ガールズちゃんねる

ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」

238コメント2021/12/10(金) 23:09

  • 1. 匿名 2021/12/08(水) 20:03:35 

    【イタすぎるセレブ達】ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【イタすぎるセレブ達】ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」 | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    ヘンリー王子(37)が米誌のインタビューに応じ、コロナ禍で失業率が加速したことは「悪いことばかりではない」「メンタルヘルスを優先する人々は祝福されるべき」などと述べた。大富豪である王子のこのような発言に対し、SNSでは「請求書の支払いに悩んだことがないくせに」「みんなは仕事があることに感謝しているんだ」と批判の声が殺到した。


    ヘンリー王子は王室離脱後にカリフォルニア州の豪邸に住み、NetflixやSpotifyと巨額の契約を締結している。そんな王子のそのような発言に、SNSでは「庶民には生活がかかっている」と批判するコメントが続出した。

    「病院のポーターやホテルの従業員、女性も男性も仕事があることに感謝している。労働者階級とは全く無縁なヘンリー王子は、笑いと恥の象徴になってしまった。」
    「人生で一度もまともな仕事をしたことがなく、請求書の支払いに悩んだこともない大富豪のヘンリー王子が、こんなことを言ってる。誰か止めさせてくれ!」
    「仕事で喜びを得ることだけが目的ではない。給料をもらい、家族を養うことが目的なんだ。」
    「誰もが銀行に大金を貯金しているわけじゃない。彼は結婚によってメンタルヘルスが悪化した人にも同じアドバイスをするのか? 黙ってくれ。」

    +493

    -1

  • 2. 匿名 2021/12/08(水) 20:04:05 

    さすがお坊っちゃま

    +622

    -2

  • 3. 匿名 2021/12/08(水) 20:04:23 

    お坊ちゃんだな〜

    +294

    -1

  • 4. 匿名 2021/12/08(水) 20:04:31 

    発言がロイヤルだわね
    庶民は失業したら死活問題なんですよ

    +816

    -4

  • 5. 匿名 2021/12/08(水) 20:04:59 

    勝ち組だなー。

    +10

    -28

  • 6. 匿名 2021/12/08(水) 20:05:02 

    いいねー
    じゃあそのお金くれねえか?ヘンリーさん

    +451

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/08(水) 20:05:04 

    黙っとくという選択肢はこの夫婦には無いんだろうか

    +609

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/08(水) 20:05:16 

    世界的に特権階級を叩きたい風潮なんだね。
    日本だけでなく。
    ヘンリーがパッパラパーなのは今に始まったことじゃない。

    +18

    -74

  • 9. 匿名 2021/12/08(水) 20:05:25 

    悪いことばかりじゃねンだわ

    +125

    -7

  • 10. 匿名 2021/12/08(水) 20:05:36 

    悪いことばかりではない!ほれ、ボーナスや皆の衆!ってお金振りまいてくれたらみんな怒らなかったのに

    +306

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/08(水) 20:05:50 

    ごみ王子

    +147

    -2

  • 12. 匿名 2021/12/08(水) 20:05:52 

    ロイヤルジョークよね?

    +155

    -3

  • 13. 匿名 2021/12/08(水) 20:06:00 

    頭がヘンリー

    +277

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/08(水) 20:06:27 

    差し押さえます葉書きたことないやろ

    +137

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/08(水) 20:06:43 

    公務放棄して「王室大変だった!差別大変だった」ってインタビュー受けるだけで金になるお立場だもんねぇ
    お小遣いも貰ってるみたいだし

    +480

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/08(水) 20:06:47 

    ハゲの癖に

    +33

    -25

  • 17. 匿名 2021/12/08(水) 20:06:47 

    そこまで言うなら王室離脱してるんだし、なんだかんだ王室の名前利用しない、二度と関わらないで自分の力だけで事業してみればいいんですよ

    +307

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/08(水) 20:07:12 

    請求書の支払い、税金の支払い、家賃だの食費だの通院費だの、支出の心配をしたことなんてないだろう。

    +255

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/08(水) 20:07:20 

    ロイヤルCHIMPO

    +92

    -3

  • 20. 匿名 2021/12/08(水) 20:07:27 

    職がなければ休めばいいじゃない

               ヘンリー

    +312

    -1

  • 21. 匿名 2021/12/08(水) 20:07:28 

    クソボンボンって感じw

    +203

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/08(水) 20:07:32 

    邪魔なものを捨てれるしね

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/08(水) 20:07:32 

    頭残念な人か
    あの女に騙されるわけだ

    +282

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/08(水) 20:07:41 

    庶民がどれだけ苦労して生活してるかも想像したことがなさそう。
    財布の中身や通帳の残高を見て、ため息をついてこともないんだろうなあ。

    +193

    -2

  • 25. 匿名 2021/12/08(水) 20:08:05 

    >>16
    ハゲは兄貴の方だよ

    +49

    -11

  • 26. 匿名 2021/12/08(水) 20:08:21 

    >ヘンリー王子は、笑いと恥の象徴になってしまった

    かなり前からそうなってる・・・チンポだし・・・

    Prince Harry's 'CHIMPO' job title means 'penis' in Japan

    +130

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/08(水) 20:09:15 

    >「世界中では多くの人々が喜びを得られない仕事を続けてきた。そして今は、自分のメンタルヘルスと幸福を優先している。これは祝福すべきことだ」

    メンタルを病んでまで仕事を続けるべきではないというのは一理あるかもしれないけど、失業率が上がってるという話題で「祝福」みたいな言葉を使うのはズレてる

    +209

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/08(水) 20:09:38 

    これがどんだけ上から目線かと気づかないくらい
    ずっと社会の頂点の立場で育ってきてるからね

    +155

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/08(水) 20:09:44 

    この夫妻、だいぶイタイよね。

    +170

    -2

  • 30. 匿名 2021/12/08(水) 20:09:52 

    >>1
    イギリスにもフードバンクがあって、それでも貧困層の暮らしは酷いもんだよ
    こいつは無知で馬鹿な発言した

    +161

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/08(水) 20:09:57 

    そりゃあ、あんたは働かなくてもパピーから年三億円貰えるし、なんだかんだ大金が転がってくるから他人事でしょうよ
    庶民生活を舐めんなよ

    +222

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/08(水) 20:10:01 

    >>1
    世界的に王族の子孫たちの問題言動が目立つようになりましたね。
    庶民の力で全世界の王族を一般家庭にしてあげましょう。

    +174

    -2

  • 33. 匿名 2021/12/08(水) 20:10:23 

    もういいから口を閉じておくべき
    無能なやつほどベラベラベラベラ喋る

    +110

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/08(水) 20:10:27 

    お金の心配した事ないんだろうな…

    +75

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/08(水) 20:10:35 

    ヘンリー王子が言ってるから反感買ってるだけで一理あると思うけどな。
    コロナの補助金貰いながら仕事休んで楽しく暮らしてた奴なんて沢山いただろうし。

    +0

    -41

  • 36. 匿名 2021/12/08(水) 20:10:56 

    しっ!もうだまってて!バカがバレちゃう!!

    +81

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/08(水) 20:11:03 

    そりゃああなたはブラブラしてても問題ないでしょうよ
    無一文からやらせてみればいいのに

    +79

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/08(水) 20:11:06 


    壮絶な人生を歩んだフィリップ王配から何も話を聞いてないんだろうか…

    +58

    -1

  • 39. 匿名 2021/12/08(水) 20:11:13 

    ♪悪いことばかりじゃないと 本音をブチかまし
    言い訳 探してる 気配がしてる♪ (*^^*)

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/08(水) 20:11:17 

    パンがなければお菓子を食べれば良いのにみたいな。

    +84

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/08(水) 20:11:27 

    メンタル壊れてても家族養わないといけないから働かなきゃいけない人の気持ち分からないんだろうね
    お金ないと生活できないって感覚分からないんだろうね

    +150

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/08(水) 20:11:57 

    >>23
    何故だろう、セクシー大臣を思い出しちゃったぜ

    +74

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/08(水) 20:11:57 

    この人に講演させたりするのが間違ってると思うけど。
    毎回変なこと言っちゃうよね。
    奥さんとか周りの人は原稿チェックとかしないのかな。

    +58

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/08(水) 20:12:15 

    >>2
    自分の無知に気づかないまま生きてるのがほんとおぼっちゃまよね
    周りイエスマンだらけなんだろな

    +108

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/08(水) 20:12:32 


    Netflixと140億円で王室事情を売ったもんねぇ

    +94

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/08(水) 20:13:47 

    >>16
    こっちはフサフサの方

    +17

    -5

  • 47. 匿名 2021/12/08(水) 20:14:11 

    コロナと燃え尽き症候群の増加、退職者の増加について質問されたみたいだね。
    燃え尽き症候群の意味わかってないんじゃないかな?
    みんな、やりたくない仕事を辞める訳じゃないのにね。

    自分は思いきって皇室離脱してハッピーだよ!ってことなんだろうけど、とことんズレてる。

    そりゃロイヤルの方が庶民の感覚をもつのは無理だろうけど、時事問題と人がなにに苦しんでるのかくらいのニュースは仕入れとこうよ。

    +73

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/08(水) 20:14:31 

    裏で、お付きの人?が「あのバカ王子を止めろ!!」って言ってそう

    +65

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/08(水) 20:15:46 

    失業率が加速すれば今大丈夫なホテルや病院のポーターもリストラしだすんだからありがたいなんて呑気な事いってらんないよ
    世界中みんなピリピリしてるのに空気読めなさ過ぎだろ
    以前はバカをフォローしてくれる人達がいたから良かったけどもう周りにそんな人はいないんだね

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/08(水) 20:17:06 

    お前はパパにお小遣い貰えば良いもんな

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/08(水) 20:18:05 

    >>16
    ハゲじゃないよ
    ザビエルだよ

    +27

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/08(水) 20:18:52 

    自立=親の金で遊んで暮らすだからなぁ。失業なんて珍しい体験ができたねって言っても不思議じゃないわw

    +30

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/08(水) 20:19:38 

    そりゃKING OF 世間知らずだしね
    でももう皇室離れてるんだし色々知っていかないとね

    +47

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/08(水) 20:19:47 

    結局どこも似た者夫婦よ

    +15

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/08(水) 20:20:24 

    >>1
    やっぱり馬シカか。
    以前、出迎えた大勢の一般人達の方に勝手に歩み寄って話しかけて、いかにも身分関係なく接しますって顔をして無邪気に会話をしていたけど、気ままにそんな突飛な行動をとって何かあったら護衛の人達も冷や汗かいただろうし、本人も責任とれないのに。
    結婚相手にしても、結婚後の行動にしてもお兄さんより浅はかな印象だね。

    +66

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/08(水) 20:21:02 

    ヘンリー今はプータロー?
    仕事何してるの?

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/08(水) 20:21:09 

    悪いことしないぞ
    失業したら絶望

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/08(水) 20:21:14 

    >>2
    厳しく言う人がいれば違ったかもしれないけど
    そういう人に恵まれなかったと思われても仕方ない発言だよ。

    +27

    -1

  • 59. 匿名 2021/12/08(水) 20:21:37 

    AHO

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/08(水) 20:22:33 

    嫁もアレだし、、、

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/08(水) 20:23:47 

    >>1
    >世界中の多くの人々が楽しみをもたらしてくれない仕事に縛られてきた

    >しかし今、人々は自分のメンタルヘルスと幸福を優先している、これは祝福すべき事である

    ですってよ



    +33

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/08(水) 20:24:16 

    >>59
    WHOみたいに書くなよ 笑

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/08(水) 20:24:23 

    >>47
    ロックダウンで額補助金出してたけどお年寄りがやってた小さなお店は諦めてかなり閉店しちゃったってイギリスの友達が言ってたよ
    長年やってきた仕事が取り上げられると一気にボケもきそうだから心配だって言ってたわ

    +47

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/08(水) 20:24:52 

    >>50
    パパが小遣いくれなくなったから仲違い中みたいだよ。

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/08(水) 20:26:01 

    >>41
    お金に頓着無さそうな発言だけど、その割には私生活切り売りしてNetflixと高額の契約したりロイヤルを商用しようとしたりお金を得ることにガツガツしていない?

    +26

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/08(水) 20:26:02 

    >>56
    ほらっ、あれだよ!アレ。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/08(水) 20:26:25 

    >>56
    嫁のケツにくっついて徘徊するっていう簡単なお仕事してる

    +46

    -1

  • 68. 匿名 2021/12/08(水) 20:26:51 

    失業してることでメンタル病む人も多いことを知らんのかな

    +57

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/08(水) 20:27:08 

    仕事から開放されて嬉しいのは1週間くらい
    色んな支払いやらなにやら焦りが生まれるのよ

    ちっとも良いことないわよ
    失業率が多い世の中は不景気でどんよりするのよ

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/08(水) 20:27:24 

    日本のどこかのお姫様みたいに呑気

    +50

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/08(水) 20:27:47 

    マリーアントワネットのような発言

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/08(水) 20:28:00 

    >>65
    ガツガツしてるのは奥さんでヘンリーは何にも考えて無さそう。
    こんな発言しちゃうくらいだしお金の事何にもわかんないんじゃない。

    +38

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/08(水) 20:28:04 

    >>6
    そうだよね 寄付とかすればいいのに

    +29

    -1

  • 74. 匿名 2021/12/08(水) 20:28:14 

    麻生VSヘンリー

    +1

    -9

  • 75. 匿名 2021/12/08(水) 20:28:20 

    同じ生活してみろ
    でも某皇室も同じこと考えてそうね

    +23

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/08(水) 20:28:31 

    >>56
    嫁のけつを追いかけるお仕事です。
    嫁のスタンド(トロフィーハスバンド)。

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/08(水) 20:28:34 

    >>8
    特権階級も庶民を馬鹿にした発言をしたがる風潮だよね。
    日本だけじゃなく。

    +45

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/08(水) 20:28:45 

    >>1
    さすがあの嫁の旦那笑
    頭すっからかん笑

    +37

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/08(水) 20:29:17 

    >>65
    警備費バカにならんから稼がにゃいかんのよ
    そのうち面倒臭くなって足手纏いでヘンリー切られるんじゃね?
    ロイヤルな価値は子供にもあるんだから愚鈍なハゲなんかいらんやろ

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2021/12/08(水) 20:29:23 

    >>56
    パパからのお小遣いでちゅ

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/08(水) 20:29:34 

    パンがないならお菓子食ってそう

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/08(水) 20:30:31 

    >>7
    喋るとバカがバレるから、黙ってた方が良いよね。夫婦どっちも

    +86

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/08(水) 20:31:47 

    アメリカさん、小室夫妻もよろしくね★

    +2

    -6

  • 84. 匿名 2021/12/08(水) 20:31:56 

    少しは黙ってたら良いのにね。忘れられそうだから必死に存在を主張してくるね、夫婦共に。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/08(水) 20:32:16 

    >>15
    マコムロもこうなるんか?
    と一瞬思ったけど日本の皇族じゃそんな話題にもされないか

    +71

    -3

  • 86. 匿名 2021/12/08(水) 20:33:55 

    >>1
    失業率が加速していいことって何があるのか教えて欲しいわね

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/08(水) 20:35:31 

    >>67
    ママが死んじゃって悲しい🥲
    っていうお仕事もあるのよ

    +22

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/08(水) 20:36:07 

    >>51
    日本で有名なザビエルのトンスラ有肖像はイメージで書いたヤツだから宗派の違うザビエルはあの髪型じゃないんだな〜

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2021/12/08(水) 20:37:01 

    >>61
    働かなくても生活の心配がない人にしか言えないセリフねw

    +44

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/08(水) 20:37:22 

    >>87
    爺さんになってもやるんかね…

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/08(水) 20:39:29 

    >>87
    そこは悲しんでいいとこじゃないの?

    +1

    -6

  • 92. 匿名 2021/12/08(水) 20:41:10 

    「仕事を辞めるのは悪いことばかりではない。実際に自己認識することは、変化が必要だというサインだ」


    生活がかかってない人は優雅ですなあ
    ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」

    +36

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/08(水) 20:41:56 

    >>61
    すごい…自分では新しくて立派な事言ってるつもりっぽいとこがまたスゴイわ。
    誰か止めてあげてよ。

    +53

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/08(水) 20:42:30  ID:iZAXRDtOmR 

    >>69
    メンタルヘルスの為には嫌な仕事はしなくていいって言うけど失業率が高いんだから次は簡単に見つかる訳じゃないからね
    金がない焦りでメンタル病むのが庶民よね

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/08(水) 20:43:11 

    >>61
    上から目線で草

    あんたは元王子であって今は王子じゃないんだと誰か教えてやればいいのに。

    +45

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/08(水) 20:44:56 

    >>92
    働かなくてもジャガー乗れるっていいご身分ですね

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/08(水) 20:45:43 


    縁を切ったエリザベス女王は流石だな

    いつもの女王の執務室の机の写真が、自身の結婚式・フィリップ王配との写真・離脱していない直系の孫
    ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」

    +29

    -2

  • 98. 匿名 2021/12/08(水) 20:45:49 

    >>87
    37になってもまだやるのか。

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/08(水) 20:45:51 

    >>91
    いつまでやるのよ

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/08(水) 20:46:00 

    >>66
    鍋の中の豆を数える仕事?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/08(水) 20:46:20 

    >>96

    メーガンは結婚前の時点で資産15億円だからジャガーくらいは余裕

    +7

    -3

  • 102. 匿名 2021/12/08(水) 20:46:54 

    もう金はあるンだわ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/08(水) 20:47:14 

    メーガンの成り上がり婚だとか言われても
    実は、困ったちゃん王子さまに嫁いでくれる人ってこの人くらいしかいなかったんじゃないの。

    +25

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/08(水) 20:47:35 

    これだから、次男家族はダメだな

    +8

    -2

  • 105. 匿名 2021/12/08(水) 20:48:32 

    >>102
    ネットで遊んでないで受験勉強しろや

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/08(水) 20:49:43 

    >>42
    失業率の加速。これ、悪いことばかりではないんです。
    働きたくなければ働かない。これによってメンタルヘルスが優先され、幸福度は上がるんですね。
    これ、意外と知られていない。
    失業率が加速することによって、幸福は加速するんです。

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/08(水) 20:49:55 

    >>7
    無いらしい。だって行動的なバカ夫婦だから。

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/08(水) 20:50:43 

    >>91
    それがメインの講演でン千万円の謝礼が発生することもあるので仕事といえば仕事
    本人は本当に悲しいんだろうけど、周りがそれを金に変えるから

    +8

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/08(水) 20:50:48 

    こういう失言癖があるひとは、成人をしても諌言する人を近くに置いておいた方がいいと思う。

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/08(水) 20:50:54 

    >>97
    ヘンリー&メーガン「娘は女王のあだ名をとってリリベットにしました(お祝い金下さい)」
    エリザベス女王「何やその名前、なめとんか」

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/08(水) 20:51:40 

    >>103
    ナチスコスプレあたりで世界中がバカだと気がついてた

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/08(水) 20:51:54 

    >>91
    それをメシのタネにされるんだから亡くなったお母さんだってたまったもんじゃないわよ
    自分だったら死んだ後いつまでも子供にグズグズいって欲しくないわ

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/08(水) 20:53:01 

    元記事ではこうなってた。

    ↓引用ここから↓

    王子は今年3月、メンタルヘルスに関するコーチングやサポートを提供するテクノロジー開発会社「BetterUp Inc.」の“CIO(Chief Impact Officer)”に就任している。
    同誌のインタビュアーが「パンデミックが職場での燃え尽き症候群や退職者の増加などを加速させたことについて、どのように対処しますか?」と問いかけた。

    すると王子は「最近『BetterUp』の科学委員会メンバーのアダム・グラント氏とチャットをして発見したことがあるんだ」と言い、このように説明した。
    「君が言及するような退職は決して悪いことばかりじゃない。実際それを自己認識することが、変化が必要だというサインになるんだ。」

    さらに「世界中では多くの人々が喜びを得られない仕事を続けてきた。そして今は、自分のメンタルヘルスと幸福を優先している。これは祝福すべきことだ」

    ↑引用ここまで↑



    つまり、メンタル的に何かおかしいと自覚がある人が、仕事より自分のメンタルを優先させるために退職することは悪い事ではないということを言っているのかな?
    それはそうだけど、生活があるからそうもいかないって反論があってるわだね。

    日本の場合は、休職とか、傷病手当とか、失業保険とか、治療中の人は障害年金とか、最悪生保とかなんかしらあるけど、アメリカにはそういう制度がなくて、失業=ホームレスみたいなことになっちゃうのかな。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/08(水) 20:53:23 

    >>92
    仕事辞めたんじゃなくて首切られてメンタル患ってンダロ。わからないか、ヘンリーには。

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/08(水) 20:53:45 

    >>106
    なんだろう、進次郎の声で再生された

    +44

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/08(水) 20:53:54 

    >>108
    もう動物園の珍獣のようね

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/08(水) 20:54:14 

    >>6
    そのお金ほしいンだわ

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2021/12/08(水) 20:55:22 

    >>15
    もしかして「みんなもパパからお小遣いもらってるんだろ?」って本気で思ってるのかな?

    +51

    -1

  • 119. 匿名 2021/12/08(水) 20:56:27 

    喜びを得られない仕事をしている大多数の上に鎮座しているのがあなたですよ!

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/08(水) 20:57:09 

    >>113
    欧米だとみんなの見てる前で段ボール渡されて即日解雇だからショックデカそうよね
    プライドの高い人ならそれだけで病むわ

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/08(水) 20:58:22 

    >退職は決して悪いことばかりじゃない
    世界中では多くの人々が喜びを得られない仕事を続けてきた
    そして今は自分のを優先している

    退職に関しては、そうも言えるけど
    メンタルヘルスと幸福を優先して退職と言うより
    退職せざるを得なくなって苦しむ人のほうが多いんじゃないの?
    金に余裕がある人は退職のハードルなんて低いし
    ヘンリーは働かなくても食えるからね

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/08(水) 20:59:48 

    >>120
    労働者の権利が小さいのかな。組合とか労働基準法とかないのだろうか。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/08(水) 21:01:52 

    >>106
    進次郎出てきた 笑

    +37

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/08(水) 21:02:22 

    >>66
    立派な肩書きのアレだね。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/08(水) 21:05:32 

    >>82
    でもバカは黙っていられないという負のスパイラル。

    +35

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/08(水) 21:06:13 

    >>112
    しかもそれをそそのかしてるのが奥さんだもんね。
    ダイアナ妃は悲しむと思うわ。

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/08(水) 21:06:26 

    ライバルはジョン欠地王ですね
    それとも失地王だったかな

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/08(水) 21:07:01 

    >>110
    何なら普通にエリザベスってつければよかったのに。
    読み方だけ変えてイザベルでもいいしリリーでもよかった。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/08(水) 21:07:51 

    >>122
    レイオフならすぐ辞めさせられる

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2021/12/08(水) 21:08:31 

    >>118
    働く=生きる為に賃金をもらう
    ってのをわからないっていうか理解できないんだろうね。
    働く=自己実現
    みたいに思ってそう

    +53

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/08(水) 21:10:53 

    「パンデミックが燃え尽き症候群や、退職者の増加などを加速させたことについて、どのように対処しますか?」


    これに対して失業は悪い事ばかりでもない、嫌な仕事をしないで済むから心身の健康を優先出来るしね、みたいな事言われても馬鹿にしてるのかとしか思えんわ。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/08(水) 21:13:15 

    ゴシップガールで「このロイヤルビッチが!」ってキレたブレア思い出した

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/08(水) 21:15:31 

    イギリス特に階級社会が根深いから、庶民と上流階級ってびっくりするぐらい何もかも違う。今は分からないけど昔は身長低いのほぼ労働者階級って言っていたな。

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/08(水) 21:15:54 

    >>126
    それに関しては奥さんと結婚する前からずっと言ってない?

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/08(水) 21:17:13 

    >>86
    産業用ロボットの導入率が上がり効率化する
    したくない仕事をしなくて良くなる

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/08(水) 21:18:59 

    >>110

    エリザベス女王のことをリリベットと呼べるのは誰もいないはずなんだけどね(両親・妹・フィリップ王配だけ)
    階級社会のイギリスでは王室内でも序列と礼儀があるから
    フィリップ王配の亡き今は女王に会った時は必ず握手か一礼をしなければならない程なのに。

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/08(水) 21:20:41 

    さすがバカは言うことが違うねー。
    ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/08(水) 21:21:42 

    >>134
    ヘンリーみたいなアホが人前でしゃべれるネタなんて他にないよね

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/08(水) 21:22:30 

    >>56
    CINPOなんだよね、ヘンリー。
    すげー肩書きや。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/08(水) 21:24:20 

    >>135
    AIの能力って人間がやりたいことと被ってない?
    人間がやりたくないロボットならいいけど

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/08(水) 21:28:33 

    >>1
    公務の義務を放棄してるのに、王子の称号を使い続けるなんて都合よすぎない?

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/08(水) 21:28:40 

    >>83
    いやぁ、日本いた時みたいにメディアからチヤホヤされず、顔も名前も知らない店員とかから軽く扱われ、アジア人差別を受けまくりそう。
    帰国して「だから日本はダメなんだ」とか説教する典型的アメリカかぶれ芸人としてあくまで日本で金稼ぎそうな予感。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:09 

    ヘンリー王子
    と呼ぶのをやめたらいいのに
    英国の国民が皆王子の存在を忘れればいいのよ
    誰も相手にしなければ自分達の存在価値のないことに初めて気付くから

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:50 

    馬鹿に口がついてるんだね
    離脱して正解だったんじゃ無いの

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/08(水) 21:31:38 

    >>61
    元の文脈次第では意図的に発言を切り取られたのかな?と思ったけど…。

    きょう食べるものにも困る生活を想像するのが難しいにしても、
    普通に国の経済を理解する頭が無いのはヤバイ。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/08(水) 21:33:50 

    >>13
    ちょww
    林家木久扇師匠じゃないんだから!

    +34

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/08(水) 21:34:04 

    >>120
    日本でも外資系とかそんな感じだって聞くけどな。
    実力主義だしプライド高い人なら病まないんじゃない? よくある事だしよそでもやってけるっしょぐらいで。
    病むのは自己肯定感低い人では。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/08(水) 21:35:12 

    >>144
    バカというより、ちょっと宗教臭を感じるというか、
    洗脳された人が言いそうな感覚。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/08(水) 21:36:03 

    >>42
    小泉新一郎ですらここまで馬鹿じゃないぞ

    +1

    -1

  • 150. 匿名 2021/12/08(水) 21:37:07 

    >>12
    結局このご夫婦はまだロイヤルなの?もうロイヤルじゃないの?

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/08(水) 21:40:38 

    >>133
    昔だと主人が小柄に見えないよう見える場所にはデカい使用人禁止とかもあったよね
    チビに生まれてもメンタル滅茶苦茶保護されててムカつくw

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/08(水) 21:40:54 

    >>105
    外務省が来年の生活費八億円用意してくれたから、勉強する気もうないンだわ。

    +12

    -1

  • 153. 匿名 2021/12/08(水) 21:47:34 

    >>1
    あなたの尻拭いPR広報は、当時相当辛かったと思うけど?
    いい年してナチスごっこして遊ぶような頭空っぽさんには働かないといけない庶民の事情は分からないか
    ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」

    +25

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/08(水) 21:51:17 

    一生ニートだもんね
    あ、いまはCHIMPOっていう役職があるのか

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/08(水) 21:54:36 

    >>118
    パパからお小遣いをもらってない人の状況を知らないのでは。
    それに加えて、貰ってなかったらどうなるかとか想像したこともなさそう。

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/08(水) 22:00:20 

    >>135
    単純労働で賃金を得ていた人たちの生活はどうなるの?
    将棋の形勢判断とか人間にも難しいことが最近のAIにはできるのに、ロボットに仕事を奪われた人たちはどうなります?

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/08(水) 22:00:57 

    >>13
    フイタ

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/08(水) 22:03:50 

    >>38 エリザベス女王と夫婦2人で膨大な量の公務をこなしてたけど、本人は海軍で軍人として働きたかったんだよね。

    +16

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/08(水) 22:05:57 

    似たり寄ったりの夫婦なんだね~頭悪すぎ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/08(水) 22:10:00 

    >>88
    えええ!
    あれずっと禿げてるのかと思ってた
    トンスラ(剃髪)なのか…

    ガルちゃんでまたひとつ利口になってしまった

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2021/12/08(水) 22:10:27 

    裸の王子様極まれり

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/08(水) 22:10:47 

    >>1
    パンがないならお菓子を食べたらいいじゃない。レベルだね

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/08(水) 22:11:40 

    >>9
    あなたも同じようなものよね。。。

    +20

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/08(水) 22:12:21 

    >>134
    王室にいる時に母の事を語るのと今、人前で莫大なお金を貰って母の死で傷ついた僕について話すのとでは違う気もする。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/08(水) 22:16:44 

    >>15
    うちの国のお姫様姉妹も似たようなイメージ

    +42

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/08(水) 22:17:17 

    ヘンリーは王族じゃなかったら底辺貧困層暮らししてそうなタイプだよね

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/08(水) 22:18:54 

    リアルマリーアントワネットだな
    想像力大切

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/08(水) 22:21:34 

    失業でメンタル病む人もいるだろうに
    このバカボンが

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/08(水) 22:23:29 

    >>25
    いや、弟もきてる、
    おでこからくる兄と違っててっぺんからくるタイプ。

    +17

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/08(水) 22:24:20 

    >>101
    4億って何かで見たけど。

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/08(水) 22:26:09 

    >>4
    そもそもロイヤルって種族は民から税金取って生活する人たちだよね?
    貧乏したくないからそういう階級作ったんでしょう?
    違ったっけ?

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2021/12/08(水) 22:33:41 

    >>4
    日本にも似たようなロイヤルいたね

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/08(水) 22:35:39 

    >>9
    うわっ、最近めっきり見なくなったね。どーしてるんだろー?

    +26

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/08(水) 22:36:46 

    >>13
    一番共感したわ。うん

    +16

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/08(水) 22:38:33 

    >>13
    頭が変リーwww
    上手い!

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/08(水) 22:39:23 

    >>4
    マリー アントワネットの「パンがなければお菓子食べればいいのに」発言を思い出した。
    ※彼女が本当に言ったかどうかは定かではないらしいけど

    +21

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/08(水) 22:43:42 

    >>120
    アメリカで銃乱射事件が起こるのはそれも原因のひとつとされる
    退職する時にオフィスの資料やシステムを破壊する人もいるので最終勤務日は緊張するそうよ
    通知したら出口へ直行コース
    今はコロナでリモートで解雇通知出来るから経営側は助かっている

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/08(水) 22:57:11 

    >>171
    元から支配階級なのがロイヤルだと思う
    先祖代々資産家で、それを受け継いで生活してるのがロイヤル
    国民の税金で成り立つロイヤルは日本ぐらいじゃないか?

    +10

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/08(水) 22:57:20 

    >>12
    こんな下品なロイヤルジョークあるわけない。

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/08(水) 23:00:05 

    >>164
    ダイアナ元妃は、色々なことがあっても民衆のために尽くしたのにね。母親のそういうところは全然目に入らなかったんだろうか。

    +4

    -8

  • 181. 匿名 2021/12/08(水) 23:00:26 

    >>8
    特権階級が民心に鈍感になって
    皆マリーアントワネット化してるのよ

    今はギロチン台に昇ることもないからねw

    +13

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/08(水) 23:03:45 

    >>1
    この馬鹿がクロンボと結婚した時に「おめでと~♪」だの「お幸せに~♪」だのほざいてたババァ共みてるか~?
    これがクロンボと結婚した馬鹿の末路だぞ~?

    +2

    -8

  • 183. 匿名 2021/12/08(水) 23:07:28 

    メーガンと結婚して王室離脱するまでは王室関係者が必死で隠してきたヘンリーの本質が炸裂してるね。
    海外の掲示板では世界中の人が書き込みしてるけど批判ばっかり。アメリカ人の書き込みもあったけど批判ばかりで嫁共々かなり嫌われてるわ。
    でしゃばらずに大人しくしてたら無知な愚か者だってバレなかったのに。

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/08(水) 23:10:00 

    >>13
    名は体を表してて草

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/08(水) 23:10:04 

    >>156
    生活保護
    ゆくゆくはベーシックインカム
    それは政府の仕事でしょ

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/08(水) 23:10:42 

    >>25
    ザビエルタイプの禿げ方しとるよ

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:13 

    >>59
    クッソwこんなんでww

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/08(水) 23:14:46 

    ヘンリーカッコいい❣️私は好き

    +0

    -6

  • 189. 匿名 2021/12/08(水) 23:18:09 

    >>185
    政治や行政に期待して裏切られたことしかないんだが
    あなたは政府に何か期待してるの?

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2021/12/08(水) 23:40:06 

    パンがないならケーキを食べればいいのに的な

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/08(水) 23:46:04 

    >>9
    今どんな生活してるんだろう。。、

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/08(水) 23:49:55 

    >>15
    愚痴や不平不満話すだけで金になるならいい商売ですわ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/08(水) 23:50:12 

    これが未来の小室夫妻か

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/08(水) 23:51:22 

    >>191
    そのうち嫌でもマスコミのあげあげ報道が見られるから、想像力が勿体ないよ

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/08(水) 23:51:38 

    >>9
    悪いことしかねンだわ

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/09(木) 00:13:29 

    >>118
    確実に思ってる。 賃金がなければどうやって生活するんですか?と聞いてやれば良かったね。面白い答えが聞けたと思う。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/09(木) 00:17:05 

    >>181
    マリーアントワネットは免罪だったらしいけどね。
    言葉尻だけをとらえられて、意図とは違う報道をされた。
    今のマスコミとやり口は同じだね。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/09(木) 00:20:35 

    >>189
    別にしてないけど生活保護やベーシックインカムは企業や王族はやってくれないよ

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/09(木) 00:30:59 

    >>31
    パピーは…
    コレは今や真子さんの夫の方の、元准継父の呼称だから
    使わないであげて…

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2021/12/09(木) 00:40:20 

    >>171

    イギリスは領地収入と資産運用で王室経費を賄ってるし、
    ヨーロッパは領地収入が殆ど。モナコですら王室運営のカジノだから税金頼みなのは日本だけ。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/09(木) 00:42:24 

    >>180

    ダイアナ元妃こそ王太子妃時代から王室のことをマスコミに話しまくってエリザベス女王を激怒させたんだよ…
    夫と自身の不倫だけではなく王室のことも話すからヘンリーはママ似と揶揄されてる。

    +13

    -1

  • 202. 匿名 2021/12/09(木) 01:08:08 

    >>1
    ヘンリー王子「失業率の加速は悪いことではない」
    小室眞子「旦那が次司法試験落ちたら失業します。」

    +10

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/09(木) 01:26:21 

    こいつバカだから。メーガンと結婚したことでわかるわ

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2021/12/09(木) 02:03:28 

    >>92
    一般人「ちょっと意味がわからないこの馬鹿は何を言ってるの?」

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/09(木) 02:04:10 

    >>1
    見事に世間知らずだね〜兄上ならそんなこと言わないんじゃない?
    生まれながらの品格と奥様のレベルが兄上と大違いだね、ドンマイ!

    +8

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/09(木) 02:38:02 

    Royal ATM あるし、息子の井戸の金もあるし。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/09(木) 03:31:31 

    >>118
    自分だってパパからのお小遣いが貰えなくなりそうになってきてるから人種差別発言の犯人にしちゃうよーって必死なのにね

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/09(木) 04:23:07 

    この人はまだ王子なの?教えてエラい人。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/09(木) 07:58:47 

    >>14
    私もそんなハガキ来た事ないけどおかしな発言ってことくらいわかるわ。

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/09(木) 08:31:14 

    資産どころか
    洋服ビジネスで失敗して借金が何千万あったけど
    結婚時にチャールズが全額返したらしいけど
    結婚時にメーガン側が負担する費用も全額チャールズが出したし

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/09(木) 08:48:06 

    >>171
    イギリスを貶めたいのが裏目に出たね。
    それは日本だけよ

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/09(木) 09:39:03 

    >>1
    メンタルヘルスも大切ですが、庶民の仕事には生活がかかっているのです殿下
    そしてメンタルヘルスで失業率が増えているなら尚更問題です殿下

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/09(木) 09:47:01 

    >>25
    ハゲには様々な進行パターンがあります
    下記のハミルトンノーウッド分類でいうと、兄は下の前頭部型、弟は上の頭頂部型ですね
    ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/09(木) 11:11:09 

    お金に困る心配がないバ金持ちはいいねー。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/09(木) 11:13:49 

    >>210
    それで差別された!とか言うって...。
    差別主義者ならそんなお金出さないだろうに、気の毒だわチャールズ皇太子。

    +5

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/09(木) 11:32:09 

    >>1
    夫婦揃って世間とズレてる
    何か発言する義務があるわけじゃないんだから、黙ってればいいのに
    かまってちゃんか

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/09(木) 11:47:41 

    CHIMPOさあ…

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/09(木) 12:17:06 

    >>31
    そんな貰えるんだ
    毎年宝くじ当たってるようなもんだね
    羨ましいわ

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/09(木) 12:54:21 

    >>180
    残念ながらダイアナはハリーに負けないくらいバカでした、、

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/09(木) 13:44:05 

    >>210
    メーガンママの渡英費も結婚式に参列するための洋服もチャールズの私費だって英国で報道されてたからメーガンが米国で豪華な結婚式なんて別にやりたくなかった発言を聞いて英国民たちがブチギレたんだよね。0円婚する人ってやっぱり厚かましい。

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/09(木) 13:47:14 

    >>201
    妻のダイアナが王室のことをマスコミに喋り続けるからチャールズもマスコミのインタビュー受けて「ダイアナを愛したことは一度もない」と喋って火に油を注ぐから、エディンバラ公をキレさせてる。ヘンリーはパパとママ両方の遺伝子を濃く継承した。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/09(木) 13:53:42 

    >>200
    英王族も警備費は税金頼みじゃん。領地収入への課税はロイヤル減免されて課税額が低く抑えられているし運営した資金がどこの銀行にどれだけ預金してるかも「ロイヤルのプライバシー侵害」だから秘匿されてるじゃん。日本も同じで皇族が税金からもらってる予算をどれだけどこに貯金してるかもどんな投資をしてるかもブラックボックスのまま。眞子さんが結婚した時に毎年もらってた予算を貯金していてそのお金を個人資産としてもって行くだろうと報道されたけど、あくまでも推測の域でしかない情報だった。皇族が公務で映画鑑賞したりテープカットしたりスピーチするのも無料でやってるわけじゃないのに課税されてるかどうかも謎。税金で生活してる人たちがタックスヘイブン。

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/09(木) 13:55:21 

    >>216
    "若い世代の価値観や欲求に応えるリーダーシップを取ることで、“世界の王族”になることを目指している"

    って記事を読んだからこうやって発言して自分達を新しい王族って事にしようという計画なんじゃないかな。
    絶対無理そうだけど。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/09(木) 13:56:40 

    >>197
    「パンがなければお菓子をお食べ」はアントワネットが言ってないから冤罪だし裁判になった首飾りもアントワネットは買ってないからこの二つは冤罪。でもね、お気に入りのポリニャック一族を優遇し
    賭博やお芝居ごっこにハマって豪遊して国家財産を浪費したのは事実だから。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/09(木) 14:21:10 

    >>97
    縁、切ってるのかなぁ。
    本人達は女王とは仲良しってアピールしてなかった?
    テレビ電話してるとか。
    大袈裟に都合よく言ってるんだろうけど。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/09(木) 14:25:26 

    正しく特権階級の上から目線だよね
    生活の為働くって事をしたことが無いからだろうなぁ。皆が皆生き甲斐やノブレス・オブリージュ?で働いてるんだじゃ無いんだよ

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/12/09(木) 14:26:14 

    ダイアナがまだ皇太子妃だった時でも女王の書斎にはダイアナの写真はなかったし
    チャールズ皇太子の書斎にもダイアナの写真はなかった。王族グッズをバッキンガム宮殿の売店で撃ってるんだけど、パリでダイアナが事故死してからはグッズも撤去。女王ってキツイ姑だと思う。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/09(木) 14:27:12 

    >>13
    トピ本文の内容にイライラしてたんだけど、あなたのコメントで不覚にも笑えたらなんか満足したw
    楽しい気分のまま次のトピ行こう

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/09(木) 16:04:27 

    キャサリン妃主催のクリスマスコンサートに
    若手女性ロイヤルメンバー勢揃い
    ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2021/12/09(木) 16:08:35 

    the class
    ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/09(木) 16:19:06 

    実家の家族も勢揃い
    メーガンではあり得ない光景
    夫の家族とも自分の家族とも縁を断ち切ったメーガン
    ハリーにとっても家族はもはやメーガンとドリアと子供たちだけ
    ハリーとメーガンも子供に同じ仕打ちを受ける事を暗示している
    ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2021/12/09(木) 17:39:06 

    >>1
    我が国の元プリンセスの会見でも思ったけど、現代のロイヤルって、王家の存在意義とか、庶民に何を言ったら反感を買うかとか、いわば帝王学みたいな教育を全然受けてないんだろうか。発言に、王家を守るための危機管理がゼロだよね。

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/09(木) 18:59:23 

    >>1
    CHIMPOのくせにうるせえ

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/09(木) 20:09:04 

    王子様目線🤴

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/09(木) 21:55:43 

    >>2
    まさにおぼっちゃま。
    お馬鹿さんだけど。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/10(金) 01:24:02 

    >>232
    国民に独善的な主張をドヤって言うのが21世紀流帝王学かも

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/10(金) 21:03:30 

    この違いよ
    ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/10(金) 23:09:03 

    ケンブリッジ家今年のクリスマスカードの写真を公開
    ヘンリー王子、失業率加速は「悪いことばかりではない」発言に批判殺到「庶民には生活がかかっている」

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。