ガールズちゃんねる

週刊ストーリーランド好きだった人

127コメント2021/12/12(日) 12:11

  • 1. 匿名 2021/12/09(木) 20:47:50 

    今でもたまにYouTubeで観てます。

    不思議な商品シリーズが好きでした。
    週刊ストーリーランド好きだった人

    +96

    -3

  • 2. 匿名 2021/12/09(木) 20:48:34 

    >>1
    なんちゅー顔しとんじゃこのおばはん

    +25

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/09(木) 20:48:55 

    コアやな

    +6

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/09(木) 20:48:55 

    銭天堂を見るとストーリーランド思い出す

    +71

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/09(木) 20:49:08 

    >>1
    今でも夜中一人で見てるとちょっと怖い

    +17

    -2

  • 6. 匿名 2021/12/09(木) 20:49:10 

    >>1
    懐かしい
    小学生の頃、このおばあちゃんは何者なのかを考え始めてなかなか眠れないことがあったよ!

    +16

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/09(木) 20:49:14 

    リメイクして今放送してほしい!
    絶対おもしろい!

    +121

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/09(木) 20:49:32 

    タクシーの話覚えてる人いますか?課題のでるタクシーみたいなやつです!

    +16

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/09(木) 20:49:50 

    銭天堂見るとストーリーランド思い出すな

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/09(木) 20:49:56 

    わー!なつかしい!
    視聴者がストーリー作るんだっけ?

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/09(木) 20:50:10 

    時効成立、逆転、ベビーシッター
    印象に残ってる話

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2021/12/09(木) 20:50:13 

    私になりたい女めっちゃ怖い
    週刊ストーリーランド好きだった人

    +80

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/09(木) 20:50:15 

    元ネタに星新一さんの小説が多かった気がする
    面白かったね
    物語の質が高かった

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/09(木) 20:50:32 

    好きだった!人形を赤ちゃんのように育ててる話が怖かった思い出。

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/09(木) 20:50:44 

    亡くなったお母さんから、娘に向けてのビデオレターの話ありませんでした?
    めちゃくちゃ泣いた記憶あります

    +69

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/09(木) 20:50:49 

    懐かしい!小学校の頃だったかな?
    ハマってたわ

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/09(木) 20:51:11 

    いつかどこかで出会った二人
    オチが・・・

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/09(木) 20:51:25 

    >>1
    足早くなるスプレーの話が印象的だったな

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/09(木) 20:51:36 

    笑うセールスマンみたいでドロドロな話が楽しい

    +14

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/09(木) 20:51:37 

    トラウマ回あるわ

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/09(木) 20:51:38 

    またやってくれないかな?

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/09(木) 20:51:41 

    ちょいちょい怖いよね
    週刊ストーリーランド好きだった人

    +41

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/09(木) 20:51:45 

    スタジオに森公美子さんとかいた気する!
    ネットフリックスとかでやらないかな?

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/09(木) 20:51:51 

    刑務所のゴキブリの話が印象に残ってる。

    +6

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/09(木) 20:52:03 

    懐かしい〜!
    怖かったけど毎週楽しみだった!

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2021/12/09(木) 20:52:11 

    アニメの途中にちょいちょい現実の映像入らなかったっけ?

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2021/12/09(木) 20:52:29 

    友達とストーリー考えて応募しようとしてた笑

    +6

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/09(木) 20:52:48 

    これ今の若い子は知らないね

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/09(木) 20:52:49 

    今でもYouTubeで探して見てるけど
    笑わない子供が1番好きだった!

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/09(木) 20:52:58 

    >>17
    103便SOSもね

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/09(木) 20:53:17 

    字幕が不気味さを出してるよね…

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/09(木) 20:53:21 

    見たことないんだけど
    よくQ&Aサイトで「子どもの頃見たアニメのタイトルがわかりません」の回答が結構な率でこのアニメだった

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/09(木) 20:54:02 

    天国からのビテオレター本当に感動した。おばあさんのは怖いのもあったりまた見たいな!録画していたのにビデオもう見れない

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/09(木) 20:54:05 

    これっていまでいうとどのアニメにあたるの?
    知名度気になる

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/09(木) 20:54:23 

    >>1
    使えない灰皿?とか傘とか定期券のシリーズが好きだった!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/09(木) 20:54:31 

    ニューハーフが美しさを求めすぎて最終的に骸骨になる話

    +28

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/09(木) 20:55:29 

    悲しい完全犯罪
    「あなたぁ〜」じゃないよ
    勝手に指名手配にされて

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2021/12/09(木) 20:56:04 

    >>1
    学級崩壊に悩む青年教師に
    伸びるチョークとかサボれない出席簿を売りつける人かな?

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/09(木) 20:57:15 

    なんか絵が苦手だった

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/09(木) 20:57:34 

    お金持ちのお嬢様がブスの旦那レンタルして貧乏になってく話はなんかずっと覚えてる。

    あと怠け者の給料泥棒発見する文さんのお話も。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/09(木) 20:57:58 

    私このトピ立てようかと思ってたからびっくり!
    主さんと気が合いそうww

    お父さんが花嫁の娘に靴作る話、号泣しました

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/09(木) 20:58:05 

    30. 匿名 2021/10/15(金) 16:06:55

    第一回だったかな?
    初対面のはずの男女がお互いどこかで会ったことがあるよね?って話し合いだして、最後にお互いに思い出したのが、男女兼用和式トイレで男がウンチしてるところを知らずにドアを開けて女の方に見られたってお話。
    気付いたとき二人とも赤面してたけどそこから仲良くなって結婚したって落ちだったと思う。

    もし自分がそういう状況になったらと思うと…


    80. 匿名 2021/10/15(金) 16:42:58

    >>30
    和式トイレでお尻出してウンチしてるところを見てしまった男と恋愛はできないな私は


    183. 匿名 2021/10/15(金) 22:25:37

    >>30
    それはギャグ回なのか?www
    面白い…………そんな顔覚えるほど見ないであげてほしいわ

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/09(木) 20:58:08 

    >>12
    コレ面白かった
    一番印象になってる

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/09(木) 20:59:20 

    異常な上司がやばかった
    週刊ストーリーランド好きだった人

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/09(木) 20:59:32 

    最後パソコンを壊して感電して亡くなる話と、おばあさんの怪しいグッズシリーズ好きだった。
    またやってほしい。ストーリー作る人がいないのかな?作家志望の人とかたくさんいそうだし集まりそうなもんだけど。なんで終わっちゃったんだろー。またやってほしいです

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/09(木) 20:59:39 

    好きだった。
    自分でもストーリーを投稿したことがあった

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/09(木) 20:59:52 

    キーワードその1

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/09(木) 21:01:03 

    >>14
    我が子を流産してしまったショックからおかしくなってしまった母親の話だと思って見てたから物凄くびっくりした!

    無実のベビーシッターさんが可哀想過ぎるって思ったけど多分釈放されて妻の方が捕まったよね!?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/09(木) 21:01:48 

    おばあさんシリーズで若さを欲してるおじいさんが若返り過ぎて最後はサルになる話が面白かった
    怖い話なのになぜかハッピーエンドっぽい雰囲気だったし

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/09(木) 21:02:20 

    どうして字幕がついてたんだろう

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/09(木) 21:02:27 

    >>1
    YouTubeで見てるって書かない方がいいよ。
    公式配信できない理由がある訳だし。

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/09(木) 21:03:16 

    これだけの人の記憶に残るってすごいよね。またやってくれないかな?

    +13

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/09(木) 21:03:42 

    依頼してない殺人
    旦那さんがただただ可哀想

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/09(木) 21:04:34 

    鈴森なんでも相談所
    週刊ストーリーランド好きだった人

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/09(木) 21:05:00 

    野球中継のせいで頻繁に休みになってたよね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/09(木) 21:05:01 

    >>47
    10分程でまとめるには無理がありすぎる

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/09(木) 21:05:25 

    >>52
    パクリネタがあったから、打ち切りになったよね。
    当時から言われた。

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/09(木) 21:06:22 

    宝くじが当たる話が印象に残ってる
    最後のお婆さんが強い

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/09(木) 21:06:55 

    ネット配信してほしい

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/09(木) 21:08:49 

    調べたらそんなに昔でもなかったけど、絵柄が90年ぐらいに感じたw

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/09(木) 21:09:56 

    ここまで印象に残るってことはそれだけ面白かったって事だよね

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2021/12/09(木) 21:13:48 

    >>1
    ニューハーフが、美白になるシャワーの話が怖かった

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/09(木) 21:14:47 

    母ちゃんの卵焼きだっけか
    あれはうるっときた
    柄にもなく心の汗を流しちゃったよ

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/09(木) 21:19:32 

    >>15
    ヴァイオレット・エヴァーガーデンで既視感あるなと思ったのはこれだよね

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2021/12/09(木) 21:20:37 

    >>12
    植木鉢で骨折ったやつでしたっけ??

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/09(木) 21:21:35 

    大好きです!
    普段アニメ興味無い父も割りと真剣に見てて楽しんでましたw
    今だと放送にひっかかりそうな結構攻めてるのもありましたね…ww感動系でも何でも面白かったなぁ

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/09(木) 21:22:48 

    普通に怖かった

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/09(木) 21:24:41 

    >>66
    追記
    BOX出てほしいけど無理かもな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/09(木) 21:25:18 

    >>7
    リメイクはしないで欲しいなぁ。
    あの無駄にリアルな絵とかたまに実写使ってくる感じが、不気味で面白かった

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/09(木) 21:26:19 

    >>1
    懐かしい
    YouTubeで見ようかな

    思い出させてくれてありがとう!!

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/09(木) 21:26:46 

    不思議な商品シリーズが面白いよね
    その商品を買った人達は最初のうちは幸せをつかんだり、成功したりするんだけど大抵のオチは買った人間は最終的には不吉な出来事に見舞われてしまうのが定番だったよね
    けどそれらは性格に難があったり、後先を考えない浅はかで単純な人間がそうなってたんだよね

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/09(木) 21:26:59 

    >>14
    これだ!!!
    小さい頃に見てずっと覚えてたけど、検索しても出てこなくて夢だったのかと思ってた笑
    長年の疑問が解決されました、ありがとう!!!!!

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/09(木) 21:29:30 

    >>1懐かしい。
    体のお肉を削ったりつけたり出来るナイフみたいなのがあったような…
    たまに思い出しては切実にそのナイフが欲しいと思ってる。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/09(木) 21:29:56 

    >>9
    出題タクシー?だっけ!
    あれも面白かったよね!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/09(木) 21:29:58 

    YouTubeで見るのは違法では?

    +1

    -3

  • 76. 匿名 2021/12/09(木) 21:31:04 

    <<46
    どんな話か気になる〜🥰

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/09(木) 21:33:22 

    >>74間違えましたすみません!
    >>8です

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/09(木) 21:34:24 

    >>2
    女なの?
    おじさんかと思った

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/09(木) 21:35:20 

    懐かしいです!!!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/09(木) 21:36:43 

    ゲームの中で赤ちゃん育てて最後の方で病気?になったかなんかでお金払うかどうか選択させるんだよね。ゲームの中でも思いがあったから夫婦は払って本物の赤ちゃんが家に来るって話が印象的だった。

    あと何でもコピーできる機械手に入れて500円玉作るやつとか。

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/09(木) 21:44:38 


    無理がありすぎる時もあったけど好きなシリーズだった。
    週刊ストーリーランド好きだった人

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/09(木) 21:46:15 

    人類最後の男だっけ?

    宇宙人の女の人と会うことになって
    会ったらめっちゃ巨人だったやつ。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/09(木) 21:47:19 

    >>80
    赤ちゃんの話今まで忘れてた!
    いい話思い出させてくれてありがとー!

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/09(木) 21:47:44 

    真夏のお葬式って話がまた泣けるのよ…

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/09(木) 21:52:33 

    >>2
    もはや人間じゃ無いからね…

    多分、、妖怪?
    魔女?笑

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/09(木) 21:54:25 

    今Eテレビでやってる 銭天堂が似てるよ!子供向けだけど大人の私がみてる😇Amazonだかにもあったはず!おすすめ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/09(木) 21:58:06 

    ふえる貯金箱、あれは凄い!

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/09(木) 21:59:12 

    >>1
    キーワードが繋がった!!

    が決め台詞の人いませんでしたっけ??笑

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/09(木) 22:06:31 

    >>4
    同年代かなw
    私も子供と銭天堂見るたびに週刊ストーリーランド思い出してた

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/09(木) 22:11:09 

    懐かしい

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/09(木) 22:23:57 

    彼氏の父親と恋仲になっちゃう話印象に残ってる

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/09(木) 22:27:10 

    >>34
    今こういうアニメは見ないなあ
    あえて言うなら世にも奇妙な物語が近いかな。
    当時生きてた人はかなりの確率で見てたと思うよ、大人も子どももワクワクするような話ばかりだった。
    今の若い人が見ても面白いと思うよ。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/09(木) 22:30:06 

    見てたはずなのに、何一つ全く覚えてない。トピ画のおばあさんをうっすらと覚えてるくらい。
    何でだ?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/09(木) 22:30:18 

    つまらない話も多かった
    たまに面白いって感じ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/09(木) 22:31:19 

    >>47
    それなんだっけ、女性刑事の神宮寺さん?か誰かのシリーズの台詞だっけ(違ってたらごめん)
    全身包帯でぐるぐる巻きにして口にメジャー咥えさせて、離すと剣が降ってくるっていうトリックすごい印象に残ってるなあ。

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/09(木) 22:31:54 

    >>8
    うろ覚えだけど、
    好きなおにぎりの具は?
    とか聞いてた気がする!

    タクシーの運転手さんの子供だか奥さんだかを
    助けてくれた人?を探しあてるために
    質問していくやつだよね?

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/09(木) 22:32:05 

    懐かしい!!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/09(木) 22:35:34 

    >>80
    赤ちゃんの話今でも時々思い出す
    感動系だけど悲しくなくてスッキリ幸せな気分で終わる話もいくつかあったよね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/09(木) 22:37:44 

    >>82
    今の今まで忘れてた!
    「リオナ 鈴木 来た どこ?」
    みたいな台詞じゃなかったっけ
    設定重いのにギャグっぽくて面白かったなー

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/09(木) 22:46:06 

    懐かしいなぁ!
    8時くらいに放送してたよね?
    当時、小学生だったから
    夕飯爆速で食べて宿題終わらせて急いでテレビつけてた記憶が蘇った!
    DVD出てないかなーって探したら
    プレミア付いててめちゃくちゃ高くて驚いたわ!

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2021/12/09(木) 22:52:48 

    >>99
    うっわ、なつかし!
    そんなだったかも。
    子どもの頃みて
    なんかこわっ!ってなった。(笑)

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/09(木) 22:55:26 

    女性が男性にセーターを編んで渡してその場で着てもらうんだけど、片腕ができてなくて、男性の腕を切り落とすっていうオチの話なかった?「これで似合う」みたいな台詞で終わるんだけど、ストーリーランドの話だったか記憶が定かじゃなくて…。
    誰かわかる人いるかな?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/09(木) 22:56:46 

    >>69
    だね。リメイクしたら鬼太郎みたいに萌え系な絵にされそう。
    週刊ストーリーランド好きだった人

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/09(木) 22:57:48 

    >>15

    このコメント読んで今YouTubeで見ました。
    3歳の子供がいるからか余計に感情移入して大号泣です。

    明日目が腫れる(T_T)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/09(木) 22:59:14 

    >>36
    懐かしい!!
    色白になれるシャワー?を「もっと白くもっと白く」って欲張って浴び続けるんだったっけ確か

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/09(木) 23:01:51 

    500円玉だったか、小銭を量産しまくって逮捕される女の人の話誰か覚えてませんか?

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/09(木) 23:26:06 

    >>106
    覚えてる!確か本物の500円玉だったけど、ちょっとの傷がある500円玉を大量に作っちゃったから偽造だと思われて捕まった話しじゃなかったでしたっけ?

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/09(木) 23:26:50 

    シンデレラみたいな内容の話が好きだった。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/09(木) 23:28:00 

    >>8
    なぞなぞを出して、娘を助けてくれたなぞなぞ名人みたいな人を探して、探し出されたその人はお金をもらってそれを寄付したんだったっけ?

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/09(木) 23:39:26 

    >>71
    ぴったりな○○シリーズと使えない○○シリーズは今でも覚えてます!

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/09(木) 23:46:00 

    お父さんの靴だったかな?
    娘の結婚式に靴職人のお父さんが靴を作ってたけど事故で亡くなってしまって完成出来なかったやつ。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/10(金) 00:22:44 

    >>102
    この番組で合ってます^ ^
    題名調べたら「危険な贈り物」でした。

    当時も怖すぎて苦情がたくさん来たそうで、子どもだった私も怖すぎてオチは直視できませんでした..。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/10(金) 00:33:03 

    出世食堂って話だけは覚えてます。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/10(金) 01:20:27 

    >>1
    これが好きな人って、
    笑うセールスマンも好きじゃない?

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/10(金) 03:13:57 

    ここ最近のドラマよりも秀逸な話が多かったよね
    ギャグもホラーも感動も色々あったけど総じて面白かった

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/10(金) 07:20:28 

    >>107
    横だけど、元々が偽造500円で、たまたま引っかかってしまった主人公は、それを知らずに増やしたことで、偽造硬貨製造の親分として逮捕された。
    偽造硬貨であることを知らなかったと言えども、結果的に増やしてしまった事実はあったわけだしね。
    なお、本来の偽造硬貨製造者は、捕まっていないどころか、登場すらしなかった。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/10(金) 11:19:22 

    おばあさんシリーズ
    最後は猿になっちゃうけど本人は新しい人生で幸せっておじいさんの話が、今までにない形で面白かったな
    周りからしたらバッドだけど本人はグッドで終わるパターン

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/10(金) 12:59:16 

    >>112
    ありがとうございます!
    怖かったですよね。私も当時小学生で、最後が衝撃的すぎて、20年くらい経った今でもそこだけが記憶に残っています笑

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/10(金) 15:14:57 

    >>117
    動物になって終わりのおじいさん、動物の前はブレイクダンスが得意になって若者たちにスゲーって騒がれるシーンもあった気がする

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/10(金) 15:58:18 

    >>119
    あったあった!
    仲良くなったけど将来の話題になって、ジェネレーションギャップで悩んじゃうんだよね。
    それこそ今の時代で放送してもらいたいなって思う。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/10(金) 16:07:27 

    危険な贈り物
    笑わない子供
    私になりたい女
    異常な上司

    タイトル忘れた↓
    同窓会の話
    近づいてくる男の話
    は本気でトラウマ回だった。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/10(金) 17:42:04 

    ストーリー自体は微妙なだったけど、ばーさんのキャラが立ち過ぎておもろかった
    ばーさんで9割持ってると言われてたのも納得

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/10(金) 20:26:20 

    >>75
    アップされてんねんからみるやろ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/10(金) 22:15:31 

    >>122
    なぜか通販のパターン一回なかった?
    最後ボタン押しちゃうやつ(笑)

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/11(土) 03:29:27 

    >>36
    最初に全身脱毛できるストッキングが出てくるけど、何度も本当にあったらいいのになーと思いました(笑)
    この話とベビーシッターに人形のお世話をさせる話はオチも含めてよく覚えています!

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/11(土) 16:02:18 

    >>45
    元々、番組で流れる話は原作ありの物語でも良かったんだけど、アニメパートだけ見てスタジオで作品の内容を説明(原作の紹介)してるところを見ていなかったり、番組の趣旨を知らなかったりした人から、盗作した話が放送されてるとクレーム入るのが多かったら全話再放送できない上に、製品化でも殆どの話が収録出来ないとか、日テレとしては放送時のスポンサー以外での収入が壊滅的に見込めない番組になってしまったからやらないと思う。
    今の方がコンプライアンスも厳しいし。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/12(日) 12:11:16 

    今だから、ツッコミ所もあるけど(笑)
    深いな~って部分も沢山あるしこの頃のテレビ番組は面白かったよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。