ガールズちゃんねる

「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ

3740コメント2022/01/10(月) 21:54

  • 1001. 匿名 2021/12/11(土) 13:36:36 

    そもそも被害妄想とか、易怒性とか精神疾患だからね
    煽ってるほうはともかく、
    煽られて同調してる人は、病院行ったほうがいい人が混じってるよ

    +3

    -0

  • 1002. 匿名 2021/12/11(土) 13:37:35 

    >>17
    25〜30年くらい前にフェミ男ってあったよね
    女性的中性的なファッションしてる男性のことだったかな

    +22

    -0

  • 1003. 匿名 2021/12/11(土) 13:39:26 

    >>972
    めちゃくちゃ稼いで主夫と子供養ってる方が多分自分は楽だわ
    働いて夫を養ってれば夫の家からも来なくても何も言われんだろうしPTAとかめんどいし毎日の献立考えるのもめんどい
    主夫が家事炊事やってなかったら堂々と注意できるし

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2021/12/11(土) 13:39:40 

    >>999
    ネトウヨって何ですか

    +1

    -2

  • 1005. 匿名 2021/12/11(土) 13:39:58 

    女は結婚しても働かなくては生きていけないなんていうけど、
    生活水準落とせばいいだけだし、
    家賃10万以上のマンション借りて、カネない、カネないとか言ってる人みると、
    こいつアホじゃね?って思うわ
    頭下げてでも実家に同居させてもらえばいいのに
    本当にいいように、使われてるよね
    こういう人って

    +4

    -4

  • 1006. 匿名 2021/12/11(土) 13:40:24 

    >>962
    子供産む機会ないから働けっていうのであればそれはそれで筋が通ってると思う
    生理更年期による不具合を医療でなんとかしてくれるのであれば、それで良いよ

    今の子育てしながら正社員で働けよりずーーーっとマシ

    +1

    -1

  • 1007. 匿名 2021/12/11(土) 13:41:48 

    誰も働けなんていってないじゃん
    幻聴でも聞こえてるのかしら?
    ネットの文字みて、みんなが働けと言ってると思うなら、それは精神の問題だわ

    +4

    -0

  • 1008. 匿名 2021/12/11(土) 13:42:24 

    >>3
    過激な女優遇しろというファミニストの皮被った自己中さんと、男女平等を目指すフェミニストは別物だと思う。
    前者の自己中さんたち、フェミニストって言葉にマイナスイメージ付けた罪は重いわ

    +49

    -3

  • 1009. 匿名 2021/12/11(土) 13:42:25 

    >>996
    経済的に負け犬且つもてないのがやばい
    どちらかがあればそうこじらせないんだけど

    +6

    -0

  • 1010. 匿名 2021/12/11(土) 13:42:52 

    >>1007
    ほんそれ。自分の好きにすりゃ良いのにね。

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2021/12/11(土) 13:43:08 

    >>976
    一般的な会社員の賃金でそれが経済的に成り立つのかい?
    それにそんな便利なサービスはまだ一部の大都市にしかないよね
    弁当だって造らなかったら周りのママさん達から白い目でみられる
    今の日本にはまだそういった文化やインフラが整ってないんだよ

    +4

    -1

  • 1012. 匿名 2021/12/11(土) 13:43:58 

    日本が貧しくなってきたとか、賃金上がらないとか、物価が上がってるとかは、
    自分ではどうしょうもないことでしょ?
    自分で変えられるのは、実家に住まわせてもらうとか、そういう努力でしょ
    3世代同居してた時代は生活は楽よ
    だってマイホーム一軒分のお金が浮くんだからさ
    経済回すためにわざわざ大変な核家族煽っただけなのに

    +0

    -0

  • 1013. 匿名 2021/12/11(土) 13:44:15 

    >>1002
    フェミニン(女性らしい)+男 の造語だと思う

    +13

    -0

  • 1014. 匿名 2021/12/11(土) 13:45:25 

    会社からは安く使われてます
    家主(資本家)には高い家賃払ってます

    で、男が悪い、日本が悪い?
    自分の頭が悪いんじゃないの?

    +2

    -3

  • 1015. 匿名 2021/12/11(土) 13:46:10 

    >>234
    吃音も真似すると自分もなるって言うよね
    これ私がいい女を真似してると痛い勘違いブスになりそうだけどずっと続ければ本当に素敵な女性になれるのかな
    いいケースには当てはまらないかな?

    +5

    -1

  • 1016. 匿名 2021/12/11(土) 13:46:29 

    >>5

    夫に家事育児を押し付けられているのかな。
    仕事もうまく行くといいね。

    +0

    -2

  • 1017. 匿名 2021/12/11(土) 13:46:50 

    手取り10万円代、20万円代で、
    8万とか10万、15万とかの家賃払ってる人みると、
    この人、算数できるのかね?って思うけどね
    アホな人はみんなやってるとか、それが当たり前とか言うんだろうけど

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2021/12/11(土) 13:46:59 

    専業主婦が騒いだら専業主婦が減って今も減少中
    欧州でフェミニズムを騒いだらイスラム教の移民が集まって
    出生率も高くて将来的にはほぼ乗っ取り決まり

    世の中よくできてると思う

    +6

    -3

  • 1019. 匿名 2021/12/11(土) 13:47:33 

    >>925
    いや、女性も結婚した方が平均の幸福度上がるんだけど…
    未婚の女性の幸福度って、出産機能付き無償労働奴隷以下?😅

    +3

    -8

  • 1020. 匿名 2021/12/11(土) 13:47:39 

    >>1012
    今は地方に仕事がなくなりつつあるから核家族必至なんだよなあ
    東京は東京で大抵の場合2世帯住めるような広さの家ではないし

    +0

    -0

  • 1021. 匿名 2021/12/11(土) 13:47:50 

    >>47
    平等ってそういうことじゃないってなんでわからないの?わざと言ってるの?

    +18

    -7

  • 1022. 匿名 2021/12/11(土) 13:47:51 

    >>944
    だって単なる事実だし
    言葉選びを変えようが男が結婚相手の女に求めてるサービスや労働の内容は変わらない

    +8

    -1

  • 1023. 匿名 2021/12/11(土) 13:47:54 

    ネトウヨとフェミがイスラムの工作員っていうのなら、
    うまく説明つくけどね

    +0

    -2

  • 1024. 匿名 2021/12/11(土) 13:48:01 

    >>1000
    やりたい人だけが認められたらそれでいいのに、なぜか今の時代のフェミは「みんな一緒でないとけいない」って、他の女にまで押し付けるから上手くいかない。

    それぞれの道で、それぞれが幸せならいいのに。なぜか片方をつぶして、片方だけ残そうとする。だから女同士の戦い・女の敵は女になるし、くだらないマウント合戦になったりもする。
    兼業専業もそうだけど、みんな一緒になる必要もないのに、やたら一つにしようとする。

    子供じゃないんだから、全員一緒じゃなくて、それぞれが自立して認め合ったらいいのに。

    +9

    -4

  • 1025. 匿名 2021/12/11(土) 13:48:39 

    >>1018
    余談だけどイスラムも2.14割りそうみたいよ
    ギリギリ今のところ保ててるしよその国よりは高いのは間違い無いけど

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2021/12/11(土) 13:48:44 

    >>3
    日本のフェミニストなんてまだマシな方

    +2

    -8

  • 1027. 匿名 2021/12/11(土) 13:48:51 

    >>956
    嫌うよりむしろ無関心になれない?
    好きの反対は嫌いじゃなく無関心だし
    美人ってストーカーとかしつこく誘ってくる犯罪者まがいの男に困ってるから、無関心がありがたいと思う

    +9

    -0

  • 1028. 匿名 2021/12/11(土) 13:49:19 

    >>5
    悔しくて泣いてるのに写真きっちり撮ってて草

    +7

    -1

  • 1029. 匿名 2021/12/11(土) 13:49:41 

    >>1019
    嘘つくな
    未婚女性の方がわずかに幸福度は高かったはずだよ

    +12

    -4

  • 1030. 匿名 2021/12/11(土) 13:50:07 

    >>1018
    自分で自分の首を絞める未来をみずから作り出す、ドMな人が多いんだろうな

    +0

    -0

  • 1031. 匿名 2021/12/11(土) 13:50:34 

    >>949
    まずフェミニストと名乗るただのレイシスト、自分に甘いだけのわがままな連中をどうにかしないと、フェミニストの評判は下がる一方だよ

    +5

    -1

  • 1032. 匿名 2021/12/11(土) 13:50:39 

    >>1020
    それは自分で考えること
    人の考えはどうでもいい
    核家族はお金かかりそうだから、実家暮らししようでも十分にOK
    どうせ実家暮らしは、独身でも叩かれるのだからさ
    経済回すための宣伝だよ

    +0

    -0

  • 1033. 匿名 2021/12/11(土) 13:52:08 

    >>193
    レディースデイは撤廃すれば良い
    男性専用車両の必要性は分からない
    世の中って、女性から痴漢を受ける男性も多いの?

    +1

    -2

  • 1034. 匿名 2021/12/11(土) 13:52:11 

    女もフェミニスト嫌いだよ

    +4

    -2

  • 1035. 匿名 2021/12/11(土) 13:52:24 

    >未婚女性の方がわずかに幸福度は高かったはずだよ

    そういうどこの出典かもわからんデータに振り回されてるようじゃ、
    人生なんて骨までしゃぶられて終わりなのにね
    女がこの数十年でどうかわった?
    昔は家でヌクヌクしてればよかったのに、
    今は、働かされて、浪費させられただけじゃない

    +2

    -1

  • 1036. 匿名 2021/12/11(土) 13:52:30 

    >>222
    ここに沢山いますけど
    こうやってまんまと男の
    やり口に引っかかってる人には
    ガッカリ
    ネットには女のふりするネカマが
    沢山いるから見極めが大切

    +15

    -3

  • 1037. 匿名 2021/12/11(土) 13:53:07 

    >>881
    だって日本人の高収入女性はただでさえ自分で幸せになるのが上手いし、その上デキる人間なんだもん
    1人で生きていくだけで満足するのよ
    男性は収入に関わらず、自分を労わるのに不器用なんだよ
    男性が女性を幸せにするというけど、それならなぜ未婚女性の方が幸福度が高いのよ
    「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ

    +10

    -6

  • 1038. 匿名 2021/12/11(土) 13:53:30 

    >>5
    どんな精神状態やねんw

    +1

    -1

  • 1039. 匿名 2021/12/11(土) 13:53:48 

    >>984
    日本人同士を対立させて、美味しい思いをする奴も居るのかもな
    漁夫の利じゃないけどさ

    +0

    -0

  • 1040. 匿名 2021/12/11(土) 13:54:20 

    >>1035
    何?
    家でヌクヌクしていたいの?

    +1

    -0

  • 1041. 匿名 2021/12/11(土) 13:54:20 

    >>1014

    この記事だとフェミニストが悪いと考える若年男性が増加中って言ってるんだけど

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2021/12/11(土) 13:54:49 

    >>227
    ミルキーはパパの味はなんか問題になりそうではないかな
    パパのミルキーを下ネタで受け取るやつ絶対おるやろ

    +39

    -0

  • 1043. 匿名 2021/12/11(土) 13:55:04 

    >>960
    トランス女性はガルちゃん民も歓迎してないからトランスフォーブフェミはありがたい存在だよ

    +0

    -1

  • 1044. 匿名 2021/12/11(土) 13:55:13 

    ミサンドリストがフェミニストを名乗り、真のフェミニストを名誉男性扱いしたせいで、フェミニスト=ミサンドリスト=地雷というイメージがついたのが問題
    ミサンドリストはフェミニスト名乗らないで

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2021/12/11(土) 13:55:38 

    >>1026
    韓国がだいぶヤバいという話は聞いたことある
    男は徴兵制あるからその分の補償があったらしいけど、フェミが差別だと騒いだせいでなくなったとか
    そもそも男だけが徴兵制という差別を受けてることを韓国政府はどう考えてるのか、国そのものがおかしい

    +13

    -1

  • 1046. 匿名 2021/12/11(土) 13:56:13 

    >>1040
    中国人は男が料理して、女も働くのが当たり前らしいけどね
    そういうのを宣伝してる人がいるんでしょう

    +1

    -0

  • 1047. 匿名 2021/12/11(土) 13:56:44 

    >>1033
    痴漢冤罪が怖いからね。
    満員電車で必死で両手上げてる男性とか、前でリュックをずっと抱えてる男性居るよ。

    +5

    -2

  • 1048. 匿名 2021/12/11(土) 13:57:15 

    >>12
    専業主婦を蔑ろにし(フェミサイトがるでも専業主婦=無職と思わせるためのトピ多数)、看護婦、スチュワーデス、婦人警官、保母、あらゆる女性の職業(職業名から制服・ナースキャップから女性としての大事な仕事全部)を奪いましたね
    女性性や女性としてやりがいの持てる仕事、女性の得意分野を生かした仕事、母性、すべて否定するのがフェミニズムです
    フェミニズム、ジェンダーフリーは、子供たちから母性を奪い、家庭を解体し、日本の伝統的価値観や文化を破壊することを第一の目的とします
    昨今の、女性蔑視(軽視)!だの性的搾取!だの、一般の女性から見て下らなすぎるどうでもいいことで騒ぐのはツイフェミという連中で、フェミニストとはまた違いますね
    ツイフェミというのもメディア及びがるが、フェミ思想やジェンダーフリー・多様性の価値観刷り込みに本格的に力を入れるようになったここ数年で作り上げられたものですね




    +10

    -16

  • 1049. 匿名 2021/12/11(土) 13:57:45 

    >>3
    東大の上野千鶴子って変な意見ばっかだと思う
    バイブがあれば男はいらない!とかさ

    +30

    -4

  • 1050. 匿名 2021/12/11(土) 13:58:12 

    家族を攻撃して、家族を壊せば儲かる人がいるんだよ
    昔からそういうことよ
    ひとりひとりがバラバラになれば、生きていくのにお金もかかるし、
    ってことは、ビジネスするほうは儲かるからね

    +2

    -1

  • 1051. 匿名 2021/12/11(土) 13:59:56 

    女というものを幻滅させるのがお仕事みたいな女の人いるよね
    昔みたいに隠してれば女も結婚しやすかっただろうに

    +3

    -4

  • 1052. 匿名 2021/12/11(土) 14:00:01 

    >>256
    でも、実際女子って持ち上げられてるから視聴率につながる分野多そう。カーリングとかさ、うんあれ見て盛り上がってる人ほんといるの?あの人ら綺麗からなんか綺麗な人がって感覚の人もいそう

    +2

    -0

  • 1053. 匿名 2021/12/11(土) 14:00:20 

    お母さん
    なーに
    お母さんっていい匂い
    洗濯していた匂いでしょ
    シャボンの泡の匂いでしょ

    +4

    -3

  • 1054. 匿名 2021/12/11(土) 14:00:46 

    >>7
    フェミニストに同意する人はそれを「自分達グループの意見」で言えば良いのになぜだか「女性全体の意見」てしてるのなぜ?

    外国でバービー展があった時もフェミ団体が猛抗議して、ピンクのエプロンでキッチンに立ってるバービーが偏見を助長する、とかなんとか

    いや、これバービーだし、こういうことやりたい、って女の子だっているじゃん

    それを「あなたたちはわかってない!間違ってる!」って突っ込んでくるよね

    意識高い系の非モテ女の団体って感じ

    +13

    -7

  • 1055. 匿名 2021/12/11(土) 14:00:55 

    >>467
    闇なんかないと思うよ
    ただのサイコパス

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2021/12/11(土) 14:01:50 

    >>989
    そうだね、妻が癌になったり障害児が産まれた途端離婚してトンズラする確率の高い男とは共生できそうに無いわ

    +6

    -0

  • 1057. 匿名 2021/12/11(土) 14:02:10 

    >>970
    何で女性の地位が低い問題で男性を透明化するんだろう
    女の敵は女にもっていくのってミソジニーの常とう手段だよね

    +3

    -2

  • 1058. 匿名 2021/12/11(土) 14:02:56 

    >>1000
    日本の男は女性を抑え込む、女性が意見するのを黙らせようとする点においては多くが一致団結していると思う

    +4

    -3

  • 1059. 匿名 2021/12/11(土) 14:03:06 

    学生の時、お茶の●大の友達がフェミニズムすんごい言ってて、私が彼氏の話とかするとアレコレソレコレ言われたなー

    その子レズビアンで彼女いて、ずっと男女間の恋愛には男性側の〜とか女性としての〜とかなんとか言ってたくせに

    男性tの恋愛相手できたらあっさりれず卒業して結婚して今はフェミのフの字もない

    モテないからひがんでたんだろうね

    +1

    -1

  • 1060. 匿名 2021/12/11(土) 14:03:23 

    類は友を呼ぶ
    周りのレベルが自分のレベル
    クズばっかり出会う人は、自分がクズである可能性は高い
    男女関係ない

    +2

    -0

  • 1061. 匿名 2021/12/11(土) 14:03:26 

    >>1024
    別に専業主婦やれてるじゃん
    潰されてないよ

    +0

    -0

  • 1062. 匿名 2021/12/11(土) 14:04:20 

    >>1054
    家事負担率が見直されてジェンダーロールが解体されればピンクエプロンでキッチンも問題ないと思うよ
    現実の不均衡があるうちは無理

    +3

    -2

  • 1063. 匿名 2021/12/11(土) 14:05:45 

    主語がデカくなる人は頭悪い
    自分や自分の家族が幸せならいいじゃん
    社会が悪いとか、日本が悪いとか、言ってる人は何をしたいのか
    そういう人に限って、地球が危機ですとか電波なこと言い出す

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2021/12/11(土) 14:06:02 

    >>939
    フェミニストの主張って結局自分が気に食わないってとこだから、永遠に終わらないよね
    受け入れ続けたところでフェミVSフェミが始まるよ

    +10

    -1

  • 1065. 匿名 2021/12/11(土) 14:06:33 

    >>331
    企業とかじゃないかね?女性だからで昇進してる人多い

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2021/12/11(土) 14:06:33 

    >>724
    今もそういう女性いっぱいいる
    そうやって男に媚びることがその人たちの生存戦略だから仕方ないと言えば仕方ないし、諸悪の根源は男社会だよね

    +31

    -0

  • 1067. 匿名 2021/12/11(土) 14:06:43 

    家事も育児もしたくないなら、
    そういう条件で結婚してくれる男の人を見つければいいだけ
    終わり

    +2

    -0

  • 1068. 匿名 2021/12/11(土) 14:06:44 

    >>1035
    家でぬくぬくね…できるかどうかは男性がどのように動くか全てにかかっていたんだろうな
    幸せに過ごす人もいただろうけど、例え殴られても経済的に縛られてて文句は言えない
    自分の人生がすっかり他人に受け渡された状態なんて絶対戻りたくないわ

    +0

    -1

  • 1069. 匿名 2021/12/11(土) 14:07:10 

    >>1067
    なんで番うのが当たり前みたいに言っているんだろうw

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2021/12/11(土) 14:07:12 

    >>2
    似非フェミニストのせいでダブスタが酷い印象しかないからねぇ

    +24

    -0

  • 1071. 匿名 2021/12/11(土) 14:07:21 

    男女平等が進んでる世の中で
    40代以下の男女平等の恩恵を受けてるはずの若い女性や
    働く女性の自殺が急増してる一方で
    逆に男性は自殺数がわずかに減少傾向で
    働いてない主婦の自殺はなぜか全然増えてないんだよね
    不思議

    +1

    -1

  • 1072. 匿名 2021/12/11(土) 14:07:23 

    >>9
    ガルのフェミ関連の話題で、自分と同じ意見じゃない人(私の印象では保守よりなだけの意見で攻撃性はない意見)に対して、フェミが「おまえ高齢ババーだろ」って言ってるのは見かけた。えぇえ〜って二度見したわ。偏見、年齢蔑視、女性蔑視、レッテル貼り…やべぇお方たちですわ。

    +19

    -0

  • 1073. 匿名 2021/12/11(土) 14:07:38 

    >>538
    もうわけわからんね
    そうしたら普通を一番、ってするのが良いのかな?
    でも一番、ってしたら一番じゃない人を差別するから、みんなばか、かみんな良い子、にすれば良いのかな

    最後は同調圧力にしかならないね

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2021/12/11(土) 14:07:59 

    >>1057
    えっじゃあ女の敵は男なの?

    +0

    -1

  • 1075. 匿名 2021/12/11(土) 14:08:06 

    >>1066
    わかる
    女性がミソジニー的な意見を持っているのもその方が都合がいいから、男性と面倒な事にならない為の生存戦略
    男性優位社会の犠牲者

    +24

    -0

  • 1076. 匿名 2021/12/11(土) 14:08:46 

    >>49

    あなたのそのセンス、大好きです😂👍✨✨✨

    +20

    -2

  • 1077. 匿名 2021/12/11(土) 14:08:50 

    >>1072
    戦争反対!っていう左の人がそれを叫びながら武器振り回してくるのと同じ

    平和のためならお前らを殺してやる!これが正義!平和のためなんだから善!

    って発想

    +10

    -0

  • 1078. 匿名 2021/12/11(土) 14:09:00 

    >>1074
    あ、言葉がないから知らなかった?
    教えてあげるけど、女性の敵は女性というわけじゃないんだよ?勉強になったね
    キャットファイト大好きな人には辛いかもしれないけどね

    +3

    -1

  • 1079. 匿名 2021/12/11(土) 14:09:06 

    >>49
    買いに行きたい。。

    +9

    -1

  • 1080. 匿名 2021/12/11(土) 14:09:53 

    >>1073
    LGBTとか女性活躍とか最近はもはや理解を求めるを超えて同調圧力になりつつある気がするよ
    ちょっと行き過ぎだわ

    +6

    -1

  • 1081. 匿名 2021/12/11(土) 14:09:57 

    >>1069
    結婚だけの問題ではなく、
    複数で暮らす場合には約束事を守らないとやっていけない
    自分だけの主張をする人は、結局は一人でしか生きていけない
    ひとりで生きていくなら好き勝手生きてればいい
    上に書いたように、1人で生きていく人はお金がかかるので、
    経済回す人としてビジネス界には歓迎される

    +1

    -0

  • 1082. 匿名 2021/12/11(土) 14:10:47 

    >>1056
    しかも養育費の支払いはたったの2割!
    家事負担率もお察しなのに、男性の方は今のままがいいというのが多数派

    +2

    -0

  • 1083. 匿名 2021/12/11(土) 14:10:48 

    安心してください、私も嫌いですよ。

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2021/12/11(土) 14:11:28 

    私は可愛い女でいたいし、可愛いって思われたい、がそれは自分の好きな人限定

    それ以外には別に思われなくて全然良い。
    でも世の中のには不特定多数から可愛い、って思われたいって女は必ずいるよね

    そういう女はなだな、と思う

    でもフェミが言うには「男に可愛いと思われたい」ってことすべてを否定してるから男女の恋愛そのものを全否定、って感じでそれはなんか違うなと思う

    +0

    -0

  • 1085. 匿名 2021/12/11(土) 14:11:39 

    極端な「ツイフェミ」じゃなくて、本当の意味の「フェミニスト」は男性の味方でもあるんだけどな。
    女性がもっと社会に進出して稼げるようになれば、男性が家庭を養わなければならないってプレッシャーを感じることも減るよね。

    +6

    -0

  • 1086. 匿名 2021/12/11(土) 14:11:58 

    >>641
    ただ残念なことにフェミの頭に義務の文字はない

    +11

    -3

  • 1087. 匿名 2021/12/11(土) 14:12:17 

    >>1081
    なんで?気に入らない主張をしている人は1人ぼっちだと思いたいの?
    別にパートナーは同性でもいいし、いなくたって仲間や友人と生きていく方法もある

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2021/12/11(土) 14:12:30 

    女々格差っていう本もあったけど、
    底辺女は救いようもないってこと
    で、フェミぐらいしか救いになる思想がない
    昔からなんだけどね
    女にも生まれた時から格差がある

    +1

    -1

  • 1089. 匿名 2021/12/11(土) 14:12:44 

    ネットとリアルは反比例なのが常識でしょ。
    だからネットで声が大きい人ほどリアルは逆。
    そもそも社会で地位あったらわざわざネット上だけで騒ぐ必要ないんだから
    逆に考えればネットでしか騒げない人達ってこと。

    +2

    -1

  • 1090. 匿名 2021/12/11(土) 14:12:56 

    >>1071
    男女平等のせいとの根拠は?
    長時間労働とかクレーマーの増加とか理由は他にもありそうだけど

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2021/12/11(土) 14:13:20 

    >>498
    区別する言葉はあるけど本人がフェミと名乗るのだからどうしようもないのよね

    +8

    -0

  • 1092. 匿名 2021/12/11(土) 14:13:35 

    絵に文句言うより性犯罪者の厳罰化や管理方面で頑張ってほしいな、ってちょっとした本音の感想書いたらめちゃくちゃ叩かれたからフェミ嫌いです

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2021/12/11(土) 14:13:57 

    いわゆる「男の生きづらさ」って、突き詰めれば男尊女卑から来てることがほとんどだと思う。
    男が強くなければならないって言われるのは、女性を支配するための差別コスト。フェミニズムが広がれば、男性も生きづらさから解放されると思うんだけどね。

    +4

    -0

  • 1094. 匿名 2021/12/11(土) 14:14:06 

    >>1080
    先鋭的な意見で一部の過激的な意見、って感じなのに世の中のスタンダード化を進めてるから変な感じがする

    多様性って言いながら多様性を破壊してるw
    多様性というならLGBTに否定的な人も、フェミニズムに同意しない人も認められないとおかしいよね

    +2

    -1

  • 1095. 匿名 2021/12/11(土) 14:14:54 

    >>1036
    SNSでも大量にいるよね
    フェミニストです!といってめちゃくちゃやってるミソ男
    これ逆は見かけないよね

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2021/12/11(土) 14:15:12 

    >>1075
    弱い立場に置かれてる女性なら、強者である男性に従って守ってもらうのが1番効率いいからなあ

    +12

    -0

  • 1097. 匿名 2021/12/11(土) 14:15:19 

    >>17
    戸愚呂弟はフェミニスト

    +3

    -0

  • 1098. 匿名 2021/12/11(土) 14:15:23 

    >>13
    拗らせてるなー
    まともな頭してたら自称フェミはおかしいって分からんもんかね

    +20

    -5

  • 1099. 匿名 2021/12/11(土) 14:15:41 

    底辺は野良人間化するとの持論はあるけど、
    男もそうだけど、女も同じなのよ
    人にワーワー敵意を向けて吠えてる野良犬の状態が野良人間
    人を信用できないのよね
    いろいろ大変なことがあったんでしょう
    来世は幸せになれるといいね

    +2

    -1

  • 1100. 匿名 2021/12/11(土) 14:15:54 

    >>1093
    本当にそう、さっさとマチズモみたいなものから1抜けして強い男性に反抗してほしいわ
    強い男性と同じように女性を支配しようとするのはやめてさ

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2021/12/11(土) 14:16:17 

    今のフェミニズムは女性を男性化するような感じがするし、非モテの意識高い女がコンプレックスを自己弁護するための理論武装にしか見えないんだな

    +5

    -4

  • 1102. 匿名 2021/12/11(土) 14:16:43 

    >>1067
    それじゃどんどん少子化が進んで国が滅びる

    +1

    -0

  • 1103. 匿名 2021/12/11(土) 14:16:54 

    どうして、社会がおかしいのではなく、自分がおかしい、と気づけないんだろうね
    すごく不思議

    +5

    -1

  • 1104. 匿名 2021/12/11(土) 14:17:02 

    >>14
    公務員試験なんかは女性優遇が露骨よね
    数の平等なんかにこだわってる時点で差別

    +4

    -9

  • 1105. 匿名 2021/12/11(土) 14:17:10 

    >>781
    まあそうだよね。性の役割分担を無くいたら異性は必要なくなるもんね。

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2021/12/11(土) 14:17:50 

    >>1053
    のぶみのあたしおかあさんだから、みたい

    +3

    -4

  • 1107. 匿名 2021/12/11(土) 14:17:53 

    >>16
    いや、フェミの頭おかしい主張で女全体の評価を下げてるので普通に迷惑だし嫌いです

    +12

    -5

  • 1108. 匿名 2021/12/11(土) 14:18:04 

    >>1053
    普通にこれはこれで認められていい価値観だよね、お母さんでいるのを誇りに思っている人もいるし。
    女性を廃止して生理のある人なんて概念に変更する必要もないし。新しい価値観があるよって増やせばいいだけなのに、全否定して破壊しようとするのはちょっとうーん、って感じ。

    +9

    -1

  • 1109. 匿名 2021/12/11(土) 14:18:11 

    >>1102
    どうせこういう我が儘な女は産まないでしょ
    そもそもフェミニズムじたい産児抑制の理論だから
    昔からあった話よ

    +1

    -0

  • 1110. 匿名 2021/12/11(土) 14:18:36 

    >>14
    だったら命の危険がある職業も男女同数にするべきなのに、フェミからその意見は出てこないのはやっぱり優遇が目的だからだろうね。

    +17

    -6

  • 1111. 匿名 2021/12/11(土) 14:19:08 

    >>89
    芸人のキンタローよりも酷い顔

    +9

    -2

  • 1112. 匿名 2021/12/11(土) 14:19:17 

    LGBTが出てきたから正直もうお役御免だよね
    力関係でいったらLGBTのほうが上だから
    自分達が主張してきた立場だから
    都合よくLGBTに反するわけにもいかないもんね

    +4

    -2

  • 1113. 匿名 2021/12/11(土) 14:19:27 

    >>1103
    自分がおかしい、じゃなくて相手がおかしい、人がおかしい、お前がおかしい、のタイプなんだろうね

    常に自分は正しい

    でも反発されてるのわかってるから団体組んで社会活動にしてるんんだろうねー

    そこまですることなのかね

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2021/12/11(土) 14:19:39 

    >>810
    骨格の違いもあるかもしれないけど、無痛分娩があまりにも普及してないのは結構問題だと思うわ
    あとシッターも使う人少ないよね。子供は母親が育てるべき!みたいな

    +7

    -0

  • 1115. 匿名 2021/12/11(土) 14:20:26 

    >>800
    女々しい、甲斐なし、器が小さい
    男性にだけ使われるマイナスな言葉は今でも平気で使われてるもんね

    +8

    -0

  • 1116. 匿名 2021/12/11(土) 14:20:46 

    >>3

    それが真理
    フェミニストは女性の邪魔をしている側面も多々ある
    ありがた迷惑とはよくいったもの
    「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ

    +11

    -5

  • 1117. 匿名 2021/12/11(土) 14:20:55 

    >>1053
    お父さん
    なーに
    お父さんってくさい匂い
    お口の匂いでしょ
    足の匂いでしょ

    +1

    -4

  • 1118. 匿名 2021/12/11(土) 14:21:30 

    >>1113
    どうせこういう女の人は、産んだら産んだで、
    学校が悪い、先生が悪い、とか文句つけてくるモンスターペアレンツになるんだわ
    だから少子化でもいいんじゃね?と思うよ

    +0

    -0

  • 1119. 匿名 2021/12/11(土) 14:21:42 

    >>5
    韓国料理店でオムニ(母)食堂ってあるけど、この人が看板見たら見たら悔し泣きするんだろうね?
    世界共通で母の味、祖母の味って認識あると思うけど、平等に泣いて反論するのよね?
    暖かい母のイメージをヒステリックに否定されるこちらが泣きたいよ。

    +10

    -1

  • 1120. 匿名 2021/12/11(土) 14:21:58 

    >>1116
    このアカウント検索してみてね
    ただのミソジニストだよ

    +4

    -2

  • 1121. 匿名 2021/12/11(土) 14:22:36 

    >>1104
    今そうでもないよ
    公務員試験は元々女子は最優秀層が来るんだけど男子は中の下くらいが多かった
    それで女子を雇いまくったけど産休育休時短が多発しまくって必死で男子の採用増やそうとしてるところ

    +5

    -1

  • 1122. 匿名 2021/12/11(土) 14:23:00 

    普通に考えたら、誰かからお金貰ってやってんでしょ
    ネットで宣伝を
    さすがにタダ働きだとしたらアホすぎる

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2021/12/11(土) 14:23:02 

    >>1115
    ここも解体されるべきだわ
    むしろ弱者男性とか言われてる層は女殴るよりもこっちをどうにかしたらいいのに
    でも彼らの多くはロールに縛られてでも既得権益があって女体を手に出来る道を選んじゃうんだよな

    +3

    -0

  • 1124. 匿名 2021/12/11(土) 14:23:06 

    >>1084
    結婚制度には反対だけの人もいるよ、セッ はたくさんしていい、ひとりの男に縛られるのはくだらん、みたいな。恋愛は別にいいんじゃない?フェミの中にも宗派が色々ありそうね。

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2021/12/11(土) 14:23:21 

    偶にクソフェミみたいな片鱗を持ったやつはいる
    自分の地元の方言を方言扱いされるのが嫌で方言を標準語として扱えと我儘言ってみたり

    +0

    -0

  • 1126. 匿名 2021/12/11(土) 14:23:41 

    だから高市さんが女性初の総理なればよかったのに
    岸田みたいな無能が総理になってるから愚策ばっかりでこんな事に

    +3

    -4

  • 1127. 匿名 2021/12/11(土) 14:23:42 

    >>1112
    全く意味がわらん
    反発しあってないんだが

    +1

    -0

  • 1128. 匿名 2021/12/11(土) 14:23:58 

    男と女が存在する以上、平等なんて夢物語。差別はよくないけど区別は必要。

    +2

    -1

  • 1129. 匿名 2021/12/11(土) 14:24:30 

    >>1126
    男性社会で男性的な価値観を内面化してきた(むしろより先鋭化されてる)女を総理に!
    いやいや、ありえんw

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2021/12/11(土) 14:25:00 

    >>1116
    フェミニスト=バカってことね

    +3

    -2

  • 1131. 匿名 2021/12/11(土) 14:25:16 

    もともと女は放っておくとモンスターになるから、
    厳しく育てろっていうのが日本の子育てなんだわ
    逆に息子は厳しく躾けると自信をなくすから甘く育てろもそう
    今は、親が躾なんてしないし、娘に甘いでしょ?
    その結果がこんな惨状になってるわけよ

    +4

    -5

  • 1132. 匿名 2021/12/11(土) 14:25:26 

    >>1114
    女性に纏わる事、無麻酔が多すぎ

    +2

    -0

  • 1133. 匿名 2021/12/11(土) 14:25:59 

    >>1121
    一度破綻してみるのも良いかもね
    そうしたら新しい発想が出てくるかもしれない

    +0

    -0

  • 1134. 匿名 2021/12/11(土) 14:26:05 

    >>1114
    無痛分娩は日本の麻酔科医の不足のせいかもしれないし、麻酔によるリスクを避けるせいもあるかもだわ。
    シッターは、日本人って子供を任せられるほどアカの他人を信用しきれない心配性だからかなって思うわ。

    +5

    -0

  • 1135. 匿名 2021/12/11(土) 14:26:10 

    >>1126
    岸田さんを評価するのはまだ早いw
    何もしてない
    コロナ対策についてはガースーよりマシ

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2021/12/11(土) 14:27:00 

    文句なんて無限に出てくるのが女でしょ
    いちいち付き合ってたらキリないよ

    +0

    -1

  • 1137. 匿名 2021/12/11(土) 14:27:02 

    >>1114
    海外は移民シッターが格安なのよね…
    日本には格安シッターがいない

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2021/12/11(土) 14:27:09 

    >>40
    同じ東アジア、家族だからね

    +1

    -2

  • 1139. 匿名 2021/12/11(土) 14:27:28 

    >>1053
    ゾッとした。既出だけどのぶみっぽい。

    +1

    -4

  • 1140. 匿名 2021/12/11(土) 14:27:30 

    >>1131
    それの行き着く先を見てみたいね。日本が面白い国になりそう。

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2021/12/11(土) 14:28:10 

    >>1131
    やっぱり男尊女卑国家やんけ
    知ってたけど

    +2

    -2

  • 1142. 匿名 2021/12/11(土) 14:28:52 

    >>1128
    平等の意味を知らなさそう。

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2021/12/11(土) 14:28:54 

    >>1118
    少子化って自然な流れなきがするんだわ、個人的に
    だってずっと右肩上がりで人口上がってくわけにいかなくない?

    東京なんて飽和状態で幼稚園、保育園には園庭もない
    狭小住宅が多いし3階建ペンシルハウスも多い
    子供は小学校から塾
    親御さんはローンと教育費でカツカツ、共働きしても余裕なし
    子供は親とのコミュニケーションがとりにくくて発達っぽい子も多い

    滅びに向かっとるんじゃないかと思うわ

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2021/12/11(土) 14:28:56 

    でもフェミニスト増えてきていると思うんだよな
    ガルでも少し前ならもうちょっと論調違ったもの

    +1

    -1

  • 1145. 匿名 2021/12/11(土) 14:29:07 

    >>1133
    今は役所にもよるけど時短勤務者はあえて結構きつい場所に復職させて耐えられなかったらやめてもらうように仕向けてる
    あとはこれはいけないとは思うけどそういう部署で復帰するからまともに時短が取れなくなってる

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2021/12/11(土) 14:29:09 

    我がままの「我」ね
    これが女の子は基本的に強いんだわ
    だから小さい時から厳しく育てて、我の強さを取る
    これが大事
    自我が強い状態で大人になると、マイルールでやりたくなるし、
    それでは変化の多い女の人生では不適合になる

    +0

    -5

  • 1147. 匿名 2021/12/11(土) 14:29:17 

    >>730
    これマイナスしてる人、現実見ないんだろうな。産まない=少子化だしね。働いてる人ばかりでも少子化は止まらないし、産んだら終わりじゃないのにね

    +1

    -2

  • 1148. 匿名 2021/12/11(土) 14:29:30 

    >>1142
    とにかく現状を温存したいです!という声が聞こえてくるわ

    +0

    -0

  • 1149. 匿名 2021/12/11(土) 14:29:48 

    >>1046
    中国人はジジババが孫の面倒見て家事やってくれるから共働きしやすいらしい
    でも義母が新婚夫婦の部屋に合鍵持って堂々と掃除しに入ってきたりするのを許容しないとならないんだってw

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2021/12/11(土) 14:29:49 

    >>1101
    結婚している女性をとにかく貶めるベテランフェミさんをみて、日本のフェミの限界感じたわ。

    +3

    -1

  • 1151. 匿名 2021/12/11(土) 14:29:55 

    >>1106
    これ本当にある歌の歌詞だよ

    +4

    -0

  • 1152. 匿名 2021/12/11(土) 14:30:10 

    >>1146
    いいな!自我の強い女性が増えてきているんだ!
    最高じゃん!

    +6

    -1

  • 1153. 匿名 2021/12/11(土) 14:30:19 

    生まれつきの体が違う以上、性差って言うのはどうしても出てくる。そう言う男女の違いをお互い踏まえた上で尊重し合えるのが良い関係なのだと思うけど、極端なフェミの人って女性の性差だけのことを考えてる感じがするから違うんだよなって思ってしまう。男性側に追い付かせよう追い付かせようとして変な方向に向かっていると言うか。

    +8

    -3

  • 1154. 匿名 2021/12/11(土) 14:30:21 

    >>1146
    神にでもなったつもりか烏滸がましい。

    +4

    -1

  • 1155. 匿名 2021/12/11(土) 14:31:10 

    >>1112
    ここでいう嫌われたフェミと同じようにLGBTもそういう人が出てくるのかな

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2021/12/11(土) 14:31:10 

    日本以上に『イエ』の概念強そう。
    フェミが嫌うやつ。

    +0

    -0

  • 1157. 匿名 2021/12/11(土) 14:31:45 

    無我の境地が一番仏教では上とされてるけどね
    実際に我が強い人は生きずらいと思うけど

    +1

    -1

  • 1158. 匿名 2021/12/11(土) 14:31:49 

    >>1137
    前から思ってたけど移民シッターが安いのは差別にならないのかな?
    もしかして不法移民を格安で雇ってるのかな?

    +0

    -0

  • 1159. 匿名 2021/12/11(土) 14:32:22 

    >>1148
    平等はあり得ないってことにしないと、女だからで済ませてもらえなくなる!デキる女が出てきたら私のポンコツがばれる!的な。

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2021/12/11(土) 14:32:25 

    >>1153
    最近ピル飲まないのは甘えって風潮作ろうとしてて嫌なんだよなあ
    生理重ければ婦人科に行こう!はいいと思うんだけど
    私病弱で色々薬飲んできたけどピルダントツで激薬だよ
    飲み初めに吐き気するとか血栓症のリスク高いとかちゃんと女性側が納得した上で飲まないとダメだわあんなの

    +9

    -0

  • 1161. 匿名 2021/12/11(土) 14:32:30 

    男からしたら今まで男だから無理と逃げ続けられた家事育児をやらないといけない時代になったからフェミに八つ当たりしてるだけじゃないの?

    +1

    -0

  • 1162. 匿名 2021/12/11(土) 14:32:33 

    フェミニストでもエマワトソンみたいな人は好きよ
    というかネットのフェミニストを自称してる人って実際はフェミニストじゃなくてミサンドリストであることが多いと思う

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2021/12/11(土) 14:32:46 

    フェミニズムが外国勢力ってわかるでしょ
    こういうとこみてもさ
    移民入れたいだけよ

    +2

    -0

  • 1164. 匿名 2021/12/11(土) 14:32:48 

    >>1157
    男の我は余裕で通されてるんですけどねー
    姓ひとつ変えやしねえw

    +4

    -1

  • 1165. 匿名 2021/12/11(土) 14:33:19 

    >>1158
    多分日本で言うところの実習生みたいな制度が多分あるんだと思う
    シンガポールとかはシッターだけビザが違った気がする

    +3

    -0

  • 1166. 匿名 2021/12/11(土) 14:33:46 

    >>1162
    ミサンドリストだったり反出生だったりトランス差別主義者だったり
    フェミニストを名乗っていても実態は全然別物ってことは確かによくある

    +9

    -0

  • 1167. 匿名 2021/12/11(土) 14:34:52 

    >>1143
    昔は戦争、疫病、災害で人口削減事案が起きてたけど戦争はまず先進国間では怒らなくなったから

    だからコロナも世界史的にみればペストとかと同じで、ある程度人口が多くなると絶妙なタイミングで人口削減のために現れるような疫病の一つ、と解釈する見方もあるんだよね

    感染症は密が致命的だから密なほどリスクは上がる、だから密を解体させる威力があるってことだから

    コロナで大変な目に遭われた方には不謹慎な意見で申し訳ない、あくまで疫病の話てことで

    過密になれば減らす、っていうのは自然の一つなんだって話

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2021/12/11(土) 14:35:05 

    >>1145
    何その二度手間、建前のせいで税金の無駄遣いしてんじゃん

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2021/12/11(土) 14:35:16 

    ネット右翼VSフェミ

    今は夫婦共働きが多数派ですからね
    世界的な流れで考えると選択的夫婦別姓は当然の権利かと
    同性婚やLGBTの権利を認めるのも先進国ではごく普通の考え方ですね
    男女平等、女性の社会進出、男女共同参画社会についても、もっと推進していくべきだと思います

    ウヨ専業主婦が多数派のガルちゃんではフェミは嫌われてますけどw

    +3

    -2

  • 1170. 匿名 2021/12/11(土) 14:35:19 

    >>1143
    自然っていうよりそういう政策だから
    女性の社会進出=移民はセットです
    だから自国女性は死ぬまで働いて低出生で淘汰
    代わりに来た外国人女性がこどもをたくさん産んで完成
    新しく生まれたこどもはその国の人間になる

    +5

    -1

  • 1171. 匿名 2021/12/11(土) 14:35:44 

    ミサンドリー(英: misandry)とは、男性への嫌悪あるいは憎悪。 男性嫌悪(だんせいけんお)・男性憎悪(だんせいぞうお)などともいう

    +0

    -0

  • 1172. 匿名 2021/12/11(土) 14:35:48 

    >>1164
    変えてる人たくさんいるよ

    +0

    -1

  • 1173. 匿名 2021/12/11(土) 14:35:51 

    >>1170
    頭大丈夫?

    +0

    -3

  • 1174. 匿名 2021/12/11(土) 14:36:05 

    >>291
    伊是名ブログ(2017年5/30)で言ってるけど、これもフェミニストなの???
    >「フェミニスト」は
    >「自分らしく、自分の好きなように生きること」らしい。
    >わがままにも捉えられるけど、
    >私、フェミニストになると決意したんだった!
    >だから、ちゃっかり友達との旅行も楽しませてもらったし。
    >ムスコくん、ムスメちゃんも、フェミニストになるかな。
    >それをサポートできるといいな。
    (ブログ画像には、どどーんとお子さんたちが顔出しなので貼りませんでした…)

    +0

    -0

  • 1175. 匿名 2021/12/11(土) 14:36:50 

    >>1169
    こういうの書くから疑似フェミさん嫌われるっていうお手本ありがとう。

    +7

    -0

  • 1176. 匿名 2021/12/11(土) 14:36:59 

    >>1173
    実際にそうだよ
    女性省と移民庁は一緒に作るのが普通だしね
    そういう政策なんだよ

    +3

    -2

  • 1177. 匿名 2021/12/11(土) 14:37:08 

    >>1
    フェミニストって日本国民の男女分裂を企む
    婚期逃しちゃったおばちゃんたちだからね
    そんなおばちゃんの言うことを成年男子が相手にするわけがない

    +5

    -9

  • 1178. 匿名 2021/12/11(土) 14:37:18 

    >>1168
    マジでそう思う
    キャパ超えて女性雇ったのが悪かったと思うけどね
    ある年の採用のうち7割も若い女性ばかり採用してたらそりゃそうなりますわって感じ

    子育て終わった人も入れて7割目指さないとおかしなことになるわ

    +6

    -0

  • 1179. 匿名 2021/12/11(土) 14:37:25 

    >>1161
    おっさんたち高齢世代はともかく、今時の若い男の子たちは小さい頃から手伝いや家庭科を体験してきてるんだし、結婚後の家事育児にも抵抗なさそうだけどなあ

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2021/12/11(土) 14:37:30 

    >>1162
    ミソジニーとミサンドリストで戦えば良いのに

    周りの関係ない女性を巻き込むから面倒なのよ
    こっちみんなって感じ

    +5

    -1

  • 1181. 匿名 2021/12/11(土) 14:37:53 

    >>3
    フェミさんが敵認定してきたもの
    ・男
    ・名誉男性
    ・巨乳
    ・年下女
    ・年上女
    ・モテる女
    ・年収が上の女
    ・美人
    ・二次元のキャラ
    ・幸せな女

    断じて嫉妬やない

    +17

    -13

  • 1182. 匿名 2021/12/11(土) 14:38:10 

    >>1108
    子供の素直な、お母さんを慕う気持ちの歌にまでケチをつけ始めたらもう…

    +2

    -2

  • 1183. 匿名 2021/12/11(土) 14:38:27 

    基本的には第3次ベビーブーム起こしたくなかったのよ
    氷河期の男は犠牲になったのね

    +1

    -0

  • 1184. 匿名 2021/12/11(土) 14:38:33 

    >>1165
    そうなんだ。日本だけじゃなくてどこもやってんだね。
    こんなの現代の奴隷制度じゃんね。

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2021/12/11(土) 14:38:39 

    >>1173
    大丈夫
    ちなみに移民政策が進んでるドイツは
    新生児の4人に1人が母親が外国人です

    +1

    -2

  • 1186. 匿名 2021/12/11(土) 14:38:57 

    >>291
    この人のブログ見たら、体内に入れる生理用カップ(愛用品と思われる、新品ではないもの)を写真にアップしててそれこそ生理的に無理になりました

    +1

    -0

  • 1187. 匿名 2021/12/11(土) 14:39:00 

    >>1029
    世界価値観調査の?
    統計ムラもあるから、他の所の統計も探してみて

    +2

    -4

  • 1188. 匿名 2021/12/11(土) 14:39:23 

    移民入れたくないなら昔みたいに戻っていくし、
    移民入れたいなら女性の権利はどんどん強くなるでしょう
    まあ、移民入れろっていうのは外圧だからなぁ

    +3

    -0

  • 1189. 匿名 2021/12/11(土) 14:39:31 

    >>1176
    そう思わないけどなー

    +1

    -1

  • 1190. 匿名 2021/12/11(土) 14:39:44 

    >>1181
    うわー
    それを消費する社会や男性を敵視してきたけど
    女VS女がほんとすきやなあ

    +11

    -0

  • 1191. 匿名 2021/12/11(土) 14:40:25 

    >>801
    一人暮らしの採算度外視パスタ

    +30

    -0

  • 1192. 匿名 2021/12/11(土) 14:40:30 

    >>1182
    これ子供が作った歌じゃないよw
    美しい母親像を作り上げたのは誰だっつー話

    +0

    -3

  • 1193. 匿名 2021/12/11(土) 14:40:54 

    >>641
    フェミ運動会大歓迎に見えたw

    +0

    -2

  • 1194. 匿名 2021/12/11(土) 14:41:06 

    >>1181
    だから非モテ意識高い系の女なんだって

    非モテ意識高い系の男がなんか恨み節で他罰的なのと同じ

    こんなに優秀なのにモテないあたしなんて信じられない!そうだ!男が悪いんだ!あの子がいるからいけないんだ!それを認めてるこの世の中がいけないんだ!変えなきゃ!

    +16

    -5

  • 1195. 匿名 2021/12/11(土) 14:41:15 

    >>823
    そういう話じゃないんじゃないの?なんでも文句出るならもう父ちゃんのシリーズも置けよって言うやけくそというか皮肉コメントとして読んだけど

    +13

    -0

  • 1196. 匿名 2021/12/11(土) 14:41:34 

    先進国の女を産ませ無くして、産みまくる発展途上国の人間を受け入れる
    そうすると、発展途上国の人口増加も止まるし、
    先進国の価値観が移民を通じて発展途上国に伝わって、
    発展途上国の人口増加も止まる
    そういう国連の政策よ
    地球温暖化騒いでるのも、地球の人口が多すぎるのよ

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2021/12/11(土) 14:41:35 

    >>1029
    その通り
    しかも独身女性の幸福度は35歳以上の方が上がってる
    これ書くとそうあってはならない!みたいな人が怒りそうだけどデータはそう

    +7

    -1

  • 1198. 匿名 2021/12/11(土) 14:41:36 

    >>868
    ツイフェミというエセフェミニストだよね?本来のちゃんとした人達からしたらとばっちりだと思うよ。どちらにしても、生き方を他人に強制する資格なんか誰にもないんだから、いちいち「こうあるべき」みたいな事を叫んでる奴らは男女共に嫌いだな。性別が女/男だからこう生きるべきとか下らない固定観念から抜け出せない人達は、自分が低脳だと自己紹介してるようなもの。

    +30

    -2

  • 1199. 匿名 2021/12/11(土) 14:42:08 

    ミソジニー (英: misogyny) は、女性に対する嫌悪や蔑視の事である。女性嫌悪(じょせいけんお)[1]、女性蔑視(じょせいべっし)などともいう。

    +0

    -0

  • 1200. 匿名 2021/12/11(土) 14:42:40 

    >>855
    どうにも「女は冷やしたらイカンのよ!温かくしとき!!」って、私の頭の中のオバチャンが猛主張する。

    +29

    -0

  • 1201. 匿名 2021/12/11(土) 14:42:50 

    >>1194
    ほんと男さん男からの好意を高く見積もりすぎ

    +6

    -4

  • 1202. 匿名 2021/12/11(土) 14:43:20 

    >>1192
    でも子供の頃の気持ちを思い出したり想像して作っただけでしょ、なにがそんなに気に食わないの?

    +3

    -0

  • 1203. 匿名 2021/12/11(土) 14:44:03 

    >>1202
    この歌が気に入らないというよりも既存のロールがあるうちはそれを強化させるだけだと思ってる
    日本で男女間のロールは全然温存されているからね

    +0

    -3

  • 1204. 匿名 2021/12/11(土) 14:44:06 

    むしろ共働きって言う割に正社員共働きが1割程度しか
    いないのが不満なんじゃない?
    海外みたいに財布は別で家計も折半が前提にあったら
    日本の主婦って大半が借金しないと生活できないレベルだから

    +4

    -0

  • 1205. 匿名 2021/12/11(土) 14:44:20 

    >>35
    女に生まれた、というだけで首ちょん切られたりガソリンぶっ掛けられて焼き殺されたり悲惨な目に遭う国なんて南アジアあたりにはまだまだあって、ホントに女性の権利を向上させたいなら、そういう国に行って命がけで活動するべきだと思うんだけど、日本でぬくぬくと暮らしながら温泉むすめのイラストがけしからんとか何とか、もうくっだらない事で騒いでるだけなんだよなぁ…。

    +14

    -12

  • 1206. 匿名 2021/12/11(土) 14:44:48 

    昔なら「そんなんじゃお嫁に行けませんよ」、って、お母さんに叱られる行動を、
    今のフェミは全部してるんだから売れ残るに決まってる

    +4

    -5

  • 1207. 匿名 2021/12/11(土) 14:45:09 

    >>42
    下手に口出されて日本国全体が報復されるのやだわ

    +9

    -2

  • 1208. 匿名 2021/12/11(土) 14:45:30 

    >>1205
    出た出た
    フェミニストはイスラムに行け!ってやつね
    じゃあ日本の右翼は総出で中国でもいってこいやとしか思えん

    +23

    -3

  • 1209. 匿名 2021/12/11(土) 14:45:33 

    >>50
    それならもっと優秀なところ見せれば良いだけなんだよなぁ。例えば、国立の医学部出てて医師免許持ってればどれも文句言わんよって言うw男女共にショボい奴ほど文句垂れてばっかりで他罰的、他力本願だわ。

    +16

    -0

  • 1210. 匿名 2021/12/11(土) 14:45:44 

    >>1160
    横だけど、フェミニストって本来女性が生きやすくなるように活動する人のことをいうのに、むしろ女性が余計生きにくくなるような風潮をつくろうとしてるのは本末転倒ね…

    +4

    -2

  • 1211. 匿名 2021/12/11(土) 14:46:22 

    >>1206
    最高じゃん!
    女は売り物じゃねーしなw
    私は現状に中指おっ立ててる女が大好き

    +5

    -4

  • 1212. 匿名 2021/12/11(土) 14:46:30 

    >>27
    この告発事件には政治的意図が絡んでるから、中国人が声を上げるのは難しいんだと思う。

    告発された元副首相は現国家主席の対立派閥の人間で、今回の告発は元副首相の権威を失墜させるために行われたと言われている。

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2021/12/11(土) 14:47:22 

    >本来女性が生きやすくなるように活動する人

    フェミなんて国の工作員だし、国としては、
    女なんて働かせて税金取れればいいや、ぐらいにしか思ってないよ

    +0

    -7

  • 1214. 匿名 2021/12/11(土) 14:47:30 

    >>1203
    でも私は自分の母親をこの歌と同じくらい優しい母親として慕う気持ちあるし、共働きでもあった母親のことも尊敬してるし。
    昔に作られた童謡の一つの曲だけで、これだから日本は、みたいにガヤガヤ行っても机上の空論にしか過ぎないから意味ないと思う。

    +4

    -1

  • 1215. 匿名 2021/12/11(土) 14:47:57 

    >>13
    >>87
    そしてあんたらみたいな女を装ったガル男が対立を煽るという地獄絵図

    +12

    -4

  • 1216. 匿名 2021/12/11(土) 14:48:11 

    >>1127
    今は弱者であるほど強くて支持されるから

    +2

    -0

  • 1217. 匿名 2021/12/11(土) 14:48:54 

    >>1144
    どう違ったの?

    +0

    -0

  • 1218. 匿名 2021/12/11(土) 14:49:05 

    どうして本当のフェミは疑似フェミに対してそれは違うよって教えてあげないのかね

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2021/12/11(土) 14:49:17 

    >>1216
    どちらが弱者か競ってゲームをしているように見えちゃってるってことかw
    どういう考えの人がこういう事を言っているかはわかった

    +1

    -2

  • 1220. 匿名 2021/12/11(土) 14:49:21 

    >>93
    行くよ!
    学徒動員みたいに文系は東大生でも二等兵として出陣、理系学生は徴兵免除継続

    +6

    -1

  • 1221. 匿名 2021/12/11(土) 14:49:53 

    >>1217
    反発がもっと多かったという印象があるよ
    まあ思う、だからあくまで肌感ね

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2021/12/11(土) 14:50:32 

    >>1206
    まあでもクソオスの所有物になりたくないらしいから売れ残るなら本望なんじゃないの

    +6

    -1

  • 1223. 匿名 2021/12/11(土) 14:52:50 

    >>1218
    教えてあげても聞く耳持たないしそもそもそれを理解できる脳みそなんて持ってないし、それどころか名誉男性認定してくる有様だし

    +3

    -3

  • 1224. 匿名 2021/12/11(土) 14:54:14 

    >>1204
    残業がデフォの長時間労働が改善しない限り、既婚女性の正社員率は高くならないだろうね
    海外みたいに労働組合が強くなって毎日ノー残業が当たり前で柔軟に休暇が取れるようにならないと物理的にも体力的にも正社員続けるのは不可能

    +3

    -1

  • 1225. 匿名 2021/12/11(土) 14:55:06 

    今フェミニストの定義がめちゃくちゃなのはよくわかったわ

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2021/12/11(土) 14:55:18 

    白雪姫の王子様は準強制わいせつ罪であり、こういう御伽話のせいで性暴力が増える、とのたまう大阪大学フェミ教授。てか、フェミ界隈では、こんな低能でも大学教授が務まるんだな…。
    「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ

    +4

    -1

  • 1227. 匿名 2021/12/11(土) 14:56:29 

    >>1223
    おめーフェミニストじゃねーだろw
    意見が違っても仮にも女性の権利向上を目指している人間に対して脳みそないとか言わない

    +0

    -3

  • 1228. 匿名 2021/12/11(土) 14:56:33 

    >>5
    お母さんのあったかみとか知らなさそうなんだよね。平等をやたら叫ぶ人たちって。
    共働き万歳!みたいなのもそうだけど、専業主婦を目の敵にするような男女って、家庭事情が複雑だった人が多い。
    はっきり言う。貧乏育ちとブサイクが多い。

    +11

    -4

  • 1229. 匿名 2021/12/11(土) 14:56:40 

    >>1210
    フェミニストは女性の味方ではなく自分の味方なんだよなあ

    +5

    -8

  • 1230. 匿名 2021/12/11(土) 14:57:05 

    >>1224
    だいぶ働き方改革が浸透してきたけど、基本的に正社員として人を雇う理由って使い放題したいからって感じだもんなあ
    使い勝手が悪いけど仕事ができる人って非正規でってシステムだよね

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2021/12/11(土) 14:57:44 

    >>1205
    他国よりも自分の国に目を向けるのは普通だと思うけど
    その国のことはその国の人が解決するべきであって、他国が内政干渉するのは国連とかでもなかなか厳しいでしょ

    +10

    -0

  • 1232. 匿名 2021/12/11(土) 14:57:45 

    痴漢がちゃんと犯罪として認識されたのも、社内でのセクハラが問題になったのも当時のフェミニストが頑張ったからなんだけどね
    私はフェミニストに感謝してるわ
    会社の飲みの席での失礼な態度は本当に減った、たまに昭和の負の遺産みたいな男もいるけど

    一部の過激派のせいで一緒に見られるのは可哀想

    +10

    -0

  • 1233. 匿名 2021/12/11(土) 14:57:52 

    日本の場合は檻の中でキャンキャン吠えてるチワワだよね

    +0

    -1

  • 1234. 匿名 2021/12/11(土) 14:57:59 

    >>1227
    まるで5chの男みたいな文体

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2021/12/11(土) 14:58:52 

    >>67
    絶対泣いてないに100フェミニン

    +75

    -2

  • 1236. 匿名 2021/12/11(土) 14:59:11 

    >>1205
    なぜフェミニストというだけで海外に行かないといけないのか不明出し、自国の女性の権利をどうにかしようと思うのが普通でしょうに

    +13

    -1

  • 1237. 匿名 2021/12/11(土) 14:59:18 

    >>1222
    無理しちゃってかわいそう

    +1

    -2

  • 1238. 匿名 2021/12/11(土) 14:59:50 

    >>1226
    女子校とか女子大の教授ってあえてこうやって女の子を煽って、男性と対立させることで進学率や就職率を上げようとすること多いよ。
    仕事でやってるだけならまだしも、Twitterでドヤるような教授はなんか恥ずかしいね。

    +4

    -1

  • 1239. 匿名 2021/12/11(土) 15:00:35 

    >>1211
    中指おっ立ててるだけね

    +0

    -1

  • 1240. 匿名 2021/12/11(土) 15:00:38 

    >>62
    この人はフェミニストじゃないよ
    フェミニストを皮肉ってるだけ

    +44

    -0

  • 1241. 匿名 2021/12/11(土) 15:01:18 

    >>1228
    低学歴は割りのよい職業につけないのね
    不美人も容姿を売りにするお水とかつけないし
    だから、異常に専業主婦に固執する
    周囲見てると

    +3

    -1

  • 1242. 匿名 2021/12/11(土) 15:02:51 

    >>1238
    えー、そうなの?
    私元々女子校だった高校通ったけどそんなこと言われなかったよ
    ただ、男子とは体力差があるからコツコツやらないと入試で勝てないよとはめちゃくちゃうるさく言われた

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2021/12/11(土) 15:02:54 

    ただ嫌いならいいんだよ、加害してくるのが問題
    インセルやフェミサイドも最近増えてるし本当にウンザリする
    男性のあの他罰的思考って何なんだろ

    +4

    -1

  • 1244. 匿名 2021/12/11(土) 15:03:00 

    もう今だと世界もLGBTが主流になりつつあるし
    日本にもLGBTの話題が増えつつあるから
    フェミってもう蚊帳の外じゃない?
    なんか騒いでるなぁ程度でしょ

    主導権がLGBTに移ったと思う

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2021/12/11(土) 15:03:07 

    >>626
    >>44みたいな活動は幼稚じゃないんですかね…

    +8

    -5

  • 1246. 匿名 2021/12/11(土) 15:03:33 

    >>1236
    じゃあ男が自国の男のことだけ考えていても文句ないってこと?

    +3

    -3

  • 1247. 匿名 2021/12/11(土) 15:04:35 

    >>1101
    出た
    非モテとフェミは何の関係もないよ

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2021/12/11(土) 15:05:33 

    >>1247
    あるよ

    +0

    -3

  • 1249. 匿名 2021/12/11(土) 15:06:00 

    非正規で低賃金な労働者が増えてるのはフェミニストのせいじゃないし、実際は女性の方が男性より非正規で低賃金で圧倒的に貧困。小田急線刺傷事件(犯人は30代)の動機も女性蔑視がベースにあるようだし、本当に恐ろしい。

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2021/12/11(土) 15:06:15 

    フェミって女に生まれたくなかったって人多そう

    +2

    -1

  • 1251. 匿名 2021/12/11(土) 15:06:15 

    >>1229
    多分だけど、フェミニストを名乗ってる人ってフェミニストじゃないのが大半だと思いますよ

    +6

    -0

  • 1252. 匿名 2021/12/11(土) 15:06:56 

    >>1247
    関係ないよ

    +3

    -0

  • 1253. 匿名 2021/12/11(土) 15:07:32 

    女性でもこれだけ意見がわれるのって学歴や意識の差だろうね
    頑張って勉強して高学歴になれば成る程、女ということがデメリットになる
    逆に低学歴になれば成る程、女は専業主婦になるばいいって考えの人が多くなるのかもしれないね

    +15

    -2

  • 1254. 匿名 2021/12/11(土) 15:08:04 

    フェミニストっていうと

    女性の心理判ってます!とか言いながら実はワンチャン狙ってます

    っていうド糞野郎にしか見えないのよな

    +2

    -2

  • 1255. 匿名 2021/12/11(土) 15:08:32 

    >>1225
    ね、ここ読んでもそもそもフェミニストが何を表す言葉なのかわかってない人が多いように思うよ

    +3

    -0

  • 1256. 匿名 2021/12/11(土) 15:08:35 

    >>1172
    よこ、マイノリティで草

    +1

    -1

  • 1257. 匿名 2021/12/11(土) 15:09:00 

    「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ

    +0

    -3

  • 1258. 匿名 2021/12/11(土) 15:09:26 

    >>1246
    それって屁理屈だし会話が成立してないよね?
    こんな短いレスで笑

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2021/12/11(土) 15:09:55 

    また男の犯罪が増えるのか、本当にウンザリする
    フェミニストを揶揄する前に同性の犯罪率の高さをどうにかしてくれ
    ネットで煽ってる男も同罪だわ

    +9

    -1

  • 1260. 匿名 2021/12/11(土) 15:12:07 

    >>1258
    なんで屁理屈?
    自国の女性の権利をどうにかしようと思うのが普通なら男たちもまた然りでしょうに

    +2

    -3

  • 1261. 匿名 2021/12/11(土) 15:12:43 

    >>1253
    学歴というより子供の有無な気がするなあ

    +3

    -1

  • 1262. 匿名 2021/12/11(土) 15:12:58 

    >>1259
    揶揄されてるのはツイフェミであってフェミニストではない

    +1

    -4

  • 1263. 匿名 2021/12/11(土) 15:12:59 

    >>1254
    いろんな人がいることは前提だけど、あなたがフェミニストに勝手に結びつけてるだけ

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2021/12/11(土) 15:13:28 

    >>1194
    キモオタは知らないのかもしれないけど、男と違って大抵の女は好きな男からの視線以外キショイし不要と思ってるよ
    モテたいっていうのも(恋愛対象に入るかつ大切にしてくれる男に限る)って感じ
    ヤレたら誰でもいいお前とは異性への線引きが違う

    +7

    -1

  • 1265. 匿名 2021/12/11(土) 15:13:37 

    >>1253
    男性以上に多様なライフスタイルが許されてるのも事実よね

    意見がまとまりにくいのもしょうがない気がする

    女で一括りに人権向上を目指すのではなくて、ライフスタイル別、産業・職業別に何がベストなのか模索していくといいのかななんて思ってる
    そうすれば、男性も考えやすくなってくるんじゃないかな

    皆んなが生活しやすくなるといいね

    +4

    -0

  • 1266. 匿名 2021/12/11(土) 15:14:08 

    一番大事な話が抜けてる気がするんだけど
    女性の商品化、女性を男のセックスの道具としか
    見てない男が多数存在することはどうですか?
    日本はアダルト天国で海外で有名だよね
    女性をモノとしてしか扱わないAVや漫画、風習については?

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2021/12/11(土) 15:14:36 

    >>50
    こういうことだよね。行き過ぎたフェミニストは女性も苦手だよ。
    でも、男ってタバコ休憩が出来なくなったのも、セクハラできなくなったのも、いい会社の入れなかったのも、女が寿退社しなくなって社会進出したから、産休とか取りやがるからとか思ってる奴もいそうだよね。

    ホワイト企業で有能な男達(女達も)は、男女関係なく有能な方を採用するし、産休育休取らせても辞めさせないようにするよ。

    でも、田舎のアットホームみたいにハラスメントだらけで、マタハラして若い女性を使い捨てにするようなところは、男ってだけで優遇されてるのに、「年収が低い!大企業に入れないのは大企業の女どもせいだ」って思ってるんだよね。

    +42

    -1

  • 1268. 匿名 2021/12/11(土) 15:15:40 

    >>1266
    新しいトピック立ててから話し合おうな

    +4

    -1

  • 1269. 匿名 2021/12/11(土) 15:15:55 

    >>67
    悔しくて泣いてしまいました、○○ばっかりで悲しくなる、で文章締めくくる人は信用してない

    物申したい系の人ほどそういう表現使う

    +50

    -0

  • 1270. 匿名 2021/12/11(土) 15:16:14 

    >>1259
    連帯責任を問うなら家族だけどね
    性別でって考えが意味不明

    馬鹿一家の教育の責任じゃん
    干渉する権限が全くない人達に何をさせるつもりなんだか

    +0

    -1

  • 1271. 匿名 2021/12/11(土) 15:16:53 

    >>1262
    問題はそこじゃない
    ネットで叩いてる男達が現実でも女を攻撃しだすことだよ
    小田急の電車で刺された女性は、ただ若い女性、人生を謳歌してそうな女性って理由だけて刺された
    これからそんな被害に遭う女性はもっと増えるだろうよ

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2021/12/11(土) 15:16:57 

    >>1264
    気に入らない相手はキモヲタ認定して自分は普通の女性を自称するツイフェミ
    気に入らない相手は在日認定して自分は普通の日本人を自称するネトウヨ

    あっ…

    +7

    -2

  • 1273. 匿名 2021/12/11(土) 15:17:13 

    >>1265
    成る程ね
    だけど、高学歴にしかつけない職種、専門職なら
    女性だって専業主婦に固執しないよね
    回りにいるそういう人たちは結婚しても意地でと
    辞めない
    そりゃそうだ、その職につくためあるいはキャリアを積むために努力して得た地位だもんね
    あっさり手放さないわ

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2021/12/11(土) 15:17:21 

    私はフェミよりだと思うけど、クォーター制は反対。
    完全実力適正で役職を与えるべきなので、役職者が100%男性でも100%女性でもいいと思う。

    性的な萌えイラストは、スマホゲームやマンガは気にならないけど、公共機関とコラボは嫌悪感がある。

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2021/12/11(土) 15:17:37 

    >>5
    フェミニストってなんかコンプかましてんの?

    +2

    -1

  • 1276. 匿名 2021/12/11(土) 15:18:25 

    >>1264
    キモヲタ扱いしか出来ないの?

    +6

    -1

  • 1277. 匿名 2021/12/11(土) 15:18:32 

    >>1264
    流石はキモオタ
    自分のことがよく分かってるじゃんお前

    +2

    -2

  • 1278. 匿名 2021/12/11(土) 15:19:11 

    >>1268
    ここじゃないよな

    +4

    -1

  • 1279. 匿名 2021/12/11(土) 15:20:19 

    >>1271
    これからって言うのが今までずっと言われ続けてきたけど
    たいして増えてないのが現状
    年に一回または数回程度ぐらいしか前例がない

    +2

    -2

  • 1280. 匿名 2021/12/11(土) 15:20:26 

    男女平等=ラクな仕事でもっとカネよこせ

    +0

    -2

  • 1281. 匿名 2021/12/11(土) 15:21:31 

    日本のフェミってバリキャリが言ってるというより
    女性内での格差が広まった結果そこから落ちぶれた人達って
    イメージしかない。
    ツイッターとかもそうだけどそういう人達は決まってエセフェミだし。

    +6

    -0

  • 1282. 匿名 2021/12/11(土) 15:21:50 

    女性の地位向上させたいなら
    仮想敵ばかり作らない方が良いと思うのだけれど?
    厄介者扱いされているのって、主義主張がやっかみ程度にしか思われないから

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2021/12/11(土) 15:22:11 

    >>1270
    ネットで煽るなら同罪だよ、深く考えず叩いてるのかもしれないけど実際インセルは社会問題になってる
    これからどんどん女だからって理由だけで攻撃対象になる人が増えるだろうね
    今でさえ多いのにウンザリする

    +1

    -0

  • 1284. 匿名 2021/12/11(土) 15:22:22 

    >>646
    無茶苦茶喧嘩腰だったよね
    ツイフェミ側がすぐに謝ったら、あんなに目立って面白がられることもなかった気もする

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2021/12/11(土) 15:23:06 

    >>1273
    そう、だから職業別に考える必要があると思うの

    女性に関する問題っていっても、職業ごとに違うと思うんだよね

    産業ごと問題点を洗い出して、一つ一つ解決してくしかないと思うな
    時間はかかるだろうけど、男女共働き易くなると思うわ

    +2

    -1

  • 1286. 匿名 2021/12/11(土) 15:23:15 

    最近はこれ以上男女平等を進めたら女性が損することが増えてきたから
    男女平等団体を叩く女性が増えてきたけど
    今度は男性が俺達が得する番だと思って応援するから
    これからも男女平等はどんどん進む
    社会的にも正しいと思われてるから抵抗しても無駄

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2021/12/11(土) 15:23:35 

    やらなくていいことしかしてくれないから嫌われるんだよ
    性犯罪の厳罰化とか痴漢防止政策の方に力入れればいいのに

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2021/12/11(土) 15:23:44 

    >>1284
    ツイッターの機能がダメなんだよ
    都合が悪いなって思ったらすぐブロックでしょ?

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2021/12/11(土) 15:24:33 

    「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ

    +0

    -0

  • 1290. 匿名 2021/12/11(土) 15:25:03 

    >>1286
    男女平等掲げようとするのって凄く面倒

    +0

    -0

  • 1291. 匿名 2021/12/11(土) 15:26:18 

    >>30
    専業でも仕事頑張ってる旦那に家事育児やれよって言う奥さん知ってるからそういう人の事は私も嫌い。

    +14

    -2

  • 1292. 匿名 2021/12/11(土) 15:27:34 

    変に平等とか騒ぐ女の人って、逆に男の癖にとか言うよね。あんた女の癖にとか言われたらブチギレすんじゃんって思う。

    +3

    -2

  • 1293. 匿名 2021/12/11(土) 15:27:42 

    ガルは分断工作と結論ありきの誘導工作ばっかりだなほんと

    +1

    -0

  • 1294. 匿名 2021/12/11(土) 15:27:53 

    >>1279
    この記事みてまだそんな危機感ないこと言ってるの?
    いつも日本って世界と遅れて起きるからね、今世界中で問題になってるフェミサイドも日本の日常になるだろうよ

    +2

    -1

  • 1295. 匿名 2021/12/11(土) 15:28:57 

    >>1286
    男女平等を進めたら女性が損することとは

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2021/12/11(土) 15:29:04 

    >>1293
    最近は分かりやすいし内容も酷いよね

    +0

    -0

  • 1297. 匿名 2021/12/11(土) 15:29:05 

    >>1293
    基本結論ありきでしょ
    表面上ばかりなぞっても解決にもならない
    というかあなたはどういうスタンスなの?

    +0

    -0

  • 1298. 匿名 2021/12/11(土) 15:29:31 

    >>1283
    そう言う意味ならフェミも煽ってるよ
    どうでもいいことまで炎上させて、燃料投下で余計なことをしてる

    +2

    -2

  • 1299. 匿名 2021/12/11(土) 15:29:35 

    >>1278
    ここだと思う
    フェミが取り組んでいるのってそういうのでしょ
    温泉むすめとか

    +0

    -0

  • 1300. 匿名 2021/12/11(土) 15:30:00 

    >>1295
    肉体労働とか?

    +0

    -0

  • 1301. 匿名 2021/12/11(土) 15:30:52 

    >>145
    だけど「私たちにも徴兵制を採用しろ!」って多くの女性は叫ばなかったよね
    女性が長らく不遇な地位にいたのは戦うことが出来なかったからなのにそれを是正しなかったのは何故なんだろう?
    あからさまな男尊女卑が減少したのは多くの国で徴兵制が撤廃されたのが原因だと思ってる

    逆に徴兵制があるのにフェミニズムを進めると韓国のように深刻な分断が起こる

    +9

    -24

  • 1302. 匿名 2021/12/11(土) 15:31:02 

    >>1279
    殺人までいかなくてもぶつかり男や電車でスカート切る男のニュースは毎日のように見る
    いつエスカレートしてもおかしくはない

    +4

    -1

  • 1303. 匿名 2021/12/11(土) 15:31:24 

    フェミは気持ち悪いおばさんって化けの皮剥がれたからオフ会の画像やばかったし
    所詮はオタキモクソ男の女バージョンでしかない
    というかきちんと働く分キモオタの方が遥かにマシ

    +2

    -4

  • 1304. 匿名 2021/12/11(土) 15:31:25 

    >>1290
    戦後は弱者の立場に居座って上から他者を攻撃するのは常套句でしょ
    平和を掲げて角棒で相手を殴り殺すとかさ(赤軍派)
    人権を掲げて相手を監禁して命に関わるような暴行するとか(解同の糾弾)
    朝鮮総連も拉致が発覚するまでは人権の煩い団体だった

    いつの時代も過激派の意見がスタンダードになることは無いけど
    過激派が注目されることで社会全体がそっちの方に引き寄せられると言うことはある

    +1

    -0

  • 1305. 匿名 2021/12/11(土) 15:32:28 

    >フェミニズムが「理解されにくい」理由

    髙崎:西村さんご自身は「フェミニズム」という言葉を、どのように見たり考えたりされていますか?

    西村:辞書的な意味でちゃんと使っている人はあまりいなくて、各々が勝手に定義しちゃってるところがあるように思っていて。

    あと男女平等を実現したいのであれば、今の日本では「フェミニズム」って言葉を使わないほうがいいように思うんですよね。
    ひろゆきさん、どうして「今の日本では“フェミニズム”って言葉を使わないほうがいい」のですか?

    髙崎:おおお……その心は?

    西村:フェミニズムって言葉を使う人のなかに、「男女平等がいいよね、同じようにしたいよね」という人と、「女性の権利を増やしたい、そのために男性の権利を制限したとしてもいい」という人が両方いることが問題だなと。

    もし男女を入れ替えて後者と同じ考えの男性がいたら、それは女性を差別してる、ただの差別主義者ですよね。

    平等主義者と差別主義者が、同じ「フェミニスト」って名前でものを言って、二つがごちゃ混ぜになってしまっているから、反対する側が「だって君たちは差別主義者じゃないか」と言えてしまう状況なんです。

    切り分けるか、どっちの側も「フェミニズム」「フェミニスト」って言葉を使わないか。「違うものだ」って言った方が、世の中に理解されやすい気がするんですが。
    ひろゆきさん、どうして「今の日本では“フェミニズム”って言葉を使わないほうがいい」のですか?

    髙崎:二つの主張がごちゃ混ぜになっているから、フェミニズムが賛同されにくくなっている点が、あると。

    西村:うーん。フェミニズム側の人も、「差別主義者はフェミニストではないよね」ってはっきり切り分けないじゃないですか。どうしてなんでしょうね。

    これまで男性たちがやってきた「男が上で、女は下がいいよね」と、同じことを女性たちがやろうとしていたら、男性側は乗ってこられない。そうすると結局、「女性の方が不利な立場にいる」という現状が維持されてしまう。

    もし現状を変えたいんだったら、「平等」だけをまず目標にした方がいいんじゃないかなと。


    たらこがまともなこといってる😆
    「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ

    +2

    -0

  • 1306. 匿名 2021/12/11(土) 15:32:35 

    >>149
    そんな人いるのかも知れないけど、Twitterとかで暴れてるのは頭おかしいフェミニストじゃん。本物のフェミニストってどこにいるの?

    +9

    -3

  • 1307. 匿名 2021/12/11(土) 15:33:15 

    >>1266
    BLは華麗にスルーですかそうですか
    あれは芸術(笑)だからとか言うのやめてね

    +1

    -1

  • 1308. 匿名 2021/12/11(土) 15:33:18 

    >>1294
    いるんだよねぇ
    やたら世界世界言っている人ってさ
    世界に遅れてるとかそういう事抜かしている人って信用ないんだよね
    ネットの黎明期から今までのネット犯罪の中で
    こういう類の人は地下にこもってばかりの人が多かった
    それが女性がなんだとかのごくごく細部の事件をピックアップして大げさに流布しても

    まぁそういう人もいるよね?程度だよ

    +1

    -3

  • 1309. 匿名 2021/12/11(土) 15:34:08 

    おまえらの画像貼っとくね感謝しろ犬以下
    「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ

    +3

    -2

  • 1310. 匿名 2021/12/11(土) 15:34:31 

    フェミニストって発信する自体胡散臭いんだよ。別に真の男女平等な思考な、フェミニストなんか要らんのだよ。それをわざわざフェミニストとか、そういう時点で違和感を感じるかも。

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2021/12/11(土) 15:34:32 

    >>1294
    フェミサイドって世界中で話題なってんの?
    韓国だけじゃなく?

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2021/12/11(土) 15:34:44 

    >>1302
    ぶつかり男?電車でスカート切る?それが毎日なの?へーどこの世界で生きているんですか?

    +1

    -2

  • 1313. 匿名 2021/12/11(土) 15:35:05 

    >>14
    うちの会社が半官半民だから正にこれ。
    どう考えても能力に比例してない女課長がいっぱい。

    +15

    -4

  • 1314. 匿名 2021/12/11(土) 15:35:31 

    >>1292
    本当それね…
    割り勘男なんて最低!って言ってる人ほど、男女平等にしろって騒いでる印象…

    +0

    -3

  • 1315. 匿名 2021/12/11(土) 15:36:37 

    >>1299
    >1についてだよ
    >フェミが取り組んでいること
    はまた別

    +0

    -1

  • 1316. 匿名 2021/12/11(土) 15:37:59 

    >>87
    そんな風に自分と考えの違う女の人のことをオッサンとか言うから嫌われるんですよ。

    +7

    -0

  • 1317. 匿名 2021/12/11(土) 15:38:10 

    >>1298
    フェミが煽るから無関係な女性を攻撃しても仕方ないって?
    くだらない
    結局日頃の鬱憤をフェミのせいして発散してるだけだろうに

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2021/12/11(土) 15:38:29 

    >>1266
    女性の商品化→男性にもあるんですけど?
    女性を男のセックスの道具としか→受け手次第の問題では?

    現実に性的消費されるのが嫌とかなら、例として挙げられるグラビア仕事などはとっくのとうに淘汰されるんではなくて?女性がやりたくない仕事ならやらない権利もあるわけですからね 

    日本はアダルト天国?海外のアダルト事情知ってるんですか?

    女性を物としてしか扱わないAVや漫画、風習については?
    →自意識過剰では?

    +4

    -4

  • 1319. 匿名 2021/12/11(土) 15:39:02 

    >>1261
    出産育児後の男女のギャップは大きいよね
    学生時代や独身時代は確かに男女平等に思える世の中ではあるし

    そこで男女差に気づいて将来のために是正しようと思う人と
    夫が家事育児しないワンオペ大変みたいに騒ぐ割に
    なんとなくでフェミは嫌いです(キリッ
    みたいな人の差が生まれるのが本当に謎

    +1

    -0

  • 1320. 匿名 2021/12/11(土) 15:39:06 

    がるちゃんでも女のふりしてフェミガーとかわめいてるがる男はいて捨てるほどいる

    +6

    -0

  • 1321. 匿名 2021/12/11(土) 15:39:28 

    >>109
    自己紹介乙

    +0

    -0

  • 1322. 匿名 2021/12/11(土) 15:40:03 

    >>1307
    あなたBLについて詳しく知らないでしょ
    BL≠アダルトコンテンツ だよ
    一部にアダルトメインなものはあるけど、全体がそういうわけでは決してない
    むしろアダルトシーン一切ないBL作品だって結構ある

    +1

    -3

  • 1323. 匿名 2021/12/11(土) 15:40:05 

    >>1295
    働かないといけないこと。

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2021/12/11(土) 15:40:24 

    >>1320
    ガル男多いよね
    お前もその一匹

    +0

    -3

  • 1325. 匿名 2021/12/11(土) 15:40:50 

    日本ではまっとうなフェミニストは育ちにくい気もするね
    フェミニズム自体は必要な思想なんだけと

    +6

    -0

  • 1326. 匿名 2021/12/11(土) 15:41:02 

    男女同権が許せない男性って、女性の人権を制限して、自分より女性が社会の層でいてほしいってことでしょ。貧乏でもてない俺たちにに女を分配しろって主張したり、女性を女性器呼びする男性はネットではよく見かける。男性から女性に対する暴行事件も女性蔑視と弱い相手を狙ってる卑劣な心理があると思う。

    +6

    -2

  • 1327. 匿名 2021/12/11(土) 15:41:06 

    フェミニストって自称している人
    自称していないけどフェミニストみたいな行動をする人
    どっちも近寄らなければいい話

    井戸端会議程度の話ならフェミニストって名乗らない方がいいと思う
    政治の世界に行きなさいな変えたいなら

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2021/12/11(土) 15:41:18 

    >>5
    極右のコピペみたいな面白さ

    +2

    -1

  • 1329. 匿名 2021/12/11(土) 15:41:57 

    TA島YO子が女性の代弁者だとは思わないから

    +3

    -1

  • 1330. 匿名 2021/12/11(土) 15:42:31 

    >>640
    昔「ウーマンリブ」運動の時代に、「女性の解放」とかって特定の男と家庭を持たず
    不特定多数の男との交際で子供を作り、「未婚の母」てひとりで育てるのを主張してた女がいたけど、
    それって男は子供への責任を持ってないから、男に都合よくヤリ捨てされてるようにしか思えなかった。
    それから思考がアプデされてないから、ツイフェミ支持男性って自分はどうしても警戒しちゃうな

    +5

    -0

  • 1331. 匿名 2021/12/11(土) 15:42:40 

    >>1329
    福島瑞穂もやばくね?

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2021/12/11(土) 15:42:43 

    >>1311
    女性への憎悪犯罪なんて海外では当たり前

    +0

    -0

  • 1333. 匿名 2021/12/11(土) 15:42:43 

    >>1266
    「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ

    +6

    -1

  • 1334. 匿名 2021/12/11(土) 15:43:27 

    >>1312
    日本だよ、日本の現実

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2021/12/11(土) 15:43:37 

    >>3
    本来のフェミニストは女性の選択肢を増やす権利を主張するはずなんだけどね。

    ×女が大学行く必要無い!
    ○女だって大学行く権利がある!
    ×今時女だからって大学行かないのはおかしい!←

    ×女なんて仕事でキャリアつむ必要ない!
    ○女だって仕事でキャリアつんだって良いんだ!
    ×今時女だからってキャリアつまないのはおかしい!←

    最近の日本のフェミニストは三つ目の間違った権利?を主張していて同じ女性からも嫌われてる気がする。

    +34

    -3

  • 1336. 匿名 2021/12/11(土) 15:43:41 

    >>1305
    びっくりたらこ、今まさにそんな状況

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2021/12/11(土) 15:44:11 

    >>1301
    戦地に女性がいると足手まといだからだと思う。
    レイプが敵の武器になったりするから単純に不利。 

    肉体的な面で男女平等にしたいなら、出産は無理としても、男性の筋肉を削いで減らして女性と同等の腕力にして、背が高い人は身長も足の骨を切って減らして、男性全員が性器を切り落として、初めて男女平等に近くなると思う。

    そもそも戦争が起きないような政治をすることが重要。
    だから政治に女性をもっと参加させろという声が大きいんだよ。
    戦争が起きてしまう時点で、その施政者は無能だよ。

    +11

    -13

  • 1338. 匿名 2021/12/11(土) 15:44:12 

    >>1322
    だったらキモオタだって萌え≠アダルトコンテンツ、宇崎≠アダルトコンテンツ、温泉むすめ≠アダルトコンテンツって思ってるでしょうよ

    +0

    -0

  • 1339. 匿名 2021/12/11(土) 15:44:39 

    フェミは嫌いだけど、低収入男の八つ当たりなのがちょっと無理
    自分の収入上げるために努力したりチャレンジしようっていうよりも
    楽なとこ叩いてストレス発散しようって器の小ささが無理

    +5

    -0

  • 1340. 匿名 2021/12/11(土) 15:45:11 

    >>1332
    ここ日本ゆーてな?
    だから海外のスタンダードが日本で当たり前ではないのよ

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2021/12/11(土) 15:45:32 

    >>334
    フェミニストが嫌われるの覚悟で声を上げてくれたから気がついて賛同して声をあげる女が増え
    その声がどんどん大きくなった少しずつ社会が変わっていったんだよ
    他人に勉強しろといいながは自分は無知だよね

    +12

    -1

  • 1342. 匿名 2021/12/11(土) 15:46:05 

    >>1334
    申し訳ない毎日そういうようなニュースは見てない

    +0

    -1

  • 1343. 匿名 2021/12/11(土) 15:46:11 

    そもそも、女の人でも自由に学業や仕事できるようになった時点で、
    フェミの役割は終えたんだよ
    利権があるからまだワーワー言ってるだけ
    女でも大学行けるはOKだけど、女も大学行けはNGだからね
    どうみても

    +1

    -1

  • 1344. 匿名 2021/12/11(土) 15:46:18 

    >>1319
    今の目立つフェミが働けとしか言わないからじゃないの?
    私は夫婦や子供が体弱かったり本人が自分の手で子供を見たい人のために専業やパートって働き方って良いんじゃないかなぁと思うけど、今のフェミは正社員共働きやれ!って推進してるようにしか思えないもん

    +3

    -1

  • 1345. 匿名 2021/12/11(土) 15:47:06 

    >>1317
    ネットで煽るから攻撃にすり替えたね
    ちょっと雑すぎ(笑)

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2021/12/11(土) 15:47:08 

    >>1339
    どっちもどっちじゃね?

    +0

    -0

  • 1347. 匿名 2021/12/11(土) 15:47:10 

    >>14
    いままで男てだけで
    優秀でなくても出世してた半分が
    女性になるだけでしょ?
    何が問題?
    無能な課長や部長なんて
    男でもゴロゴロいるから無問題よ

    +34

    -6

  • 1348. 匿名 2021/12/11(土) 15:47:11 

    >>1335
    3つ目の主張してるようなフェミニスト見たことないよ
    あなたが見るメディア?リアル人間関係?が偏ってる気がする

    +1

    -8

  • 1349. 匿名 2021/12/11(土) 15:47:11 

    >>1322
    それってキモヲタが「温泉むすめはエロコンテンツじゃない!」って言ってることと何が違うんでしょうね

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2021/12/11(土) 15:47:28 

    女じゃない。
    年寄りのが悪いだろ
    長生きし過ぎ

    +1

    -0

  • 1351. 匿名 2021/12/11(土) 15:47:31 

    >>1313
    大阪府の公務員試験とかであったけど
    1次試験の合格者は男性8女性2なんだけど
    2次試験の面接でしっかり男女の半々になるやつ

    そもそもハーバードもコーネル大学も全てそうだけど
    男女半々になるように調整してる

    人種別も調整されてて
    黒人は低得点でも入れるけど、アジア人は高得点でも落ちるから
    アジア人のデモが頻発してる

    +5

    -2

  • 1352. 匿名 2021/12/11(土) 15:48:27 

    >>1317
    日頃の鬱憤を男のせいして発散してるだけのツイフェミさん?

    +0

    -3

  • 1353. 匿名 2021/12/11(土) 15:48:29 

    >>1177
    えー おばさんより若い女が多くない?
    とくに若さを失いだす25から30代前半の女が多いイメージよ

    +3

    -2

  • 1354. 匿名 2021/12/11(土) 15:48:30 

    そのうち外人のアファーマティブアクションが始まりますよ
    もう始まってるかもしれないけど

    +0

    -0

  • 1355. 匿名 2021/12/11(土) 15:49:41 

    >>1318
    そういうのを屁理屈っていうんだよ
    じゃ男性が商品化されて女がそれを買っているという例は?全てに対して否定しているだけで具体的例がひとつもない
    そんな反論なら小学生でもできる

    +1

    -0

  • 1356. 匿名 2021/12/11(土) 15:49:47 

    >>1235
    むしろ、フェミネタを見つけてニヤニヤしながら写真撮ってたに100フェミニン。

    +25

    -0

  • 1357. 匿名 2021/12/11(土) 15:50:06 

    >>1341
    横、もうしわけないが、詳しくない
    婦人活動とか?ツイッターでつぶやくのではなく、駅前で訴えたり本当の声を上げた人たち

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2021/12/11(土) 15:51:08 

    >>1319
    そういうこと言う女に限って自分が専業主夫養う考えはないからな
    自分と同等以上に稼ぐ男に家事育児分担させようとしか考えないから無理が出る

    +2

    -2

  • 1359. 匿名 2021/12/11(土) 15:51:10 

    >>5
    お母さん食堂結構買ってたけど、リニューアルして一切買わなくなった
    慎吾ママが広告してたよね

    女だけど中身ないフェミニスト本当に嫌い
    逆に足引っ張られて迷惑

    +11

    -2

  • 1360. 匿名 2021/12/11(土) 15:51:13 

    >>1353
    でも古い作品は擁護する人も多いからおばさんも多いと思う

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2021/12/11(土) 15:51:14 

    おっさんたちが集まって加齢臭するな
    女の書き込みと男の書き込みの違いがハッキリわかる場所だね

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2021/12/11(土) 15:51:27 

    >>1310
    分かる
    育児をする旦那が自らイクメン発信してるのと似たような違和感がある
    男性も女性もお互い生きやすいような世の中を目指しましょうっていうスタンスにお題目なんていらないんじゃないかと思うわ

    +2

    -0

  • 1363. 匿名 2021/12/11(土) 15:51:45 

    >>1355
    屁理屈って意味分かってんの?
    現実を言ったまでだよ

    分かりやすく言えばジャニーズとか俳優とかホストとか
    女性を男性に男性を女性に置き換えるような事って容易にあるでしょ

    これでないと言い張るなら笑えるね

    +1

    -4

  • 1364. 匿名 2021/12/11(土) 15:51:54 

    >>1323
    働いてない男性もいっぱいいるからそこは心配しなくていいと思う

    +1

    -0

  • 1365. 匿名 2021/12/11(土) 15:52:22 

    >>1361
    誰がどうとか正直よく分からないけど、そういうの結構見るね
    まーどうでもいいけど

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2021/12/11(土) 15:52:22 

    記事にでてくるのっていわゆるツイフェミのことだと思うんだけど、それをフェミニストって表記しちゃってるのは誤解を生むしよくないかなって思う

    +4

    -0

  • 1367. 匿名 2021/12/11(土) 15:52:38 

    >>145
    教科書に載ってるフェミニストと今のフェミは別物だよ
    一緒にするなんて昔の方に失礼

    +63

    -3

  • 1368. 匿名 2021/12/11(土) 15:52:46 

    >>1337
    そんなこと無いって
    北欧やイスラエル、トルコ軍ですら女性兵士は幾らでもいる
    昔日本は日露戦争でロシア帝国と大戦争したけど
    チビで栄養失調の日本兵は巨体のロシア人相手に白兵戦でも全く引けを取らなかった

    あと、戦争はどうやっても起きる可能性は排除できない
    北朝鮮みたいな戦争や核兵器、ミサイルで日本を恐喝する気満々の国があるんだから
    平和とか無抵抗なんて言ってる国は一番のカモ

    +6

    -0

  • 1369. 匿名 2021/12/11(土) 15:52:48 

    >>801
    横だけど
    「俺のプリン」「俺のエクレア」とか「私のお気に入り」とか実際に出てるしヒットしてるよね。
    「お母さん食堂」も何も変じゃないのに

    +28

    -2

  • 1370. 匿名 2021/12/11(土) 15:52:49 

    共産党っていうと胡散臭いけど、
    フェミズムとか、ジェンダー平等とか言ってれば、
    バカな人が受け入れてくれるからでしょ

    +0

    -0

  • 1371. 匿名 2021/12/11(土) 15:52:53 

    >>1349
    全然違うだろw

    +0

    -0

  • 1372. 匿名 2021/12/11(土) 15:53:02 

    >>1362
    発信する側は、自分は考えを変える必要はない、自分こそ正しいと信じてるから話にならないのよ
    進歩的なつもりでめっちゃ頭固い

    +1

    -0

  • 1373. 匿名 2021/12/11(土) 15:53:09 

    >>1307
    そのBLって一般的なの?
    殆どの女が見たことがありますか?
    その中でどのように男が商品化されてますか?
    どのように女のセックスの道具として描かれてますか?

    +2

    -0

  • 1374. 匿名 2021/12/11(土) 15:53:14 

    >>1371
    何が違うの?

    +1

    -0

  • 1375. 匿名 2021/12/11(土) 15:53:15 

    >>1338
    全然違う
    性的に強調した表現があるかどうかの問題だし

    +1

    -1

  • 1376. 匿名 2021/12/11(土) 15:53:28 

    >>5
    もしも悔しくて泣いた理由が、
    「だってうちのお父さんは毎日おいしいご飯を作ってくれてるから!」
    だったらまた違う反応もあっただろうね

    てか、そもそもこの人絶対泣いてなんかいないだろうけど

    +4

    -2

  • 1377. 匿名 2021/12/11(土) 15:53:48 

    >>1205
    そんなら自分が行けばいいじゃないの?
    男に生まれた幸せ謳歌してくれば?

    生き残りは過酷だろうけど

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2021/12/11(土) 15:54:16 

    >>868
    そうだろうね。この記事の推察が本当だとしたら、「親父は稼げた上に、会社でも家庭でも威張ってられたのに、何で俺は低賃金で、女がするべき家事育児もやんなきゃいけないんだよ!女の社会進出のせいだ!!」って男は思ってるってことでしょ。

    +42

    -2

  • 1379. 匿名 2021/12/11(土) 15:54:16 

    >>1177
    既婚者にも多いよ

    +4

    -0

  • 1380. 匿名 2021/12/11(土) 15:54:16 

    それを言うなら
    2次元3次元問わずナイスバディの女がいたとして
    男が「ヤりたい」「揉みたい」と
    筋肉ムキムキの男に女が「キャー♡触りたーい」とでは何が違うの?ってなる

    相手の許可無く身体に触るのは御法度として
    言ってることに変わりはないと思うんだが
    「女に好かれるために鍛えてるんじゃねえ!」って意見はあんまり聞かないんだけど

    以前男友達と上記の内容の話してて明確な答えは出なかった

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2021/12/11(土) 15:54:30 

    >>1374
    性的な表現があるかどうかで決定的に違うでしょ

    +0

    -0

  • 1382. 匿名 2021/12/11(土) 15:54:44 

    >>1373
    男同士のセックスシーンは男の性の商品化ではないのですか?

    +0

    -1

  • 1383. 匿名 2021/12/11(土) 15:54:49 

    >>1375
    えっちぃなぁって思えば全部性的なの?
    ガバガバだね基準が

    +2

    -0

  • 1384. 匿名 2021/12/11(土) 15:55:28 

    >>1381
    え?BLにも性的な表現ありまくりじゃん

    +0

    -0

  • 1385. 匿名 2021/12/11(土) 15:56:01 

    Twitterとかネットでは極端な意見が目立つからフェミ二ストのイメージが悪くなってるけど、ちゃんとした女性の権利を守る意見でもフェミフェミって馬鹿にして叩く風潮はなんか嫌だな
    ガルちゃんにもそうやって叩いてる人がいるけど、結構本質が見えてない人が多いんだよね

    +5

    -0

  • 1386. 匿名 2021/12/11(土) 15:56:07 

    まぁ嫌なら年功序列がある会社を選ばなければ良いよね、まだまだ少ないけどそう言う企業が今後増えていくと良いねぇ。

    +0

    -0

  • 1387. 匿名 2021/12/11(土) 15:56:44 

    Twitterなんかで見かける自称フェミニストって完全な女尊男卑だしね

    +2

    -0

  • 1388. 匿名 2021/12/11(土) 15:57:00 

    >>1346
    どっちもどっちとか向上心あって目的のために努力できるチャレンジできる
    人間から出てくる言葉じゃないね
    貴方は底辺で叩きあいしてストレス発散する層の人間なのね

    +0

    -0

  • 1389. 匿名 2021/12/11(土) 15:57:11 

    >>120
    お母さん=女 が料理をするって考えが
    許せないのかね(´・ω・)
    それで悔しくて泣くなんて病的な
    被害妄想だね。

    +27

    -1

  • 1390. 匿名 2021/12/11(土) 15:57:13 

    昔のフェミニストは~って言ってる人たちいるけど、日本でフェミニズムが活性化して機能したのは最近で、昔なんて男たちに押さえつけられて碌な活動できなかったんだよ。
    ぶっちゃけ知ってる昔のフェミ知識って平塚らいてうがなんか言ってたな…ってくらいでしょ?
    そして当時でさえ女が馬鹿言ってるなって散々男たちに馬鹿にされてたんだから。

    +0

    -0

  • 1391. 匿名 2021/12/11(土) 15:57:15 

    >>1375
    BLに性的な表現がないとでも?

    +0

    -0

  • 1392. 匿名 2021/12/11(土) 15:57:32 

    >>1368
    自衛隊には女性自衛官たくさんいるけど、それじゃ納得できないん?

    +6

    -1

  • 1393. 匿名 2021/12/11(土) 15:57:36 

    >>1367
    根本的なところは変わらないと思う
    その人なりに解釈したフェミニストであるってこと

    +1

    -13

  • 1394. 匿名 2021/12/11(土) 15:57:37 

    フェミは大嫌いだよ
    自己中にしか見えない
    男のプレッシャーや責任を自分で背負えるのかっていったら背負えないくせに、女の責任は放棄しようとする。そういうルールだっていうのを放棄して、自由と権利の要求ばかりなのがどこぞのプリンセスみたい。

    +0

    -2

  • 1395. 匿名 2021/12/11(土) 15:58:14 

    >>1322
    横。
    ブロマンス程度でも大概の男は引いてるからね。
    脅しやチンピラがメンチ切る以外で男同士で顔を近づけるのも、肩に寄りかかる程度のことでも、当の男達はキッッショ!くらいに思ってるよ。

    最近商業BLがラノベと変わらないくらいの勢いでドーンと売られてるけど何とも言えない気持ちになる。
    だってエッチ無しだから18禁じゃありません!(イチャイチャはあります)と堂々とゲイビデオが並んでるようなもんだよ?

    +1

    -0

  • 1396. 匿名 2021/12/11(土) 15:58:27 

    >>1380
    男女どちらにせよ、シモにアピールしてくるものを公の場で使うのはアウトだと思うわ

    アングラで大人が楽しむだけ且つそこに不当な搾取がないなら、好きにすればいいんじゃない

    +0

    -0

  • 1397. 匿名 2021/12/11(土) 15:58:34 

    >>145
    昨今の嫌われているフェミって、フェミの中でも過激な人達で、まともに活動してきた人たちもいる。
    環境保護も動物愛護も声の大きい過激派のせいで誤解される。

    +29

    -0

  • 1398. 匿名 2021/12/11(土) 15:58:35 

    お母さん食堂がダメならママ'Sキッチンにしよう。

    +0

    -0

  • 1399. 匿名 2021/12/11(土) 15:58:42 

    >>1326
    考えが古い、20年前のままだね、今は弱者男性は男女同権推進論者
    弱い男はもう殆ど全てを奪われた状態で今度は男女平等う振りかざして奪う番だから

    ガルちゃんでもフェミ叩きが最近増えてきたけど
    自分達の権利が侵され始めると感じてるから
    これからは、女性が損をする男女平等もどんどん進むよ

    +1

    -1

  • 1400. 匿名 2021/12/11(土) 15:58:45 

    >>28
    意味不明な日本語は使わないように気を付けて欲しい

    +19

    -1

  • 1401. 匿名 2021/12/11(土) 15:59:30 

    >>1337
    女性をたくさん政治に参加させても、戦争は起こる時には起こるよ
    イギリスのサッチャー首相の時でも紛争があった

    +8

    -0

  • 1402. 匿名 2021/12/11(土) 16:00:22 

    >>1322
    変態おばさんキツいっす😅

    +0

    -1

  • 1403. 匿名 2021/12/11(土) 16:00:23 

    >>1388
    あなたが思っている事が全てじゃないし?かといって私の言っている事も全てじゃないし?
    決めつけはよくないよ― 早計って奴じゃない?

    +0

    -0

  • 1404. 匿名 2021/12/11(土) 16:00:58 

    >>1361
    若い人間>>>ババアとジジイ
    でしょ
    だいたいいまの事件起こすような不良債権はおまえら年寄り
    足引っ張るしか機能がない完全なゴミ呪いの類い

    +0

    -0

  • 1405. 匿名 2021/12/11(土) 16:01:18 

    >>1391
    だから、全部がそうなわけではないと言ってるじゃん
    ジャンル全体を指して否定するのは違うでしょ

    +2

    -1

  • 1406. 匿名 2021/12/11(土) 16:01:42 

    >>1363
    ジャニーズやホストが男性の商品化?
    それなら女はアイドルやお水の女性だって商品化だし男の何百倍も商品化されている
    問題なのはその商品化ではなく性=セックスの道具としての商品化だよ
    男でもあるっていうのなら例を出してみなよ?
    都合の悪いことから目を反らせて適当に反論するな

    +2

    -1

  • 1407. 匿名 2021/12/11(土) 16:02:33 

    >>1126
    岸田さんのことは任期が終わってないので評価しようがないから一旦置いとくとして、
    高市さん・野田さんが立候補したのってかなり大きいよ
    次の総裁選は女性議員の立候補もっと多くなると思う
    そりゃ女性の首相のいる国からしたらまだまだなんだろうけど、着実に女性の地位が上がってる

    私は東京都民じゃないので政治家としての評価は控えるけど、このコロナ下で首都東京を治めてたのが小池知事というのもかなり革新的だったんじゃないかと

    +1

    -0

  • 1408. 匿名 2021/12/11(土) 16:02:41 

    >>1045
    徴兵制は歪みだよね
    韓国男が女を恨む元凶だと思う
    その恨みが女への暴力やヘイトになり、女から男へのヘイトになる
    成功者へのご褒美としての徴兵免除、ガス抜きのための反日
    韓国人のメンタルが不安定なのは徴兵制が関係してるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 1409. 匿名 2021/12/11(土) 16:03:12 

    >>1399
    男女の寿命格差とか自殺率の男女差とかは将来必ずジェンダーギャップの指数として取り上げられると思う
    日本はどっちも世界的に男女格差が大きい方だから特にね

    +2

    -0

  • 1410. 匿名 2021/12/11(土) 16:03:32 

    >>1402
    変態と勘違いしてる時点で無知なんだよ

    +1

    -0

  • 1411. 匿名 2021/12/11(土) 16:03:37 

    >>1405
    そもそもBLがキモい。

    +5

    -0

  • 1412. 匿名 2021/12/11(土) 16:03:39 

    >>1361
    男の反論て幼稚だよね
    普段どれだけ物を考えてないかわかる

    +2

    -0

  • 1413. 匿名 2021/12/11(土) 16:03:59 

    >>1397
    それな、動物愛護は最近思った
    まぁ無知だから誤解したんだけど

    +2

    -1

  • 1414. 匿名 2021/12/11(土) 16:04:18 

    >>1410
    必死すぎる笑

    +0

    -0

  • 1415. 匿名 2021/12/11(土) 16:04:49 

    >>1407
    あまり好かれてないけど野田聖子が候補として出馬出来たのはかなり世の中変わったと思ったね
    かなり子育て政策に力入れてる人が候補になれるところまで来たんだーと思った

    +1

    -1

  • 1416. 匿名 2021/12/11(土) 16:04:57 

    >>1410
    温泉むすめ好きなキモオタも同じこと思ってるよ

    +0

    -0

  • 1417. 匿名 2021/12/11(土) 16:05:28 

    >>576
    ファウスト

    +3

    -0

  • 1418. 匿名 2021/12/11(土) 16:05:40 

    議論のスタート地点から「男を悪く言う」ってゴールありきの人たちが喚いてもそりゃ反感しか持たれんわなって感じ

    滅茶苦茶なこと言う人が嫌われることに男女は関係なくて、実態としては一般的な反応ではあるんだけど
    まぁしいて言えば異性叩きっておおむね男性は反論中心だけど、女性側は偽フェミみたいに率先して殴り掛かってく人が多いから「フェミ嫌いの男性が増えてる」ように見えるのかもね

    +3

    -0

  • 1419. 匿名 2021/12/11(土) 16:05:55 

    >>1361
    >>1412
    ガル男さんお疲れ

    +0

    -0

  • 1420. 匿名 2021/12/11(土) 16:06:00 

    >>955
    田嶋先生左翼な部分はあんま好きじゃないけど強い人だなって関心はする。
    まだ男性社会バリバリの90年代くらいからTVタックルなんかに出ては一人で戦ってたもんね。
    あの頃はまだ女性自身も女性の地位向上に疎くて、一部の女性からも煩い変な女みたいな見方されてた。それでも性による不平等のために闘い続けてた。
    男性出演者達から集中攻撃されても負けないよね。強いなって思う。

    +14

    -3

  • 1421. 匿名 2021/12/11(土) 16:06:08 

    フェミニストで一括にすること自体が間違ってる

    +4

    -0

  • 1422. 匿名 2021/12/11(土) 16:06:08 

    >>1406
    横だけどホストは性商品じゃないの?
    ホストに枕営業は不可欠だからね

    +3

    -2

  • 1423. 匿名 2021/12/11(土) 16:06:25 

    >>1373
    で、それをどの程度の女性が読んだり購入してるの?私は見たことないけど?

    +2

    -0

  • 1424. 匿名 2021/12/11(土) 16:06:35 

    >>3
    確かにw
    女だけどフェミニスト嫌いだわ。

    +11

    -4

  • 1425. 匿名 2021/12/11(土) 16:06:42 

    >>1407
    小池さんは老獪な政治家になったね
    日本の女性政治家としては珍しい
    頭もいいし、言葉使いもうまいし、お飾りや腰巾着でない

    今回、高市早苗はちょっと面白いかな?と思った

    +0

    -0

  • 1426. 匿名 2021/12/11(土) 16:06:58 

    >>1405
    キモオタコンテンツにも同じことが言えるんだけど

    +1

    -0

  • 1427. 匿名 2021/12/11(土) 16:07:01 

    >>1375
    プリキュアの漫画描いてる方が絵を書いた童話本を、萌え絵けしからんって炎上してたよね
    女児向けだから性的要素一切ないのに

    +3

    -0

  • 1428. 匿名 2021/12/11(土) 16:07:07 

    >>5

    Twitterって、マスクしてないでレジで怒られた人にもすごい、いいねがつく
    同じような人が固まってるから
    変な意見に反論なんてしないで逃げる

    +3

    -0

  • 1429. 匿名 2021/12/11(土) 16:08:43 

    >>1395
    コンビニでエロ本が売られてる国で何言ってるの…

    +1

    -2

  • 1430. 匿名 2021/12/11(土) 16:08:44 

    >>1411
    それは普通にジェンダー差別

    +2

    -0

  • 1431. 匿名 2021/12/11(土) 16:09:13 

    男性優位の社会だったのにフェミが活躍すると男が生きづらいからじゃね

    +0

    -1

  • 1432. 匿名 2021/12/11(土) 16:09:19 

    >>979
    どんな集団も規模が大きくなればなるほど、「にわか」が増えて、営利目的が寄ってきたりして、本来の目的、性質から逸れる傾向がある様な気がする。

    現代のは暴走フェニミスト。なにとは言わないけど、近年そういう暴走系多いよね。

    +13

    -0

  • 1433. 匿名 2021/12/11(土) 16:09:54 

    痴漢(ちかん)とは、女性に対してみだらな行為をしかける男のこと、またその行為のこと。電車やエレベーター、夜道などで相手の体に触れたり抱きつく、また自身の下半身を露出させて相手の反応をみて楽しむなどの行為で、性犯罪に当たる。性暴力の一つとも。
    「フェミニストが嫌いだ」そう断言する若年男性がジワジワと日本でも増えているワケ

    +0

    -0

  • 1434. 匿名 2021/12/11(土) 16:10:16 

    >>1423
    知らないけどBL好きって女ばかりだよね
    少女漫画にBL作品は載っていても少年漫画のBL作品なんて聞いたことがない

    +1

    -2

  • 1435. 匿名 2021/12/11(土) 16:10:24 

    >>1392
    比率でしょ
    役割も役職も隊員数も全て半々が理想
    3Kって言うか本当にキツイ、男性ですら肉体的にキツイ役割もあると思うけど、男女平等だから

    +1

    -0

  • 1436. 匿名 2021/12/11(土) 16:10:29 

    >>1416
    特定の作品とジャンル全体を比べること自体がナンセンスなんだよ

    +0

    -0

  • 1437. 匿名 2021/12/11(土) 16:10:48 

    >>1430
    それでいいよ笑
    キモいもんはキモい。

    +0

    -0

  • 1438. 匿名 2021/12/11(土) 16:11:03 

    >>1335
    お母さん食堂もそんな感じがする
    昔ながらの価値観持つことを全否定

    +11

    -0

  • 1439. 匿名 2021/12/11(土) 16:11:06 

    >>1422
    あなたは大丈夫ですか?
    ホストが枕営業が必要で性商品だっていうことを
    ホストに面とって言えます?
    本当にホストが性を売り物にしてるになら法律違反だね
    あなたの理屈によると本当はホストは性風俗の仕事なのに嘘ついて届け出してるってことですもの
    警察に摘発されるよ

    それにその理屈なら芸能人は枕するひとが多いから性風俗と同じといってるのと変わらない
    失礼にも程があるよ

    +1

    -2

  • 1440. 匿名 2021/12/11(土) 16:12:19 

    >>1439

    性=エロとかではないど?
    男を感じるか?女を感じるか?それすなわち全部性よ?
    恋愛感情とやらもそれに含まれる

    +1

    -1

  • 1441. 匿名 2021/12/11(土) 16:12:22 

    >>1434
    知らないとこを知ってるようになんで語るの?
    一般的でない細かい話をしだしたら何の話も出来ないじゃん?

    +3

    -0

  • 1442. 匿名 2021/12/11(土) 16:12:57 

    >>1284
    10日前位迄続いてたから、
    なにかあればまた勃発しそう

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2021/12/11(土) 16:13:23 

    >>655
    仮にできるようになっても、
    その機能は使わないでしょ?
    女性もある種の主義思想以外では、
    自然妊娠出産なくなると思うよ。
    100年後は間違いなくそうなる。
    容姿、能力、健康状態の調整が、
    外部妊娠出産のほうが有利だから、

    +3

    -0

  • 1444. 匿名 2021/12/11(土) 16:13:32 

    >>1440
    全く反論になってない

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2021/12/11(土) 16:13:34 

    >>1425
    昔から老獪だって
    その時その時で権力にすり寄るのと、時流を読むのが上手い
    言い換えると喧嘩上手
    小泉や橋下的な突破力のある喧嘩上手じゃなくてさ

    +0

    -0

  • 1446. 匿名 2021/12/11(土) 16:13:46 

    >>1420
    あれがマシに見えるほど今のフェミは醜悪なんだよなぁ…

    +4

    -5

  • 1447. 匿名 2021/12/11(土) 16:13:56 

    >>898
    ガルちゃんですら旦那をATMって言うと叩かれるよね
    それにATM呼びは対象が旦那1人だけだけどま○さんや肉○器は気に入らない女は誰でも、下手したら女全員にまで対象が及ぶから酷いわ

    +6

    -0

  • 1448. 匿名 2021/12/11(土) 16:14:08 

    >>1430
    そういう人がいるのも事実
    レズでもゲイでも同じ事
    口には出さなくともいる事はいる

    +0

    -0

  • 1449. 匿名 2021/12/11(土) 16:14:16 

    >>2
    男女問わず極端な思考の人間が敬遠されるのは当然だよね
    だって付き合ってても楽しくないもん

    +29

    -0

  • 1450. 匿名 2021/12/11(土) 16:14:18 

    >>1429
    いつまで昔の話してるの?
    五輪招致のあたりから売られなくなったでしょ。

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2021/12/11(土) 16:14:25 

    フェミ叩いてるのなんてモテない底辺の自称弱者男性()ぐらいでしょ

    +9

    -9

  • 1452. 匿名 2021/12/11(土) 16:14:56 

    >>1
    これにマイナス付けてる人の頭が心配😱

    +2

    -5

  • 1453. 匿名 2021/12/11(土) 16:15:08 

    >>729
    日本フェミの定義としては正しい。

    +1

    -1

  • 1454. 匿名 2021/12/11(土) 16:15:26 

    誰か登場人物の説明してくれ笑
    ・フェミ
    ・エセフェミ
    あと何がいる?

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2021/12/11(土) 16:15:34 

    >>1380
    性的なものを排除するガイドラインを作るにしても、
    男が女のオッパイやお股という性器や性を象徴する部位に興奮を覚えるのに対して、
    女はオチ○チ○という性器に興奮するわけではないというのが厄介かな、とは思うね。

    男向けエロを規制するのは簡単。
    オッパイにモザイク入れろ、谷間見せるな、イラストならスカートに股を強調する影をつけるな、こんな感じ。
    でも女向けエロを規制するのは難しい。
    パンツは履いてるものとしてどこを修正すればいいのか。
    男なんてパンイチで家の中フラフラしてるシーンがあっても別におかしくないし、鍛えた筋肉だって自分が好きで鍛えてるケースもあるでしょ?
    でも半裸(パンイチ)の筋肉あるイケメンに性的興奮を覚える女性は結構いる。

    +4

    -1

  • 1456. 匿名 2021/12/11(土) 16:15:48 

    >>1429
    今すぐコンビニ行ってきな?

    +0

    -0

  • 1457. 匿名 2021/12/11(土) 16:15:55 

    自分はそこそこフェミニストなんじゃないかと思ってるけど
    結婚した相手がとんでもない奴だったとしたら
    離婚して一人で生活立て直せるくらいの収入を普通に女も持ってる社会だったらいいなあくらいの意見しかないわ
    男も女を養うために無理に身を粉にして働き続けなくてもいい社会の方が楽なんじゃないのかなあ
    なんでそんなにフェミに反対する奴がいるのかよくわからんわ

    +9

    -1

  • 1458. 匿名 2021/12/11(土) 16:16:02 

    >>1351
    それ言い出したら医学部受験に女性を不利にしたり都立校の話はどうなるの?

    +2

    -3

  • 1459. 匿名 2021/12/11(土) 16:16:09 

    >>1420
    なんか今想像したら、あのファッションは武装なのかもなと思った。

    少しでも女を感じさせたら見せたら卑猥な言葉やら想像やらでセクハラされるのは容易に想像できるし、性犯罪まがいの攻撃やレイプの危険性もあるし。

    それよりはブスやらババアとかシンプルな人権侵害攻撃のほうが、まだマシというかスルーしやすい。

    リベンジポルノとかもそうだけど、性を絡めた攻撃は本当に陰湿だと思う。

    +5

    -3

  • 1460. 匿名 2021/12/11(土) 16:16:20 

    >>1454
    ガル男?とかツイフェミ

    +1

    -0

  • 1461. 匿名 2021/12/11(土) 16:16:33 

    >>1401
    イギリスはヴィクトリア女王の時代に最盛期を迎えたけどそれは世界各地で戦争をしまくって領土を一気に拡張したから
    これらの戦争は全て女王の公認・支持の下に行われた
    女王自身がいけいけドンドンやれやれドンドンで戦争を推進していたんだよね

    +3

    -0

  • 1462. 匿名 2021/12/11(土) 16:16:54 

    >>731
    弾除けじゃないか笑

    +2

    -0

  • 1463. 匿名 2021/12/11(土) 16:17:41 

    >>1451
    フェミニストの人が言うならそうかもねw

    +3

    -3

  • 1464. 匿名 2021/12/11(土) 16:18:11 

    >>1440
    横レスこの一回だけ失礼します。
    ほとんどのホストやアイドルは基本的に男性「性」を売ってるのかなと。性差を超えた人間性を売ってるなら話は変わるけどそれは少数だよね。

    +1

    -1

  • 1465. 匿名 2021/12/11(土) 16:18:15 

    >>1460
    ツイフェミってどんな生態?

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2021/12/11(土) 16:18:38 

    >>17
    本来のフェミニスト(同権主義)となんかちがうよね。男も女も同等に尊重するとかそんなニュアンスじゃなかったっけ。

    +20

    -0

  • 1467. 匿名 2021/12/11(土) 16:19:17 

    >>1420
    >>1446
    田嶋先生の主張はなんだかんだで一定の筋は通ってるとは思うわ

    +5

    -1

  • 1468. 匿名 2021/12/11(土) 16:19:39 

    アンフェミでまともなこと言ってる奴って一人も見たことない
    オタクが多い場所にはアンフェミいっぱいいるけど本当に!ただの一人もわがままじゃなく俺が一番いい思いがしたい!女は俺よりも不幸になれ!って考え方をしない奴が居ない

    +4

    -0

  • 1469. 匿名 2021/12/11(土) 16:19:40 

    >>1392
    てかそもそも日本に徴兵制なんてないのになんでそこなんだろうねw

    +2

    -1

  • 1470. 匿名 2021/12/11(土) 16:19:43 

    >>1455
    男と女の性差って埋められないし同列には語れないものがあるよ
    男は好きでもないタイプでもない女性でもセックスできるけど女性は無理なわけだし
    だからこそ風俗やらパバ活がおるんでしょ
    ちなみに私は男性の裸みても興奮しないけと
    そういう女性が多いから男のヌード写真集とかレアなんじゃないの

    +5

    -2

  • 1471. 匿名 2021/12/11(土) 16:20:34 

    いちいち難癖つける人達も、実害がないのに嫌悪感抱いて感情的になってる男も、どっちも面倒臭い。どうでもいいわ。

    +0

    -0

  • 1472. 匿名 2021/12/11(土) 16:20:50 

    >>1461
    イギリスは女性が政治のトップになると強国になる気がする。
    エリザベス1世、ヴィクトリア女王、エリザベス2世、サッチャーのイメージだけで言ってるけど。

    +0

    -0

  • 1473. 匿名 2021/12/11(土) 16:21:11 

    >>1453
    それだと、イコールで結びつきません
    フェミニストを名乗る一部の方のことですね

    +1

    -0

  • 1474. 匿名 2021/12/11(土) 16:21:12 

    >>1439
    面と向かって言えるけど?
    貴方はホストを何だとおもってるの
    そりゃ金銭の授受で売春してるとは認めないだろうけどさ
    愛し合ってると堂々と公言するよ

    そもそも風俗店なんて全てそうでしょ、その瞬間恋に落ちる、事が終わったら100年の愛も醒めて別れる、ただそれ繰り返してるだけ
    それともアメリカみたいに完全に取り締まって
    マフィアが管轄する立ちんぼだらけの国にするの?
    私はドイツやオランダみたいに赤線復活?みたいな社会の方がよほど健全だと思うよ

    て言うかパチンコなんて年間20兆円を超える超巨大脱法賭博を放置してる国だよw
    こっちは韓国人が戦後凶悪犯罪ばかり犯すからなし崩し的に認めたんだけどさ

    +1

    -1

  • 1475. 匿名 2021/12/11(土) 16:21:14 

    イケメンや金持ちが好きな女はフェミ認定されるぞ
    不細工や貧乏、オタク、おっさんが嫌いな奴もな

    +1

    -0

  • 1476. 匿名 2021/12/11(土) 16:21:39 

    >>1468
    ツイフェミはまともなこと言ってる奴もいるみたいな言い方だね

    +0

    -3

  • 1477. 匿名 2021/12/11(土) 16:21:47 

    >>1464
    変なレス
    男を売ることと体を売ることは全然違うでしょ?
    女でいえばお水と風俗の違いだよ

    +1

    -0

  • 1478. 匿名 2021/12/11(土) 16:22:45 

    >>1476
    アンフェミよりはまともだよw

    +2

    -0

  • 1479. 匿名 2021/12/11(土) 16:22:47 

    >>1451
    モテないかはともかく幸福度の低い人たちだとは思う。ネガティブな考えだし

    +5

    -1

  • 1480. 匿名 2021/12/11(土) 16:23:23 

    >>1470
    風俗やパパ活してる女性は、好きでもない男性とセックスしてない?コメントの中に矛盾がある気がする。

    +3

    -3

  • 1481. 匿名 2021/12/11(土) 16:24:23 

    >>1464
    性に対して→エロとばかり想像するのがそもそも振れ幅そこに重きを置きすぎていて
    色恋商売に対しても性的消費は成立する
    というより性的消費とか性的搾取とか社会学とかフェミニストが使っている造語なわけで
    本当に論ずるのなら
    性を感じる労働をどこからどこまでに入るか

    男性が女性に性的な何かを感じることと
    女性が男性に性的な何かを感じることの機会が多いか少ないかではなくて

    労働上において男性にも女性にも性的消費とやらの機会があるんだよ?と認識してもらいたいよね

    +1

    -0

  • 1482. 匿名 2021/12/11(土) 16:24:31 

    >>1468
    それはフェミも一緒じゃないの?
    私が一番いい思いがしたいもフェミの原動力だしさ

    男性の利益を考えて行動するフェミなんて見たこと無いけど
    居るなら男女の寿命の格差とかに切り込むだろうし

    +0

    -2

  • 1483. 匿名 2021/12/11(土) 16:24:33 

    >>1266
    女性向けAVもあるし、女性向け性風俗もあるよ(風俗の利用者は40代後半から50代のマダム系が多いらしい)
    男性と女性のセックスもそうだけど、元々ゲイ向けだった男性同士のAVは、本当のゲイ向け(ゴリヒゲマッチョ同士のセックス)AVと腐女子向け(線細めの若い男性同士のセックス)AVと別れてて、今や腐女子向けの市場が凄い伸びてる

    別に男性だけが性に興味があるわけじゃなくて、もとから女性も性に興味があったけど文化的側面で女性が性についての話を公にしたりするのが憚られてた・恥ずかしいものと認識してただけだよ

    不倫ドラマが流行った理由の一つに「実は女性も開放できる場があれば性に奔放」というのを丸裸にしたと言うのがあるよ

    +5

    -1

  • 1484. 匿名 2021/12/11(土) 16:24:39 

    >>3
    これが大量プラスに驚く。
    歴史的にフェミニストが頑張って運動してきたから、今の女性が権利を得ることができたのに。

    +12

    -16

  • 1485. 匿名 2021/12/11(土) 16:24:45 

    >>1454
    ・ミソジニー
    ・ミサンドリー

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2021/12/11(土) 16:24:50 

    >>1478
    アンフェミはアンフェミで自分たちはツイフェミよりはまともだと思ってるよ

    +0

    -0

  • 1487. 匿名 2021/12/11(土) 16:24:58 

    >>576
    ネオ・ファウストって漫画だね
    未完なんだよ
    面白かったんだけど残念

    +1

    -0

  • 1488. 匿名 2021/12/11(土) 16:25:13 

    >>1474
    論点ずれずれ
    ホストが風俗って話初めてきいたわ

    +1

    -1

  • 1489. 匿名 2021/12/11(土) 16:25:13 

    >>1477
    男にも女性専用の風俗ってあるよね

    +1

    -1

  • 1490. 匿名 2021/12/11(土) 16:25:52 

    >>1456
    そういうのはもう売ってない、

    +2

    -0

  • 1491. 匿名 2021/12/11(土) 16:26:35 

    >>1490
    うんだからあえて

    +1

    -0

  • 1492. 匿名 2021/12/11(土) 16:27:04 

    >>1491
    あえていう意味は何?

    +0

    -1

  • 1493. 匿名 2021/12/11(土) 16:27:11 

    >>1474
    飲み屋と風俗の違いがわからないのって頭の悪いおじさんだけと思ってたけど女?にもいるんだね
    それに驚き

    +1

    -1

  • 1494. 匿名 2021/12/11(土) 16:27:25 

    >>1466
    書き込んでる人に共通したフェミニストがいないよ

    +2

    -0

  • 1495. 匿名 2021/12/11(土) 16:27:27 

    >>1037
    ギリシャwww

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2021/12/11(土) 16:27:29 

    >>1482
    寿命の格差?
    なに意味不明なこと言ってるの?
    フェミニストが男の寿命を決めるわけでもないのにフェミって神様か何かなの?

    +3

    -0

  • 1497. 匿名 2021/12/11(土) 16:27:56 

    >>1269
    繊細ヤクザってやつか…
    その発言で悲しくなる人もいるだろうけど、それは知らんぷりなんだよね。

    +3

    -0

  • 1498. 匿名 2021/12/11(土) 16:28:03 

    >>1480
    どちらかと言うか女性の方が嫌な相手とでもセックスしてる
    男は生理的な問題で大嫌いな相手や相当なデブス相手でも勃起しちゃうから
    生物として男性の方がストライクゾーンが広い

    確か喪男って喪女の倍以上居るんだよね
    フリーターの仕事でミスばかりの内気なデブスでも出会い次第で容易に彼氏が出来る
    同じような男性だと生涯童貞確定

    +0

    -0

  • 1499. 匿名 2021/12/11(土) 16:28:03 

    >>1484
    今のフェミニストが嫌いというのが多いじゃない?
    行動こそ立派(笑)だけど口だけというか実績が表面化される以前に
    行動が問題視される
    それに気づいていないフェミニストの人が何言っても響かない

    +11

    -1

  • 1500. 匿名 2021/12/11(土) 16:28:14 

    そりゃそうなるわな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。