ガールズちゃんねる

【実況・感想】日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」第8話

1374コメント2021/12/12(日) 17:01

  • 1001. 匿名 2021/12/05(日) 22:20:50 

    >>987
    ブラジルに移民した日本人や北海道に開拓に来た人は条件悪い土地ばかりだった
    そこから頑張って今

    +65

    -0

  • 1002. 匿名 2021/12/05(日) 22:20:53 

    >>993
    ジョーカーはたくさん出現しそう

    +13

    -1

  • 1003. 匿名 2021/12/05(日) 22:20:57 

    役者さんは頑張っているけど、演出がイチイチ安っぽいというか
    わざとらしいというか三文芝居かって感じ。

    +83

    -2

  • 1004. 匿名 2021/12/05(日) 22:20:58 

    最近地震が多いから打切りになったんだろうなwwwwww

    +0

    -23

  • 1005. 匿名 2021/12/05(日) 22:21:03 

    北方領土も沈むってなってましたか??
    細かい島が沈むのか分からなくて

    +9

    -0

  • 1006. 匿名 2021/12/05(日) 22:21:07 

    それにしても思いっきり過疎ってるね、このトピ。みんな女系家族の方にいっちゃってるのかな。

    +17

    -4

  • 1007. 匿名 2021/12/05(日) 22:22:22 

    >>1006
    いや、元々こんなもんよ。
    途中で飽きて離れた人が多い。

    +34

    -2

  • 1008. 匿名 2021/12/05(日) 22:22:25 

    >>987
    逆の立場でもいい土地なんて与えられないでしょ。。

    +55

    -0

  • 1009. 匿名 2021/12/05(日) 22:22:54 

    >>1001
    北海道...寒いし熊出るしね。育てた野菜まで熊に横取りされるし!大変だったろうなぁ

    +41

    -1

  • 1010. 匿名 2021/12/05(日) 22:22:58 

    >>964
    そうだよね。
    人生最悪の状態の時にしばらく住んでたけど、精神的に助けられた。
    スーパーで魚とか見てると知らない人から「ねーちゃん、それ何して食べるん?」とかあったな。
    年配の人が特に、知らない人に対する最初の垣根が低くてフレンドリー。

    +8

    -5

  • 1011. 匿名 2021/12/05(日) 22:23:01 

    >>1003
    全てにおいてチープだから薄寒いというか深刻度が足りないというか。実況トピを笑いながら見るので丁度いい。

    +49

    -3

  • 1012. 匿名 2021/12/05(日) 22:23:09 

    >>985
    流石にそれはない
    金の亡者イメージは変わらないw

    +14

    -1

  • 1013. 匿名 2021/12/05(日) 22:25:20 

    >>613
    損得なんて考えないで非常事態ならいるんじゃないの
    逆に日本人にはなぜいないと思うのか

    +9

    -3

  • 1014. 匿名 2021/12/05(日) 22:26:08 

    ドラマだから沈没するんだろうけど
    移住後、1年たっても3年たっても10年たっても
    全く沈没する気配が無いとかだったらどうするんだろうw
    中国人や韓国人が勝手に上陸して住み始めそう

    +70

    -0

  • 1015. 匿名 2021/12/05(日) 22:26:20 

    >>993
    ヤケになってどさくさまぎれにやらかすアホはふえるよ

    +15

    -0

  • 1016. 匿名 2021/12/05(日) 22:26:20 

    >>991
    子供は育った土地の文化になるからいずれそうなるよね

    +16

    -0

  • 1017. 匿名 2021/12/05(日) 22:26:33 

    >>968
    六本木ママの愛人に通いつめ政治資金二千万以上使ったんだよね。

    +2

    -11

  • 1018. 匿名 2021/12/05(日) 22:26:51 

    >>1008
    日本だとどこだろう
    北海道の人が住んでいない地域とか?
    あとは地方の山の中くらいしかないかな?

    +4

    -6

  • 1019. 匿名 2021/12/05(日) 22:27:12 

    >>706
    朝青龍だっけ?良いイメージが無い。

    +7

    -3

  • 1020. 匿名 2021/12/05(日) 22:28:09 

    来週か再来週、最終回だと思ったら、来週2時間3分で最終回!?
    再来週、時間取れなかったのかな?

    +7

    -1

  • 1021. 匿名 2021/12/05(日) 22:28:10 

    >>1007
    リアルだと見てる人すごく多いんだけど
    ガルではイマイチ人気ない

    +15

    -1

  • 1022. 匿名 2021/12/05(日) 22:28:15 

    松山ケンイチのインタビュー、青森訛り自然と出ててなんか微笑ましいな。
    東京にいる年数のほうが長いだろうに訛り消さないで自然と話すっていいね。
    自分も青森ではないけど同じ東北だからなんか嬉しいな

    +25

    -1

  • 1023. 匿名 2021/12/05(日) 22:29:51 

    >>1013
    日本人は実子でない子を育てるのに否定的だからね。多分、自分の子として育てるのではなく、孤児院を設立するような方向にいくと思う。

    +8

    -6

  • 1024. 匿名 2021/12/05(日) 22:30:37 

    >>1004
    ??
    このシーズンのドラマはどの局も基本12月中旬に終わるよ。
    その後特番が続いて年末年始からの1月2周目くらいから徐々に新ドラマが始まる。

    +14

    -0

  • 1025. 匿名 2021/12/05(日) 22:30:44 

    >>636
    あなたもいつか必ずそのおばばになりますけどね
    そして、その時に若者から今のあなたと同じこと言われますけどね

    +22

    -2

  • 1026. 匿名 2021/12/05(日) 22:32:37 

    >>1004
    関係ない

    +8

    -0

  • 1027. 匿名 2021/12/05(日) 22:32:39 

    >>1020
    再来週はM1の裏だから避けたと聞いた
    2時間スペシャルだけど選挙で1回飛んだから予定通りだよね

    +15

    -0

  • 1028. 匿名 2021/12/05(日) 22:32:49 

    日本沈没より小栗旬と杏がどうなるかが気になる
    恋人未満からの~なんかないかしら
    そんな暇ないか

    +22

    -7

  • 1029. 匿名 2021/12/05(日) 22:33:20 

    中国のあのじいちゃんのモデルは山崎豊子が大地の子を書いた時に協力してくれた中国の偉いさん?
    親日で日本友好に尽力した良い人だった
    NHKがドラマ大地の子を製作した時もその人のおかげだで作品ができたとコメント出してた

    +29

    -0

  • 1030. 匿名 2021/12/05(日) 22:34:05 

    >>356
    チャイナタウンはその国に希望を持った移民がだんだん集まって出来たんじゃないかな?周囲の地元住民とは軋轢を繰り返しながら、少しずつ既成事実となっていった気がする。それと、いきなり政府指導で、実は移民したくない他国民がいっぺんに押し寄せて来るんじゃ、周辺住民の理解はそう簡単に得られないと思う。

    +10

    -1

  • 1031. 匿名 2021/12/05(日) 22:34:13 

    最初は地震も多いし大きな震災もあったからドキドキして見てたけど、移民の話が出てからは現実味がなくなってきた感じがして、携帯見ながら何となく見てる。

    +9

    -4

  • 1032. 匿名 2021/12/05(日) 22:34:19 

    >>721
    恋愛要素いらないんだけどなー。

    +29

    -1

  • 1033. 匿名 2021/12/05(日) 22:36:12 

    >>1029
    そういえば佐藤健主演でTBSが大地の子を撮るかもって話が出てたけどどうなったのかな

    +3

    -4

  • 1034. 匿名 2021/12/05(日) 22:36:19 

    >>977
    トヨタやパナソニックが貰えて利益がもたらされて
    日本人か持ってる技術や日本しか持ってない特許込みの受け入れなら
    中国も、よその国も欲しがるだろうね
    でも金にならない、労働力にもならない日本人は受け入れ拒否でしょう

    +32

    -0

  • 1035. 匿名 2021/12/05(日) 22:36:23 

    >>1020
    元々全10回でドラマ作ってて、選挙で一週潰れちゃったから、その分まとめて2時間で最終回なんだと思う。

    +13

    -0

  • 1036. 匿名 2021/12/05(日) 22:38:43 

    >>272
    このご時世なのに本当に分からないです
    中国は国土広くても砂漠化がひどくて住めない場所が広がってると何かで見た事があるのですが…

    +23

    -0

  • 1037. 匿名 2021/12/05(日) 22:39:09 

    >>1033
    あれガセだと思う
    あの作品はキングダムレベルの大型映画の予算いる
    中国に長期ロケが必要

    +3

    -0

  • 1038. 匿名 2021/12/05(日) 22:39:56 

    >>2
    サラッとしてんな笑

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2021/12/05(日) 22:41:15 

    今日見れなかった、列島沈没したの?結局アメリカと韓国のどちらに付いたの?私は在日だけどこのドラマ大好きですよ

    +5

    -15

  • 1040. 匿名 2021/12/05(日) 22:41:40 

    3分の2近くが高齢者なのに移民先で医療とか介護とかどうなるのよ。

    +22

    -0

  • 1041. 匿名 2021/12/05(日) 22:42:16 

    >>1039
    沈没はまだ
    あと韓国ではなく中国ね

    +15

    -0

  • 1042. 匿名 2021/12/05(日) 22:42:45 

    松坂桃李、かっこええ

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2021/12/05(日) 22:42:57 

    >>1022
    松ケンは盛岡だから岩手じゃないかな

    +2

    -12

  • 1044. 匿名 2021/12/05(日) 22:43:13 

    >>1003
    まだスーツ着て仕事してたりリアリティがない
    いつ大地震が来てもおかしくないのに

    +21

    -2

  • 1045. 匿名 2021/12/05(日) 22:43:49 

    里城先生の演技がリアルすぎる。良い役者さんだ。

    +28

    -0

  • 1046. 匿名 2021/12/05(日) 22:43:53 

    >>929
    同感。そして私もぼっち。
    なるようになるしそれしか無い、と思って生きてる。
    でもこのドラマを見ると、今いる環境や持っている物が有り難いなと思えるよね。
    炊き立てご飯にたらことお味噌汁の幸せ。
    ビール飲みながらドラマを見る。
    日本語通じるし健康保険はあるしコンビニも自販機もある。
    日本人で良かった。



    +30

    -0

  • 1047. 匿名 2021/12/05(日) 22:44:15 

    今日は愛娘は出てこなかったね
    沈没ってなったら電話くらいするシーンあってもよかったのに

    +5

    -0

  • 1048. 匿名 2021/12/05(日) 22:45:26 

    >>1041
    すいません、中国に付いたんですね。なんだかんだヤンキーに付くと思ってたよ

    +0

    -7

  • 1049. 匿名 2021/12/05(日) 22:45:54 

    >>1009
    >熊に横取り

    なんかワロタ
    笑いこっちゃないんだけど

    +5

    -4

  • 1050. 匿名 2021/12/05(日) 22:46:21 

    >>1023
    それはどうなんかな。周りに不妊で悩んでて養子を迎えようかって人もいるけれどね。日本人に限らず実子でも虐待する人捨てる人はいるけどね

    +3

    -1

  • 1051. 匿名 2021/12/05(日) 22:47:22 

    瀬戸大也の嫁とかさ、なんか違うんだよなって人が多すぎ
    話題づくりなのかな

    +41

    -1

  • 1052. 匿名 2021/12/05(日) 22:47:38 

    >>1029
    胡耀邦?

    +2

    -1

  • 1053. 匿名 2021/12/05(日) 22:48:28 

    >>172
    スターリン時代知らないの?

    +18

    -0

  • 1054. 匿名 2021/12/05(日) 22:48:54 

    中国に行くのは嫌だな。。アトピーとか酷くなりそう。

    行くならオーストラリアとか自然豊かなところがいいなー。労働時間も少なそうだし

    +25

    -8

  • 1055. 匿名 2021/12/05(日) 22:48:57 

    >>1043
    青森県むつ市出身だよ

    +12

    -0

  • 1056. 匿名 2021/12/05(日) 22:49:09 

    >>528
    マイナス覚悟で、私、行きたい!留学や仕事で中国にいたことあるし、友達もいるし、人民元貯金も残ってるし。特殊な状況だからどんな扱い受けるかわからないけど、それでもまた中国に行きたい。コロナでしばらく行けてないから、余計にそう思う。

    +14

    -35

  • 1057. 匿名 2021/12/05(日) 22:49:39 

    >>1051
    中国人役だから声かかったのかな

    +26

    -0

  • 1058. 匿名 2021/12/05(日) 22:50:16 

    >>1009
    あの有名な羆襲撃事件も後から来た人がどんどん山奥に集落を築いた結果なんよね
    今でもその場所は山深く熊が出没するから立ち入り禁止区域

    +16

    -0

  • 1059. 匿名 2021/12/05(日) 22:50:42 

    >>1027
    なるほど、ありがとうございます!
    M1には負ける覚悟あるんだね。。

    +0

    -4

  • 1060. 匿名 2021/12/05(日) 22:51:24 

    >>1035
    ありがとうございます!
    そういや、選挙のこと忘れてた!笑

    +3

    -0

  • 1061. 匿名 2021/12/05(日) 22:53:06 

    >>1039
    明日、ティーパーで見るといいよ。
    在日?帰化人?わからんけど、良く告白したね。
    なんでだか知らんけど。今韓国持ち出したら、炎上するし。中国もだけど。

    +14

    -4

  • 1062. 匿名 2021/12/05(日) 22:53:19 

    >>172
    それロシアの話?
    ある意味で中国より酷い
    映像の世紀見た事ない?

    +16

    -0

  • 1063. 匿名 2021/12/05(日) 22:53:33 

    そもそも今コロナで
    人々の生活が苦しくて
    希望を無くしている時代に、
    こんなドラマを放送しようと思ったんだろう?
    1月期の日テレのゾンビのドラマの時も
    思ったんだけど…

    とりあえず日本沈没には
    重いテーマなのに緊迫感が薄いし
    感動するシーンもないよ

    +89

    -10

  • 1064. 匿名 2021/12/05(日) 22:53:55 

    >>1022
    松ケンはドラマの時だけ標準語でプライベートは青森弁なはずだよ!バラエティ番組だといつも訛ってて、直すつもりないって言ってました

    +26

    -0

  • 1065. 匿名 2021/12/05(日) 22:55:06 

    >>681
    安楽死させてあげるというのも 飼い主の責任じゃないでしょうか

    +2

    -17

  • 1066. 匿名 2021/12/05(日) 22:55:34 

    >>977
    中華街あるやん

    +9

    -2

  • 1067. 匿名 2021/12/05(日) 22:56:49 

    しまった😱見るの忘れた

    +0

    -0

  • 1068. 匿名 2021/12/05(日) 23:01:21 

    >>201
    ひょっこりひょうたん島があればっ。

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2021/12/05(日) 23:02:45 

    >>551
    人種的には一番近いんだぞ

    +14

    -1

  • 1070. 匿名 2021/12/05(日) 23:03:06 

    >>1061
    ありがとうございます、そういう便利なものがあったんですね。ダウンローどして今から見ます。

    +3

    -0

  • 1071. 匿名 2021/12/05(日) 23:05:42 

    辺鄙な土地で開拓するか、街で日本人の勤勉さ真面目さを利用されてこき使われるかかな。文句も言わないでみんな働くんだろうよ。
    置いてもらってる側だから立場も弱いし。

    +17

    -0

  • 1072. 匿名 2021/12/05(日) 23:05:43 

    >>1014
    一年以内に沈むならすでに日本全国で小さい地震が多発したり、あっちこっちの火山活発になったり多少は予兆ありそうなのに

    +22

    -1

  • 1073. 匿名 2021/12/05(日) 23:06:19 

    >>1036
    よこだけど
    そうだよ。どんどん砂漠化してる
    森林も国土の割には多くないし気候的に緑が育たない所も多くて植林もしてこなかった
    内陸地も多いから内陸は海産物が無いし川があっても生で食べられる魚は無い
    寄生虫も多いから野菜すら必ず火を通す
    田舎は相変わらず貧しい
    豊かになってるのは上海や北京や海沿いの所や広州や大連とかの地方都市

    +15

    -0

  • 1074. 匿名 2021/12/05(日) 23:06:40 

    >>1054
    リアルに本当に日本沈没が起きて海外を選べと言われたら韓国一択ですね。皆さんは嫌だと思ってるかも知れないけど色々考えたら結局韓国に行きつくはずだよ

    +1

    -41

  • 1075. 匿名 2021/12/05(日) 23:07:36 

    >>1074
    台湾もあるで!

    +14

    -2

  • 1076. 匿名 2021/12/05(日) 23:09:05 

    録画で今観てるんだけど、中国人にはならんわ(´•ω•`)

    +15

    -0

  • 1077. 匿名 2021/12/05(日) 23:09:42 

    >>688
    オーストラリアに少しずつ移民してるよ
    完了する前に沈むけど、大統領も含めてくじで順番を決めているらしい

    +16

    -0

  • 1078. 匿名 2021/12/05(日) 23:10:37 

    日本に侵略されてこれほど悪口言われても受け入れる中国も凄いわぁ
    勝手に沈めばええのによ

    +1

    -12

  • 1079. 匿名 2021/12/05(日) 23:12:29 

    >>1073
    宮尾登美子の満洲の話で
    毎日ご飯と卵しか食べるものがないし、現地の使用人に頼んだらニンニクしか持ってこないから
    自分で畑を作ったけど何も育たなくて結局ニンニクだけで我慢するしかないってエピソードあったの思い出した

    +13

    -0

  • 1080. 匿名 2021/12/05(日) 23:14:58 

    >>1075
    台湾は中国が圧力かけまくってくるから嫌だな。アメリカやヨーロッパは銃社会で夜一人で歩けない殺されるかもしれないし白人による人種差別もひどい、南米の方も怖いし、中国も病気になるから嫌。冷静に考えたら日本に文化がくりそつな韓国ですね。

    +8

    -33

  • 1081. 匿名 2021/12/05(日) 23:15:16 

    中国に行くとしても実際問題、水、電気、砂漠化とか色々問題あり過ぎない?

    +2

    -2

  • 1082. 匿名 2021/12/05(日) 23:15:34 

    >>772
    フィンランドが良いな。

    +1

    -3

  • 1083. 匿名 2021/12/05(日) 23:16:51 

    >>892
    中村トオルをかばって世良教授が亡くなったとかじゃない。

    +12

    -0

  • 1084. 匿名 2021/12/05(日) 23:17:45 

    予算がないのも、ものすごく作ってる感が伝わって来ていいもんだなって思った。

    +3

    -1

  • 1085. 匿名 2021/12/05(日) 23:18:11 

    日本が沈没していく様子は海外のヘリが撮影に来るていかな

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2021/12/05(日) 23:18:36 

    >>1074
    色々考えなくても韓国にだけは絶対行きたくない
    普通の感覚を持ってる日本人なら、そう思う人は多いと思うよ
    どう考えても韓国のいいところが1つも出てこない
    イヤなところなら幾つでも出て来るけど
    韓国に行きたい人はご自由にどうぞですよ

    +33

    -1

  • 1087. 匿名 2021/12/05(日) 23:18:59 

    >>1080
    過ちを謝ったら彼らも快く受け入れてくれるはずさ

    +1

    -30

  • 1088. 匿名 2021/12/05(日) 23:19:21 

    活動家永岡卓也じゃん

    +0

    -0

  • 1089. 匿名 2021/12/05(日) 23:19:39 

    >>1083
    あ、だから予告で呼吸器を。というか、患者も輸送しないとだよね

    +4

    -0

  • 1090. 匿名 2021/12/05(日) 23:19:59 

    里城先生の中国からの返事を待ってる時の、マツケンの表情凄く良かった!
    不安な子どもみたいな顔してた。

    +7

    -3

  • 1091. 匿名 2021/12/05(日) 23:20:12 

    >>1074
    釣り針デカすぎw

    +14

    -0

  • 1092. 匿名 2021/12/05(日) 23:20:55 

    財津と白瀬のカップルが気になる

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2021/12/05(日) 23:22:04 

    >>1074
    どう考えてもその国だけは無理

    +13

    -2

  • 1094. 匿名 2021/12/05(日) 23:23:03 

    >>1054
    中国よりインドのが怖い

    +23

    -2

  • 1095. 匿名 2021/12/05(日) 23:24:25 

    >>1056
    私も子供の頃親の仕事の都合で数年上海に居たから、選べるなら中国にすると思う。
    友達もいるし言葉分かるし

    +14

    -4

  • 1096. 匿名 2021/12/05(日) 23:24:38 

    >>172
    ロシア?
    日ソ不可侵条約破って日本を占めてきた国、
    シベリア抑留、北方領土問題、
    中国さえ恐れる社会主義国ロシアを
    ご存じないんですか?

    +28

    -0

  • 1097. 匿名 2021/12/05(日) 23:25:37 

    >>1072
    まさに今の日本

    +7

    -2

  • 1098. 匿名 2021/12/05(日) 23:26:33 

    トカラ列島近海で地震が頻発してるのが妙に気になってしまう

    +22

    -0

  • 1099. 匿名 2021/12/05(日) 23:26:59 

    >>137
    まぁドラマですから。

    +7

    -0

  • 1100. 匿名 2021/12/05(日) 23:27:07 

    中国が受け入れたからアメリカもokしますっておかしいでしょ。しかも生島自動車は中国に取られちゃったし。
    そんなに中国が好きならウチを頼らないでね。自由主義諸国は日本は中国・ロシア陣営を選んだから、自由主義諸国は受け入れないよーにって呼びかけそうだけど。

    +10

    -3

  • 1101. 匿名 2021/12/05(日) 23:27:26 

    このドラマのなかの小栗旬の上目遣いが、なんか観てて疲れる時がある笑
    小栗旬さんは好きですが!!笑

    +13

    -18

  • 1102. 匿名 2021/12/05(日) 23:27:44 

    >>151
    ぁぁあ希望がそれか。

    +7

    -0

  • 1103. 匿名 2021/12/05(日) 23:28:13 

    なんか本当に話し進まなくてつまんな過ぎた

    +70

    -11

  • 1104. 匿名 2021/12/05(日) 23:28:49 

    >>142
    でも自分だけならいいけど子供達の苦しむ顔は見たくない。

    +34

    -0

  • 1105. 匿名 2021/12/05(日) 23:28:54 

    >>976
    ファッションと副総理設定だけ麻生さんだけど、人物は二階やん。

    +49

    -0

  • 1106. 匿名 2021/12/05(日) 23:30:08 

    つか、次最終回だったんかいwはやっ

    +56

    -0

  • 1107. 匿名 2021/12/05(日) 23:30:40 

    >>1095
    返信があるのを知った瞬間は、ちょっとこわかったんです。批難されてるのかなって。だから、同じように思ってる方がいると分かって、すごく嬉しかったです。ありがとうございました。

    +21

    -0

  • 1108. 匿名 2021/12/05(日) 23:30:42 

    >>157
    無敵の人は強いのよ

    +10

    -0

  • 1109. 匿名 2021/12/05(日) 23:31:35 

    録画見終わった

    今回の名シーンは、
    小栗「楊錦黎元国家主席なら可能かと」
    の後の、石橋蓮司の「えぇ...」

    +60

    -2

  • 1110. 匿名 2021/12/05(日) 23:32:19 

    >>143
    中国行くくらいなら死んだ方がまし。

    +71

    -12

  • 1111. 匿名 2021/12/05(日) 23:33:19 

    >>1063エキストラさん出せないから無理だとは思うけど、もっと暴動が起こったり混乱が起こったりするよね 居酒屋の経営なんてできないよ 総理のいたホテルでテロが起こったけど、お母さんたちも普通に働いているし あんなに落ち着いてるわけないよね

    +58

    -3

  • 1112. 匿名 2021/12/05(日) 23:35:26 

    >>1056
    わかってる土地ならそこだと安心するよね
    別の国だけど私も留学してたところに行けるなら
    そこなら勝手がわかるからね

    +23

    -0

  • 1113. 匿名 2021/12/05(日) 23:36:56 

    >>1054
    中国に少しだけ住んでたんだけど、持病の喘息がめっちゃ悪化して辛かった。

    住むならオーストラリアとかニュージーランドみたいな呼吸器に優しい土地がいいな。

    +68

    -2

  • 1114. 匿名 2021/12/05(日) 23:37:45 

    >>977
    中国人になるか?ってことだよね? そういう感じになると思う アメリカにいるユダヤ人の方だって国籍アメリカですよね

    +9

    -0

  • 1115. 匿名 2021/12/05(日) 23:37:53 

    >>1079
    日本は綺麗な海に囲まれて森も高い山も多いから清流も多くて
    結果、海の物も川の物も農作物も豊かな環境が日本の食文化を飛躍させた
    でも自然豊かな分、災害(水害や土砂崩れなど)が
    多くなるのは仕方がないんだけどね。まぁ地震、火山噴火も含めてね
    でも近年は世界中が異常気象で災害が増えてるよね

    +29

    -0

  • 1116. 匿名 2021/12/05(日) 23:39:27 

    >>1063
    いつまでそうやって希望をなくしてるだの言い訳すれば気が済むの?
    貴方みたいな輩が日本の足を引っ張るんだよ

    +14

    -14

  • 1117. 匿名 2021/12/05(日) 23:40:06 

    >>1100
    5社全部来るなら中国より多く受け入れるよってふうにはならないんだなって

    +8

    -0

  • 1118. 匿名 2021/12/05(日) 23:41:53 

    >>951
    里城先生が実際動いているのがビックリ
    総理から離れてさっさとコネ使って外国へ逃亡すると思ったから SDGsの関係で小栗旬が環境省なのかな? 絶対に外務省案件なのに、なぜか環境省と経産省 中村アンの外務省が動いてる気配が

    +25

    -3

  • 1119. 匿名 2021/12/05(日) 23:47:25 

    >>916
    土地も広いしどこかに置いて欲しい

    +2

    -4

  • 1120. 匿名 2021/12/05(日) 23:48:57 

    >>904
    結局、最後は同盟国アメリカが助ける感じかな?

    +4

    -0

  • 1121. 匿名 2021/12/05(日) 23:53:52 

    >>1119
    エルズミア島の一画を与えよう

    +4

    -0

  • 1122. 匿名 2021/12/05(日) 23:53:54 

    >>1029
    周恩来でしょ。

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2021/12/05(日) 23:56:28 

    >>1080
    冷静に考えて韓国なんだw
    哀れ。つか、祖国に帰るって事?
    文化が似てるって、日本が韓国を統治してた時、当時の国家予算に匹敵するお金を
    日本が出して、鉄道や駅や学校や病院などのインフラを整えてあげて
    識字率が極端に低かった韓国人に文字を教えて読み書きが出来るようにして
    教育して医療を整え人間らしい生活が出来るようにしてあげたんだから
    そりゃ日本っぽくもなるでしょう

    +48

    -6

  • 1124. 匿名 2021/12/05(日) 23:58:16 

    >>1087
    過ちって何?
    日本は韓国と戦争すらしてないけど

    +40

    -1

  • 1125. 匿名 2021/12/05(日) 23:58:37 

    >>711
    薄っぺらいくらいがちょうどいいよ。
    あまりにもリアルで良くできてたらこのテーマのドラマ直視できない。

    +28

    -2

  • 1126. 匿名 2021/12/06(月) 00:02:44 

    >>1085
    海外のヘリだと領空侵犯になるから一応、日本のヘリじゃないかな?
    事前に何処かに飛べたり移動できるだろし

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2021/12/06(月) 00:05:22 

    >>853
    そもそも感動的なストーリーじゃないじゃん。

    +7

    -2

  • 1128. 匿名 2021/12/06(月) 00:14:21 

    シンガポールなら、昔駐在してたから知り合いがいる。あとは英語通じる国がいい。

    +5

    -0

  • 1129. 匿名 2021/12/06(月) 00:15:06 

    ただ普通に移住するみたいなイメージで語ってる人が結構いるけど、住む家も働く場所も選べる状態の今と
    自 国 を 失 っ た 難 民 と し て
    居住する家も選べない状態で難民居住地域みたいな場所に詰め込まれるのとでは全く違うと思うけどなぁ。

    +33

    -0

  • 1130. 匿名 2021/12/06(月) 00:15:47 

    >>1054
    オーストラリアは人が住めない砂漠も多いし
    近年の異常気象もあって山火事が増えて、でも消す水が圧倒的に不足してるから
    消すに消せなくて大変な事になってる。コアラとか動物が多く犠牲になってたよね
    火事関係なく水不足は深刻で水の制限があったりで
    数年前も貴重な水を庭に撒いたと近所どうして揉めて殺人事件まで起きたよ
    あと日本人への差別も少なくない
    あとオーストラリア自体が犯罪者の流刑地と悪口を言われて他国から差別を受ける事もある

    +24

    -0

  • 1131. 匿名 2021/12/06(月) 00:20:10 

    >>1123
    だから日本ぽいからいいねと言ってるんでしょ。沈没してもそんな上から目線じゃどこも受け入れてくれるわけないじゃん。もし生きていくならプライドも何もかも捨てなきゃいけないんだよ

    +7

    -17

  • 1132. 匿名 2021/12/06(月) 00:24:42 

    >>143
    いや沈みたくないわ。 運命を共にとかそこまでは国にお世話になってないし、執着もない。 何しろ沈んで死ぬなんて苦しすぎるだろ

    +19

    -4

  • 1133. 匿名 2021/12/06(月) 00:26:14 

    >>1075

    お金の事を考えなくていいならタヒチかクック諸島が良いなぁ。

    綺麗な海と自然に囲まれてガルちゃんもやらずのんびり過ごしたい。

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2021/12/06(月) 00:26:19 

    >>1115
    日本より自然豊かな国はたくさんある。 むしろ日本は自然豊かじゃないだろう

    +0

    -9

  • 1135. 匿名 2021/12/06(月) 00:42:36 

    >>1131
    冷静になるほど韓国なんて有り得ない。私はね
    上から目線なのは日本人に対する韓国人の態度でしょう
    日本に嫌がらせをさせたら世界一ですよ
    東日本大震災の時の「地震お祝いします」の垂れ幕も
    韓国人の仕業だったよね
    当時、韓国で集めた寄付金も韓国人にアンケート取ったら
    日本にあげたくないって意見が殺到して、その寄付金を
    日本に少額だけあげて残りの殆どを独島(日本名:竹島)の
    守護費用に充てるという愚民族
    今でも日本で地震が起こる度に韓国人はネットで大喜びしてるよ

    +43

    -4

  • 1136. 匿名 2021/12/06(月) 00:43:14 

    >>1129
    行った事のある国がいいとか言っても
    帰る国が有る状況と違うし
    移民がどんな扱いを受けるのか
    想像できないのだろうね

    +15

    -0

  • 1137. 匿名 2021/12/06(月) 00:43:41 

    >>1066
    規模が違いすぎるよ

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2021/12/06(月) 00:45:43 

    日本人の街を作ればいいんだ!というのを素晴らしい発想扱いするのに違和感
    尺の問題にしても、お花畑すぎてなんか違う

    +28

    -4

  • 1139. 匿名 2021/12/06(月) 00:48:12 

    >>1053
    昔は酷かったが今はだいぶマシになったと思う。政治に不満があったらデモをしている人達がいる。もし、ロシアが独裁国家だったらデモはできないと思う。

    +1

    -6

  • 1140. 匿名 2021/12/06(月) 00:49:00 

    >>1073
    頑張って開墾したとしても最後は取り上げられそう
    つか、ネットも自由にできないよね

    +11

    -0

  • 1141. 匿名 2021/12/06(月) 00:51:08 

    >>1131

    >>1135だけど
    その時の韓国人の垂れ幕、貼っとくは
    【実況・感想】日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」第8話

    +10

    -9

  • 1142. 匿名 2021/12/06(月) 00:54:45 

    中国に行ったら日本人は奴隷としてしか見られないと思う。
    胸糞悪いドラマ。

    +22

    -5

  • 1143. 匿名 2021/12/06(月) 01:05:34 

    >>1135
    よこ
    日本にも貴方のような人間はいるけど、大多数はまともじゃん

    +4

    -3

  • 1144. 匿名 2021/12/06(月) 01:05:39 

    与田ちゃんの演技が・・
    3人が頑張って合わせてた

    +7

    -0

  • 1145. 匿名 2021/12/06(月) 01:06:36 

    >>1142
    そう思ってるのに見てるなんて、可愛いね

    +3

    -3

  • 1146. 匿名 2021/12/06(月) 01:06:45 

    移民の順番は若者からでいいと思う。
    受刑者は最後で当たり前。
    生活保護の人も。
    このドラマ見てたら移民した先の未来が暗すぎるから沈没を選ぶと思う。

    毎週毎週意味のない話し合いばかりのドラマでほんとつまらない。

    +29

    -3

  • 1147. 匿名 2021/12/06(月) 01:12:43 

    今でさえ外国人労働者に対しても反対の人が多いのに逆に日本に受け入れが決まったら日本人はどう思うんだろ。

    +8

    -0

  • 1148. 匿名 2021/12/06(月) 01:16:29 

    >>1134
    日本以外に豊かな国が無いなんて言ってないでしょ
    豊かな国の中で日本も含まれるって事だよ
    豊かな緑と高い山によって高低差のある水の流れが
    多くの支流を作り綺麗な川が多いから水も豊富で
    火山も多い事で灰になどで濾された飲める地下水が湧き
    水道水も安全性がとても高い
    温泉も多く湯治の歴史も長い
    四方を海に囲まれ新鮮な海の幸が新鮮なうちに食べられる
    土も肥えてるから農耕にも向いてるし山の幸も豊富
    かなり自然豊かな国だと思うけどね

    +9

    -1

  • 1149. 匿名 2021/12/06(月) 01:24:49 

    中国強気に出て来たなー

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2021/12/06(月) 01:29:12 

    カナダ移民が妥当だな

    +5

    -0

  • 1151. 匿名 2021/12/06(月) 01:32:16 

    中国に行けるのも1千万人じゃん

    +31

    -0

  • 1152. 匿名 2021/12/06(月) 01:34:09 

    あんな被災した後なのに、普通の生活w

    +52

    -4

  • 1153. 匿名 2021/12/06(月) 01:36:59 

    チャイナタウンかw

    +6

    -1

  • 1154. 匿名 2021/12/06(月) 01:38:55 

    土地をどうやって譲ってもらえるの?

    +22

    -0

  • 1155. 匿名 2021/12/06(月) 01:44:55 

    >>172
    ロシアなら、簡単に殺すけどね

    +9

    -0

  • 1156. 匿名 2021/12/06(月) 01:45:07 

    サトシロ先生は親中派の二階でしょ。

    +43

    -1

  • 1157. 匿名 2021/12/06(月) 01:53:18 

    >>1080
    んー。なんか話がチグハグになってるけど、本はよんでなでないからわからんけど、韓国って書いてる人少数派じゃん。
    来週もまた楽しみ

    +10

    -2

  • 1158. 匿名 2021/12/06(月) 01:54:31 

    日本と一緒に沈む選択はないの?

    +10

    -1

  • 1159. 匿名 2021/12/06(月) 02:04:08 

    海外の人があたたかく迎えてくれたら嬉しいだろうなー

    +15

    -7

  • 1160. 匿名 2021/12/06(月) 02:06:07 

    総理と世良かー!

    +6

    -2

  • 1161. 匿名 2021/12/06(月) 02:07:49 

    >>1158
    死にたくないじゃん。
    でも、一緒に沈む覚悟の人たちもいるみたいね。私なら決めかねる。

    +24

    -2

  • 1162. 匿名 2021/12/06(月) 02:07:51 

    最終回まで日本沈没なしか…
    つまらなかったなー

    +4

    -15

  • 1163. 匿名 2021/12/06(月) 02:09:31 

    >>1155
    コラコラ

    +3

    -1

  • 1164. 匿名 2021/12/06(月) 02:11:07 

    あとの一億人の振り分けが知りたい!!

    +16

    -1

  • 1165. 匿名 2021/12/06(月) 02:11:08 

    >>1063
    でも面白くない?コロナとか関係なしに

    +11

    -15

  • 1166. 匿名 2021/12/06(月) 02:18:57 

    >>765

    +10

    -0

  • 1167. 匿名 2021/12/06(月) 04:11:40 

    >>73
    いやもうどう考えても後回し置き去り枠でしょ。定員足りなくて抽選は平等というのは、あくまでもシャバにいる国民を大前提にして欲しいね。

    +29

    -0

  • 1168. 匿名 2021/12/06(月) 04:23:58 

    選挙で1話休んだから、来週2時間スペシャルなのか? 日曜劇場だから仕方ないけど、政治の話、中心なんだよね。災害の対策とか、どう行動すればいいかを知れるのかと見てたけど。

    +2

    -5

  • 1169. 匿名 2021/12/06(月) 05:42:46 

    日本が沈没して周辺国に何の異常が起こらないはずがないとゼミの先生が言ってました。
    確実に地球規模で災害が起こるとも言ってました。

    +39

    -2

  • 1170. 匿名 2021/12/06(月) 05:43:59 

    >>1080
    日本と韓国が文化が似てますか?
    似てると思った事がなかった
    それに韓国は永久に日本を憎み続ける国だと思うけどあの国のことわざかなぁ溺れる犬を撲るとかどういう意味かわからない言葉があって怖いと思いました

    +27

    -2

  • 1171. 匿名 2021/12/06(月) 05:51:06 

    つまらなくて一話で観なくなった。

    +15

    -6

  • 1172. 匿名 2021/12/06(月) 06:06:18 

    >>1022
    家族で青森住んでなかったっけ?
    ギバちゃんみたく仕事の時だけ東京だと思うよ

    +9

    -2

  • 1173. 匿名 2021/12/06(月) 06:08:31 

    沈没してまた出現しないのかね…

    +8

    -0

  • 1174. 匿名 2021/12/06(月) 06:39:28 

    >>330
    いやそれ。
    もはや一緒に沈んだ方がマシ。

    +9

    -3

  • 1175. 匿名 2021/12/06(月) 06:47:47 

    頑張ってみてたけど、
    途中チベスナになってる自分に気づいた。キャストは好きなのに、別のテーマ、クライムサスペンスとかなんかそういうのでみたかったわー

    +11

    -3

  • 1176. 匿名 2021/12/06(月) 06:50:45 

    >>1033
    NHK版の大地の子を超えるのは難しいわ。あの作品は本当に素晴らしかった。

    +16

    -0

  • 1177. 匿名 2021/12/06(月) 06:55:37 

    >>172
    ロシアに夢見がちな人がいるとは…血も涙もない非情な国で恐れられてるのに知らんのか。

    +25

    -0

  • 1178. 匿名 2021/12/06(月) 06:57:45 

    >>1159
    ご都合主義だよね。ガルはすぐに鎖国しろ、外国人を日本に入れるな、日本から出て行け、ハーフクウォーター大嫌いなのに。
    自分が嫌いなぐらい相手から同じように嫌われてるんだよ。

    +20

    -5

  • 1179. 匿名 2021/12/06(月) 07:32:45 

    >>1178
    日本人に嫌われてるお前、自己紹介ありがとう😊

    +2

    -6

  • 1180. 匿名 2021/12/06(月) 07:40:03 

    >>1159
    国土・国力を失った日本(日本人)にそれだけの価値があるかな

    +27

    -3

  • 1181. 匿名 2021/12/06(月) 07:47:15 

    >>1180
    本当それ。

    +10

    -2

  • 1182. 匿名 2021/12/06(月) 07:51:50 

    >>1178
    移民なんてどこの国の人間も嫌でしょ

    +36

    -0

  • 1183. 匿名 2021/12/06(月) 07:59:50 

    >>1182
    そのはずなんだけど、日本人だけはどの国でも熱烈歓迎されると信じて疑わないガルが多い。

    +14

    -8

  • 1184. 匿名 2021/12/06(月) 08:03:55 

    >>1180
    まあ一応技術力は売り物にはなるんじゃない?
    工業、農業どっちも発展途上国なら欲しい物はあると思うよ

    +13

    -3

  • 1185. 匿名 2021/12/06(月) 08:08:24 

    >>1176
    バブル期でめっちゃお金あった頃だからあれだけ頑張れたけど今じゃもう無理よね

    +8

    -0

  • 1186. 匿名 2021/12/06(月) 08:56:42 

    田所博士がホワイトボードで消したあと消すやつ違うところに移動させたのに、その後に小栗旬の背景で消し終わりのところに消すやつがあるのが違和感………

    +1

    -2

  • 1187. 匿名 2021/12/06(月) 09:09:15 

    >>1185
    バブルじゃないよ
    バブル期は1985年〜1989年までをいう
    人によっては1993年ぐらいまでをバブルといってる人もいる
    1995年をバブルといってる人はいない

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2021/12/06(月) 09:19:16 

    >>1139
    まじでそんなこと書いてるの?

    +7

    -0

  • 1189. 匿名 2021/12/06(月) 09:22:28 

    >>9
    日本沈没はSFだよw

    +10

    -0

  • 1190. 匿名 2021/12/06(月) 09:29:37 

    >>1177
    おそロシアという笑ってしまうような言い回しは、よく知る人には事実だよね。

    +12

    -0

  • 1191. 匿名 2021/12/06(月) 09:36:53 

    隕石家族ってもう地球は助かる見込みはないと言う感じで政府が動いてる感じもなく国民も焦らずただ隕石が落ちてくるまでを生活してた。(コメディだけど)落ちてこなかったけど。

    +6

    -0

  • 1192. 匿名 2021/12/06(月) 09:39:46 

    >>1184
    それでチヤホヤされるのは一握りの企業と技術者だけでしょうね。私たちみたいな一般人は虫けら扱いされるわ。「誰がここに住ませてやってると思ってるんだ」ってね

    +26

    -1

  • 1193. 匿名 2021/12/06(月) 09:44:25 

    いま、録画したのみてたけど、

    天海さんのお母さんが避難しないとかの場面で、

    東日本大震災時、原発事故で住み慣れた地域から避難していたお年寄りが、『私はおはかにひなんします』と遺書を残して自殺した事件を思い出した。
    年寄りは避難の足手まといになるからって。
    うちの両親も年取ったし、最近地震多いし、有事のときはどうするべきか、考えさせられる。



    +29

    -0

  • 1194. 匿名 2021/12/06(月) 09:47:52 

    >>968
    麻生わりぃ顔してんなぁ笑

    +4

    -1

  • 1195. 匿名 2021/12/06(月) 09:53:32 

    >>1033
    企画がなくなったという記事をどこかで見た
    コロナが収束しない中、長期中国ロケは無理と判断したから

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2021/12/06(月) 09:55:46 

    >>1033

    よこ

    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の
    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の"ハードルの高さ"がネックかgirlschannel.net

    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の"ハードルの高さ"がネックか 「結果的には『一度白紙化する』ことに決定したようです。中国ロケを行うにあたって、今の状況で満足に行き来ができるのか、また国民感情...

    +5

    -0

  • 1197. 匿名 2021/12/06(月) 10:12:32 

    来週あと一回でどうなるのよ

    +3

    -1

  • 1198. 匿名 2021/12/06(月) 10:14:03 

    >>1158
    ドラマ見てた?
    ドラマの中のアンケートで日本人の1/3は移動しないと答えてたよ???

    +9

    -1

  • 1199. 匿名 2021/12/06(月) 10:14:48 

    >>1180
    勤勉で礼儀正しいとこくらいかな。
    ガッツはないよね。
    まず人を立てる。
    相手も同じならうまく行くけど、欧米とじゃあっという間に食い物にされそう。

    +19

    -1

  • 1200. 匿名 2021/12/06(月) 10:17:09 

    >>1184
    私、水産学博士の学位持ってる(専門は海水魚の養殖)から、
    水産試験場とかで雇ってもらえるかな!

    +8

    -3

  • 1201. 匿名 2021/12/06(月) 10:20:45 

    杏ちゃんが泣き出して抱きついた時愕然とした
    なんで急につまんなくなったんだろ

    +45

    -10

  • 1202. 匿名 2021/12/06(月) 10:35:14 

    久々の与田ちゃん♪︎トップ俳優陣の並ぶとやっぱり小ささが際立つ(笑)

    +10

    -0

  • 1203. 匿名 2021/12/06(月) 10:40:32 

    >>1180
    お金ない、技術ない、母国語しか喋れない、プライドだけは一丁前。逆だったらいらんよね

    +38

    -3

  • 1204. 匿名 2021/12/06(月) 10:41:52 

    ジャパンタウン構想。習近平さんは絶対ゆるさないでしょ。

    +46

    -1

  • 1205. 匿名 2021/12/06(月) 11:04:17 

    中国は、移民全員を中国国籍にするって条件なら全国民受け入れてくれそう

    +10

    -6

  • 1206. 匿名 2021/12/06(月) 11:04:53 

    >>73
    税金も払ってないもんな。

    +13

    -0

  • 1207. 匿名 2021/12/06(月) 11:06:47 

    >>473
    でも里城先生、全然ハゲてないですよね。

    +4

    -2

  • 1208. 匿名 2021/12/06(月) 11:06:59 

    >>1164
    在日や帰化の方と外国人受刑者は、優先的早急に母国に帰っていただいきたい。
    エリートと大企業はアメリカか中国で。
    残った庶民が移民になれるなら、アメリカと中国には行きたくない。

    +21

    -0

  • 1209. 匿名 2021/12/06(月) 11:09:27 

    >>1169
    フィクションだからー

    +17

    -0

  • 1210. 匿名 2021/12/06(月) 11:13:17 

    >>1204
    下手に本土の国民が観光に行ったり人気でてもイカンし。
    満州国の記憶ある人もチラホラいるだろうしね。

    +14

    -2

  • 1211. 匿名 2021/12/06(月) 11:39:45 

    >>24
    でもちょっと木村祐一に似てきてる

    +2

    -15

  • 1212. 匿名 2021/12/06(月) 11:42:36 

    中国が日本人を助けるわけがない

    +71

    -0

  • 1213. 匿名 2021/12/06(月) 11:46:55 

    >>523
    太郎だと思ってた

    +5

    -0

  • 1214. 匿名 2021/12/06(月) 11:51:10 

    >>314
    ここから土下座行くかと思いきやw

    +7

    -1

  • 1215. 匿名 2021/12/06(月) 11:55:29 

    >>327
    ゴミが漂流してくるみたいな話は出てた

    +10

    -0

  • 1216. 匿名 2021/12/06(月) 11:57:30 

    もう最終回かぁ

    +6

    -0

  • 1217. 匿名 2021/12/06(月) 12:00:31 

    >>387
    それは勿論だけど、このドラマの場合一流企業の社員とその家族しか行かれない
    優秀な人達が取られてしまうってことがまた胸糞悪いドラマ

    +18

    -3

  • 1218. 匿名 2021/12/06(月) 12:05:26 

    >>618
    脳みそが凍らないように帽子を被るって聞いて絶対に無理だと思いました

    +12

    -0

  • 1219. 匿名 2021/12/06(月) 12:07:53 

    韓国は移民を受け入れないみたいだね
    韓国は津波でやられるからか!?

    +0

    -6

  • 1220. 匿名 2021/12/06(月) 12:12:53 

    いまこのドラマをやる意味って、自然災害大国ニッポンへの警告かなぁ。
    上の人だけ知っている何かがあるのかもなあ。
    最近、日本各地地震多いし。

    いまから海外に土地買っておくか。←嘘です。

    +28

    -2

  • 1221. 匿名 2021/12/06(月) 12:13:10 

    >>601
    結婚と離婚増えるよね

    +20

    -0

  • 1222. 匿名 2021/12/06(月) 12:14:29 

    移民させてもらうなら、やっぱりなんだかんだアメリカがいいな。

    +40

    -4

  • 1223. 匿名 2021/12/06(月) 12:16:09 

    本当にこうなったらどうなっちゃうんだろう、、日本は。

    +7

    -0

  • 1224. 匿名 2021/12/06(月) 12:18:56 

    >>643
    強い薬で眠ってるのがいいね

    +15

    -0

  • 1225. 匿名 2021/12/06(月) 12:19:28 

    >>1
    どうなっちゃうんだろう…だけで観てるドラマ

    +21

    -1

  • 1226. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:12 

    >>1201
    結局くっつくんだろうって感じだけどこの二人全く合わないんだよ

    +37

    -6

  • 1227. 匿名 2021/12/06(月) 12:20:35 

    どこの国でもお荷物になりそうだから、モンゴルの奥地みたいな何もない誰もいないところで全て一から開拓始めるのが一番マシかも。

    +31

    -0

  • 1228. 匿名 2021/12/06(月) 12:26:01 

    田所博士は世良教授には気遣いをするんだな
    師匠だから当然か

    +13

    -0

  • 1229. 匿名 2021/12/06(月) 12:26:18 

    >>1226
    ビジュアルお似合いだからくっついて欲しいんだけどなー
    それぐらいしか楽しみがない

    +10

    -10

  • 1230. 匿名 2021/12/06(月) 12:29:11 

    どんな困難が待ち受けようとも
    日本は負けない!!
    …興醒めの演出ご苦労様です

    +9

    -5

  • 1231. 匿名 2021/12/06(月) 12:29:28 

    視聴率だいぶ落ちたね

    +23

    -3

  • 1232. 匿名 2021/12/06(月) 12:30:30 

    私は日本にいるよ
    叶うならここで迎えたい

    +18

    -0

  • 1233. 匿名 2021/12/06(月) 12:34:10 

    鋼塚さんあのブチギレの勢いなら鬼退治できそう笑

    +3

    -0

  • 1234. 匿名 2021/12/06(月) 12:36:37 

    >>1231
    だって中国移住を持ってくるなんて…もう無理w

    +27

    -3

  • 1235. 匿名 2021/12/06(月) 12:40:46 

    >>1056
    駐在と永住じゃ話が違ってきそう。
    あんな人権が認められない様な国で生涯暮らしたいとは思わない。

    +22

    -2

  • 1236. 匿名 2021/12/06(月) 12:44:14 

    >>1129
    ほんとだよね
    受け入れる代わり個人財産は全て没収とかだろうし、今と同レベルの文化的で清潔な生活なんて送れないよ
    今ある他国の難民キャンプの映像とか見るとあんなふうになるのかとゾッとする

    +37

    -0

  • 1237. 匿名 2021/12/06(月) 12:47:10 

    >>951
    田中角栄だと思ってました

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2021/12/06(月) 12:55:11 

    >>1222
    アメリカは銃社会だからなー
    治安で言うならカナダがいいな
    それでも犯罪発生率は日本の5倍らしいけど

    +20

    -0

  • 1239. 匿名 2021/12/06(月) 13:02:41 

    移民にブーブー言ってる日本人にはいい薬になるドラマね

    +2

    -21

  • 1240. 匿名 2021/12/06(月) 13:04:04 

    一年以内に沈没、とか言ってるのに居酒屋でのんびりまったり、食材豊富。こんなものなのかなあ、実際。コロナでも美味しそうな料理やスイーツやってたもんね。

    +27

    -0

  • 1241. 匿名 2021/12/06(月) 13:24:24 

    >>245
    麻生さんかと思った
    麻生さんがよく被ってる帽子被ったり財務大臣だったり
    キャラはなんか違う気がしたけど

    +8

    -2

  • 1242. 匿名 2021/12/06(月) 13:35:49 

    >>1211
    土台が違う…

    +4

    -1

  • 1243. 匿名 2021/12/06(月) 13:36:19 

    >>1201
    メインビジュアルにいる比嘉愛未が完全に空気でわろたり

    +11

    -2

  • 1244. 匿名 2021/12/06(月) 13:39:37 

    >>24
    イケメンかな~
    この人いつも口を尖らせて無理に低い声を出そうとしてない?
    わざとらしい喋り方で演技下手だよね。

    +19

    -3

  • 1245. 匿名 2021/12/06(月) 13:55:30 

    70歳とかだったら行きたくないな
    子供達が無事旅立ったら安楽死させてもらいたい

    +14

    -0

  • 1246. 匿名 2021/12/06(月) 13:56:20 

    >>678 国家情報法、国防動員法あるんだから

    日本国内の中国人も戦わなければ 故郷の家族が人質

    +6

    -1

  • 1247. 匿名 2021/12/06(月) 13:57:18 

    >>1212
    下手したらウイグル人と同じようになる。
    移民として中国にいったらそれこそ余裕で。
    ジャパンタウンなんていって最初はいい事ばかりいっても中国に自由なんてない。そのまちに日本人を押し込めて監視、再教育だろうね。

    +21

    -0

  • 1248. 匿名 2021/12/06(月) 13:58:59 

    >>917 十数年前のウイグル人と全く同じ事を言ってる自覚ある? 最初優しい面して 強制的に結婚しにきて民族浄化

    +3

    -3

  • 1249. 匿名 2021/12/06(月) 14:00:12 

    >>245
    中国贔屓なのは二階。ビジュアルは(お出かけの帽子とコートとか)は麻生さんも入ってそう。
    名前は旧民主党よりの日本民政党。

    +15

    -1

  • 1250. 匿名 2021/12/06(月) 14:05:33 

    >>917 民族浄化に協力したら報償金貰えるんだからそりゃ優しい面して近づくよね。監視に逆らえば自分と家族が臓器えぐられるんだから

    ウイグル人と強制的に結婚政策、財力で天秤にかけて 日本人の男貧乏だから、中国人の男と結婚しようとか言うお花畑かな。報償金と卵巣えぐり取り

    +4

    -2

  • 1251. 匿名 2021/12/06(月) 14:08:21 

    >>1218
    無理だ…

    +9

    -1

  • 1252. 匿名 2021/12/06(月) 14:09:26 

    >>1239
    移民に対して警戒するのは正常な反応だと思う。

    +50

    -0

  • 1253. 匿名 2021/12/06(月) 14:09:49 

    >>1249 麻生さんも緊縮売国で もう国際ハイウェイ財団名義とJR九州会長名義で 日韓トンネル着工してるごりごりの親中派でしょう。

    CSISのヴェオリア水道民営化
    空港民営化で中国に国防拠点買収させようとしたり。移民容認の河野を推したり。 発言だけみて親中政策見てないでしょ

    +12

    -6

  • 1254. 匿名 2021/12/06(月) 14:11:05 

    >>1203
    勤勉で礼儀正しいなら日本にも移民に来てもらっていいよ。
    労働力としてみればお金と技術なんていらないでしょ?

    +8

    -3

  • 1255. 匿名 2021/12/06(月) 14:12:54 

    >>1252
    外国人参政権とか、ベラルーシとかクリミア半島とか知らないんだろうね。

    北海道ニセコはもう親中ニトリの傘下で、中国人と人口逆転して静岡県面積分自衛隊の基地をごりごりに買収してる 、武蔵野市も危ないし

    +35

    -1

  • 1256. 匿名 2021/12/06(月) 14:13:18 

    原作と同じ結果になるんかな。

    ドラマ独自の結末期待。

    +11

    -0

  • 1257. 匿名 2021/12/06(月) 14:15:20 

    ドラマなので楽しく見たいけど、どうしても中国かぁ、、、と思ってしまう。笑

    +60

    -4

  • 1258. 匿名 2021/12/06(月) 14:16:00 

    >>1254 バカ発見、外国人参政権で人口比率逆転されて
    末路はウイグルよ

    日本人の臓器えぐるのに賛成した岸田総理と公明党共産立憲と国民民主、緊縮維新竹中平蔵と同類

    +10

    -8

  • 1259. 匿名 2021/12/06(月) 14:17:38 

    でもさ、人間だけじゃなく日本だけにしかいない生き物とか植物とかも消えちゃうんだよね。もっと時間があれば、ノアの方舟みたく日本由来の動物、植物、昆虫、、等も助けたい。
    そんな余裕ないだろうけど。

    +52

    -0

  • 1260. 匿名 2021/12/06(月) 14:18:25 

    >>1222
    私オーストラリアかニュージーランド。

    +25

    -0

  • 1261. 匿名 2021/12/06(月) 14:18:31 

    >>245

    中国贔屓にしてるのは2Fだけど、
    仕事の出来は麻生さんのイメージがある。
    (2F滑舌悪くて何言ってるのか分からないときある)

    +8

    -1

  • 1262. 匿名 2021/12/06(月) 14:19:01 

    中国アゲドラマ

    +25

    -3

  • 1263. 匿名 2021/12/06(月) 14:24:54 

    シナに5社渡してたった1千万人www

    +45

    -3

  • 1264. 匿名 2021/12/06(月) 14:26:54 

    >>1227 モンゴルも一帯一路構想に入れられちゃってる
    第二の中共ウイグルになろうしてるのに

    +7

    -0

  • 1265. 匿名 2021/12/06(月) 14:28:38 

    >>1261 麻生さんの発言ではなく csis関連の実際の法案見てないでしょ

    +3

    -0

  • 1266. 匿名 2021/12/06(月) 14:30:59 

    >>1234 毎日新聞TBSはそりゃ中国の出先機関+ 幹部に帰化似非日本人しか残ってないから。

    +13

    -3

  • 1267. 匿名 2021/12/06(月) 14:34:35 

    >>1139
    ロシアなら良いとか言う馬鹿発見。ノビチョク暗殺のこと知らないのかな

    +2

    -3

  • 1268. 匿名 2021/12/06(月) 14:35:03 

    >>1255
    武蔵野市驚いたけど3例目なんだね。
    今調べたら他に43の自治体が外国人投票権に賛成済みとあった。
    帰化もしていない人達でしょ。
    大丈夫なん?

    +19

    -0

  • 1269. 匿名 2021/12/06(月) 14:40:57 

    >>1021
    ここの実況嫌いだから来ないだけ。見てる人は多い。

    +4

    -0

  • 1270. 匿名 2021/12/06(月) 15:17:58 

    >>1258
    移民=外国人参政権っていうのが意味がわからない
    移民がいくら増えたって参政権を与えるかどうかは日本人の意思次第だよ
    そもそも移民賛成なんてしてないけど、国がなくなるような事情がある国があって、日本人のように品行方正で勤勉なら受けいれることはメリットにもなると思う

    +10

    -3

  • 1271. 匿名 2021/12/06(月) 15:36:50 

    >>906
    たぶんワンコまでは連れて行けないと思う
    私も最後までワンコと一緒におうちにいるよ
    ぎゅーっと抱っこしてたら怖くない

    +16

    -3

  • 1272. 匿名 2021/12/06(月) 15:37:56 

    >>913
    少し足を出すことでCM枠も増やせるんだよ

    +1

    -0

  • 1273. 匿名 2021/12/06(月) 16:06:34 

    >>1270
    その日本人が本当の日本人ならそうならないだろうけど…帰化も入れた日本人でしょ?
    今現在の在が全て帰化したら?結末は見えてるじゃない
    それにマスメディア既に乗っ取られてるんだから、もう遅かれ早かれウイグルに近づいてるのはたしか

    +6

    -4

  • 1274. 匿名 2021/12/06(月) 16:28:12 

    >>1222
    アメリカだと日本人の中でも英語できる人は結構いるからすぐに収入に差がつきそう
    私は英語が話せないのでそれならいっそのこと英語圏以外がいいな
    ほとんどの人ができないだろうからみんなで1から勉強したらいいだろうし

    +6

    -0

  • 1275. 匿名 2021/12/06(月) 16:34:56 

    >>1227
    隣国がせめてくるから、もう遠くに離れたい。アフリカ大陸とかブラジル大陸あたりがいい。

    +8

    -0

  • 1276. 匿名 2021/12/06(月) 16:49:16 

    天海のお母さんみたく、移民したくない人多いだろうな。
    私も微妙。

    +31

    -0

  • 1277. 匿名 2021/12/06(月) 16:50:04 

    ここへ来て東山総理が無能過ぎる。
    今回もなんもなし得ず、里城先生におんぶにだっこ…。

    +18

    -1

  • 1278. 匿名 2021/12/06(月) 16:51:20 

    >>1
    今日東京コロナ7人しか陽性者居なかった
    オミクロンも軽症らしいし、これで本当に経済自粛させんの?

    +7

    -5

  • 1279. 匿名 2021/12/06(月) 16:53:12 

    >>1252
    インドネシアで火山爆発したけど
    日本じゃない島が沈没して緊急避難的に移民受け入れがあったら少子化問題一発で解決するね

    +0

    -4

  • 1280. 匿名 2021/12/06(月) 16:54:24 

    >>1278
    ガルトピすら上がんないオミクロンもコロナトピも
    マスコミのワクチン打て打てのあおりも続かないかも

    +6

    -0

  • 1281. 匿名 2021/12/06(月) 17:03:29 

    ジャパンタウンなんか作っても企業単位のコミュニティだからね。翌年の新卒採用辺りから中国人が増えて、最後には乗っ取られそうな気がする。

    +18

    -0

  • 1282. 匿名 2021/12/06(月) 17:34:00 

    役者はどんな動きをしてどんなにベタなセリフ言っても様になっちゃうからすごい

    +4

    -1

  • 1283. 匿名 2021/12/06(月) 17:43:20 

    >>375
    オープンニングのテロップに馬淵って名前あったから、まさかと思ったら本人だったね

    +3

    -0

  • 1284. 匿名 2021/12/06(月) 17:43:22 

    >>1277
    結果、ドラマは里城先生が今まで
    頑張ってきたから
    なんとかなったね

    +9

    -2

  • 1285. 匿名 2021/12/06(月) 17:46:58 

    天海と椎名のLOVEいらない。

    +8

    -1

  • 1286. 匿名 2021/12/06(月) 17:52:28 

    里城先生かっこええやん。

    +6

    -2

  • 1287. 匿名 2021/12/06(月) 17:54:00 

    実際こうなったら中国こんなに聞き分け良いとは思えない。てか、中国行きたくねー(泣)

    +9

    -1

  • 1288. 匿名 2021/12/06(月) 17:56:49 

    >>711
    題名からしてもうちょっと緊迫感のあるドラマだと思ってた

    +18

    -2

  • 1289. 匿名 2021/12/06(月) 17:57:16 

    アバランチでも総理爆破テロで狙われてたなぁ

    +2

    -0

  • 1290. 匿名 2021/12/06(月) 18:12:50 

    中国に配慮し過ぎな演出。

    +12

    -2

  • 1291. 匿名 2021/12/06(月) 18:17:29 

    どうせ移民になるんだったら韓国に行きたいな。
    日本人も活躍してる親日国だし。
    しかも、芸能とか治安も日本より遥かに上回ってる先進国だから。
    早くコロナ終わらないかな?

    +1

    -16

  • 1292. 匿名 2021/12/06(月) 18:17:47 

    >>1273
    実際在日と活動家がウヨウヨいるのは事実だけど、多くは普通の日本人で、難しいことを考えてなくて、なんとなくこうなんでしょ?って感じでやってる人達ばっかりなんだよ
    心ある人がちゃんとクレームを直接届け続けて、反中反韓が数字になることが分かれば、手のひら返して中韓批判するような連中だと思う
    外野が思ってるよりあの人達にポリシーなんてないよ

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2021/12/06(月) 18:19:29 

    >>711
    テレビ局に予算がないのかね?
    最近の日本のドラマって薄っぺらいのばっかりじゃない?

    +8

    -2

  • 1294. 匿名 2021/12/06(月) 18:22:10 

    テロではなくて、世良教授が東山を道連れに自殺図ったのでは…coms?の責任者だから。
    デモのシーンで、世良教授が思い詰めた表情していたし。

    +9

    -0

  • 1295. 匿名 2021/12/06(月) 18:23:22 

    里爺、影の主役ですな。

    +15

    -1

  • 1296. 匿名 2021/12/06(月) 18:31:36 

    あんまりおもしろくないなー
    杏はフランスに移民するんじゃないか私生活とダブってしまってつまらない

    +8

    -3

  • 1297. 匿名 2021/12/06(月) 18:44:06 

    >>854
    変態とジョーカーはもう無敵よ。

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2021/12/06(月) 18:52:13 

    >>1270
    外人増えてきたら形見が狭くなって、外人優位な意見に流されるに決まってるよ

    +3

    -1

  • 1299. 匿名 2021/12/06(月) 18:56:33 

    >>1263
    あと1億人いるんだから中国の人口と大きさみると3000万人くらい受け入れてほしい

    +8

    -2

  • 1300. 匿名 2021/12/06(月) 19:03:54 

    >>1270
    横だけど
    日本人より移民数が多くなれば必ず政権に首突っ込んで来るよ?

    我々にも選挙権を‼︎ってね
    日本人であっても選挙投票にも行かない人達もいるから愚痴も言えないよ
    そんな人達

    +10

    -2

  • 1301. 匿名 2021/12/06(月) 19:14:02 

    >>1259
    日本固有の動植物は欲しがる国多いと思うよ
    日本じゃそこら辺にいるタヌキも海外の動物園で人気だし

    +9

    -0

  • 1302. 匿名 2021/12/06(月) 19:15:12 

    >>1257
    中国で街作ってもウイグルみたいになるんかーと思ったら、もう見てられなくなった

    +28

    -2

  • 1303. 匿名 2021/12/06(月) 19:16:01 

    >>1295
    希望の人は里城のことって書かれてて笑った

    +29

    -1

  • 1304. 匿名 2021/12/06(月) 19:24:33 

    希望の人ってなんの事かと思ってたら題名なんだ。
    なんとなく小栗旬の子供の事かと思ったけど里城先生の事だったんだ。

    +5

    -2

  • 1305. 匿名 2021/12/06(月) 19:26:36 

    【実況・感想】日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」第8話

    +0

    -35

  • 1306. 匿名 2021/12/06(月) 19:29:44 

    >>1268 もう手遅れに近いけど、抗うなら
    自民公明立民維新、国民民主共産れいわN党以外の
    国防のこと考えた政党を有権者から育てないと中共に喰われるよ。
    新党くにもり(二階の対抗馬)とか日本第一党とか で参院選全国比例で200万票集められるかが命運握ってるね

    ちなみに
    ホリエモンも幸福の科学(怪)も 竹島あげたら良い、移民容認派

    +3

    -2

  • 1307. 匿名 2021/12/06(月) 19:43:20 

    金持ちそうな人が空港に詰めかけてて笑ってしまった
    そうなるよね

    +15

    -0

  • 1308. 匿名 2021/12/06(月) 19:43:54 

    >>2 今大炎上してる岸田総理の移民容認 外国人就労拡大も

    // www. sankei. com/ article/ 20211128-C5PNMRA5OBP6JFET7T5DRHMSRI /
    日本人の労働者も給料下がって損だし
    技能実習生スパイ留学生に技術パクられて企業としても損
    働きに来る外国人も良い思いしない

    中国で何か商売しようと思ったら特許全開示して中共の企業にパクらせることにサインしなければ中国国内で商売出来ないし

    スマホとか電子機器のソースコードも全部パクらせることにサインしないと商売出来ないから同様

    IPS細胞研究所もすでにスパイ入られて全部情報持ってかれたし

    ips予算も緊縮財務省が予算削減して 米中に売り渡そうと誘導してる

    +3

    -2

  • 1309. 匿名 2021/12/06(月) 19:53:38 

    >>1169
    まぁドラマなんだけどさ。きっちり「日本列島」だけ沈むよねw
    沖縄は残りそうな気がするし。富士山や沖縄が沈むんなら、ロシアや韓国や台湾とかも大変な事になるよね。

    +28

    -1

  • 1310. 匿名 2021/12/06(月) 19:54:06 

    TBSって中国信じてんのねとか変なこと考えてしまって、しらけた
    外人タレントの変な変装もだけど、トリバコの姉ちゃんがトリバコしゃべりのままキャスターやってんなあとか、ドラマと関係ないことに気を取られて見る気失せた

    +12

    -5

  • 1311. 匿名 2021/12/06(月) 19:55:16 

    >>395 それは日本人からの宣戦布告宣言よ

    +1

    -0

  • 1312. 匿名 2021/12/06(月) 19:57:37 

    >>529 >>1270 >>3 岸田総理 移民容認しちゃってるじゃない


    広島1区 広島市中区・東区・南区の住民が、既存政党特定野党のような輩の代わりに 国防のこと考えた政党を代わりに育てずに、国会に送り込んだ有権者の責任。
    広島日中友好議員連盟 ごりごりの親中派
    【実況・感想】日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」第8話

    +4

    -4

  • 1313. 匿名 2021/12/06(月) 19:58:48 

    録画観てるけど・・現実今の日本なら会見する暇有ったら政治屋絡みみんな既に海外行ってるよね。

    +13

    -0

  • 1314. 匿名 2021/12/06(月) 20:01:37 

    >>1310 毎日新聞TBSが中国から金貰ってるのは有名な話
    【実況・感想】日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」第8話

    +13

    -4

  • 1315. 匿名 2021/12/06(月) 20:06:34 

    >>1291 Noジャパン運動しといて?

    +2

    -1

  • 1316. 匿名 2021/12/06(月) 20:08:09 

    ジャッキー・チェンも中共産党礼賛してたり
    批判した俳優は行方不明になったり(臓器)

    +4

    -2

  • 1317. 匿名 2021/12/06(月) 20:15:36 

    >>984
    麻生さん移民容認の河野推しの ごりごりの親中じゃん
    発言だけみて 政策チェックしてないでしょ

    +2

    -2

  • 1318. 匿名 2021/12/06(月) 20:24:53 

    今日、1話から8話までみました。
    水没だけでもせつないのに、
    9.11を思わせるテロのラストは
    心がえぐられます。

    最終回に希望でありますように。

    +18

    -0

  • 1319. 匿名 2021/12/06(月) 20:29:30 

    来週は二時間のスペシャル版よね。。

    このドラマ延長するとデカイ地震くるフラグ立ってるししかも二時間は初。。
    脅す訳では無いけど嫌な予感(。´Д⊂)

    +4

    -3

  • 1320. 匿名 2021/12/06(月) 20:32:35 

    >>1314
    一時期ハリウッドが中国資本映画作りまくってたよね
    関係悪化で今は消えたけど
    何だかなあ

    +3

    -0

  • 1321. 匿名 2021/12/06(月) 20:36:02 

    >>1319
    偶然だよ。たまたま。

    +3

    -2

  • 1322. 匿名 2021/12/06(月) 20:36:14 

    政治中心の話って難しいよね
    ワイドショーやニュース番組、新聞でさえニュースショーにできなくて、芸人がワイワイやってるだけなのに

    +2

    -0

  • 1323. 匿名 2021/12/06(月) 20:38:45 

    >>38
    ドラマの話しだよ笑笑

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2021/12/06(月) 20:48:01 

    このドラマ見てると今のコロナ禍と重なって、総理や政府を責める愚かな国民、移民政策も移民の気持ちになって考えろみたいに説教されてる気分になるわ

    +3

    -3

  • 1325. 匿名 2021/12/06(月) 21:11:55 

    ユダヤ人みたいになるのかな
    国を持たない

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2021/12/06(月) 21:32:57 

    >>5 共産党所属の池上彰を信じてしまう馬鹿な視聴者と 無知なゲストの芸能人。

    共産主義ってヒトラーよりも殺してるのに
    平等で理想ならウイグルチベットは何なのかしら

    ちなみに来年度から歴史の教科書の有識者会議(日教組共産党系)に池上彰が入る。 小中高の社会の教科書只今大炎上中
    【実況・感想】日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」第8話

    +4

    -3

  • 1327. 匿名 2021/12/06(月) 21:39:00 

    >>1320 来年公開のトップガン マーヴェリック予告編のトムクルーズの上着から台湾の国旗消しにかかって(1作目にはあったが) 大炎上したばっかりじゃない 現在進行形


    よく調べたら中共スポンサー入ってた。
    オデッセイも中◯が助けてくれたり
    空母いぶきも 国連が助けるお花畑展開に改変。国連が助けてくれるならアフガニスタンどうなってるよ。 常任理事国米中露英仏が拒否権持って国連もはや機能してない。

    WHOもWTOも幹部が中国人ばっかりで乗っ取り済みでしょ
    ね テドロスさん

    +0

    -0

  • 1328. 匿名 2021/12/06(月) 21:39:26 

    不倫スイマーの嫁さん出てました?似てました。中国人に耳打ちしてる通訳が不倫スイマーの嫁さんに

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2021/12/06(月) 21:42:37 

    東山総理はどうか分からないけど、世良教授は罪悪感でいっぱいそうだったから自殺じゃないかとちょっと心配。
    さすがに自殺のために爆破はしないと思うけど…。

    +11

    -1

  • 1330. 匿名 2021/12/06(月) 21:45:46 

    >>1305 日韓トンネルもう着工しちゃったね(国際ハイウェイ財団名義)

    自公共産維新 特定野党に投票した人は 既存政党に頼らず
    代わりに国防考えた政党育てる準備を直ちにしてね。

    でないとその選挙区の有識者は 日韓トンネル賛成してる共犯者

    +5

    -1

  • 1331. 匿名 2021/12/06(月) 21:58:30 

    >>1307
    イラクの情勢悪化して
    テヘラン爆撃カウントダウンの時に自衛隊救出機が飛べず。
    日本は邦人救出出来なかったね
    【修正版】北村弁護士が今、日本人に伝えたいこと② - YouTube
    【修正版】北村弁護士が今、日本人に伝えたいこと② - YouTubeyoutu.be

    北村弁護士が今、興味のあること・知ってもらいたいことについてメッセージを込めて伝えています。中学生や高校生にこそ見てほしい!そんなチャンネルです。第2回の今回は門田隆将 著「日本、遥かなり」を題材に1985年、イラン・イラク戦争真っ只中に行われた、イラ...


    ちょっと前にアフガニスタン情勢でタリバンなった時も、
    日本の法律上 空港までしか行けなくて、邦人は自力で来ないといけなかった。大使館と空港間の警備も出来ない。

    サイバー攻撃で変電所やられたらもう自衛隊動けないね。
    基地の周りの高層マンションから 望遠レンズカメラで映像中国に送ってるから、手の内丸見え。

    尖閣竹島の漁民や技能実習生スパイの中にも 日本の船が出港したら
    中国の軍艦に衛星電話で密告する奴紛れてる


    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2021/12/06(月) 21:59:02 

    >>1328
    親が中国人の人?あの人女優さんなの?

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2021/12/06(月) 22:04:35 

    なんか嫌な予感する

    +4

    -1

  • 1334. 匿名 2021/12/06(月) 22:22:01 

    >>1270 >>1
    今の茂木外務大臣が外国人参政権推進なんだから
    栃木5区 足利市 栃木市 矢野市の有権者は

    日本人の臓器をウイグルみたいに中共経由でえぐり取ることに賛成したってことよね。

    特定野党でも自公維でもない国防考えた政党育てようと努力してない訳だし

    +1

    -2

  • 1335. 匿名 2021/12/06(月) 22:35:52 

    今見てる途中なんだけど、そもそも小栗旬のせいじゃないの?なんで彼は被害者面してるの?てかアメリカと中国が怒るのなんて素人でもわかることなのに、なんであんな提案したの?しっかり観てる人、誰か教えて!!

    +6

    -6

  • 1336. 匿名 2021/12/06(月) 23:37:03 

    >>1335 米中露戦勝国連合GHQの3S5D政策で 誰かにすがる腑抜け日本人を量産する教科書で育ったから
    (いわゆる超進学校が 共産党系日教組の歴史の教科書を採用して エリート生徒は疑わず素直に暗記してしまう→そのまま政府要職に)、

    戦後 愛国的な学者は学閥追放され貴重な資料は燃やされ。 米中露反日系の学者が殺されたくなかったから売国反日教科書を作らざるを得なかった

    上の世代が墨塗りさせられた教科書の墨塗り前を保存して子孫に伝えてないよね

    遣唐使も わざと唐に行きました とだけしか教えてない、大河ドラマもNHKが親中だから触れない


    670年 大伴部博麻(遣唐使メンバー) 唐(現中国)が日本侵略を企ててると知った博麻は 自ら唐で奴隷となって身売りしてまで航海資金を稼ぎ 仲間に 天智天皇へ侵略情報を伝えさせた。

    日本書記だけど1351年前から中国は日本を狙ってるのが分かる

    +3

    -1

  • 1337. 匿名 2021/12/07(火) 00:38:49 

    >>94
    きれいに日本領土だけ無くなるの笑う

    +2

    -4

  • 1338. 匿名 2021/12/07(火) 00:40:41 

    >>1319
    人工地震?

    +1

    -3

  • 1339. 匿名 2021/12/07(火) 01:16:32 

    天海と常磐一緒に移民申請出したらどうかな

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2021/12/07(火) 01:33:10 

    >>1338 プレートを動かすエネルギーが核爆弾より大きいのに、そんな凶悪なエネルギー源日本が持ってたら、軍事力を元に外交でも強く出て G7で金たかられずに。TPP,RCEP交渉負けた時も健康保険廃止,年金廃止にも抗えたでしょ。

    特定野党も国民も軍事力不十分だと「怖くないしやりたい放題してしまえ」となること理解してないよね、金や技術渡せば相手国のGDP上がって敵軍の装備増強されるだけ

    S波P波の違い習わなかった?
    G7が武器使わない戦争の場(外交)というの理解せずに ふーんそんなのあったのねって意識でしょ

    河野外務大臣の日露交渉でも北方領土永久に帰って来ない条件飲まされたし

    +5

    -1

  • 1341. 匿名 2021/12/07(火) 04:06:36 

    トカラ列島では有感地震170回超えてる。
    本当にドラマだけじゃないかも知れないと少し警戒してた方がいいと思う。

    山梨和歌山が同日に震度5弱や日本全土がおかしい。

    トカラ列島で地震170回超「日本全土要警戒」専門家
    News Digest - トカラ列島で地震170回超「日本全土要警戒」専門家
    News Digest - トカラ列島で地震170回超「日本全土要警戒」専門家ndjust.in

    News Digest - トカラ列島で地震170回超「日本全土要警戒」専門家https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000237460.html


    #NewsDigest

    +6

    -0

  • 1342. 匿名 2021/12/07(火) 07:08:05 

    市川門之助『本当に日本は沈没するの?』
    本当に日本は沈没するの? | 市川門之助オフィシャルブログ「Days of Monnosuke」Powered by Ameba
    本当に日本は沈没するの? | 市川門之助オフィシャルブログ「Days of Monnosuke」Powered by Amebaameblo.jp

    本当に日本は沈没するの? | 市川門之助オフィシャルブログ「Days of Monnosuke」Powered by Ameba本当に日本は沈没するの? | 市川門之助オフィシャルブログ「Days of Monnosuke」Powered by Amebaホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログイン市川門...

    #アメブロ @ameba_officialより
    【実況・感想】日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」第8話

    +0

    -3

  • 1343. 匿名 2021/12/07(火) 07:44:54 

    ゴーン「日産と三菱よこせ」

    +3

    -0

  • 1344. 匿名 2021/12/07(火) 09:50:13 

    >>1270 >>1 茂木外務大臣と公明党と特定野党たち竹中と国民民主党が外国人参政権推進しようとしてるんですが

    +1

    -0

  • 1345. 匿名 2021/12/07(火) 09:52:52 

    まじで沈没となったら
    原発どうなるんだろうか…とまじで考えてしまった。

    日本には何基もあるからそれ全部沈んだら
    東アジア近海諸国は移民受入どころではなくなるのでは?
    ってか海流のって太平洋も危ない…

    原発危機はない設定かな?

    +6

    -1

  • 1346. 匿名 2021/12/07(火) 11:00:42 

    >>114
    ほんとそう思う。だったら日本と一緒に沈んだ方がマシ

    +1

    -0

  • 1347. 匿名 2021/12/07(火) 11:03:56 

    >>443
    なにこれ。胸が痛すぎる。
    こんなに抗議しても、もう絶対に親兄弟には会えないんだよね…

    +3

    -0

  • 1348. 匿名 2021/12/07(火) 11:29:34 

    >>131
    20年前くらいに見た感染列島の映画も
    まさかコロナでリアルになるとは思わなかった

    +1

    -0

  • 1349. 匿名 2021/12/07(火) 12:11:49 

    >>1345 ウランを使う核分裂型の原子力発電じゃなくて
    水を使う核融合型の原子力発電の方が、半減期短いし そっちの技術開発した方が良いね。予算面で米中にパクられそうだけど。

    ソーラーパネルで森林伐採して熱海土砂災害になるより良いんじゃない? サーバーもこれから増えて電力消費増えてくから(急な脱炭素は中国大停電)

    +2

    -0

  • 1350. 匿名 2021/12/07(火) 13:35:54 

    >>1314
    証拠じゃなくて、単なる疑問を載せられても...

    +2

    -1

  • 1351. 匿名 2021/12/07(火) 14:31:32 

    >>1350 ガーディアン紙 2018 12 7分と毎日新聞TBSの収支報告書と登記情報見てみ

    +1

    -4

  • 1352. 匿名 2021/12/07(火) 15:55:58 

    >>1302
    本当に日本のテレビ局って中共の手下だとよくわかるよね。

    +8

    -3

  • 1353. 匿名 2021/12/07(火) 16:03:39 

    >>551
    中国は嫌だけどモンゴルなら行ってもいいかも笑
    星空がすっごく綺麗らしい

    +12

    -4

  • 1354. 匿名 2021/12/07(火) 16:07:44 

    Harumaくんの時も色々あったテレビ局がいかにも作成しそうな反日番組だね。

    +2

    -6

  • 1355. 匿名 2021/12/07(火) 20:35:44 

    >>1353 >>551 一帯一路構想に入ってるでしょ。 第二のウイグルになろうとしてるのに

    +3

    -2

  • 1356. 匿名 2021/12/07(火) 21:19:12 

    家族単位だと、恋人や友人とは離れ離れなのね
    結婚してる場合は自分の実家、相手の実家、兄弟一家、みんな一緒って訳にはいかないし
    、、、て真剣に考えて辛い気持ちになってしまった

    +21

    -0

  • 1357. 匿名 2021/12/07(火) 21:21:51 

    受刑者の話ちらっと出たけどどうするんだろ
    海外の刑務所に入るのか?
    それも訳分からんなあ

    +8

    -0

  • 1358. 匿名 2021/12/07(火) 21:48:03 

    >>1348
    アマプラで去年観たよ。

    血が噴き出るんだよね。爆笑田中父と子供に涙が出たわ😢


    +2

    -0

  • 1359. 匿名 2021/12/08(水) 00:17:01 

    ここまでの話をギュッと2、3時間でやっといて、異国で不毛の地をあてがわれた難民の日本人が、水路をひき作物を育て、一からジャパンタウンを築くドラマだったら、もう少し話の進みを感じれたと思う。ドラマ版DASH村てきな。沈没のその後。
    この進展してんだかしてないんだかの中で最終回とか、ん?ってなってる。

    +11

    -3

  • 1360. 匿名 2021/12/08(水) 00:39:33 

    >>1359
    それは他国に対する移民侵略。避難名目としても

    +4

    -0

  • 1361. 匿名 2021/12/08(水) 11:43:02 

    久しぶりに小栗旬を見たけどキムタク化してない?

    +0

    -5

  • 1362. 匿名 2021/12/08(水) 12:10:20 

    >>1361
    全然してないし。

    +6

    -0

  • 1363. 匿名 2021/12/08(水) 15:28:47 

    >>3 まさか戸籍破壊、移民外国人参政権外国人帰化推進の河野太郎推しなんていないよね
    【実況・感想】日曜劇場「日本沈没-希望のひと-」第8話

    +0

    -1

  • 1364. 匿名 2021/12/08(水) 23:18:50 

    マツケンを今までイケメンって思ったことなかったけど、このドラマで見るとかっこよく見えた
    鼻がシュッとしてるよね

    +10

    -1

  • 1365. 匿名 2021/12/08(水) 23:49:37 

    海外移民をのんびり議論しているうちに空港や大きな船を受け入れることができる港が沈んでしまって他国への出国不能になったりしないんかね

    +0

    -2

  • 1366. 匿名 2021/12/08(水) 23:52:50 

    >>1293
    Netflixのお金も入ってるはずなのに、俳優を揃えるところにお金を使っちゃって、制作側に全然お金使ってなさそう

    +2

    -1

  • 1367. 匿名 2021/12/09(木) 02:01:48 

    >>1366
    それはないわ、制作側にセンスがないね
    誰が演ったって面白くないよ

    エキストラのが多いからそっちのギャラが大変そうだし、立派な建物やホテルで撮影してるし田所研究室のセットとかお金使ってんのはそういう方でしょう

    +4

    -0

  • 1368. 匿名 2021/12/09(木) 12:49:43 

    >>1309
    ほんと。頭の良い研究者が何で隣国への移民を反対しないのかマジでドラマ。

    +5

    -1

  • 1369. 匿名 2021/12/10(金) 00:49:58 

    やっと日本沈没観たんだけど、
    動物はやっぱり置き去りになってしまうのかな。
    ペットだけでなく、牛や馬や豚や鳥や・・・
    ペット置いていく人がいるなら
    私が最期の最期まで一緒に居てあげたいけど、
    動物だって心があるんだから大好きな飼い主と離れるなんて寂しいよね。。
    原発のおこった地域も未だに
    動物が放置されたままだって動画を見て
    涙無しでは見ていられなかった。

    +7

    -1

  • 1370. 匿名 2021/12/10(金) 12:48:43 

    >>1365
    港あっての船だからね
    津波や地震で被害を受け、それを復旧しようにも国内の人や物資が間に合わずってことになる
    小さな船を出すレベルならできそうだから、それで沖合の大きな船に移すことは不可能ではないだろうけど
    リアルさが欠けてるね

    +0

    -1

  • 1371. 匿名 2021/12/12(日) 02:17:21 

    >>1333
    やめてー😱

    +1

    -0

  • 1372. 匿名 2021/12/12(日) 03:32:16 

    >>1
    もしも、これが「この世の終わりの日」というか、「人類史終焉間近!」みたいに。
    現代史の間違いに警鐘を鳴らすドラマだったなら。一生懸命視聴したのに!
    なんで、日本大陸だけが沈没して日本人の殆どの運命が、完全に終わってしまう運命だけが強制されてしまうのですか?
    日本が完全に滅びてしまうのなら、その周辺諸国諸共、地の底に沈んでしまったとしても構わないと。
    それがアジア人、私たちの願いなのでした。

    +2

    -3

  • 1373. 匿名 2021/12/12(日) 12:02:51 

    >>1152
    そのへんが、なんかオカシイよね。

    +1

    -1

  • 1374. 匿名 2021/12/12(日) 17:01:33 


    今回の日曜劇場は視聴率低いね〜
    昔の作品で以前に映画化されてるし原作知ってる人は数多くいるだろうし
    コロナ禍に合わせてドラマに感染症問題を取り入れてるところもわざとらしいし
    香川照之の演技もわざとらしいしシラケる
    首都直下地震や南海トラフ地震が近づいてるから間接的に国民に危機感を持たせる為に日曜劇場で敢えて取り上げたのかな?
    岸田総理もわざわざ首相官邸に引っ越したのもいつ巨大地震が起きても直ぐ緊急対応できるようにかもしれないし…

    +1

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。