ガールズちゃんねる

佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の"ハードルの高さ"がネックか

278コメント2021/07/28(水) 00:13

  • 1. 匿名 2021/07/07(水) 12:33:17 

    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!?  コロナ禍とNHK・上川隆也版の“ハードルの高さ”がネックか(2021/07/07 12:00)|サイゾーウーマン
    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!?  コロナ禍とNHK・上川隆也版の“ハードルの高さ”がネックか(2021/07/07 12:00)|サイゾーウーマンwww.cyzowoman.com

    俳優・佐藤健が主演予定だった“大作ドラマ”の企画が、日の目を見ることなく“消滅”したという。3月末、長年所属したアミューズから“暖簾分け”する形で独立した佐藤だが、巣立ち後初となるはずの大仕事は、発表を待たずしてお蔵入りとなってしまったようだ。


    「結果的には『一度白紙化する』ことに決定したようです。中国ロケを行うにあたって、今の状況で満足に行き来ができるのか、また国民感情的な面でも不安は拭いきれませんからね。さらに、1995年にNHKで放送された上川隆也版の“ハードルの高さ”も、乗り越えられなかった課題の一つだといわれています」(テレビ局関係者)

    ▽関連トピ
    佐藤健、来年の『日曜劇場』山崎豊子原作の超大作主演に内定も
    佐藤健、来年の『日曜劇場』山崎豊子原作の超大作主演に内定も"悶々"の日々girlschannel.net

    気合の入る佐藤が早速、来年放送予定の大作に出演するという情報をキャッチ! 「来年10月クールのTBS系で放送予定の『日曜劇場』に、佐藤さんの主演が内定したそうです。山崎豊子さんの小説『大地の子』が原作で、佐藤さんは波瀾万丈の人生を送る中国残留孤児を演じるとのこと」(テレビ局関係者)

    +107

    -5

  • 2. 匿名 2021/07/07(水) 12:34:19 

    いいんじゃない? ゆっくり考えれば。

    +298

    -2

  • 3. 匿名 2021/07/07(水) 12:34:26 

    ロケもだし、現地の役者さんにも中々依頼できないよね、こんな状況じゃ。

    +401

    -4

  • 4. 匿名 2021/07/07(水) 12:34:42 

    楽しみにしてたのにな、残念
    でも中国ロケはリスク高いものね

    +132

    -62

  • 5. 匿名 2021/07/07(水) 12:34:55 

    別のドラマで日曜劇場主演するのかな?

    +13

    -20

  • 6. 匿名 2021/07/07(水) 12:34:55 

    そういうのよくあるよね

    +9

    -1

  • 7. 匿名 2021/07/07(水) 12:35:16 

    やっぱり、大地の子の残留孤児役は上川隆也!

    +803

    -8

  • 8. 匿名 2021/07/07(水) 12:35:23 

    >>1
    完璧な上川隆也バージョンがあるのに、何で健バージョンを撮ろうと思ったのか不思議。
    絶対に前作越えられないのに。

    +809

    -3

  • 9. 匿名 2021/07/07(水) 12:35:23 

    上川隆也は大地の子で初めて知った。
    素敵な人だな〜とコロッとファンに。
    あの頃の上川隆也に比べると佐藤健は知名度がありすぎるから、ぶっちゃけやりにくかろう。

    +421

    -1

  • 10. 匿名 2021/07/07(水) 12:35:38 

    この時期中国ロケはちょっと難しいよね

    +139

    -0

  • 11. 匿名 2021/07/07(水) 12:35:46 

    少し前のトピも上川隆也さんやBSで放送されるのを見る話が多かったものね。

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2021/07/07(水) 12:36:00 

    平祐奈白濱亜嵐主演映画は一体いつになったら公開するんだ

    +3

    -21

  • 13. 匿名 2021/07/07(水) 12:36:03 

    本当に名作だから中途半端な状態で制作して欲しくない。
    中止でいいと思う。

    +384

    -0

  • 14. 匿名 2021/07/07(水) 12:36:21 

    りくいっしん!

    +65

    -0

  • 15. 匿名 2021/07/07(水) 12:37:27 

    それで良い
    このご時世に中国行くのは危ない

    +135

    -0

  • 16. 匿名 2021/07/07(水) 12:37:33 

    今、中国関係を話題にする事が難しいと思った。

    +158

    -0

  • 17. 匿名 2021/07/07(水) 12:38:51 

    上川隆也の大地の子はほんとに完璧なドラマだったよね。ロケのスケールも中国語の演技もすごかった。あれを超えるのは誰であっても無理だと思うわ。中国のお父さんの顔、今でも思い出せる。

    +438

    -1

  • 18. 匿名 2021/07/07(水) 12:38:52 

    ガリガリで怖いから、もう少し鍛えたりしてほしい

    +37

    -6

  • 19. 匿名 2021/07/07(水) 12:39:15 

    コロナが原因ならまだしも前作が最高だったなんて作る前からわかってるでしょ

    +157

    -0

  • 20. 匿名 2021/07/07(水) 12:39:31 

    国民感情を考慮するなら一旦じゃなくて完全白紙にした方が良いのでは

    +122

    -0

  • 21. 匿名 2021/07/07(水) 12:40:02 

    金にならないんだろうけど、本家を再放送してほしい

    +201

    -0

  • 22. 匿名 2021/07/07(水) 12:40:20 

    コロナだし慌てず決めればいいよ

    +2

    -3

  • 23. 匿名 2021/07/07(水) 12:40:35 

    とりあえず上川版を再放送してみたらどうだろう?

    +305

    -0

  • 24. 匿名 2021/07/07(水) 12:40:42 

    中国のお父さんも良かったよね。
    あのお父さんを超える人もいたかどうか…。

    +179

    -0

  • 25. 匿名 2021/07/07(水) 12:40:43 

    上川版は養父役の朱旭さんも素晴らしい
    新日鉄の重役を演じられる俳優も今は思い当たらないわ

    +184

    -0

  • 26. 匿名 2021/07/07(水) 12:41:04 

    上川隆也のイメージが強すぎて、
    佐藤健なら違う!ってなるものね。
    佐藤健は日本を舞台のドラマで良い。

    +140

    -1

  • 27. 匿名 2021/07/07(水) 12:41:34 

    >>1
    本当にこの話自体あったの?
    企画の段階とか?
    今迄来年の一年以上先のドラマの話こんなに出てくる事あった?

    +8

    -2

  • 28. 匿名 2021/07/07(水) 12:41:59 

    >>24
    >>25
    ほぼ同時に同じ意見の人が投稿

    +14

    -1

  • 29. 匿名 2021/07/07(水) 12:42:12 

    >>12
    全く話題にならなかったけど公開済み笑

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2021/07/07(水) 12:42:47 

    >>8
    本格的(というのもおかしいけど)な俳優へとステップアップしたいのかなと思った。コメディや恋愛ものだけでなく、重厚な小説が原作のドラマや映画にも耐えうるような俳優。

    +19

    -6

  • 31. 匿名 2021/07/07(水) 12:42:47 

    佐藤健って独立したけど順調そう
    アミューズも関わってる新事務所だからかな

    +27

    -2

  • 32. 匿名 2021/07/07(水) 12:42:47 

    >>25
    養父役の方、数年前に亡くなっていた事を
    知りました。
    国宝だったのね。
    確かに素晴らしかったものね。

    +147

    -0

  • 33. 匿名 2021/07/07(水) 12:44:10 

    良かった良かった。大地の子はやらなくていいよ
    他の作品をすればいいよ
    上川隆也を超える事は難しいもん
    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の

    +235

    -1

  • 34. 匿名 2021/07/07(水) 12:44:16 

    今月、再放送あるから楽しみです

    +47

    -0

  • 35. 匿名 2021/07/07(水) 12:44:21 

    空いた枠で何を放送するのかな
    佐藤健で別ドラマ作ったりするとか?

    +7

    -4

  • 36. 匿名 2021/07/07(水) 12:44:50 

    >>27
    今度やる日本沈没も去年くらいから話出てなかった?
    大作だと準備期間長いから早くから話題に出るね

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2021/07/07(水) 12:45:00 

    前評判がわるすぎて断念したね。イメージじゃないもんなあ…

    +62

    -2

  • 38. 匿名 2021/07/07(水) 12:45:34 

    >>23
    7月19日(月)から再放送します。
    BSだけれどね。

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2021/07/07(水) 12:45:35 

    >>27
    同じTBSの日曜ドラマでにこの秋のドラマ
    日本沈没も情報早かったよね?

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2021/07/07(水) 12:45:55 

    >>1
    上川隆也版があれ以上はないと思うほどの出来だったので、リメイクする必要はない。
    再放送すればいいだけ。

    +172

    -0

  • 41. 匿名 2021/07/07(水) 12:46:27 

    大地の子に妹役で出てた永井真理子も良かった
    歌手活動しかしらなかったから驚いた

    +91

    -1

  • 42. 匿名 2021/07/07(水) 12:46:48 

    >>33
    この写真一枚で、良さが分かるね。

    +70

    -1

  • 43. 匿名 2021/07/07(水) 12:47:15 

    佐藤健推されてるの??

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2021/07/07(水) 12:47:21 

    >>41
    泣いた。

    +34

    -1

  • 45. 匿名 2021/07/07(水) 12:47:29 

    上川隆也の大地の子が素晴らしすぎてあれ以上のものは出来ないと思う

    +139

    -0

  • 46. 匿名 2021/07/07(水) 12:47:30 

    >>23
    昔全部見た私も、再放送するって言ったらまた最初から見るよ。
    あらすじ・結末がわかっていてもそう思える、すごいドラマだった。

    +131

    -0

  • 47. 匿名 2021/07/07(水) 12:48:23 

    上川さんのすごくよかったって聞いたから見てみたいんだよなー

    +38

    -0

  • 48. 匿名 2021/07/07(水) 12:48:50 

    >>30
    とんび で良いじゃん

    +10

    -1

  • 49. 匿名 2021/07/07(水) 12:49:06 

    上川隆也の大地の子は神。
    あれを超えるのは難しい。

    +147

    -0

  • 50. 匿名 2021/07/07(水) 12:49:27 

    上川さんのは叔母さんのビデオで一気に見たことある
    その叔母さんが一昨年かな?小栗旬さんの「二つの祖国」見てものスゴい文句言ってた
    なんでも昔NHKでもやってたんだって
    「なんでジュリーの役がムロツヨシなんだ」とか怒ってた
    下手にドラマにしたら上川さんのファンが佐藤さんのアンチになりそうで怖い…

    +41

    -1

  • 51. 匿名 2021/07/07(水) 12:49:31 

    リメイクなんかしたら、上川隆也だけでなく仲代達矢や他の役者が演じた役をやる現在の俳優も比較されるからやめといた方がいいわ

    +89

    -1

  • 52. 匿名 2021/07/07(水) 12:49:39 

    背が低いから?

    +3

    -9

  • 53. 匿名 2021/07/07(水) 12:50:04 

    大変だね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/07/07(水) 12:50:20 

    >>38
    教えてくれてありがとう!BSプレミアム見れるから録画するっ!!

    +50

    -0

  • 55. 匿名 2021/07/07(水) 12:51:14 

    NHKの大地の子はあの時代の日中関係だからギリギリ作れたんだと思う〈それでも中国き忖度したもん〉
    今の大国になった傲慢な中国があの内容を了承するとは思えない
    今作ったらめちゃくちゃ優しい中国人ばかり出てくるだろうな。
    この時上川隆也は30歳くらいなんだよね..佐藤健も同じくらいだけど...上川隆也の方が大人だよね

    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の

    +133

    -0

  • 56. 匿名 2021/07/07(水) 12:51:42 

    来期の日本沈没もこんな時代に見たくないなぁ

    +35

    -0

  • 57. 匿名 2021/07/07(水) 12:52:46 

    残留孤児系のやつね

    +6

    -1

  • 58. 匿名 2021/07/07(水) 12:54:16 

    >>38
    補足。
    【放送予定】
    2021年7月19日から8月23日 毎週月曜日 午後9時から
    初回のみ89分
    第2回以降は2話ずつ放送
    全11回 (89分・59分×10回)
    BSプレミアム

    この再放送の宣伝になってしまった。

    +71

    -0

  • 59. 匿名 2021/07/07(水) 12:54:25 

    上川さんのを地上波で再放送してくれればいい
    今からまた新たに中国でロケだなんて、現地でどれだけお金使うことになるやら
    中国に金まわすために受信料払ってんじゃないのよ!

    +74

    -4

  • 60. 匿名 2021/07/07(水) 12:56:19 

    >>1
    元から「大地の子」をTBSがリメイクがガセだったんじゃあないの?
    よくわからない関係者の証言の例の記事だけが報じてた
    しかも来年は大河真っ只中の小栗が出るかも言ってた関係者なんて怪しい

    +49

    -0

  • 61. 匿名 2021/07/07(水) 12:57:31 

    >>1
    中国ロケは民主主義者の個人情報の提供と資金凍結されるから中止で良し!
    香港の二の舞は要らない。

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2021/07/07(水) 12:59:13 

    >>1
    それがいいよ
    仮想集団とかまだドラマ化してないし山崎豊子縛りならドラマ化お願いしたいな
    日9佐藤健縛りなら和装での時代劇か現代劇が良いなぁ
    昭和期でのスリーピースだと物足りない装いになっちゃうから

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2021/07/07(水) 12:59:35 

    上川隆也さん、改めてすごい役者さんなんだな。

    +65

    -0

  • 64. 匿名 2021/07/07(水) 12:59:36 

    >>42
    このシーンはやっと会えた妹のあつ子が長年の無理が祟って余命幾ばくも無い。そんな中お見舞いに行くんだけどあつ子は風習で土間に死装束を身につけて寝かせられてるんだよ。義母の静止を振り切ってオンドルに寝かせるんだけどどんどん体温が下がってお兄ちゃんの陸一心があつ子のの身体をさするんだけど亡くなってしまう
    もうこの回は翌日目が腫れるくらい泣いた
    この時の上川隆也の演技もすごかった
    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の

    +90

    -0

  • 65. 匿名 2021/07/07(水) 12:59:43 

    06/27(日) 19:52:05

    大地の子が好きな人、このトピも見ているよね?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2021/07/07(水) 13:00:41 

    >>21
    7月19日からBSプレミアムで再放送始まるよ!

    +38

    -1

  • 67. 匿名 2021/07/07(水) 13:01:49 

    >>59
    中国ロケは「大地の子」をやらなくても他のドラマや映画でよくやってるよ
    中国の映画村に民国時代の古い街並み丸ごとあるから日本でもその時代やるのに便利なんよ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/07/07(水) 13:03:21 

    佐藤健だとなんとなく線が細すぎる。

    +44

    -3

  • 69. 匿名 2021/07/07(水) 13:03:31 

    というかTBSじゃ制作費がないんじゃないの?

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2021/07/07(水) 13:05:04 

    再ドラマ化の話が眉唾だけど、上川版どうこうよりは今のご時世で海外に長期ロケは難しい
    やるならキングダムみたいな大型映画並の予算いると思うからドラマでは無理

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2021/07/07(水) 13:05:46 

    龍とそばかすの姫の
    龍役ってことで、ワイドショーで取りあげられてたけれど
    話し方とか見てると、なんとなく小栗旬臭を感じる……
    若手のそこらへんの俳優とは違うんだぞ
    俺は業界を変えていくんだぞ、的な…
    わかってくれる人、いますか?

    +38

    -8

  • 72. 匿名 2021/07/07(水) 13:05:57 

    賢明な判断ですね、民放では無理だよ。
    キャストについても有名になる前の上川さんだからあの雰囲気が出せたと思うし、中国のお父さん役の俳優さんも神がかってた。
    あれはNHKで10年に1度くらい再放送すればいいと思う。

    +97

    -0

  • 73. 匿名 2021/07/07(水) 13:07:28 

    身体能力活かしたドラマしてほしい

    +5

    -2

  • 74. 匿名 2021/07/07(水) 13:07:42 

    >>16
    七夕の日、7月7日だって日中戦争のきっかけの盧溝橋事件日だから自粛しろ、だもんね

    あの銃撃、共産党かもしれない胡散臭い話しなのに…まぁ、どっちにしろ戦争になったんどけど、今は中国と関わるのリスク高すぎるよね

    +11

    -2

  • 75. 匿名 2021/07/07(水) 13:07:43 

    >>59
    TBSがドラマ化だから誰も受信料を払ってる人いないはずなんだけど
    プラスしてる人やコメ主はTBSにどんな形で受信料払ってんの??

    +20

    -0

  • 76. 匿名 2021/07/07(水) 13:08:13 

    さまざまな俳優が共演者候補に挙がっていたものの、大物から続々と“NG”が出てしまったことも、制作側にとっては大打撃となりました」

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2021/07/07(水) 13:08:59 

    >>32
    とても心に沁みる演技でしたね

    +40

    -0

  • 78. 匿名 2021/07/07(水) 13:09:22 

    >>55
    今だと中国にかなり忖度しないと…史実も真実もどうでもよく、共産党100周年でもりあがってるし、ヘタしたら捕まりそうだもんね

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2021/07/07(水) 13:09:37 

    佐藤健の天皇の料理番凄くよかったから楽しみにしてたのに〜😭

    +11

    -6

  • 80. 匿名 2021/07/07(水) 13:09:58 

    >>8
    TBSは佐藤健主演の天皇の料理番が成功したから二匹目のドジョウを狙ったのかも

    ちなみに天皇の料理番もリメイクでこれが3回目らしい
    1980年 堺正章
    1993年 高嶋政伸
    2015年 佐藤健

    +49

    -2

  • 81. 匿名 2021/07/07(水) 13:10:42 

    >>60
    NHKが再放送の宣伝のためにガセ記事を
    作らせたかのようだ。

    +8

    -6

  • 82. 匿名 2021/07/07(水) 13:11:04 

    >>8
    しかも日本の実父役は
    あの仲代達矢だし
    どう考えても劣化版と
    叩かれるのは目に見えてた

    +138

    -1

  • 83. 匿名 2021/07/07(水) 13:13:43 

    >>16
    中国に技術教えたりとか、上川隆也時代はまだ中国大人しかったから、そうなのかーと見れたけど、今は反感持たれる。

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2021/07/07(水) 13:14:12 

    上川隆也さんの大地の子を見たことないけど、みなさんのコメントを読んで見たくなりました!!

    +35

    -0

  • 85. 匿名 2021/07/07(水) 13:15:00 

    >>81
    それはないと思う
    地上波でも定期的に再放送してた人気作
    今やってるプロジェクトXや映像の世紀みたいに、古い作品をきれいにしてBSや4K版にしてBS契約者の客寄せしてる大地の子もその一つだと思う
    シルクロードとかもやってた

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2021/07/07(水) 13:15:23 

    てかコロナでドラマが放送中止したり延期してたズレのせいでやらなくなったドラマたくさんありそうって思ってた

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2021/07/07(水) 13:15:45 

    >>1
    そらそうよ
    TBSは自分のとこの天皇の料理番を始め、名作をリメイクしすぎな気がする
    リメイクは最初に作られた方に思い入れがあったり、評価が高いものがあるからハードルが高いと思うんだよねぇ
    安易にリメイク作らないで、新しいものに挑戦してください

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2021/07/07(水) 13:15:48 

    大地の子見た事ない。そんなに良いドラマなの?これは見るべきか。

    +26

    -3

  • 89. 匿名 2021/07/07(水) 13:17:00 

    やっぱりとしか言いようがない。
    上川隆也の演技力とNHKの本気があってこそできたドラマだった

    +79

    -0

  • 90. 匿名 2021/07/07(水) 13:18:04 

    まだ佐藤健~って思ってたから丁度いい

    +3

    -8

  • 91. 匿名 2021/07/07(水) 13:18:31 

    >>69
    NHKでないと制作は厳しい
    あのドラマの制作期間は二年かかってる
    やったとしたら主役に売れっ子は難しい

    +48

    -1

  • 92. 匿名 2021/07/07(水) 13:19:21 

    >>71
    そんなに大物感出してるんですね!
    いつも無表情でボソボソ喋って時々優しいことを言うツンデレ役ばかりで、私には武士も医者も同じキャラに見えます、、
    そんな役しか来ないのかな。

    +14

    -11

  • 93. 匿名 2021/07/07(水) 13:19:26 

    >>7
    未だにこの人は、うちでは「陸一心」って呼ばれてる。

    +136

    -0

  • 94. 匿名 2021/07/07(水) 13:20:56 

    >>55
    上川隆也

    このころの顔が自然でよかったのに。。。

    +53

    -0

  • 95. 匿名 2021/07/07(水) 13:24:40 

    >>7
    中国のお父さんにも泣かされたわ😢😢😢

    +144

    -1

  • 96. 匿名 2021/07/07(水) 13:24:57 

    >>15
    コロナ!!!

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2021/07/07(水) 13:24:57 

    >>84
    >>88
    今でも上川隆也を見ると大地の子を思い出す。
    中国の義父の演技、妹の辛さ
    悲しいけれど忘れられないドラマ。
    BSが見られたらぜひ。
    地上波でも放送して欲しい。

    +54

    -0

  • 98. 匿名 2021/07/07(水) 13:26:06 

    >>1
    大地の子は上川版が良すぎたからなぁ。。

    +51

    -0

  • 99. 匿名 2021/07/07(水) 13:26:18 

    >>72
    朱旭さんは中国では国宝級の役者と言われてた人だし、戦前生まれだからドラマの時代の経験者で演技する上で大きいと思うのよ

    +51

    -0

  • 100. 匿名 2021/07/07(水) 13:27:01 

    確かあえてまだ知名度のない役者さんを
    選んだんじゃなかったっけ?
    それにしても凄い人を見つけたとは思ったけど。
    上川さん中国語セリフの意味は全くわからなくて
    ただひたすら丸暗記したって
    なんかの番組で話してた。
    凄いよね。

    +57

    -0

  • 101. 匿名 2021/07/07(水) 13:27:04 

    中内達也とかも出てたっけ?
    それと中国サイドの役者さんがとても素敵だったから、、リメイクは難しいよね
    薄っぺらくなりそう

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2021/07/07(水) 13:27:46 

    >>92
    自演臭がする

    +10

    -6

  • 103. 匿名 2021/07/07(水) 13:30:21 

    >>48
    あれは内野聖陽に食われてたような。
    こうなったら上川隆也を父役で出すとかしないと。

    +22

    -6

  • 104. 匿名 2021/07/07(水) 13:33:31 

    >>101
    主役もそうだけど仲代さんの役やる役者もなかなかのハードル
    中国サイドは前のお父さんほどではなくても古き懐かしい雰囲気を持つ上手い役者が多いから探したらいそう

    +24

    -0

  • 105. 匿名 2021/07/07(水) 13:33:47 

    >>9
    ずっと舞台しか出てなくて、そのキャラメルBOXの小さな記事の小さな写真を偶然見たNHKのプロデューサーが上川隆也に声をかけたんだよね。それで主演デビュー。あの難役をこなしてその後活躍するんだから、見出した人も見出された人も凄い。

    +79

    -0

  • 106. 匿名 2021/07/07(水) 13:35:10 

    >>75
    あ、NHKでやると思ってた
    TBSなんだね
    じゃあスポンサーがつくなら中国好きなとこか

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2021/07/07(水) 13:35:15 

    >>80
    80年のも93年のも知らないや

    +18

    -2

  • 108. 匿名 2021/07/07(水) 13:35:22 

    >>8
    前作からそんなに年数経ってないのに名作のリメイクって失敗する予感しかない
    岡田准一版の白い巨塔とか

    +122

    -0

  • 109. 匿名 2021/07/07(水) 13:36:07 

    >>7
    まだ無名の頃で初め中国人俳優かと思った。中国語も素晴らしくて、日本人って知って驚いた。上川隆也の代表作です。本当にこんなに泣いたドラマはないです。胸がえぐられるような痛いような。是非、、若い人にも見て貰いたい作品です。

    +182

    -0

  • 110. 匿名 2021/07/07(水) 13:36:44 

    それが本当なら正直ホッとした
    はっきり言って今はもう大地の子のドラマ化は無理があると思う
    佐藤健はそれなりに一心を演じることはできそうではあるけど、NHKみたいに本格的な作品を作ることは到底できないと思うし、今の世情的にも大地の子はもう作れない

    +41

    -1

  • 111. 匿名 2021/07/07(水) 13:37:38 

    >>8
    大地の子自体知らなかった 見たことないです
    そういう世代もいます
    別に佐藤健で見たいと思わないけど

    +32

    -3

  • 112. 匿名 2021/07/07(水) 13:38:11 

    >>100
    長い中国ロケで作者指定のもっくんが無理だった
    スケジュール余裕ある人でないとで必然的に無名になった

    +16

    -1

  • 113. 匿名 2021/07/07(水) 13:38:23 

    上川版は元カノが“何でこの女が良かったんだろ”って気分にさせる人だった

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2021/07/07(水) 13:39:54 

    >>7
    名作ドラマは偶発的に生まれるから上川版を越えるのはなかなか難しいよ

    +120

    -0

  • 115. 匿名 2021/07/07(水) 13:42:58 

    >>113
    元カノのおかげで冤罪が晴れた
    元カノの旦那が浮気がバレて逆ギレでゲロっただけだったが、抜き取った裏帳簿を処分しないで持ってた事は多少は良心の呵責があったのかな

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2021/07/07(水) 13:44:12 

    妹の境遇をオブラートに包まず原作通りやってくれるなら見たかったなー

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2021/07/07(水) 13:44:29 

    >>109
    同じく、流暢な中国語だったから中国人俳優が演じてると思ってたよ

    +37

    -1

  • 118. 匿名 2021/07/07(水) 13:45:16 

    当時子供だったけど、上川隆也の演技を見て
    この中国人俳優演技うまいなー
    多分向こうでは有名な俳優さんなんだろう。
    日本語もめっちゃ上手いし、すごく練習したんだろうなー
    と感動してましたw

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:01 

    >>23
    今月BSで再放送するみたいだけど、深夜とかで良いから地上波でも再放送してくれないかな?
    今の若い人たちで見た事ない子たちが上川さんの一心を見たら一旦白紙になったとは言え、大地の子をリメイクしようとしてた無謀さも伝わるし、いまでは知らない子も多いだろう中国残留孤児についても知ることができるしね

    +56

    -0

  • 120. 匿名 2021/07/07(水) 13:46:50 

    >>93
    解る
    おとんおかんってそうだよね草

    +28

    -0

  • 121. 匿名 2021/07/07(水) 13:48:49 

    >>8
    プラス多いけど26年前のドラマだし、アラフォー以上しか分からないんじゃないかな。30年近く前なら観る世代も変わるしリメイクもありだと思う。

    +37

    -12

  • 122. 匿名 2021/07/07(水) 13:48:50 

    >>50
    小栗版「二つの祖国」は放送事故ものの演技の酷さだった
    小栗がアメリカへ行く前の最後の演技とか前宣伝しといて、あの大根にもならない演技だものw
    アメリカ版ゴジラでも出番減らされたのわかるわ

    +38

    -2

  • 123. 匿名 2021/07/07(水) 13:53:41 

    >>88
    もうすぐ再放送されるから見てほしいです
    あの時代の日本人の子供達がどんな辛い目にあってきたか...小日本人鬼(リーベングイズ)ってなじられながら生きてきた。その中で陸一心のようなエリートになれたのは数えられるくらいしかいない。殆どの中国残留孤児は読み書きもできなかった時代の話です
    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の

    +32

    -0

  • 124. 匿名 2021/07/07(水) 13:54:55 

    >>121
    とりあえず再放送を見てください
    多分それ観たらリメイクしようとか思わないはず

    +50

    -0

  • 125. 匿名 2021/07/07(水) 13:55:07 

    上川隆也版は
    本当に良かったからなぁ〜
    でも健版も実現したら見る

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2021/07/07(水) 13:56:19 

    大地の子は再放送もほとんどされずレンタルショップにもないから当時観た人がほとんどだよね。良い作品だから何度も再放送して若い人にも見せるべきだと思うよ。

    +44

    -0

  • 127. 匿名 2021/07/07(水) 13:57:48 

    >>103
    食われるもなにも、とんびは内野さんが主演だからそれで正解だよ

    +51

    -1

  • 128. 匿名 2021/07/07(水) 13:58:32 

    >>55
    中国に忖度。すごいわかる。原作にある妹が受けた酷い仕打ちがドラマだと美談みたいになってて何だかな〜と思ったわ。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2021/07/07(水) 14:00:14 

    上川さんの演技力が素晴らしくて、凄く感動した記憶があります。
    あの役は上川さんしか出来ないと思う。

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2021/07/07(水) 14:00:41 

    >>124
    もう魂入ってるんじゃないかと思うくらい、1度観たらリメイクは無いなと思う。
    人生価値観変えるくらいの壮大なドラマだった。

    +53

    -0

  • 131. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:03 

    >>121
    リメイクしたって良いとは思う
    大地の子を見た事ない若い世代が中国残留孤児の歴史を知ったりすることは大事だと思うし。ただしちゃんと原作に忠実かつNHK並に本格的に作ることができるならだと思うよ

    +35

    -5

  • 132. 匿名 2021/07/07(水) 14:01:06 

    >>115
    >>113
    何気に上川隆也の陸一心は女性にモテモテなんだよね
    原作でも陸徳志の姪っ子も一心にほのかな恋心を抱いてる
    そしてドラマを見てた私も陸一心の上川隆也にドキドキした。あの上川隆也の一重瞼がよかったのに、、、
    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の

    +32

    -0

  • 133. 匿名 2021/07/07(水) 14:03:33 

    >>83
    作中に出てたけどあれは周恩来の功績
    周恩来は日本に留学経験があってその時に日本の知識層や学生と仲良くなってた
    その層が戦後に企業家として成功して周恩来のために一肌脱ごう感じで始まった
    日本著名人でも周恩来を褒めてる人が多い
    周恩来が居なかったら中国は崩壊してたという人もいる
    能力のおかげで文革でもほぼ無傷
    毛沢東より長生きしてたら中国今よりもっと変わってただろうな

    +6

    -2

  • 134. 匿名 2021/07/07(水) 14:04:47 

    無理でしょ
    海外からの注文要求を受け入れて荒れる
    NHK坂雲でさえ原作にない描写して荒れたんだから

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2021/07/07(水) 14:05:43 

    佐藤健そっちのけで結局上川隆也の大地の子の話しをしてしまう
    そのくらいの名作だよ
    でもNHKも再放送するって...再放送要望が多かったのかなぁ
    しかしするなら地上波でやって欲しかった

    +61

    -0

  • 136. 匿名 2021/07/07(水) 14:06:56 

    >>121
    なんでも新しくすればいい物じゃない…
    😔
    上川さんだけじゃなくて
    素晴らしい演技をしてくれる
    中国人の人はもう居ないのよ
    戦争を目に見て感じて辛かったって
    知ってるから出来たお話で
    今時の中国人のエキストラじゃ
    あの演技出来ないよ
    日本だって戦争映画とかドラマ作れないじゃん
    今時のすいーつ大河風にされたくないわ
    恐ろしい

    +48

    -0

  • 137. 匿名 2021/07/07(水) 14:07:26 

    >>123
    原作を見るとそれなりに苦労はあったけど、同じ残留孤児のお姉ちゃんも考え方が新しくて良い人と結婚できたんよね


    +13

    -0

  • 138. 匿名 2021/07/07(水) 14:08:13 

    >>8
    上川版のあのキャストは当時も今も考えうる最高のキャストと演技だと思う。
    もしもファーストバージョンがキャストや演出が貧相で「こんな実写化なら、されない方がマシ」って言われるレベルならともかく、大絶賛をうけた非の打ち所のないものが既にあるのに、何故二番煎じを作ろうとするんだろう。ただでさえリメイクは評価されにくいのに、越えられる見込みないよ。
    他の作品でやった方がいいと思う。

    +89

    -0

  • 139. 匿名 2021/07/07(水) 14:10:28 

    >>133
    大地の子見てて文化大革命、あれ何?って思ったんだよ。なんであんな事したのか...毛沢東達が若い子を煽ってやった事だろうけど若い子達が歯止めが効かなくなって暴走したんだよね...その流れが今の日本人のわたしにはわからない。
    文化大革命でめちゃくちゃにされた江月梅の家族の話しも悲しすぎ

    +24

    -1

  • 140. 匿名 2021/07/07(水) 14:12:30 

    >>121
    まあね。白い巨塔だって、唐沢さんでリメイクってなった時に親がギャーギャー言ってたけど普通に面白かったし。そりゃ田宮二郎がどハマりしてたみたいだけど、私世代にとっては当時誰だそれ?って感じだった。
    後からオリジナル観る機会があって、それはそれで素晴らしかったけど、リメイク版が作られなければ忘れられてたドラマだろうし、大地の子だって、このリメイク話が出るまですっかり忘れてた。
    残留孤児って言葉自体、今の子はピンとこないだろうし、わざわざ上川さん版を観る機会もなかなかないだろうから、佐藤健でも別に良い気もする。大コケしたって上川さん版の評価に影響もないだろうし。

    +15

    -9

  • 141. 匿名 2021/07/07(水) 14:13:23 

    >>119
    地レジ前の作品だから地上波でやると画像が悪いんだと思う
    BS仕様にして放送してる作品でもきれいにしてもやっぱり映像の古さが目立つ

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2021/07/07(水) 14:14:18 

    大地の子のドラマを見るといかに中国が恐ろしい国かわかる。密告文や虚偽の報告で陥れたり、逐一行動を報告するとか
    今も脈々と受け継がれていると思う

    +38

    -1

  • 143. 匿名 2021/07/07(水) 14:21:06 

    日本沈没はやるの?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2021/07/07(水) 14:21:55 

    >>7
    上川もそうだけど、仲代達矢や中国のお父さん役とか本当にうまかったから
    それを今の時代で誰が演じられるのかというと難しいね

    +135

    -0

  • 145. 匿名 2021/07/07(水) 14:22:41 

    佐藤健も上川隆也さん作観て
    オクラ入りで良かったと内心は
    ホッとしてそう
    名作逸品をなぜリメイクする
    のが分からない
    ほんとに駄作ならばリメイクも
    有りだけど
    あの大地の子は最高傑作だった
    佐藤健さんには
    また違った作品で頑張って欲しい

    +30

    -2

  • 146. 匿名 2021/07/07(水) 14:25:35 

    >>136
    追記ね
    毛沢東良くない日本羨ましい
    日本ありがとうってのも
    今時に合わないからあっちの人が嫌がるのよ
    関係ないから演技とか
    おまえはそっちかって当局から睨まれたら
    生きて行けない国になっちゃったんだよ
    要は政情不安な場所でリスク取る程じゃない
    って事

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2021/07/07(水) 14:29:43 

    >>139
    詳しくするとややこしいから簡単に説明します
    毛沢東の大躍進のせいで中国がめちゃくちゃ
    ナンバー2だった劉少奇が「こいつに任せられない」と毛沢東を外した
    毛沢東は嫁とその一味と一緒になって復権目指して文化革命を起こして劉少奇は失脚させられて虐待死
    その後も暴走
    毛沢東の奥さんのコンプレックスにも原因がありと言われてる
    当の毛沢東は「ヤバーからこいつら何とかしてくれ」状態
    そして毛沢東が死んで奥さん一味に全部の罪を着せ終わった
    文革崩壊のきっかけの一つに周恩来が死んで国民が悼んでみんなが天安門広場に集まってそれを弾圧して反感くったのもある
    中国で天安門事件と言えばこっちで広場にそれの碑があるよ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2021/07/07(水) 14:35:53 

    うろ覚えなんだけど廃墟で弱ってる小さい一心を見つけた義父が看病してくれて、一度手放すけれどやっぱり放って置けないって連れ戻す所が子供ながらに泣いた記憶がある

    +39

    -0

  • 149. 匿名 2021/07/07(水) 14:36:22 

    >>93
    うちでも名前をど忘れしたら、ホラ、アノ、いっしん、と呼ばれてるよ

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2021/07/07(水) 14:42:33 

    >>148
    一心の病気は逃げ出した家族からの感染
    一心は中国の両親が家宝を売ったお金で薬買ったり看病のおかげで助かった
    いじめてた家族は病気で全員死亡した

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2021/07/07(水) 14:45:45 

    >>38
    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2021/07/07(水) 14:48:22 

    そもそも上川大地の子は長編ドラマだった記憶があるんだけど、10〜12話で収まるの?

    +12

    -0

  • 153. 匿名 2021/07/07(水) 14:48:31 

    >>147
    ありがとうございます
    なかなかその時代の流れが〈芯の部分がわからない〉時代の転換期はいつの世も些細な嫉妬や勘違いで起きてるのかなぁ、そしてそれは動き出すと誰にも止められなくなるんだろうなと思います
    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:26 

    申し訳ないが、中村さんでは一心のあの哀愁でないと思う。
    やらなくなって良かった!
    日本の父、中国の父、泣ける
    中国の父に保護された一心が一度捨てられかけた時のあのシーン。手を延ばして「捨てないで」って訴えてるあのシーン。
    忘れられない…。
    日本の父は再婚もせずに木更津で暮らしてたね。
    妹は中国ド田舎の農家で病気になっても働かされていた。
    このドラマ思い出すだけで泣けてくる。

    +25

    -0

  • 155. 匿名 2021/07/07(水) 14:52:36 

    >>152
    あれ11話
    ただNHKはCMなしの60分(初回はさらに延長)
    民放でやるなら毎回延長か回数増やさないとダメかも

    +15

    -0

  • 156. 匿名 2021/07/07(水) 14:54:13 

    >>150
    148です
    そうだったんですね、詳しくありがとうございます!

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2021/07/07(水) 14:56:41 

    >>155
    民放だと2クールして丁度いいくらい
    天皇の料理番も放送時間を度々延長してたけど最後の方は駆け足だったから
    あれも2クールすればよかった

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2021/07/07(水) 14:58:15 

    一心の中国のお父さんが素晴らしい人だったのは教師だったのもある
    今は知らんが昔の中国(日本でも)の教師は教養があって聖職者と言われたぐらい人格者が多かった
    医者も同じ

    +36

    -0

  • 159. 匿名 2021/07/07(水) 15:09:44 

    >>155
    そんなもんだったんだ。
    親がビデオ録画していたのを見ていて、ずっとダラダラ長い間見ていた記憶だったもので。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/07/07(水) 15:27:12 

    >>7
    佐藤健じゃ垢抜け過ぎ。
    苦労人の役は無理では?

    +76

    -2

  • 161. 匿名 2021/07/07(水) 15:30:28 

    原作は文庫本で4巻の長編ですが、購入して夢中で読みました。興味ある方は是非夏休みにでも読んでみて下さいね。
    上川さんは原作のイメージ通りでした。
    妹の義母は原作ではもっと悪人に描かれており、ドラマ内では描写されず中国側に気を遣ったか、許可されなかったのではと思われます。
    ドラマ冒頭で陸一心がリンチをされる場面は、文化大革命の実態を大地の子で初めて知ってショックを受けました。
    なので今の中国でこんなリアルなドラマは難しいのではないでしょうか。
    また、佐藤さんは素敵な俳優さんですが、素朴な陸一心のイメージより綺麗でちょっと違うかなあ。るろ剣や龍馬伝みたいな運動神経の素晴らしさを生かしたドラマが似合う。
    御本人は色々挑戦したいのでしょうね。

    +28

    -0

  • 162. 匿名 2021/07/07(水) 15:45:56 

    >>118
    日本語上手いなー、と私も思った

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/07/07(水) 15:49:17 

    >>93
    小学生のときに観ていた私もいまだに陸一心と心の中で呼んでしまう…
    本当に良かったよね!

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2021/07/07(水) 15:56:57 

    >>103
    とんびは内野さんが主演だから。
    ケチつけたいだけに見えるよ。

    +14

    -1

  • 165. 匿名 2021/07/07(水) 16:01:45 

    >>64
    この妹が本当にかわいそうだった。
    貧しい農家の嫁で、ガリガリに痩せてふらつく身体で農作業をさせられ、死にそうなのに夜の相手もさせられ。
    一心はあの養父母のもとで愛情を受け教育を受けることができたけど、妹は悲惨な人生でしかなかったと思う。

    +47

    -0

  • 166. 匿名 2021/07/07(水) 16:22:56 

    >>1
    タケル中国なんて行くもんじゃないよ

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2021/07/07(水) 16:30:30 

    >>165
    ドラマでは省かれていますが、原作では何度か出産して骨がボロボロになっていると、診察したのは陸一心の看護師の奥さんでした。
    夫と子供も知能に障害があって、逃げる術のない悲惨さ。
    なぜ妹が日本の戦争の罪を小さな体で背負わねばならないのか、一心は同じ日本人への怒りが湧くわけです。
    妹に再会する前、収容所で密かに教わった最初の日本語は、私の妹は、5才でした。
    戦争は絶対にしてはだめなのだと、戦争を知らない自分はあらためて強く思います。
    大地の子は真剣にそう思わせるだけのドラマですね。

    +52

    -0

  • 168. 匿名 2021/07/07(水) 16:45:10 

    NHKが作ったドラマを超えるのはなかなか難しそう。 
    予算が全然違うみたいだし。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2021/07/07(水) 16:45:45 

    >>132
    激しく同感

    あの一重がまさに 目千両だった

    いま2重にするけど似合ってる人は
    もったいない!
    一重の切れ長てほんと綺麗し
    情緒が有る

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2021/07/07(水) 16:54:20 

    上川さんの大地の子を初めて見たのは小学生のときだったけど、いまだに覚えてる。
    何回も見てるのに初めて見たときの衝撃は忘れられない。これは誰がリメイクしても上川さんのは越えられない。あれはあれで完璧。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2021/07/07(水) 17:01:25 

    佐藤健主演で日曜劇場でドラマ作るならもっと無理がない題材にした方が本人にとっても良さげ

    +24

    -1

  • 172. 匿名 2021/07/07(水) 17:04:50 

    あれは史上最高に感動した作品
    もう何回も何回もテープが
    ゆるゆるになるくらい再生した
    上川隆也さんてスゴい魅力ある
    風貌でした
    義父役の方が演技をしているようには
    見えませんでしたね
    実の子ども以上に一心を愛しんで
    ましたね

    あんな感動巨編はまさに
    お目にかかれてません
    上川隆也さんはまさに
    大地の子の陸一心に
    なる為に生まれて来たように感じる

    +23

    -0

  • 173. 匿名 2021/07/07(水) 17:12:08 

    >>172
    今年七月半ばにまたNHKが再放送するよ!
    上川隆也の。みんな見てない人は見たほうが良い番組ですね。

    +17

    -0

  • 174. 匿名 2021/07/07(水) 17:17:45 

    >>26
    日本のやつも当分いいわ
    ちょっとお腹いっぱい アニメもあるし映画もあるしネトフリの記念ドラマ満島ひかりとの最高傑作?ラブストーリーもあるし
    誰か他にいないのかい

    +3

    -5

  • 175. 匿名 2021/07/07(水) 17:24:37 

    >>144
    先生に勧められて原作も読んだしドラマも毎回大泣きしてたよ
    日本に生まれてよかったと思ったし自分はなんて贅沢な生活してるんだろって思った
    もう同じドラマはやめた方がいい
    今のコロナの時代の苦悩を描いたドラマでもやったら?

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2021/07/07(水) 17:30:49 

    天皇の料理番はすごく制作費かかってるわりには何か新しく感じてしまって演技がどうこうとかではなく今風になっちゃってるのが気に入らなかった
    黒木華さんはその時代の雰囲気の人にみえた

    +8

    -6

  • 177. 匿名 2021/07/07(水) 17:31:46 

    大地の子は上川さん版が完璧すぎだから
    手を出さないほうがいいよ

    +26

    -0

  • 178. 匿名 2021/07/07(水) 17:36:05 

    NHK版大地の子が素晴らしい理由!
    •上川隆也の演技が迫真過ぎて、現地の人に中国人だと間違われたレベル
    •中国の父役の朱旭の演技がこれまた神レベル
    •当時の中国のトップが今に比べると表現に寛容で、
    文化大革命についてある程度正確に描けたということ
    •中国でのロケが大半だったので、壮大なロケーションだったこと
    •日本も中国も、「良い人もいれば悪い人もいる」とある程度平等に描けたということ


    もう今は文革についてちゃんとは描けないし、
    中国の俳優さんが出てくれるか不明

    +45

    -0

  • 179. 匿名 2021/07/07(水) 17:50:53 

    >>160
    そもそもミスキャストなんだよね

    +29

    -3

  • 180. 匿名 2021/07/07(水) 17:56:20 

    養父役の中国人俳優の朱旭さんに泣かされたな。
    亡くなったよね。

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2021/07/07(水) 18:18:48 

    >>117
    上川さんこの為に中国語をとても頑張ったんだよね。すごいな。

    +21

    -0

  • 182. 匿名 2021/07/07(水) 18:23:01 

    昔のドラマのTBS時代の演出家たちならできたかもしれないけど
    今の民放ドラマはご親切に「ここ感動シーン」「ここ熱演のクライマックス」「ここ気づいたシーン」と
    大きなBGM被せる演出ばかりで鬱陶しいだけ
    大地の子もリメイクされたら100%そうなる

    +31

    -0

  • 183. 匿名 2021/07/07(水) 18:32:18 

    >>182
    わかる。日曜劇場の演出はくどいのよ。

    +17

    -1

  • 184. 匿名 2021/07/07(水) 18:43:00 

    大地の子は、あのNHKの皆さまの受信料から膨大な予算が取れる、かつ国営放送っていう看板が他の国でも印籠のように効くのが良かったんだよ
    それとスポンサー絡まないキャスティングの自由さとかね
    民放がやるとなったら大変だよ

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2021/07/07(水) 18:44:32 

    >>182
    日曜劇場は半沢以降特に演出がくどくなったよね
    半沢にはそれでいいんだけど他のドラマまでそんな風にしないでよと思う

    +20

    -1

  • 186. 匿名 2021/07/07(水) 19:01:26 

    >>66
    横だけど、知らなかった!
    ありがとう!
    開いてよかった(^ ^)

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2021/07/07(水) 19:06:59 

    佐藤健の危機管理能力の高さはいつも凄いなと思う
    今回の中国残留孤児なんてお蔵決定は良かったと思う
    仕事はドラマの主演は天皇の料理番が6年前で他は朝ドラ2番手 義母むす綾瀬はるかと竹野内豊の3番手
    恋つづ2番手
    ドラマではコケなさそうな所選んでるし、主演も6年もやってないとは余り気がつかれてないのも凄いなと
    舞台も2012年から1度もしてないし

    +13

    -2

  • 188. 匿名 2021/07/07(水) 19:24:28 

    上川隆也はセリフ覚えがすごく速いという理由で起用されたんだよね。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2021/07/07(水) 19:29:34 

    >>187
    映画に触れてないけど、るろうに剣心は? 主演だよ。今上映中。

    +10

    -1

  • 190. 匿名 2021/07/07(水) 19:34:41 

    >>187
    えっ 映画結構爆死してるのあるのでは?
    ドラマも大河や日曜劇場以外チャライのばっかだし私の中では好感度低い

    +15

    -7

  • 191. 匿名 2021/07/07(水) 19:34:59 

    >>132
    一心がモテるのはわかる
    エリートでそれでいてすごく誠実な人柄で強い心の持ち主
    旦那さんにしたいタイプ

    +21

    -0

  • 192. 匿名 2021/07/07(水) 19:40:41 

    またいつもの佐藤健アンチが居るね。

    +8

    -4

  • 193. 匿名 2021/07/07(水) 19:44:35 

    佐藤健はるろ剣以外も映画の興収いい方だよね。勿論、爆死してるのもあるけど。映画の興行収入は全部で300億超えてるよね。凄いと思うけど。

    +9

    -8

  • 194. 匿名 2021/07/07(水) 20:11:14 

    >>47
    見てみて。本当に素晴らしいから。あれほど感動したドラマない。

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2021/07/07(水) 20:18:53 

    TBSにNHKを超えるのは無理と思う。
    とんび見ればわかる。お涙頂戴の安っぽい出来になるって。

    上川隆也と仲代達也、中国の名優さんらしい育ての父親役俳優(名前失念)あのキャストがこれでもかってくらいはまっていたので、リメイクするならそれなりの役者えらんでほしい。中華系のネイティブの知り合いが上川隆也の中国語が凄いって褒めてたし。
    誰か外国語も上手で重みを感じる役者を発掘して欲しい。視聴率目当てのキャスティングはやめて。

    +15

    -2

  • 196. 匿名 2021/07/07(水) 20:25:07 

    >>18 バランス悪いんだよね。頭でっかちで子ども大人みたい。顔だけ妙に作り込んでるけど、

    この人とか、ジャニーズ系好きな人って身長とか体型とか無視して
    何で顔だけ注目するの?

    +13

    -8

  • 197. 匿名 2021/07/07(水) 20:30:10 

    >>185
    それだ「くどい」んだ。JINも好きなドラマだし音楽も良いのに、「え?もう?」「また?」みたいに怒涛のペースで音楽入れる演出ちょっと引く。劇画調で大衆的で好きな人もいるだろうけどね。

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2021/07/07(水) 20:31:50 

    >>55
    キャラメルボックスでは看板俳優でも世間的には無名だから余計に陸一心そのものに見えたのよね。佐藤健ではもうイメージが出来上がっているから素朴な中国残留孤児にはどうやっても佐藤健にしか見えないのよ。

    あつ子はテレビ以上に悲惨だったのよね。知恵遅れの夫の性処理嫁として連れてこられて昼も夜も休むことなく働かせられて。救いがなさすぎて辛かった。

    +23

    -0

  • 199. 匿名 2021/07/07(水) 20:35:04 

    >>198
    素朴w 体は素朴だけど、顔がね、、、
    吾郎ちゃんの作造キャストもおったまげたけどさ

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2021/07/07(水) 20:36:43 

    >>196
    顔が全てって小中学生の嗜好よね

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2021/07/07(水) 20:39:19 

    別に佐藤健が悪い訳では無い
    ただ
    上川隆也があまりにハマり過ぎていたので
    誰が演じてもムダだと思う

    +41

    -0

  • 202. 匿名 2021/07/07(水) 20:42:18 

    >>181
    現地の人もびっくりするほど正確な発音なのに、実際は中国語全く喋れなかったんだよね。まさに丸暗記。それなのに気持ちが伝わる演技になるんだから役者ってすごいわ。

    +34

    -0

  • 203. 匿名 2021/07/07(水) 20:53:28 

    >>189
    うん。ドラマや舞台の話ね
    ドラマは視聴率モロに出るから主演から避けてるよね
    映画はるろうにで常にヒットしてるように思うけど結構爆死してる作品もあるよね
    ある意味映画のるろうにのヒットで紛れてるけど他はドラマや舞台は主演少ないよね

    +21

    -5

  • 204. 匿名 2021/07/07(水) 20:58:41 

    >>111
    たぶんそういう世代狙ったんだろうけれど、上川隆也バージョン知らなくても日曜の夜に見たい話しではない。

    +13

    -0

  • 205. 匿名 2021/07/07(水) 20:59:38 

    またあのアンチが暴れてる。あらゆるトピでアンチしてていい加減にして欲しい。

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2021/07/07(水) 21:06:06 

    >>200
    小学女子が、胸板がぁ〜💗とか言い始めても怖いよw

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2021/07/07(水) 21:17:30 

    大地の子もだけれど、今秋の日本沈没もなあ。確か原作では20代の若手学者が主人公だったはずなのに小栗旬が主役?って思ってたら、大分改変してるらしい。新しい日本沈没をお見せします!って言ってたけれど、大体原作改変してよくなったためしがないんだよね。

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2021/07/07(水) 22:21:17 

    小説読んでからドラマを観たのですが、小説のイメージが壊れなかったのが印象的でした。

    山崎豊子さんの小説の中でも特に大地の子はハードルが高いと思うから、今回は見送って正解かもね。

    +20

    -0

  • 209. 匿名 2021/07/07(水) 22:29:59 

    義母が、めちゃくちゃいいドラマってずっと言ってたから見れるの嬉しい!
    そういえば山崎豊子先生はドラマ化するときキャスティングにめちゃくちゃ厳しい人だった。亡くなったとたんの岡田くんの白い巨塔のひどいことったら…
    先生が仲代達矢さんや上川さんを選んだのなら見てみたいわー

    +15

    -1

  • 210. 匿名 2021/07/07(水) 22:35:48 

    >>105
    最初は別の俳優 (竹野内豊 ?)だったんだよね
    どうしても納得できないから必死に探してたどり着いた
    上川さんも無名塾落ちてたこと仲代達矢に驚かれてたよね

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2021/07/07(水) 22:51:26 

    >>154
    中村さん?
    佐藤さんじゃなくて???

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/07/07(水) 22:56:20 

    >>210
    竹野内豊(その頃は竹野内豊も若手俳優でほぼ無名)じゃなくて最初山崎先生は本木雅弘を一心役に希望してたんだけど本木雅弘がスケジュールとかの都合で蹴って、めぼしい役者を集めてオーディションして選ばれたのが上川隆也
    竹野内豊はその陸一心役のオーディションを受けたらしい。その話を徹子の部屋で語ってたみたいだよ

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2021/07/07(水) 23:00:01 

    >>100
    キャラメルボックスの看板俳優だったけどね。
    演劇ファンには有名だったけど全国的知名度はまだなかったから。
    ただでさえ人気劇団だったのに大地の子のあとチケットが全く取れなくなった。

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2021/07/07(水) 23:19:39 

    >>212
    週刊誌か何かで
    原作者はもっくん指名だったけどスケジュール合わなくて辞退
    オーディションで竹野内豊に内定したけど納得できず
    このままじゃ絶対失敗するって一心役を必死に探して
    たまたまピアか何かの写真みて調べたらちょっと身長足りないけど一応観てみようで
    キャラメルボックスの公演行ってこれだ!こんなところに居た!と
    一心は上川に決定したって裏話を読んだ記憶が

    +15

    -0

  • 215. 匿名 2021/07/07(水) 23:33:55 

    >>214
    そうなんだ
    もしかしたら竹野内豊の陸一心になってた可能性もあるんだね
    竹野内豊も悪くはないと思うけどモデル上がりで当時は演技力もまだまだなかんじだったし、諦めずに上川さんを見つけることができて良かった

    +18

    -1

  • 216. 匿名 2021/07/07(水) 23:37:58 

    >>31
    株分け?のれん分けみたいな事務所だから干されないんだろうな
    大地の子知らないけど中国ものなのが私の中でうわーってなってる

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2021/07/07(水) 23:40:36 

    >>215
    竹内豊がイマイチだったのは演技力じゃなくてビジュアルだと思う。だからプロデューサーは上川隆也の写真見てピンときたんだと思う。役のイメージピッタリの人が居たと思ったってプロデューサーさんが話してたのを何かで見たよ。

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2021/07/07(水) 23:48:48 

    当時土曜9時のドラマくらいしかまともにドラマを観たことが無い小学生低学年の自分がたまたま親が録画して観ていた上川版大地の子を見て衝撃受けた
    怖くて目を逸らす場面も多かったけど最後まで真剣に観た記憶があるよ、それぐらいの伝説のドラマだと思う
    佐藤健の天皇の料理番は凄く良かったけど大地の子のリメイクは辞めた方が良い
    19日の再放送楽しみにしてる!!

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2021/07/07(水) 23:55:16 

    素晴らしいドラマだったよね
    なんか賞も獲ってたはず

    +6

    -0

  • 220. 匿名 2021/07/08(木) 00:27:31 

    >>17
    DVD
    買ったよ25年前にも見たけど本当にいいドラマですね

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2021/07/08(木) 00:36:26 

    >>64
    お昼DVDで見た場面横みたら爺も泣いてた 顔見合わせて泣き笑いでした あすは昔の恋人が彼を救う話

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2021/07/08(木) 00:40:00 

    >>72
    何回も再放送してとメール入れましたが予定は無いと言われたわ
    bs見れないからDVDかいました

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2021/07/08(木) 00:45:30 

    >>88見るべき!見なかったら人生損ですよ

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2021/07/08(木) 00:49:22 

    >>97DVD
    6枚入り13200円で買いました1枚2200円家族でみたら安いわ

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2021/07/08(木) 00:52:27 

    >>108
    25年前だよ

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2021/07/08(木) 00:53:53 

    >>197
    もう?w ってわかる。普通ドラマの終盤盛り上がるシーンで満を持してタラ〜♪じゃない。もう初っ端から、垂れ流しに近いような時もあるw

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2021/07/08(木) 00:54:49 

    >>220
    私もDVDほしい!とりあえず今度の再放送を必ず見なきゃ。

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/07/08(木) 00:57:39 

    >>119
    引き上げの時赤子の泣き声で見つかったら皆が殺されるから捨てたり我が子の首しめたりもあったと聞いた

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/07/08(木) 00:58:21 

    >>208
    同じく。ドラマ化決まった時、妹役はえ?な人選だったし、主役にいたっちゃオマダレだったけど、放映された時は完全にのめり込んだわ。(でもちょっと妹役は今でも残念なんだけどさ)

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2021/07/08(木) 00:59:17 

    >>122草薙もやつたよね

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2021/07/08(木) 01:02:16 

    >>123関所みたいなところで私が代わりに残ります。通して貰えた一心
    おとうさん!泣きまくった

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2021/07/08(木) 01:03:22 

    >>212
    その2人には悪いけど、無理だと思います。一心の誠実さ、強さを表現できるとおもえませんです。2人とも無駄にイケメンだし。山崎豊子ってキムタクも推してた? なんだろ、すっごいミーハーつうか小説家としては最高峰なのにキャスティングは向いてないわ。

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2021/07/08(木) 01:08:00 

    小説で号泣したのは、思えば「大地の子」が初めてだった気する。文字だけでこんなに胸打たれるんだなぁと目鱗体験だった。うん十年ぶりに読みたくなった。

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2021/07/08(木) 01:08:34 

    >>147
    有難うしりたかったから

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2021/07/08(木) 01:12:11 

    >>148
    手放したのは日本人に拾うてもらえるかも?でも引き上げた後だった
    一心の手だけで泣ける

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2021/07/08(木) 01:15:16 

    大地の子見てなかったから見たかったんだよな。
    好感度低いみたいだけど、天皇の料理人で佐藤健が中々良かったから見たかった。
    やらないなら上川さんバージョンでも良いからやらないかな。

    +5

    -1

  • 237. 匿名 2021/07/08(木) 01:18:33 

    >>231
    小説で泣いたのは、実父と一心がお互いに親子だとわかるシーンと最後。本当に最後にここまで泣かせるかーって言うくらいの、でも全然押し付けがましくない静かで力強い終わり方で泣いた。

    ドラマでは孤児になった義父が一心を養えずに見捨てようとする時、でもどうしても出来ないシーン。もう今思い出しても泣けてしまう。義父さんの俳優さんの愛情表現が凄すぎて涙がブワーッと出た。もう20年近く観てないな。あとやっぱり最後の方の長江のくだり。仲代さんすごい。

    +16

    -0

  • 238. 匿名 2021/07/08(木) 01:19:51 

    >>236
    天皇の料理人は、彼良かったよね。アレくらいの軽いタッチが似合ってる。

    +6

    -2

  • 239. 匿名 2021/07/08(木) 01:20:06 

    >>167
    5人生んで皆死んでる産後1日ではたけにでてたみたい

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2021/07/08(木) 01:23:11 

    >>169
    DVDしっかり見たけど左目綺麗なふたえでしたよ奥二重だと思うよ

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2021/07/08(木) 01:24:52 

    >>227
    なになに再放送あるの?知らなかった! 20年ぶりくらいかな、絶対見るわ!

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2021/07/08(木) 01:42:09 

    >>241
    BSで7月19日からありますね。楽しみ。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2021/07/08(木) 02:12:00 

    >>7
    むしろ上川版を再放送してほしい

    +51

    -1

  • 244. 匿名 2021/07/08(木) 02:12:36 

    >>242
    わ、知らなかった
    ありがとうございます

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2021/07/08(木) 02:12:40 

    >>95
    あのお父さん、何年か前になくなりました((T_T))

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/07/08(木) 02:17:20 

    >>32
    この方の演技が好きで色んな作品をみてきました。
    特に『變臉 この櫂に手をそえて』という映画を10回ぐらいみています。おすすめ!

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2021/07/08(木) 02:38:38 

    >>104
    中国のおじさん俳優ってほんと上手いというか味がある人がもの凄くいっぱいいるよね
    あまり華流を知らない自分でもそう思う

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2021/07/08(木) 02:49:14 

    中国の横暴な振る舞いでいや〜な思いする時、お義父さんのあの優しさと情の深さの塊みたいな人柄を思い出して、溜飲下げることが過去何度かあった。 小説やドラマはフィクションだろうと、ああいう人がいっぱいいて日本人を育ててくれたケースもある事を忘れちゃいかんなぁって。中国人一括りに嫌うことは良くないって自戒する。

    超人口のために、良い人も多いが、最低野郎も多いんだわこれがww でそういう野心大きい道徳心など元より無い拝金タイプは、軽々と海を越えて来る行動家も多いってところでね、、、遭遇率も高いとい言う悲劇。 
    お義父さんみたいな人に会いたいです。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2021/07/08(木) 02:54:12 

    >>187
    佐藤健って中国でもちょっと知名度あるのかな?
    イン・ジョンが佐藤健のことSNSで言ってるみたいでビックリした

    +4

    -2

  • 250. 匿名 2021/07/08(木) 04:07:58 

    >>246
    とても観たいです。
    以前、色々探したのですが配信もDVDもないみたいですね。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2021/07/08(木) 05:38:01 

    >>246
    観ました!とにかく朱旭さんがうまいの!!變瞼の大道芸も本当にその職業の人にしか見えないしあのお面を変えるスピード!
    一子相伝で芸を教えるんだけど...
    とにかく当時は中国映画あんまり観た事無かったからビックリしたなぁ
    佐藤健、主演予定のTBSドラマ『大地の子』がお蔵入りに!? コロナ禍とNHK・上川隆也版の

    +12

    -0

  • 252. 匿名 2021/07/08(木) 05:42:57 

    >>201
    佐藤健云々よりもこれをリメイクしようとするTBSドラマ制作チームがおかしい
    日本沈没もそうだけどさ、なんかズレてる
    劣化版しかできないよ
    手を引いて正解!佐藤健は別のテーマのドラマに出てほしいな

    +32

    -1

  • 253. 匿名 2021/07/08(木) 05:47:46 

    >>221
    元カノが色っぽいんだよねー
    大学の時に『日本人』が理由で別れなければ...
    あのクソ旦那め!!

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2021/07/08(木) 06:48:02 

    >>8
    完全にこの作品は既に昇華されてるのに、なぜリメイクを?
    中国の両親役の中国人俳優も良かったし、時代背景に全てが合致してたんだよこのドラマは

    役どころの意味でもあんな泥臭くて難しい役を、線の細い佐藤健が出来ると思えない
    通り一遍のドラマにするなら、もうこの作品に至ってはやる必要が無い、上川&仲代バージョンで十分
    名作に泥付けんな!と思う。

    +20

    -0

  • 255. 匿名 2021/07/08(木) 06:52:17 

    >>7
    BSでやるんてすよね?再放送。観てみます‼️

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2021/07/08(木) 07:42:39 

    今でも上川隆也がテレビ出てると、「イッシーン!」って言うのが実家でのお決まりですw
    小学生の頃観てたけど、すごい良いドラマだったなあ

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/07/08(木) 07:51:50 

    でも上川隆也は顔変わりすぎたね
    こんなおばさんになるとは

    +4

    -1

  • 258. 匿名 2021/07/08(木) 09:53:40 

    >>257
    老化は残酷よ
    あなただって鏡や写真で
    こんな女装おじさんになるとは
    って嘆いてるでしょ
    ドンマイ!

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/07/08(木) 09:58:11 

    >>199
    ゴローちゃん、ウケる。NHKドラマは完成度高いので、無駄にいじっちゃダメってことね

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2021/07/08(木) 10:49:36 

    元アミューズの人気俳優・佐藤健はずっと恋愛ものや
    軽いものを演じていたら良いよ。これからもね。
    重厚な演技や年齢を重ねて渋い中身のある重要な役は、無理だよ。

    リメイク版大地の子をしたらで、
    佐藤健の演技力なさすぎ、語学(中国語)も芝居中もできないと叩かれて、人気俳優の看板にケチが付くよ。

    +18

    -10

  • 261. 匿名 2021/07/08(木) 11:19:15 

    >>211
    ごめんなさい!中村さんて誰だw
    佐藤さんでした!

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2021/07/08(木) 11:50:08 

    >>122
    wikiで出演者をみたら、外国人役が厚切りジェイソン、チャックウィルソン、ケントギルバート、ダニエルカールだって
    笑っちゃった

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2021/07/08(木) 11:50:29 

    朝ドラも大河もあの事務所

    +5

    -2

  • 264. 匿名 2021/07/08(木) 11:55:31 

    >>230
    草彅剛のは99年の愛
    二つの祖国とは別の作品じゃない?

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2021/07/08(木) 12:45:24 

    >>134
    森本レオの下りね
    分かります

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2021/07/08(木) 15:08:51 

    山崎豊子の原作も読んだけど今この時期に中国ものやるのもねぇ何かTVやマスコミと中国との裏でもあるんじゃないかと勘繰るよ

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2021/07/08(木) 18:54:34 

    >>160
    佐藤健では、垢抜け過ぎもあるけど、佐藤に演技力がないのがばれるよ。
    所詮作られた人気若手俳優の一人。

    佐藤健は舞台で鍛えた演技力のある俳優ではないから。

    +28

    -11

  • 268. 匿名 2021/07/08(木) 22:00:55 

    >>264
    ありがとうね

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2021/07/08(木) 23:03:08 

    >>215
    当時はというより、今も演技力ないじゃん・・・。

    +5

    -1

  • 270. 匿名 2021/07/09(金) 00:20:37 

    >>269
    うん、今もね、演技派では決して無いとおもう。
    何年か前にNHKの読書会のドラマでの竹野内豊よかったよ。あと義母むす。
    あの一本調子が逆に朴訥とした味わいになって、歳とって丸みも出てきて、なんか見直した。彼って声は心地いい声だし。
    シリアスは外して、あったかいコメディとかヒューマンドラマなど、要するにキャスティング間違えなければ良いんだとおもう。

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2021/07/09(金) 04:15:21 

    >>51
    一応それらしい役を演じられそうなのは
    里見浩太朗
    北大路欣也
    位かな

    それに加えれば
    香川照之、堺雅人…ダメだ、名前聞いただけで笑っちゃう。

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2021/07/09(金) 14:39:39 

    アラフィフの私が小学生の頃、中国残留孤児が実の親と会えたニュースよくやってた。当時はよくわかんない上に一緒にテレビ観てる親が泣いていて、暗くなるからなーんか嫌だなーって思ってた。このドラマ観てから無知な自分をものすごく恥じました。
    火垂るの墓もオンエアしない今、ここまで素晴らしいドラマたまに再放送とかしないともったいなさすぎる!

    +14

    -0

  • 273. 匿名 2021/07/09(金) 17:01:46 

    勝てる勝負しかしないと言ってる人が上川隆也と比較されまくるのを選ぶとはおもえないが
    しかも絶対超えられないとする声ばかり
    そしてリスクが高すぎる中国ロケとか

    +17

    -0

  • 274. 匿名 2021/07/09(金) 18:48:48 

    ここの上の方で12日から再放送って書いてあったけど
    19日の月曜日21時からだよね?
    再放送情報「大地の子」 | 再放送情報 | NHKドラマ
    再放送情報「大地の子」 | 再放送情報 | NHKドラマwww.nhk.or.jp

    再放送情報 不朽の名作ふたたび!日中共同制作 スペシャルドラマ「大地の子」(全...

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2021/07/11(日) 03:03:02 

    >>250
    私は昔、ゲオでレンタルしました。
    ネット配信もないですかね?

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2021/07/12(月) 16:03:18 

    >>270
    「この声をきみに」の竹野内豊はよかったよね ああいう不器用なタイプが似合う 

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2021/07/18(日) 22:05:49 

    >>187
    佐藤健はめちゃくちゃ作品選んでるよ。本人も慎重だって言っているから。
    ドラマは勝算のありそうなものしか出ないから、正直ほっとしていると思う。
    映画を主戦場にしているのだからそれでいいと思うし
    今の時代視聴率取れないし、若手俳優主演じゃ、平均二桁とったのが1〜2本あれば良い方。
    何かあればすぐ主演のせいにされてマスコミに叩かれる(ただ事務所によっては叩かれない)

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2021/07/28(水) 00:13:26 

    >>243
    BSで再放送始まったよ。嬉しい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。