ガールズちゃんねる

石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声

219コメント2021/12/10(金) 18:25

  • 1. 匿名 2021/12/07(火) 23:25:45 

    【独自】石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声(1/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)
    【独自】石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声(1/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    岸田文雄首相から内閣参与に抜擢された石原伸晃元自民党幹事長がコロナ禍で収入の総額が減っていないにもかかわらず、雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金を受給していたことがAERAdot.の取材でわかった。


    11月に公表された石原氏の東京都第八選挙区支部の2020年の収支報告書を見ると、収入の欄に雇用安定助成金として約23万円(4月分)、18万円(4月分)、18万円(5月分)が記載されていた。計60万8千円にのぼる。コロナ禍で収入が減っていれば受け取ることは可能だが、収入の総額を見ると、20年(1~12月)は約4200万円。19年(1月~12月)の収入総額を見ても、約3900万円で資金に窮しているようには見えない。

    雇用安定助成金を管轄する厚労省の担当者は「全体で収入が増えていても、ひと月の収入が前年比5%以上減り、休業手当を出していれば、支給対象になる」という。

    政治資金問題に詳しい神戸学院大の上脇博之教授はこう指摘する。

    「政治団体も助成の対象になっているのは驚きますね。寄付金や政治資金パーティ、政党交付金が主な収入で、毎年収入は不安定です。月によっては収入が減っているように見せることもできます。本来であれば、コロナ禍で売り上げが減った企業を対象にした助成金制度であり、現役の衆院議員の事務所が申請するとは驚きです。政党交付金を受けている政治団体は対象から除外するべきだと思います」

    +16

    -338

  • 2. 匿名 2021/12/07(火) 23:26:20 

    はぁ?なめとん?

    +706

    -5

  • 3. 匿名 2021/12/07(火) 23:26:53 

    Wow!
    Japanese 上級国民!

    +427

    -2

  • 4. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:06 

    えぇ。いらんやろ。
    どんだけ税金持っていくの。

    +757

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:12 

    不正受給で逮捕すべき

    +797

    -4

  • 6. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:15 

    良心があるなら返還してくれよ

    +499

    -1

  • 7. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:29 

    岸田はこいつを首にしろよ
    大体選挙で落ちてるんだろ?

    +919

    -2

  • 8. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:54 

    あたおか

    +191

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/07(火) 23:27:59 

    アエラはクソだがこれはよくやった。

    +307

    -5

  • 10. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:17 

    政治家を悪者扱いする風潮本当きらい。
    国の為に頑張ってるのにボーナスを無くせとか減らせとかいつ見てもコメントが稚拙すぎる。

    +5

    -150

  • 11. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:19 

    セコいし意地汚い

    +488

    -2

  • 12. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:20 

    もらい過ぎやろ色々
    ムカつくわ

    +410

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:27 

    ふざけとる!

    +226

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:32 

    ズレてる。
    皆の税金だよ。

    +381

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:36 

    ただでさえ政治家は貰いすぎなのに政治家にまでもらえるとかおかしい
    給料カットして欲しいぐらい

    +529

    -1

  • 16. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:37 

    鼻の穴にその金詰め込んどけ

    +86

    -7

  • 17. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:54 

    60万くらい親父に出してもらえ。親父がダメなら弟がおるやん。

    +484

    -3

  • 18. 匿名 2021/12/07(火) 23:28:55 

    選挙の意味。。

    +322

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:06 

    金の亡者だな
    こんな老い先短いクサレジジイが大金貰ってなにすんの?

    +378

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:07 

    人としてもう…

    +193

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:09 

    >>7 
    いっそのこと岸田を首にしたい

    +306

    -11

  • 22. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:16 

    >>10
    それとこれとは全然違うでしょ?

    +55

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:42 

    あ〜終わったな
    選挙落ちた時点で終わっていたけど

    +274

    -1

  • 24. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:46 

    早速やらかしてるのかwww

    +145

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:47 

    >>10
    サラリーマンだって会社のために頑張ってるよw
    そもそもあんた政治家の年収知ってんの?

    +188

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:50 

    政治家が60万円くらいでせこいなあ

    +220

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/07(火) 23:29:54 

    落選したしおとなしく引っ込んでほしい。

    +243

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:08 

    これはセコい

    +125

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:20 

    石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声

    +28

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:25 

    >>1
    受給の基準ってなんなんだろね…

    大きな企業が潰れたり、アパレル店やらが閉店してるのに寂れた町のスナックが生き残ってたり

    無いと世の中が困る所を助けて欲しい

    +178

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:49 

    みんなの税金なのに世間と感覚ズレてますね。

    +107

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:54 

    >>1
    コイツが所属する自民党が大っ嫌い
    恥ずかしくないの?

    +133

    -3

  • 33. 匿名 2021/12/07(火) 23:30:58 

    なんでわざわざ野党が正当に突っ込めるような人選するんだろう…
    お友だちだからなんて可愛い理由じゃなくて、もっとドス黒いメリットがあるんだろうけど
    それは国民から呆れられる以上に得る利益があるの?

    +121

    -1

  • 34. 匿名 2021/12/07(火) 23:31:17 

    >>10
    なんとまぁ幼稚な釣りコメ

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/07(火) 23:31:33 

    >>21
    まとめてドゾー

    +53

    -1

  • 36. 匿名 2021/12/07(火) 23:31:47 

    >>10
    国の為に頑張ってるのはずなのに、なにこのざま。
    一般企業ならボーナスなしどころか倒産やろ。

    +98

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/07(火) 23:31:51 

    >>10
    無知ほどこういうこと言っちゃうんだよね

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:01 

    >>10
    現時点でプラスゼロで笑った

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:10 

    >>10
    てかもはやフォローする気すらないだろ実はww

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:13 

    税金は日に日に高くなるのに給料は上がらないよ!庶民の生活は苦しいのにいい気なもんだよ。

    +109

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:36 

    こういう話聞くたびに、なんか本当にせこせこけちけち節約して頑張って毎日暮らしているのが馬鹿馬鹿しくなってくるよ…

    +103

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/07(火) 23:32:43 

    はい!
    ノビテル引退!
    ノビテル引退!
    ノビテル引退!

    +66

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:01 

    >>25
    年収・・多分あなたの100倍くらいですか?
    政治家になれたら良かったですね。

    +3

    -19

  • 44. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:19 

    くたばれ

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:27 

    カネメ

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/07(火) 23:33:43 

    >>19
    老い先短いクサレジジイww

    たしかに。

    +60

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:06 

    >>1
    そもそもなんで申請しようと思ったんだろ?利益なくて潰れるなんて事ないぐらい収入あるよね?

    +117

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/07(火) 23:34:55 

    選挙で落ちたくせに!
    助成金とかって、結局お金のあるずるい人ばっかり申請してそう。
    本当に困ってる人貰えてるの?

    +124

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/07(火) 23:35:04 

    >>10
    誰かにコメント強要されてる?

    +15

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/07(火) 23:35:45 

    >>10 
    >国の為に頑張ってるのに 
     日本国の為に誠心誠意頑張る政治家なら応援するけどね。中共の犬の能無し売国奴に給料【血税】払う義理はこれっぽっちもねぇんだよ!!!

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/07(火) 23:35:46 

    自民党公明党消えろ

    +40

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/07(火) 23:36:51 

    ふざけんな!落選したなら大人しくしとれ!

    +50

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/07(火) 23:36:54 

    恥を知れ!

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/07(火) 23:36:54 

    >>1
    超特急入院といい、やりたい放題で選挙落とされたんだよね、たしか

    +85

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/07(火) 23:38:21 

    政治家の事務所って、政治家の給与とかの収入で運営するもんなんじゃないの?
    あんたたち収入なにも減ってないじゃん

    国民にはたかだか10万給付するのにもケチつけるくせに、自分はクレクレっておかしいだろ
    ちゃんと処分されてください

    +87

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:16 

    国民に10万配るのは渋るくせに
    こいつらに配るのは早い
    おまけに税金負担増やす予定?
    ふざけんな!!!

    +70

    -2

  • 57. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:40 

    伸晃の選挙区民の目は確かだったようだな
    参与として拾う党はクソだが

    +62

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/07(火) 23:40:47 

    >>10
    スマホとタブレットで+2かな?( ´,_ゝ`)

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/07(火) 23:41:02 

    申請しようと思ったのは何故か聞きたい。そんなに金に困ってるんですか?自粛や時短営業の影響なんて議員には無いよね?ボーナスだって満額出てるし月100万のお小遣いも出てるしコロナ無症状でも即入院だし昼寝してても金貰えるのに更に貰うってなに。腹立って仕方無いんですが

    +71

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/07(火) 23:41:19 

    こういうのに助成出してるんだし、この前問題になってた世帯主960万制限の人達にもあげればいいのに。

    +31

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/07(火) 23:41:29 

    選挙の意味ねーわ
    民意でいらないと言われてる人間を雇用するとか
    ふざけ過ぎ

    +67

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:00 

    金持ちほどガメツイ、そんなことを思い出した。
    石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:42 

    >>55
    政治資金パーティーとかも中止になったはずだから収入がかなり減ったってのは事実だと思う
    だからって恥ずかしげもなく申請するか!?って話だけど

    +34

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:49 

    おまえ、ふざけんなよ。そうじゃないだろ。どうみたって裕福な暮らししてるじゃない。たとえ受給する資格を満たしていたとしてもそこは申請すべきじゃないし、申請したものを通すべきでもない。ほんと腐りまくってるわ。

    +65

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/07(火) 23:43:11 

    >>1
    困窮してないけど貰えるから給付金もらう親はこれを批判する資格無いよね。
    もっと厳密な受給ライン定めてほしい。

    +10

    -2

  • 66. 匿名 2021/12/07(火) 23:43:32 

    >>10
    国を良くするのが政治家の仕事だと思てる。良くなってないし働いてないのと一緒

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:02 

    税金かからない文通費100万もらってるなら十分かと…
    コロナで一切困窮してませんよね
    コロナが原因でたくさんの市民が命を絶ったの知らないのかな?

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/07(火) 23:44:16 

    >>19
    強欲なジジィって何に金使うんかな?

    +33

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:59 

    >>62
    無職の石原くんのための雇用対策費用かあ

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:26 

    政治家ではないけれど、今日テレビで渋沢栄一の特集してた。多少の美化や盛りはあるだろうけど、日本を発展させる気概に嘘はないと思う。
    対して現代の政治家のくそセコい事よ。おのれの懐を肥えさすというより、『誰よりも少しでも得をしたい。ほんの少しの損もしたくない。自分のためなら血も涙も流すが、他人のために汗なんかかきたくもない』というこの卑しさ、浅ましさよ。

    +39

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:53 

    この人は金のために政治家になったんだね

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:24 

    図々しい
    厚かましい

    そもそも政治団体が助成の対象なのおかしい

    +54

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:55 

    なんかもう呆れて言葉もない

    +30

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:45 

    >>68 
    離れの有る高級旅館へ、秘書兼愛●とお泊まりとか?

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:48 

    こいつの弟も比例で復活しちゃって超ムカつく

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:09 

    条件を満たしたので申請しましたってバカじゃねぇの。なめてんのか。国会議員が申請するとかふざけんな!!官邸に意見メール送る。許せない!

    +52

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:43 

    >>1
    別に違法じゃなかったら問題なくね?

    政治家だから貰ったらダメとか差別はやめろよな、お前ら!

    +0

    -24

  • 78. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:33 

    返金しろ!!!!ふざけんな!!

    +21

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/07(火) 23:51:49 

    >>43
    論点のすり替えしてるお前が1番稚拙じゃん
    年収も知らないくせに批判してるやつは稚拙とかお前死んだ方がいいよ

    +27

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:10 

    良純の好感度が上がる度に、この兄の好感度が落ちていくわね

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:24 

    >>74
    じじいが役に立つんかいな、気持ち悪い

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:26 

    >>77
    良純、落ち着けよ

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:52 

    落選した人間は出てこないでくれ

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/07(火) 23:52:52 

    さすがに内閣官房参与だかは辞任だよね?
    岸田に結構なダメージになりそう

    +45

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/07(火) 23:54:15 

    こっちは国からも支給対象外なのに…

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:32 

    >>21
    それより、立憲、共産、れいわその他を死刑にしたい笑笑

    +10

    -28

  • 87. 匿名 2021/12/07(火) 23:57:45 

    醜い。金に汚すぎるだろ。

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:29 

    この国の総理は岸田さんで大丈夫か?
    お友達人事で石原のくそ爺を官房参与て…
    国民の民意も舐められたもんやね

    +44

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/07(火) 23:58:54 

    本当クズ政治家だな。隙あればお金欲しいんだね。本当この人クズ政治家だよ。もっと出てくるだろう

    +25

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/07(火) 23:59:32 

    >>43
    そもそも国のために頑張ってるとか当たり前だろ…
    国のために頑張ってない政治家っている?
    国民の税金から給料もらってるんだから、国民から金のことで厳しく言われるのは至極当たり前
    あんた死んだほうがいいよ

    +35

    -1

  • 91. 匿名 2021/12/08(水) 00:00:18 

    頭を金髪に染めヒールになりきるつもり

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/08(水) 00:00:57 

    政治団体が貰える仕組みがおかしいね

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/08(水) 00:04:18 

    良純の足を引っ張るなよ

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/08(水) 00:05:02 

    >>86
    ついでにNHKもSHINE
    年収1800万円で格差解消をカタル道楽貴族
    受信料も強制だし

    +41

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/08(水) 00:10:30 

    「結局カネメでしょ」
    なんて他人の事をばかにしてたくせに
    自分が一番金に汚いじゃん

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:14 

    助成金も我が物にとは、抜け目ないですね。
    金の亡者。落選したんだから、試しに一般人に戻って働いてみてほしい。しないだろうけど。
    年末のボーナスも無し、給付金も対象外で働いてる人がゴマンといるというのに。
    石投げてやりたい気分。







    +24

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/08(水) 00:12:40 

    >>21
    来年の参院選は対抗馬が共産しかいなかったとしても私は共産に入れる。自民に好き放題させるのがもう我慢ならん。

    +39

    -15

  • 98. 匿名 2021/12/08(水) 00:13:58 

    >>86
    その案も採用したら、この国から政治家はほぼ全員いなくなるわね!!wwwwwwwwww
    まぁ、その方が無駄に税金が使われることが無くなって万々歳の好都合だわ\(^o^)/
    伸晃は最後の最後までクズ!!
    警察はこの税金泥棒を早急に逮捕しろ!!

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/08(水) 00:13:59 

    これ他にもやってる人いるんじゃないの?
    政治家の事務所の収入にコロナ関係ないでしょ

    +23

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/08(水) 00:15:20 

    >>21
    この頃岸田をニュースで見るたびに胸がムカつくよ
    本当クビにしたい

    +74

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/08(水) 00:15:58 

    本当にこいつは💢

    +24

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/08(水) 00:16:07 

    内閣官房って日給約27000円。日給でしか計算してないって事は数十分でも仕事になるし、休みでもとりあえず行けばチャリンでしょ。約月80万、年で約一千万だよね。それで補助金貰ってるの?

    +41

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/08(水) 00:18:43 

    今回のことで選挙の意味がないって良く分かった。
    国民の1票(国民の声)なんて国会議員にとっちゃ屁でもないんだな。益々投票率下がるわ。

    これで何故岸田内閣の支持率が60%超えてるのか不思議。

    +58

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/08(水) 00:19:36 

    他の議員はどうなのか知りたい。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/08(水) 00:22:45 

    >>54
    そう、国民が入院できず困っている時に無症状で区外の病院に速攻入院しやがった。

    それで杉並区民の反感を買って今回ボロ負け。

    本人ボーゼンとしてたけど、落ちるまで自分の愚かさに気付かなかったんかな、と思った。

    そして、今回無職から新たな職を得たら「私には能力がある」???
    こいつ、まだ気付いてない⁈

    +71

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/08(水) 00:23:27 

    >>103
    同意する!
    絶対岸田内閣支持率おかしいよね?
    個人的には30%くらいだと勝手に思ってる

    +39

    -1

  • 107. 匿名 2021/12/08(水) 00:24:56 

    >>77
    良純、空でも見上げてろ!

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2021/12/08(水) 00:25:17 

    >>12
    内閣官房参与の給料は日給26900円
    マジふざけんな

    +34

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/08(水) 00:26:59 

    >>103
    市民が投票しなかったら伸晃は今でも国会議員だったろうけどね

    +21

    -2

  • 110. 匿名 2021/12/08(水) 00:29:48 

    >>11
    全くだわ。プライドの欠片もない。

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:32 

    >>5
    星野県議の裏金問題もあるし政治家って何でみんなこうなるの?

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/08(水) 00:34:37 

    政治家も田中理事長もそうだけど
    なんで充分にお金がある状態なのに、不正してまでももっとお金を集めようとするんだろう

    私は、家族が安心に暮らせてある程度好きなことできるお金があればそれでいいと思うんだけどな

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/08(水) 00:37:51 

    >>112
    そこは昔話の舌切り雀だよ。欲深いかそうじゃないか。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/08(水) 00:44:19 

    本当にこいつはどうしょうもないね。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/08(水) 01:26:12 

    なぜ落選したのに内閣官房参与?これには岸田総理にもガッカリした

    +36

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/08(水) 01:30:18 

    似たような奴が絶対他にもいるわ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/08(水) 01:48:36 

    石原って腐ってる
    人としてここまで腐ったやつは珍しい
    政治家辞めろよ

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/08(水) 02:18:44 

    この人の選挙演説の時、やじ飛ばした女の人、あっぱれだったなと思う。
    心底この人を信用できないし、政治家って汚いなと思った。
    石原慎太郎さんはどう思ってるのか聞いてみたい。

    +33

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/08(水) 02:41:25 

    >>103
    支持率なんて調査する側の思惑で幾らでも数字つくれるから。

    あんなものはマスコミが恣意的に世論をミスリードするための小道具にすぎないよ。

    たとえば支持率3%で今回の衆議院選挙、惨敗だ、惨敗だって言われてる立憲の獲得議席は96議席。

    圧勝だと言われてる自民の獲得議席261議席。

    おかしいでしょ。

    支持率3%のはずなのに。

    単純に自民・立憲の獲得議席数を比較すれば261:96。

    有権者の3%どころか30%以上は立憲が支持されてるじゃん。

    よくガルとかでは反日マスコミは野党と組んでる、与党を叩いてばかりいるって扇動する人たちがいるけど、実際は逆だよ。

    多くのマスコミは政府に首根っこ掴まれて忖度しまくってる。

    野党、とくに自民を脅かす存在の立憲へのネガティブキャンペーンをグルになってやってる。

    いい加減、みんなも気付いた方がいい。

    ここでもそうでしょ。

    ここの立憲叩きはも病的なまでに執拗でしょ。繰り返し繰り返しさ。

    なのに何故、実際の選挙じゃ自民が獲得した議席数の3割以上の議席数を立憲が獲得出来てる?

    マスコミやネットでのいろんな自民サイドの工作に惑わされずに、ちゃんと政治を見てる良識ある多くの国民が立憲を支持してるからだよ。

    支持率なんて本当にあてにならない。

    大切なのは実際の選挙の結果。

    今回は負けたとはいえ有権者が3人いたら2人弱が自民支持、1人以上は立憲支持の比率。

    しかも自民は相変わらず経団連、学会票、建設業界、農業団体、地元の県議・市議など利害関係や既得権益で結びついたガチガチの岩盤支持層が支持してたのに対して、立憲は今回、一番の支持母体である連合の支持も無く、ほとんどは何のしがらみも無い一般の有権者たちの票。

    どこが支持率3%?







    +8

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/08(水) 03:06:53 

    お金に困ったことない人生を歩んできたのになんでこんなセコいことをするのか?
    全然おぼっちゃまとかじゃなくてめちゃくちゃ卑しい心の人でまじで引くわ

    +23

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/08(水) 03:08:24 

    こいつの顔はもう見たくない

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/08(水) 04:06:05 

    選挙で落ちたくせに!
    助成金とかって、結局お金のあるずるい人ばっかり申請してそう。
    本当に困ってる人貰えてるの?

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/08(水) 04:29:58 

    コイツが金目じゃん

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/08(水) 04:52:59 

    >>18
    本当にそれ思う
    比例区で復活したり内閣参与になったり
    国民を舐めてるとしか思えない

    +35

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/08(水) 04:55:06 

    >>10
    マジレスすると、この人はすでに政治家ではない。
    参与は非常勤公務員扱い。

    +13

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/08(水) 05:01:01 

    >>108
    国民の時給955円

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/08(水) 05:02:05 

    >>108
    こんなにももらっといて長いこと国が繁栄しないのは政治家のせいじゃん

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/08(水) 05:07:37 

    選挙落選したのにこの人を内閣官房参与にした岸田が意味わからなさすぎる

    何のための選挙??

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/08(水) 05:14:29 

    自分達は真っ先にお金貰って
    国民には何もしてくれない
    たった給付金10万だけ

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/08(水) 05:17:54 

    普通こういことするのは良くないから辞めましょうってならわかる
    自分達は真っ先にお金貰ってる
    国民の税金をATMと思ってるだろうね

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/08(水) 05:24:07 

    皆不満言ってるけどどうせ殆どの人は自民党へ投票したんでしょ?
    楽勝したんだからこうなる事は想像できるよね。

    +8

    -1

  • 132. 匿名 2021/12/08(水) 05:36:50 

    >>105
    コイツの父親も大嫌い
    気持ち悪い小説書いて都知事になってたけど凄く偉そうで勘違いだし
    弟が有名だけど昭和ならではの感覚だよ
    だから伸晃もおかしいんだよ
    石原軍団とかどこがいいか全然わからない

    +33

    -3

  • 133. 匿名 2021/12/08(水) 05:39:38 

    >>128
    伸晃の選挙区の人はこの人を落としたいから選挙にわざわざ出向いて投票したのに、何してくれてんの?だよね

    +30

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/08(水) 06:07:39 

    >>4
    政治家金にがめつすぎ。

    +22

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/08(水) 06:11:55 

    おミクロンの刑に処す

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/08(水) 06:15:58 

    ノビテルはもう目は無いよ。
    金曜日に参与辞退じゃないのー
    朝令暮改の岸田政権

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/08(水) 06:20:05 

    >>10
    頑張ってるって、みんな頑張ってるんだよー
    じゃあサラリーマンでも年収減ったらもらっていいじゃん。
    歳費減って無くてもらうってのが、搾取だっていってんの。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/08(水) 06:29:39 

    簡単にお金貰いすぎ。価値観どうなってんの?50万てこの人たちにとっては小遣い程度の感覚なの?私達が何ヶ月も働いて貯める額なんだけど。

    +15

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/08(水) 06:33:46 

    自民サゲトピが伸びず今日もパヨクは工作失敗、反日パヨク共の大敗北、大発狂!
    良識ある国民たちは自民サゲ工作に煽られることなく冷静に対処しています。

    +1

    -4

  • 140. 匿名 2021/12/08(水) 06:41:51 

    >>1
    内閣官房補佐の仕事だっけ?
    あれも、私はまだ気力能力が充分にある。
    って自画自賛してたよね、落ちたのに。。。

    +18

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/08(水) 06:43:04 

    >>108
    一般人は日当5000円がふつうなのに❗
    貰いすぎだろう‼️

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/08(水) 06:44:27 

    >>108
    これもさ、わざわざ報道させて、
    こんなにもらってるんですよ~さあ叩いてください!って煽ってるよね(笑)

    +4

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/08(水) 06:48:11 

    他にもいそうだけどね。
    国民年金未納と騒がれた時も
    ボロボロと議員さんたち出てきたもの。
    他の人の事務所も調べてほしい。
    申請してもいい決まりでも...申請する🤔

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/08(水) 06:53:05 

    >>120
    私が書こうとした事そのまま書いてあった。
    ほんと引く。これに限る。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/08(水) 07:02:33 

    そもそもこいつに政治家として何の資質があるというのか
    2世議員、しかも親父は東京五輪招致に巨額の都税を溶かし続けた大戦犯だよ
    コロナ絡みは通常のスキャンダルより致命的に恨みを買う事を、議席を失って尚気付けないのか
    岸田もこれ以上庇い続けると人を見る目のない首相(人事批判は2回目だし)として支持率暴落は免れない
    そろそろ損切りしてはどうかと思う

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2021/12/08(水) 07:03:39 

    >>97
    もっと外国優先になるだけだよん
    ネットで検索せず、まず近所の事務所に行って生で話聞くのオススメ

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2021/12/08(水) 07:40:12 

    情けないほどせこすぎ。
    選挙の意味もない。
    他にも不正受給してる政治家いると思う。
    こんなのばっかりで、本当に嫌になる。

    +12

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/08(水) 07:48:11 

    >>1
    シロアリというより寄生虫。

    +12

    -1

  • 149. 匿名 2021/12/08(水) 07:58:29 

    「結局最後は金目でしょ」って自分の事やん。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/08(水) 08:12:05 

    俳優の叔父と父親の力があっただけで、仕事やお金貰えて…。コロナでも苦しみながら自宅で亡くなった人がいるのに、簡単に入院できる石原さん。コロナで命や仕事を失った国民たくさんいるけど、石原さんには関係ない話のようですね。そもそも政治やる気あったのか疑問。

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/08(水) 08:13:42 

    そんなんだから選挙落とされたのに

    +23

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/08(水) 08:20:34 

    ガルの自民党アゲは異常。自民党を批判するとすぐ『じゃあどこが政権とるの?立憲でいいの?』とすぐレスが付く。それは別問題だと思うんだけどね。高市さんを絶賛してたけど実際に総理になってたらわからないよね?あの人は安倍さんの喜びそうなことばかり言ってるし安倍さんの誤り人形だよ

    +9

    -6

  • 153. 匿名 2021/12/08(水) 08:20:45 

    >>119
    261と96か。まぁ普通に考えれば確かにそうだね。自民の獲得した議席の3分の1以上を立憲は獲得してる訳だからね。ガルじゃバイトさんたちが支持率1ケタの立憲ガーってよく印象操作してるけどさ。支持率もあてにならないね。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/08(水) 08:22:13 

    >>152×誤り人形→◯操り人形
    の間違いでした。
          

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/08(水) 08:28:44 

    不正ではないのよね。
    制度の不備になるの?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/08(水) 08:31:42 

    4,200万が3,900万になったから困窮だって?!冗談きついぜ

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2021/12/08(水) 08:33:36 

    こんな奴が重要ポストにホイホイ座る政権の何を信じろと?

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/08(水) 08:42:16 

    これは頭にくるけど冷静に批判したい。ネット社会の問題とか歪みとか言い返されるから。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/08(水) 08:46:50 

    >>1
    銭ゲバだなぁ
    蓄えで暮らしーや

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/08(水) 08:48:24 

    >>97
    日本を韓国にする党だけど、、、ばかなの?在日なの?

    +10

    -4

  • 161. 匿名 2021/12/08(水) 08:48:31 

    国民にはたかだか10万もう一度たった一度配るのもケチるのに自分たちは毎月100万のお小遣いをなくすのは嫌。巻き上げた税金から好き放題隙をぬって懐に納める
    もういい加減にして。ここ数年、日本はどんどん悪くなっていってる

    +25

    -1

  • 162. 匿名 2021/12/08(水) 08:50:28 

    >>105
    万が一次立候補してきてももう二度と当選しなさそう。でも、こういう内閣参謀みたいな旨い仕事が貰えていいよね上級国民

    +26

    -0

  • 163. 匿名 2021/12/08(水) 08:50:31 

    あぁあ。2023年にはサラリーマンの税金天引き率50まであげなきゃとか政府はほざいてて
    それがこういう風に馬鹿な政治家が使うのかって考えると本当に殺意わくよね

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2021/12/08(水) 08:55:37 

    >>152
    民主党時代に、日本にすんでもない本国に残した子供にもお金配ってましたが…

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2021/12/08(水) 08:56:54 

    この国ほんとに嫌だ、海外移住したいけど英語喋れないから厳しいか

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/08(水) 08:58:12 

    >>165
    どんどん移住したらいいよ

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2021/12/08(水) 09:01:28 

    >>18
    衆院選も参院選も比例制度はいらない

    +14

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/08(水) 09:03:36 

    こんなやつだから落選したんだな。

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2021/12/08(水) 09:11:09 

    はぁ?
    ふざけてるね。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/12/08(水) 09:12:04 

    意地汚くてセコくて小さい男だね。
    なんの実績もなく、コロナで即入院。

    選挙落ちたのに、日給数万かよ。
    こっちは数万が1ヶ月の家族の食事だよ。

    こいつのことだから、参与になっtrも周囲に威張って気を使わせるんじゃない?

    政治に全く不要なヤツ。
    消えて下さい。

    +21

    -0

  • 171. 匿名 2021/12/08(水) 09:15:33 

    はぁ??
    落選したじゃん??

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2021/12/08(水) 10:21:39  ID:VJ12BY1Iho 

    呆れた話だな

    まるで税金泥棒じゃないか

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/08(水) 10:29:23 

    >>10
    流石に釣りだよね…?
    日本の議員年収いくらか知ってるの?
    年収4000万も貰っておいて今日本は良くなった?
    国会議員の人数も世界一
    あれだけ人数がいて何か日本の役に立ってる人いる?

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/08(水) 11:19:05 

    >>1
    腹立だしいね。
    民意無視する岸田に石原伸晃潰してくれ。政治家が信頼されないわけだよね。

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/08(水) 11:34:15 

    >>131
    こういうトピで必ず自民に入れたんでしょコメ見るけど、入れてないんだわ
    立候補2人しか居なかったけどギリギリまで様子見て自民勝ちそうだったので反対勢力に入れたし、比例はもちろん別の党に入れた

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/08(水) 11:56:12 

    >>29
    生活補助受給仲間??

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2021/12/08(水) 11:57:33 

    なりたい職業の上位に政治家が入らないのが不思議。がぽがぽなのに。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/08(水) 12:00:30 

    重症者差し置いて、無症状で即入院したり、この人色々酷いね。落選したんだから大人しく隠居してください

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2021/12/08(水) 12:05:12 

    親の躾の賜物っすね

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/08(水) 12:23:07 

    >>177
    もはや金の亡者としか言えないもん、そんなんで立候補したい人がいるわけない。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/08(水) 12:38:48 

    >>164
    それデマだよね。また印象操作?

    +2

    -3

  • 182. 匿名 2021/12/08(水) 13:16:16 

    能力無い上に人間性もクソ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2021/12/08(水) 13:17:30 

    まさかこんな意地汚いことするなんて思わないわ

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/08(水) 13:19:24 

    >>181
    何がデマなの?養子もオッケーにしたから
    "子ども手当554人分申請 韓国人「タイで養子」
    尼崎市は受け付け拒否"
    こんな事もあったよね?検索したら?これは悪質すぎたから拒否だったけど5人10人はジャブジャブ払われたけど?そっちこそ印象操作じゃないの?こんな事はもうごめんなんだよ

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2021/12/08(水) 13:19:34 

    トピ伸びないね
    ガルちゃん自民信者多いんだな

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/08(水) 14:34:25 

    >>7
    落選しても居させるなら、選挙やった意味がないよね
    国民の一票を舐めてんのか

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/08(水) 14:36:03 

    東日本大震災後に福島の農家たちに「要は金目でしょ?」って言ったよね
    この人自身がカネカネカネだから、他の人もそうだと思っちゃうんだろうな

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/08(水) 15:44:59 

    >>164
    じゃあ今現在、外国人への生活保護件数をどんどん増やし続けてる自民はどうなん?日本の税金が外国人に支払われるって意味じゃ同じでしょ。2018年に外国人への生活保護件数は過去最多を更新してるんだけど!どんどんどんどん外国人を受け入れ続けてるから!

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2021/12/08(水) 16:20:34 

    >>188
    自民でそうなら他の政党はもっともっと増やすんだよ。わからない?

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2021/12/08(水) 16:48:52 

    >>7
    同学年で仲良しこよし。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2021/12/08(水) 17:42:36 

    小選挙区で落ちた人は議員になれないようにすればいい。比例区で復活させるからこういう汚い政治家がいつまでも議員やってる。政治家がなんでコロナの影響受けるわけ?
    意味がわからないし受給資格があったとしても常識のある人間なら請求しないと思う。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2021/12/08(水) 18:15:19 

    お父さんと正反対やな。外人に媚びまくって。
    石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/08(水) 20:36:54 

    >>1

    もう何でもありだな。

    庶民がバカをみるだけだね、石原元先生殿!!!

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/08(水) 20:41:26 

    >>184
    ソース出してみな。

    +1

    -2

  • 195. 匿名 2021/12/08(水) 21:17:32 

    こいつめ!コロナも無症状で入院とか

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/08(水) 21:30:49 

    >>184
    横だけどこれ?
    石原伸晃事務所がコロナ助成金約60万円を受給 「確認の上で申請」と釈明するも専門家から疑問の声

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/08(水) 21:32:08 

    >>132
    父親はディーゼルエンジンの排気ガスに規制かけてくれて空気がキレイになったのでとても感謝してる

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2021/12/08(水) 21:33:21 

    ノビテルは石原軍団解散したら当選できない、そこまでの人だったわけ

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/08(水) 21:36:44 

    この前の選挙演説中に自転車に乗ったおばちゃんがこの人の前を通りかかって大声で「何も役に立ってないだろうが!!!」と言い捨てて去っていったのがニュースで流れてたの思い出した。この人は突然だったからか唖然としてた。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/08(水) 22:41:07 

    伸晃さん、これからもあなたに税金から報酬が支払われることが納得できません。

    雇用調整助成金も制度の趣旨から考えれば、
    国会議員の政治団体が受給するのはちょっと違うのでは?

    なんで受給適用になるのかよくわからん、説明して。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/08(水) 22:52:49 

    >>189
    そんなことばっかり言ってるね。呆れるよ。

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2021/12/09(木) 01:03:31 

    >>5
    逮捕からの参与辞退、議員辞職で

    こんな老害は必要無し!!!

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2021/12/09(木) 01:04:56 

    >>152
    カルト宗教会員みたいなノリでほんと寒気がするほど気持ち悪いよね

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2021/12/09(木) 07:03:08 

    >>1
    困ってないのに貰ってる典型。
    政治家ってこんなせこい額もせこい事して受け取るんだから、そりゃあなんでも経費で落とすわな。
    いい加減議員を経済的に優遇しすぎるのやめない?
    国の為に毎日過ごしてるならまだしも、選挙の事しか考えてないだろうし。

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2021/12/09(木) 10:14:00 

    >>203
    消去法で消えていく他の政党が悪いんだろ
    もっと日本のためにがんばれよ

    +1

    -1

  • 206. 匿名 2021/12/09(木) 15:40:48 

    >>5
    きっと本人は知らなかったというはず。
    100% しらばっくれるでしょう。
    全部、事務員のせいにするはずです。

    知らなかった責任は私にありますで終わり。

    それにしても岸田さんにはガッカリした。
    やっと全うな政治が始まると思ったのに「お前もか❗」で衝撃を受けました。
    完全に人間不信になりました。

    あの偉そうな、謙虚の「け」の字もない石原氏とお友達だったとは……

    もう自民に投票するのヤメる。

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/09(木) 17:44:08 

    >>194
    日経の記事がソースだ

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/09(木) 21:34:36 

    あれだけ慎太郎が好き放題やっても、当選させ続けたからね、国民・都民は
    当然ながら息子も国民を舐めきってるでしょ
    今度こそ許さない、という姿勢を示さないと

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/09(木) 23:20:05 

    >>152
    私も自民党の悪い所、自浄作用が無い所を話すと野党派(主に立憲)と勝手に決めつけられる。
    自民も立憲もどっちも嫌だよ❗

    ちゃんと話し合いたいのに、自民がマシ、自民以外はダメと頭ごなしに言われ建設的な話ができない。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/09(木) 23:22:00 

    橋下が法的に問題ない。雇ってる責任もあるし給料払わなきゃいけないからとか擁護してたたけど別に給料払えず困ってた訳じゃないよね。法的に問題とかじゃなく倫理的な話だと思う

    それに60万程度で表に出てくるかもしれないデメリットを考えたらリスクでかすぎると思うけど

    ただなぁこういうトピが伸びないのはこれからも政治家やりたい放題なのかと思ってしまう

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/09(木) 23:23:58 

    >>103
    それを岸田首相が国民に知らしめた。
    まさか岸田さんがこんなことをするとは思わなかった。
    失望した。呆れた。やり方が汚い。
    国民よりお友達を大切にする首相。次の選挙、自民は確実に票が減ると思う。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/10(金) 15:12:46 

    大岡環境副大臣が代表を務める自民党滋賀県第一選挙区支部の収支報告書によりますと支部は去年、新型コロナ対策の雇用調整助成金を30万円あまり受け取っていました。大岡議員はJNNの取材に、去年3月と4月に私設秘書3人事務員2人を一時休業させた際に、助成を受けたとしています。雇用調整助成金は条件を満たせば、政治団体の受け取りも可能で、大岡議員は「何の問題もないと認識している」としています。

    というニュースがあるので自民党議員全員がやってると予想。

    そもそもこういう不正をしといて国民全員に10万の定額給付金ができないことがおかしい。

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/10(金) 15:15:48 

    >>200
    大岡環境副大臣が代表を務める自民党滋賀県第一選挙区支部の収支報告書によりますと支部は去年、新型コロナ対策の雇用調整助成金を30万円あまり受け取っていました。大岡議員はJNNの取材に、去年3月と4月に私設秘書3人事務員2人を一時休業させた際に、助成を受けたとしています。雇用調整助成金は条件を満たせば、政治団体の受け取りも可能で、大岡議員は「何の問題もないと認識している」としています。
    というニュースがあるので
    自民党議員の全員がやってると思うよ。
    だから石原伸晃を問題ないという流れで起用した岸田総理と思う。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/10(金) 15:17:41 

    >>177
    職業ではありません

    コネ、お金がなければ99%なれませんよ。
    1%は党の力だけでなれる。
    職業とは努力さえすれば誰でもなることを職業というのです。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2021/12/10(金) 15:18:38 

    >>78
    なぜ返金?
    返金でなく利息をつけて返せというべき。

    不正をしても返せば済むという考えがおかしい。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/10(金) 15:23:10 

    >>10
    頑張ってて景気が悪いってもはや仕事してないのと同じ。
    景気を良くしてるのに給与を減らすなというのならわかるが仕事もしてないのに給与が高くさらに不正までしてるのが今の自民党。

    どう国民の為に頑張ってるのか説明するべき。
    年収が100万ならまだわかるが余裕で2000万以上ありながら不正並みの税金を横領するのが国会議員の仕事だというのか?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/10(金) 15:26:34 

    >>18
    昔と違い今の選挙の意味はいかに騙すかを競うものですよ。
    与党でありながら公約を守らなくても罰がないのです。
    野党はできないことを公約にして票をだまして奪ってる

    比例とは表向き弱小の声を聞くためとか言って存続させてるが集団的自衛権等で弱小の声をもみ消して強行採決を何度も自民党はしてるのだから比例の存在価値がゼロで税金泥棒でしかない。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2021/12/10(金) 15:28:03 

    >>5
    大岡環境副大臣が代表を務める自民党滋賀県第一選挙区支部の収支報告書によりますと支部は去年、新型コロナ対策の雇用調整助成金を30万円あまり受け取っていました。大岡議員はJNNの取材に、去年3月と4月に私設秘書3人事務員2人を一時休業させた際に、助成を受けたとしています。雇用調整助成金は条件を満たせば、政治団体の受け取りも可能で、大岡議員は「何の問題もないと認識している」としています。

    おそらく国会議員の半分以上が同じ手口を使ってると思うよ。だから野党もおとなしい。

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2021/12/10(金) 18:25:50 

    辞任早かったね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。