-
2501. 匿名 2021/12/08(水) 01:21:40
>>2467
病気が治るって信じてるのがおかしな万能感なんだよなー。
もちろん病気を治すぞ!って頑張って前向きに生きるのは素晴らしいんだけど。
病気や生死は人間にはコントロール不可能なんだから。
ちゃんと現実を受け入れて現実に沿った生き方を考えるならば。
もし亡くなったらって場合も考えて動くと思うんだけど。
絶対治る!って信じて亡くなるパターンを考えもしないで行動したから。
自己中に見えて色んな人がモヤモヤするんだと思う。
+26
-9
-
2502. 匿名 2021/12/08(水) 01:21:49
>>404
友達んち妹が子供捨てて彼氏のとこに行ったから養子にして皆んなで育ててるよ
友達は欲しかったけど子供できなかったから可愛がってるみたい+8
-1
-
2503. 匿名 2021/12/08(水) 01:22:06
>>2467
余命宣告の意味が分かって無さすぎて引く。
夢見すぎ。
+23
-7
-
2504. 匿名 2021/12/08(水) 01:22:10
>>2423
医者に疑念を持ってそうだった+0
-3
-
2505. 匿名 2021/12/08(水) 01:22:29
癌って胎児に転移する可能性もあるんだよね…+6
-2
-
2506. 匿名 2021/12/08(水) 01:23:09
>>2499
横だけど正論だと思うよ
訳わかんないこと言ってるやついるね、やばいね。+9
-2
-
2507. 匿名 2021/12/08(水) 01:24:10
>>2503
客観的にはそうかもしれない。だけど言われた本人になってみたら違うのかもよ。+10
-6
-
2508. 匿名 2021/12/08(水) 01:24:10
>>2406
子供からしたらそうかもね
ただ親の親としたら孫を残してくれたのは何よりのギフトだろうね+14
-3
-
2509. 匿名 2021/12/08(水) 01:24:42
>>52
高みの見物+1
-0
-
2510. 匿名 2021/12/08(水) 01:24:48
>>2503
夢見すぎ。って末期癌患者に言ってきな。できんのかよ。家族ならなおさらだ。+10
-17
-
2511. 匿名 2021/12/08(水) 01:25:36
>>2454
テレビで取り上げられたから妹さんのインスタも皆見るんでしょ。
あなたは何で妹さんのインスタ見たの?
メディアで露出してる人だからだよね?
無名の1度もメディアに出てない人の闘病投稿をあなたはわざわざ探し出して見てるの?+4
-4
-
2512. 匿名 2021/12/08(水) 01:26:02
>>2408
赤の他人に自分の理想を押し付けるお前の方がこの女性よりよっぽど我儘だわ+10
-5
-
2513. 匿名 2021/12/08(水) 01:27:43
>>2491
相対する結論を選んだだけで
僻んでるって決めつけるのも押し付けでは?
意見が違うのは勝手だから
スルーすればいいのに+3
-5
-
2514. 匿名 2021/12/08(水) 01:27:56
子供を産んで育てたい、女性の憧れ。
でもAYA世代のガンが増えている中で、
この子の妊娠出産という選択は
もっと慎重にマスコミも扱うべきなのかなとは思う。
美談にさせ過ぎてもダメだなと。+13
-5
-
2515. 匿名 2021/12/08(水) 01:29:08
>>2512
結局人間なんて皆我儘の塊だろ。
あなたも含めてね。+0
-7
-
2516. 匿名 2021/12/08(水) 01:29:14
>>415
そう思えるのは大人になってからだね。
思春期は悲しい思いも沢山すると思う。
妹さんやおばあちゃん優しそうだから乗り切れるとは思うけど。幸せになってほしい。+15
-1
-
2517. 匿名 2021/12/08(水) 01:30:11
>>2491
自分が産めなかったからって僻むなよ
↑よくもこんな醜いことが書けるね。こういうことを言うと必ず自分に却ってくるのに。神経を疑うレベルの酷さ。+10
-10
-
2518. 匿名 2021/12/08(水) 01:30:35
>>2511
おばあさん?
snsだよ+1
-6
-
2519. 匿名 2021/12/08(水) 01:31:23
>>2505
場合と種類によっては。
この研究はあまり進んでないから、癌のゲノム検査でそうと認められて発表された症例は少ないけど。
婦人科系だかの癌が、出産した嬰児の肺から検出された例。おそらく羊水を介して子供に転移?した。(同一の癌細胞であることは解析により判明済み)
+13
-0
-
2520. 匿名 2021/12/08(水) 01:32:42
>>2499
でも問題は和さんの決断だけじゃないんじゃない?
自分の主張を通して例えば妹さんの人生を決定させちゃった点とか鑑みてるから
あなたの言い争ってる人は視野が広くて責任感があるとも言える
+6
-3
-
2521. 匿名 2021/12/08(水) 01:33:01
>>2511
テレビしか見てないから実際わからないって話ですよね?インスタにもリアルに描かれてるって話だったんですけど。なんで論点変わるの?謎+1
-0
-
2522. 匿名 2021/12/08(水) 01:33:50
>>633
母親は、私が2歳の時に亡くなったそうで(病気と聞いています)、母親の記憶がありません。
会社員の父親は再婚しておらず、兄と私は近所に住んでいた独身の伯母(父親の実姉、在宅)に面倒を見て貰っていました。
父と伯母が学校に事情を話して、伯母が母親という事にしていました。
兄も私も、父親が再婚して「ままはは」が来るのが何より嫌で、いい子にしていよう、「ままはは」が来ないように頑張ろうとよく話していました。
結局、母親の記憶が無いのと、母親を知らないのでこの手の記事を読んでどう思えば良いのかわからないのが本音です。
+38
-3
-
2523. 匿名 2021/12/08(水) 01:34:15
>>2499
元はと言えば
健康なら分からないだろと言われた事に対して
自分の話をしたまでですよ?
自分から引き合いに出した訳でもないし
当たってる訳でもありません。
この人の生き方に共感できないという私のただの感想ですよ。
あなたがそれを受け入れられないだけでしょ?
もうスルーしてくださいよ。+4
-6
-
2524. 匿名 2021/12/08(水) 01:34:26
>>2300
あなたは間違ってない。
諦めて正解ですよ。
私は30代でガンになり当時小学生の子供達がいました。母子家庭だし、元夫が全く育児も出来ないし親権なんて絶対取らずに逃げるタイプだったこともあり子供から「俺たちこれからどうなるんだよ」って強く言われたこともあります。
私は産んだ後でしたが、自分で育て上げられるかわからない状況なんて子供に対して申し訳なさすぎるし子供達も不安ばかりで辛そうです。
特に余命がわかってるのなら産んだらすぐ子供が母親と死別と分かりきってるのに。なぜあえて子供を作ったのかって思いますね。+27
-5
-
2525. 匿名 2021/12/08(水) 01:34:30
>>2518よこ
SNS?同じことじゃん。
インスタ言われたのが気に食わない?+2
-1
-
2526. 匿名 2021/12/08(水) 01:34:55
>>2519
よこ
今回も卵巣に転移したから急いで出産したらしいもんね
今のところ卵巣以外なら安全ってことなのかな+2
-0
-
2527. 匿名 2021/12/08(水) 01:35:06
>>2525
よこ じゃねーだろ+0
-3
-
2528. 匿名 2021/12/08(水) 01:35:22
>>2459
だって、自分が育てられなくても母親が産みたいって強い意志で産んだ訳だけど、その事について嫌な気持ちとかは周りにはとても言いにくいし、父親にはとてもじゃないけど言えないよね。
自分の生について産まれた子は人並み以上に悩み続ける事になるよね。
+10
-1
-
2529. 匿名 2021/12/08(水) 01:35:57
>>1878
厳しいけどいいお医者さんだね+39
-0
-
2530. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:02
>>2408
ワガママ?+5
-2
-
2531. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:03
今日の羽鳥のテレビは見てないけど、笑コラでこの夫婦見たからびっくりした。
かなり病気は進行してたみたいだけど、和さん見てると病気を感じさせない明るさがあったからもしかしたらこのまま元気になっちゃうんじゃない?って思ってたよ。
赤ちゃん産まれて幸せそうにしている姿見て勝手に安心してた。
自分の大事な人が近い未来にいなくなるって思いながら生活するのは辛かっただろうな。
+10
-0
-
2532. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:08
反対派がずっと書いてるね
気持ち悪い…そこまで言う?
+7
-6
-
2533. 匿名 2021/12/08(水) 01:36:36
>>2520
そこも含め和さんとご家族で話し合った結果下した決断だとしたら?私にどうこう言う権利は無い。+3
-4
-
2534. 匿名 2021/12/08(水) 01:37:23
>>2495
共感出来ない意見にはすぐにそうやってご家族に言える?って聞きますけどそれに何か意味あります?
私は共感出来ないと言ってるだけですけど?+5
-7
-
2535. 匿名 2021/12/08(水) 01:37:40
>>2515
じゃあのどかさんのこと言えないじゃん
本末転倒+6
-4
-
2536. 匿名 2021/12/08(水) 01:38:00
>>2527
よこは本当。インスタと言ってるのにSNSだろ!という謎の言い返しが気になっただけw
よこなのにスルーできなくてゴメン+2
-2
-
2537. 匿名 2021/12/08(水) 01:38:11
>>2518
インスタの妹の投稿の話しへの返信なのでは?+0
-0
-
2538. 匿名 2021/12/08(水) 01:38:20
子供産めないひとの
僻みもあるのかな…
+8
-14
-
2539. 匿名 2021/12/08(水) 01:38:37
>>2532
詐欺とかあってそー+0
-6
-
2540. 匿名 2021/12/08(水) 01:38:43
自分末期癌だけど「あーやっと死ねる」と穏やかだよ!バツイチ子無しだけど
今より結婚前のバリバリ働いてる時だったら惜しまれ悲しまれながら葬式あげたかなーと想像するるよ。今はただひっそり死ぬだけ
でもありがたいどね+10
-2
-
2541. 匿名 2021/12/08(水) 01:38:55
>>2523
では、あなたのレスで終わらせましょう。ただ自分が間違ってるとは思いません。あなたにも私にも和さんを断罪する権利なんか1ミリも無い。+10
-3
-
2542. 匿名 2021/12/08(水) 01:39:52
>>2539
どこが?🤣
あったことないよ+2
-2
-
2543. 匿名 2021/12/08(水) 01:40:19
>>2533
腹の中をすべて晒して話し合った結果であることを祈るばかりですね
そういうコミュニケーションができる日本人は極めて少ないと思いますが+5
-1
-
2544. 匿名 2021/12/08(水) 01:40:35
子供持てない人って亡くなった方にまでアンチするんだね。+4
-11
-
2545. 匿名 2021/12/08(水) 01:40:40
ロキソニン飲みまくってたろ+0
-1
-
2546. 匿名 2021/12/08(水) 01:41:25
>>2518
snsって。
インスタ、Twitter、facebook、等の総称だと思うけど。+4
-1
-
2547. 匿名 2021/12/08(水) 01:41:37
>>2510
余命宣告されるのは末期癌患者だけではありません。
私は自分の経験を元に意見を言ったまでです。
余命宣告された人間の気持ちは分かります。+9
-5
-
2548. 匿名 2021/12/08(水) 01:42:31
>>2526
医者ならレアケースとはいえそういう症例も踏まえてるだろうから、耐えられる月齢を見て?慌てて出したんだね。
たまたまならともかく、そもそも分かっていた大病を押して、あえて妊娠出産する例は決して多くはないから、たぶん医者としても怖いよ。+8
-0
-
2549. 匿名 2021/12/08(水) 01:43:19
>>497
あなたには関係ない話なのに?+6
-6
-
2550. 匿名 2021/12/08(水) 01:43:37
>>1905
よこですけど、そんな制度なんですね。
私もリウマチ で高額医療費で助けられてて、疑問に思ったので。ありがとうございます。+2
-1
-
2551. 匿名 2021/12/08(水) 01:45:08
>>100
抗がん剤って、効果がないどころか害だからWHOはもちろん、先進国ではすでに使用禁止。
現在は日本人だけが使ってる状況なんだよ。
抗がん剤を中止にしたから、ガンが進んだみたいな考えなら、それは間違いですよ。+8
-27
-
2552. 匿名 2021/12/08(水) 01:45:49
>>647
妹が可哀想だよ
ハイジみたいだわ
姉が死んだから妹が育ててたんだよね+12
-7
-
2553. 匿名 2021/12/08(水) 01:46:22
>>2538
よくそういう酷いコメントができるね+10
-7
-
2554. 匿名 2021/12/08(水) 01:46:23
抗がん剤やりすぎて死が早くなったってどこかで見たけど、どうなんですか?+2
-0
-
2555. 匿名 2021/12/08(水) 01:47:19
>>2541
だとしたら私に話しかけないで下さいよ。
あなたが突っかかってきてるだけでしょう?
あなたは断罪しなければいいじゃないですか?
私に押し付けないで。
私には理解出来ないのだから。+2
-12
-
2556. 匿名 2021/12/08(水) 01:47:25
>>2540
ちょっとトピズレになるけど、すごくよくわかる。守るものがあるって大変だよね。同じ病気で同室に入院してた同い年の方が毎日家族に心配かけて申し訳ないって泣いてたけど、私は心配かける家族もないからめちゃくちゃ入院生活エンジョイしてて気まずかった。人生に悔いは無いし生きようが死のうがどうでも良かった。でもこういう記事を読むとさすがに同情して胸が痛くなるやね。あと生きててすみませんって気持ちになる。+8
-0
-
2557. 匿名 2021/12/08(水) 01:48:13
>>2377
妹に給料出すべきだよ
無料なのはおかしいでしょうよ+31
-7
-
2558. 匿名 2021/12/08(水) 01:48:38
>>2553
酷いのは和さんをバッシングしてる人じゃん+8
-6
-
2559. 匿名 2021/12/08(水) 01:49:35
>>2554
抗がん剤、合わない人は本当にダメ
副作用が強すぎてやめる人もいる
逆にほぼ副作用なくて癌も綺麗に消えて、もう10年再発なしの知り合いもいる
体に合うか合わないかだと思う
賭けだよね+23
-1
-
2560. 匿名 2021/12/08(水) 01:50:18
旦那さんしっかりして欲しい+5
-2
-
2561. 匿名 2021/12/08(水) 01:50:25
>>2251
私もそれ知ってるし。マスタードガスだっけ?
戦時中に使ってた人殺しガスを抗がん剤って名前変えただけって言われてて。抗がん剤には疑問だけど。
それ以上に疑問なのが。
実際抗がん剤治療で治った人もいるよね?
それはどういう事なの?+4
-2
-
2562. 匿名 2021/12/08(水) 01:50:33
>>22
詳細わからないけど、20代で大腸癌で亡くなるって遺伝性のものじゃないのかな?と思った。
ご両親や祖父母も大腸癌だったのでは?+5
-4
-
2563. 匿名 2021/12/08(水) 01:50:49
>>692
このブログも「命を掛けて産むことを決めた母」とか「自らを犠牲にしてでも守りたかった命」とか勝手に美談にされて語られるだろうしね。
>>2089マイナスされてるけど、この話を感動と思うならその感動ポイントって「産む事>自分が生きる事」でしょ?子供の立場からしたらそう思わざるを得ないよね。+20
-5
-
2564. 匿名 2021/12/08(水) 01:51:31
>>2372
そのうち24時間テレビとかでも使える家族って事でストックされてるような気がします。不幸ネタってきっと視聴率取れるんですよきっと。+14
-0
-
2565. 匿名 2021/12/08(水) 01:52:33
>>2552
ハイジ?
ハイジはお爺さんとヤギと暮らしてるんじゃないの?+9
-2
-
2566. 匿名 2021/12/08(水) 01:53:05
>>2562
身内に1人も居ないって言ってたよ+5
-0
-
2567. 匿名 2021/12/08(水) 01:53:23
>>2377
そうだよ。旦那から見て義理妹や義両親?がいなかったら、いても助けてくれなかったら、公的援助や公的サポートに頼るしかないんだから。
仮にそれで子供が(一時的にでも)施設行きになっても、自分の手が回らないならそれしかないわけで。
母親いないって、本当はそれくらい大変だってこと。それをだね、義理妹(和さん妹)に甘え過ぎやわ。+30
-4
-
2568. 匿名 2021/12/08(水) 01:53:57
>>2562
ご両親ご存命では?+5
-1
-
2569. 匿名 2021/12/08(水) 01:55:20
>>2524
ありがとうございます。
体調は今は大丈夫ですか?
産んだ後の病気は仕方ないです。
誰にも分からない事だし
誰にでも起こりうる事なので
そこを責めるのは違います。
大変でしたね。
産みたいと言いました。
しかし、難病の種類からしても障害がある可能性を否定出来なかった。
私が居なくなって、障害があってもなくても、この子がどう思うのか。残された人の人生を縛り付けるのではないか。考えれば考えるほど決断出来ませんでした。
主人に対しては私と結婚したばかりにこんな思いをさせてしまって申し訳ない。居なくなったら自由に、幸せになって欲しいので余計に子供という存在を押し付けられなかったです。
ここではこういう事をいうと突っかかってくる人が沢山居ますが、あなたのように言ってくださる方がいて嬉しかったです。ありがとうございました。+24
-4
-
2570. 匿名 2021/12/08(水) 01:55:40
>>2555
私はあなたのコメントにさっきから同感だよ。実はあなたに対するコメントに反論したりもしてるんだけど。何故かあなたのコメントにはプラスが付かないんだけど同感だよ。あなたに返信してる人(人達?)異常にしつこいね。読むに堪えないようなコメントもあるし…。
私みたいに同意する人もいるって伝えたくて思わずコメントしたよ。複数(?)からターゲットにされててお気の毒。ガルチャンで激しく攻撃されたからといって、世間もそうとは限らないからあまり気にしない方がいいよ…。+9
-8
-
2571. 匿名 2021/12/08(水) 01:58:32
>>2567
世の中には養育費もなく頼る親も居ないフルで働くシングルマザー沢山いるのに、男はなぜ出来ないのだろう。転職なりして子育てしたらいいのに。覚悟あって子供作ったんだよね?+27
-2
-
2572. 匿名 2021/12/08(水) 01:59:22
>>24
息子がいるけど、迷惑な嫁だとしか思えない。
酷だけど。無責任だと思う。+74
-10
-
2573. 匿名 2021/12/08(水) 01:59:38
>>2530
はい。
亡くなるつもりがなかったとありますが
宣告されてるのだから
そのパターンも考えなかったのかと。
産んでゴールじゃない。その後生きてる人間は人生が続きます。
生きたかった気持ちは胸が張り裂けそうなくらい分かるし、育てたかったのだろうけど。
私にはこの選択は自分勝手に思えます。
+8
-4
-
2574. 匿名 2021/12/08(水) 02:00:02
>>2556
そうですね(笑)+2
-0
-
2575. 匿名 2021/12/08(水) 02:01:59
>>2535
だから我儘だねって書いただけですよ?
何に突っかかってきてるか知らんけど
気に入らんなら返信しないで下さい。+3
-5
-
2576. 匿名 2021/12/08(水) 02:02:41
>>2562
遺伝性かどうかは、癌細胞検査すればわかる。的確に効く抗がん剤を見つけるためのリサーチや、今後の対策で調べることがあるよ。でも生検とって専門期間に送るから、結果がわかるまで1ヶ月くらい掛かる。
それなりに高額だしもちろん治療費とは別途。病状や箇所、ステージによってはそれを知ってもさほど意味ない場合もあるので、必ずするとも限らない。
ただ、遺伝性だとしても他家族みたいに発病せず過ごせてるケースは多いし、逆に遺伝性なら、子アリの場合、子に遺伝する可能性があるって意味になる。
だから仮に遺伝性ならどうとか、そこまではなんとも言えないことも多い。+5
-1
-
2577. 匿名 2021/12/08(水) 02:02:42
>>79
それ一理ある
だが、そうでもない事もまた一理ある+3
-0
-
2578. 匿名 2021/12/08(水) 02:03:25
>>2494
いや、通常末期癌で余命宣告されたら死を覚悟するし生きようとは思ってても「1日でも長く生きてたらいいな」程度の希望では?あと、健康な人でも赤ちゃんの世話はきつくて倒れちゃう事すらあるのに末期癌の人が育児できるとも思えない。体力勝負でしかない赤ちゃんのお世話を末期癌患者がやることに無理があるよ。実際本人が寝て過ごすことが多かっただろうしね。+11
-2
-
2579. 匿名 2021/12/08(水) 02:03:27
>>2538
すごい無知だね+7
-2
-
2580. 匿名 2021/12/08(水) 02:03:50
>>2571
それは本当に思う
1人親は大変だけど体力的にも男の人の方が強いこと多いだろうになぁとか+13
-1
-
2581. 匿名 2021/12/08(水) 02:04:32
妹が育ててるなら甘えすぎだし自分勝手すぎる…
姪っ子可愛いだろうし、見捨てられない気持ちを利用しないで。+10
-2
-
2582. 匿名 2021/12/08(水) 02:05:43
>>2552
ハイジを勝手に可哀想な子にするな!!
優しくて愛してくれるお爺さんと可愛いヤギたちと幸せに暮らしてる!
ペーターっていうボーイフレンドもいるし。
クララっていう親友もいる。+4
-9
-
2583. 匿名 2021/12/08(水) 02:07:26
>>2450
でも親がいない子供はいるじゃん。そこを認めないって言ってるけど大丈夫?+1
-1
-
2584. 匿名 2021/12/08(水) 02:07:42
>>2570
ありがとうございます(笑)
所詮掲示板なので気にしてないです。
でもこういう風に言って下さって感謝です。
私のケースはレアなので共感出来なくて当然だと思います。皆経験がない事は想像するしかない。だけどその想像も出来ない人も沢山いる。分かってるので大丈夫ですよ!
+4
-8
-
2585. 匿名 2021/12/08(水) 02:08:30
>>2557
人それぞれ。
私か同じ状況ならば、姉が残した子どもを
絶対幸せにする。
姉妹じゃない人にはわからないと思う。
迷惑だなんて思わないよ。
+4
-11
-
2586. 匿名 2021/12/08(水) 02:09:26
>>2558
否定的な意見=バッシング
とは限らないんだが分からないのかね?
+5
-7
-
2587. 匿名 2021/12/08(水) 02:10:27
>>2574
でも私は今日あなたと話した事で私みたいな人間が他にもいるんだなーと心が楽になりましたよ。私もあなたもいつまで生きられるかわかりませんけど、死ぬまで適当に生きましょう。来世また頑張るw+7
-0
-
2588. 匿名 2021/12/08(水) 02:10:51
>>2565
ハイジは両親がなくなったから母親の妹が育てていた。「まだ若い私はハイジのために育児をしてきました。もう限界です。」って言って父方の祖父のアルムおんじに押しつけて逃げていったのが始まり。+21
-1
-
2589. 匿名 2021/12/08(水) 02:13:12
>>2588
そこでオンジ登場なんか。
で、あの山小屋住むことになったんだな。+12
-0
-
2590. 匿名 2021/12/08(水) 02:14:55
>>28
潰瘍性大腸炎でもう7回内視鏡してる(年に一回)
恥ずかしさよりもどっちかというと怖さのほうがあるかも
でも慣れればなんとかなる
でもまれにカメラが大腸を傷つけるみたいなこともあるようなので
健康な人が受けるなら数年に一回のほうがいいかもね+1
-2
-
2591. 匿名 2021/12/08(水) 02:15:20
>>2586
横からごめんなさい。和さんは亡くなって、娘さんは産まれた。今さらどうにも変えられない現実に対して、何の責任も権利も無い第三者以下のここの人達がああだこうだ言うのが本当に意味わからないんですけど、どういう心境でこれからどうなればいいと思って話してらっしゃるのかが気になるところではあります。産むだけ産んで亡くなっちゃって子供かわいそうはわかったけど、で?どうしろと?って思ってしまう。+8
-4
-
2592. 匿名 2021/12/08(水) 02:18:04
胸毛から毛ツゲまで繋がってるの+0
-0
-
2593. 匿名 2021/12/08(水) 02:18:14
>>2585
まぁまだ22歳という若さの時期に制限ある生活を姪っ子のためにストレス無く送れるならいいんじゃないかと
ただ妹さんがこれからまた働き出したとき、結婚して家庭を持ったとき、子供を産んだとき…今と同じようにはいかないから難しいよね
叔母として大なり小なりサポートはしていくんだろうけど+9
-0
-
2594. 匿名 2021/12/08(水) 02:19:26
>>2584
いやいや、ちょっと待ってよ。あなたのケースがどうのこうのなんて一言も言ってなくない?てか、あなたの事なんて何にも知らんし。自分は被害者ぶる割に和さんには言う事言うじゃん。勘弁してよ。+7
-3
-
2595. 匿名 2021/12/08(水) 02:20:37
亡くなってしまったけど濃い人生だったと思う
残された家族は悲しいけど、覚悟もしていただろうし、納得はいくんじゃないかな。+3
-0
-
2596. 匿名 2021/12/08(水) 02:21:28
>>2591
本を出したりメディアに出たりせずに
ご家族の中でこの事は胸におさめて
静かに暮らしては?という事です。
命懸けで産むことが素晴らしい事ですか?
肯定意見も否定意見もありますよ。
立場が変われば意見も変わって当然です。
だからこそ残された皆さんが
否定的な意見に心を痛めないように。
メディアに出る意味が分からない。
ご家族が、和さんを偲んで、彼女の気持ちを肯定的に捉えて生きていけばいいと思います。
世間にそれを押しつけずに。+11
-7
-
2597. 匿名 2021/12/08(水) 02:22:37
>>2471
自宅でボーっとしてるのかなって意味。
文章おかしくてすまんね+1
-4
-
2598. 匿名 2021/12/08(水) 02:23:01
>>2596
・メディアに出るな
・世間に自分達の選択を押し付けるな
て事ですね。なるほど。わかりました。+2
-4
-
2599. 匿名 2021/12/08(水) 02:24:56
>>2585
したことないくせによく簡単に言えるね。
他人の子育てたことなんてないでしょ?+2
-11
-
2600. 匿名 2021/12/08(水) 02:25:47
>>2594
え?では何に対して「分かるよ!」と書いたのですか?
何も知らないならそれでいいですよ。
私に否定的な意見をしたいだけならもう分かったから。
私も勘弁してください(笑)+2
-8
-
2601. 匿名 2021/12/08(水) 02:26:14
>>2551
これにマイナス付けてる人って、サンクコスト持ちの人かな?
でも事実だからね。
抗がん剤で治った人はいない。
ガンは糖質断ちで、ガン細胞にエサを与えないことで完治します。
抗がん剤で治ったという人は、他の要因がうまく働いただけ+5
-24
-
2602. 匿名 2021/12/08(水) 02:27:15
>>2599
横からだけど、なうで姉がネグレクトで私が甥っ子の面倒見てる。でも大好きなお姉ちゃんと大好きな甥っ子のためなら全然苦じゃないよ。自分なんかいくらでも犠牲にできるし、それを犠牲とも思ってないし。こんな奴もいます。+12
-8
-
2603. 匿名 2021/12/08(水) 02:29:31
>>2569
体調は不安定です。
次の入院と手術も何ヶ月病院にいるかもわからないし区役所との相談の結果児童養護施設に預けるしかないんじゃないかと言う結論になり子供達がそれは全力で拒否しました。
私はガンとわかってから数年経ってますがまだ育児中の身です。
「まだ死なれたら困るんだけど」って強く言われるのでいつも子供に対してごめんねって思いますね。
下の子供はメンタルもきつかったようで鬱病になったせいで登校拒否になりました。
私は子供を産んだことに対してとても罪悪感があります。だから余計に余命宣告の中で計画的に子作りした事が理解出来ないですね。思いもよらず妊娠したというわけでもなくこの状況で子供を望む事は賛成できないです。
+21
-4
-
2604. 匿名 2021/12/08(水) 02:30:10
>>2600
否定的な意見をしたいだけとかじゃないから。あなたの事なんて心底どうでもいいよ。所詮掲示板とか言って被害者ぶらないでっつってんの。あなたもここで和さんを断罪するんでしょ?自分だけがかわいそうかよ。マジでだるすぎ。+5
-8
-
2605. 匿名 2021/12/08(水) 02:30:30
>>2602
横のあなたは経験者なのね。でも経験者にしかわからない。
私も姉妹の子を育てた。楽ではなかったし、迷惑だと思わなかったとは言えない。やらなきゃわからない。
やってもない人に簡単に言われたくない。+5
-3
-
2606. 匿名 2021/12/08(水) 02:31:27
>>2
性格わる+4
-9
-
2607. 匿名 2021/12/08(水) 02:32:52
鼻毛 毟ってるの+0
-0
-
2608. 匿名 2021/12/08(水) 02:33:55
>>2585
そのせいで自分が結婚できないかもよ。
姉の旦那と共同生活してる女と結婚したがる男って限られてしまうだろうし。
それでも幸せだしそれでいいんですってしっかりと言えるなら立派。でも物心つく頃にこの妹さんが去ってしまうのもお子さんにとって辛い事だよ。生半可な気持ちで足を突っ込むのは良くないよ。+18
-3
-
2609. 匿名 2021/12/08(水) 02:33:58
>>2605
それも人によるね。私は全く苦じゃないどころか毎日楽しいくらいなんですけど、あなたは大変でらしたんですね。お気持ちお察しします。それぞれの家族関係がありますから、このご家族の事で妹さんがかわいそうと一方的に決め付けるのもどうかなと思っただけです。余計な事なら申し訳ない。+9
-4
-
2610. 匿名 2021/12/08(水) 02:36:51
>>2603
お辛いですね。
人間が人間を産み育てるという事の難しさを痛感します。
あなたの立場もお子さんの立場も、それぞれの気持ちがある。どの気持ちも、どの意見も基本的には間違ってないはずなんですけどね。みんな違って当然で、正解です。
だからこそ彼女の選択を理解できないという私の気持ちも正解だと思ってますし、彼女の気持ちを尊重して寄り添ってあげてる方も正解なんですよね…。意見が違うだけで。
お身体大事にしてください。
+14
-2
-
2611. 匿名 2021/12/08(水) 02:39:31
>>4
どうなんだろう?
そりゃ複雑な思いを抱えるときもあるかもしれないけど、産まれてこなければ経験できない幸せもあるかもしれない。
全てが全て揃っていても不幸な人もいれば、何かが不足していても他が満たされて幸せな人もいる。
と言うか、全てが揃ってる人なんていないし何かしら欠けているものだと思う。
両親揃ってなければ、お金がなければ、兄弟がいなければ、ひとりっ子でなければ、顔が整っていないと…そんな環境は可哀想と他人は言うけれど本人がどうかは分からないよ。+11
-3
-
2612. 匿名 2021/12/08(水) 02:40:11
>>47
私がもしこの方の夫なら、末期癌の奥さんの体にそんな負担かけたくないと思ってしまう‥
とにかく大切にしたい一心で、性行為なんて絶対にできないな。+33
-3
-
2613. 匿名 2021/12/08(水) 02:41:05
>>2604
だるいのはこちらも同意見。
話しかけてきたのはあなたでしょ?
どうでもいいなら話しかけてこないで。
否定的な意見をしたいだけとかじゃないなら何?
勝手に複数に攻撃されてお気の毒と言ってきたのもそっちでしょ?被害者認定してきたのもあなた。
私は何も言ってません(笑)
あなたは断罪しなければいいだけでしょ?
反対意見ならそれでいいから話しかけてこないで。
ウザイから。+2
-7
-
2614. 匿名 2021/12/08(水) 02:41:12
>>2601
そうなんだ
いいこと聞いた
ありがとう+0
-14
-
2615. 匿名 2021/12/08(水) 02:41:15
>>2609
元コメントの人がいとも簡単に自分なら同じ状況で迷惑と思わないなんて言うからカチンときてしまった。
ごめんね。+6
-0
-
2616. 匿名 2021/12/08(水) 02:42:34
>>2611
その通りだと思います。型に嵌ってないと不幸だかわいそうだと言われる子ども達の方が余程気の毒だと思います。+7
-1
-
2617. 匿名 2021/12/08(水) 02:43:49
ここで怒ってる人って本当何が気にくわないんだろう?
この御家族が決めて選んだ道ならそれでいいだけの話で…感動しなければ無理にする必要はないし、妹さんも嫌々でなく単に姪が可愛くて子育てを手伝ってらっしゃる可能性はないんですか?(知らんけど)
その子が大きくなって家族を責めるならまだしも外野が否定する意味がわからん。注目されたことが腹立つのか、自分が結婚したり母親になれなかった嫉妬なのか…
子供のため…とか言ってる人、その子の気持ちなんてわかる訳ないのに…◯◯のためってゆうワード使う人にろくな人いない気がします。
みんな何かしら自分の欲求で生きてると思うし、和さんという方が人より死が近いと感じたからこそ?本能的に子供が欲しいと思った気持ちがそんなにおかしなことかなぁ…
+23
-10
-
2618. 匿名 2021/12/08(水) 02:44:22
>>1570
したいこと(彼女の場合は出産)を諦めずに実現したことを、他人に迷惑をかけるエゴ行為だ、家族のためにも我慢するべきだったと非難する人が多いから、家族にとってはそんな我慢されるより希望を貫いたことが救いかもよと言っただけですが
したいことが留学でも仕事でも趣味でもなんでも同じだよ
+22
-2
-
2619. 匿名 2021/12/08(水) 02:48:17
>>2613
複数に攻撃されてお気の毒?そんな事一言も言ってないけど。他の人にも色々言われて頭の中めちゃくちゃになってる?それと匿名掲示板に来ておいて話し掛けないでって何言ってんの?他人を非難するなら自分もされる覚悟くらい持ちな。+5
-4
-
2620. 匿名 2021/12/08(水) 02:49:37
>>2571
旦那の同僚で出世争いのライバル的な人が奥さんをガンで亡くしたけど
当時小学生になったばかりと3年生位のお子さん達を食事から学校関係の世話まできちんとして育て上げてたよ
ただ仕事の方はお金を得る為だけの手段と化して残業とか顧客サービスとか後輩育成とか無駄に労力使う事は一切しないし管理職になる気も無いらしく自分の仕事をこなすだけの人と会社からは思われてた+7
-0
-
2621. 匿名 2021/12/08(水) 02:50:17
>>2615
いえいえ、うちの甥っ子は大人しくてたまたま手が掛からないだけで軽口を叩きましたが、そちらはそちらで大変なご苦労があったと存じます。横から余計な事を申し訳ございませんでした。+6
-0
-
2622. 匿名 2021/12/08(水) 02:51:47
>>724
とても嫌味な言い方に感じる+36
-8
-
2623. 匿名 2021/12/08(水) 02:52:22
>>2619
複数(?)からターゲットにされててお気の毒。
↑遡ればこの言葉が出てくるよ?
もし、これを書いたのがあなたじゃないのであれば
あなたが横入りしてきた事になるよね?
横から入ってきて話を掻き回してんのあなたですよ?
人に意見言うならそれくらいちゃんとすれば?
+2
-6
-
2624. 匿名 2021/12/08(水) 02:52:26
>>2617
一字一句同意+7
-5
-
2625. 匿名 2021/12/08(水) 02:52:36
>>2311
あ?何言ってる?それっぽい事書いてるけどわかんねー+4
-0
-
2626. 匿名 2021/12/08(水) 02:53:03
えー、、、
この話って、赤の他人が批判したりする問題じゃないと思うけどなー
子供の気持ちがとか傷つくかもしれないけどそんなこともないかもしれないし、妹に面倒みてもらってるのも妹自身も納得して手伝ってあげたいのかもしれない。
美談とも思わないけど、ここで書かれているような産むことでみんなが不幸になるみたいなのもただの想像で、そんなこと本人達しか分からないのに厭らしい書き方するなぁって思うよ。+9
-5
-
2627. 匿名 2021/12/08(水) 02:54:57
>>2336
今元気に育ててるのは遺されたご家族で、和さんじゃないです。
これから20年くらい育てていくのも遺されたご家族です。
子育ては大変です。
体力、お金、時間全部持っていかれます。
綺麗事じゃない。
そういうことを全部託す前提で産むのは考えものだという話です。
でも、皆さんが言うように私の考え方は当たり前じゃないですね。
人それぞれ考え方がある問題でした。
失礼しました。+5
-7
-
2628. 匿名 2021/12/08(水) 02:55:36
>>2623
知らんね。私のあなたへの初レスは>>2416これだね。ここはいろんな人が入り交じっていろんな意見を交わすところだよ。それを横入りだの掻き回すだの言うなら匿名掲示板に向いてないと思うよ。+4
-4
-
2629. 匿名 2021/12/08(水) 02:56:00
>>2617
でもさ、本能的に子供欲しくなるとは限らないからなぁ。
和さんは和さんで、そういう決断だったのだから、それの是非なんて言う気はないけど、私なら本能的に子供欲しくないと思うかもしれないから。
自分もエライ(病気でしんどい)はずなのに、妊娠しようとか絶対に思わない。普通に怖いし、仮に健康体でも身体いわすほど妊娠自体が大変なことなんだって、なんとなくわかるからさ。+10
-5
-
2630. 匿名 2021/12/08(水) 02:57:21
>>2617
自分に置き換えて考えているのでは?
そして「私ならそんな決断はしない」と言ってるだけに見えます
その根拠ももっともで理論的な気がします
私は和さんの「産みたいから産んだ」という決断も尊重したいので
人それぞれという万能ワードを以って見守っております+8
-4
-
2631. 匿名 2021/12/08(水) 02:59:26
>>2628
知らんのかい(笑)
横入りする時は横だけどとか言って貰わんと
匿名掲示板だから分からなくて当たり前。
それを何人もに攻撃されて分からんなった?とか
言って誤魔化すのやめた方がいいよ。
匿名だからといって何でもかんでも攻撃していいわけではない。だからあなたも向いてないんじゃないかな。+4
-6
-
2632. 匿名 2021/12/08(水) 03:03:28
がるちゃんあるある
最初はトピに沿ったレスバしてたのに最後は嫌味の言い合いに発展する+4
-1
-
2633. 匿名 2021/12/08(水) 03:05:12
>>2630
確かに自分なら産まないという意見もよくわかります。なんなら私でも絶対に産みません。
ただ、そこに付随して、自己満足だの家族に押し付けただのメディアへ露出して金稼ぎしてるだの妹が犠牲にだの子どもがかわいそうだの、という罵詈雑言が飛び交う事に我慢ができない、といった感じですね。私は。
人それぞれ、本当にそれでいいと思います。+10
-3
-
2634. 匿名 2021/12/08(水) 03:07:55
>>2631
いやいやw私があなたを煽ったセリフとして断言してきたから違うものは違うと言ったんだよ。匿名掲示板だからわからなくなって当たり前?先に決め付けてごめんなさいだろ。+4
-2
-
2635. 匿名 2021/12/08(水) 03:09:05
>>2624
あざーす!
身内にこういうのがおりまして…人が決めたこと決めた道に(それが自分の考えとそぐわないと)一々ケチつけるか否定して言葉の刃で傷つけないと気が済まない人がいるもので…
私はこう思う、で済む話だと思うんですがね…
私自身わりと過酷な環境で育ちましたし許せないこと納得できないことも沢山あるけど、自分の人生に対して努力したので今があるのかと思います。
否定的な言葉に影響・洗脳されすぎて幼少期はとても苦しみました。+5
-1
-
2636. 匿名 2021/12/08(水) 03:09:47
人それぞれでいいという意見があるのを見るけども
それは確かにそう。
でもそしたら掲示板の意味は?
スレッドが立ったらそれに対して皆が意見言うのは当たり前だと思うんだが。
そしてどちらの意見も正しいんだからどっちも攻撃しやきゃいい話。同意見にだけレスすればいいのに。+3
-4
-
2637. 匿名 2021/12/08(水) 03:12:05
>>2632
さーせん。2634だけどもうやめるね。こんな不毛な言い合いしたの久々だわ。他の方々もスレ汚し失礼致しました。潜ります。+2
-2
-
2638. 匿名 2021/12/08(水) 03:13:06
なんかここで否定的な人達怖いよ、、
笑コラから見ていて、
今回本も読んだけど
亡くなった人をここまで
いろいろ言い合える神経疑う
+10
-5
-
2639. 匿名 2021/12/08(水) 03:14:44
>>2634
いやいやw
あなたが途中から入ってきて混乱させてごめんなさいだろ?
先に横入りしてきたのはそっちなんだよ。
入ってこなけりゃ決めつけも何もないんだわ。
あ、そんな事も分かんない?
匿名掲示板だから仕方ないというのであれば
マジで向いてないw
自分が勝手に入って来たくせに
私には謝れとは神経疑うわ。+2
-4
-
2640. 匿名 2021/12/08(水) 03:15:20
>>2636
意見交換が出来れば一番いいんだけどね。段々と感情論になって建設的な話にまで発展しないね。でも憶測も交えてまでこのご家族を蔑むようなレスは絶対に間違ってると思う。本人達がそう決めたんだからほっとけよと思うんだけど。+5
-0
-
2641. 匿名 2021/12/08(水) 03:16:13
>>337
あの旦那さんの私服がガチのB系ファッションだったのは鮮明に覚えてる+3
-2
-
2642. 匿名 2021/12/08(水) 03:17:10
>>2639
横からごめんだけど>>2637だってさ+1
-0
-
2643. 匿名 2021/12/08(水) 03:17:29
>>2629
お返事ありがとうございます!
なのに、めっちゃ下世話な話でごめんなさい…
男性は疲れてる時ほど交わりたくなる、といいますか…出したくなるといいますか、それって本能的に種を残したい?からと聞いたことがあるんです。和さんのことをそんな風に表現するのはとても失礼ですが、本能という意味ではそういう面もあるのかな…と思いまして。
私は自分が大嫌いでナルシストでもないんですけど漠然と子供が欲しいと思いまして、それが何故かもわからんのですが…子供というより家庭(家族)が欲しかっただけなのかもしれません。
話逸れちゃってごめんなさい!!+1
-3
-
2644. 匿名 2021/12/08(水) 03:20:07
>>2640
意見交換。
自分と違う意見に汚い言葉で反論してくる人達がいると無理でしょうね。+1
-0
-
2645. 匿名 2021/12/08(水) 03:20:10
>>1615
私もそう思う。
若いと進行も速いと聞くし、
のどかさんは、はじめ何度か病院にお世話になっても便秘との診断。地方の病院という誤診と、あまりにも、若過ぎての誤診なのかなと思う。誤診にも行きつかないほど、若くて見過ごされてしまったのかなと
。
何事も賛否あるものだけど、
和さんの生き方に私は尊敬する。
残された子供、旦那っていうけど、
和さんの人生を指定する権利は誰にも無い。
それぞれの身近な人ですら立場によって考えが違うこと。だから、批判する人の意見もまたひとつ。ひとつなだけだと思う。
私の姉も幼い子供を残して亡くなりました。
ガンがもう手に負えなかった。
今は姉の子供の元気に育つ姿が、とにかく愛おしいです。でも彼女の人生なので、もちろんプレッシャーを与えないようにと。
姉の旦那さんも、未だに再婚せずです。
再婚して欲しいと言うと語弊が生じてしまうかもしれないけど、支え合えるパートナーを見つけて欲しいと思う。
生きてる人間には、残された人間には、人生があるから。+14
-5
-
2646. 匿名 2021/12/08(水) 03:21:50
私が変わってあげたかった+0
-0
-
2647. 匿名 2021/12/08(水) 03:22:22
>>2642
わざわざご丁寧にどうも。
+0
-3
-
2648. 匿名 2021/12/08(水) 03:22:36
>>2629
出産は未だに母体が死ぬ事も有る大変な事だけど
それを無責任と言ったら高齢出産も批判の対象になって益々少子化にならない?+3
-3
-
2649. 匿名 2021/12/08(水) 03:33:47
>>2630
お返事ありがとうございます!
和さんという方がどんな思いで出産されたのか真相はわかりませんが、今日初めてこの方を知ったので…
私わりと人は人という方の考え方なので、この方の生き方/人生の在り方に全く共感できなければ…例えばそれが私の場合であれば、きっとトピックも読まないしスルーすると思うんです。
私なら産まないの言葉は、人それぞれの考え方というより和さんへの否定の言葉に感じます。
それをわざさわざ口に出すという行為に?嫌な気持ちを感じるのかもしれません…+4
-2
-
2650. 匿名 2021/12/08(水) 03:34:01
>>1107
まあ、そこは個々で考えが違うよね。
和さんは若くしてガンを患って、
ママにもなれた。
本人が望んで、近しい周りの人も理解してくれてたらそれでいいと思う。
孤独で亡くなるより、愛するものを考えながら亡くなる方が幸せという考えもある。残された側は、正直どうにでもなれる、幸せにもなれる。+6
-3
-
2651. 匿名 2021/12/08(水) 03:34:19
>>22
ロキソニンがぶ飲みっしょ、偏頭痛持ちだと思う
+0
-12
-
2652. 匿名 2021/12/08(水) 03:38:23
つい最近ノンフィクションという番組で、ステージ4で余命数ヶ月、覚悟を決めて遺影を撮影された年配の女性が5年生存されている話を見たので…末期=確実な死でもないのかと思います(´・ω・`)+10
-10
-
2653. 匿名 2021/12/08(水) 03:51:32
>>785
妊娠7ヶ月で早産で生まれたらしいから修正月齢は違うんじゃないの+5
-2
-
2654. 匿名 2021/12/08(水) 03:58:26
>>2
涙が止まらないとか障害者じゃん。
障害者。+0
-16
-
2655. 匿名 2021/12/08(水) 04:00:14
>>526
本当それ
手も金も出さない外野が口だけ出すなんて厄介極まりない+16
-3
-
2656. 匿名 2021/12/08(水) 04:01:50
>>2478
情緒不安定のキチガイやん+4
-10
-
2657. 匿名 2021/12/08(水) 04:02:10
>>1
死後も旦那を縛る為に子供を産んだようなもんだな
子の存在は自由な行動へ制限を与える+52
-26
-
2658. 匿名 2021/12/08(水) 04:04:40
>>2478
私はそういうのは他人への共感性が強いんじゃなくて単なるカタルシスだと思ってる
泣きたいから泣ける映画を好んで見るみたいな+5
-7
-
2659. 匿名 2021/12/08(水) 04:07:46
>>758
ガル民はアレだから+20
-1
-
2660. 匿名 2021/12/08(水) 04:07:48
>>841
そんなことを言ったら、ブスの子供は絶対ブスで人生苦労するのに産むなんて親のエゴだよな〜という話になるよ
余計なお世話じゃないでしょうか+5
-10
-
2661. 匿名 2021/12/08(水) 04:08:00
>>1878
厳しいというか当たり前だよね。
自分がいなくなった後の旦那さんや子供に対しての最低限の責任としてそこまで考えないといけないと思う。
それに、考えられないかもしれないけど、旦那さんが再婚を考えた時のことも想像しないと。
悲しいことだけど、いくら夢だったって言ってもその後のことには自分自身は関われなくて、残された人は全部抱えて生きていかなきゃいけないからね。+95
-6
-
2662. 匿名 2021/12/08(水) 04:19:28
>>2643
いえいえ、言いたいことも分かりますよ。男性の「それって本能的に種を残したい?」みたいな現象とかね。そのリアルな動機付けとか本当の理由は分からないけど。
でも女の場合は、快楽だけじゃ済まない間違いなく大作業になるから、人によって以下の2通りに分かれてもおかしくはないと思うんよ。
◯本能的に欲しい
後は野となれ山となれでもいいから産みたい。とにかく私がこの世に生きた証ともなる子孫をこの世に残さねば!こっちは限りある命、絶対に次世代に繋げたい!※本能として自分の家族を作ってみたかった、彼や旦那の子が見たかったなどのパターンはここに含まれる
◯本能的に欲しくない
自分が病気でエネルギー切れの大変な時に、そんなことしてたら本能的に自身の生命維持に危機を感じる!肝心の自分が亡くなっては元も子もない!今も病状がシビアな中、一応存在もしてないものを気にかけてる場合でもなく、このまま自己の保存と、できるだけ今ある自分の生命の安定を図りたい。
て感じです。どっちの人もいるし、どっちもその人の本能だと思います。+16
-2
-
2663. 匿名 2021/12/08(水) 04:20:19
>>841
友達の母親は若くして死んでしまった。
その後父は再婚し継母ができたんだけど、その女は自分の子にしか愛情を注げなかった。間もなく父親も亡くなり、優秀だったのにその子は進学をさせてもらえず高卒で就職したよ。+42
-1
-
2664. 匿名 2021/12/08(水) 04:27:28
>>2648
心から望んで産みたいという人のことは無責任というつもりはないです。
高齢でも本人は出来る、やれると思って頑張るケースがほとんどだと思うので、気持ちが整ってるならチャレンジするべきです。
私は後者タイプで体力にも自信がないため、そういうチャレンジャーにはなれない人間ですが。+2
-2
-
2665. 匿名 2021/12/08(水) 04:30:46
>>758
だってガルちゃんだよ?他人を何かと下げないと生きていけないクソババアの集まりだもん+28
-3
-
2666. 匿名 2021/12/08(水) 04:43:02
マスコミのおかげで感動ビジネスとしか受け取れなくなってるわ
同じ病気の人には響くんだろうけど+17
-4
-
2667. 匿名 2021/12/08(水) 04:53:46
>>951
だから何?アンタの脳内中1+5
-0
-
2668. 匿名 2021/12/08(水) 04:55:14
>>1613
アンタには何の関係も無いでしょ
そんな理由なら黙ってれば+6
-0
-
2669. 匿名 2021/12/08(水) 05:06:16
>>2665
喫茶で噂しかしない近所の婆さんたちと同じ
+9
-1
-
2670. 匿名 2021/12/08(水) 05:18:32
>>2660
ブスは整形でなんとかなる。亡くなったものを生き返らせることはできない。+3
-1
-
2671. 匿名 2021/12/08(水) 05:26:45
ガンは遺伝率高いんだからやめなよ+2
-5
-
2672. 匿名 2021/12/08(水) 05:32:43
私は「112間のママ」と同じで、第一子妊娠中に乳がん告知を受けました。
不妊治療中に奇跡的に自然妊娠できたのに、ステージ2の乳がんを見つけて絶望的な気持ちになりました。30歳の時でした。コロナがで始まった時でしたが、告知から3週間で手術して抗がん剤しながら、帝王切開で出産しました。産後も2週間後から、入院して抗がん剤を再開、放射線治療まで無事に終えました。全く同じ時期にのどかさんが、妊娠を公表して私も頑張ろう。お子さんが産まれた時は、自分の事の様に嬉しかったです。
妊娠を継続するか、中絶するか悩みました。もし自分が死んだら旦那が一人で子ども育てていけるのか?手術をしたら流産の可能性がある、抗がん剤の影響で発育不良、計画早産で障害が残るかも知れない。だったら、100%治る可能性がないなら、治療しないで元気な赤ちゃんを産みたい。流石に旦那に反対されたけど、そこまで悩みました。
みんなのカキコミの通り、母親のいない子になるなら。旦那が将来再婚するとき子どもがいたら?産まない方が良いんじゃないか?悩みました。でも中絶出来なかった。母親になりたい。子どもに会いたい。親にを見せてあげたい。
私のトリプルネガティブ乳がんは1番予後の悪いタイプです。悪性度も高いし、治療は抗がん剤のみ。主治医に3年を目標に頑張ろうと言われて治療しました。
現在は無治療だけど、不安で眠れない日があります。子どもと、ずっと一緒にいたい。また来年も誕生日をお祝いしたい。転移が怖くて相談したら、もしかしたら遠隔転移してる可能性はある。その場合ステージ4で完治は難しいから、体力が持つ限り抗がん剤で延命するしかないと言われました。
私は、もし自分が死んだらと思って家族写真はたくさん撮って残してます。産後で激太り、髪もウイッグとか最近は伸びて坊主〜ベリーショートだけど。本当なら写真に残したくないけど、それでも子どもと一緒に過ごしてるところを残したい。
批判的な意見が多いけど、娘さんはママに愛されて産まれてきたと、わかってくれると思いたい。
+72
-5
-
2673. 匿名 2021/12/08(水) 05:42:24
>>2570です。
>>2600さん
私は2570以降は何のコメントもしてないよ。私に返信してくれたあなたのお返事を使って攻撃してるのは全然違う人だよ😰私はさっきも書いたようにあなたとほとんど同意見だから💦すごく紛らわしいよね。私は2570以降は何もコメントしてないのに、まるで私が豹変して、真逆の、意味のわからないことを言ってるみたいで嫌な感じだよ…。
+4
-1
-
2674. 匿名 2021/12/08(水) 05:49:50
>>2570は私です。
>>2613さん
ショックです。私は2570以降は一言もコメントしてなかったしガルチャンもしてなかったのに(寝てたから)、横入りした全然関係ない人に間違えられててごちゃごちゃになってる…。
横入りするなら別人だって名乗ってよ。私が二重人格者みたいになっちゃってるじゃん‼︎
私はさっきも書いたけどあなたと同意見なので、横入りした人みたいに攻撃したりしないよ…。
人のコメントを使って反撃するならちゃんと別人だと名乗るべきでしょ‼︎+3
-1
-
2675. 匿名 2021/12/08(水) 05:51:03
>>1044
仮に自分がこれから生まれてくるかもしれない子供だったら、この両親(自分たち夫婦)のもとにぜひとも生まれてきたい!
って強く思えればまあセーフって感じぃ〜+0
-0
-
2676. 匿名 2021/12/08(水) 05:54:01
離婚や死別で片親いない子どもなんて珍しくないし、健康な人だってある日突然病気になったり事故で亡くなる可能性あるよね
ママにとって自分は生きる希望だったんだ、命と引き換えにしてもいいくらい私に会いたかったんだと思うと子どもに愛情は伝わると思うけどな
それを恨むか生きる力に変えていくかはその子の個性と周りのサポート次第だけどさ
すでに産んでるのに今更周りがとやかくいうもんじゃないね
子どものためにという名目でも結果的に子どもに矛先が向いてしまう
世界で一番自分を愛してくれてた親を非難されて辛くない子はいないだろうから+12
-4
-
2677. 匿名 2021/12/08(水) 05:54:21
>>837
うちの旦那も。36で。
たまたま会社の健康診断受けたら判明したよ。めちゃくちゃ早期だった。
あと半年発見が遅かったら余命2.3年だったよって医師に言われたみたい。
だからとにかく健康診断は早めに受けた方がいい。+14
-3
-
2678. 匿名 2021/12/08(水) 05:57:31
>>2623
そう。第三者が名乗らずに横入りしてきたからこんなにめちゃくちゃになってるんだよ。そのコメント(複数(?)に攻撃されてお気の毒)をしたのは2570である私だよ。
2570以降は何もコメントしてないのに、第三者が、私へ返信してくれたあなたのコメントを使ってあなたを攻撃してるんだよ…😓
間違えられてショック😇私のフリして喧嘩するなんて本当に迷惑。+3
-2
-
2679. 匿名 2021/12/08(水) 05:58:38
>>41
当時は彼(旦那)のことより自分の理想を優先だったんだね。
受け入れてくれた相手方には感謝だろうね。
みんなで残された親子をフォローしていくしかないね。
旦那さんとお子さんが幸せになることが一番
+26
-1
-
2680. 匿名 2021/12/08(水) 05:58:44
>>1044
ないよね
幸運にも健康な自分のポジションからみた相対評価でしかないよ
反出生主義の人から見たら産んだ人はみんな無責任にみえるだろうね
健康に産んであげられるかもわからないのに無責任に妊娠出産して、先行き不安なこの世の中に生み落として、って思われてるよ+3
-0
-
2681. 匿名 2021/12/08(水) 06:01:30
>>1274
違うのよ。
その感情が嫌なんじゃなく「涙が止まりません」っていう感想をネットに書く事が軽く感じるってこと。
あと、ガルちゃんでは嫌われてるのよこの言い回し。
+3
-0
-
2682. 匿名 2021/12/08(水) 06:18:18
>>2679
ここでそんな風にいう人たちって、育児を背負ってる妹さんに対しては、彼女は納得して自らやりたくて手伝ってるんだろうの一言で片付けるだけで。
彼女の人生や彼女自身の幸せについては、姉の子供を育てることが彼女の幸せに違いないって半ば決めつけられているよね。
妹さんの人生は、旦那さんとお子さんの人生に比べて全く軽視されてるよ。
私は子供産んだことに対しての批判は一切ないけど、
とにかく妹さんのこの扱いや存在の軽さにすごく違和感を感じる。
彼女は姉の子を育てる人生に納得しているって論理は、
産んだ側から見た、”産んだ人は無条件で助けられ産まない人は無条件に常に助けるべき”みたいな都合のいい押し付けでもあるのでは?
+18
-10
-
2683. 匿名 2021/12/08(水) 06:19:52
>>1
自分が長く生きられないと分かっているなら私なら産まない。
それは母親として最後まで責任を持って育ててあげられないのと、自分より残された旦那の人生が大事だから。
この人は自分のやりたい事を最優先させたんだなって思った。+30
-3
-
2684. 匿名 2021/12/08(水) 06:25:24
>>2601
糖質断ちでガンが治るなんて言いふらすとかこわ
ホメオパシーの方ですか?
抗がん剤を信用しないのは自由だけど副作用に苦しみたくない人が死ぬ覚悟で選択する道ですよ
抗がん剤も種類があって感受性は癌の部位や性質にもよるのだから生きたいなら医者に相談したほうがいいですよ
あなたにというより、これを間に受けちゃう人のためにコメントしました+21
-0
-
2685. 匿名 2021/12/08(水) 06:26:59
>>1878
最近お医者さんって結構厳しいこと言ってくれるよね
昨日私の親族のことで病院行ったら
最悪な状況しか言われなくて呆然としてしまった
看護師さんが親族の様子を見てそこまでではなさそうなことを言ってくれてちょっとホッとしたけど恐ろしかった+1
-12
-
2686. 匿名 2021/12/08(水) 06:32:06
がん治療なのに、避妊しないなんて、本人は刹那的で赤ちゃんほしい!という気持ちだったかもしれないけど、まだ若いんだし治療に専念できるよう夫はサポート出来なかったんだろうか?
ふたりとも若さゆえの行動かもしれないが、
子供のときにお母さん亡くしてる自分としては、産めばいいってもんじゃないと思ってしまう。+11
-5
-
2687. 匿名 2021/12/08(水) 06:39:28
少子化のためにCMや番組その他あらゆるメディアの何もかもでそれとなく出産育児をアゲてるから、
これからもこういう人は続々と出てきそう。
出産を名誉の最上級に置いて、他の人生の意義を見出さないような人、これから増えていっちゃいそう+1
-0
-
2688. 匿名 2021/12/08(水) 06:46:25
生きたくても生きてけない苦しみはこのアホなガル民には分からんよなー
+5
-5
-
2689. 匿名 2021/12/08(水) 06:47:41
産み落とした後の周りの人生は
考えなかったのだろうか。
自分の命の終わりまでしか
ビジョンが見えなかった感じだね、若さ故なのかな。
賑やかな家庭で育ったのなら、
それを叶えてあげられない状況でなぜ産んだのか。
両親が不幸にあうかもしれない、
旦那もどうなるかわからない、
妹も結婚して遠くに住むかもしれない、
子供がいつか寂しい思いをするかもしれない…等
私自身片親でした。
親の愛情が伝わるはずというカキコミに違和感です、
自分が寂しく感じた時親はこんな思いをする事が
分かっていながら回避してくれなかったんだな、
自分勝手だなと子供時代考えた事があった。
可愛がるじゃ足らない愛情ってあると思う。+11
-4
-
2690. 匿名 2021/12/08(水) 06:51:54
>>2672
なんて言葉をかけるのが適切なのかは分かりませんが、あなたが元気でいてくれて良かったです。
大切な子供に出会えて良かったです。
治療は辛いかもしれませんが、あなたならきっと乗り越えられる!そんな気がします。
大切な家族とこれからもずっとずっと幸せに暮らせますように遠くから応援しています。
無理せず、お身体大切に家族との時間をお過ごしください。+24
-2
-
2691. 匿名 2021/12/08(水) 06:53:13
>>2689
産み落としたって表現使うの小梨かメンヘラくらいだよ
+1
-8
-
2692. 匿名 2021/12/08(水) 06:56:58
>>12
自分主体で生きてる人だよね。したいようにして満足だろうな+17
-14
-
2693. 匿名 2021/12/08(水) 07:06:44
>>1162
生活習慣病は30代から出てくるからなんとも言えないな+2
-0
-
2694. 匿名 2021/12/08(水) 07:06:50
>>1960
自分を優先するタイプとか
相手を尊重して妊娠諦めるとか
言い方に嫌味が混じってるからじゃない?+4
-4
-
2695. 匿名 2021/12/08(水) 07:07:06
>>12
ひねくれてんなー+9
-8
-
2696. 匿名 2021/12/08(水) 07:09:32
>>2655
そりゃ、世間に発信されたらただの娯楽に成り下がるもの。赤の他人からしたらバラエティーみたいなもんじゃない。+5
-6
-
2697. 匿名 2021/12/08(水) 07:09:46
>>2377
もしかしたら妹さんのほうから申し出たのかもよ?+5
-6
-
2698. 匿名 2021/12/08(水) 07:12:51
>>2358
母子手当というのはもしかして児童扶養手当の事言ってる?
死別母子家庭で受給されてるのはごく少数だと思うよ?
ちなみに妻が専業主婦でも年金保険料をきちんと支払っていれば、遺された父子にも遺族基礎年金は支払われるそうだよ。
早退すれば収入が減るのは母子家庭も同じ。
大変なのはどちらもかわらない。
+1
-3
-
2699. 匿名 2021/12/08(水) 07:13:28
この話、なんで持て囃されてるの?+6
-3
-
2700. 匿名 2021/12/08(水) 07:14:18
>>1327
末期と言われても10年生きる人もいる。よく知らないのなら言葉の印象で適当なことは言わない方がいい。
+3
-5
-
2701. 匿名 2021/12/08(水) 07:19:25
>>2433
結局我儘やエゴなんかな。寂しい言い方だけど。
+22
-5
-
2702. 匿名 2021/12/08(水) 07:19:47
>>758
数多くいるがるちゃん民の意見を総括して「自分の意見と違って気持ち悪い」というのもどうかと思う。どうせ自分の意見がまともで正しいってバイアスを持ってここ覗いて確認したかっただけでしょうけど。+15
-16
-
2703. 匿名 2021/12/08(水) 07:20:09
>>1428
一人でも育てていく覚悟はあったんじゃない?
大抵の人は恋人が末期ガンだと知ったら、結婚をためらうと思う。そこで別れずに結婚した時点で、彼女を本気で愛していたんでしょう。
若いのに大した人だと思う。結婚するつもりもなく無計画に性交渉して、妊娠を知ったら逃げてしまうような男も世の中には居るのに
もしかしたら一人で育てていく事になるかも知れないって事に対して、責任と覚悟を持って彼女の分まで頑張っているなら、素晴らしいと思うわ。+96
-10
-
2704. 匿名 2021/12/08(水) 07:22:03
>>847
涙腺が本当に崩壊したら一大事だから急いで眼科行けレベルだしな+10
-2
-
2705. 匿名 2021/12/08(水) 07:26:45
>>47
そんな事言ったらあなた
結婚相手が突然交通事故でなくなる危険性だってゼロじゃないよね?
母子家庭、父子家庭になる可能性があるなら
結婚出産しちゃだめなの?って思うわ
死ぬなら子供残したいって思っちゃダメなのかって
みんないつか死ぬから子ども作るんでしょう?
両性の合意で結婚が成り立ち
夫婦の希望で子供ができるんでしょ?
外野がとやかく言うなよ〜。
虐待報告のある親には二度と生ませるなとかいう
極論には頷けるけど。
これは自由にしたら?と思うわ。
+20
-17
-
2706. 匿名 2021/12/08(水) 07:27:10
>>137
的外れすぎて草+6
-0
-
2707. 匿名 2021/12/08(水) 07:30:19
>>2697
よこだけど、妹さんがやるって言っても周りが頑張りものなんじゃないかと思ってしまった
もちろん他に育てれる人がいないならしょうがないし、休日に数時間見てもらうくらいならわかるけど+4
-0
-
2708. 匿名 2021/12/08(水) 07:30:45
治療して子供作るとかは無理だったのかな
若いからもう諦めてたのかな+3
-4
-
2709. 匿名 2021/12/08(水) 07:31:18
>>2193
命をビジネスにしてもいいじゃん
生まれてくる子供や、親・旦那にお金を残す
+16
-2
-
2710. 匿名 2021/12/08(水) 07:34:30
>>1130
たまたまできた。
とはちょっと違うよね+5
-1
-
2711. 匿名 2021/12/08(水) 07:34:50
>>2371
ガルちゃんってほんとこわ、このコメントにマイナスつくんだもん。亡くなった人に対して酔ってるとかよく言えるなぁって思う。+15
-13
-
2712. 匿名 2021/12/08(水) 07:35:32
>>321
おばあちゃんのトピで、「孫がかわいいのは、かわいい娘❨息子❩の子供だから。自分の子が一番かわいい。」という趣旨の書き込みを何回か見たことがあるけど、そういうことなんだろうね。一番かわいい子供を害してまで孫はいらないだろうね。+24
-1
-
2713. 匿名 2021/12/08(水) 07:35:56
>>1
妹さんが育児をしているのは、なんて言ったらいいのか分からないけど、自分の人生を大切にしてほしい。+9
-0
-
2714. 匿名 2021/12/08(水) 07:37:14
ご主人は子供が大人になるまで再婚しない決意があるのかな。
娘からしたら命がけで産んでくれたのに新しい母親きたらかなり複雑よね…+7
-5
-
2715. 匿名 2021/12/08(水) 07:38:37
母親になりたい、生きた証を残したいとか、それだけで産んだんじゃないと思うな。なんかそれだけだと浅いというか。この方とご主人のもっと深い考えで選ばれたことだと思う。+5
-11
-
2716. 匿名 2021/12/08(水) 07:41:28
>>2704
なんでも表現が大げさ
泣いたとしてもいちいち大げさに言わなくていいよね
薄っぺらい+5
-1
-
2717. 匿名 2021/12/08(水) 07:43:58
>>2663
追加
貧乏だから高卒なわけではないよ。その子の異母兄弟は医学部に進学して医者になったからね。+3
-8
-
2718. 匿名 2021/12/08(水) 07:48:24
>>1972
ほんと日本語読めないで勝手に勘違いして批判する馬鹿って嫌い。+2
-3
-
2719. 匿名 2021/12/08(水) 07:50:03
>>426
のどかさんが旦那さんに一目惚れして、猛アタックしたんだよね。
どうしても旦那の遺伝子を残したかったんじゃないかな+10
-0
-
2720. 匿名 2021/12/08(水) 07:50:13
>>1155
横だけど、多くの人が年取って癌になるけど20代前半で癌で亡くなる人は割合的に少ないじゃん
若くして亡くなるっていう癌体質が子供に遺伝したらかわいそうだねって話でしょ+12
-4
-
2721. 匿名 2021/12/08(水) 07:50:53
>>785
家族全員青森から出てきてるし、妹さん二人いるみたいだから、交代で見てるみたいだよ。
ママだとは思ってないんじゃない?+0
-5
-
2722. 匿名 2021/12/08(水) 07:52:03
>>1877
誤診にペナルティがあってもいいと思う。丁寧で慎重な医師もいるけど、適当な医師もいる。
サードオピニオンで命拾いしたので、医師は自分で選ばないといけないと切実に感じる。+10
-3
-
2723. 匿名 2021/12/08(水) 07:52:34
>>228
まだ和さんと旦那さんの親が若くて子育ても苦にならない年齢なのかな?
逆にまだ働いてる年齢かな?
お母さんが亡くなった場合は、親の手がないとお父さんすごく大変だと思う。+12
-0
-
2724. 匿名 2021/12/08(水) 07:53:20
>>2715
私は子供を作れなかった身だけど、ご先祖様が命がけで引き継いできた遺伝子をここで絶やしてしまうのだなあと申し訳なく思ってる。
飢えも戦争もなく、生存への脅威がない生ぬるい時代に産まれたくせに自分のエゴで作らない選択をした事へ罪悪感を感じている。+4
-10
-
2725. 匿名 2021/12/08(水) 07:53:32
>>1613
気持ち悪!+10
-0
-
2726. 匿名 2021/12/08(水) 07:54:33
>>2430
東京行くとき家賃いくらで貸します的なのインスタにあげてた+1
-0
-
2727. 匿名 2021/12/08(水) 07:55:21
>>398
こんな若いんじゃまだ生命保険入ってなかったかもよ…+0
-4
-
2728. 匿名 2021/12/08(水) 07:55:31
>>890
見てて不愉快なので通報しました+7
-6
-
2729. 匿名 2021/12/08(水) 07:56:05
>>2682
なんで?シングルファーザーだっているんだし、妹も自由にしたけりゃすればいいじゃん。+7
-6
-
2730. 匿名 2021/12/08(水) 07:56:40
>>2715
お花畑脳だね。+4
-3
-
2731. 匿名 2021/12/08(水) 07:57:28
>>1877
そういうのは第三者機関によって誰にでもアクセス可能な形で公開して欲しいね
+5
-0
-
2732. 匿名 2021/12/08(水) 08:01:54
>>921
あなたが変なわいたやつなんだけどねw+2
-0
-
2733. 匿名 2021/12/08(水) 08:03:13
>>1904
その子が五体満足で生まれてくることが絶対とは言い切れないから、そう思うんだと思うよ。
その子の人生がスタートだもん。
お母さんが亡くなるのが分かってて産むのはかわいそうだと思う。
お父さんが再婚して兄弟ができないと祖父母もお父さんも順番で言ったら先に亡くなるからかわいそうだな。+10
-1
-
2734. 匿名 2021/12/08(水) 08:03:19
>>2408
そういう感想だって言っていいと思う。
同じ状況で産む決断をする人、産まない決断をする人と両方いるけど、自分はどう思うってことは言っていい。
「私は違うと思う」が言えない社会じゃ困るよね。+4
-2
-
2735. 匿名 2021/12/08(水) 08:05:42
1キロの未熟児で生まれてきて障害はないんだろうか?
知り合いは障害が残ってる。
障害ってぱっと見で分からなくて、育てていて2、3歳にならないと知的障害や発達障害は分からない。
未熟児で産むしかなくて子供も危険にさらしているし、こんな状態で産むのは親のエゴだと思う。+13
-6
-
2736. 匿名 2021/12/08(水) 08:08:59
>>2
なんで命令口調?+1
-1
-
2737. 匿名 2021/12/08(水) 08:09:21
>>2728
あなたが不愉快だと感じたら通報するんだ!?
通報って悪質な名誉毀損とかの時にするもんだと解釈してたけど。+1
-9
-
2738. 匿名 2021/12/08(水) 08:09:54
>>449
がるちゃん民って子持ちへのあたり強すぎない?
この人たちが選んだことで妹さんの本心も知らないくせに憶測でよくここまで叩くもんだわ+4
-7
-
2739. 匿名 2021/12/08(水) 08:11:11
>>542
あなたの気持ち痛いほどわかる。
『子は生まれてくるところを選べない』
私の親を騙した人間は、私が地獄の苦しみをしている真っ只中に、更に子どもを作って娘息子と幸せ家族生活を満喫していた。許さない。+8
-0
-
2740. 匿名 2021/12/08(水) 08:12:45
>>2721
義実家総出は子育て上ご主人は今は助かるかもしれないけど、この先転勤や再婚とかやりにくいことも出てきそうな。ご自身もお子さんもそれぞれが暮らしやすい生活となると選択が難しそうだな。+6
-0
-
2741. 匿名 2021/12/08(水) 08:13:36
残されたご主人、娘の気持ちを考えると、、、。
個人の意見を突き通した結果だね。私も子供いますが、同じ状況だったら絶対産まない。+8
-2
-
2742. 匿名 2021/12/08(水) 08:14:33
>>1883
同じくインスタ見てて本も読みました。
インスタでは前向きに頑張っていると思っていたけど、本で読んだ最期の時間は壮絶で、ご本人だけでなく妹さんのとてもリアルな心境が書かれていました。
それでもご本人も妹さんも本当に可愛らしくて、また子供さんも可愛くて。ご家族みんなが子供さんに愛情注いでますよね。
子育て大変だと思うけど、ご本人がなくなった今はこの子供さんがご家族の希望や癒しなのはあると思う。+4
-2
-
2743. 匿名 2021/12/08(水) 08:16:07
>>2300
他人基準で生きる人と、自分基準で生きる人がいるから、こういう重い問題の場合は特に、違う感覚の人の選択に驚くよね。
他人基準で迷惑をかけたくないと言うのが先に来る人からしたら、周りに迷惑をかけてしまう、子供に寂しい思いをさせてしまう、それで自分の希望を押し通して出産するなんてワガママ、となる。
逆に自分基準の人からしたら、私はいっぱい悩んだ、それでも精一杯頑張った、それを他人がとやかく言うなんておかしい、となる。
結果的に後者は1つの命を生み出して、それは素晴らしいことだよね。
ただ残された子供や家族がどんな思いをするのか、幸せなのかと言えば、人生の最後までわからないし、結果的に辛かったというケースもあるのは確か。
難しい問題だね。+30
-0
-
2744. 匿名 2021/12/08(水) 08:17:28
>>388
批判されてるけど、若さゆえの言葉遣いはさておき
こんなに大切な人の絡むことに関して熱く怒ることができるのは素敵だと思う+3
-9
-
2745. 匿名 2021/12/08(水) 08:17:36
>>2735
うちの子、障害があって療育や病院にかよっていたけど、
もし、この子が障害があった場合、シングルファザーでどれぐらいのことをしてあげれるんだろうね。
健常児を育てるのでも苦労があるのに、その上、障害があるとね。
そういうリスクも考えて産まないと。
私も子供に障害があるなんて思ってでも見なかったよ。
障害があったら、子供自身もかわいそうな人生になるよ。+7
-5
-
2746. 匿名 2021/12/08(水) 08:17:39
>>2738
この件で賛同しないというのと、子持ちに厳しいというのは、全然違うと思うわ。+5
-3
-
2747. 匿名 2021/12/08(水) 08:17:57
>>1109
うんうん!自分の悪口より、家族のこと言われたら本当むかつくよね!+10
-1
-
2748. 匿名 2021/12/08(水) 08:18:01
第三者からみれば、確かに余命宣告を予め受けてでの出産って残された人達はどうなるんだろうと思うけど勿論産んだ後の事も再三話し合ってただろうし、何より自分の人生でもありその中で子供の選択肢もあり、自分優先って思われる事は多いかもしれないけどそれが彼女にとっての人生での一番の幸せであり生きる希望だったのなら、実際彼女本人になってみなきゃ気持ちは分からないし外野がとやかくいう事ではないのかなと。思うのは自由だけどね。
私もきっと産む決断はしないかなと思う反面、実際本人と同じ境遇にたたなければ本当のところはわからない。勿論子供の人生は責任もたなければいけないけど、自分の人生でもあるからね。何がいいのかは本人になってみなきゃわからない。+6
-1
-
2749. 匿名 2021/12/08(水) 08:18:10
>>507
それは細胞分裂の早いがんが早いんだよ。
+4
-0
-
2750. 匿名 2021/12/08(水) 08:19:44
>>2735
癌が子供に転移するリスクもあったしね。
それを承知で、それでも「私は産みたい」ってことなんだろうけど。
本人の気持ちや、それを後押しする家族の気持ちを批判する気はないけど、これを良いこと、美談とするのは違うと思う。+11
-2
-
2751. 匿名 2021/12/08(水) 08:21:14
娘さんの幸せを祈りましょうよ。
+40
-1
-
2752. 匿名 2021/12/08(水) 08:21:26
>>220
なんで医者はこぞって大腸カメラすすめなかったのか。
すすめたけど、ことわったのかな。
+22
-2
-
2753. 匿名 2021/12/08(水) 08:22:52
>>2682
妹さんの人生っていうけどさ。
引き取って自分の子供として育ててるならそういう風に言われるの分かるけどさ。
引き取ってる訳ではなく子供は父親と2人で住んでるんだよね?
それで自分の人生なくなる訳なくない?恋愛も出来ない程時間取られるわけでもないしさ。
父親、義母、義父、もう1人の妹、当人の妹、5人いる。
均等に割っても面倒みるのは5日に1回。父親の比重が大きいはずだから。週に1回とかなんじゃないの?
週1保育園後の子供の面倒見たらその人の人生終わるってどんな考えよ!?+28
-7
-
2754. 匿名 2021/12/08(水) 08:23:02
のどかさんのことは笑コラで見てからひっそり応援してた。インスタの最後の投稿は家族3人笑顔で写ってる写真だったよね。元気そうで良かった!!と思ったら訃報の投稿ですごくショックだった。でも、同時にもう痛み苦しみから解放されるんだなと思って少しホッとしてしまった。
賛否両論、いろんな考え方があるからトピだってほしくなかった。。
ただただ、のどかさんが安らかに、ご家族も穏やかに過ごしてもらいたいです。+40
-1
-
2755. 匿名 2021/12/08(水) 08:23:11
自分の考え方が全ての頭カチコチの第三者が、ワタシだったらぁーワタシだったらぁー。ギャァギャァギャァギャァ。
あんたら遺族に訴えられますよ。+30
-7
-
2756. 匿名 2021/12/08(水) 08:24:06
>>650
本当にその通り
下剤を飲んだらお腹が痛くて、トイレから出られないんじゃないかと思ってたけど、腹痛はない。
あと、検査の前日の食事パックがあって、手軽だしおいしいよ。ネットでも買えるだろうけど、病院に入ってるコンビニならほとんど売ってるよ+2
-0
-
2757. 匿名 2021/12/08(水) 08:24:57
>>2727
生命保険はキッチリしたものに加入していて
和さん自身がインスタライブしてオススメの保険みたいなのを紹介してました。 治療費の事とか。若くても保険ちゃんとしたの入ってて良かった〜っていう投稿も多分あったと思いますよ。+14
-0
-
2758. 匿名 2021/12/08(水) 08:26:15
>>1904
友達で癌ではないけど、似たような状況で出産を諦めた人がいる。
子孫を残したいと言う気持ち自体を責める気はないよ。
だけど子供に早産で障害が残るリスク、子供に顔が転移するリスクが普通より高いのを承知の上で、子育て出来ない可能性が高い中出産すると言うことは「善」では無いと思うし、美談にしてはいけないとも思う。
「偉いですね、美しいですね」じゃなくて、女性の頑張りを伝えるなら、同時に子供のリスク、家族の負担もしっかり伝えないとミスリードになると思う。+15
-7
-
2759. 匿名 2021/12/08(水) 08:26:56
>>724
言い方キツイけど言いたいことわかるから、私もどちらかと言えばこの意見よりかな。
このお話を昨日テレビで見てたけど、真っ先に残された子供の将来を考えた。
残していくご本人の無念さを考えると胸が潰れる思いではあるものの、もう亡くなるかもしれないというご本人の強い希望があれば、あとのことはなんとかするから希望通りにしなよって家族や周囲が言うことは想像に難くない。
体調に問題なくても産むときに容態が悪くなって、母子の選択を迫られることもあるわけだし、色々考えての結論なのはわかるけど、子供の健やかな成長を祈るのみ。
+21
-5
-
2760. 匿名 2021/12/08(水) 08:26:57
>>77
保育園に入れないのかな?
保育園に行く方が周りの大人もだけど子供にとってもいいと思うけどなー。
子供の世界でもまれる方が良さそう。+14
-0
-
2761. 匿名 2021/12/08(水) 08:28:48
>>2377
そうなのかもしれないけど、もし私の姉や妹がのどかさんと同じような事になったら私は全力で姪っ子を育てたい。
私はこの妹さんと同じで姉や妹が大好きだから。もともとの姉妹の関係性によるよね。+26
-1
-
2762. 匿名 2021/12/08(水) 08:29:04
>>650
下剤効きすぎる事もあるから、帰宅時にオムツか長いナプキンがあると尚良いと思います。
私は徒歩で帰宅時に少し漏れました。。+3
-0
-
2763. 匿名 2021/12/08(水) 08:30:37
>>2740
義両親的には子供は娘が強く望んだことだから、亡くなったあとは旦那さんの負担にならないように…って思ってお世話してるんだろうか。+4
-1
-
2764. 匿名 2021/12/08(水) 08:31:44
赤の他人が邪推しなくていいの!!+13
-1
-
2765. 匿名 2021/12/08(水) 08:32:08
>>1577
マイナスついてるけど実際、いきなり事故でもう一生会えないとかより病死だと残された人生をどう生きようかや、周りもどうサポートしようかと考えれる時間はあるのは事実。
幸せかどうかはわからないけど突然死よりは色々と時間が残されている。そういう意味での発言かなと思いました。+6
-0
-
2766. 匿名 2021/12/08(水) 08:32:59
>>1904
悪じゃないと思うよ。そもそも出産なんて全てエゴなのにどんな理由の出産なら許されるんだろうねw
健康体だけど喧嘩ばっかりだったりネグレクトするような両親の元に産まれるよりこの家庭に産まれる方がよほど幸せになれそうじゃん+15
-1
-
2767. 匿名 2021/12/08(水) 08:33:07
>>196
ほんとそれ!!
インスタにあがってる切り取られた部分だけ見て。それが全てだと思い込んでる。
妹さんが育児のインスタあげてて。他の人があげてないからって。妹さんだけが育児してるとはならないでしょ。+11
-2
-
2768. 匿名 2021/12/08(水) 08:34:26
>>768
私も34歳でわかりました。下血が続いてたけど、下痢はもともとお腹弱い方だからそんなに気にしてなかった。やっぱり少しでも体に異常があればすぐ病院行くべきだよ。+3
-0
-
2769. 匿名 2021/12/08(水) 08:37:15
遠藤さん(旦那)、色んな人の助けや色んな支援を使って頑張って下さい。+4
-0
-
2770. 匿名 2021/12/08(水) 08:38:08
>>2673
>>2600です。
途中で別の人が入ってきたと分かりました。
最初はあなたの言うように豹変したのかと驚きましたけど、ちゃんと分かったので大丈夫です。
励まして下さって嬉しかったです。
ありがとうございます!+0
-4
-
2771. 匿名 2021/12/08(水) 08:38:28
>>2685
本音(医者)と建前(看護師)だよ+5
-0
-
2772. 匿名 2021/12/08(水) 08:38:45
>>2752
そこだよね。検査を断られたみたいだから誤診なのかな?前にも書いてた方いたけど誤診にペナルティかさなきゃ全体的な医療の質下がると思う。+5
-7
-
2773. 匿名 2021/12/08(水) 08:39:43
小林摩耶さんも甥姪面倒見てたけど。その後普通に結婚して別に自分の人生失くしてないよ。
結婚相手や結婚後についてはここでは関係ない。+10
-2
-
2774. 匿名 2021/12/08(水) 08:40:05
>>928
産んだ本人と旦那さんは、じゃん。
子供がもし障害者になったら、本当に大変だよ。
あなたは自分に障害が無いから、まだ幸せだと思えるんじゃないの?
私の姉は遺伝関係無く生まれた時から知的障害があるけど、
自分の好きなことができない→でも表現ができない→癇癪を起こす→周囲に白い目で見られる、迷惑をかける
が毎日で、姉も私もそれはもう苦しい思いをしてきた。
姉妹の絆は強いけど、ふとした時に、姉は本当に幸せなんだろうかと考える時があるし、支えてる私も全部投げ出したくなる時がある。
子供を望んでいた両親はというと、父親は外面だけ良くて非協力的で逃げたし、母親は幸せだと自分に言い聞かせながらお酒を飲んで愚痴ってる。
2人とも、障害があってもなくても子供を愛して家族皆んな幸せになる、っていう思いは持っていたはずなのに、現実はこれ。
気持ちでどうにかできることじゃない。
一生意思を貫くことは難しい。
人生どうなるのか、本当に分からない。
確かに外野がとやかくいうことじゃないし余計なお世話だけど、こうやって色々な視野で書く人がいると、子供のために産むことを考え直せる親もいると思う。+20
-13
-
2775. 匿名 2021/12/08(水) 08:40:33
このトピ、削除して!
お願いだよ
見てられない。
見なきゃいいじゃん、じゃなくて
一生懸命生き抜いたのどかさん、
いま頑張ってるご家族の皆さんのことを
第三者があれこれ言っていいはずがないんだよ。
自分が逆の立場だったらどう思う??
削除して欲しい。+21
-11
-
2776. 匿名 2021/12/08(水) 08:41:57
>>1672
>>688です
静脈麻酔使用で寝てる間に終わるやつもあるので、調子が悪い時は受けてくださいね
私は胃痛持ちなので30代から受けています
ピロリ、ポリープ、逆流性食道炎がありました
お身体ご自愛ください+0
-0
-
2777. 匿名 2021/12/08(水) 08:43:20
>>2
涙が止まりません。+0
-4
-
2778. 匿名 2021/12/08(水) 08:43:24
大変申し訳ないけど世の中には様々な理由で亡くなる人がいてガンで余命宣告された後の結婚や出産にだけフォーカスする事を疑問に思います。
この方は自分のガンを知った後に自分の選択で結婚もできて出産も出来て子供の成長を一歳まで見ることが出来て幸せだったと思います。+9
-0
-
2779. 匿名 2021/12/08(水) 08:44:05
>>1291
良くも悪くも赤の他人だから、何もかもが辛すぎる事件だからせめて近くにいて支えてくれる人ができて良かったとしか思わないんだけどね・・・それだって傷が完全に癒えることなんてないだろうに。一人で耐えて苦しむことを望んでるのかな。何様だろう。+2
-0
-
2780. 匿名 2021/12/08(水) 08:44:07
こういう記事を見たら、明日は自分がこうなるかもしれない、自分ならどうするか、日々を大切に生きているかを考えるだけでいいんだと思う
そうするだけで、万が一が起きたときに意外と冷静でいられる
自分とは別のこととして批判だけしていた人は、現実を受け入れられないし、人からの批判が気になって自分の選択ができない+6
-1
-
2781. 匿名 2021/12/08(水) 08:44:36
>>47
昔大映ドラマで病で余命いくばくもない
男と結婚する話があって一緒に観てた母が
激昂してあんたはこんな馬鹿なこと
しないでよっ!と言ったの思い出した
旦那さんは覚悟して結婚したんだね
まだ若いから再婚もあるかもしれないけど
再婚相手とか家族は複雑だな
前も結婚式挙げた女の子居たけど本人同士はいいけど相手の家族の気持ちになったら
どうなんだろう 人生長いのに
下手したら次結婚できないかも、
結婚してもうまくいかないかもと心配してしまう+5
-0
-
2782. 匿名 2021/12/08(水) 08:45:43
まぁ夫婦で決めたことなんだし自己責任で好きにすればいいよ…
若いし出産や子育てに夢見てただろうしね…
私は絶対やらないけどな+11
-3
-
2783. 匿名 2021/12/08(水) 08:46:13
ガルちゃんって様々な話題でトピック立てて
全く関係のない様々な立場の人がその話題で語らう場だと思うけど
たまに
関係ない人が口出しすべきじゃない
なんて言い出す人がいて苦笑する
それ相手の意見をただただ封殺したいだけの卑怯な言い回しだよね
+4
-4
-
2784. 匿名 2021/12/08(水) 08:48:03
>>2775
それは違うよ。
プライベートや人生を売ってテレビや本でお金稼ぐのを選んだのは本人だよ!
人々の好奇心に晒されて色々思われる事でお金を稼ぐって仕事をしたんだよ。
議論されたり意見言われたりする対象に自らなったの。
もちろん悪口、誹謗中傷、名誉毀損等はダメだけどさ。
あなたの言ってる事は。自ら売った訳ではないのに勝手にプライベート晒された人にしか通じないよ。+17
-11
-
2785. 匿名 2021/12/08(水) 08:48:22
>>543
あなたが助かったのは「子供への愛で絶対に死ぬわけにいかないと思った」からでなく単なるあなたの免疫の戦果だよね
この人だって「絶対に死ぬわけにいかない」と思いながら亡くなったんだと思うよ
あなたは健康な身体に生まれて良かったね+14
-1
-
2786. 匿名 2021/12/08(水) 08:50:05
>>724
女性なんてそういう人多いと思うよ。負の条件抱えてても母になりたいという願いがトップなら何が何でも叶えてしまうし、どんな境遇でも大概世間はおめでたいって言っちゃうから、それでいいんだってゴリ押しが通ってしまう。
そんな状況で子供なんか作るなとかできても諦めろって言えるの、親だけだもの。
お世辞で祝っちゃうのも考えものだと思う。と、機能不全家族に生まれさせられた私は思うよ+12
-3
-
2787. 匿名 2021/12/08(水) 08:50:07
>>2783
それ言ったらがるは全て自分に関係ない他人の事だから何も書けずがる閉鎖になるねwww.+8
-2
-
2788. 匿名 2021/12/08(水) 08:50:22
>>1927
環境次第だよね。何よりも旦那さんがどれだけ育児を出来るのかと言うことが大きい。
旦那さんが仕事に命かけてるような場合だと、ワンオペ育児をさせることで夢を諦めさせてしまう可能性もあるし、それで自分は不幸だ、と思わず幸せを感じられるかどうか。
両親の介護の問題とか、体調とかによってサポート体制も変わってくるし。
きっと産んで何も問題ない、産むなんてワガママ、状況次第でどちらも間違ってないんだろうね。+6
-0
-
2789. 匿名 2021/12/08(水) 08:51:39
>>2746
賛同って。
あなたこの家族と関係ないのに、賛同もクソもないでしょ+2
-1
-
2790. 匿名 2021/12/08(水) 08:53:13
>>2734
ありがとうございます。
そう、ただの私の意見なだけなんです。
だから和さんの選択肢も理解は出来ないけど1つの意見だなと思います。
それぞれの考え方はあるのに
亡くなった人に対して否定的な事を言うな!
は押し付けだと思います。
+3
-4
-
2791. 匿名 2021/12/08(水) 08:54:06
>>2700
横だけど末期とステージ4は違うからね?
後者だけならそりゃ中には10年生きる人がいるかもしれないけど、末期の定義ってもう出来る治療がない、この先悪くなってホスピス入るしかないって状況のことだからね+2
-0
-
2792. 匿名 2021/12/08(水) 08:55:30
>>2785
死ぬわけにいかないと思ったから助かったなんてどこにも書いてないよ。
あと危篤になったなら、生涯残ってる可能性もあるから健康とは断言できない。知人が出産時に危篤担ったけど、障害残ったし。+2
-8
-
2793. 匿名 2021/12/08(水) 08:56:03
>>2784
こういう考えをしてる人の親が見てみたい。。
のどかさんを、のどかさんの家族をそれ以上侮辱するな。同じ目に遭いますように。+8
-7
-
2794. 匿名 2021/12/08(水) 09:00:07
>>82
それ感じてました。ユーザーがすごく減ってますよね。コメ数少ない。なんでだろう。+2
-0
-
2795. 匿名 2021/12/08(水) 09:01:08
まとめ
遠藤さん家族が話し合い納得している結果なので外野は口出ししない。このトピを見たらどう思うかな?
自分が言われて嫌なことは例えネットでも言うのは辞めましょう。
トピ削除お願いします。
+14
-5
-
2796. 匿名 2021/12/08(水) 09:03:44
>>2702
その書き方意地悪〜!
私もたまたま昨日この本読んで号泣して、トピあったから開いた者ですけど、やっぱり気持ち悪いというか、嫌な人間が集まってる掃き溜めだなと思ったよ、自分も来てるけど。+9
-3
-
2797. 匿名 2021/12/08(水) 09:03:47
>>2774
自分語りしたいがために亡くなってる人を侮辱するのはどうかと思う+9
-10
-
2798. 匿名 2021/12/08(水) 09:05:02
>>2758
その状況になったらちゃんと医者から説明あるでしょ。美談にすんなーとか嫌なこと言うようなあなたが心配することじゃない+6
-4
-
2799. 匿名 2021/12/08(水) 09:05:19
>>2784
自分の情報を発信したのは、同じ思いをして欲しくないからという考え方はできないのかな?
どこかにDoctor−Xがいて、治してくれないかとか、新薬や治療法が出来て、誰かから確かな情報が来ないかな?と微かな望みを託していたかもって考えられない?+7
-4
-
2800. 匿名 2021/12/08(水) 09:06:16
妹さんのインスタ見に行ったら猫祭りだった
猫可愛い
優しそうな妹さんや+3
-1
-
2801. 匿名 2021/12/08(水) 09:07:39
24って若いけど、色々記事見たら
すごい濃い内容の人生過ごしてるぽいよね
辛い事だけじゃなく、結構楽しそうな場面も
+14
-0
-
2802. 匿名 2021/12/08(水) 09:07:56
>>2743
なるほど納得です。
和さんをはじめ、リスクが大きすぎるのに産むという選択肢を選ぶ方は自分基準なんですね。
自分の事が最優先。だから私は我儘だと思います。
すごく腑に落ちました。
1つの命を産みだす。
この事自体は素晴らしい事です。
本人及び周りが納得してれば他人が口出す事でもありません。しかし、あなたの言うように長い人生の中で残されたものの再婚問題や、子供自身がどういう風に思うのか。実際に幸せになってる例もあれば不幸になってる例もある。
だからこそ、この自分基準の決断をメディアが持ち上げてお涙頂戴みたいにすることに違和感があります。
他人基準で諦めた事を言えば僻みと言われる事も
安直すぎて言葉がありません。
意見としてはどちらも正しいはずなのに。+19
-17
-
2803. 匿名 2021/12/08(水) 09:09:34
>>2320
そうだよね。
例えば娘の彼氏が癌になって、その後で結婚するとなったら手放しでは喜べないし、余命幾ばくもない中子供産んで自分亡き後も忘れ形見を育ててくれと言われたら・・・
お相手のご両親がどう言うお気持ちなのかは分からないけど、たとえサポート体制じゃなかったとしても責めてはいけないと思う。+17
-0
-
2804. 匿名 2021/12/08(水) 09:09:59
>>2798
>>2758
和さんやその家族に対してじゃなくて、報道の姿勢に対するコメだと思いますよ。
ついでに、視聴者がそれぞれどんな感想を抱こうが、自分だったらとか考えて発言しようが自由だよ。
自分は善人、他人は悪みたいな決めつけは見てて不快。+7
-2
-
2805. 匿名 2021/12/08(水) 09:10:28
>>345
そうなんだ、それは治療のためにってこと?
奥さんの病状知ってて転勤辞令出す会社鬼だなと思ってたけど本人の希望だったんだね+5
-0
-
2806. 匿名 2021/12/08(水) 09:10:30
>>2802
口に出すことじゃないとか言いながらめっちゃ口出して嫌味言うって、どんだけ性格悪いんだ。黙るってこと知らないの?自己顕示欲の塊みたいな人だね+10
-13
-
2807. 匿名 2021/12/08(水) 09:12:04
>>850
調べないよ。医者は腹痛と言われたらだいたい便秘かガスが溜まってますねで終わらせる
レントゲン撮って、ほらねここにガスが溜まってるでしょって。お腹に便もガスもない人間がいるのか疑問なんだけど+20
-0
-
2808. 匿名 2021/12/08(水) 09:12:56
>>2797
相手に何かうったえるには、自分の経験をもとに語ることもあると思いますよ。
私って可哀想!大変!って言いたいんじゃ無いです。
色々な未来があるけど、それが悪い方向へ向かう可能性もあるから、子供を作る時には子供のことをよく考えて欲しいだけです。+8
-10
-
2809. 匿名 2021/12/08(水) 09:14:28
>>2705
なにそれ
交通事故はあるかもしれないけど
わからない未来より、今わかってる未来が
あるんだったら対処すべきだと思うけど
産むのはいいとして、治療遅らせてまで
産むべきなのかどうか、、
治療遅らせたら結果は見えちゃうし。
でも、自分の分身を残して家族が喜んでるなら
なんとも。+5
-2
-
2810. 匿名 2021/12/08(水) 09:15:02
>>2797
この話だって盛大な自分語りなんだし、みんな好きなように話せばいいじゃん。+9
-1
-
2811. 匿名 2021/12/08(水) 09:15:25
ここ見てると、女はどんな時も共感したいし理解したい生き物なんだと感じる
この人の苦しみはこの人にしかわからないし共感も理解も普通の人にはできないよ
本人や家族は葛藤の中で決断したことなんだからそれでいいんだよ
残された家族には幸せになってほしいと思う+10
-1
-
2812. 匿名 2021/12/08(水) 09:16:06
>>2802
どちらも正しいといいつつ生んだ人のことめっちゃ批判してるじゃんw
身内が納得してさえいるなら産んでも産まなくてもどっちでもいいと思うよ。書籍にしたっていいでしょ。病気見つかったけど産みたいわって人の参考書にもなるだろうし。あなたがその本買わなきゃいいだけ。+11
-4
-
2813. 匿名 2021/12/08(水) 09:16:09
ガンがわかってから手術まで2ヶ月、進行しすぎてて何もしないでお腹を閉じたなんて。。
21歳で若いんだからもう少し早く手術できなかったのかな?そういうものなの?+3
-10
-
2814. 匿名 2021/12/08(水) 09:16:21
>>2795
自分が言われて嫌な事は言ったらダメって言論統制 まっしぐらですね!
悪口、誹謗中傷はダメだけど。
自分はこう思うって意見を書いたらいけなくなると国や政治に対しても何も言えなくなるよ。
政治家に対しても反対意見は書けなくなる。
もしかして最近叩かせるトピ多いのはそれが目的なのか!?
わざと叩かせて誹謗中傷させて、こんなに酷いですよ!って晒して言論統制を進めたいのか!!+4
-8
-
2815. 匿名 2021/12/08(水) 09:16:59
>>2761
多分仲が良いなら全力で育てたいし、そうじゃないなら負担に思うよね。
私は上の姉が大好きで、姉のためなら出来る限りのことをしてあげたいと思ってる。
でも2番目の姉とは合わないし、昔から数え切れない程嫌な思いして来たから、こう言う状況だったら微妙。もちろん末期なら看病もするし、姪のサポートだってする。でも多分「自分は犠牲になってる」と強く感じると思う。
親の介護とかもそうだけど、本当に関係性次第だと思うから、サポートしない人が責められないようにしたいよね。+5
-3
-
2816. 匿名 2021/12/08(水) 09:17:34
ずっと仲良く残された人達で子どもを育てていけるかなんてわからないから、私は無理だわ。
+6
-0
-
2817. 匿名 2021/12/08(水) 09:17:56
>>2784
お金を稼ぐって目的でテレビに出た訳じゃないと思うよ
治療の情報が欲しかったからだよ
有名になってしまったからには、色々な意見がでてしまうのは覚悟してただろうけど、お金の為に有名になった訳じゃない
お金稼ぐ為って言われるのはさすがに心外だと思う
+10
-5
-
2818. 匿名 2021/12/08(水) 09:18:41
>>21
5ちゃん行って。帰ってこなくていいから。+1
-3
-
2819. 匿名 2021/12/08(水) 09:18:52
>>2604
あなたしつこいよ。
和さんのファンだか身内だか知らないけど異常。+5
-2
-
2820. 匿名 2021/12/08(水) 09:19:44
>>557
私も清水アナと奥様と同じで妊娠中の乳がん患者です。
私の場合、不妊治療の末の妊娠だったので尚更子どもを中絶したくなかったです。それがあったので、旦那から転移してなければ中絶しようとは言われませんでした。同じトリプルネガティブ乳がんで予後が悪いので、告知から1年半経った今は経過観察しながら育児に悪戦苦闘です。
一緒に手術、抗がん剤を頑張って産まれた子どもは私にそっくりでした。もし私が死んでも、旦那はさみしくないのかな?逆に私を思い出して辛くなるかな?そんな風に考えるけど、聞くことは出来ません。
あなたのご主人様の様に、忘れ形見と生きていく思ってくれてるなら嬉しいです。
+16
-0
-
2821. 匿名 2021/12/08(水) 09:22:00
>>2795
何の立場なんだ?
そんなこと言ったらガルのトピ、3分の1くらい削除じゃない?+3
-5
-
2822. 匿名 2021/12/08(水) 09:22:06
>>2806
まずこの意見を嫌味だとしかとれずに
口出してくるって事は
あなたも性格悪いですね。
あなたが黙ってれば良くない?
自己顕示欲の塊だと思うなら勝手に思ってればいい。
どこが嫌味だと?
具体的にどうぞー+3
-5
-
2823. 匿名 2021/12/08(水) 09:22:38
>>2296
心配って知り合いかいな+2
-1
-
2824. 匿名 2021/12/08(水) 09:22:54
>>2703
どうなんだろう
最初から賛成ではなかったみたいだよ
お父さん→ 親としては目の前にいる娘が大事だから、と卵子凍結より治療を優先してほしいと考えていました。
お母さん→ 全面的に賛成というわけではありませんでした。でも、ずいぶん悩んだ末に、和から『赤ちゃんを諦めたくない』と相談されたときには、一番大事なのは和の気持ちだ、と思って。あなたが希望を持てるなら、お母さんは味方になるよ、と伝えました。
旦那→ すぐに治療を始めてほしかった。何よりも和に生きてほしかったし、生きるか死ぬかの話なのに子供とか言っている場合じゃないでしょ、とも思いました。授かるかわからない子供を待つより、治療をして、自分の身体を大事にしてほしいというのが率直な気持ちでした
卵子凍結すると治療が遅れるから、悩んでたみたい。
でも結局は治る前に妊娠に至ったみたいで。+6
-0
-
2825. 匿名 2021/12/08(水) 09:24:13
>>2795
なら、最初からトピ立てない方がいいんじゃないのとしか。
書かれること目に見えてわかるトピだよ+3
-5
-
2826. 匿名 2021/12/08(水) 09:24:18
>>2817
お金稼ぐためじゃないなら。
なんで一家総出でステマしてたの?
ステマする事によって情報求めてたの?
別にお金稼ぐのが悪いなんて言ってないよ。
治療費等で大変なんだからお金稼ぐのは必要。
必要だからお金稼ぐために色々やってた。
それをお金のためじゃないって言うのは逆に否定してる事になる。
治療費のためにお金が必要だから色んな仕事を引き受けてお金稼いでた。
なんでこれを否定する必要があるの?
お金稼ぐのを否定する価値観がおかしくない?+5
-6
-
2827. 匿名 2021/12/08(水) 09:25:30
>>2169
確定申告すれば医療費控除で支払い分のいくらかは戻ってきます。+2
-0
-
2828. 匿名 2021/12/08(水) 09:26:02
ここで批判してる人達って自分は死なないとでも思ってんのかな
余命宣告されたけど10年生きたなんて人はザラにいるし、余命宣告も何もされてないけど次の日交通事故で亡くなったって人もいる。
早く死ぬとわかってるなら産むなって言うけどみんないつ死ぬかなんてわかんないよね。そして子供が可哀想っていうけど、子供の気持ちなんてここにいる人達誰一人わかんないじゃん。あのとき産んでくれてありがとう!って思う人生生きるかもよ。+1
-12
-
2829. 匿名 2021/12/08(水) 09:26:24
>>2
胡散臭いとまでは思わないけど、これ読んで泣く人の気持ちは分からない。
泣くのはこの家族を可哀想と思ってるからなのかな?
私は可哀想と思わない。
自分達で決めた生き方だし。
それを生まれてきた子供に伝えたらいいのでは?
子供はお母さんがいないから〜って周りの大人が甘やかしそうだから、早めに保育園とか子供の世界に入れた方が幸せかも。+11
-0
-
2830. 匿名 2021/12/08(水) 09:26:51
>>983
今大家族の予告やってるけど、
本当エゴだと思うわ。
+4
-0
-
2831. 匿名 2021/12/08(水) 09:27:19
>>2812
ただの感想なんですけど。
彼女の気持ちに対しては批判ではなくて
否定的な感想なだけです。
メディアに出る事に関しては批判します。
家族で、個人を偲んで静かに暮らせばいい。
新しい命が産まれたことは美談でも
家族が納得してたとしても意見を通して産んだことは美談ではない。
病気が見つかったけど産みたいわという人の為?
ホントに自分の事しか考えてなくて引く。
+1
-10
-
2832. 匿名 2021/12/08(水) 09:28:52
>>14
私も同じ意見です
ガル運営さんもこういうトピを採用するのおかしくないですか?
なぜ一般の人に対しての思慮は浅いんだろう
有名人への忖度をするなら亡くなった方への批判がぶつけられるようなトピも控えるべきじゃないですか?+7
-0
-
2833. 匿名 2021/12/08(水) 09:29:23
>>2824
まぁ、周りはこうなるよね
まだ見たことない子供より目の前の人が大切って思うのは自然だと思う+7
-0
-
2834. 匿名 2021/12/08(水) 09:30:14
>>2813
内視鏡とかで明らかに腫瘍の大きさとか場所までわかってたら余程のことがないとそれくらいかかるかも?
ベッドも空かないし手術の予定も詰まってるし
ただそれは一般人の場合でお金がある人はすぐやってくれる所はあるんだと思う+3
-0
-
2835. 匿名 2021/12/08(水) 09:32:47
>>2831
本読んでそんなこと言ってるの?+3
-1
-
2836. 匿名 2021/12/08(水) 09:33:07
>>2817
最初のきっかけはって話だよ
ステマしたいから有名になろうとした訳じゃ無いよね?
お金稼ぐ目的でテレビに出て有名になったってのは違うでしょって言ってるの
別に私もお金稼ぐの悪いと思わないよ
+2
-0
-
2837. 匿名 2021/12/08(水) 09:33:21
>>2826
お金儲けでも別にいいのにね。
子供育てるの金かかるし。ストレス発散にも金がいる。+1
-1
-
2838. 匿名 2021/12/08(水) 09:33:56
>>2831
他人のことに対してよくそんなに情熱的になれるね。普段から24時間テレビやNHKの特集見て片っ端から批判しまくってる人?
メディアに出るのがお金目的なのか治療方法が知りたかったのか私にはわからないしぶっちゃけどうでもいい。そして私もこの人の本を手にすることはないと思う。でも世の中って需要と供給で成り立ってるんだから、この本を欲しい人が少なからずいるんだよ。このトピにもいたけど、この方をみて勇気づけられた人だっているんだよ。その人たちの為にもこの人たちを批判するべきじゃない。
情熱的になりすぎて訴えられないようにね。+7
-1
-
2839. 匿名 2021/12/08(水) 09:34:23
>>2821
横だけどただの意見でしょ。なんかこのトピ昨日から変だもの。いつものガルじゃない。普段罵りあっていてもこんなに酷くない。亡くなった方責めるなんていつものガルちゃんじゃない。異質。+2
-5
-
2840. 匿名 2021/12/08(水) 09:34:23
>>2828
昨日夕方のニュースでこの方のこと知って、最後に享年24歳って出て言葉を失ったよ。
生き急ぐにも程があるよね、子どもの成長見たかっただろうなぁと。
旦那さんも子どもには僕たちは出来なかったけど、平凡に生きてほしいって言っていて、平凡な毎日に有り難みを感じた。
彼らの生き方を否定してる人間はどんな日常を送れているんだろう。+2
-4
-
2841. 匿名 2021/12/08(水) 09:35:38
このご家族については知らないけど。
テレビなんて作られた物で。ニュースの街頭インタビューとかですら役者が台本話してるだけだよ。
クライシスアクターとか知らないの?
ノンフィクションが現実を録画した記録なんて思ってる人まだいるの?
家族全員役者でドラマを演じてるなんてあるあるなんだけど。
こちらのご家族は見たこともなくこのトピで初めて知った。
一般論の話し。+0
-2
-
2842. 匿名 2021/12/08(水) 09:35:45
>>2784
のどかさんのインスタ見てて妹のアカウントに
たまたまとんだら楽天ルームがのってて
そういう事?とか思った+1
-11
-
2843. 匿名 2021/12/08(水) 09:36:03
人生色々だな家族は受け入れないとな+1
-0
-
2844. 匿名 2021/12/08(水) 09:36:19
>>2839
ずっと長文で返信してる1人変な人はいた。
病んでるんだろうけど、亡くなった方をストレス発散に使うのは許されないよね。+3
-2
-
2845. 匿名 2021/12/08(水) 09:36:24
>>2613
変な人に絡まれましたね。
熱狂的な信者か身内なのかなと思いました。
私も同じく余命宣告されてる中であえて子供を作る事には大反対ですが、反対する意見を絶対に認めないってギャーギャー言ってる人の方が異常だと思いますね。よく思わない人がいるのは当然だと思います。
健康な人だって死ぬこともあるじゃないか!とか言う意見は憶測論で強引ですし健康体で挑むべきお産を長く生きられないほどボロボロの不健康状態で挑むのは赤ちゃんの負担をまるで考えてないです。生まれたって育児できる体力もない。周りが止めなかったのもびっくりですし受け入れる側の病院も負担や責任が重すぎますし相当困惑したと思いますね。
その後は夫が1人で育ててるどころかまだ20歳そこそこの若い妹が無職状態で代わりに育児してると言うのも驚きです。本当に覚悟の上で子作りしたなら夫が1人で育てるはずです。このご夫婦の事は色々と引っかかりますね。色々と無責任だなと。
このお若い妹さんだって自分が結婚する時にはこの子を置いていなくなってしまうわけで、またさらに子供心に傷がつくはずです。
私は絶対こんな状況で産む事は理解不能です。+5
-5
-
2846. 匿名 2021/12/08(水) 09:36:28
>>1846
新しい医者に行った時に前のお医者さんでは便秘と言われたって問診表に書いたり、口頭で言うと
やっぱり便秘ですね…と同じ返答をされてしまっていたのではないか
患者の言う内容に影響される医師+5
-1
-
2847. 匿名 2021/12/08(水) 09:36:39
>>1284
それが親心だよね
子供も育てる責任を果たせないことがわかっていて持つのは反対するわ
誹謗中傷は間違いだけど本を出版した以上批評はされるよ+2
-0
-
2848. 匿名 2021/12/08(水) 09:36:47
>>23
マイナス多いけど、友達と会うなとは思わないけどなぜインスタとかでいちいち発信するんだろうとは思う+7
-3
-
2849. 匿名 2021/12/08(水) 09:37:00
>>2835
読んでません。
お母さんはあなたを命懸けで産んだんだよという美談なら読むつもりもありません。
命懸けで産むのは全員同じだし、産んでからがスタートです。+5
-2
-
2850. 匿名 2021/12/08(水) 09:37:03
>>2839
がるなんて元からこんなじゃん。+2
-0
-
2851. 匿名 2021/12/08(水) 09:37:18
>>228
酷だよね。
会ってみたいのに会えない、自分には母親が居ないって。でも、そこまでして産むことを選んだ親の思いとか、これからこの子を支えてくれる親族のサポートとか、色んな形で愛情を受けて育って行くんだと思う。人の思いは様々だから最終的にこの子が生まれてきて良かったって思えるような人生を歩んでくれたらいいなと思います。+34
-1
-
2852. 匿名 2021/12/08(水) 09:37:23
>>2842
楽天ルームくらいしてもいいだろ+8
-0
-
2853. 匿名 2021/12/08(水) 09:39:05
>>2829
まわりにそういう人いないのか、知らないのかな。
親が幼い頃に亡くなってる子ってちょこちょこいるし、亡くなってなくてもびっくりするいなくなり方してる子とかいるし、まあある話をマスコミが取り上げて餌にしてるようにしか思わない。+12
-3
-
2854. 匿名 2021/12/08(水) 09:39:07
>>2775
まぁ、インスタもそうだけど
誰もが見られる状態にあるって事は
トピにならなくてもなくて
色んな考えの人の目に触れる事もある
って事だよね
拡散もされるし、拡散されたら尚更
いい言葉だけではなくなる
誰もに言える事だよ+7
-1
-
2855. 匿名 2021/12/08(水) 09:39:12
>>2804
この方は最終的に亡くなって悲しいことなのに、美談とか言える神経が全く分からないわ。+4
-3
-
2856. 匿名 2021/12/08(水) 09:39:15
>>1899
まさに背中と腰が痛くて色々検査しているので(エコーと胃カメラで異常なし)
虫垂炎の場合もあるんですね
参考になります。ありがとうございました+6
-0
-
2857. 匿名 2021/12/08(水) 09:39:31
鼻毛 毟ってるの+0
-2
-
2858. 匿名 2021/12/08(水) 09:39:44
>>1942 >>881ですが、18歳で独り暮らしして生活が乱れてました。食事も適当(ご飯にふりかけとか)、睡眠も適当だったし、ストレスかなりためてました。
なので、生活習慣見直し、食事もバランスよく意識したり。定期的に病院行くので細かな身体の変化に気づきやすい。人間ドックもマメに行きます。幸い今の所、他に癌などは見つかってないです。
早期発見に努めてます。+5
-1
-
2859. 匿名 2021/12/08(水) 09:39:56
>>2849
もうわかったから+0
-0
-
2860. 匿名 2021/12/08(水) 09:40:55
せめて彼女を批判してる人は近日中に大腸がん検診受けてね+2
-3
-
2861. 匿名 2021/12/08(水) 09:42:14
>>2839
わざと荒れるコメント書いて。釣られた人が誹謗中傷書くのを狙ってる。誹謗中傷書き込む人を探し出すため。個人を探し出して晒して話題にして。ネットの言論統制すすめるため。
下手に書いて釣られないように気を付けて。+0
-3
-
2862. 匿名 2021/12/08(水) 09:42:48
>>2838
え?
普段から批判しまくってる人?って違いますよ(笑)
すごい決めつけ。
だとしたら
私の意見にも批判しないでもらえますかね。
私は自分の気持ちを最優先にしたこの考えは理解出来ません。和さんを批判ではなくて、気持ちが分からないというただの意見です。
そして、これはメディアに出てこなければ知らない話なのでもちろん言葉に出す事もありません。
メディアに出た以上色んな意見があって当たり前です。
何度もいいますけど批判と相対する意見は違いますよ。
トピックが立ったのだから自分の意見を言うことに何の問題がありますか。+1
-11
-
2863. 匿名 2021/12/08(水) 09:43:24
>>2822
亡くなったのにワガママとか言うの普通に嫌味だと思うよ。ご遺族の前で言ってみなよ+12
-4
-
2864. 匿名 2021/12/08(水) 09:43:28
>>2842
楽天ルームがあるだけで金儲けとか言われちゃうの?
楽天利用しててSNSやってる人なら別に紐つけてても不思議じゃないと思うけど。
たいした稼ぎになるわけでもないし。みんなで情報をシェアしようよってだけじゃない?+4
-2
-
2865. 匿名 2021/12/08(水) 09:44:02
>>2264+4
-12
-
2866. 匿名 2021/12/08(水) 09:44:11
>>2849
横だけど感想って言っておきながら読んでないのかーい!+5
-0
-
2867. 匿名 2021/12/08(水) 09:44:23
>>2839
いつもこんな感じじゃん。
お花畑対誹謗中傷()。+1
-1
-
2868. 匿名 2021/12/08(水) 09:46:03
>>2839
いつものガルちゃんじゃないってなんかウケる。+3
-0
-
2869. 匿名 2021/12/08(水) 09:46:45
「私も似たような状況だったけど子供に負担背負わせたくないから出産は諦めた!」みたいな自分語りはなんなんだ
そりゃそういう人もいるだろうねとしか+11
-5
-
2870. 匿名 2021/12/08(水) 09:47:19
私がこの人の立場になったら出来るだけ残された家族の生活に支障が出ないように余生を生きるわ
例え好きな人が出来ても結婚しない+11
-8
-
2871. 匿名 2021/12/08(水) 09:47:43
>>2839
安心してください
いつものガルちゃんです+2
-0
-
2872. 匿名 2021/12/08(水) 09:47:54
>>2355
自分の命よりも大切って母親なら誰でも抱く当たり前の感情でしょ。
もしどちらか1人しか助からないってなったらどんなものと比べても自分の子供が優先だよ。
それがたまたま自分の命と自分の子供だっただけ。
子供選んでむしろ当たり前だよ。+1
-11
-
2873. 匿名 2021/12/08(水) 09:48:07
>>2868
より極悪って意味+0
-2
-
2874. 匿名 2021/12/08(水) 09:49:52
>>2382
一般の方って考えるからおかしくなるんじゃない?
テレビ出演して本出してるんだから。一般ではないよ。
だから叩いていいって事ではなく。
有名人は他の人も色々言われてるじゃん。
+2
-1
-
2875. 匿名 2021/12/08(水) 09:50:12
>>2861
言葉遣いは気をつけています。より一層気をつけます。お気遣いありがとうございます。+0
-0
-
2876. 匿名 2021/12/08(水) 09:50:29
>>2848
今まで日常を発信してきたんだから、別に友達との楽しい時間を発信してもいいじゃん
勝手に見に行ってるのはこっち
奥さんも旦那さんが笑顔の方が嬉しいし安心するんじゃない+3
-2
-
2877. 匿名 2021/12/08(水) 09:50:31
>>2869
自分語りするまでは理解できるんだけどね。
そこから「私は諦めたのになんで産んでる人がいるんだ!無責任だ!子どものことを考えろ!ムキー!」みたいに攻撃的になってる人を見てると一体何と戦ってるの?余裕なさすぎじゃんっていつも思う。+8
-2
-
2878. 匿名 2021/12/08(水) 09:51:11
>>2867
たし🦀+0
-0
-
2879. 匿名 2021/12/08(水) 09:51:59
>>2001
お空っていうのはみんなの心の中にあるものだからいいんだよ!+1
-0
-
2880. 匿名 2021/12/08(水) 09:52:38
>>2043
私の知り合いの人が奥さんが乳がんだったんですが
東京でもすごく有名ながん専門の病院に行き、そこで男の先生と喋ったら手術しなくてもいいんですけどどうしますか?などと言われて「やります」と言ったら女の先生に変わり
温存で癌を取ったら取り残しあり。再手術はざっくりと胸を取られ
その後経過観察で薬を飲みながら同じ担当の診察を受けていたらしいですがある時、 「あなたのような癌は子宮癌にもなりやすいんですよ。子宮も取っちゃいましょう」と言われ
悩みに悩んだ末もう子供二人産んでるから取ることに決めて次の診察に行ったら、たまたま担当がお休みで別の先生になったらしい。そしてその先生に言ったら「取る必要ありません」って言われたそうです。 取らないまま10年以上経過し元気だそうです。
私も同じ病院で良性か悪性かわからずずっと検査をし、グレーだと言われ良性の手術をしたら癌でしたが、術中診断もしていなかったようで取り残しあり
さらに摘出した腫瘍に上か下か右か横か裏か表かチェックを入れなかったようで(このことはその後もずっと隠した上で、どこに取り残しがあるかわからないから)全摘進められました。 嚢胞内の小さなガンだったのに。
そしてやったらセカンドオピニオンを勧めてきて他の病院で再手術をする前日に、 前の有明の先生にどこのあたりを取り残しがあったか2ヶ月前から手紙を書いてるのに返事が来ないと言われました。その後チェック入れずに提出したことが判明したんです。
後で問い合わせしたら、その有明の女医さんは開き直ったもんで館チェック入れてなかったんだもん。 セカンドオピニオンとはそういうものですよ!(自分で激しく勧めてきたのに私が希望したみたいな言い方して。カルテにもきっとそう書いたんでしょうね)+7
-5
-
2881. 匿名 2021/12/08(水) 09:52:41
>>1986
重荷な+0
-1
-
2882. 匿名 2021/12/08(水) 09:53:09
>>2690
2690さん、優しい言葉ありがとうございます。1年前は産後の抗がん剤中で副作用が酷くて辛い日でした。正直、子どもとの未来が考えられない。1歳の誕生日を迎えられないんじゃないか、そんな不安な毎日でした。
すごく親孝行な子で、新生児の頃からほぼ泣かない手のかからない子で、逆に障害があるのじゃないかと不安になるくらいでした。私の治療が終わったあたりから、活発になり毎日が大変です!1歳になったばかりで、2歳児に間違えられるくらい身体も大きく発育に問題はなさそうです。
妊娠中から、この子は病気で死ぬかも知れない私のところに来たのだろうと、ネガティブに考える時がありました。私は妊娠直後に胸に湿疹ができ、痒み止めの薬を塗ってる時にしこりを見つけました。手術後、湿疹が自然と治っていて何の湿疹か、今でも分かりません。この子を妊娠してなければ、ガンに気がつがつかなかったと思います。最近は胎内記憶の漫画「お空のセカイ」を読んで、この子も私を選んできてくれたのかな?そう思える様になりました。
こんな話して、普通に10年後も20年後も生きてると思いたいです。産まれればいいと思ってたけど、子どもが成人するところが見たい。結婚して、孫を抱けるまで長生きしたいと欲が出てきました。+5
-3
-
2883. 匿名 2021/12/08(水) 09:55:26
>>2864
だからさ。
たいした金額じゃなくてもお金が発生するなら金儲けじゃん。
金儲けしたくないなら紐付けなきゃいいだけ。
金儲けが悪だって考えてるあなたの方がおかしいよ。
皆生きるために仕事して金儲けしてるよ。
紐付ける事によってお小遣い程度でも貰えるからやろうと思う事の何が悪いの?
金儲けが悪だって思うなら。
あなたもあなたの家族も1円も稼がず生きてみろや。+0
-6
-
2884. 匿名 2021/12/08(水) 09:55:32
>>1598
私なら、望まれても無理かもなぁ。
綺麗事じゃなくて、癌になったら自分のことだけで精一杯だから検査がいらなくなって病院に通わなくなってもよくなるまで妊娠する勇気もないわ。+5
-1
-
2885. 匿名 2021/12/08(水) 09:55:38
>>836
涙活ブーム当たりからかな?
ドラマの実況トピの「涙が止まりません」はそくマイナスされる始末
褒めときゃいいみたいな風潮が気持ち悪い
+7
-0
-
2886. 匿名 2021/12/08(水) 09:55:55
>>2043
うちの母も自分の症状からネットとかでいろいろ調べてこの病気では?と思って病院受診したら全然違うこと言われて結局良くならず、再度受診した時に自分からこの病気ではないですか?って聞いて検査したらその病気だったことあるよ。そのあと手術した。ネットも正しくないこともたくさん載ってるから鵜呑みにするのも違うし一概には言えないけど、でも素人がネットで調べてわかるようなことをわからないというか検討もしない医者もいるよね。+5
-0
-
2887. 匿名 2021/12/08(水) 09:57:40
>>4
すごくガル民らしいコメント
ネガティブだし失礼+3
-3
-
2888. 匿名 2021/12/08(水) 09:58:18
>>2848
インスタやってる人全員そうじゃん。
日常の出来事あげる必要ないのに皆いちいちあげてるよ。
なんでこの方だけやったらダメなのさ?+5
-0
-
2889. 匿名 2021/12/08(水) 09:59:22
>>2355
悲運な自分に酔ってる気がする。残された旦那さんの負担は計り知れないし、例えそれを旦那が望んだとしても、私なら苦しいし、悲しいけど、やっぱり産まない決断をすると思う
…て決断するのはあなた自身でしょ?笑 あなたがそういう立場になったら生まない決断をすればいいじゃないの。自分に酔ってるのはあなただよ。
あなたの考えというか、弱さ、臆病さ、相手への信頼のなさがよく分かるわ。+14
-7
-
2890. 匿名 2021/12/08(水) 10:01:23
>>2883
確かに、インスタにルームつけてて
情報シェアって表向きはそういうけど
実は金儲けってのが嫌なのかも
もうお金欲しい買ってって言えば
ステマとかも嫌じゃなくなるかな+1
-0
-
2891. 匿名 2021/12/08(水) 10:02:11
>>2378
なるほど、そうなのですね。
そうなるとお腹が痛く感じても大腸カメラもやはりあった方がいいし
症状が出てなくても数年に一回検査するのもいいかもしれませんね
日本の女性の死因ナンバーワンは大腸がんらしいので+3
-2
-
2892. 匿名 2021/12/08(水) 10:03:19
気持ちはわからなくもないけど全部は共感できないな。
残された夫とお子さんの幸せを祈るばかりです。+3
-1
-
2893. 匿名 2021/12/08(水) 10:03:32
>>2870
私も。
結婚も出産もしない。
私はいいからお腹の赤ちゃんを助けてって
私にはそんな無責任なこと言えないな。
赤ちゃん誰が育てるの?
赤ちゃんを育てるためにはまず自分が元気でいないといけない。+18
-3
-
2894. 匿名 2021/12/08(水) 10:03:52
>>1
残された子供と旦那がかわいそう理解できない。生まれない方がよかった。とか言う人凄いな
どれだけ上から目線?そしてそこまで言えるほど自分は謙虚に生きてんのか?
確かに小さい頃は母親がいなくて悲しい思いも、他の子には味わうことないかもしれない気持ちも感じると思う。けど、その娘さんが将来結婚して子供ができてその手で我が子を抱いた時、少しは自分のお母さんの気持ち理解できるんじゃないのかなぁ。あの時迷わず産んでくれたおかげで今があるんだっていつか必ず思えるんじゃないかなー。人生何が起きるかわからないんだから生まれて1年そこらの子供に対して大の大人がかわいそうって、、、なんかね、、、+8
-6
-
2895. 匿名 2021/12/08(水) 10:05:24
無責任!遺伝細胞は考えてないよね!
母の温もりを子供は知らず育つ不憫は無視?
悪いけど到底理解できないし
私はそうしないよ+4
-1
-
2896. 匿名 2021/12/08(水) 10:05:38
>>2894
随分先のお話で、わかるのも少しって…
説得力に欠ける+3
-1
-
2897. 匿名 2021/12/08(水) 10:06:09
>>1899
虫垂炎は大腸カメラをして発覚したんですか?+0
-0
-
2898. 匿名 2021/12/08(水) 10:06:33
>>1
好き放題して死なれても残された子供が可哀想だとしか思わん
旦那は再婚すりゃいいかも知んないけどさ
+11
-2
-
2899. 匿名 2021/12/08(水) 10:06:48
>>2703
あなたやこのトピの旦那さんを批判する意図は全くないんだけど、ステージ4と分かってても結婚したのは本気の愛があるからで当然覚悟と責任も持っているはず、っていう考えでこの旦那さんのことを見ない方がいいような気がする。
そりゃ絶対好きだったとは思うけど、恋人がガンで状態も悪くて…っていうなかなかない境地に立たされて、冷静に将来を見据えて覚悟とか出来る人いるのかな?
大好きな人がいなくなってしまうかもしれない、だから離れようなんて出来ない、そばにいたい、彼女の夢を叶えたい…っていうその当時の思いと、現実問題やっていけるかは直結しないというか。
それが無責任だ!って言いたいんじゃなくて、周りのサポートは絶対必要になってくるよねって。
この旦那さんの愛を神格化することっていうのは、そうじゃない側面が少しでも見えた時に批判、もっと酷ければ誹謗中傷にもなり得るからね…+8
-2
-
2900. 匿名 2021/12/08(水) 10:06:51
和さんが生きている時からインスタなどで経過をずっと見てましたが、和さんは自分は生きる、家族のために治療して癌を治してずっと生きるって信じて生きてらっしゃいましたよ。死ぬのは確かに怖かっただろうけど、生きることへの執着がすごかった。結果的に亡くなってしまったけど、死ぬから子供を産まないとかそういう考えは微塵もなかったと思いますよ。絶対生きるって言ってたので、亡くなった報告を見た時は辛かったです。+8
-4
-
2901. 匿名 2021/12/08(水) 10:07:17
医者って統計的に多い事を言うだけで。目の前の患者が違うと訴えても統計的にこの場合はこれが多いからあなたもこれに違いないって思い込んで。それ以外のレアケースを考えもしないよね。
自分心臓が痛くなる事があって。
医者に伝えても。
若い女性はストレスや心因性で肋骨辺りが痛くなる事があるとか言われて。
肋骨とかじゃなくて痛いのは心臓だと言っても。
若い女性が心臓痛いことはないとか言われて帰された。
他の病院で検査してもらって狭心症だと分かり薬飲んでる。+11
-3
-
2902. 匿名 2021/12/08(水) 10:11:28
>>359
うん、一言一句同意。+5
-3
-
2903. 匿名 2021/12/08(水) 10:11:44
>>2893
ホントだよ、万が一お父さんが育てられない状況になったらどうするのかって事だよ。
普通の人は育児放棄したら捕まるのに+12
-3
-
2904. 匿名 2021/12/08(水) 10:13:26
>>2803
自分の家族や自分自身で当てはめて考えるとこの決断を下す事に手放しで喜べる人ってあんまりいないと思います。私は自分の息子が末期癌の女性と入籍して子作りするって言ったら最後まで反対します。子供ができたから末期癌でも入籍して産むって言う話とは違うので。+8
-2
-
2905. 匿名 2021/12/08(水) 10:14:47
残された子供さんと旦那さんはどんな気持ちだろう。+10
-1
-
2906. 匿名 2021/12/08(水) 10:15:02
>>2806
ってわざわざ書くあなたも同じじゃないの?+3
-1
-
2907. 匿名 2021/12/08(水) 10:15:39
>>2880
文章が下手過ぎる!+17
-3
-
2908. 匿名 2021/12/08(水) 10:16:02
>>2790
押し付けじゃなく、思いやりであり、マナーね。
コメントを読んでいたら尖った言葉が多いけど、そのほうが押し付け感たっぷりよ。同じことを書くにしてもそれらの言葉をわざわざ使う必要があるのかな。+6
-2
-
2909. 匿名 2021/12/08(水) 10:16:12
切ないな+0
-1
-
2910. 匿名 2021/12/08(水) 10:17:44
>>2901
少し珍しいことだったら、すぐ誤診する気がする
腹痛と吐き気で動けなくなって救急に行ったら、レントゲン撮って便秘って鼻で笑われて
『こんな陣痛レベルの便秘ってヤバくない?』とか思ってたら、1ヶ月後さらに酷いの来て救急車で運ばれたら結石だったわ+11
-1
-
2911. 匿名 2021/12/08(水) 10:18:19
居酒屋かなんかの店員のだった女の子のがエリートの彼つかまえ結婚した話だよね
以前テレビで見た
悪いけど夫さん職場結婚とか違う人生あったろうに+1
-13
-
2912. 匿名 2021/12/08(水) 10:19:07
>>2903
子供を残して亡くなるのと育児放棄が一緒なの?
父親が育てられなくなったらどうするの?って、そんなのシングルで産む人全員に言える事ですが。
+22
-4
-
2913. 匿名 2021/12/08(水) 10:19:12
>>2500
妹さん、子育て経験がないから、想像以上にしんどかったと思うよ。+2
-1
-
2914. 匿名 2021/12/08(水) 10:19:37
>>2734
わたしは違うと思う、は多いに結構だけど、現実逃避やわがままなんて故人に対していうか?
そんな心ない言う人が多い世の中のほうが困るけどな。+8
-2
-
2915. 匿名 2021/12/08(水) 10:20:32
>>2627
横だけどさ、あなたがここでなんと言おうともあなたがまず被害被ってる訳じゃないよね。
あなたが同じ立場に立った時にこの選択はできないっていうのは個人の意見だし、こうやって書くことだって個人の権利だよね。
たださ、彼女はもう亡くなっているし、子どもが既に生まれている事、最終的にはそういうの含めてご主人やご家族も納得して子どもを産むことを選択した事、それはあなたが否定していいものではないと思うよ。
どんな思いで決断したのかそこにどんな苦悩があったかなんて、健康な私たちには本当に理解することは出来ないよ。
愛する妻や愛する我が子の最期の願いが子どもを産み育てたい、それも幼い頃からの夢ならさ、最終的には子どもの事は責任持って育てるからどうにか叶えてあげたいって思う気持ちは簡単に否定したらダメだと思うよ。
あなたの言ってる事は、ご主人やご家族、生まれた子どもの事まで否定してるのと同じだよ。+16
-3
-
2916. 匿名 2021/12/08(水) 10:21:01
>>2782
私は絶対やらないって
その立場にならないと分からないものよ、人の気持ちなんて+4
-5
-
2917. 匿名 2021/12/08(水) 10:21:41
>>2880
有明って癌の有名な病院だよね?
そこでもそういう感じなのびっくり+6
-0
-
2918. 匿名 2021/12/08(水) 10:22:09
>>2813
そんなものですよ
私も30代だったし先生が大慌てしてて「セカンドオピニオンとか言ってる暇はない!手術が半年後とかになったらどんどん転移するよ!」って強く説得されましたよ。一刻も早く手術してくれるさびれた病院ですら9月から並んで12月半ばでしたよ。横浜市です。
東京や神奈川の大きめの大学病院がたくさんあるけどそこに無理に並んで半年以上待たされいろんなところに転移した患者さんがいたらしいです。
本末転倒!って強く言われ、先生が最短で手術してくれる病院を紹介してくださってそこに決めました。+11
-1
-
2919. 匿名 2021/12/08(水) 10:24:09
>>2905
この人の事知らないんだけど
分かってて結婚したんだよね?
旦那さんの覚悟が凄い… お子さんがどう思うかは
分からないけどね+4
-1
-
2920. 匿名 2021/12/08(水) 10:25:29
>>2115
それは批判されるわ
+5
-2
-
2921. 匿名 2021/12/08(水) 10:25:48
>>2813
若いからって順番先にしてくれる訳ないじゃん。
もし自分が70歳で何ヵ月も待ってやっと順番来たのに。若い患者さんに順番譲ってって言われたら譲るの?+11
-0
-
2922. 匿名 2021/12/08(水) 10:27:00
+6
-1
-
2923. 匿名 2021/12/08(水) 10:27:17
このご家族が決めたなら他人のみんながとやかくいえない
家族や本人が苦労しようがガル民や他人には関係ないし知らない
+3
-1
-
2924. 匿名 2021/12/08(水) 10:27:58
>>2826
高額医療適応だから10万以上かからないのでは+3
-0
-
2925. 匿名 2021/12/08(水) 10:28:02
>>2880の病院で撮ったMRIの画像をセカンドの先生に持っていったら、この画像で悪性だと分かると説明されました
しかし前の病院では良性か悪性か分からないグレーゾーンだと言われて続けていました
先生によって画像判断の能力も違うんですね+6
-1
-
2926. 匿名 2021/12/08(水) 10:28:10
>>1711
そんなの十分わかってるでしょうよ
子供がこの先どれだけ愛情を受けるか分からない
はたから見た可哀想という憐れみこそがその子にとって不憫だと思うんだけど
決めつけはよくない+6
-1
-
2927. 匿名 2021/12/08(水) 10:28:26
>>2674
たまにわたしも横をつけるのを忘れるけど、必須だな。絶対につけないとややこしくなるね。+2
-0
-
2928. 匿名 2021/12/08(水) 10:28:38
>>2813
癌で2ヶ月なら結構早いと思う
結構ベッドも先生の予定も埋まってるのよ+7
-0
-
2929. 匿名 2021/12/08(水) 10:29:45
>>2115
それはもう妹さんの問題じゃない?
「困ってる時はいくらでも助けるけど。飲みに行くって理由では預かれないよ。」って言えばいいのに。
それを言わないで預かってるんだから。好きでやってるんじゃないの?
言いたいのに言えないとかならそれはもう本人の性格の問題かと。+8
-2
-
2930. 匿名 2021/12/08(水) 10:30:40
>>2115
もうそういうのやめなよって思う
赤ちゃんほったらかして行くのは駄目だけど、信用できる人に任せてたまに夜遊びしたっていいと思う
私は出来なかったけど、何故夫は飲みに行くんだろうって正直思ってた
夫の頻度は少なかったけど、私は1度も行けなかったから
預けられるならたまにガス抜きしたほうがいい
息子や娘が結婚して子供が出来たらたまにはリフレッシュさせてやりたいと思う
私の姑は眉を顰める人だったから+5
-10
-
2931. 匿名 2021/12/08(水) 10:30:51
>>2907
横です。じゃあこれ見てわかりやすく書いてみて。見に行くから。+1
-11
-
2932. 匿名 2021/12/08(水) 10:31:09
>>36
母親になりたかったのだろうけど子供のことを考えるなら産まないでほしかったかな。
やっぱり母親がいないのはつらいよ。
産まれた後に事故や病気や離婚で離れてしまって、幸せに暮らしてる人はたくさんいると思うけど、
長く一緒にいれないのをわかってて産むのはなんかね…+16
-5
-
2933. 匿名 2021/12/08(水) 10:32:05
YURAMEっていう昔人気だったYouTuberが動画投稿ずっとしてなくて
最近投稿した動画が「余命宣告」というタイトル
大腸癌で治療の予定はないらしい
+0
-1
-
2934. 匿名 2021/12/08(水) 10:32:07
>>2922
印税がカスなんてよっぽど高収入なんだって事が分かった+4
-11
-
2935. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:19
>>2828
急性期病棟のスタッフです
少なくともうちの病院だと余命宣告されても10年生きるような患者はザラには居ません。
21歳で末期癌、手術もできずにお腹を閉じた次元でもぴんぴんするほど回復するのってザラなのでしょうか?全く聞いた事ないですね。
高齢者ならそこそこ進行は遅かったりしますが。
全身に転移したガンの進行が手術なしに症状がピタっと止まってその後もお元気というのは身体の中が一体どうなっている状況なのか医学的根拠での説明が欲しいです。+8
-0
-
2936. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:47
>>2683
いくらなんでも無責任だよね。自分の夢をかなえるために何人の人生を変えたのかって。
はい、私は夢をかなえたよ。幸せ。じゃ、あとはよろしく。本人はもういない。これで感動できるってすごいな。+20
-4
-
2937. 匿名 2021/12/08(水) 10:34:59
>>1792
横から失礼。
例外とか言うけど、あなたが勝手に他人事だと思ってるだけで、自分や身の回りでも起きうる事だよ。
そうなった時にどういった選択をするかは、当事者たちが、あなたが想像出来ないところまで悩んで苦しんで考え抜いて出した答えだから、外野がどうこう言って幸不幸を決められる事じゃない。
そりゃ、子供の成長を見届けられないつらさもあるかもしれないけど、子供の健やかな成長を願う想いは消えないし、子供が成長した時にちゃんと伝わるはず。+3
-2
-
2938. 匿名 2021/12/08(水) 10:35:50
>>2845
ありがとうございます。
肯定的意見は賞賛されて
反対意見は認めない。
異常ですよね。
冷静に意見交換出来ないのであれば
?と思っても黙っててほしいです。
私は肯定的意見には話しかけません。
子供を産み育ててる最中の不幸と
この方を一緒にしてるのも意味が分からないですよね。
不可抗力な事については仕方ないけど
早産等の場合は赤ちゃんも負担があります。
人生すべてやってみなきゃ分からん事ばかりだけど
最低限のリスクは考えるべきですよね。
他の方が仰ってましたけど
自分基準か他人基準で考え方が違うそうです。
自分基準が美談だという風潮は受け入れ難いですね。+1
-3
-
2939. 匿名 2021/12/08(水) 10:37:02
>>2743
そんな単純じゃないと思う。
健康な状態で考えることと、目の前に死が迫っている状態で考えることって全然違うんじゃないかな。
10代でガンを患い余命宣告を受けた時の絶望なんて、同じ立場の人じゃないと本当の意味で理解出来ないと思うし、そこから残された僅かな時間をどう生きるか、何を軸として生きるかって考えるのってすごく難しいよ。
若くしてもう自分の命はそう長くないと突きつけられた人の生き方と健康な自分達の生き方を他人軸だ自分軸だと比較するのはおかしいと思う。+10
-3
-
2940. 匿名 2021/12/08(水) 10:37:32
>>2903
後々の事を考えて夫が再婚しても構わないくらいじゃないとキツいかなと思う。夫だってまだ若いのだしね。+9
-2
-
2941. 匿名 2021/12/08(水) 10:37:32
>>2859
はい。
分かったなら絡んでこないで。+0
-1
-
2942. 匿名 2021/12/08(水) 10:38:10
>>2922
言い方がちょっとね。
印税で多少ですがお金が入って来て助かりました。治療費で出費の方が多くてマイナスですが。
購入して下さった皆さん印税は治療費に当てさせて頂きました。ありがとうございます。
とか書けば印象全然違うのにね。
+33
-4
-
2943. 匿名 2021/12/08(水) 10:38:25
>>2866
このトピの一番最初を読んでの感想です。+1
-4
-
2944. 匿名 2021/12/08(水) 10:38:35
美しい話だけども、娘さんと旦那さんがひたすら気の毒。
女の子にとってお母さんがいない人生って、どれほど酷か。
せめて息子さんだったら父親と分かり合えるところも多いだろうに‥+5
-2
-
2945. 匿名 2021/12/08(水) 10:41:03
>>2936
妹さんだって中途半端に無責任になりそうな気がする。この子供にとっては育ての親が途中で消えて自分の子供を産んで幸せに暮らすわけだからね。最後まで育てられないなら変に関わらない方がまだいいと思うんだけど。夫がまずそこを理解してないから相当無責任だと思うしこれじゃすぐ再婚しそう。+7
-2
-
2946. 匿名 2021/12/08(水) 10:41:31
>>2737
「27週で出産なんて確実になんらかの障害残るよ。母親はいない、本人は障害ありって人生ハードモードすぎる。」
ここで重要なのは「確実に」👈
言い切っちゃってますね〜真実かの様に
※他人を中傷するビラをまいた、インターネット上でデマ情報を流したなどの行為は、名誉毀損罪が適用される可能性が高い。立派な名誉毀損です。
逆にこれを名誉毀損だと自覚できてない事が相当ヤバイ
+7
-2
-
2947. 匿名 2021/12/08(水) 10:41:53
>>2922
口悪すぎ、本性なのかな+30
-3
-
2948. 匿名 2021/12/08(水) 10:44:02
>>2863
ご遺族の前で言えることしか書いてはいけないですか?
だとしたらそりゃ賞賛意見しかなくなりますね。
肯定的な意見しか受け付けないのは何故ですか?
嫌味だと思うのは自由ですけど。
+3
-15
-
2949. 匿名 2021/12/08(水) 10:45:25
>>2945
妹が育ての親なのか?
基本は父と娘で2人で暮らしてて。
妻家族がそれをサポートしてるんじゃないの?
妹が引き取って自分の子供として育ててるじゃないよね?
どういう事??+3
-1
-
2950. 匿名 2021/12/08(水) 10:45:48
>>2939
まだ子供みたいに若い子が末期癌でメンタルもおかしくなってる状況だったのだろうから最後まできつく周りが反対するべきだったんだよ。
1番馬鹿なのは妊娠させた夫だと思う。
中出ししなきゃいいだけなのにさ。
多分この状況なら体外受精とかもいざやってもうまくいかなかったはずだよ。授からないから諦めもついただろうし。+10
-9
-
2951. 匿名 2021/12/08(水) 10:48:22
>>2948
そりゃネットは色んな人がみるんだからご遺族も目にする可能性を考慮して、ご遺族に直接言っても差し支えない言葉を選ぶのは当然のことでしょう。
ネットリテラシーなさすぎ+16
-7
-
2952. 匿名 2021/12/08(水) 10:48:37
>>2897
十数年前の事だからよく覚えてないんだけど、エコーと触診、血液検査だったかと。
一人暮らしで近くに頼れる人もいなくて、痛みで吐きながら手術入院の手続きして診察してって感じだったので正直記憶が朧げなんですよね。
参考にならず申し訳ないです💦+4
-0
-
2953. 匿名 2021/12/08(水) 10:50:16
>>2787
そんなことないよ。極端。+2
-3
-
2954. 匿名 2021/12/08(水) 10:50:42
>>239
しかもコロナ禍でよく飲みいけるよね、家に小さい子いたら躊躇しちゃうよ。預けっぱなしかな。+15
-3
-
2955. 匿名 2021/12/08(水) 10:50:56
>>250
頑張ったね
今後アナタの幸せをお祈りしています+10
-1
-
2956. 匿名 2021/12/08(水) 10:51:02
>>2943
ご返信ありがとうございます。謎が解けました!インスタ、テレビ番組、昨日のテレ朝、ガルの記事、書籍の人が混在してて受けた印象が大分違うとわかりました。+5
-1
-
2957. 匿名 2021/12/08(水) 10:52:45
>>325
世間に発表した以上、賞賛ばかりではなく批判も受けるのは仕方がない。+21
-4
-
2958. 匿名 2021/12/08(水) 10:53:02
例えは凄まじく悪いけどゴキブリだって
死にそうになったらすぐ卵産むからね
理性とは離れた
本能的な問題+8
-2
-
2959. 匿名 2021/12/08(水) 10:53:08
>>2810
好きなようには困るな。時と場合と言葉は選らんでほしい。
+3
-4
-
2960. 匿名 2021/12/08(水) 10:53:21
>>1355
違和感は感じるものではなく覚えるものです。
あなたこそ国語の勉強したらw+2
-7
-
2961. 匿名 2021/12/08(水) 10:53:22
>>2813
21歳で若いんだから早くして欲しかったなんて本気で言ってるの??
若くても年寄りも皆平等に順番待つ。若いから割り込みしていいとはならない!
じゃあ自分が手術必要になった時は自分より若い人に順番譲ってあげてね。+14
-1
-
2962. 匿名 2021/12/08(水) 10:54:04
>>2908
分かりました!
言葉遣いには気をつけます。+4
-1
-
2963. 匿名 2021/12/08(水) 10:55:02
>>2951
表現の自由
見たくないなら見ないのも自由+7
-9
-
2964. 匿名 2021/12/08(水) 10:55:35
>>2948
あなたはあなたのままでどーぞどーぞ言いたい事だけ書いて下さい!これ以上は教えませんw+4
-4
-
2965. 匿名 2021/12/08(水) 10:56:09
>>2960
こりゃ一本取られたワ+1
-1
-
2966. 匿名 2021/12/08(水) 10:56:16
>>2737
890の人は、悪質すぎるコメントだと思うけど+6
-3
-
2967. 匿名 2021/12/08(水) 10:56:46
>>2808
最後の3行だけでいいと思う。それもなんかネガティブで暗い気持ちになるけど、そういうこともあるわな、とは思える。その前の自分の経験の長文コメは必要かな、といわれたら微妙かな。
+2
-2
-
2968. 匿名 2021/12/08(水) 10:57:29
>>2802
いちいち何回もわがままって言わないでよくない?
あなたの意見が間違ってるとかではないんだけど
さっきからひっかかるなー+10
-2
-
2969. 匿名 2021/12/08(水) 10:57:53
>>2965
横。たしか違和感感じる、も正しいことになっていたはず。よかったらググって。+5
-1
-
2970. 匿名 2021/12/08(水) 10:58:26
>>2968
わかる。刺々しいよね。+8
-1
-
2971. 匿名 2021/12/08(水) 10:59:38
>>543
自分自分私私、、、
お疲れ様でした。
死の淵を見た人がするコメントとは思えませんね+6
-3
-
2972. 匿名 2021/12/08(水) 11:00:12
>>1296
普通は生む覚悟と育てる覚悟はセットだよね。
旦那さんが、かなり資産家で見通しが出来ているなら、まぁ有りかと思う。+2
-3
-
2973. 匿名 2021/12/08(水) 11:01:12
>>2963
自由には責任が伴うからね。覚悟があるならどうぞ。+7
-3
-
2974. 匿名 2021/12/08(水) 11:01:35
>>2963
でた〜表現の自由+7
-3
-
2975. 匿名 2021/12/08(水) 11:02:33
>>2814
国や政治は故人じゃないでしょ。
故人に対しては言論統制じゃなく配慮ね。
+2
-4
-
2976. 匿名 2021/12/08(水) 11:03:32
>>2951
なるほど。勉強になりました。
意見は変わりませんが言葉を考えたいと思います+2
-3
-
2977. 匿名 2021/12/08(水) 11:04:21
>>2897
横
医者は全体の様子から判断し
虫垂炎の疑いが強い場合は
白血球検査をし、基準数値を超えたから診断したのでは?
我が家の兄、妹はそれを辿りました(虫垂炎)
私は別の診断(過敏性腸症候群)
+3
-0
-
2978. 匿名 2021/12/08(水) 11:05:05
>>2930
亡くなって3か月弱、コロナ禍で飲みって、、、+15
-4
-
2979. 匿名 2021/12/08(水) 11:05:14
>>2964
あなたに言われるまでもなくそうします。
そしてこれ以上は教えませんw
って答え言っちゃってますよ?(笑)
陥れたいのが全面に出すぎです。
そういう事は黙って煽って下さい。
+1
-6
-
2980. 匿名 2021/12/08(水) 11:05:17
>>2821
横だけど、そのぐらいの削除でいいわ。国や政治はいいけど、芸能人の叩いて当然トピなんかはいらない。+1
-4
-
2981. 匿名 2021/12/08(水) 11:06:49
>>2950
なぜあなたが旦那さんやご家族、生まれた子どもは不幸だと決めつけているの?
妊娠させただのなんだのよく言えるね。
ご主人だって欲しかったかもしれないし、逆にちゃんとする事してできなければ彼女は諦めてくれるんじゃないだろうかって思ってたのかもしれないよ。
ご主人や本人だけじゃなくサポートせざるを得ない彼女のご家族みんなで最終的に産むという決断をしたんだよ。
あなたは死にゆく我が子の最期の願いだとしてもなにがなんでも反対出来るの?
子どもを堕さないと許さないって。
私はそんなに簡単じゃないと思うよ。
健康に産んであげられなかったとか、もっと色々な病院に無理矢理にでも連れていけばよかったとか、私が代わってあげたいなんてたくさんご両親は後悔して自分を責めたんじゃないの?
自分より先に逝く娘を目の前に出来る事なら叶えてあげたいと思う気持ちまであなたは否定するの?+12
-5
-
2982. 匿名 2021/12/08(水) 11:06:53
>>2508
親の親なんて子供が成長するまで生きて面倒見てくれるかどうかわからないよ。
今孫の顔見て満足されてても死んじゃったらどうするの?+5
-1
-
2983. 匿名 2021/12/08(水) 11:07:14
>>2948
横だけど、それこそまさにワガママじゃない?
ご遺族の前で言えることしか書いてはいけないよ。大人だからそのぐらいわきまえてほしいけどな。+8
-4
-
2984. 匿名 2021/12/08(水) 11:07:33
>>2814
意見と誹謗中傷の線引きできてないコメントばっかりじゃん+6
-2
-
2985. 匿名 2021/12/08(水) 11:08:07
>>2957
故人に対してもか?
マスコミに対してならわかるけど。
+5
-2
-
2986. 匿名 2021/12/08(水) 11:08:38
>>543
シングルマザーは自分の夢の仕事なんて諦めて子供との生活を第一に考えた仕事に変えるよね。
再婚だって子供が小さいうちは彼氏作ったり再婚なんてせず子供第一で生きるべきとか言われるののに。
シングルマザーがシングルファザーに変わるだけでなんであり得ないとかなるの?+7
-0
-
2987. 匿名 2021/12/08(水) 11:09:33
ご本人は自分がいなくなった後、子供は家族が面倒見ていく事についてはどう考えていたのだろう。+6
-1
-
2988. 匿名 2021/12/08(水) 11:09:38
>>890
言葉選びはともかくも、私も大体似たようなこと思ったよ。
小説とか映画だと美しい話だけど現実で考えると、子供の未来の考えうるマイナス面を想像して心配になってしまうよね。
考えさせられる話だわ。+10
-6
-
2989. 匿名 2021/12/08(水) 11:09:41
>>2863
仏様に...云々
仏教徒はどれくらいいるの?
日本人だけだよ仏様になったら優しくするのは。
+1
-1
-
2990. 匿名 2021/12/08(水) 11:09:42
>>2922
ずいぶん前の投稿なのにスクショしてたんですか?
キモ+7
-8
-
2991. 匿名 2021/12/08(水) 11:10:15
>>2968
それ以外の語彙力がないんですよー。すみません。
自分基準だと言えばもっとマシですか?+0
-8
-
2992. 匿名 2021/12/08(水) 11:11:08
>>2970
それは不快な思いをさせてすみません。
+0
-5
-
2993. 匿名 2021/12/08(水) 11:11:12
なにこれ美談なの?うそー+3
-3
-
2994. 匿名 2021/12/08(水) 11:12:44
この方のケースが知られて、若くてもがんの可能性があるから検査する事が広まればいいなと思う。
出産した事に対してはなんとも言えない。+9
-1
-
2995. 匿名 2021/12/08(水) 11:13:03
周りはあんまり「お母さんの分まで生きなきゃ」とか「自分の命と引き換えに産んでくれたんだから」とか言わないであげてほしい。娘さんは頼んで産んでもらったんじゃないんだから。これから母がいたらなぁって、もしかしたら親を恨むことがあるかもしれないけど、そんな気持ちも否定せず育ててくれたらなぁと思う。自分が娘さんの立場だったら重いわ。+11
-1
-
2996. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:00
>>2993
美談じゃないよ。マスコミが勝手に美談にして怒ってる人がたくさんいるのが不思議。本を買うわけでもないのに。+2
-2
-
2997. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:16
>>2983
言葉を考えろという事ですか?
それとも否定的な意見はNGですか?+1
-5
-
2998. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:42
とても素敵なパートナーと出会えて、子供を残せてお幸せだったのではないでしょうか。+5
-3
-
2999. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:48
>>2813
高齢者優遇する国にも普段モヤってるけど。
若いから手術の順番先にしろっていう若者優遇もモヤるね。+3
-0
-
3000. 匿名 2021/12/08(水) 11:14:54
>>2994
それね。+2
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する