ガールズちゃんねる

喧嘩して仲直りした後

96コメント2022/01/02(日) 18:56

  • 1. 匿名 2021/12/05(日) 20:43:29 

    私はどういった内容であれ喧嘩し、仲直りしたとしてもそこからそれまでのように雑談できなくなります。
    家族でも普通にできるまで少し時間がかかります。
    喧嘩は許す側、許される側に関わらずです。
    仲直りするほどのことでなくても、次の日から普通にできる人尊敬します。
    喧嘩して仲直りしたあと、素早く普通に戻れる気の持ち方や接し方教えてください!
    また仲良くなりたいな

    +70

    -4

  • 2. 匿名 2021/12/05(日) 20:44:01 

    仲直りのセックスして寝る。

    +28

    -40

  • 3. 匿名 2021/12/05(日) 20:44:14 

    セックスがいいと思うよ!

    +19

    -35

  • 4. 匿名 2021/12/05(日) 20:44:14 

    えっちしときゃいい。

    +13

    -31

  • 5. 匿名 2021/12/05(日) 20:44:34 

    セックス

    +12

    -30

  • 6. 匿名 2021/12/05(日) 20:44:51 

    やるっきゃねぇ

    +9

    -27

  • 7. 匿名 2021/12/05(日) 20:44:55 

    めちゃくちゃわかります。
    仲直りしたけど、絶対前みたいな平和な雰囲気にはなれなくて気まずくて結局関わらなくなりました。

    +85

    -3

  • 8. 匿名 2021/12/05(日) 20:44:56 

    いつもよりしっかりSEX

    +12

    -31

  • 9. 匿名 2021/12/05(日) 20:45:01 

    そういうのがめんどくさいので喧嘩にならないように気をつけてる

    +37

    -1

  • 10. 匿名 2021/12/05(日) 20:45:22 

    >>1
    仲直りの仕方に依るかな
    相手が悪い場合はきちんとした謝罪がない限りはモヤモヤが残るから以前と同じ関係に戻るとか無理

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/05(日) 20:45:22 

    トピ主、夫婦と書いてないのに4コメまでセックスて!ほんとこれだからガル民は...好きよ

    +16

    -33

  • 12. 匿名 2021/12/05(日) 20:45:39 

    >>1
    何かしこりみたいなのが心に残るよね。

    それを敢えて触らない様にしてるだけかと思います。

    +27

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/05(日) 20:45:47 

    喧嘩して仲直りした後

    +7

    -6

  • 14. 匿名 2021/12/05(日) 20:46:07 

    笑うww

    +6

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/05(日) 20:46:08 

    ガル男ばっかり🤷‍♀️
    喧嘩して仲直りした後

    +49

    -2

  • 16. 匿名 2021/12/05(日) 20:46:29 

    >>2
    >>3
    >>4
    >>5
    >>6
    >>8

    民度よ…

    +30

    -8

  • 17. 匿名 2021/12/05(日) 20:46:38 

    身体で話し合う

    +2

    -16

  • 18. 匿名 2021/12/05(日) 20:46:53 

    >>11
    多分ヒマなガル爺かガキが怒涛の連コメしてるだけかと笑

    +30

    -7

  • 19. 匿名 2021/12/05(日) 20:46:57 

    >>11
    粘着ガル男だと思う

    +20

    -6

  • 20. 匿名 2021/12/05(日) 20:47:18 

    主は男女の仲とか一言も言ってないのに、セックスの話ばっかで気持ち悪い。

    +55

    -3

  • 21. 匿名 2021/12/05(日) 20:47:19 

    喧嘩の内容による

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/05(日) 20:47:23 

    >>11
    そう言うコメントもうざいわ

    +21

    -6

  • 23. 匿名 2021/12/05(日) 20:47:30 

    >>15
    もし女が言っててもキショイ

    +28

    -4

  • 24. 匿名 2021/12/05(日) 20:47:45 

    >>1
    無理してというか、普通にするよう努力してるだけ。心の中では心底納得してはいないよ。
    ただ仲直りすると決めたのに、態度に出し続けるのはフェアじゃないと思ってるだけで

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/05(日) 20:48:03 

    気持ち悪いコメントは同じ人がずっと投稿してるの?

    +10

    -3

  • 26. 匿名 2021/12/05(日) 20:48:04 

    >>1
    これ言ったら2度と仲直り出来ないような言葉ってあるじゃない?例えば友達と喧嘩になって
    「口くせ〜んだよ!だから彼氏出来ないんだよ」とかさ

    その言ったらいけない言葉を言いあったりしない限り私は大丈夫かな
    許す事はあっても許せない事があまりなくなったから

    +27

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/05(日) 20:48:12 

    ほっぺにちゅ
    ケンカの後は
    ほっぺにちゅ

    +0

    -11

  • 28. 匿名 2021/12/05(日) 20:48:23 

    うち逆にスイッチみたいに雰囲気変わるよ

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/05(日) 20:48:48 

    人間誰だって険悪で居たい訳ないので、私は仲直りしたら平穏な対応するように心がけてる。

    +15

    -1

  • 30. 匿名 2021/12/05(日) 20:49:09 

    仲直りのセックスにマイナスついてるけど
    逆になんで?民度とか意味不明だし

    夫婦や恋人ならそれでいいと思うよ

    +14

    -21

  • 31. 匿名 2021/12/05(日) 20:49:16 

    >>1
    分かる

    小さいことの喧嘩ならすぐ普通に出来るけど、真面目な内容でぶつかったときは数日かかる

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/05(日) 20:49:23 

    職場でしょっちゅう喧嘩してるけどわだかまりが無くなるまで平然を装うことだね。
    本心は違っても、言いたいこと言ってスッキリしたら後は気にしない人間を演じるべき。

    +6

    -3

  • 33. 匿名 2021/12/05(日) 20:49:25 

    >>28
    良い方に?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/05(日) 20:49:30 

    私も昔はギクシャクしちゃうタイプだったけど、良い意味で記憶力を悪くしたら気にならなくなって何事もなかったようにできるようになったよ。
    「終わった事は思い返さない、思い出さない、忘れる」って意識するといいと思う。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/05(日) 20:49:46 

    小さいことは気にするな
    ワカチコワカチコ

    +1

    -4

  • 36. 匿名 2021/12/05(日) 20:49:59 

    >>1
    わたしもおなじく。
    その件については許せたとしても
    そんな子だったんだ。って言うのはぬぐえない。

    +17

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/05(日) 20:50:20 

    >>26


    口くせーよ、なんて言ってくるの友達じゃないじゃん

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2021/12/05(日) 20:50:33 

    >>22
    おまえもな

    +3

    -7

  • 39. 匿名 2021/12/05(日) 20:51:16 

    >>37
    例えばって書いてあるけど

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2021/12/05(日) 20:51:28 

    >>11
    すべってるよ

    +6

    -3

  • 41. 匿名 2021/12/05(日) 20:51:53 

    >>1
    引きずるくせに喧嘩はするって何でなの?
    喧嘩にならないように気を付けることは出来ないの?

    +1

    -9

  • 42. 匿名 2021/12/05(日) 20:53:11 

    このトピまともな人いなくてイライラする
    主が可哀想

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2021/12/05(日) 20:53:19 

    >>16
    そいつらまとめて通報したわ
    ほんと不快

    +19

    -5

  • 44. 匿名 2021/12/05(日) 20:56:36 

    >>1
    相手を大事に思うなら不愉快な顔見せ合うのバカバカしくなる
    潰してやろうとか罪悪感もたせたやろうなんて思ってないでしょ?

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2021/12/05(日) 20:56:45 

    このトピだけ荒らしが大量にいる

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2021/12/05(日) 20:56:50 

    旦那と些細な事で、しょっちゅう喧嘩してるが、男はその時だけだが、女は時間が経てば経つほどムカムカしてきて口も聞きたくないが、その度に必要にかられて会話しなくてはならなくなるので、それから徐々に普通になる。それの繰り返しで年月は過ぎていく。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/05(日) 20:57:02 

    >>1
    相手も気をつかっていつも通りにしようとしてるんだよ。例外な人もいるけど

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/05(日) 20:59:28 

    喧嘩の内容にもよる

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/05(日) 21:01:00 

    >>7
    怒涛の荒らし?コメだったので7さんに安心しました

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2021/12/05(日) 21:01:10 

    >>41
    喧嘩にならないようにする方が喧嘩するよりもモヤモヤが止まらなくない?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/05(日) 21:01:20 

    主です。
    荒らしも見受けられますが、皆様コメントありがとうございます。
    主は今回の件に関しては怒られた側です。気にしぃなので相手が許してくれ、普通にしようって言ってくれたのに今までのように冗談が言えないままでいます。
    話さないといけない事は聞きます。
    疲れました。

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2021/12/05(日) 21:01:30 

    >>15
    女かもしれないよ

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2021/12/05(日) 21:02:04 

    私が怒った側で相手の悪い部分を指摘して、わかったごめんなさいって謝られたんだけど、
    仲直りするとしたら私から言った方がいいのか、それともこの先の相手の出方を待ってみた方がいいのかわからない
    また同じことされる可能性もあるしなぁと...

    こういう場合はどうしたら上手くいく?

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/05(日) 21:03:37 

    >>53
    謝られたその時、どう反応したの?

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2021/12/05(日) 21:04:54 

    >>51
    もうちょっと詳しく書いてくれないとアドバイス出来ない

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/05(日) 21:04:59 

    >>1
    喧嘩ってどういうの?
    言い合い?

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/05(日) 21:07:19 

    >>15
    夫婦間でのケンカじゃないかもしれないのに
    ガル男キモすぎ

    +6

    -5

  • 58. 匿名 2021/12/05(日) 21:08:57 

    >>51
    完全に夫婦じゃないのに、ガル男の2コメ…

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2021/12/05(日) 21:09:04 

    >>1
    お互い納得行かなきゃ
    また喧嘩すればいいだけの話し
    そして喧嘩はうやむやなまま
    絶対終わらせない
    その日に全て解決するまで
    徹底的に話し合う

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/05(日) 21:09:38 

    >>53
    1か月くらい経ってから声掛けてみる
    二度とふざけた真似しない様に

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/05(日) 21:09:47 

    >>1
    最後の、また仲良くなりたいな、に惹かれました。
    私は喧嘩して仲直りしていなくても、翌日からそれ以前と同じになるタイプです。
    理由は、喧嘩してる状態が苦手なのと、何か抱えている関係が大の苦手なので流したいから。(喧嘩自体をなかったことにするのとは違います)

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2021/12/05(日) 21:10:00 

    >>1
    どんな喧嘩をしても普段通りに過ごすのがいいと思う。
    冷静になって、喧嘩してしまった人と2人でコーヒー飲みながら喧嘩からの話し合いに移行する感じで。
    本当に向き合いたい人にしかできないことだよ。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2021/12/05(日) 21:10:01 

    >>54
    何故そんなことするのか事情を聞いて、まぁ少し納得はしました
    それから何故私が怒ったのかということを話しました

    直接会わずにLINE上でのやりとりです

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2021/12/05(日) 21:10:08 

    >>15
    なにこのコメント達、欲求不満すぎじゃない?

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2021/12/05(日) 21:10:54 

    モヤモヤが残ったままだからとか?
    徹底的に話し合って、お互いの落とし所を決めて、お互いにごめんね。と言い合ったら
    あとは引き摺らないことにしてるし、引き摺らせない。
    後に引くなら話し合いを継続するわ。

    大人だから気持ちを切り替えてるだけだよ。
    すぐに納得できないときでも

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/05(日) 21:11:04 

    >>60
    こちらから頃合をみて歩み寄った方がいいということでしょうか?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2021/12/05(日) 21:22:05 

    >>9
    それな~

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/05(日) 21:24:23 

    >>340
    私もそうなんだけど、忘れようとしすぎて喧嘩の内容まで忘れるからまた同じことで怒られる。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/05(日) 21:25:45 

    >>10
    めちゃくちゃ同意!
    何もなかったように平然とされるとモヤモヤが残って不信感がつのる。
    奢ってくれようとしたりするけどモヤモヤが残り、解決しようとその話をすると「黒白はっきりするのっていい事なの!」と言われケンカになるから黙っている。
    お互い納得して仲直りしないと不信感がつのって関係は戻る事は無い。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/05(日) 21:28:31 

    小さいときに毎日のように兄弟喧嘩してたけど30分後にはケロッとしてたから慣れだと思う

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/05(日) 21:29:08 

    ぎくしゃくしてるなら仲直りではないのでは
    復縁の最中というか

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/05(日) 21:37:32 

    >>7

    なんか民度の低いコメントに挟まれて
    まともなこと言ってるけど気の毒

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2021/12/05(日) 21:41:38 

    >>66
    向こうから謝罪あったら挨拶程度に話かけてあげたよ

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/05(日) 21:43:07 

    家族とのケンカは一瞬で元通り。
    他人で唯一の喧嘩相手は職場のパート仲間なんだけど思いっきり言い合いする。
    その時はイライラしてるけど次に会う時は普通に喋る。かなり信頼してるし腹を割って話せる存在。
    どうでもいい人とは深く関わらないようにしてます。

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/05(日) 21:47:25 

    電話でもラインでもいいから自分から謝る。冷静になったら私も悪かったなーって思うから

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/05(日) 21:47:57 

    >>75
    そのあとよ!普通にできる?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/05(日) 21:52:48 

    私は切り替えめっちゃ早くてすぐ何事もなかったかのようになるんだけど、夫はそれがすごく嫌みたい。
    あの喧嘩はなんだったの?って。

    でも喧嘩のとき話し合ってこうしようと決めたことはちゃんと実行してるし、ずっとギスギスするより良いじゃん!って言いくるめていつもの感じにしてしまってます。

    一晩くらいは喧嘩の空気を引きずった方がいいのかな?主さんのようなタイプのみなさんはどのくらいでモヤモヤは晴れるものなの?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/05(日) 21:59:50 

    今、父親に「私のやってる仕事のがお父さんのしてる仕事より面白いと思う」って言っちゃって今喧嘩中です
    自分の仕事に誇り持ってるって言いたかっただけなのに言葉を間違えてしまった

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/05(日) 22:03:34 

    あえてくだらないやり取りをします
    それからごめんねって言います
    旦那との喧嘩は私から言えないことが多いのは悪いと思ってます…

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/05(日) 22:21:43 

    わかります。
    家族や友達にあまり本音って言わないけど、喧嘩して頭に血が昇ると本音や思っていることを言っちゃう。その後に仲直りしても「こんな人だと思ってなかった」と思われてそうで自分の中でギクシャクする。もうこの人と仲良くするのは無理なのかなって。時間が解決してくれると良いなって思うけど、それが無理なら離れたりします。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/05(日) 22:32:31 

    >>16

    でも実際そーやって仲直り出来てる夫婦やカップルは多いのだろうね。
    話し合い終わってからのなら全然いいと思うけど。

    +4

    -4

  • 82. 匿名 2021/12/05(日) 23:08:22 

    >>16
    7さんの存在感(笑)

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/06(月) 00:24:11 

    >>27
    おでこだなー

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/06(月) 00:32:14 

    >>16
    ごめんけどトピタイみたとき
    これかと思った
    男でも喧嘩したあとは燃えるって言ってたし

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2021/12/06(月) 00:32:21 

    >>1
    最後の行のまた仲良くなりたいな

    に鳥肌。反省してないよね
    傷つけられた側は内容によっては一生忘れないし許せないのに

    +3

    -2

  • 86. 匿名 2021/12/06(月) 00:45:09 

    +0

    -3

  • 87. 匿名 2021/12/06(月) 01:46:30 

    ケンカして仲直りして元に戻るって子供だけだよね
    大人になったら無理だ。表面的には和解してもシコリが残る

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/06(月) 02:08:13 

    >>1
    話し合いは幾らでもするけど喧嘩はしない
    喧嘩になる時は関係が終わる時だけ
    何のために喧嘩するの?
    譲り合いや妥協出来ず我が儘ごり押しするからじゃないの?
    大抵のことは譲れるしどうでも良いけど道義的に駄目な事の強要や一方的な支配や依存で喧嘩になった場合は私から関係終わらせる
    考え方がそもそも違いすぎるし譲る気も妥協する気も無い、こちらを一方的に奴隷扱いするような人間とは関わりたくないので友人辞めると決めている
    大抵そうした奴は謝罪すらちゃんとしないし出来ない
    嫌な思いばかりさせる相手と付き合う意味、見いだせないしね

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/06(月) 02:10:42 

    大声張り合って喧嘩した後のHは格別💛

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2021/12/06(月) 04:05:21 

    >>25
    荒らし防止で1分は書き込めないと思うから別人じゃない?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/06(月) 15:05:54 

    >>90
    携帯二台持ちやブラウザあれば出来るから
    同一人物じゃない?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/06(月) 21:44:34 

    旦那これ。どちらが原因で喧嘩というか話し合いした後、1日はムスッとしてて、この前「なんで解決したのにムスッとしてるの?何かまだ言いたいことあるの?」と聞いたら「どう接したら良いかわからなかった」だと。
    私は、ごめんなさい言い合ったらそこからは無理にでも普通に接する派なので、不思議に思ってたのですが、こういう人多いんですね、、

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/09(木) 18:04:23 

    >>76まー相手の態度によるかな笑 相手も謝ってくれたら大体はそこで元に戻る

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/27(月) 19:44:17 

    大人になると仲直りは難しいからね。素直になれないとかじゃない。仮に仲直りしても同じ轍を踏むようなら、かえって仲直りしないほうがいいんだし。それに仲直りするだけの値打ちがなければ仲直りなんてしない。大人が仲直りが難しい、あえて仲直りしない理由は、人生経験によって仲直りするに値するか値しないかでジャッジしているからね。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/29(水) 05:01:56 

    >>78
    それはあなたが悪い。友達なら絶交で二度と仲直りできないよ。親子はなんだかんだで血が繋がっているので、疎遠や縁を切ることはそうそうなくても、友達なら即縁切りだからね。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/01/02(日) 18:56:40 

    仲直りする前に仲違いした理由を知ることから始めたほうがいいね。ここは本音で言うべきだから。もし連帯保証人だとか、相手に損害を与えるようなら仲直りは絶対不可能だから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード