃ短気だわわたし🤣🤣🤣
    しょっちゅうイライラしてるから穏やかな人になりたい…

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2021/12/12(日) 21:14:10 

    短気の人に言いたいのはキレたらいつ物に当たるのか怖い。なんでこっちが顔色を伺ってあげないといけないのか。保護者ではない。周りの人のことも考えて。怒らせたそっちが悪いって考えをやめて。

    +7

    -0

  • 928. 匿名 2021/12/12(日) 21:15:24 

    >>57
    私は「自分に関係ない」もしくは「あんたに関係ない」
    っていう人大嫌い。
    口出しするべきじゃないこととかはあると思うけど、
    「関係ない」って言い方は冷たくてずるいなあって思う。

    +0

    -1

  • 929. 匿名 2021/12/12(日) 21:18:29 

    >>922
    「なんかムカつく」って言われたらわかんないでしょw
     その「なんか」を表現する語彙力がないから感情的になるしかないんじゃない?

    +7

    -1

  • 930. 匿名 2021/12/12(日) 21:20:06 

    >>25
    当てこすりというのね、勉強になった。悩み系のトピで現れる自分語りマウントの人たちね。

    +14

    -1

  • 931. 匿名 2021/12/12(日) 21:21:40 

    >>929
    わかる様な状況でわからない人にイラっとするってことじゃない?

    +3

    -2

  • 932. 匿名 2021/12/12(日) 21:22:03 

    短気がよく使う怒らせる方が悪い!って思考
    誹謗中傷してる人達と同じ思考だから怖い
    これだけ小さい事でイライラしてる人が居るから
    そりゃあ誹謗中傷なくならないわけだ

    +8

    -2

  • 933. 匿名 2021/12/12(日) 21:24:49 

    >>931
    それね。

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2021/12/12(日) 21:26:11 

    >>932
    怒るほうも悪いんだけど、イラつくことを言っておいて、いけしゃあしゃあとされたらムカつくのはムカつくよ。言わないだけで。

    +2

    -4

  • 935. 匿名 2021/12/12(日) 21:27:58 

    >>1
    ノルアドレナリンの分泌量が多いから

    +1

    -0

  • 936. 匿名 2021/12/12(日) 21:28:08 

    >>25
    ほんとそれ。後から見返すことのできる文章ですらそうなのに、話すときはどうなってるんだろうと思う。

    +3

    -1

  • 937. 匿名 2021/12/12(日) 21:29:10 

    >>934
    言わないだけとか言ってるのに反論はしっかり書く不思議

    +0

    -3

  • 938. 匿名 2021/12/12(日) 21:29:22 

    >>848
    うちの義父と義姉が正にそれだ。
    短気、気が強い、でも視野が狭くて融通きかない。

    義実家の話し合いに参加しても(したくないけど)ギャーギャーと引かないし、何故かヒートアップしてずーーーと進まないしで側から見れば不毛そのものでさ。
    あれどうにかならんのかね〜?



    +4

    -1

  • 939. 匿名 2021/12/12(日) 21:30:30 

    >>625
    ちょっとこれ書いたの誰?共感でしかないんですけど。
    的確なコメントありがとうございます。

    今の職場のメンバーを思い浮かべながら考えていました。
    そうなんです、前者は優しいときはすごく優しいんです。短気でストレートにキツいことは言うのですが、期待されたことをすると、とっても機嫌が良くなったり、信用して頼ってくれるようになったりもします。後者は確かに、怒らないだけで、優しいとはなにか違うんです。

    すげー。。。これスクショしよっと。

    +2

    -1

  • 940. 匿名 2021/12/12(日) 21:30:51 

    >>930
    横。それなのに、自分語りで何が悪い、ガルなんて自分語りばかり、と言うんだけど、そうでもないんだよね。自分が自分語りをするから自分語りしか見えていないのか、と思ってしまう。

    +3

    -0

  • 941. 匿名 2021/12/12(日) 21:31:23 

    先日、知り合いのAちゃんが「正社員になりたいからバイト辞めた」と話し始め、Bちゃんが「次は何の仕事したいの?」と聞いたら、Aちゃんが「はぁ?!」とあからさまに不機嫌になりました。
    びっくりして思わず私が「いや、どしたん?」とAちゃんに聞いたら、「言い方がイラつく」と言っていたのですが、私的には普通の会話の流れで、Bちゃんの話し方も普通でした。数ヶ月前の出来事ですが、未だにどう言う言い方をすれば良かったんだろう?と考えています。
    文章では伝わり辛いと思いますが、上の会話はイラつくものでしょうか?
    トピずれでしたらごめんなさい。

    +1

    -0

  • 942. 匿名 2021/12/12(日) 21:32:17 

    >>937
    ガルでは言うでしょ。ここそういうトピだから。
    実際はいちいち言わずに距離をおくよ。

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2021/12/12(日) 21:32:34 

    短気な人で賢い人はまずいない。
    言葉使いが酷い人もかなり多い。

    +3

    -2

  • 944. 匿名 2021/12/12(日) 21:33:28 

    >>938
    うちのおばさんもそうだった。
    小さい事でギャーギャー喚き散らして自分が悪者にされたら今度は泣く。
    泣きながらもキレてるから凄い!
    母がどれだけ振り回されて頭抱えたか。
    義理の姉だから母は強く出れないしその影響で
    一時両親不仲だった

    +3

    -0

  • 945. 匿名 2021/12/12(日) 21:35:20 

    >>942
    ここ好き勝手言うトピじゃなくない?

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2021/12/12(日) 21:36:11 

    >>175
    聞いてもないのに言ってくるんだから面倒くさい人って自己紹介してるようなもんだね。マジで嫌だね。。
    人に興味がない宣言する人=まわりから関心、興味を持たれてない人。
    と私は分析してる。自分が興味持たれたくてしょうがないんだと思う。すっぱい葡萄状態。女に興味ないしと言ってる男のアレ。

    +3

    -1

  • 947. 匿名 2021/12/12(日) 21:36:21 

    >>917
    無自覚な人はけっこういるよね。それで相手のせいにするんだからね。

    +3

    -1

  • 948. 匿名 2021/12/12(日) 21:37:01 

    短気だよ!
    心の中でいつもすぐ怒るしイライラする。
    だけど小心者だから怒れない笑

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2021/12/12(日) 21:37:33 

    なんだろう 自分の中で納得する完璧主義傾向なルールがあって、そのルールを相手が否定したり出来なかったり、不満過ぎたりすると爆発してしまうのかも?

    +0

    -1

  • 950. 匿名 2021/12/12(日) 21:38:09 

    >>931
    わからない人にはなにを言っても、わからないからね。

    +3

    -1

  • 951. 匿名 2021/12/12(日) 21:39:35 

    >>941
    まったくイラつかないし私も友達とそんな話しするよ
    仕事辞めた〜。次何するの?う〜ん○○やってみたいんだよね!とか。
    私も友達に仕事辞めたって言われたらそっか〜。次は何する〜?って普通に聞くけどイラつかれた事はない。

    +3

    -0

  • 952. 匿名 2021/12/12(日) 21:39:38 

    トピ主「私人から全然怒らないよねって言われるんすけど笑、そもそも怒るのってエネルギーの無駄じゃね??笑笑
    すぐ怒る人ってなんでそんな無駄なことしてんの??笑笑
    教えてくださいよ~~笑笑」

    +4

    -7

  • 953. 匿名 2021/12/12(日) 21:40:03 

    >>945
    そこまでひどいこと言ってるか?
    言論統制したいのかな。自分は不思議とまで書いてきてるんだよ。自分はよくて人は駄目の人?

    +2

    -1

  • 954. 匿名 2021/12/12(日) 21:41:09 

    >>952
    まんまその通りの印象で笑ったわ。

    +3

    -7

  • 955. 匿名 2021/12/12(日) 21:41:27 

    エネルギーが溜まってるから運動するなりして発散するのがいいよ

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2021/12/12(日) 21:42:48 

    >>941
    そのやりとりなら、文章だけでは分かりません。その台詞ならそのときの声や表情で変わってきます。

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2021/12/12(日) 21:42:50 

    >>648
    冷たくさせてるのは誰?

    +4

    -1

  • 958. 匿名 2021/12/12(日) 21:43:22 

    >>683
    私もちょっとイラっとする。
    『〇〇って』ならまだいい。『〇〇と』が正しい。

    +6

    -0

  • 959. 匿名 2021/12/12(日) 21:44:12 

    >>1

    短気は損気。

    +6

    -0

  • 960. 匿名 2021/12/12(日) 21:45:23 

    >>1
    短気だからトピ覗きに来てみたら、主に大量ブーメランきてたw

    +3

    -7

  • 961. 匿名 2021/12/12(日) 21:46:04 

    >>943
    東大出身者で短気な人いるよ
    短気というか、せっかち
    もちろん人に当たる事はないけどよく見てるとあーいま苛々してるなぁと思う

    別の東大卒で、すごく丁寧に毎度説明する人もいる
    ただ東大卒の彼の周りには早慶くらいまでしか人脈がないし、全て説明せずとも分かるからその落ち着きなんではと思う

    で、短気とせっかちはニアリーイコールだけど、高学歴にせっかちはそこそこ多い、ただ即感情沸騰、暴言レベルは最低限の自制心あるからほぼいない、って感じかと

    +3

    -3

  • 962. 匿名 2021/12/12(日) 21:46:44 

    >>953
    横だけどイライラしなさんな

    +1

    -0

  • 963. 匿名 2021/12/12(日) 21:47:30 

    >>938
    義理の家族の喧嘩なんて関わって良いことなんて一つもないから、絶対に口を挟んだり、どちらかを加勢しないことだよね。
    私は車の中で、後部座席に座って義姉の不満を興奮気味に夫に話していた義母に、「ねぇ○○ちゃんもそう思わない?」と同意を求められたので、寝たふりした。面倒ごとに巻き込まれたらたまったもんじゃ無いもん。

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2021/12/12(日) 21:47:54 

    短気じゃない人羨ましい
    旦那とかと一緒に居るともう怒ってばっかりだわ…

    +3

    -0

  • 965. 匿名 2021/12/12(日) 21:48:27 

    短気なダンナに、お前は必死で怒らないキャラ演出しとるだけやろ。って言われたわ。でもほんと、感情的な人みるとすーっと冷める。ダンナは歯向かってほしいみたいで煽るけどその手には乗らない。

    +12

    -0

  • 966. 匿名 2021/12/12(日) 21:48:52 

    金持ち喧嘩せず。

    +1

    -0

  • 967. 匿名 2021/12/12(日) 21:49:06 

    私も短気な方だけど、自分を馬鹿にされたり尊厳を傷つけられた時に特に怒っちゃうかな。怒るよりそこを我慢する方がストレス溜まる。もちろん他人に迷惑かける怒り方はしないように気を付けてるけど。
    あとは主とは別かもしれないけど「全然大丈夫怒らないよ自分が我慢すればいいだけだから」みたいな人を見ると自我ないの?って思ってイライラするかな

    +4

    -4

  • 968. 匿名 2021/12/12(日) 21:49:13 

    >>1
    \(^o^)/100

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2021/12/12(日) 21:50:23 

    >>963
    そこで『そうですね。』なんて答えたら
    巻き込み事故に合うのは間違いないよね。
    絶対『私の悪口言ったんだって』と
    怒りの電話が掛かって来る

    +7

    -0

  • 970. 匿名 2021/12/12(日) 21:53:40 

    オナニーやSEXで気分を高める時の質を見直したほうがいいよ
    仕事で忙しいとか時間が余りないとかで、短時間でイこうとするその感度の高め方が身体に癖付く。感情は表裏一体だからいい方も悪い方もそれが基準になりえる。
    まぁそれはそれで大事かもしれないけど、長時間かけて気分を高めるマッサージ型、リラクックス型の感度も癖づけた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2021/12/12(日) 21:53:49 

    逆に短気じゃない人に普段どういう考え方で居るのか聞いてみたいかも

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2021/12/12(日) 21:55:03 

    >>2
    爆笑した🤣

    +4

    -0

  • 973. 匿名 2021/12/12(日) 21:55:15 

    >>967
    「全然大丈夫怒らないよ自分が我慢すればいいだけだから」

    こういう人は、自我が無いんじゃなくて、逆に頑固だったりするよ。心の中は全く屈してない。
    前から来た面倒臭いものに、ぶつかるんじゃなくて、流してかわしているだけ。

    +12

    -0

  • 974. 匿名 2021/12/12(日) 21:55:25 

    >>971
    トピ立ててくれたらコメント書くよ😆

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2021/12/12(日) 21:56:38 

    >>5こないな漫画を速描く才能は、うちから見ると天才やわ〜ホンマ乁( •_• )ㄏ

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2021/12/12(日) 21:57:48 

    >>672
    カラスみたい

    +3

    -0

  • 977. 匿名 2021/12/12(日) 21:57:53 

    >>969
    そうそう。
    下手すると両方(所詮親子)が結託して、矛先が自分に向く可能性まであるもん。

    +2

    -0

  • 978. 匿名 2021/12/12(日) 22:00:04 

    >>967
    自我はあるよ。
    ただ自分が怒った事で目の前の問題は解決しないし
    いい大人が喧嘩して状況が更に悪化して面倒くさい事になるのを避けてるだけかな
    子供と違って大人は喧嘩したらいつまでも尾を引いてしまうしそれこそ周りに気を使わせてしまうからさ

    +7

    -0

  • 979. 匿名 2021/12/12(日) 22:01:14 

    >>964
    私子供にもそう…

    +1

    -0

  • 980. 匿名 2021/12/12(日) 22:01:28 

    >>621
    状況見てないから何とも言えないけど、例えばコメ主さんが忙しくご飯作ってる中子供が泣いて居てもご主人は何もせずにスマホいじりしてたら
    「自分で気付いて動いてよ!!!怒」て思うのは当然の感情じゃ無い??

    察してちゃんなのか、ご主人が無神経過ぎるのか決断下すのはまだ早いよ。

    +1

    -1

  • 981. 匿名 2021/12/12(日) 22:02:30 

    >>977
    寝たフリ聞こえないフリ笑って受け流す。
    巻き込まれない為にはこれに徹するのが1番だね

    +4

    -0

  • 982. 匿名 2021/12/12(日) 22:02:43 

    >>967
    バカに反論しても噛みつかれるだけだからしばらく我慢して転職しちゃう。

    +3

    -0

  • 983. 匿名 2021/12/12(日) 22:04:56 

    >>957
    え?人のせい?自分の行動を人のせいにするの?

    +1

    -2

  • 984. 匿名 2021/12/12(日) 22:05:00 

    >>881
    トピ文のそれだけ見て悪口言えちゃうのは人間性低いんだわ。

    +5

    -1

  • 985. 匿名 2021/12/12(日) 22:05:45 

    >>885
    本当だよね。
    ネットするなら楽しくやれば良いのにねぇー。

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2021/12/12(日) 22:08:22 

    >>985
    彼氏にイライラしてるみたい
    だからってこっちに当たらないで欲しいよ

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2021/12/12(日) 22:08:44 

    >>5
    短期な人は、なんか知らんけど常にブッころしゆ!って言ってるイメージ。

    +0

    -1

  • 988. 匿名 2021/12/12(日) 22:09:27 

    >>987
    あ、自己レス
    訛っちゃった。笑
    やばいここ短期トピだから皿投げられたらどうしよう

    +1

    -1

  • 989. 匿名 2021/12/12(日) 22:11:29 

    >>905
    このトピ、その変換ミス多くない?笑
    たぶん短気でせっかちなんだと思う。なぜか根暗感は無いよね。バカなのかな笑

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2021/12/12(日) 22:12:27 

    温厚な人も短気の人に対して多かれ少なかれ
    思う所は当然あると思う。
    たださぁ〜キレてる短気の人に意見言ったら
    益々キレるでしょ?
    そうなったら感情が高ぶってるから泣き出す人居るんだよね
    それが最高にめんどくさいし一気にチベスナ顔になってどうでも良くなる

    +8

    -0

  • 991. 匿名 2021/12/12(日) 22:13:16 

    >>988
    私が守っちゃる!笑

    +3

    -1

  • 992. 匿名 2021/12/12(日) 22:17:05 

    >>705
    本当にそうだと思う。
    私、後者で人に関心がなくて仕事できなかった。
    子ども産んだら嫌でも人に関心持たないといけなくなって、案外仕事できる側になれた。(自己評価)

    その代わりに、なんだこいつー!?って思うことも増えた。煽り運転とかはしないし、根本的にルーズなのは変わらないけどね。
    だからなのか、怒らなさそうに見えて、怒ると怖いタイプと言われるようになった。典型的なそういう人かもしれない。
    自分に厳しめに頑張るわ。あーだりぃ。笑

    +1

    -2

  • 993. 匿名 2021/12/12(日) 22:17:23 

    >>867
    病気じゃない?あるいは持って生まれた性質かもしれないけど、ちょっと程度が酷いと思う。
    精神科に行って、きちんとカウンセリング受けた方がいいよ

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2021/12/12(日) 22:18:26 

    >>704
    言わないから例えにならない。
    陰口ならあるかもしれないけど、本人目の前にそんなこと言う?
    あなたリアルでそれ怒ってる人や泣いてる人に言う?
    言えないならもう答え出てるんじゃない?
    言うなら怒らせたり泣かせたりしてるのはあなただわ。

    +4

    -8

  • 995. 匿名 2021/12/12(日) 22:20:49 

    夫には死ぬほどイライラする
    積み重ねて今にも溢れそうな物がずっと溜まってるからすぐあふれる

    +2

    -0

  • 996. 匿名 2021/12/12(日) 22:26:37 

    >>407
    それもあるけど、
    あ、またなんか言ってる…ふふふってなる。なんで?って聞かれても特に理由はないけど。
    あまりにデリカシーなくてひどい人はすぐに人間関係切るし怒りまくって感情をさらけ出すまで行かない。

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2021/12/12(日) 22:28:58 

    >>747
    ほんと!カラスとか鳴いてるだけではらたつのりなのに、カラスの勝手でしょーとか思ってやがるから

    +0

    -2

  • 998. 匿名 2021/12/12(日) 22:30:22 

    >>994
    あの鐘を鳴らしているのもそなたですよね?!

    +1

    -1

  • 999. 匿名 2021/12/12(日) 22:33:41 

    上司が短気。些細な事でキレる困った人。
    原因は更年期、将来の不安、老いとの葛藤、欲求不満、幸せな人への嫉妬だと思う。常にイライラしてる。
    しかも、精神科で軽い鬱病と言われたと周りに言いふらす、かまってちゃん。
    怒られるのが嫌なので、顔色伺いながら仕事してるから物凄く疲れる。こっちの方が病んでしまう。

    +3

    -0

  • 1000. 匿名 2021/12/12(日) 22:37:42 

    >>1
    >>29
    本当これだと思う。
    そもそもイラつきや怒りって理解してもらえなかったとか、伝わらなかった悲しさからくるものだから『怒る』なんて行動自体必要無いのだけど、2歳児とかの感情が出てきた子供みたいにただ騒ぐ(キレる)人っているよね。その行動では何も解決しないけど。

    自分をコントロール出来ない人は幼いんだよ中身が。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード