-
1. 匿名 2021/12/08(水) 22:50:28
ジョンソン英首相も8日、下院で、北京五輪へ閣僚を派遣しないと述べた。中国の人権侵害などを理由とする「外交ボイコット」の表明は米国を含めて3カ国となった。
豪も五輪の外交ボイコット表明 北京冬季大会、米に追随girlschannel.net豪も五輪の外交ボイコット表明 北京冬季大会、米に追随 モリソン氏は「私はスポーツと政治を明確に切り離している」と強調、五輪への選手の派遣に影響はないとした。 関連トピック 豪も五輪の外交ボイコット表明 北京冬季大会、米に追随 | 共同通信オースト...
↑オーストラリアに続き、イギリスも。他にも追随する国がありそうですね。+1003
-6
-
2. 匿名 2021/12/08(水) 22:51:07
>>1
寒いから行かないでいいんじゃね?+966
-11
-
3. 匿名 2021/12/08(水) 22:51:14
外交ボイコットって意味あるの?+746
-25
-
4. 匿名 2021/12/08(水) 22:51:27
チャイナマネーに屈しない強さ+1188
-7
-
5. 匿名 2021/12/08(水) 22:51:37
嫌われてんね
まぁ、コロナもあるし、冬のチャイナは空気悪いし+1278
-4
-
6. 匿名 2021/12/08(水) 22:51:53
ハニトラ、盗聴朝飯前って感じなんだろうね+578
-5
-
7. 匿名 2021/12/08(水) 22:51:54
中国『別に選手だけ来てくれれば良い。そもそも呼んでないし』+633
-17
-
8. 匿名 2021/12/08(水) 22:52:06
もうどこかにオリンピック島みたいの作って毎回そこでやればいいのに+1347
-4
-
9. 匿名 2021/12/08(水) 22:52:07
日本は立場的に難しいよねー。
すぐ隣国が中国で経済的にも軍事的問題があるし、だけど一方でアメリカ陣営だから本当に厳しい立場だよ。+842
-6
-
10. 匿名 2021/12/08(水) 22:52:15
北京五輪失敗しろ+719
-17
-
11. 匿名 2021/12/08(水) 22:52:45
テニス選手、生きているのか・・・+620
-3
-
12. 匿名 2021/12/08(水) 22:53:08
当たり前だよ❗
岸田も漢(おとこ)を見せんかい‼️✊😤+562
-27
-
13. 匿名 2021/12/08(水) 22:53:34
中国側は
呼んでないんだもんねーーー
って言ってたねww
本当にクソな国だこと+866
-4
-
14. 匿名 2021/12/08(水) 22:53:55
日本も続け~+462
-14
-
15. 匿名 2021/12/08(水) 22:54:02
追随する国が増えれば、さすがにダメージはあるはず。日本も追随するだけの勇気があればなあ。+680
-9
-
16. 匿名 2021/12/08(水) 22:54:07
>>5
だね
冬の暖房問題どうなったんだろう
めちゃくちゃケムケムしてたもんなぁ+250
-4
-
17. 匿名 2021/12/08(水) 22:54:09
日本もボイコットしろよ!腰抜け政府が!+368
-84
-
18. 匿名 2021/12/08(水) 22:54:28
今、中国は台山原発事故でえらいことになってるってよ
選手も行かせないほうがいいよ+418
-5
-
19. 匿名 2021/12/08(水) 22:54:40
ボイコットしてもテニス選手のシューアイの安否が未だに不明で心配
テニス協会や他のテニス選手やジャーナリストがずっと声を上げてくれてるけど、進展が無い+378
-1
-
20. 匿名 2021/12/08(水) 22:54:59
やりたい放題やってるチャイナ
痛い目みたらいいんだよ+470
-1
-
21. 匿名 2021/12/08(水) 22:55:12
アマチュアスポーツの祭典なのに昨今はまるでそんなこと忘れたかのように金、金、金だよね。選手が可哀想だ。IOC解体しちゃえばいいのに。+459
-1
-
22. 匿名 2021/12/08(水) 22:55:17
今の大統領名前なんだったっけ?
忘れたけどよくやるじゃん+44
-0
-
23. 匿名 2021/12/08(水) 22:55:38
>>9
ヘタなことしたら親中マスゴミが叩きまくるもんねえ+308
-5
-
25. 匿名 2021/12/08(水) 22:55:40
>>8
本当これ。
国によっては特需もあるんだろうけど、そのせいで利権とか生まれるし、バッハみたいなやつも生まれるし、アスリートファーストって言うなら毎回同じ所の方が調整もしやすいだろうしね+509
-2
-
26. 匿名 2021/12/08(水) 22:55:47
当たり前体操🤸♂️
ウイグル人を虐殺して、中国共産党に刃向かう奴は臓器売買にする。
ミャンマーも可哀想…
クソ中国はヤバい+569
-0
-
27. 匿名 2021/12/08(水) 22:55:56
ラオス中国鉄道問題マジでやばいよね。中国とラオス繋ぐ鉄道の費用を中国が出費して返済が滞ったら国を乗っ取る作戦。まるでやり方が貧乏人に金を貸して返せなかったら自己破産させて土地を乗っ取る闇金業者そのもの+474
-1
-
28. 匿名 2021/12/08(水) 22:56:15
もっと続けーー
三ヶ国じゃさして痛手ではなさそう+172
-1
-
29. 匿名 2021/12/08(水) 22:56:21
>>13
米中オンライン首脳会談のとき招待してなかった?
ちらっとニュースで見たような
まあ振られた格好だけど+54
-1
-
30. 匿名 2021/12/08(水) 22:56:24
>>8
バカチャイナが領有権や領海を主張してくるよ(笑)+324
-1
-
31. 匿名 2021/12/08(水) 22:57:00
>>3
あなたとうちはお付き合いしませんよー。アピール+568
-6
-
32. 匿名 2021/12/08(水) 22:57:08
もうオリンピック自体一部の人間のための物って東京で思いっきり実感させられたし、その在り方に疑問しかないよね
中国へのボイコットと札幌開催取りやめ決めてほしい+300
-9
-
33. 匿名 2021/12/08(水) 22:57:13
>>15
あのね欧米が簡単にボイコットできるのは彼らにとって中国がアジアの遠い国だからなんだよ
何かあっても欧米同士でカバーできる
でも日本は違う
中国は近場の大国で日本は対中戦争の最前線になる+401
-3
-
34. 匿名 2021/12/08(水) 22:57:42
+95
-2
-
35. 匿名 2021/12/08(水) 22:57:45
アメリカは各国の判断に任せると言ってるけど米英豪はそれなりに打ち合わせしてそう+156
-3
-
36. 匿名 2021/12/08(水) 22:57:52
>>27
ラオスも懲りないね…
韓国のダムで痛い目見たのに+241
-0
-
37. 匿名 2021/12/08(水) 22:58:17
シンプルながらトランプ氏が正論
トランプ氏なら、選手もボイコットさせていただろうな+354
-8
-
38. 匿名 2021/12/08(水) 22:58:44
不明のテニス選手を北京五輪で出してくるんじゃないかと懸念してる
無事をアピールする為に中国に使われたりするんじゃないかと
実際は生きてたとしても全く自由じゃないだろうから顔が見られたとしても不安しかない
来年の海外の大会の出場予定も無いし+157
-0
-
39. 匿名 2021/12/08(水) 22:59:05
>>30
それならオリンピック発祥の地アテネでもいいわ
そしたら中国がギリシャにどっかんどっかん経済支援してオリンピック利権独占するのかなあ+196
-0
-
40. 匿名 2021/12/08(水) 22:59:21
>>1
てか、選手も一切 派遣不要だよ+111
-2
-
41. 匿名 2021/12/08(水) 22:59:24
>>37
トランプ氏元気にしてるかなー+218
-1
-
42. 匿名 2021/12/08(水) 22:59:34
+66
-74
-
43. 匿名 2021/12/08(水) 22:59:36
いよいよヤバいか中国🇨🇳
繁栄したら分裂する中国の歴史は変えられんらしいな…
+107
-1
-
44. 匿名 2021/12/08(水) 22:59:44
思いの外強大な国家になった中国に脅威を感じて、世界が中国を牽制するのは滑稽ではあるが…
新疆に関しては清朝からして弾圧してたのに、今更ー?って思うけど今ある虐殺は止めないといけない。
もっと早く世界レベルで動いたら良かったのにな。+105
-5
-
45. 匿名 2021/12/08(水) 22:59:47
>>9
ニュージーランドみたいにコロナを理由に行かないのもある…けどこれはこれで中途半端に信頼失いそうだよね+205
-1
-
46. 匿名 2021/12/08(水) 22:59:52
日本はぜひ北京五輪に参加すべき!!
選手たちの気持ちを思いやらないと+1
-62
-
47. 匿名 2021/12/08(水) 22:59:53
日本は立場的にボイコットはないでしょうね。+71
-2
-
48. 匿名 2021/12/08(水) 22:59:59
懸念してたことが起こり始めたね。
+16
-0
-
49. 匿名 2021/12/08(水) 23:00:07
>>23
その程度なら別に大したことないよ。
アメリカは日本を昔から共産主義の堤防にしてるから何かあれば日本を壁にして戦うだけだし、、オーストラリアやイギリスはなんだかんだ離れてる。日本は地理的に離れてないから貿易面、軍事面で困るんだよ。+200
-1
-
50. 匿名 2021/12/08(水) 23:00:18
>>22
名前どころか役職名もわかってないw+27
-3
-
51. 匿名 2021/12/08(水) 23:00:18
>>1
日本も続け!+66
-9
-
53. 匿名 2021/12/08(水) 23:00:31
>>34
写真のチョイスに悪意しか感じないw+60
-0
-
54. 匿名 2021/12/08(水) 23:00:52
C国の一帯一路計画はブータンまでも及んでいる。
去年、インド軍(グルカ兵)が目を離した途端、ネパールの一部を取られてしまった。
今日もなお、ブータン〜C国国境をインド兵(グルカ兵)が人民軍侵入を阻止している。
中印小競り合いから半年、国境で両軍にらみ合い越年へ:東京新聞 TOKYO Webwww.google.com【北京=坪井千隼、バンコク=岩崎健太朗】中国とインドの国境地帯に展開する両軍の対立は、膠着(こうちゃく)状態のまま越年する可能性が濃厚...
インド。コロナで被害を受けまたとして、C国に20兆ドルの賠償を要求。
インドのTikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」モディ首相が禁止にしたこと。
・中国アプリ禁止
・中国要人のインドビザ停止
・中国要人のインド口座凍結
・中国によるインド企業の売買禁止
・中国へのインド産とうがらし輸出禁止(チャイナの火鍋はインド産のとうがらし)
・インド軍による、ブータン守備強化で人民軍進入禁止。
インド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。
当初の倍のアプリが禁止に
インド政府は当初、TikTok、WeChat、Weiboなどを含む59個のアプリの使用禁止を発表しましたが、時事雑誌The Weekの報道によれば、実際に禁止となったアプリは118個に上るとのことです。
インド政府、118の中国製アプリを禁止 - iPhone Maniawww.google.comインド当局は、インドの主権、統一性、安全保障、公の秩序を脅かすような行為を行っているとして、118の中国製アプリを禁止アプリに指定しました。 当初の倍のアプリが禁止に インド政府は当初、TikTok、WeChat、Weiboなどを含む59個のアプリの使用禁止を発表...
TikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」
TikTok運営の中国企業をインドが“金融制裁”――中国「これは強盗だ」(西岡省二) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpインドに口座を凍結されたTikTok運営のバイトダンスが「凍結は嫌がらせにすぎない」と、逆に凍結破棄を求めてインドの裁判所に提訴した。中国メディアはインドの措置を「強盗」と非難、対立は泥沼化している。
+136
-0
-
55. 匿名 2021/12/08(水) 23:00:59
行ったらみんな脳みそにマイクロ波攻撃されるよ+41
-2
-
56. 匿名 2021/12/08(水) 23:01:19
ヤケクソになって尖閣とりに来たりしなきゃいいけど+26
-1
-
57. 匿名 2021/12/08(水) 23:01:27
+73
-1
-
58. 匿名 2021/12/08(水) 23:01:45
>>26
アスリートの健康な臓器…狙われるかもしれない+115
-1
-
59. 匿名 2021/12/08(水) 23:01:51
>>33
そうそう。日本は距離が近過ぎるから慎重になるのは当然だよね+215
-3
-
60. 匿名 2021/12/08(水) 23:01:52
まぁ日本は行きますよ(でしょ?)+3
-1
-
61. 匿名 2021/12/08(水) 23:02:02
>>15
物理的な距離が近すぎる…同じアジアってのもあるし日本とか韓国とか近隣諸国は難しそう+134
-2
-
62. 匿名 2021/12/08(水) 23:02:28
>>7
涙拭けよ…+383
-0
-
63. 匿名 2021/12/08(水) 23:02:48
>>57
かわいいw+76
-0
-
64. 匿名 2021/12/08(水) 23:02:57
選手が普通に皆参加してたら中国は特に痛手無さそう
五輪開催して国の宣伝が出来たら国としては万々歳なんでないの+10
-1
-
65. 匿名 2021/12/08(水) 23:03:01
>>4
マネーより損害の方が大きいわ+68
-0
-
66. 匿名 2021/12/08(水) 23:03:42
>>9
地理的に遠い国は良いよな
直接被害が出てくるのは近い国だもんね+349
-0
-
67. 匿名 2021/12/08(水) 23:04:00
オリンピックは平和の祭典ってどの口が言うねん。あのテニスの人、一生監禁されそう+34
-0
-
68. 匿名 2021/12/08(水) 23:04:04
ロシアも中国と変わらんからな
中露は同じ
+52
-0
-
69. 匿名 2021/12/08(水) 23:04:34
>>58
世界中のトップアスリートの健康な臓器と遺伝子、中国は欲しいだろうね+86
-0
-
70. 匿名 2021/12/08(水) 23:04:45
てか、ジョンソン首相自身コロナに罹って苦労したから
尚更中国に対する恨みが倍増しているよね。
日本もボイコットしたい。中国とは完全に国交断絶したい。+136
-0
-
71. 匿名 2021/12/08(水) 23:04:55
>>7
そもそも来なくても誰も気にしないとか言っちゃうあたりに中国の幼稚さが現れてるなって思った+487
-1
-
72. 匿名 2021/12/08(水) 23:05:02
>>29
ごめん。呼んでないんだもんねーはオーストラリアに対して言ってたんだ+17
-0
-
73. 匿名 2021/12/08(水) 23:05:52
>>15
この場合は勇気とかでは語れないと思う
勢いでやっていい事ではないよ
今後の事考えたら、日本も続くのは危険としか思えない+122
-9
-
74. 匿名 2021/12/08(水) 23:05:55
高市さんは日本も打ち出すべき、とボイコットについて賛同してるよね。してほしい。+70
-4
-
75. 匿名 2021/12/08(水) 23:07:33
>>47
無理じゃん+6
-0
-
76. 匿名 2021/12/08(水) 23:07:44
肝心の選手は行くんだよね?
あんまり意味がないような…+17
-1
-
77. 匿名 2021/12/08(水) 23:07:46
>>51
>>1
去年、トランプがインドを訪れたの知ってる?クリケット場は大フィーバー。
インドに譲渡した軍事金、40兆円。
いよいよ始まるかもね。
インドのモディは「いつでも中国とやり合う準備はできている」
「日本もインドの土地を使ってもいいから、万が一にそなえ核実験を行うべきだ」と言っている。
CNN.co.jp : インド訪問のトランプ氏、歓迎行事に続き首脳会談www.google.comトランプ米大統領は24日からインドを訪問している。一連の歓迎行事に続き、25日はモディ首相との会談に臨んだ。
また、インドとアメリカは切っても切れない仲。
インドとアメリカはぴったり12時間の時差がありアメリカが眠ってる間にインドにビジネスの委託をしている。
インドのモディ、オーストラリアのモリソン 、トランプ、安倍による、中国船侵入阻止のためのダイヤモンドセキュリティ構想をたちあげ、
日本の自衛隊はインド軍(グルカ兵)とタッグを組み、対中国で連連携強化!!
海自が東シナ海でインドと訓練 対中国で連携強化(共同通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp海上自衛隊は30日、補給艦「はまな」が東シナ海で29日、インド海軍のコルベット艦「キルタン」と洋上補給を想定した訓練をしたと発表した。日印両国が東シナ海で共同訓練するのは異例。連携関係を示し、イン
+132
-2
-
78. 匿名 2021/12/08(水) 23:07:49
>>66
本当そう。+77
-0
-
79. 匿名 2021/12/08(水) 23:08:12
>>74
ボイコットには賛成だけど日本が戦地になるのも嫌だっちゃ+72
-1
-
80. 匿名 2021/12/08(水) 23:08:33
気持ち的には日本も続いてほしいけど、中韓は日本には強く出るからなぁ。+73
-1
-
81. 匿名 2021/12/08(水) 23:08:50
>>11
ホウスイさん、コントビデオ(試合が「○日か!」って強調してるヤツね)とバッカとテレビ電話で話してたヤツ…瓜二つの別人っぽいよね
あの国ならあり得る!
そして、本物の彼女は○んでまではなくとも、最低でも収容所送りで監禁の可能性大よね…
+242
-4
-
82. 匿名 2021/12/08(水) 23:09:05
>>77
安倍さんのおかげで日本は信用されてるもんね
+70
-2
-
83. 匿名 2021/12/08(水) 23:09:12
>>5
大気汚染の中でスポーツってすごい罰ゲームだよね+177
-0
-
84. 匿名 2021/12/08(水) 23:09:21
>>3
オリンピックを利用してすることじゃないと思う+30
-139
-
85. 匿名 2021/12/08(水) 23:09:22
日本て毎日ユーラシア大陸に近付いてるんだよね
あと何百年後かにはくっつくらしいよ+13
-1
-
86. 匿名 2021/12/08(水) 23:09:48
うんうん良い感じ!みーんなボイコットしちゃえ。
日本もな。+8
-0
-
87. 匿名 2021/12/08(水) 23:09:54
>>85
そんなちょっとの期間で?
ものすごく移動しているんだね+9
-1
-
88. 匿名 2021/12/08(水) 23:10:13
>>3
日本にとってはマイナスしかない。コロナで会う機会が減った欧米外相と会談するチャンスが失われた。特にドイツの新首相とは初会談のチャンスだった。+8
-126
-
89. 匿名 2021/12/08(水) 23:10:38
>>15
国内の権力者に親中いっぱいいるから難しそう+48
-0
-
90. 匿名 2021/12/08(水) 23:11:19
>>41
トランプ氏は今も精力的に活動してますよ。
何日か前のニュースですが、アメリカの投資家グループがトランプ氏のSNS企業に10億ドル投資する話がまとまったそうです💰️🇺🇸
トランプ氏の反撃はその内に始まりますよ😃+230
-1
-
91. 匿名 2021/12/08(水) 23:11:47
>>53
でもこの人の近影だいたいこんな感じじゃない?
若い頃はカッコよかったみたいだけど+36
-0
-
92. 匿名 2021/12/08(水) 23:11:48
>>88
いや別にわざわざ中国でやらんでも+86
-1
-
93. 匿名 2021/12/08(水) 23:11:55
これって中国が一帯一路を進めやすくなるのでは?
あえて参加して、半中国包囲網外交した方が良い。+5
-0
-
94. 匿名 2021/12/08(水) 23:12:12
またボイコットポーズか
結局選手派遣するなら意味ないやん+8
-0
-
95. 匿名 2021/12/08(水) 23:12:34
>>38
>北京五輪で出してくるんじゃ
現在プロ総出で『洗脳』してるんじゃないかと思ってる。或いは背格好の似た女性を探して『整形』して替え玉を準備してるかも
+40
-1
-
96. 匿名 2021/12/08(水) 23:12:41
>>24
国旗の上に国旗ベタベタ貼りまくるのキモいんだけど+98
-0
-
97. 匿名 2021/12/08(水) 23:12:57
ボイコットした国の選手団って
選手村や会場で中国の陰湿な嫌がらせや妨害確実ねw
+14
-0
-
98. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:02
オミクロン株の事もあるんだから、もう選手の派遣もやめて世界で完全ボイコットすればいいのに+29
-0
-
99. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:11
>>87
ごめん、期間は間違えたかも知れないけど
いつかくっつく
ハワイも日本にくっつくらしい+4
-3
-
100. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:57
>>77
インドはロシアとも軍事協力してるし、八方美人
ロシア・インド首脳会談 10年間の軍事技術協力で合意www.google.comロシアとインドは、首脳会談で、今後10年間の軍事技術協力などで合意した。インドでロシア製自動小銃の共同生産に乗り出す見通しだ。ロシアのプーチン大統領は6日、インドの首都ニューデリーを訪れモディ首相とおよそ2年ぶりに対面での首脳会談を行い、同時に、両国...
+23
-2
-
101. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:07
>>39
経済破綻してる国だから中国がお金渡したら…
観光でもってる国だしコロナでヤバいでしょ+39
-1
-
102. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:11
>>99
何万年とかの話でしょ+19
-0
-
103. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:12
ボイコットで選手行かせて大丈夫なの?もう全面ボイコットっていうか中止にしてほしい+26
-0
-
104. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:35
>>3
>>1
なぜインドはRCEPに入ることを拒否したのか⁉️
日本は中国の貿易植民地にならない自信がありますか?
私は全面的にインド・モディ首相の決断を支持します。
+111
-24
-
105. 匿名 2021/12/08(水) 23:15:57
選手ボイコットさせて、北京引き揚げて過去開催地のどっかの施設でパラレルワールドオリンピックやってテレビクルーとか全部そっちに送ってメダルも同じやつ授与すりゃいいのにとか思ったわ時間足りなそうだが+4
-0
-
106. 匿名 2021/12/08(水) 23:16:30
>>34
ねぇ、笑って?+22
-1
-
107. 匿名 2021/12/08(水) 23:17:02
日本のオリンピックの時もコロナでだけど大統領とか開会式こなくなかった?だけど競技が始まってしまえば、そんな事誰も気にしない。+0
-0
-
108. 匿名 2021/12/08(水) 23:17:06
>>103
中国が50余のアフリカ諸国の票を買収して不参加に反対させましたので無理ですw+3
-0
-
109. 匿名 2021/12/08(水) 23:17:20
>>99
元々ひとつだったやつがバラバラになってまたくっつくのか+4
-0
-
110. 匿名 2021/12/08(水) 23:17:43
>>4
>>3
リチャードギア、ハリウッド追放!
1993年のオスカー賞での即興スピーチで、中国のチベット政策を批判。人権弾圧に抗議するため2008年の北京オリンピックへのボイコットを呼びかけた。
このスピーチ以降、映画俳優としての活躍の場が激減した。ハリウッドは、中国という、世界で2番目の興行収入をあげる国を怒らせるようになっていったギア氏の出演を抑制した。
しかし、「最近は小さな作品にも出られてるし、インド映画にも出られてるし」と当のリチャードギアはまったく気にしていないという。
そしてとうとう、リチャードギアは自主製作作品で自身の過去最高の評価を受ける!
+805
-2
-
111. 匿名 2021/12/08(水) 23:17:44
>>34
いじめはだめだぞー(半笑)+14
-1
-
112. 匿名 2021/12/08(水) 23:17:51
>>19
火消しに必死だけど本人を公の場に登場させるのが一番確実なのにそれをしないって事は…+106
-0
-
113. 匿名 2021/12/08(水) 23:18:34
>>96
発想が既に終わってるよね。
この感覚がわかんないのは致命的だよ。
釣りだよね?
釣りじゃなきゃ頭おかしい。
品性疑う。
あの国の人間なら仕方ないか。+56
-0
-
114. 匿名 2021/12/08(水) 23:18:51
>>57
後ろの人に傘ないのなら入る?って優しすぎやんか
隣にあるおっさんなんか自分だけさしてるw+83
-2
-
115. 匿名 2021/12/08(水) 23:19:30
>>112
ね、動画とか見せられても怪しいだけだしLIVEで姿を見せて欲しい+60
-0
-
116. 匿名 2021/12/08(水) 23:19:48
>>33
近所に迷惑なやつがいると最悪だよね。+163
-0
-
117. 匿名 2021/12/08(水) 23:19:56
>>92
五輪以外、ひとつの会場に日本と欧米の外相が集まる機会ってないよ。G7は加盟してない国の方が多いし、EUの会議に日本は参加できないし+1
-14
-
118. 匿名 2021/12/08(水) 23:20:06
冬季の主要国ってそんなに多くないからねw
どうするの?
下手したら冬季オリンピックじゃなくて、アジア大会になりそうw
+ロシア+3
-0
-
119. 匿名 2021/12/08(水) 23:20:22
>>110
リチャード・ギア好き。
忖度しないで自分の好きなことを続けるイケオジ。+389
-1
-
120. 匿名 2021/12/08(水) 23:20:27
とことんやっちゃいな+1
-1
-
121. 匿名 2021/12/08(水) 23:20:42
あの国には選手派遣するのも
何だか怖いよ。身の安全が確保され、
無事で居られるのかな・・・+25
-0
-
122. 匿名 2021/12/08(水) 23:21:10
>>1
ウイグルもチベットも、食にこまらない豊かな国だった。
まずチベットに中共は近づき「おたがい助け合おう」と言った。
ダライ・ラマの元側近だったンガワンジクメはそれにサインし、
中国へ。
チベットは一気に弾圧。
僧侶たちは人民軍から腕を切り落とされ「どうだ?おまえらの神様は腕をはやしてくれるのか?祈ってみろ!」ギャハハ!と虐待され、
子は無理やり腕をつかまえられ、親を撃つ。
ダライ・ラマはどうにかインドに亡命。
ウイグルは綿や地下資源が豊富であり、そこにバイトで漢人が1人はいった。
漢人は最初はひたむきにはたらき、気立ても良かった。
またその漢人の友人の1人、2人と漢人は増えていった。
そして、ある日、漢人らが一気に豹変し、事件がおきた。2009年のウルムチ大虐○事件だ。+90
-1
-
123. 匿名 2021/12/08(水) 23:21:33
>>118
選手は五輪の各国協会が派遣する
国の代表ではなく協会の代表団に+1
-0
-
124. 匿名 2021/12/08(水) 23:21:49
>>19
コロナは中国のせい!中国滅びろ!とか言ってるくせに、中国のテニス選手が心配とか言ってる二枚舌+3
-29
-
125. 匿名 2021/12/08(水) 23:21:57
>>114
となりのおっさん、1人だけ傘をさしてるのと髪の感じからチャールズ皇太子?って思ったけど、胸に勲章ないから政府のお偉方でチャールズ皇太子似ってだけかなw+8
-0
-
126. 匿名 2021/12/08(水) 23:22:38
>>19
国際テニス連盟は中国支持+1
-1
-
127. 匿名 2021/12/08(水) 23:23:00
>>112
しかも電話会談にIOC会長ってチョイスが謎すぎる
密約できてたんやろな
IOCからしても絶対にオリンピック開催して元取りたいだろうし+102
-0
-
128. 匿名 2021/12/08(水) 23:23:12
日本てほんとロクな国に囲まれてないよね。顔がほとんど同じだから中国人だと思われるし。嫌になるわ+78
-0
-
129. 匿名 2021/12/08(水) 23:23:15
>>8
ずっとオリンピック起源国のギリシャでいいと思う。もともと観光で食ってる国だし。+264
-2
-
130. 匿名 2021/12/08(水) 23:24:02
>>57
爆笑+34
-0
-
131. 匿名 2021/12/08(水) 23:24:22
>>4
インドは自国の生産率をあげるのがモットー。だから輸入制裁が厳しい。
そしてインド人はチャイニーズが大大大嫌い。
インドを歩いて奇妙なことに気づいた。どこに行っても中国人観光客に会わないのである。
世界中どこでも観光客だけでなく商人・労働者など様々な階層の中国人を見かけるのに不思議であった。
「中国人は嫌いです」
7月8日。キナウル渓谷のレコンピオという町のバスターミナルで中国人と思われるカップルに遭遇。話してみたら彼らはミャンマーの隣のインパールの出身のインド人であった。
隣接する共産中国は理念的にも受入れ難いと理路整然と語った。
ちなみに私が日本人と知ってインパールには日本兵の墓があり人々が大事に守っていると教えてくれた。
この地域の人々は非常に親日的でありインド独立闘争の英雄チャンドラ・ボースと一緒に英国支配から解放しようとした日本軍とインパール作戦は今でも高く評価されているという。
インド独立闘争の英雄チャンドラ・ボースと一緒に英国支配から解放しようとした日本軍とインパール作戦は今でも高く評価されているという。
インドでは中国製商品もどうも影が薄い。デリーで帽子、サンダル、時計バンド、ウォーキングシューズを買おうと歩き回ったが中国製は見当たらなかった。欧州や東南アジアでこれらのアイテムを買おうとすれば中国製品が大半で中国製以外を見つけるのが困難なほどであるが。
彼らに話を聞くと、曰く「メード・イン・チャイナは安かろう悪かろうで粗悪品ばかり」「同じ値段で品質が保証されたインド製品があるので中国製品は不要」「中国が嫌いだし中国製品も信用できないので買わない」とかメード・イン・チャイナはとかく評判が悪い。
インドで中国人を見かけないのはなぜか? 北インド放浪3カ月 第3回 WEDGE Infinity(ウェッジ)wedge.ismedia.jpインドを歩いて奇妙なことに気づいた。どこに行っても中国人観光客に会わないのである。いわゆる“中国のプレゼンス”がほとんど感じられないのだ。世界中どこでも観光客だけでなく商人・労働者など様々な階層の中国人を見かけるのに不思議であった。
+157
-0
-
132. 匿名 2021/12/08(水) 23:24:38
>>73
でもここでハッキリとした姿勢と主張をしないと舐められて、今後さらに酷い要求をされかねないよね。
あの国は我々に逆らえないから何やっても大丈夫って舵を切りそう。
自分らの為なら他者はどれだけ蔑ろにしても構わないって国だし。
首相には我々だってやる時はやるからなって態度を示してもらいたい。+46
-1
-
133. 匿名 2021/12/08(水) 23:24:51
>>124
横
私も中国人嫌いだけど、あのテニス選手は中国共産党の被害者では?+39
-0
-
134. 匿名 2021/12/08(水) 23:25:12
>>3
中国が支離滅裂なこと言って怒り狂ってるってことは、すごく意味があるんじゃない?
メンツの国だから。
お前なんか招待してないからどーでもいいし!って言ったかと思えば、オリンピック政治利用するなんて覚悟しておけよと言い、次の日には俺らもお前のオリンピックいかねーからな、と怒る。+517
-3
-
135. 匿名 2021/12/08(水) 23:25:34
>>110
中身までカッコよすぎる
来日した時のエピソードもいい話しか聞かないよね+312
-0
-
136. 匿名 2021/12/08(水) 23:25:39
日本にはそんな根性無いわ+0
-5
-
137. 匿名 2021/12/08(水) 23:26:32
>>108
スリランカもそうだった。
2017年、スリランカの港が99年間、中国にリースするように決まり、スリランカは実質99年間中国の植民地に決定した。
それにスリランカ国民は大激怒。
当時の首相は失脚。元首相の弟が新首相となり、インドのモディ首相にタスケテー!と泣きつく。
モディは約1050億円をスリランカに融資し、スリランカを脱中国へ→new!
インド、スリランカに10億ドル追加支援検討 首脳会談: 日本経済新聞www.nikkei.comインドのモディ首相は26日、隣国スリランカのマヒンダ・ラジャパクサ首相とオンラインで首脳会談を開いた。同国への10億ドル(約1050億円)の追加支援、対印債務返済繰り延べの可能性について協議した。テロ防止に向けた情報共有、農業や医療などでの協力関係の強化...
+42
-0
-
138. 匿名 2021/12/08(水) 23:26:42
日本はどうするのが一番いいんだろうね。
みんな日本も続けとか言ってるけどそんな簡単なことじゃないよね+40
-0
-
139. 匿名 2021/12/08(水) 23:27:32
>>9
地理的にも早々にボイコット表明した他国とは立場が違うけど、中途半端な態度しかできないのならいざと言う時に米に見捨てられるし助けてもらえないからつらいね+74
-0
-
140. 匿名 2021/12/08(水) 23:27:40
>>57
後ろの人達に笑われてるw+32
-1
-
141. 匿名 2021/12/08(水) 23:27:42
>>11
バッハがテレビ電話したってやってるけど、動画じゃないから加工なんてお手のものだろうから信用してねーよ。
当然バッハも一枚噛んでるわな。+283
-1
-
142. 匿名 2021/12/08(水) 23:28:02
これを買って5ちゃんに画像をUPしてる人がいたよね
梱包が適当だったのか潰れてたって書いてあったw+13
-0
-
143. 匿名 2021/12/08(水) 23:28:05
>>13
昭和の子供かよ+17
-0
-
144. 匿名 2021/12/08(水) 23:28:46
>>124
共産党がね
国に反発していろんなコロナの情報などを流して逮捕された中国人には同情するよ+22
-0
-
145. 匿名 2021/12/08(水) 23:29:03
>>134
めっちゃくちゃ情緒不安定じゃんww
地味にダメージは受けてるんだなw+266
-0
-
146. 匿名 2021/12/08(水) 23:29:16
>>9
ほんと厳しい選択を迫られるよね。アメリカの機嫌損ねるわけにはいかないし、中国とも上手く付き合わないといけないし。
内心は中国に強く言いたいけど、険悪になると中国は影響力あるから日本は不利になるし。
岸田さんはどういう選択するんだろう。+161
-0
-
147. 匿名 2021/12/08(水) 23:29:16
>>11
ドイツの選手団も生存確認しろって強めの声を上げてるよね。
同じアスリートとして心配しているんだって。+344
-1
-
148. 匿名 2021/12/08(水) 23:29:28
>>124
私は中国の一般人のことは別に全員嫌いなわけじゃない。
一部の人は異常だけど。一般人なんかあの国じゃ無力だよ。+11
-4
-
149. 匿名 2021/12/08(水) 23:29:30
>>18
よく知ってるね!ニュースとかでもやってたのかな+130
-0
-
150. 匿名 2021/12/08(水) 23:29:36
>>138
オリンピックはとりあえず参加する
派遣する人はオリンピック関係の人を派遣して政治家は行かない+7
-0
-
151. 匿名 2021/12/08(水) 23:29:44
>>66
日本は地理的に近いから欧米みたいなあからさまな態度は取れない難しい立場なんですよね。中国は日本にミサイル何千発も向けている。+89
-2
-
152. 匿名 2021/12/08(水) 23:29:52
>>88
どう考えてもコロナ禍で新首相は参加しないでしょ。参加するにしても側近送るだけだよ、日本も室伏が行くんだよ?国家の話しなんてしないよ+29
-0
-
153. 匿名 2021/12/08(水) 23:30:12
>>15
慎重なことや態度が強固でないことを怒ったりちょっとしたことで親中だと政治家たたきだす人多いけど、国益のためにそれを選んでいる政治家も多いとは思うんだよね。全員が強固になってしまったら向こうも黙ってないかもしれない。
あからさまに中国に跪くのがただしいとはおもわないけど、慎重であればあるほどいいと思うし、全てが親中だとは思わない。地理的には中国が近いしアジアのことなんて欧米周辺にとって本気で取り組むとは思えない+59
-0
-
154. 匿名 2021/12/08(水) 23:30:28
>>33
経済的にもかなり依存してるしね
悩ましいことよ+83
-0
-
155. 匿名 2021/12/08(水) 23:30:30
>>135
10年前にリチャードギアがチベット弁護してるとき、やたら日本のマスメディアでもリチャードギアをスケベジジイ、ってネガキャンすごかったけどな。
リチャードギアは映画の新作発表の場でも、映画の話をすり替えてチベット弾圧を語ってたから。
反中である、モディ首相の就任の2012年からいきなりインドレイプネガキャン報道が始まったのと同じ。+136
-0
-
156. 匿名 2021/12/08(水) 23:30:33
>>7
中国の本心「お前らなんか!チラッ…呼んでなんか!チラッ…いないんだからなっ!!!チラッチラッ」+358
-1
-
157. 匿名 2021/12/08(水) 23:31:21
>>24
日本はアジアではなく、環太平洋地域の海洋国家なので悪しからず。+18
-1
-
158. 匿名 2021/12/08(水) 23:31:43
>>37
でも選手まで巻き込むのはなぁ
+3
-21
-
159. 匿名 2021/12/08(水) 23:31:48
国ごと潰れ○ャイナ+18
-0
-
160. 匿名 2021/12/08(水) 23:32:04
このトピトランプ信者がいるぞ+3
-0
-
161. 匿名 2021/12/08(水) 23:32:51
>>57
コントかよww
でも女性に傘どうぞって優しい+78
-0
-
162. 匿名 2021/12/08(水) 23:33:12
>>1
オーストラリアのボイコット発表に対して、
中国の外務大臣が、
招待してもいない、来ようが来まいが関係ない的な発表してたの見た。強気だな。+43
-0
-
163. 匿名 2021/12/08(水) 23:33:28
>>148
横
私もこれかな
中国共産党と中国共産党支持者は嫌い
韓国人も同じ感じ
洗脳されている人、歴史認識が間違っている人は嫌い
逆に日本人も自国の歴史をちゃんと勉強しないで韓国好き、中国すごい!とか美化みたいに絶賛してる人は嫌い
認めるところは認めて、絶対に引けないところは引かない
どの国の人もちゃんとした知識があるかどうかを見てる
これは他の国も同じ+45
-2
-
164. 匿名 2021/12/08(水) 23:33:53
米国が外交ボイコットするなら日本も追従するしか選択肢ないね。+7
-0
-
165. 匿名 2021/12/08(水) 23:34:16
中国ではない!支那かチャイナ+1
-0
-
166. 匿名 2021/12/08(水) 23:34:24
>>100
インドは全隣接国から嫌われているから
ロシアと仲良くするのは当然よ+14
-1
-
167. 匿名 2021/12/08(水) 23:34:29
>>57
なかなか開かないだけでもクスクスきてたのに傘裏返った瞬間耐えられなかったwwwwwww
傘を人に差し出す優しいひとの傘を裏返すなんてひどい風だわw+96
-0
-
168. 匿名 2021/12/08(水) 23:34:29
>>7
誕生日会に誰も来てくれない星飛雄馬状態の癖に〜
三角帽子かぶってまってる癖に〜ww+216
-1
-
169. 匿名 2021/12/08(水) 23:34:34
>>126
ITF?中国支持というか、スルー状態だね。ATPも。
なんだかんだチャイナマネーは選手にとってもテニス協会にとっても大きいから。
フェデラーも中国のエキシビに出ると2023年まで契約してて、シューアイの安否の心配はしてても大会開催に関しての発言はしてない。+5
-0
-
170. 匿名 2021/12/08(水) 23:35:37
そもそも米英豪ってルーツを辿ればみんなイギリスな訳だから結束力が違う。日本も続けって言う人がいるけど地理的な問題もあるし難しいと思う。+24
-0
-
171. 匿名 2021/12/08(水) 23:36:14
>>7
でもプーチンくるんでしょ?+85
-0
-
172. 匿名 2021/12/08(水) 23:36:41
今の政権では無理だろうね
親中派で固めてるし+0
-1
-
173. 匿名 2021/12/08(水) 23:37:26
>>3
中国のメンツを潰せる+294
-0
-
174. 匿名 2021/12/08(水) 23:37:48
>>9>>3日本は日本の立場でって今思うとうまい言い方だよねアメリカがまず手を挙げて、... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+9
-0
-
175. 匿名 2021/12/08(水) 23:38:00
オリンピックと政治って、からめちゃダメなんじゃなかったっけ??
+0
-3
-
176. 匿名 2021/12/08(水) 23:38:07
スポンサーがもっと降りないと!+9
-0
-
177. 匿名 2021/12/08(水) 23:40:03
>>125
私も1人で傘さしてる人がチャールズに似てるから一瞬そうかなって思ってしまった。
でも、その横(ジョンソンと反対側)の方の胸に凄まじい数の勲章🎖️が付いてるから、そっちがチャールズ?+5
-0
-
178. 匿名 2021/12/08(水) 23:40:17
>>84
でもホスト国が中国で平和の祭典とか違和感ありすぎる。ボイコットのがむしろ自然。+91
-0
-
179. 匿名 2021/12/08(水) 23:40:21
>>96
日の丸を包囲しててきもいよね。呪詛されているみたい。引くわ。+41
-1
-
180. 匿名 2021/12/08(水) 23:40:26
>>175
ウイグルで人権侵害してるからボイコットされてるんだよ
人権を侵害している国が平和の祭典の開催国になるのは矛盾だよ+29
-0
-
181. 匿名 2021/12/08(水) 23:40:49
>>24
何が悲しくてこんな国と一緒になるの?
ここには出てないけど、
ロシアは893国家と書かれていました。
+75
-2
-
182. 匿名 2021/12/08(水) 23:41:19
>>175
そうだけど、人権問題は政治とは無関係って言ってたよ。
まぁ、政治的ボイコットと言ってしまってるけど。+1
-0
-
183. 匿名 2021/12/08(水) 23:42:26
>>162
コロナ初めの頃からオーストラリアは中国に激怒だったからね。
WHOとは別の機関を作るべきだ、とか武漢を徹底的に調査しろと、あからさまに言ってたから、中国もオーストラリアには態度が悪い。
(オーストラリアが言ってることは、ごもっともなんだけど)+55
-0
-
184. 匿名 2021/12/08(水) 23:42:49
>>77
インド人が東京に溢れて
まじ勘弁してほしい。
何年か前にはレイプ事件もあったよ…
+23
-2
-
185. 匿名 2021/12/08(水) 23:42:59
>>9
日本は派遣する政治家を格下げとかでうやむや作戦しそう。+28
-0
-
186. 匿名 2021/12/08(水) 23:43:48
>>37
なおトランプは親中な模様+3
-41
-
187. 匿名 2021/12/08(水) 23:43:56
>>110
ハチ!+106
-0
-
188. 匿名 2021/12/08(水) 23:44:49
>>18
なにそれ!?くわしくお願い!+149
-0
-
189. 匿名 2021/12/08(水) 23:45:13
>>7
クラスに一人はいるよ、こんなタイプ。
日本は舐められず毅然とした態度取ってくれ。
+189
-0
-
190. 匿名 2021/12/08(水) 23:45:22
>>24
通報しようぜ+12
-0
-
191. 匿名 2021/12/08(水) 23:45:47
>>185
この役目こそ丸川珠代だっけ?やらせればいいじゃん。東京五輪に関わってたし、失敗しても馬鹿だからで終わるし。+12
-0
-
192. 匿名 2021/12/08(水) 23:45:54
>>7
負け惜しみにしか聞こえないw+96
-1
-
193. 匿名 2021/12/08(水) 23:45:55
直感だけどキッシーはオリンピック行くと思うよ+3
-0
-
194. 匿名 2021/12/08(水) 23:47:14
>>109
くっついてた話は本当か知らんけど、日本はだんだんユーラシアに近づいてるというのは事実+1
-0
-
195. 匿名 2021/12/08(水) 23:47:25
>>27
それ見た。NHK特集かな?ラオスは政治のトップが後先考えない売国奴なんだね。ひどい約束をしてしまって後の人が可哀想。+102
-0
-
196. 匿名 2021/12/08(水) 23:47:30
>>3
>>4
アーセナルのエジル、ウイグル弾圧をやめるよう訴えウイニングイレブン追放!
コナミ「見解述べる立場にない」
中国のファンはエジルに大激怒。
SNSでは「中国人を裏切った!」とエジルのユニフォームが燃やすなどの投稿の嵐だった。
トルコ系ムスリムのエジルは先日、中国の新疆ウイグル自治区におけるイスラム教徒への政府の対応について「コーランが燃やされ、モスクは閉鎖、イスラム神学校、マドラサも禁止だ。宗教学者は1人ずつ殺された。それでも、ムスリムは黙っている」と非難を展開する。
これに対して中国国民は怒りの声を上げ、中国中央テレビ(CCTV)は予定されていたアーセナル対マンチェスター・シティの放映を中止。さらに、中国外交部の報道官も「ミスター・メスト・エジルが以前に新疆を訪れたことがあるか私にはわからない。しかし、彼がフェイクニュースに騙されており、根拠のない偽りの情報に踊らされていると私は言える」と批判を口にしていた。
しかし、エジルの発言の影響はこれだけに留まらない。中国版(ウイニングイレブン)2020』を販売する『NetEase』は元ドイツ代表司令塔をゲームの中から除外することを決定。
声明では「メスト・エジルが投稿した中国に対する極端なステイトメントは、中国のファンを傷つけ、愛と平和のスポーツ精神に違反するもの。これを受け入れたり、許すことはできない」と発表している。
サッカー元ドイツ代表・エジル、ウイグル弾圧批判で「中国版ウイニングイレブン」から消える コナミ「見解述べる立場にない」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.comサッカー元ドイツ代表でアーセナル(イングランド)に所属するMFメスト・エジル選手(31)が、中国の新疆ウイグル自治区におけるウイグル人政策を批判した直後、スマートフォンゲーム「ウイニングイレブン(ウイイレ)」の中国版「実況足球」公式ウェイボーが、ゲー...
+87
-0
-
197. 匿名 2021/12/08(水) 23:47:53
>>190
賛成+2
-1
-
198. 匿名 2021/12/08(水) 23:48:10
>>171
プーチンも呼ばれてないんだってさw+89
-0
-
199. 匿名 2021/12/08(水) 23:48:26
>>21
え?
プロ野球選手もプロサッカー選手もプロゴルハァーも出てない?+8
-0
-
200. 匿名 2021/12/08(水) 23:48:30
>>104
このTwitterの貼り付けよく見かけるけどツイ主なの?+17
-0
-
201. 匿名 2021/12/08(水) 23:48:38
>>171
プーちゃんは行かなきゃダメでしょ。同じ共産系なんだから…キンペーちゃんが拗ねちゃうよ+63
-1
-
202. 匿名 2021/12/08(水) 23:49:10
>>9
中国にしてみればボイコット国が増えると面子丸潰れだから、そこを逆手に日本が上手く外交に使えれば良いけど、下手したらアメリカから制裁受けそうで難しいね。+67
-0
-
203. 匿名 2021/12/08(水) 23:49:28
日本人の性格上、難しいなこれは+4
-0
-
204. 匿名 2021/12/08(水) 23:49:59
>>174
スキー競技を見るのが好きなんだけど、たしかに強いのはヨーロッパ選手ばかりで、その中で日本はよくがんばってる方だと思う
選手たちのボイコットもこれから始まったりするのかな?
+7
-0
-
205. 匿名 2021/12/08(水) 23:50:15
>>1
一般人からすれば、選手が参加すれば政治家なんて来なくていいけれど。+9
-1
-
206. 匿名 2021/12/08(水) 23:50:46
>>13
中国マジか!
分かりやすい強がり~
いつコロッと変わるのかなww
アメリカがボイコットは痛いはすだよね五輪組織
政治とスポーツは別となってるけど
中国コロナへの恨みはある+33
-0
-
207. 匿名 2021/12/08(水) 23:51:08
>>202
結局どっちつかずでアメリカからも中国からも顰蹙買いそう。+9
-1
-
208. 匿名 2021/12/08(水) 23:51:13
>>66
ニュージーランドあたりに列島ごと移動したいと最近良く思う。本当に近隣国に恵まれないね+91
-0
-
209. 匿名 2021/12/08(水) 23:51:14
>>22
人手不足が深刻になっても反移民崩さないのは見習って欲しいところ
国内に失業者はまだまだいるんだからさ
移民入れずに一時的に国民を不自由にしてでもニートに火をつけるべき+23
-0
-
210. 匿名 2021/12/08(水) 23:51:23
>>3
中国国内に向けてアピールしてるんじゃない?
外交的なボイコットだけなら金銭的な負担は減るよ
一番困るのは選手が来ないこと、2番目はスポンサーがたくさん降りること
外交的なボイコットによって生じるのは、中国が先進国扱いされない姿を中国の国民が見てメンツが潰れること
中国では今デモが多くなっているのに、国民感情を外側から煽ることで自爆に持ち込みたいんじゃないの
戦争回避しながら中国を弱らせる方が利益大きいし+329
-3
-
211. 匿名 2021/12/08(水) 23:51:26
>>148
中国に一人旅行った事ある。すごい差別されるんじゃ?って思ったけど、普通にみんな親切だった。ホテルの人にメモにお勧め料理一人前とか書いて貰って、近所の食堂で食事してたけど毎日違うご飯出してくれたし、本当に美味しかった。あと道順をお店で聞いたら、一人で店番してるのに案内してくれたり。ぼったくりとか一切なかったし、中国の個人は本当普通の若干親切な人って思う。たまにニュースで非常識な映像見るけど、あんだけの人口いたら変な人も多いって思うし+10
-10
-
212. 匿名 2021/12/08(水) 23:51:36
>>7
コロナのせいにして選手達以外来るなって逆に言い出しそう+82
-0
-
213. 匿名 2021/12/08(水) 23:51:43
>>201
ロシアはウクライナ問題あるから+37
-1
-
214. 匿名 2021/12/08(水) 23:52:15
>>178
武漢からウイルス撒き散らして世界中にパンデミック引き起こした上に、香港侵略、ウイグルチベットへの人権侵害、平和の祭典オリンピックの開催地であることがちゃんちゃらおかしいっての+70
-0
-
215. 匿名 2021/12/08(水) 23:52:46
社会学者の古市憲寿氏のダブスタ振り
●東京五輪に対して
「そもそもオリンピック要らないのかな
って思う」
「コロナが収まってまた違う感染症が流行ることもあるだろうし大規模なテロが起こるなど世界中から集まるといろいろなリスクがある。だったらリモートでいい」
●北京五輪に対して
「五輪は平和の祭典という名目じゃないですか。
仮に戦争が起こっていても人々が一カ所で集って祭典をしましょうっていう理念はすごく大事だと思う。
どんなことがあっても五輪はやってもいいんじゃないかなと僕は思う」+16
-2
-
216. 匿名 2021/12/08(水) 23:53:16
>>203
性格の話か?+0
-2
-
217. 匿名 2021/12/08(水) 23:53:25
>>201
プーちゃんっていうから、一瞬「え?習近平は中国の国家主席でしょう?」って思ってしまった。
そういえば、フィギュアスケートの羽生さんのファンがプーさんリンクに投げ込んでるので有名だけれど、北京はやっぱり持ち込み禁止なんだろうか。+35
-1
-
218. 匿名 2021/12/08(水) 23:54:40
ボッタクリ男爵の言う事をきけー!+1
-0
-
219. 匿名 2021/12/08(水) 23:56:03
>>194
え?ハワイの方に行ってるんじゃなかった?
東日本大震災でハワイの方に数cmズレたって見たけど+0
-0
-
220. 匿名 2021/12/08(水) 23:56:38
>>209
失業者が人手不足の業種で働いてくれるのか?
農業、介護、建築土木関連、+6
-0
-
221. 匿名 2021/12/08(水) 23:57:12
>>151
けどチ○イナはおどしでミサイルを打つだけで、日本にガチでミサイルを落とすような馬鹿げたことはしない。
なぜならばこの豊かな水がある日本を死ぬほど欲しいから。
核汚染なんかしちゃあ自分らは住めないからね。
だからまずは基地と原発をなくして国防力を落とし、沖縄と北海道からせめてサンドイッチ侵略することが目標。
チ○イナは2010年に決定された国防動員法って法律がある。
これは日本にいる漢人も執行され、有事の際には日本人に危害を与えなければならない法。
国防動員法とは (コクボウドウインホウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科dic.nicovideo.jp国防動員法とは (コクボウドウインホウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科急上昇ワード改マフティー構文アグネスデジタルアグネスデジタル(ウマ娘)一覧をみる×国防動員法単語コクボウドウインホウ1.2千文字の記事掲示板をみる(52)ほめる(14) ...
+50
-1
-
222. 匿名 2021/12/08(水) 23:58:33
>>18
普段Twitterで反原発言いまくってる人達がこの件に関してはスルーしてるの本当胸糞悪い+176
-0
-
223. 匿名 2021/12/08(水) 23:59:41
>>1
イギリスは実にちゃんとした抗議だし、前々からの表明どおりだと思う
日本も追従すべきだね+6
-1
-
224. 匿名 2021/12/09(木) 00:00:03
>>24
ロシア、中国、北朝鮮、韓国
素晴らしき反日国ですが、
これらの国と何を頑張っていくのですか?
+32
-0
-
225. 匿名 2021/12/09(木) 00:00:37
>>184
インド人は日本に少ない
なぜならVISAがおりにくいから。
いるのはほとんどエンジニアVISAで来るIT従事者。
海外でインド人が多いのはニューヨークとイギリス
あと日本でインド人の犯罪はかなり少ない。多いのはベトナムとチャイナ。+44
-2
-
226. 匿名 2021/12/09(木) 00:01:29
>>208
本当周囲の国よ、、
私はハワイ辺りに列島ごと移動してくれたらどんなにーーと昔思ってた
似た思考の人がいるとはww+43
-0
-
227. 匿名 2021/12/09(木) 00:02:34
>>225
それは優秀な人達が来てるからでしょ
+2
-0
-
228. 匿名 2021/12/09(木) 00:02:58
東京オリンピックにあれだけ反対してた立憲と共産が、北京オリンピックには何も言ってないのが不思議なんだけど、誰か何か言ってる?+25
-0
-
229. 匿名 2021/12/09(木) 00:03:15
>>227
言ってることがわかりません。+2
-0
-
230. 匿名 2021/12/09(木) 00:03:26
>>219
地理でそう習ったよ~
少しずつだけどね+2
-0
-
231. 匿名 2021/12/09(木) 00:03:42
>>225
そんな感じで昔はベトナム人は勤勉で真面目で頑張り屋さんって話だったよな+6
-1
-
232. 匿名 2021/12/09(木) 00:04:13
>>184それインド人じゃないと思う。あなたの中では浅黒い人はすべてインド人。無知の知。+6
-2
-
233. 匿名 2021/12/09(木) 00:04:56
中国も侵略を繰り返してアメリカに負けた大日本帝国の失敗を参考にすればいいのに+1
-2
-
234. 匿名 2021/12/09(木) 00:05:31
>>1
人権侵害、人権弾圧、虐殺が現在進行中なんだから、声を上げていくことが大事だと思う。
日本としての意思を示すためにも首相に頑張ってもらって追随する決断を下してもらいたい。
年内までに、というより今週、来週くらいでボイコットに決めるくらい腹を据えて表明して欲しいな。+31
-0
-
235. 匿名 2021/12/09(木) 00:05:38
>>229
ベトナムチャイナは技能実習生がメイン
インド人は企業の中でもトップクラスの人が日本に来るってことでしょ?
そら犯罪率も全然違うよ+17
-1
-
236. 匿名 2021/12/09(木) 00:05:57
>>231ベトコンの犯罪率は異常。あのひとらは学がなくても技能実習生としてこれるもの。葛西のエンジニアインド人はがるみんらより給料いいと思う。+18
-1
-
237. 匿名 2021/12/09(木) 00:06:19
>>232
インド人はみんないい人って思ってるの?
インドに行ってみたらww+5
-2
-
238. 匿名 2021/12/09(木) 00:06:27
>>207
それ一番最悪なパターンだよね+17
-0
-
239. 匿名 2021/12/09(木) 00:07:39
>>236
あなたが今インド人は犯罪が少ないって言ってるように、昔はベトナム人はいい人〜って言われてたんだよ+1
-4
-
240. 匿名 2021/12/09(木) 00:07:52
>>235
いやだから比べるのがおかしくない?って話よ。
インド人と違って、ベトコンは学がなくてもすぐVISA降りるもの。
インド人はITビザがメイン。コックビザすらなかなか降りない。
だからインド料理屋にはインド人がそういない。あれは大半がネパール人。+19
-0
-
241. 匿名 2021/12/09(木) 00:08:00
>>222
日本の原発事故は叩いても、中国の原発事故は叩かない
ほんとに日本人なのかな、日本で反原発言いまくってる人って🙄
+176
-1
-
242. 匿名 2021/12/09(木) 00:09:28
>>240
いやだからインドもベトナムなどと同じように技能実習生が入れる制度になったら結局犯罪率が上がるだけだよ+3
-1
-
243. 匿名 2021/12/09(木) 00:09:30
>>237東京にインド人は溢れてませんよ??インド人に見える人は大半がネパール人ですよ?
それを無知って言ってるのに、インドにいけば?というすり替えが意味わからん。+5
-1
-
244. 匿名 2021/12/09(木) 00:09:39
>>184
日本に来てるのはスリランカ人が多いよ+6
-1
-
245. 匿名 2021/12/09(木) 00:10:34
>>242
技能実習生制度をインドはどの国でも施行してないからあなたが心配する話ではない。+1
-0
-
246. 匿名 2021/12/09(木) 00:11:05
>>245
は?なら何の話してんの?ww
+0
-3
-
247. 匿名 2021/12/09(木) 00:12:07
>>246
ことの発端はあなたがそもそも東京に「インド人が溢れてる」と書き込んだからでしょーが、、
痴呆か?+3
-0
-
248. 匿名 2021/12/09(木) 00:12:43
>>241
日本人じゃないと思う+58
-0
-
249. 匿名 2021/12/09(木) 00:13:42
>>247
それわたしじゃねーよ+0
-4
-
250. 匿名 2021/12/09(木) 00:14:16
>>247
事件になってるのなら国籍出てるでしょ+0
-2
-
251. 匿名 2021/12/09(木) 00:14:54
>>1
日本も閣僚級は派遣見送ると言ってるね
中国も閣僚級は寄こさなかったしね+19
-0
-
252. 匿名 2021/12/09(木) 00:15:45
>>244
スリランカ人より、パングラディシュじゃない?+5
-1
-
253. 匿名 2021/12/09(木) 00:16:36
>>222
反原発は日本の原発さえ失くせたらいいから、中国の原発になんか文句言うはずないよ。
日本が核保持してるのが気に入らないだけ。
+100
-0
-
254. 匿名 2021/12/09(木) 00:19:52
>>253
ちゃうよ。
反原発は日本の原発をなくし、○ャイナに移動させて○ャイナから送電させたいんだよ。
だから沖縄にいる基地反対原発反対のプロ市民は帰化人ばかりじゃん。
○ャイナは送電でガッポガッポ。日本は服従するしかなくなる。
かりに○ャイナで事故起きても風向き的に日本に核被害が来る向きになるらしい。
+67
-0
-
255. 匿名 2021/12/09(木) 00:20:31
選手だけ派遣することになったら、私は「選手の身に危険が及ばないか」が恐ろしい。
北〇〇ではアメリカの大学生が、宿泊したホテルで肖像画を写真に撮っただけで投獄監禁されて
米国には脳損傷で帰国するという事件があった。
日本がもし選手だけを派遣してなにかの冤罪に問われて、帰国できなくなったらどうするんだろう。+9
-0
-
256. 匿名 2021/12/09(木) 00:20:49
>>84
オリンピックてなにか知ってる?
どんな理念を大切にする祭典か知ってる?+22
-1
-
257. 匿名 2021/12/09(木) 00:21:32
>>232
横だけど何でそんなにインド人アゲなの?
そもそもあそこの国はレイプ大国なの知らないの?
+8
-5
-
258. 匿名 2021/12/09(木) 00:22:14
>>249
なら横入りと書け。+4
-0
-
259. 匿名 2021/12/09(木) 00:22:19
>>211
どの国も国民より、政府がヤバい+18
-0
-
260. 匿名 2021/12/09(木) 00:22:54
続々と始まってますねー
米、豪、英と来ました。さて次はどこかな?
ABCD包囲網。+7
-0
-
261. 匿名 2021/12/09(木) 00:24:00
>>260
ダイヤモンドセキュリティ構想に一番力入れてたのはトランプとインドの首脳だよね。+7
-0
-
262. 匿名 2021/12/09(木) 00:25:40
米国、英国、オーストラリアっていわゆるアングロサクソン同盟国じゃないの?そこに日本が独自の判断せずに安易に追従しても、外交政策としては正しいのかは疑問点つく。
勿論、中国の人権問題に圧力かけるのは分かるけどね。+3
-0
-
263. 匿名 2021/12/09(木) 00:25:51
>>257
レイプ大国はインドじゃなくお隣だよ。
在日外国人犯罪率も、ベトナム、チャイナと中国系がトップだし。
反中国である、モディ政権が誕生した2012年から急にインドのレイプ叩きネガキャンがはじまった。
不自然なぐらい、おなじレイプ事件をなんども掘り起こしてね。
がるでもいまだにレイプ大国だと信じてインド叩きする人いるんだね。
それは「インドネガキャン」が成功した証。
インドはカップルの同意の上での婚前交渉もレイプにカウントする特殊な国。
それをいい事に日本とインドが仲良くなっては困る親中メディアがこぞってレイプネガキャンを報道し、それが成功した。
インド、ネパール政府は弾圧から逃げてきたチベット人のためのチベットタウンを作って雇用を与えている。
そんな中、2年前、インドのモディ首脳とネパールのオリ首脳にチベット人引き渡し条約を中国は叩きつけたが、インドとネパールは絶対引き渡さん!とピシャリ。
これにより、「いつものネガティブキャンペーン」を中国は開始したとここにも書かれている。
↓↓
習近平主席がネパールで敗北を喫して脅迫「反対者は粉砕する」 - ニュースjp.bitterwinter.orgチベット難民の中国送還を目的とした犯罪人引渡し条約の調印をヒマラヤの王国が拒否したため、中国の主席は怒りをあらわにした。
+11
-7
-
264. 匿名 2021/12/09(木) 00:25:57
中国嫌われてるね。私もあの国大嫌い。+17
-0
-
265. 匿名 2021/12/09(木) 00:26:04
>>257
謎にインド上げの人いるよね
+4
-6
-
266. 匿名 2021/12/09(木) 00:26:37
>>15
なかなか難しいよね。
日本にとって地球の反対側はブラジル。ブラジルと国交しなくても日本国民の関心は低いよね。
アメリカにとって地球の裏側が中国なのよ。アメリカ人もイギリスをバカにしたりするけど、国交にヒビ入れようとはしないでしょ。+50
-0
-
267. 匿名 2021/12/09(木) 00:26:42
>>263
インドも性犯罪すごいよ。、+7
-1
-
268. 匿名 2021/12/09(木) 00:27:02
>>257よこだが地政学的にもインドなくなったら日本シヌよ。+8
-2
-
269. 匿名 2021/12/09(木) 00:27:26
>>256
オリンピックって金だけでしょ+9
-1
-
270. 匿名 2021/12/09(木) 00:28:10
>>267統計しらべてみれば?スウェーデンと韓国がトップ。
北欧の印象操作に騙されすぎ。+5
-3
-
271. 匿名 2021/12/09(木) 00:28:24
>>1
そもそも、コロナが中国武漢からっていう調査からして各国の調査団を入れないくらい閉鎖的な国が中国。
調査団を受け入れるまでに、証拠になるものを徹底的に消し去ったから、公式に「コレ」と断定できるあからさまなものは出て来ないだろう。
でも、状況証拠は色々とあり、否定する証拠も何もない。
当事者がどう取り繕って喚こうと、世界はこの犯罪行為を忘れないし、正直に罪を認めて謝罪しない者を許さない。
更には香港、ウイグルのような人権弾圧や侵略行為を続けるような行動を続けたり、多くの著名人の身元が何ヶ月と不明になる時点で平和な国際舞台に相応しくない。
これでも、オリンピックをやるんですかね?
岸田政権も、政府から要人を送ったら、同じように白い目で見られますよ。
欧米各国と歩調を合わせてボイコットするべきです。
「こういう時に恩を売ろう」とかいう下心で近づいても、よいように利用されるだけだろう。
歴史的を振り返っても、今を見ていても、中国国内の日本企業は縛りつけられているんだから。+25
-1
-
272. 匿名 2021/12/09(木) 00:30:06
>>208
日中韓とおなじように、ヨーロッパでも近隣同士の国は仲悪いよ。サッカー観てると民族間の感情が良く分かる。+38
-0
-
273. 匿名 2021/12/09(木) 00:32:24
>>11
次公の場に出て来る時は、人格変えられてる。+149
-0
-
274. 匿名 2021/12/09(木) 00:32:26
>>265
インド人と結婚してるとかw+3
-1
-
275. 匿名 2021/12/09(木) 00:32:54
>>270
トップとかそういう話ではなくインドも性犯罪多いよって話だよ+3
-2
-
276. 匿名 2021/12/09(木) 00:33:45
>>184
>>257
>>267
インドは人口がいすぎるからそりゃ性犯罪あるけど人口比を考えたら多すぎるわけではない。
モディ政権になった途端不自然なほど反モディのオールドメディアがこぞって報道。
↑この事実をなぜさっきから無視して「レイプが多いし!」しかあなたは言わないの?
じゃあなぜモディ政権以降から増えたのかあなたがエビデンスを教えてよ。
+3
-8
-
277. 匿名 2021/12/09(木) 00:36:07
>>276
インドでも女性だけで夜歩かないでって言われたよ+10
-1
-
278. 匿名 2021/12/09(木) 00:37:20
>>277
それ日本以外じゃどこの国でもあたりまえの常識。
そんなことより早く答え教えてよ。+3
-7
-
279. 匿名 2021/12/09(木) 00:37:29
>>263
インドは有名なレイプ大国でしょうに…
ちょっと検索しても山程出てくるよ。
てか、何でそんなにインド人を庇うの?+9
-2
-
280. 匿名 2021/12/09(木) 00:37:50
>>57
これは好感度急上昇w+29
-0
-
281. 匿名 2021/12/09(木) 00:38:32
>>3
選手団が行くんだから
真のはボイコットではないでしょう
むかしのモスクワオリンピックに
アメリカに追従して不参加多数
だったオリンピックみたく
一斉に不参加にしたら良かったのに
コロナ発祥垂れ流し
ウイグル問題も他国は目を瞑るん
かいな!!
+209
-3
-
282. 匿名 2021/12/09(木) 00:38:54
>>279
だからさー、こういう記事が前まではなかったのに、なぜ保守派のモディ政権以降にいっきに増えたのか教えてよって話だよ。
文網か?+5
-5
-
283. 匿名 2021/12/09(木) 00:40:06
>>279 5番目の記事笑えるw韓国が世界一のレイプ国なのに。+13
-0
-
284. 匿名 2021/12/09(木) 00:40:52
>>278
どうしてそんなにムキに?+11
-0
-
285. 匿名 2021/12/09(木) 00:41:09
無視という戦法。いじめみたいだけど、中国にはそれが1番堪える。
+1
-1
-
286. 匿名 2021/12/09(木) 00:41:16
>>11
まさかオリンピックの開会式とかで出してきたりしないよな+51
-0
-
287. 匿名 2021/12/09(木) 00:41:21
日本はどーすんだろ?
やっぱチャイナの顔色伺って参加すんのかな~+5
-1
-
288. 匿名 2021/12/09(木) 00:42:13
>>283
適当なこと言ってるね。
韓国がトップじゃないよね?
トップはアフリカの国でしょ?+3
-3
-
289. 匿名 2021/12/09(木) 00:43:03
>>283
世界一のレイプ大国であるカ○コクのレイプは報道しない。それが日本。+20
-0
-
290. 匿名 2021/12/09(木) 00:43:12
>>1
あれ?リトアニアもボイコット決定していたような。リトアニアは、最近強気の反中国で、ワクワクしてる。+23
-0
-
291. 匿名 2021/12/09(木) 00:43:31
>>288人口比で計算すると韓○がトップ+3
-4
-
292. 匿名 2021/12/09(木) 00:43:33
>>287
そりゃそうでしょ?
ここでボイコットしたら岸田政権見直すけど
そんな度胸ないでしょ+9
-0
-
293. 匿名 2021/12/09(木) 00:45:08
>>57
こんな長いGIF初めてみた+21
-1
-
294. 匿名 2021/12/09(木) 00:45:08
>>289
韓国は今や日本が憧れる国だとさww
笑ってるうちに歌やドラマで
マジで文化大国化してる。
+20
-1
-
295. 匿名 2021/12/09(木) 00:45:38
>>278
常識=性犯罪が多いってことやんか…
+1
-1
-
296. 匿名 2021/12/09(木) 00:47:17
>>292
だよねwがっかりだわ+2
-0
-
297. 匿名 2021/12/09(木) 00:47:41
>>295レイプ話好きねー 海外ではひったくりや野犬が多い国も夜道は歩いちゃいかんよ。+2
-0
-
298. 匿名 2021/12/09(木) 00:47:42
>>288
事件数で言えばアメリカがトップ
比率で考えたら韓国がトップ+6
-0
-
299. 匿名 2021/12/09(木) 00:47:50
>>282
それ言うなら文盲でしょww
もしかして日本人じゃないの?
やたらインド人上げしてるけどww+6
-1
-
300. 匿名 2021/12/09(木) 00:48:24
>>297
女性だけで歩くなって言われたって書いてるぞ+0
-1
-
301. 匿名 2021/12/09(木) 00:49:12
>>282
インド レイプ
で検索したら沢山出てくるのは当たり前やろ
+3
-2
-
302. 匿名 2021/12/09(木) 00:49:27
>>299
誤字を指摘するなら自分の読解力のなさを改めたら?
あんたこそさっきから韓国弁護ばかりだけどあちらの方?+6
-5
-
303. 匿名 2021/12/09(木) 00:50:16
>>301
そうね。モディ就任後の2012年以降から急にね。それはなぜか教えてよ。+2
-3
-
304. 匿名 2021/12/09(木) 00:51:39
>>303
何故ならモディ就任後にインドは発展したから
インド=カレーのイメージしかない時代にインドのニュース流しても誰も興味もたんわ+0
-5
-
305. 匿名 2021/12/09(木) 00:52:27
>>300
あんたが書いたんだろ。+1
-2
-
306. 匿名 2021/12/09(木) 00:53:21
>>291
アフリカがトップだよーレイプ発生率世界4位!?韓国で性犯罪者はどう扱われている? | HowTravelマガジンwww.howtravel.com2014年の国連統計等からStatistic Brain社が作成した資料によると、10万人当たりのレイプ発生件数で、1位がアフリカ大陸南部のレソト、2位がカリブ海の小国トリニダード・トバゴ、3位が北欧スウェーデン、そして […]
+3
-0
-
307. 匿名 2021/12/09(木) 00:54:31
>>291
嘘だよね
比率では韓国20位だってよ+3
-0
-
308. 匿名 2021/12/09(木) 00:56:13
>>307
バラつきはあれど韓国はトップではないね。確かにレイプが多い国だけど
嫌韓も嘘しかつかんからなー+1
-0
-
309. 匿名 2021/12/09(木) 00:56:20
>>9
日本がもっと経済的かつ軍事的に成長してればもっと強気な態度取れるんだけどね。+123
-0
-
310. 匿名 2021/12/09(木) 00:57:07
そもそも世界にコロナをばら撒いておきながら偉そうに覇権主義を押し通そうとしてるね。
本当に嫌だ。
世界中に移民しまくってるし。
主要国、皆ボイコットしたら良いのに。+19
-0
-
311. 匿名 2021/12/09(木) 00:57:07
>>304
マンモハン・シン時代は中国よりだったからだよ。
モディは反中の大保守派。だからそこに目をつけたオールドメディアが日本と仲良くなってもらっては困るからインド叩きが始まった。
中国包囲網が施行されないためにね。
ちなみに、インドが発展したのは2000年問題〜アメリカからの委託が始まってからだよ。
はい、論破。+5
-3
-
312. 匿名 2021/12/09(木) 00:58:56
キッシーは無理だろー。
親中政権だし。
アメリカに立場を理解して〜と言いながら北京詣。
ま、林を外務省大臣に据えたからねー+7
-0
-
313. 匿名 2021/12/09(木) 01:00:18
>>311
で、今も特にインドのイメージは下がってない
+1
-1
-
314. 匿名 2021/12/09(木) 01:00:25
>>263+2
-4
-
315. 匿名 2021/12/09(木) 01:00:35
>>311
はい、論破。だって
草+2
-3
-
316. 匿名 2021/12/09(木) 01:02:12
>>313
インドがレイプ多いって聞いても今更感だよねw
でしょうね。で終わる+1
-0
-
317. 匿名 2021/12/09(木) 01:02:56
>>314
さっきからテキトーに書かれてる記事ばっか貼ってなにがしたいんだろう。
中国包囲網がそんなにいやなチャイナの方なの?
+1
-1
-
318. 匿名 2021/12/09(木) 01:05:12
>>308
インドが庇いたいばかりに韓国を一位だとしたいんだろうね。
韓国もレイプで有名だけど、流石に世界一ではないでしょうよ。+5
-0
-
319. 匿名 2021/12/09(木) 01:06:34
>>315
>>314
インドレイプガー!さん、もうレイプトピに行ってよ。そっち行けばインドのレイプ事件にいいね!増えるんじゃない?
こっちは中国包囲網の話をしたいのに。+7
-0
-
320. 匿名 2021/12/09(木) 01:07:27
>>302
は?いつ韓国弁護したって?
インドラブ過ぎて
近視眼的になってる?+1
-2
-
321. 匿名 2021/12/09(木) 01:09:42
>>10
オリンピック自体無くせばいい+65
-0
-
322. 匿名 2021/12/09(木) 01:13:46
>>319
横だけど
そのインドはボイコットしないみたいですね。「スポーツと政治は別」 北京五輪ボイコット同調せず インド大使(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpインドのバルマ駐日大使は3日、米国などが来年2月の北京冬季五輪に政府高官らを派遣しない「外交ボイコット」を検討していることについて「スポーツと政治を混ぜない方針だ」と述べ、同調しない立場を明らかに
+7
-0
-
323. 匿名 2021/12/09(木) 01:17:31
あとニュージーランドとカナダが続くよね
日本もやれってアメリカから圧力かけられそう+8
-1
-
324. 匿名 2021/12/09(木) 01:18:06
>>11
ボッタクリ男爵が2回テレビ電話で話したと言ってニュースで見たのは静止画
あんなもん、今の技術なら静止画であろうが、動画であろうが加工し放題だから全く信用できない
そもそもお咎め無しで自由なら、SNSなりブログなり、本人が好きな時に誰とでも連絡取れない状況が異常だよね
しかも、よりにもよってボッタクリ男爵とかIOCのみ限定のやり取りとか胡散臭い限りだわ+189
-0
-
325. 匿名 2021/12/09(木) 01:19:49
>>8
毎回アテネでよろし。+71
-2
-
326. 匿名 2021/12/09(木) 01:20:30
>>322
よこ
インド株とかで大変なときにチャイナワクチンやマスクなど医療品もここぞとばかりにインドへ売り込みしてたから、変に恩義を感じたのかな?
そもそもの悪の権現がチャイナなのに+6
-0
-
327. 匿名 2021/12/09(木) 01:22:10
>>326
でもインドは中国人の要人の金を凍結したり、インド企業の買収禁止にしたよね。+8
-0
-
328. 匿名 2021/12/09(木) 01:23:06
>>110
シャルウィ・ダンス大好き!+66
-0
-
329. 匿名 2021/12/09(木) 01:23:39
>>129
一理あるけど、
そうなると周辺国の選手は気候も慣れていて時差もない、
一方でそうじゃない国の人たちは時差・気候に慣れるために手間がかかるし放送時間にも不公平さが出ちゃうから現実的に難しいと思う+32
-0
-
330. 匿名 2021/12/09(木) 01:24:36
>>322
わろた+2
-1
-
331. 匿名 2021/12/09(木) 01:26:10
>>8
南極みたいにどこの領土でもない、みんなの島みたいな場所もうひとつ必要だよね。オリンピックも首脳会議もそこでやればいい。+39
-0
-
332. 匿名 2021/12/09(木) 01:28:39
>>331
南極は住めないからな
+11
-0
-
333. 匿名 2021/12/09(木) 01:30:17
>>33
近隣というのもあるし企業や民間の繋がりが深すぎて、下手に手出したらこちらの損害が大きいから日本は慎重にならざるを得ないんだよね。+70
-0
-
334. 匿名 2021/12/09(木) 01:30:30
>>110
世界で知らない人の方が少ないリチャードギアほどの人ですらも、こんなに長年不遇な目に遭うのか…
こんな事言ったら失礼なのかもしれないけど、自分が不遇な目に遭ってもリチャードギアですら経験することだったんだって勇気もらえるなぁ。
+194
-2
-
335. 匿名 2021/12/09(木) 01:30:58
>>30
よこ
勝手に埋め立てて人工島を作って、実効支配して武装して領海を主張してるのを見てると全世界の何処であっても、同じ事しそうだよね
しかも、物凄く支離滅裂な持論を自信持って強制的に貫き通すから気持ち悪い
+41
-0
-
336. 匿名 2021/12/09(木) 01:33:23
>>110
>>328
マリーゴールドであいましょう?だっけ?インド映画に何気でてて草。+51
-1
-
337. 匿名 2021/12/09(木) 01:36:22
ニュースを見聞きして
『戦時の態勢に切り替えが出来る国・戦える国』
ってこういう事なのかなぁ? と思ってしまう
+3
-0
-
338. 匿名 2021/12/09(木) 01:38:59
>>333
大企業はもちろん中小企業でもなにかしら中国に委託してたりするもんね。少し見渡してみても日用品はメイドインチャイナだらけだし…。「よし!日本も米英豪に続こう!」とは簡単には言えない現状だよね正直…。+12
-2
-
339. 匿名 2021/12/09(木) 01:41:16
>>335
>>30
だってウイグルのウルムチをたった1日で占領して、「ウイグルは国内問題だから口出しするな」と勝手に国内って定義づける国だよ?
ウイグルは東トルキスタン共和国て国なのに。
こないだもネパール兵が目を離した好きにネパールの土地を人民兵に取られたばかりだよ。
中国、ネパール国境を押し下げ不法占拠か=印報道 (2020年8月25日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jpネパール農業省調査局の報告によると、中国は国境を接する7つの地域で、ネパールの土地を違法に占拠している。報告によると、中国政府は侵入を速めており、ネパールの境界線をどんどん押している。ネパールは北部を...
+35
-0
-
340. 匿名 2021/12/09(木) 01:42:27
>>11
中国でアダルトな動画の顔を有名女優とか知り合いの女性に変換してボロ儲けしてるって報道が1年くらい前にあったよ。
それで映像作ってるはず。
勇気を出して声をあげたからどこかで元気に生きていて欲しいけど、どうだろうね…+97
-0
-
341. 匿名 2021/12/09(木) 01:48:35
>>31
選手団派遣したら意味無いと思うんだけどねぇ…+57
-4
-
342. 匿名 2021/12/09(木) 01:56:26
>>263 沖縄出身のお友達がインドの過剰なレイプ報道はアメリカ駐在兵の不祥事の過激な報道と同じだって言ってた。
アメリカ駐在兵はボランティアだったり良いこともしてるのに全く報道されないのだと。 沖縄は右の新聞は一社のみで、他は全部左。
アサヒ新聞が左に見えるぐらい左メディアしかないらしいよ。+9
-0
-
343. 匿名 2021/12/09(木) 01:56:38
選手にいじわるされそうで怖い+0
-0
-
344. 匿名 2021/12/09(木) 01:58:52
>>342 アサヒが右に見えるぐらい、の間違い+2
-0
-
345. 匿名 2021/12/09(木) 02:00:49
オリンピックは堕ちるところまで堕ちたね
札幌に誘致するの本気?+6
-0
-
346. 匿名 2021/12/09(木) 02:02:34
親中政権の岸田にゃ無理無理。
恒大集団がデフォルトしてるし、移民入れたがってるんだから、そりゃ岸田は行くでしょー。
+1
-3
-
347. 匿名 2021/12/09(木) 02:07:08
>>1
>>214
>>180
前回の中国オリンピックでも、長野リレーでチベット弾圧に対し日本人とチベット人がボイコットして中国人と日本人+チベット人が抗争になったんだが、
逮捕されたのは日本人とチベット人のみで中国人ゼロw
厳戒の長野聖火リレー終了、4人負傷し3人を逮捕 | ロイターwww.google.com[長野 26日 ロイター] 北京五輪の聖火リレーが26日に当地で行われ、大きな混乱なく終了した。消防・警察によるとリレーを支持する中国人4人が負傷、男3人が逮捕された。逮捕された男の1人はチベットの旗を持って沿道からリレーコースに飛び出し、警察官...
+14
-0
-
348. 匿名 2021/12/09(木) 02:07:13
中国政府がクソなのはわかるけどお前らに批判されんのもムカつくわ
+0
-6
-
349. 匿名 2021/12/09(木) 02:07:33
>>187
号泣したわ!+19
-0
-
350. 匿名 2021/12/09(木) 02:09:43
>>1
参加したら香港と少数民族弾圧、コロナ隠蔽、海洋侵略、スポーツ選手すら消す独裁を認めることになる。
ボイコットは当然。+6
-0
-
351. 匿名 2021/12/09(木) 02:11:20
>>345
橋本聖子が『札幌に冬季オリンピックを誘致する』みたいな事を言っていた様な?
+7
-0
-
352. 匿名 2021/12/09(木) 02:14:42
>>351
橋本聖子は黙れ+18
-0
-
353. 匿名 2021/12/09(木) 02:18:17
チャンコロナの言うこと聞く必要なし+8
-0
-
354. 匿名 2021/12/09(木) 02:20:52
>>254日本も水道民営化始まり、水源地はチャイニーズに買われてるよね。
これからバカ高い値段で国産ミネラルウォーターをチャイニーズから買わなきゃいけなくなる未来が来るとかヒヌ。
+55
-0
-
355. 匿名 2021/12/09(木) 02:23:15
>>304インドのレイプ話を連打するわりにインドの歴史何も知らないんやね。 日本人ならばパール判事のことぐらいは学習したほうがええな。+16
-1
-
356. 匿名 2021/12/09(木) 02:39:10
>>27
一帯一路の重要通過点なんだってね
このまま南下してタイからシンガポールまでとか
ラオス以降各国が続くかが日本にとっても死活ラインだよね
+39
-0
-
357. 匿名 2021/12/09(木) 02:46:33
>>27
それスリランカも2年前にやられて99年間、植民地に決定したからね。
いま脱却中。
+82
-0
-
358. 匿名 2021/12/09(木) 03:03:13
本来なら全面解決しないがり選手の派遣も認めないかもしれない問題だよ。だって自国の選手が中国のお偉いさんに何されたら責任取れない。
ハッキリ言って人権問題がある国家に平和の象徴であるオリンピックを開催する権利なんてない。+4
-0
-
359. 匿名 2021/12/09(木) 03:04:35
>>3
普通、閣僚級なら会談の場にもなる、オリンピックは。
特にみんな忙しいから会談するチャンスがあるならしたいもんなんだよ、関係アピールも出来るし。
APECとかも中国は不参加だったから直接、英米の閣僚と話し合えるチャンスだったはずだ、漏れるのを嫌うから直接会うのを好むから、政治は。
なのにボイコットされるってことは、会談するつもりはありません、おたくと話し合いする必要はない、最悪シャットアウトされてるとかの解釈だよ、これ。
軍事的に考えたら、話し合いしないってことは軍事的に衝突しても英米は構わないって解釈にもなる。軍は英米軍が主流だから。
中国にしたら話し合えないから、相手が考えてることがわからない、何が起こるかわからない状態になる。怖いからわからないって。
ウクライナでロシアがやってるのも、西側の大国が釘抜きで無理やり中ロを引っこ抜こうと頭を出させてる状態w
+63
-0
-
360. 匿名 2021/12/09(木) 03:14:34
コロナあるし行かない方が良いよ+4
-0
-
361. 匿名 2021/12/09(木) 03:25:04
>>88
>>1
チャンコロ、エンガチョ!
こっち見るな!中国焦土化しちゃえー+26
-2
-
362. 匿名 2021/12/09(木) 03:32:00
>>1
ボイコットされても仕方ないね。
日本も中国からオリンピック邪魔されて延期したし、
中国は日本に謝罪と京単位で賠償金払うべき。+29
-0
-
363. 匿名 2021/12/09(木) 04:04:24
>>354
外国人が取得した日本の不動産は全て日本のものになるだけ。+14
-0
-
364. 匿名 2021/12/09(木) 04:13:04
韓国は光の速さで「ボイコットは検討しない」と表明
今の韓国って露骨にレッドチームなんだね
大統領が北のスパイなのは知られてたけども+13
-0
-
365. 匿名 2021/12/09(木) 04:52:25
>>364
日本も似たようなもんじゃん。
速さが違うだけで。
「日本独自の立場」とか、中谷元と林外務大臣が、専制国家に対して「民主主義が〜」とか言ってるし。
岸田さんは親中団体の会長。
やってる事は社会主義。
似たりよったりだよ。+1
-7
-
366. 匿名 2021/12/09(木) 04:53:20
>>196
ゲームは支那の金がないと作れないんだね+29
-0
-
367. 匿名 2021/12/09(木) 05:03:58
>>354
土地を買っても水源を営利目的で利用するのは禁止されてるよ。+24
-0
-
368. 匿名 2021/12/09(木) 05:09:11
>>54
インドは毅然と出来てうらやましい+33
-2
-
369. 匿名 2021/12/09(木) 05:30:22
>>338
中国製品🇨🇳だいぶ減りましたよ?
なんなら中国製品無くして良いよ?+12
-2
-
370. 匿名 2021/12/09(木) 05:36:40
>>9
難しい問題だよね
気持ちとしてはアメリカに追従して欲しいけど中国との距離を遠ざけても不利益になるかもだし
+4
-8
-
371. 匿名 2021/12/09(木) 05:58:00
>>26
ホントに気持ち悪い国だよね+87
-0
-
372. 匿名 2021/12/09(木) 06:02:35
>>341
有るよ。
スポーツと政治は別。+29
-5
-
373. 匿名 2021/12/09(木) 06:04:36
>>369
メードインインドネシア
メードインバングラデシュ
増えたな+14
-0
-
374. 匿名 2021/12/09(木) 06:05:35
>>3
その通りだと思う。安倍とか高市が右寄りの受けをねらって無責任に中国を刺激するような発言を繰り返してやたら賛美されてるけど果たしてそれが本当に日本の国益になるのか甚だ疑問だよ。
確かに中国の行ってる人権侵害、覇権主義は看過できない憂慮すべき問題ではあるけれど、一方で今の日本がどっぷり中国依存して中国との貿易ありきで国が成り立ってるという事実も考えなければいけない。
とっくにアメリカを抜いて中国との貿易額(輸入先・輸出先共に中国が1位)が日本にとっての生命線なんだから。
アメリカやイギリスとは地理的にも経済的にも立場が違うんだから、安易に追従して中国と対峙するパフォーマンスをとって中国を刺激するだけが能じゃないと思う。
安倍や高市にみる最近の日本の右傾化賛美の傾向は経済的だけじゃなく軍事的にも危険だと思う。
あの人たちは右寄りの連中がウットリするような勇ましい言葉を吐いてチヤホヤされてるけど10年後、30年後・・・の日本がどうなるのかを考えてるのか?責任とれるのか?
+7
-44
-
375. 匿名 2021/12/09(木) 06:06:23
そもそも全てボイコットで良いよ+7
-0
-
376. 匿名 2021/12/09(木) 06:06:59
最近中国調子に乗ってるからね
バカばかりなのに+15
-0
-
377. 匿名 2021/12/09(木) 06:07:36
>>374
日本が乗っ取られて責任とれんのか?あ?+36
-3
-
378. 匿名 2021/12/09(木) 06:12:27
>>1
オリンピックは平和の祭典じゃなくなってきた。
よく分からない…
結局は政治利用だし
こんかいの日本開催だって結局お金の問題で
コロナ禍強行突破だったわけでしょ?
よく分からんけど
ウイグル差別を理由に外野のアメリカ騒いでないで
国内のアジア人差別何とかしてからにして。
なんだかんだで差別大国はアメリカかヨーロッパじゃん。
+3
-2
-
379. 匿名 2021/12/09(木) 06:15:11
>>377
乗っ取るとか乗っ取られるとか。そんなことばっかり言って不安を煽ってるあなたみたいな単純バカは相手にしたくない。何のために国際社会の秩序があるのよ。軍事力に軍事力で対抗するんじゃなくその国際社会でもっともっと緊密に連携できるように努力して問題を解決すべきでしょ。+1
-22
-
380. 匿名 2021/12/09(木) 06:15:36
中国による香港弾圧を支持した国(赤=53ヶ国)と非難した国(青=27ヶ国)+7
-0
-
381. 匿名 2021/12/09(木) 06:24:02
>>379
それが通用しないのがチャイナでは?+16
-1
-
382. 匿名 2021/12/09(木) 06:26:59
>>374です。
宛先間違いしてました。
>>3さんではなく>>9さん宛でした。ごめんなさい。
+1
-0
-
383. 匿名 2021/12/09(木) 06:27:01
>>379
ヨコ。
国際秩序とかw
そんなもので解決出来るなら、チベットやウイグル、南モンゴル、香港弾圧は起きていないよ、左巻きのお花畑さんww+27
-1
-
384. 匿名 2021/12/09(木) 06:27:28
>>379
口ばっかり。
不安を煽る?事実じゃん。
綺麗事はもう沢山。+23
-1
-
385. 匿名 2021/12/09(木) 06:29:26
>>379
自治区が何故存在するんだ
香港の大規模デモは?
平和ボケしすぎてんだよあんたは+21
-1
-
386. 匿名 2021/12/09(木) 06:29:31
>>381
今、何の努力してる?
+1
-12
-
387. 匿名 2021/12/09(木) 06:30:17
>>374
あなたこそ日本が中国に侵略されたら責任取ってくれるの?
できもしないくせに+28
-2
-
388. 匿名 2021/12/09(木) 06:32:11
>>379
平和ボケバカw+20
-0
-
389. 匿名 2021/12/09(木) 06:32:14
>>162
中国から南側の東南アジア、オーストリアには強気だよね
故に反感を一層覚える
+10
-0
-
390. 匿名 2021/12/09(木) 06:33:42
>>380
赤は赤の国と、中国に莫大な借金をしている国だね、分かりやすいわ😃+8
-0
-
391. 匿名 2021/12/09(木) 06:37:20
>>134
メンヘラ女子の典型的言動やんwかなり自国内があれてるんだろうね。+114
-0
-
392. 匿名 2021/12/09(木) 06:38:55
日本も早くボイコット表明しろよ+7
-0
-
393. 匿名 2021/12/09(木) 06:39:58
フランスあたりも続くのかな?+7
-0
-
394. 匿名 2021/12/09(木) 06:40:09
中国については強気なのに、なんでサウジアラビアに対しては弱腰なの?
サウジアラビアのほうが人権ひどいのに
+0
-3
-
395. 匿名 2021/12/09(木) 06:41:46
>>125
YouTube見に行ったら、やっぱり隣の人がチャールズみたいだよ。+8
-0
-
396. 匿名 2021/12/09(木) 06:44:36
>>387
じゃあ具体的にいつ侵略されるのよ!いつ?言ってみてよ!不安ばっかり煽ってさ。
+1
-14
-
397. 匿名 2021/12/09(木) 06:50:12
>>396
草
この日に侵略されるから、って確実なものがないといけないの?
尖閣諸島での動きやその他諸々チャイナのこと見てたら普通の日本人なら危機感持つぞ
+16
-1
-
398. 匿名 2021/12/09(木) 06:51:09
>>394
んー。そっちは宗教的な問題でしょ
侵略してるわけでもないし+3
-0
-
399. 匿名 2021/12/09(木) 06:54:53
>>351
オリンピック教の信者はいい加減にしてほしい。もう税金をお布施にしたりして国民を巻き込まないで欲しい。お布施は私財だけにして欲しい。
全ての国民がオリンピックで感動してるなんて考えないでほしいわ。+5
-0
-
400. 匿名 2021/12/09(木) 06:56:15
韓国外交部「韓国と中国はオリンピック開催を相互支持している」・・中国「やはり、中韓はオリンピック一家族だ」 - シンシアリーのブログsincereleeblog.com韓国外交部「韓国と中国はオリンピック開催を相互支持している」・・中国「やはり、中韓はオリンピック一家族だ」 - シンシアリーのブログようこそいらっしゃいました シンシアリーのブログ HOME>文在寅政権の行く末>韓国外交部「韓国と中国はオリンピック開催...
+1
-0
-
401. 匿名 2021/12/09(木) 06:56:58
+8
-0
-
402. 匿名 2021/12/09(木) 06:58:16
>>1
ガルちゃんで言ってたけど
第三次世界大戦ほんとうに来そう
+5
-3
-
403. 匿名 2021/12/09(木) 07:00:00
>>397
だからもっともっと国際社会の緊密な連携をはかるべきだって言ってるでしょ。軍事力に軍事力で対抗しようなんてバカ気てるよ。良識ある世界中の国々が一つにまとまってガッチリスクラム組んで国際世論の批判を高めて圧力を高めていけば中国だって下手なこと出来ないよ。いくら中国でも全世界を相手になんて出来ないでしょ。そう出来るように努力すべきだって言ってるの。今の現状みてみ。アメリカと日本の2国間だけでも対中国に温度差あるじゃん。アメリカとインドだってそう。ふらんとアメリカだって。こんなことやってるから中国に足元見られるんだよ。だから軍事なんかよりもっともっと国際社会がまとまれるように努力すればいいのにって。
+3
-10
-
404. 匿名 2021/12/09(木) 07:01:25
>>1
ロシア→クリミア→ウクライナ→中国→台湾→日本
攻撃される流れ
来年から波乱ですかね
+8
-0
-
405. 匿名 2021/12/09(木) 07:02:08
>>402
ガル霊能者マジでこわい
当たりすぎだろ
+2
-1
-
406. 匿名 2021/12/09(木) 07:04:21
>>404
日本でちょこちょこ地震があってみんな避難リュックや避難場所確認してるのが功を奏するかも
突然戦争になったとしても避難出来たりして+5
-0
-
407. 匿名 2021/12/09(木) 07:06:48
>>405
ガルちゃんの霊能者はコロナ予測も当たってたし
すごい
でも
富士山火山爆発するっていうのは
はずした
しかし
インドネシアのスメル山火山噴火したから
これから来る預言なのかな
+5
-1
-
408. 匿名 2021/12/09(木) 07:07:08
>>403
中国だって下手なことできない?
今まで中国がしてきたことを見てきて本気で言ってんの?ww
お腹痛いわw+15
-1
-
409. 匿名 2021/12/09(木) 07:08:13
>>37
中国がもちろん一番悪いけど、感染者がかなり減ってる中国のそばの日本から見たら、アメリカ人にも原因はないの?とか思っちゃう+1
-15
-
410. 匿名 2021/12/09(木) 07:08:17
>>403
お前日本人ちゃうやろ
共産党工作員やろ
消えなよ+11
-1
-
411. 匿名 2021/12/09(木) 07:08:32
>>405
イルミナティカードの説明で
これは東京オリンピックじゃなくて北京オリンピックって言ってたもんねガル霊能者
+4
-0
-
412. 匿名 2021/12/09(木) 07:09:34
>>404
コロナの次は戦争かよ?勘弁してよー+1
-0
-
413. 匿名 2021/12/09(木) 07:10:41
>>37
中国がもちろん一番悪いけど、日本は中国のそばにあって、感染者がかなり減ってる。だから、アメリカ人にも原因はないの?とか思っちゃう。+4
-8
-
414. 匿名 2021/12/09(木) 07:11:18
>>354
雨は降るから日本は
雨水でなんとかなるよ
+4
-3
-
415. 匿名 2021/12/09(木) 07:14:16
>>408
文面も読めない?今の現状、対中国で世界の国々がガッチリとスクラム組んでる?バラバラの対応じゃんよ。だから足元見られて中国の好き勝手を許してるってちゃんと書いたよ?
+3
-5
-
416. 匿名 2021/12/09(木) 07:14:24
>>372
ゴリゴリに政治利用してるのに?
しかも今はコロナで人数制限されるよね+24
-1
-
417. 匿名 2021/12/09(木) 07:15:16
>>415
あんたが代表になって世界を動かせば+3
-1
-
418. 匿名 2021/12/09(木) 07:24:54
>>374
その勇ましい言葉はいいけど今の日本が中国に依存しきってる現状をどう捉えてるんだろうね。ただでさえ何十年も経済沈んだままなのに、貿易額がずっと1位の中国相手に今後輸出はしない、中国からの輸入もしない・・・なんてことになったら日本企業は総崩れだよ。国民の生活だって。耳障りのいい言葉より少しは現実みてよ!って言いたいよ。今の中国依存の日本社会を作り上げてきたのも自分たちのくせに。
+10
-2
-
419. 匿名 2021/12/09(木) 07:26:34
>>374
ここウヨばかりだから。マトモな意見なんて通じないよ。常に安倍賛美、高市賛美のとこだから。
+3
-18
-
420. 匿名 2021/12/09(木) 07:27:30
>>110
かっこいい!アンジーとは大違い!+181
-0
-
421. 匿名 2021/12/09(木) 07:29:42
>>394
はあ?+2
-1
-
422. 匿名 2021/12/09(木) 07:32:07
>>401
モンゴルって中国と仲良いの?
私がモンゴル人なら乗っ取られそうでピリピリしそうだけど😅+9
-0
-
423. 匿名 2021/12/09(木) 07:35:42
>>374
中国依存から抜け出そうとはしてるよ。特にコロナ禍の頃は中国から撤退するために支援金出してたし。
一昔前はメイドインChinaだらけだったのが今は色んな国になってる。+22
-1
-
424. 匿名 2021/12/09(木) 07:36:39
>>419
自己レスおっつ+11
-1
-
425. 匿名 2021/12/09(木) 07:38:26
>>403
ウイグルは気づいたら中国語だらけになったんだってさ。
あ、気づいたら池袋が中国語だらけになってたなー+19
-0
-
426. 匿名 2021/12/09(木) 07:40:09
>>415
あなたさっきから、さりげなく中国の強大さ?を誇示している気がするんだけど、歴史的に見ても、中国って弱いもの虐めしか出来ない国ですよ?
ガチの戦争では他国に勝利した事が1度もないんですよね、中国。
知ってます?スクラムさん😁+9
-1
-
427. 匿名 2021/12/09(木) 07:42:57
>>3
中国はメンツの国だからダメージは大きいと思うけどな+79
-0
-
428. 匿名 2021/12/09(木) 07:43:00
>>425
そうやって煽っててね。じゃあ池袋ってもう日本人はほとんどいないんだね。了解。そうやって何でも誇張して乗っ取られるとか不安煽ってさ。+1
-14
-
429. 匿名 2021/12/09(木) 07:43:56
>>110
こんなに前から声を上げてたのに当時は批判の方が多かったんだよね。やっと時代が彼に追いついた感じ。+175
-0
-
430. 匿名 2021/12/09(木) 07:44:44
>>428
そうやって平和ボケしときなよ+14
-1
-
431. 匿名 2021/12/09(木) 07:45:21
>>396
ジワジワ侵略してきてるよ?
わからないの?
本当にノーテンキだねw+10
-1
-
432. 匿名 2021/12/09(木) 07:45:28
ドンパチやるだけが戦争じゃないんだよね
今の時代
…あれ?気がついたら中国人だらけ!中国資本だらけ!
毅然とした態度とらないとつけこまれる+9
-1
-
433. 匿名 2021/12/09(木) 07:45:38
>>426
私がいつ戦争の話なんてした?いつ中国が強いとか弱いとかの話した?話すり替えないでよね。
+1
-7
-
434. 匿名 2021/12/09(木) 07:47:15
>>431
日本人じゃないからわからないんだよ+6
-0
-
435. 匿名 2021/12/09(木) 07:48:23
>>430
あんたも不安煽って日本を軍国化させて戦争に導いていってね。ここのウヨたちと一緒なってなってさ。
+1
-8
-
436. 匿名 2021/12/09(木) 07:48:27
>>428
現実を言う = 不安を煽る
☝️
お花畑も大概にね😃
現実を直視できないなら、国際情勢は語るべからずですよマジで。+15
-1
-
437. 匿名 2021/12/09(木) 07:49:01
メイドインチャイナばかりじゃなくなってきたのはチャイナの人件費が上がってきたのもあるよね。安く作れなくなってきたからバングラデシュ製とか増えてる。
ねえ、柳井さん?+1
-0
-
438. 匿名 2021/12/09(木) 07:49:40
>>24
配置がまるで反日国の国旗みたいじゃないか。
日本国旗は日の丸だけ。これは他国に失礼だからやめろ。+8
-0
-
439. 匿名 2021/12/09(木) 07:49:46
>>433
ハイハイ… ┐(-。-;)┌ヤレヤレ+5
-1
-
440. 匿名 2021/12/09(木) 07:53:34
>>433
ずっと自分のコメントに自分でプラス押してるでしょ
+8
-1
-
441. 匿名 2021/12/09(木) 07:54:03
>>1
カナダも表明しました。+5
-0
-
442. 匿名 2021/12/09(木) 07:54:25
>>435
軍国化?
話ズレてない?w
+11
-1
-
443. 匿名 2021/12/09(木) 07:54:34
>>1
日本は行くに決まってるじゃん
面と向かって尖閣の領有権を主張されてもヘラヘラしてた外相が更迭されるどころか出世してるのが自民党だもん+5
-1
-
444. 匿名 2021/12/09(木) 07:55:00
>>435
あんたほんまに日本人じゃなかったのか+8
-1
-
445. 匿名 2021/12/09(木) 07:56:07
>>435
日本を守るという意思がなぜウヨに?
意味不明+9
-1
-
446. 匿名 2021/12/09(木) 07:59:04
>>440
見事にプラス一個ずつだもんねww
声出して笑ったわ+7
-0
-
447. 匿名 2021/12/09(木) 08:04:52
>>181
北方領土の盗っ人だからね
ロシアも信用ならんね+13
-1
-
448. 匿名 2021/12/09(木) 08:06:30
中国だけでやってりゃいいよ
あ、北朝鮮も呼んであげてね♪+3
-0
-
449. 匿名 2021/12/09(木) 08:07:01
>>257
なんで、中国オリンピック🇨🇳ボイコットに、
インドが出てくるのか意味不明なんだけど、日本語読めないバカなのかな?+0
-3
-
450. 匿名 2021/12/09(木) 08:07:49
>>449
インドはボイコット表明してないというか普通に参加するんじゃないの+0
-0
-
451. 匿名 2021/12/09(木) 08:13:41
>>432
そんなこと言う前にフランス資本の影がチラつく水道民営化を強行採決しちゃった自分とこの与党を憂慮したら?外国人を積極的に受け入れるために移民法だって強行採決しちゃったよ?+3
-3
-
452. 匿名 2021/12/09(木) 08:14:19
>>294
憧れないよ。嘲笑はするよ。+3
-0
-
453. 匿名 2021/12/09(木) 08:15:28
>>302
そうです。私韓国人です。+1
-8
-
454. 匿名 2021/12/09(木) 08:21:11
>>2
オミクロン株も流行ってるしね
相次いで入国制限再開してるし、行く理由の方がないよねw
まだ選手派遣あるだけマシだと思う+41
-0
-
455. 匿名 2021/12/09(木) 08:21:29
日本こそ追従して欲しいよ
世界中で嫌われてる中国は早く無くなればいいのに+17
-1
-
456. 匿名 2021/12/09(木) 08:22:26
外交的ボイコットしとくくらいでちょうどいい。主要な政府関係者が行ったら何されるかわからないし。+2
-0
-
457. 匿名 2021/12/09(木) 08:23:02
気持ち的には米英豪に続け~って思うけど、弱腰だ弱腰だと簡単に叩けない位に距離的な事とか慎重に考えないといけない理由があるんだね‥
難しい
+5
-0
-
458. 匿名 2021/12/09(木) 08:24:02
>>422
モンゴルと満州族と漢人で成り立ってきた国だもん…中国は…
モンゴルはソ連と仲良しだったし、中国もロシアと仲良しだし、ぶっちゃけモンゴルは中国嫌いだけど仲良くするしかなかった国だと思うよ+2
-1
-
459. 匿名 2021/12/09(木) 08:24:27
中国でオミクロン株が蔓延してそうだしなぁ‥
それを理由にできないものか
一応日本はオミクロン株を理由に鎖国してるし+5
-1
-
460. 匿名 2021/12/09(木) 08:25:39
青海(チンハイ)って結局チベットなの?中国なの?+0
-0
-
461. 匿名 2021/12/09(木) 08:26:10
最初アメリカが言い出した時にこんなん効き目あるか?と思ってたけど、面子を重んじる中国には意外と効き目あるんだなぁ‥
+8
-0
-
462. 匿名 2021/12/09(木) 08:28:18
>>1
日本もやるべきだな
在日シナカスや野党が反発したら資産没収して国外に追放でいいわ+14
-1
-
463. 匿名 2021/12/09(木) 08:29:38
IOCへの不信感半端ないし、東京五輪でもすごいお金がどこかに流れたし、本当に札幌の誘致やめてほしいけど、どうせ署名やデモしても聞いてくれないんだろうな+8
-0
-
464. 匿名 2021/12/09(木) 08:30:11
日本は隣国だからこそ中国の日系企業の人が圧力かけられても困るし、判断が難しいだろうな。+8
-0
-
465. 匿名 2021/12/09(木) 08:31:24
>>428
あなた、そんな思考で大丈夫?
呆れてしまう。
左翼ってこんな考え方の人ばかりだから野党には国政を任せられないんだよね。+13
-1
-
466. 匿名 2021/12/09(木) 08:32:03
>>462
別に野党も反対してないけど?むしろ反対してるのは自民内部の人たちじゃ?+1
-1
-
467. 匿名 2021/12/09(木) 08:33:45
>>23
マスコミは日本政府がどっちの決断しても叩きそうだわ‥
ボイコットを決断しても叩き、派遣を決めても叩く‥本当に全く信用ない
+32
-0
-
468. 匿名 2021/12/09(木) 08:38:57
>>26
その様な国と仲良しこよししてるのが今の日本政府
もう手を切ってくれよ日本さ+79
-0
-
469. 匿名 2021/12/09(木) 08:39:39
>>403
努力しろ、努力しろってキレイゴトばかり言わないでよ。
現実を見なくちゃいけないのはそちらの方では?
国際社会が団結してチャイナに圧力かけ続けるのはもちろん大事だけど、それと平行して日本は日本で独自に軍事力を高めたりして防衛するべき。
それこそあなたが言うように国ごとに温度差があるんだから、チャイナに対抗するためのカードは多ければ多い方がいいでしょ。+14
-0
-
470. 匿名 2021/12/09(木) 08:42:01
>>465
竹島はあげたらいいとか言い出すバカもいたしな+17
-2
-
471. 匿名 2021/12/09(木) 08:45:31
いつまでにこの判断はしないといけないのかな?
決断する期限もあるよね+5
-0
-
472. 匿名 2021/12/09(木) 08:46:01
日本企業は中国に進出しまくってんじゃん。
外交的ボイコットなぞしようものなら、共産党が難癖付けて、日本企業に不利益与えるだけ。
そうなると中国頼みの企業の物価は上がるよ。
中国は企業に対して来る時ウェルカムで、人質みたいな取引きするからね。
台湾見てみなよ。
パイナップルにしても、都合よく害虫検査とかやられたじゃん。
結局は中国様に頭が上がらないんだよ。
+0
-5
-
473. 匿名 2021/12/09(木) 08:47:32
>>472
中国から撤退しだしてるよーん+7
-0
-
474. 匿名 2021/12/09(木) 08:48:06
>>1
中国は東京五輪のとき、台湾対応を理由に事前に約束した副首相の訪日をひっくり返した。
そもそも政治主導で誘致するし、往々にして五輪は政治と密接に関係してきたじゃないか。
その積み重ねが今なのに、中国がホストになった途端、政治を持ち込むな等言い出すのはおかしな話。
その為にも、五輪に政府関係者の出席など不要。+18
-0
-
475. 匿名 2021/12/09(木) 08:48:46
>>472
下手すると中国の日本企業はすべての工場、機械を置いて出ていけ!!と、中国政府が突然傍若無人な事を言っても全く驚かないもんなぁ‥+6
-0
-
476. 匿名 2021/12/09(木) 08:49:51
>>403
それでモンスターを作り上げたってオチになったよね?
緻密に連携、話し合いが通じない相手に何をしろと?
既に超音速ミサイルを開発した中国に、日本は何をすんのさ?
なーんも出来ないし、向こうからしたら日本の都合なんて聞いちゃいないし、鼻で笑ってますがな。+11
-0
-
477. 匿名 2021/12/09(木) 08:50:48
>>473
中身抜かれてね。+4
-0
-
478. 匿名 2021/12/09(木) 08:54:27
>>477
抜いても何一つ物にできないくせにw+2
-0
-
479. 匿名 2021/12/09(木) 08:54:31
日本企業が中国に進出する時は、合弁会社として中国企業とタッグを組まされるんだよね。
中国は民間企業は無いから、事実上の国営企業。
共産党員がうようよ。
日本企業の企業秘密が取れたら後は用無し。
企業秘密を提出する法律を作ったりね。
無茶苦茶ですね。
+5
-0
-
480. 匿名 2021/12/09(木) 08:54:38
>>415
もとはといえば、天安門事件の時に中国への制裁を反対した日本に責任があるんだよ?
制裁を免れた中国はその後巨大化して凶悪化(元々ヤバそうな国ではあったけど。)。。
あの時と同じ轍は踏んじゃだめだ。+15
-0
-
481. 匿名 2021/12/09(木) 08:55:33
>>472
台湾産パイナップル美味しいよー
中国グッジョブ+4
-0
-
482. 匿名 2021/12/09(木) 08:57:14
>>478
甘いね。
企業秘密の提出命令を出せるのが共産党。
あなたの銀行の暗証番号を提出しろって事。
後は、いつでも自由に引き出せるぞ!って脅しをかけて、中国の利益の為に働かされるだけ。
+1
-0
-
483. 匿名 2021/12/09(木) 08:58:01
>>472
そんな事言って中国に依存し続けたら大変な事になるのは目に見えてる。
世界が脱中国に動き出している今、日本も続かないとお先真っ暗。+7
-0
-
484. 匿名 2021/12/09(木) 08:59:20
>>480
だね。
あの時、日本が中国助けたからモンスターを作ってしまった。
裕福になれば民主化するなんて妄想だったね。
また同じ轍を踏んでるのがキッシー+20
-0
-
485. 匿名 2021/12/09(木) 09:01:34
>>14
日本の役割は対中国のパイプ役だからたぶん続かないと思う+1
-13
-
486. 匿名 2021/12/09(木) 09:02:05
>>483
岸田さんじゃ無理だろうね。
北京詣ですると思うよ。
なんなら朝貢ですよ。
移民政策をひっさげてね。
+6
-0
-
487. 匿名 2021/12/09(木) 09:04:38
>>11
映像じゃなくて画像だったのも問題だけど、
髪型が坊主に近い超ショートヘアになってたのも衝撃
女性にとって髪の毛って結構大切なものだよね?
収監されたとき人としての尊厳を傷つける意味で、無理矢理切られたんじゃないかと邪推してしまう+78
-1
-
488. 匿名 2021/12/09(木) 09:05:15
>>281
いっそ選手団も送らないで欲しかった。
まあ無理よね。
日本も勇気出して!!!+48
-2
-
489. 匿名 2021/12/09(木) 09:05:54
心配せずとも、日本には中国人が幅を利かせる未来しか無いんだよ。
日本人が肩身狭く、道を譲って歩く。
そんな国にしたくて堪らない政治家ばかり。
まぁ、そうなった時「こんなハズじゃ無かった」と気付いても手遅れだけどね。
+1
-1
-
490. 匿名 2021/12/09(木) 09:09:54
>>134
中国人なんて来てくれなくていいわって感じだけどねwww
また変な病気ばら撒かれるても困るしー+134
-0
-
491. 匿名 2021/12/09(木) 09:12:16
今まで日本に何度も何度も助けられたというのに、何故か世界1位と2位の反日国、恩知らずどころか恩を仇で返す恥知らず国家の支那とバ韓国。 🇨🇳🇰🇷+14
-0
-
492. 匿名 2021/12/09(木) 09:12:43
>>208
そうしたらここまで発展してないだろうな。
共産圏の壁としての機能&朝鮮戦争のおかげで、戦後、アメリカの支援をガンガン受けれたのは大きいよ。+0
-0
-
493. 匿名 2021/12/09(木) 09:15:43
宇宙人が人間はクソだって地球割っても仕方ないくらい、歴史を繰り返すバカ人間が沢山ね。+0
-0
-
494. 匿名 2021/12/09(木) 09:15:53
国同士、外交というのものは喧嘩腰で表立って険悪にするのも正しい訳じゃなんだよね
(だから韓国政府の隠す気もない反日は外交として2流で馬鹿だと思ってる)
表ではニッコリ笑って国益を譲らないのが本来として外交というのは成功なんだよな+3
-0
-
495. 匿名 2021/12/09(木) 09:16:16
>>117
それより虐殺国家のイベントにノコノコ出席するマイナスポイントの方がデカイっつーの
アホか会談なんてオンラインでも出来るだろ+20
-0
-
496. 匿名 2021/12/09(木) 09:16:42
>>460
チベット+2
-0
-
497. 匿名 2021/12/09(木) 09:20:27
>>99
毎年1㎝近づいてるとかいないとか+0
-0
-
498. 匿名 2021/12/09(木) 09:25:12
>>492
そんなことはない。
戦前だって日本は発展している国だった。
大国だったんだよ、勤勉さと頭の良さは欧米人の比ではない、日本人は。
あと、アメリカは不当に理不尽に日本人を大虐殺した国。
支援しなければ正義の国として成り立たなかった、というのもある。
まあ、日本に支援した理由はそれだけじゃあないけどね。
+9
-1
-
499. 匿名 2021/12/09(木) 09:25:21
>>77
インドは中国との国境問題で、いつもいい様にやられてるから無理だと思う。中国は引かないよ!+5
-0
-
500. 匿名 2021/12/09(木) 09:27:57
>>158
ウイグルや法輪功虐殺を知ってもスポーツを優先したい選手なんて応援できないわ+10
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【シドニー、北京、ロンドン時事】オーストラリアのモリソン首相は8日、来年2月の北京冬季五輪に選手団以外の政府関係者を派遣しない方針を示した。