-
1. 匿名 2015/05/20(水) 19:19:20
保存を打ち切られたのは大阪府と奈良県の30代の男性2人。大阪の男性によると、精子をつくる機能に悪影響が懸念される放射線治療などのため、2003年12月にあらかじめ精子を凍結保存した。
凍結精子失い、妻は泣き崩れた 病院が無断で保存中止:朝日新聞デジタルwww.asahi.com不妊治療を手がけていた大阪市立総合医療センターで、患者の知らないうちに精子の凍結保存が打ち切られていた。「絶対に子どもがほしい」。そう願っていた妻は、夫からその事実を知らされて、泣き崩れた。
■大阪の男性のケース
「すぐに移管先を見つけるのは無理かもしれないので、それまで管理してもらえますか」と尋ねると、産科部長は「勝手に破棄することは100%ない」と言ったという。この点について病院側は否定している。産科部長によると、13年3月末までに移すよう求めた上で、「期限が来たらピタッとやめるわけじゃない、とは言った」という。
「結婚するまで、置かせてもらおう」。そう話した2人(大阪の男性とその妻)は、今年1月に結婚した。凍結精子を移せるクリニックを見つけ、4月に同病院に問い合わせた。翌日、職員から電話があった。「移管をお願いしていたが返事がなく、管理が行き届かない状況になった。使用に関して医学的には担保できません」
※保存容器は現在も病院内にあるが、内部の精子の機能は失われているという
+14
-571
-
2. 匿名 2015/05/20(水) 19:21:21
まさか破棄されるとは思わなかっただろうね+1551
-59
-
3. 匿名 2015/05/20(水) 19:21:27
ひどすぎる。
ずさんすぎる。+1671
-214
-
4. 匿名 2015/05/20(水) 19:22:20
大切なモノなら、なぜ二年も放っておくの?
自業自得じゃないの?+2490
-253
-
5. 匿名 2015/05/20(水) 19:22:32
裁判なら数億取れるレベル。腹立たしい+107
-424
-
7. 匿名 2015/05/20(水) 19:22:43
ほんっっと病院ていい加減だよね
+257
-423
-
8. 匿名 2015/05/20(水) 19:22:46
謝罪で済む話じゃないね…。ひどいな。+263
-371
-
9. 匿名 2015/05/20(水) 19:22:56
ありえない!
不妊治療頑張ってる方も少ないないのに、凍結保存も信用ならないなんて…+817
-357
-
10. 匿名 2015/05/20(水) 19:23:10
これは病院側ばかりを責められる話ではないな。。。+2176
-97
-
11. 匿名 2015/05/20(水) 19:23:29
病院もこのときまで保存しますよとしっかりいった方がよかったしこの夫婦も病院に任せきりでどっちもどっちだと思う+2237
-43
-
13. 匿名 2015/05/20(水) 19:23:39
ずさんな管理がもたらした悲劇。
ご夫婦地獄に突き落とされた間隔でしょうね…+97
-313
-
14. 匿名 2015/05/20(水) 19:24:07
「結婚するまで、置かせてもらおう」って書いてあるけど
こういうのって置いておいてもらうのにお金かからないの?無償?+1800
-21
-
15. 匿名 2015/05/20(水) 19:24:24
ニュース見たけどさ、そんなに子供がほしかったなら期限までに引き取るか移管するでしょ。
病院も事前に連絡してあげればよかったのに…とは思うけど、被害者面しすぎだよ。+2251
-39
-
16. 匿名 2015/05/20(水) 19:24:25
結婚の予定ができた時点で相談にいけばよかったのでは、、?
人のせいにしすぎ。
大切なことだから尚更思う+1614
-30
-
17. 匿名 2015/05/20(水) 19:24:35
無償だからこんなずさんな保管になってしまうのでしょうか。
でも人生設計をメチャクチャにされたのはひどい!+66
-297
-
18. 匿名 2015/05/20(水) 19:24:36
最低!+44
-296
-
19. 匿名 2015/05/20(水) 19:24:45
そんな何年も置いとけないでしょ
どういう契約だったんか知らないけど+1182
-21
-
20. 匿名 2015/05/20(水) 19:24:47
これは酷い!
大阪ずさん過ぎ‼︎+50
-370
-
21. 匿名 2015/05/20(水) 19:25:03
連絡せずに二年放置っていうのも…
+1546
-16
-
22. 匿名 2015/05/20(水) 19:25:21
別な病院に移して欲しいと言われてたのに何も言わず放置してたんでしょ?
病院も無断はいけないけど連絡もないままの人はどうしたらいいか困ると思うよ+1489
-21
-
23. 匿名 2015/05/20(水) 19:25:44
酷すぎる。
謝ってすむレベルじゃないよ!+32
-306
-
24. 匿名 2015/05/20(水) 19:25:53
無断はよくないよね、破棄するんだったらそれを伝えればよかったのに‥+637
-59
-
25. 匿名 2015/05/20(水) 19:26:13
廃棄も怖いけど、取り違えとかもありそうで怖い。+493
-19
-
26. 匿名 2015/05/20(水) 19:26:49
4
放置してた訳じゃなくて、放射線治療してたから、期間をあけるしかなかったんじゃない?+30
-205
-
27. 匿名 2015/05/20(水) 19:26:53
まぁ可哀想だけど、この夫婦も13年の3月までに病院に連絡すべきだったんじゃないの?
預けっぱなしっていうのもどうかと思うよ+1383
-14
-
28. 匿名 2015/05/20(水) 19:26:58
大阪ってやっぱテキトーな府民だねー。
住みたくないわー+67
-293
-
29. 匿名 2015/05/20(水) 19:27:09
みんな、落ち着いて。
精子を預金、病院を銀行に置きかえて読みなよ。+43
-398
-
30. 匿名 2015/05/20(水) 19:27:12
お金で買える物じゃないしね。
でも移管するよう言われてたなら病院悪くないかなとも思う。
+860
-10
-
31. 匿名 2015/05/20(水) 19:27:21
これだけじゃどっちが悪いか分からない!
男性側が勘違いしてただけかもしれないし!+419
-17
-
32. 匿名 2015/05/20(水) 19:27:27
ここでドヤ顔した子持ちが「残念でした~」とか書きそう
…と思ってたら12がさっそく書いてて笑ったww
妊娠出産しか誇れるものがない女にはなりたくないわ。
+60
-254
-
33. 匿名 2015/05/20(水) 19:27:28
賠償問題になってもおかしくない。
病院を信頼していたのだろうから。
御主人は精子摘出の手術されるって記事読んだけど、身体的・肉体的なダメージは、当事者以外にはわからない。
確実に健康な精子が採取できる保障もないのだろうから、病院の責任は重大だと思う。
+49
-220
-
34. 匿名 2015/05/20(水) 19:27:28
期限が切れてもまさか、捨てられてしまうなんて思わなかったんだろうね。
それでも、2年の間に連絡を取っていれば
廃棄されることはなかっただろうに。+921
-12
-
36. 匿名 2015/05/20(水) 19:28:40
不自然なことやろうとしたから神が怒ったんだよ!
っていう宗教ありそう+31
-152
-
37. 匿名 2015/05/20(水) 19:29:01
病院もずさんだね
もしかしたら保管費用が有料だったら、お金払ってるからちゃんと本人に連絡行って
勝手に破棄することを防げたかもしれないね+382
-51
-
38. 匿名 2015/05/20(水) 19:29:07
子供を持つ自由、持たない自由はあるけれど
「女性に生まれた以上、絶対に子どもが欲しい」って思っていた女性にとって
これは辛い。+73
-128
-
39. 匿名 2015/05/20(水) 19:29:11
大事な物なのに、この夫婦ものん気にしすぎ。
病院側も最終確認くらいすればよかったのに、温かみがないね。+847
-17
-
40. 匿名 2015/05/20(水) 19:29:27
かわいそすぎる・・・お金で解決出来るこじゃないけど、せめて慰謝料貰って夫婦で旅行いけるとか、色々落ち着いたら出来たらいいね(´;ω;`)+16
-197
-
41. 匿名 2015/05/20(水) 19:29:50
精子保存がなんで無料だったんだろう?
卵子保存は確か、有料ですよね?
確かに病院側にも問題はあるけど、男性もきちんと確認すべき点はあったと思います。
でも、奥さんは本当にかわいそう。
このまま、好きな人と夫婦2人で生きていくのか、はたまた離婚して別の人との間に子どもをつくるのか。
どっちをとっても、この2人が幸せになるといいな。+446
-44
-
42. 匿名 2015/05/20(水) 19:29:53
大事なものなら預けっぱなしにしないで、もっと迅速に移せばいいのに。
よく被害者面出来るなぁ。+780
-20
-
43. 匿名 2015/05/20(水) 19:30:08
自分勝手に保管させて連絡もなし、被害者面もいいとこ。
そんなに大切なら言われた期日までに他に移すべき。
なんにもしなかったのに図々しい。+855
-14
-
44. 匿名 2015/05/20(水) 19:30:11
32. 匿名 2015/05/20(水) 19:27:27 [通報]
ここでドヤ顔した子持ちが「残念でした~」とか書きそう
…と思ってたら12がさっそく書いてて笑ったww
妊娠出産しか誇れるものがない女にはなりたくないわ。
+1
書いた本人だけど、私は独身ですよー!笑+21
-164
-
45. 匿名 2015/05/20(水) 19:30:16
2ヶ月ならともかく2年も連絡しない夫婦が悪いよ
そんなぬ大切な物をよく放っておけたね
自分達の都合ばかり押し付けちゃダメだよ
+828
-10
-
46. 匿名 2015/05/20(水) 19:30:24
読解力がないのか、このニュースの意味がよく分からない。。
大阪と奈良の男性は、2人とも凍結精子の移動を打診されてたの?
2人とも何も知らされないまま破棄されたの?
どちらか1人には伝わってたけど、無視してたから破棄されたの?+235
-11
-
47. 匿名 2015/05/20(水) 19:30:32
32
妊娠出産しか誇れるものがない女は、
不妊トピやこういうトピが大好物なんだよ。
唯一自分が優越感持てる場所だから。
育児で家に閉じこもってネットばかりやってると、
女も性格ひねくれるからね、ああはなりたくない。+92
-98
-
48. 匿名 2015/05/20(水) 19:30:45
29
置き換えたよ。
期限言われたらやっぱり取りにいくよね。+403
-6
-
49. 匿名 2015/05/20(水) 19:31:06
精子なんて私の彼氏は毎日飽きるほど出してるわw+9
-108
-
50. 匿名 2015/05/20(水) 19:31:09
卵巣とる手術の前に、卵を冷凍保存したのに、手術した後に、
管理のミスで卵はありませんでしたって言われるようなものだね。
自分に置き換えたら、もの凄くショックだな。+52
-109
-
51. 匿名 2015/05/20(水) 19:31:13
病院が2013年の3月まで保管しますよって話だったのに、移管先の病院も探さず期限後2年近く連絡しなかった患者も悪い。そんなに大切なものなら2年も放置せず、きちんと連絡すべきだし、2年あれば新しい病院見つかるでしょ。
どっちもどっちだよ。+482
-3
-
52. 匿名 2015/05/20(水) 19:31:19
子供が欲しいなら
癌の旦那さんを残して離婚するしかないね。
辛すぎ+43
-10
-
53. 匿名 2015/05/20(水) 19:31:25
29. 匿名 2015/05/20(水) 19:27:09 [通報]
みんな、落ち着いて。
精子を預金、病院を銀行に置きかえて読みなよ。
上手いこと言ったつもりなんだろうけど、全然違うからww
あなたこそ、記事をよく読んで!+334
-17
-
54. 匿名 2015/05/20(水) 19:31:37
通常保管にはお金がかかります。
私が保存した時は1回につき6千円でした。
保管期限は1年。
病院側も確認すべきだと思うけど
保存した本人達もちゃんと
管理すべきだと思う。+279
-1
-
55. 匿名 2015/05/20(水) 19:31:44
44
独身者なら、よけいに親の教育を疑う。
DQN家庭に育てられた?+19
-18
-
56. 匿名 2015/05/20(水) 19:32:08
移管先って見つけようと思えばすぐ見つかるもんなのかな
そのへんが良くわからないけど
費用がかかってもすぐ見つかるもんなら患者の方が悪いし
預かってくれるところが限られてるなら病院側の対応が疑問だしどうなんだろ+62
-13
-
57. 匿名 2015/05/20(水) 19:32:10
連絡取れないようになってた自分らが悪いんじゃない?+281
-3
-
58. 匿名 2015/05/20(水) 19:32:20
精子提供してもらえばよくね?+8
-35
-
59. 匿名 2015/05/20(水) 19:32:36
ほんと、どっちもどっち。
ひどい考えかもしれませんが、お子さんが来ない夫婦だったんだと思う運命というか。
+195
-18
-
60. 匿名 2015/05/20(水) 19:32:49
置かせてもらおうだなんて勝手に話し合って放置じゃ廃棄されても仕方ないよ。
病院もえ!?今頃何?って感じでしょ。
結婚してすぐ移管先見つけられたならもっと早くやるべきだった。+394
-5
-
61. 匿名 2015/05/20(水) 19:32:55
「1年をめどに患者の意向を確認してほしい」と口頭で看護師に依頼していたため、保管期限が13年3月末までということが患者にも伝わっていると思い込んだという。液体窒素の補充をしていた医師も、患者の了承が得られているか確認しなかった。
担当医師とか看護師とか、次の担当とか
何度かセーフティネットが働いても良かったけれど
みんな思い込みで動いてしまってる悲劇。
+176
-5
-
62. 匿名 2015/05/20(水) 19:33:12
35さん。64歳の男児??国語の勉強してくださいね。+24
-8
-
63. 匿名 2015/05/20(水) 19:33:16
お気の毒だけど、病院から言われた期限までに、ちゃんと連絡をしてたら良かったんじゃないかと思う…+284
-7
-
64. 匿名 2015/05/20(水) 19:33:21
契約とかどういうものだったのかわからないからどっちが悪いとかは判断できないけど、可哀想だなとは思う。それを希望にしてた訳だし。+21
-12
-
65. 匿名 2015/05/20(水) 19:35:11
だからデキ婚でもありがたいと思えばいいんだよ。本当に一生子供できなかったら悲惨じゃないの?病院に冷凍保存なんて自然じゃないし、このご夫婦には可哀そうだけど運命でしょう。そう考えた方が楽。+15
-63
-
66. 匿名 2015/05/20(水) 19:35:15
「女性に生まれた以上、絶対に子どもが欲しい」
ご主人こんな事言われて相当悩んだだろうね。もし自分が男で生殖機能に問題があって嫁にこんな発言されたらすごいプレッシャーで辛いと思う。+371
-5
-
67. 匿名 2015/05/20(水) 19:35:26
精子を冷凍保存って汚すぎる……
何に使う気だったんでしょうか……+9
-139
-
68. 匿名 2015/05/20(水) 19:35:27
55. 匿名 2015/05/20(水) 19:31:44 [通報]
44
独身者なら、よけいに親の教育を疑う。
DQN家庭に育てられた?
わかんなぁい
でもこの世に絶対なんてことは無いのだよ。
自然妊娠できなかったのならもう受け入れるべき。それか違うパートナー見つけるべし。
運命は運命、その旦那さんは運命の人じゃなかった。ただそれだけの話+10
-40
-
69. 匿名 2015/05/20(水) 19:35:34
100%破棄することはないって
100%って言葉、簡単に使う方も簡単に信じる方もだめでしょ。どっちもどっちだね。+125
-11
-
70. 匿名 2015/05/20(水) 19:36:11
同意書取っていないのは病院側の落ち度。
揉めると思う。+138
-16
-
71. 匿名 2015/05/20(水) 19:36:23
病院側も保管期間を全部口頭で済ませてるのおかしくない?
文書にして渡すのが当たり前と思うけど。
この夫婦も連絡取れなかったって言うしどっちもどっちだよ+267
-6
-
72. 匿名 2015/05/20(水) 19:36:28
保管に関して金銭は動いてないのかな?
安全面が気になるからきちんとしたお金を払って保管してもらうイメージだった。
病院側の最終確認も確認も杜撰過ぎる。
ただ保管してもらってる側も散々放置して今更100%の被害者はないと思う。
子供を諦めなければならない事に関しては同情するけど、この結末はきっと回避できたと思う。+163
-1
-
73. 匿名 2015/05/20(水) 19:36:28
確か保存する料金があるはず、なんだけど。
どうなっていたのかな?
私も治療で大阪の病院行っていましたが、しっかりとした所でした。きちんと書類も出て確認のサインもしたし。そうでないと訴えられたら病院も困るし。
大きな病院だからありそうだけど記事はふれられてない?よね!+27
-2
-
74. 匿名 2015/05/20(水) 19:36:46
簡単に調べてみたけど
精子凍結保管は通常1年1本2万円くらいで半年~1年に1回更新が必要みたい。
ここの病院のケースでは無料で保管してもらえてて13年3月までには移管をお願いするって話だった様子。
こんな結果になってしまったのは放置してた夫婦の自業自得なところが大きい。
きちんと確認しないまま中止した病院の責任もゼロではないかもしれないけど
夫婦が一方的に被害者面するのは違うと思う。
無料で預かってもらっててラッキーとでも思ってたのかな。
大事なことだからきちんと確認しておけばこんなことにはならなかっただろうに。+355
-4
-
75. 匿名 2015/05/20(水) 19:36:48
記事よんだけど13人分保存していて
13人中6人については元副部長が事前に了承を得ており、3人は死亡していた。別の2人には「1年ごとに意思表示をしなければ廃棄する」と書いた文書を渡していた記録が見つかった。
で、大阪の男性については期限付きで移管をすすめていたから
病院側の意識としては問題なし。
奈良の男性は、移管も進めず、全く了承なしに保存中止してしまったから謝罪しているね。+200
-1
-
76. 匿名 2015/05/20(水) 19:37:15
精子が作れない以上、子供を持つのは無理!
諦めなさい+28
-31
-
77. 匿名 2015/05/20(水) 19:37:37
44はほんとに独身かも疑わしいね
いくらでも自演できるし
・・・悲しい人生だね+20
-8
-
78. 匿名 2015/05/20(水) 19:37:44
病院の通知の仕方に問題があったよね。
封書できちんと通知した上で破棄を希望するか別の機関への移動を希望するかどっちを希望するか選べるよう用紙を同封して期限までに連絡が無い場合は廃棄する旨を書いておかないといけなかったよね。
そして移動させたいなら保存してくれる機関を紹介するとか。
夫婦も悪いけど通知の仕方がきちんとしていればこんな問題は起こらなかったかもしれないよね。+39
-21
-
79. 匿名 2015/05/20(水) 19:39:04
病院側も保存ができなくなった時点で、次の保存先候補を紹介するなり、出来なかったのだろうか?
簡単に保存できるでもなさそうだし、移動だって温度管理が大変だと思う。
+64
-17
-
80. 匿名 2015/05/20(水) 19:39:05
うほッ+5
-16
-
81. 匿名 2015/05/20(水) 19:39:20
保管費用は無償(ただしこれを約束した医師はもういない)
電子カルテに「12年度中(13年3月末まで)の移管をお願いした」と書かれていた+132
-0
-
82. 匿名 2015/05/20(水) 19:40:18
自分の子を預けてるのに二年も連絡しなかった。
期限を言われてたのに。
親になったとしても…子どもが心配。
+235
-9
-
83. 匿名 2015/05/20(水) 19:40:19
77. 匿名 2015/05/20(水) 19:37:37 [通報]
44はほんとに独身かも疑わしいね
いくらでも自演できるし
・・・悲しい人生だね
0
同情してくれてありがとう(^з^)-♪
電車の中暇だから暇つぶしになりましたぁ+7
-33
-
84. 匿名 2015/05/20(水) 19:40:33
精巣を切開して精子を取り出せるかやってみる、って…すごい賭けだよね。。
性器に傷をおうのに、精子が取れる確証もないってご主人すごく辛いと思う。
もうすこし、病院と密に連絡を取って他の病院に移しておけばよかったね。+119
-5
-
85. 匿名 2015/05/20(水) 19:40:43
でもさ、病院って『100%』って言葉は使わないと思う。
あえて避けている言葉を使うかな。
その部分は男性が都合よく勘違いしている気がする。
病院は破棄する前に最終確認すべきだったけど、男性側も移管の依頼をされていたのに期限過ぎても放置してたのは良くないよ。
病院だって期限後もしばらく保管してたかもしれない。
きちんと意思を伝えておけば間に合ったんじゃないの?
カップルで『結婚するまで置かせてもらおう』って話し合ったって、病院に伝わってなかったら意味ない。
病院の好意で無償保管されていたのに完全被害者なの ?
ホウレンソウを怠った双方に過失があると思います。+246
-5
-
86. 匿名 2015/05/20(水) 19:40:46
言った言わない、頼んだ頼んでないじゃ話にならん。こういう大事なことは、きちんと書式で残さないと。ちゃんと契約書みたいのかいたのかな+101
-2
-
87. 匿名 2015/05/20(水) 19:40:47
管理できなくなるから他の所で保存できるようにしてね~って言われてるのに
>「結婚するまで、置かせてもらおう」
ってなるのはやっぱ理解できんよ+261
-4
-
88. 匿名 2015/05/20(水) 19:41:03
凍結精子失い、妻は泣き崩れた
って一方的に夫婦に肩を持つような記事の書き出しが嫌だな+355
-5
-
89. 匿名 2015/05/20(水) 19:41:29
〉子供が欲しいなら
癌の旦那さんを残して離婚するしかないね。
辛すぎ
旦那さんは10代の頃に癌?になってるんだよ。その時に治療で子供を作る事ができなくなるかも…ってので、保存してたみたいだよ。だから今は治ってるはず。+48
-8
-
90. 匿名 2015/05/20(水) 19:41:55
65
え・・・・・
子供ほしいと思ったことが人生で一度もないし、不幸と思ったこともないけど?
不妊の人はがんばってほしいけど。
子持ちの人ってすぐそういうこと言うけどさ、すごい偏見だね。
女=妊娠出産がすべて、みたいな。
子供を持つ家庭の皆が皆、幸せだとでも思ってる?+118
-17
-
91. 匿名 2015/05/20(水) 19:42:19
お墓だって行かない払わない連絡しないと潰されるのに、何を言ってるのか+171
-3
-
92. 匿名 2015/05/20(水) 19:42:52
やっぱ荒んだ人間が多いわ、ここ
腹立たしい限りのニュースだよ
それをなんとも思わず、運命ではなかったとか
妊娠したければ別れろ、精子提供してもらえば?
は?
平気で言えるその神経が分からん+16
-56
-
93. 匿名 2015/05/20(水) 19:43:27
44はあまりに間抜けでかわいそう。最低な家族で、親の育て方が間違ってたんだろうね。性格悪いにもほどがあるわ。友達もいないから何度も書き込みしてるのかしら?+10
-6
-
94. 匿名 2015/05/20(水) 19:43:47
64歳男児の破壊力+23
-7
-
95. 匿名 2015/05/20(水) 19:43:54
保管うんぬんの前に
冷凍してても劣化しそうだし、私なら1日も早く使いたいと思うけどね。数に限りがあるんだし。
本当に子ども欲しかったのかなぁ。+159
-13
-
96. 匿名 2015/05/20(水) 19:44:36
病院との意見が食い違っているから断定的なコメントはできないけど、もしも病院側の言い分が正しければこの夫婦に責任があるでしょうね。
暫定的な保管場所として病院は精子を保管していたわけだし、期限を二年も過ぎてから「例のやつありますか?」なんて来られても病院側は困っちゃうよな〜。なぜ前もって子作りしておかなかったのか、フレッシュじゃない精子を使用する点で大きなリスクを負っていることに気がつかなかったのか、、、私には疑問ですね。+125
-13
-
97. 匿名 2015/05/20(水) 19:45:03
移管をお願いして返事がない場合どうなるかも伝えておくべきじゃない?
100%勝手に処分しないなんて言うからその人たちも安心してしまったんじゃないかな+7
-18
-
98. 匿名 2015/05/20(水) 19:46:28
結婚まで置かせてもらおう
これは二人だけの会話?医師交えての話?
二人だけの会話ならバカ。こっちっぽいけど。+263
-5
-
99. 匿名 2015/05/20(水) 19:46:40
管理にもお金がかかるからね。
駐車場代払わずに二年間車を放置したって感じかな?+149
-5
-
100. 匿名 2015/05/20(水) 19:47:28
期限伝えたのに二年連絡なしなら
もういらないのかなと思われても仕方ないかな。
+150
-2
-
101. 匿名 2015/05/20(水) 19:47:36
大阪市立・・・
大阪市が管理する病院かぁ
こういうとこにも二重行政のシワ寄せきてるわ
本当に可哀想すぎる!!
+7
-54
-
102. 匿名 2015/05/20(水) 19:48:23
病院もあれかもだけど、放置されてたらそりゃいらないと思ってしまうかもしれないよね+107
-2
-
103. 匿名 2015/05/20(水) 19:48:46
うっぜーーー
子どもいない人生もあんだろ
だまれや+43
-21
-
104. 匿名 2015/05/20(水) 19:49:46
>北村さんは「子どもが自分と同じ病気になるかもしれない」と
>子どもについては消極的だったが、
>「女性に生まれた以上、絶対に子どもが欲しい」と説得され、
>「父親になりたい」と考えるようになっていた。
(ニュース本文から)
この女性も、
「過去に大病を患って、精子には問題があるかもしれない」、
「子どもへの遺伝を心配している」、
そんな彼の気持ちを無視して、
>「女性に生まれた以上、絶対に子どもが欲しい」
これはちょっと、自己中心的ではないか?
そういう気持ちは、わからないではないけれど、
そこまで子どもがほしいのなら、
他の健康な男性を選ぶべきだし。
病気に悩む彼の気持ちも少しは考えてあげたら、と思った。
まるっきり彼が、彼女に引きずられているみたいだったので。+246
-7
-
105. 匿名 2015/05/20(水) 19:50:43
精子に放射線治療の影響が出るから、子供は無理なだけで、
旦那さんが、もう精子が出ないわけではないと思うよ。+40
-5
-
106. 匿名 2015/05/20(水) 19:51:15
大事なことは人任せにせず自分で確認するってことが教訓になる話だわこれ
いくら相手を責めたって後の祭り(相手にどこまで責任があるかもわからんし)+91
-3
-
107. 匿名 2015/05/20(水) 19:51:58
92
そういうこと書く人って、出産や育児しかアイデンティティを保てない人が多いんだよ。
それ以外に自分が誇れるものが何もないから。
今の時代にそっちの方がどうかと思うけどね。+16
-9
-
108. 匿名 2015/05/20(水) 19:52:57
普通のクリニックでは毎年保管料取られるけどなあ
私が通ってたところは万単位だった
+98
-1
-
109. 匿名 2015/05/20(水) 19:54:06
>4. 匿名 2015/05/20(水) 19:22:20 [通報]
>大切なモノなら、なぜ二年も放っておくの?
>自業自得じゃないの?
もう自業自得っていうの聞き飽きた!
意地悪いねあんた+3
-63
-
110. 匿名 2015/05/20(水) 19:54:25
医師会が人の命を軽んじてるから起こった事故。高いお給料貰ってるなら慰謝料も高額は当然。高い慰謝料払って潰れろ。+3
-59
-
111. 匿名 2015/05/20(水) 19:55:00
ニュースの見出しが明らかに病院側が悪いような書き方してるから納得いかないわ
保管期間も連絡してた訳だし
何の音沙汰もよこさない夫婦にも少なからず責任あるでしょうに
単純に無責任な夫婦だなーって思うだけ+199
-5
-
112. 匿名 2015/05/20(水) 19:56:48
口頭で確認、って!
普通の専門クリニックじゃありえないから!!
同意書とかないのおかしいよ!+29
-7
-
113. 匿名 2015/05/20(水) 19:57:00
病院に来る人はみんな命がかかってんだからこの人だけにサービスで連絡なんてしてられないでしょ
自業自得+121
-6
-
114. 匿名 2015/05/20(水) 19:58:04
大事なものはこまめに管理しないと!
なんで警告受けてたのに数年放っといたの?
その間管理料?は払ってたの?
まさに銀行と預金の例えがピッタリ
「うちの銀行○年で終わります」って言われたら
すぐさま預金卸しに行くだろ‼+122
-7
-
115. 匿名 2015/05/20(水) 19:59:23
普通の保管するクリニックと比べたらダメじゃない?保管するとこってめっちゃ金とるじゃん+34
-2
-
116. 匿名 2015/05/20(水) 19:59:23
保管料支払いのお知らせ、とか
保管料期限のお知らせとか、不妊治療の病院では必ず更新前に送ってくれるよー
病院側も患者にとってどれほど大切なものかって分かってるからね
ここは、口頭で確認するくらいアバウトなとこだったんでしょうね+10
-24
-
117. 匿名 2015/05/20(水) 20:00:26
勘違いしてる人多いけど、ここ不妊治療クリニックじゃないから。+145
-2
-
118. 匿名 2015/05/20(水) 20:01:22
ティッシュにくるんで毎日ゴミ箱に捨ててます・・・+4
-24
-
119. 匿名 2015/05/20(水) 20:01:40
期限付きのものを散々放置したあげく被害者ヅラはどうなんだろう。
病院側は連絡忘れの奈良の男性には謝罪しているわけだから、全く非を認めないっていう体制ではないよね。
なんの告知もなしに破棄された奈良の男性が怒るなら理解できるけど、大阪の夫婦は自分たちの都合で勝手すぎるよ。+167
-3
-
120. 匿名 2015/05/20(水) 20:01:47
まだ大丈夫
まだ食べられると思っていた食材が
とっくの昔に
消費期限が切れていた。
喩えはアレだけど
こういうことでしょ?
これって病院側が100%
悪いの?
+38
-16
-
121. 匿名 2015/05/20(水) 20:02:37
私この病院の産婦人科に半年入院してたけど
今まで見てきた中で一番キッチリしてる病院という感じがしたけど
こんな事が起こってスゴいショックです+60
-11
-
122. 匿名 2015/05/20(水) 20:03:11
連絡しても返事がなくとあるからねー+24
-2
-
123. 匿名 2015/05/20(水) 20:05:02
117 不妊治療を手がけていた、って書いてありますよ
機能が既に失われてるってことは、精子凍結専用の機械からワザワザ出したってことですよ
解凍後は常温で放置した場合、3 .4時間くらいで精子死んでしまいます。
今どういう状態で保管してるのやら+2
-30
-
124. 匿名 2015/05/20(水) 20:06:13
この夫婦に子供が出来ても不安すぎる。
子供の高校や大学受験で期日までに手付金払わないと合格取消とかも全部放置して、合格取消になったあとにワーワー騒ぎそう。+148
-8
-
125. 匿名 2015/05/20(水) 20:06:45
夫婦仲も凍結+22
-3
-
126. 匿名 2015/05/20(水) 20:07:34
123
いやいや無償な訳じゃん
保管器だって無限にあるわけじゃないだろうし+29
-3
-
127. 匿名 2015/05/20(水) 20:08:01
私の通ってる病院では、精子凍結は一年契約で、更新したければ毎年3万円払います。
病院側から更新しますか?など連絡はありません。+101
-1
-
128. 匿名 2015/05/20(水) 20:10:58
無償でやるって病院がいうなら患者はそれならお願いしますと預けると思うわ
1人には謝罪したってあるけど、そのケースが気になる
全く連絡しなかったのかな+2
-13
-
129. 匿名 2015/05/20(水) 20:14:41
123
産婦人科はあるけど不妊治療専門クリニックではない。
あと液体窒素の補充をやめただけで機械から出したわけでもない。
連絡しなかったのがすべての元凶。無償で預かってもらっといてどこまで甘えるんだかとしか思えない+149
-2
-
130. 匿名 2015/05/20(水) 20:14:57
この夫婦もだらしない気がする。+115
-2
-
131. 匿名 2015/05/20(水) 20:14:59
123
ニュースに経緯が書いてあるよ。
人に意見する前に確認したほうがいいと思う。+29
-1
-
132. 匿名 2015/05/20(水) 20:15:11
2年もほったらかしじゃあね+79
-3
-
133. 匿名 2015/05/20(水) 20:16:00
93. 匿名 2015/05/20(水) 19:43:27 [通報]
44はあまりに間抜けでかわいそう。最低な家族で、親の育て方が間違ってたんだろうね。性格悪いにもほどがあるわ。友達もいないから何度も書き込みしてるのかしら?
電車の中暇だからガルちゃんやってましたぁ!
私はクソ女だけど、あなた自身の株もどんどん下がってるよ!+3
-21
-
134. 匿名 2015/05/20(水) 20:16:44
今月受精卵の凍結保存を更新したけど、最初の段階で契約書がありました。
内容も細かく書いてあってどちらかが死別したり離婚したら使えないとかいろいろと…
更新も1年毎で契約月より早く書類がきて、保存するか破棄するかの意思確認の同意書、保存の場合はお金も払わないと更新できません。
でも、すぐに払えなくてもしばらくは棄てない様子でしたが…
こういうのは裁判になりそうだからきちんと契約交わしてなかったのかな?+18
-2
-
135. 匿名 2015/05/20(水) 20:18:26
ショックな気持ちは想像できる。
ただ、大事なら連絡して確認しないと。
口約束だけだとこういうことが起きるのでは?
ちゃんと書面に残さなかったことが今回のことに繋がったのだと思う。+39
-2
-
136. 匿名 2015/05/20(水) 20:20:29
口約束は無いわ
大きい病院は普通トラブル起こらないように何枚もサインするものだと思ってた+56
-3
-
137. 匿名 2015/05/20(水) 20:21:36
そもそもなんだけど、人工的に妊娠させるのに反対派。子どもが欲しい気持ちは分かるけど、薬やら試験管やら使われた精子や卵子って本当に大丈夫なのかな。普通に授かっても子育ての悩みは尽きないし虐待する親だっているのに、子育てに悩んだときに、あんなに苦労して得た子どもなのに言うことを聞いてくれない!とか逆ギレしそうにならないのかな。
自然に出来ないならまわりが親だとかがうるさく言っても諦めて、夫婦の楽しい時間を過ごしたらいいのに。+23
-46
-
138. 匿名 2015/05/20(水) 20:21:53
私だったら無償で何年も置いといてもらってそのまま放置はしないですね…不安だから定期的に確認すると思う。その時の約束事項もあるでしょうし、どっちが悪いかとは言えないけど+63
-1
-
139. 匿名 2015/05/20(水) 20:21:57
気の毒だけど、まぁこの夫婦は子供が出来たらモンペになりそうだな。+104
-3
-
140. 匿名 2015/05/20(水) 20:23:24
半年で10万近いお金が掛かるよね…
ずっと放置してた間、料金はどうしてたのか?
そこの問題じゃないかな。
でも確認は必要だったと思う、お互いに。+7
-11
-
141. 匿名 2015/05/20(水) 20:23:35
無償ってとこがあれですよね。保管料取るようなところでは絶対ない事でしょうし。+67
-0
-
142. 匿名 2015/05/20(水) 20:28:16
何度も保管料の催促をしていたのに全く音沙汰なく、何年もほったらかしにされたので保管を打ち切ったのに今更って思う。
これは病院側ではなく、夫婦の落ち度。
ただで精子を保管してもらってるつもりだったんじゃないの?
そもそも保管打ち切りまでの保管料は払って欲しい。市民税金ですよ。+93
-5
-
143. 匿名 2015/05/20(水) 20:28:29
不妊治療はビジネスというのが本当によく分かる案件。+6
-16
-
144. 匿名 2015/05/20(水) 20:30:24
104
えぇぇそれが本当なら奥さん酷い…
+5
-2
-
145. 匿名 2015/05/20(水) 20:31:41
そりゃビジネスよ
そもそも何%も成功確立がない世界+19
-4
-
146. 匿名 2015/05/20(水) 20:31:56
137
私は夫婦で楽しむ、も否定的かな。
養子という選択肢もあるわけだし。
+8
-14
-
147. 匿名 2015/05/20(水) 20:33:42
145
不妊治療してる人って、ビジネスに踊らされているっていいかげん気づけばいいのにね。
+10
-23
-
148. 匿名 2015/05/20(水) 20:35:40
必死に不妊治療を否定している電波な人がいるね。
何%も成功例がないとかって、知識もないし、はずかしくないのかな。+28
-9
-
149. 匿名 2015/05/20(水) 20:35:51
病院の不手際もあるけどこの夫婦もなんだかなぁ+32
-1
-
150. 匿名 2015/05/20(水) 20:38:15
書面とか作ってなかったの?+9
-1
-
151. 匿名 2015/05/20(水) 20:39:48
夫婦には同情しますが・・
病院は精子の凍結を打ち切るときに、引っ越しなどで男性に連絡がとれなかったとかはないのでしょうか?
+13
-5
-
152. 匿名 2015/05/20(水) 20:40:14
ちゃんと連絡して保管料も払ってたなら病院が悪いと思うけど、期限を伝えられてるのに連絡なしで2年も放置なら夫婦の落ち度では?
その間に他の病院探したり、病院に相談すれば良かったのに。+109
-4
-
153. 匿名 2015/05/20(水) 20:40:56
朝日新聞はこの病院を叩きたいみたいだけど、この記事は朝日の悪意を感じるわ。+129
-4
-
154. 匿名 2015/05/20(水) 20:46:57
放射線治療での闘病看病で、期限とかそれどころじゃなかったのかなあ…
まさか捨てられるとは思わないな、私も…+2
-26
-
155. 匿名 2015/05/20(水) 20:47:24
泣くくらいならちゃんと対応すればよかったのに。
こういう人いるんだよね。再三連絡取ってるのに応答なしで、自分の都合のいいときにやっと連絡してくる奴。
自分に都合よく 何でもしてもらえると思ってるんだろうね。+142
-3
-
156. 匿名 2015/05/20(水) 20:47:51
この夫婦は13年3月末までには移管先を見つけるように促されてるのにも関わらず、付き合ってる間は凍結精子をそのまま放置
15年1月に結婚した、さあ子供が欲しい、ってなった時にやっと凍結精子を移す場所を探して4月に保管してもらってた病院に問い合わせ
病院側の対応にも不備があったかもしれないけど、無償で預かってもらっておきながら全ての面でこの夫婦がずさん過ぎるとしか思えん
+163
-1
-
157. 匿名 2015/05/20(水) 20:50:57
保存期限は過ぎていたのだから、
大きい病院だから大丈夫だろうという考えは安易すぎると思う。+73
-2
-
158. 匿名 2015/05/20(水) 20:55:54
こういう人増えてるね。
自分たちがしてもらってることがどれほどコストかかってるかわからないのに、それ以上を求める。
金払いいい人のがクレーム少ないです。+106
-1
-
159. 匿名 2015/05/20(水) 20:57:27
この夫婦、保管期限が決まってるのによく放置してたね。
私なら気が気じゃないから早く移管して保管してもらうね。+89
-2
-
160. 匿名 2015/05/20(水) 20:58:03
だいたい無理やり子供作るな。
不妊症も同じ。
私は病気でうめなきゃうめないでいいやと十代から思ってるよ。
+19
-32
-
161. 匿名 2015/05/20(水) 20:59:12
期限が来たって勝手に破棄はしないだろう!って安易な考えだよ。
どこからその安易な考えが出てくるのか、不思議です。
子供が絶対に欲しい!!!と言う割には愛を感じないんだよね。
この夫婦。
+86
-3
-
162. 匿名 2015/05/20(水) 20:59:50
2003年 凍結保存
2012年 受診時、2013年3月末までに別病院に移すよう依頼
2015年 4月病院に問合せ
「期限が来たらピタッとやめるわけじゃない」とは言っても期限はちゃんと伝えてあって、それを過ぎて連絡なしで2年以上経ってるんだから、病院に責任はなくない?+149
-3
-
163. 匿名 2015/05/20(水) 21:00:12
156に同意
病院で働いてみて分かったけど、ほんと患者さんで勝手な方っています
再三連絡しても留守→
留守電に折り返しの連絡依頼する→
期限過ぎかギリギリの頃ようやく慌ててかけてくる
そういう人ぼどどうでもいい細かい事言ってきます…
ほとんどの方は常識ある患者さんですが、病院に過剰に依存する方も中にはみえます
私は事務方なので出来る範囲で対応していきますが、ある一定の決まり事のなかで凍結保存などはされているはずなので、病院任せにした患者さんにも非はあると思います!
+70
-7
-
164. 匿名 2015/05/20(水) 21:00:37
ざまぁ+15
-12
-
165. 匿名 2015/05/20(水) 21:02:10
こんな大病院で、口約束はないと思う。普通、何枚もサインするよ。当然、顧問弁護士もいると思うし。お金を支払ってみんな保管してもらってるんだから、これは患者の考えが甘すぎだと思う。+37
-3
-
166. 匿名 2015/05/20(水) 21:05:11
預かっといてもらおう!タダだしラッキーw
2年後
結婚→さぁ、子作りすっか!精子取りに行こー→は?捨てた?
こんなとこでしょ+130
-5
-
167. 匿名 2015/05/20(水) 21:05:18
当然、保管料払ったりなんかしてないんでしょ?
ずうずうしいっていうか、呑気な人だなぁ。としか。+77
-2
-
168. 匿名 2015/05/20(水) 21:05:28
この夫婦、将来的には離婚しそう。
+77
-3
-
169. 匿名 2015/05/20(水) 21:06:29
自分は凍結卵を保存しているけど、更新に関しては先生にこう言われました。「更新する日は我が子の誕生と同じ。我が子の誕生日を忘れる親なんていないでしょ⁉︎言い方は厳しくなるけど、そういう事が子供の虐待にも繋がるから、保存する時も破棄する時も、ちゃんと親としての責任を持って下さい」それを言われて、涙が出て来ました。未来の自分たちの赤ちゃんなら、どんな理由があろうとも2年も放置出来ないよ。
実際、出産してすぐに更新日が来たけど、里帰り中の私の代わりに、夫がわざわざ病院に出向いてくれた。
申し訳ないけど、夫婦揃って意識が低すぎる...
+132
-4
-
170. 匿名 2015/05/20(水) 21:07:41
泣き崩れた後は、病院を訴えてお金の要求でしょう?
旦那も悪いのに被害者面。
+119
-5
-
171. 匿名 2015/05/20(水) 21:11:34
「結婚するまで、置かせてもらおう」
って2人で勝手に言ってただけで病院には伝えず2年も放置してたなら破棄されてても仕方ないと思う。
すぐに引き取れないにしてもそんなに大切なら最低限連絡はすべき。
2日とか2週間とかならまだしも2年って…自業自得。+129
-3
-
172. 匿名 2015/05/20(水) 21:11:49
わたしの働いているところでは一年更新する度に保管料とっているけどね。保管期限を伝えているのに動こうとしなかった夫婦が悪いでしょう+69
-2
-
173. 匿名 2015/05/20(水) 21:14:21
専門の医師が異動したので、病院としては不妊治療ができなくなりました。できるだけ早く、別の病院に移管してほしい」と告げられたという。
不妊治療出来なくなったっていう病院に預けっぱなしにするのおかしいでしょ。
「すぐには無理だから置かせて欲しい」
って、2年間は長すぎ。+114
-3
-
174. 匿名 2015/05/20(水) 21:14:40
てっきり保管料支払ってたのかと思ったら、無償だったんだね。
だから早く他の保管先(病院)を見つけてくれって言われてものこの夫婦はほほんとしてたのかな。
病院側が他の病院を探すように促した時に、
期限を過ぎたら1日ごとにいくらお金がかかりますって契約を新しく結ぶべきだったよね。
そしたらこの夫婦もこんなに放置しなかっただろうし、ましてやこんな問題にすらならなかったかも。+26
-3
-
175. 匿名 2015/05/20(水) 21:16:35
2週間ならまだしも2年も放置したなら男性側に非があるよ。
病院はこの悪意ある記事を書いた新聞社を抗議してもいいと思うくらい。+121
-3
-
176. 匿名 2015/05/20(水) 21:16:49
あきらめるか離婚するかしかないよなぁって思うのは冷たいのかな?
世の中どうしようもないことってあるし。+26
-2
-
177. 匿名 2015/05/20(水) 21:17:22
え、だって無償でしょ?
しかも期限切れてるってさー。
ちょっといい加減すぎない?
病院からすれば、
期限切れてる時点で、
もう忘れてると思ったんじゃない?
無償で預かってるのに責めるのは酷いな。
しかもこれで賠償なら、
みんな預けるでしょ。
それで期限守らないで取りに行かず、
捨てられて賠償金もらう。
おかしなはなしだ。+83
-2
-
178. 匿名 2015/05/20(水) 21:19:00
この夫婦に子供が出来ても不安すぎる。
子供の高校や大学受験で期日までに手付金払わないと合格取消とかも全部放置して、合格取消になったあとにワーワー騒ぎそう。+53
-2
-
179. 匿名 2015/05/20(水) 21:19:46
同情の余地なし+59
-2
-
180. 匿名 2015/05/20(水) 21:20:08
期限はちゃんと伝えられてるんだし、
泣くくらいならちゃんとすれば良かったのに。
後悔したり自分を責めたりするなら分かるけど、病院のせいにするのはおかしい。+59
-2
-
181. 匿名 2015/05/20(水) 21:23:22
2003年に精子を凍結したの??1+5
-9
-
182. 匿名 2015/05/20(水) 21:26:43
連絡するの遅すぎだし、管理だって大変なのに、病院に丸投げし過ぎ。
自分達の子供だと思ってたならそんなこと出来ないでしょ。
無責任というか、その程度の存在だったんじゃない?
本当に子供が欲しくて子供のこと考えてる人なら、第一に考えて行動するはず。+41
-3
-
183. 匿名 2015/05/20(水) 21:30:03
また朝日新聞ですか・・+30
-5
-
184. 匿名 2015/05/20(水) 21:31:50
期限を区切られてるのに2年間放置って、キツい言い方になるけど、子供持つ資格ないと思う。
自分の子供預けておいて、2年音沙汰なしとか信じられない。+76
-3
-
185. 匿名 2015/05/20(水) 21:34:21
そこまでしてむりくり子供作ろうとする神経が気持ち悪い
そしてそこまで執着してるくせにほったらかしにしたあげく難癖つけてるのが気持ち悪い
+53
-12
-
186. 匿名 2015/05/20(水) 21:36:36
夫側の不妊?
これ、これから二人は何が最優先か考えて動こう。何が一番欲しいかを考えろと、よく言われる。
日本に養子という制度はなかなか理解されないしね。
妊娠の可能性をデータに出した時点で、養子システムも充実させろと思う。
ある男は二言目には「男はいつでも子供作れるから」とすぐ捨てて新しい女を作る事は多々あるし、妻の本音によっては一旦別れて、それでも好きなら一緒にいれば良い。+8
-4
-
187. 匿名 2015/05/20(水) 21:37:44
2013年3月末までの期限だったけど、病院側は2014年9月まで保管していたんですよ。
ちなみに移管依頼したのは2012年。
その間連絡もなければ破棄するよね。
期限から1年半も保管してくれてたんだから病院は悪くはないでしょ。
そもそも好意でやってくれた無償保管だし、市立病院だからそのお金は大阪市民の税金です。
気の毒なのは病院と大阪市民。
この夫婦は自業自得、こんなクレーマー怖いわ。
+133
-3
-
188. 匿名 2015/05/20(水) 21:45:59
冷凍保存の精子に頼るのは最後の手段にしようと思って2年、、、だったのかも⁉︎
もしかしたら他の不妊治療中だったとか。
子どもを望みながら放置してたわけではなさそう。。。と思いたい+3
-35
-
189. 匿名 2015/05/20(水) 21:46:08
なんか大阪の男性に限っては移管先探してた素振りもないし、意図的に放置してたっぽいね。
何にも言わなければそのまま無料で管理してくれるだろうって。ちょっと悪質だね。
病院側も書面で通達とかすべきだったとは思うけど。+67
-4
-
190. 匿名 2015/05/20(水) 21:47:05
187被害者みたいに書かれてるけど、クレーマーと変わらないね。+26
-4
-
191. 匿名 2015/05/20(水) 21:47:53
遺伝子に拘りすぎる教育を辞めた方がいいね。皇室や王族・貴族・御曹司令嬢などはともかく。
気にするべきなのは血筋(大事なのは分かるがPTAと同じで時代錯誤)ではなく少子化の方。
治療にお金かけるより、施設の子が隅に追いやられるのを解消すべき。無理して障害持ったらお互い大変だしね。
一般レベルだと、もう養子が当たり前になってほしい。将来こうならないとも限らないし。
白人が黒人の子供を持つのが当たり前になってるしね。
ついでに芸能人を見て遺伝子は当てにならないと思った。+12
-5
-
192. 匿名 2015/05/20(水) 21:50:00
188
この場合は違うと思う。
結婚するまで置いておいてもらおうって考えだけだったように見える。
他の不妊治療してて、最終手段っていうならそれこそきちんと対応してるだろうし。+37
-1
-
193. 匿名 2015/05/20(水) 21:50:01
泣き崩れるくらい大切なものなのに2年放置って自業自得だろっておもってしまう。
善意で保管してもらってたものなのに無責任すぎ。
言い方悪いけどこんな無責任な人に親になってほしくない。
自分が約束守らなかったのに他人のせいにしてるようなもんじゃない。+91
-2
-
194. 匿名 2015/05/20(水) 21:50:34
好きな人がこれだと可哀想だね。
女性の場合は治療というのがあるけど、男性で過去に熱とかで精子が消滅した場合、治療さえも出来ないし。
結婚するまで隠す義実家もいるし。
嫌味っぽく婚前検査?聞く人もいるけど、男女共に必要だわ。+22
-5
-
195. 匿名 2015/05/20(水) 21:55:26
30パー前後なら良いじゃん。
女性だって年齢と共に確率が下がると極端なデータが出てるけど、生んでる人見ると参考にならない。
一般も芸能も。男も年齢に影響・左右され過ぎ。
相手見つけたらすぐ病院に行けばいいさ。+7
-1
-
196. 匿名 2015/05/20(水) 21:56:03
詳しい事情は知らないから、このトピで読んで思った事だけど、訴えるほど大事な事ならばもっとちゃんと連絡取り合って移管(!?)すべきだったと思う。
13年3月までは保管すると言われていだと言うなら、知ったのはもちろんそれ以前なわけで、それから2年もかけないと結婚できなかった理由ってなんなんだろう?+28
-1
-
197. 匿名 2015/05/20(水) 21:57:08
子供が欲しくないのに結婚を考えた夫。
それを言われるで取材相手に本心を明かさなかった夫。
女性側が迷惑だろ。+7
-7
-
198. 匿名 2015/05/20(水) 21:57:30
連絡するの遅すぎ。
それで泣いて病院のせいにするなんて…。
本当に子供のことを真剣に考えてたの?
と思ってしまう。
妻(当時は彼女)も2012年の診察の際には同行してたようだし、「女性として生まれた以上、絶対に子供は欲しい」とかいうなら、凍結保存してる以上、絶対にきちんと管理・対応しなきゃいけなかったと思う。+88
-3
-
199. 匿名 2015/05/20(水) 22:00:23
44 男乙〜+2
-1
-
200. 匿名 2015/05/20(水) 22:00:52
無計画過ぎ
+10
-2
-
201. 匿名 2015/05/20(水) 22:03:26
この夫婦もだらしない気がする。+54
-4
-
202. 匿名 2015/05/20(水) 22:04:39
罰があたった+3
-15
-
203. 匿名 2015/05/20(水) 22:07:04
血が繋がってても、引きこもりやニートにならない前提で産んでるんでしょ?
私はマイナス思考のインドアだから、養子が良いかも。+2
-6
-
204. 匿名 2015/05/20(水) 22:09:24
病院側「期限が来たらピタッとやめるわけじゃない、とは言った」
→13年3月までの期限だったけど14年9月まで保管していた
夫婦「大きな病院でちゃんと管理してもらえると信じていた」
この夫婦の意識が低すぎない?
無償のなか期限過ぎても保管してくれてたのは病院側
信じる信じないじゃなくてさ、そんなに泣き崩れるぐらいなら普通本人達がもっと管理意識を持つべきでしょ
当事者からもっと早い段階で連絡を入れるなり移管先をすぐに探しておけば防げた事だよ+150
-5
-
205. 匿名 2015/05/20(水) 22:10:36
泣き崩れたってタイトルがあると夫婦側が被害者っぽく印象づいて
印象操作の気がする
大阪だし
この夫婦、ほんとに日本人?
ほんとに大事なら自分たちで大事に保管しとけばいいじゃん
泣き崩れるほどショックならさ~+105
-11
-
206. 匿名 2015/05/20(水) 22:15:08
朝鮮人みたいだね
自分たちのだらしなさで何かが起きたとたんオーバーリアクションで泣き崩れたりして
強引にでも被害者になろうとすんのとか+82
-13
-
207. 匿名 2015/05/20(水) 22:22:07
むしろ本人たちの落ち度じゃない?
病院だって無償のボランティアじゃないんだし+92
-3
-
208. 匿名 2015/05/20(水) 22:24:16
なんの根拠もなく朝鮮とか止めようよ。
逆に日本の恥になる。
悪いことは全部朝鮮って、某国の言う『悪いことをするときは日本人って言う』と同じじゃん。
どの国にも悪い奴も自己中な奴もいるし、いい人だっています。+52
-6
-
209. 匿名 2015/05/20(水) 22:26:54
病院から移管先を探して欲しいと言われた時にすばやく行動するべきだったよね。
だって凍結精子の責任を取る人(専門の人)がいなくなったから勧めたわけでしょ?
泣き崩れた?いやのんびりしすぎだと思う。
私が彼女だったなら、1日でも早く少しでも精子が劣化しないうちに使いたいと考えるよ。
実際は超テクノロジーで心配ないのかもしれないけど、あくまで私のイメージは冷凍庫の食料みたいな・・・+85
-5
-
210. 匿名 2015/05/20(水) 22:32:08
うちの子はここの病院にかかってるけど、
ここの病院にかかってるひとの多くは命にかかわる病気や
他の病院ではどうにもならずにここを紹介して頂いて通ってるひとばかりです。
ここの病院の先生にしか治せない病気もある。
【結婚するまで精子を預かってもらおう。】
とか暢気に連絡もなしに一方的に無料でお願いするような場所ではない。
不妊のクリニックじゃない。
先生方も看護師さんたちもいつも寝る間も惜しんで必死に頑張ってくれてるので、
断じてここはいい加減な病院なんかじゃない。
+168
-4
-
211. 匿名 2015/05/20(水) 22:37:48
『信じていた』と言えば聞こえはいいけど、
やってもらって当たり前、何か起きれば他人のせい、
これじゃぁ誰も同情しない。
連絡も取れない状態で移管依頼もシカト、期限過ぎて2年も放置。
自分たちの都合のいいように、誰かが何かをしてくれると思ったら大間違いです。
『泣き崩れた』って、泣きたいのは病院側でしょ。+117
-3
-
212. 匿名 2015/05/20(水) 22:39:18
さすが…
こんなんだから大阪は信用ならん。
絶対東京には勝てない。
+11
-29
-
213. 匿名 2015/05/20(水) 22:44:19
この夫婦も色々おかしいよ。
旦那さんは子供できないのに、
子供がほしいとゴリ押しする奥さん。
担当医がいなくて移管してほしいと言われ、
2年放置する旦那さん。
そもそも専門医がいないところに、
預けておくの怖くない?
普通は精子の保管もお金かかります。
ケチって放っておいたんでしょ?+119
-4
-
214. 匿名 2015/05/20(水) 22:45:30
無償なんてやっちゃダメ。情けは人の為になりません。
社会なんだからサービスに相当分の対価を支払い平等に社会を回す必要性があるの+20
-2
-
215. 匿名 2015/05/20(水) 22:58:51
153
朝日新聞は昔から病院・医師・歯科など、医療関係を叩くの好きなんですよ。
それが、大抵、今回のケースみたいな、病院側が必ずしも悪いと言い切れない様なケースを記者が恣意的に病院イコール悪、みたいに仕立てるという…
+54
-3
-
216. 匿名 2015/05/20(水) 23:01:23
男性は、過去に病気したこともあり
そんなに子ども欲しくはないから
保存に執着してなかった
奥さんが子ども欲しがるから
久々に連絡してみたら、こんなことになってた
ってことでOK?
離婚しそう+107
-4
-
217. 匿名 2015/05/20(水) 23:07:47
「勝手に破棄することは100%ない」と病院側に言われた証拠がないから、水掛け論になっちゃうよね。
自分の遺伝子を持つ子供を、もう授かれないのは気の毒だけど。
朝日新聞を読んだけど、ダンナさんの方は自分の病気が遺伝するのを心配して子供を持つことを躊躇ってたみたいだよ。
奥さんは子供が欲しかったんだろうね。+24
-1
-
218. 匿名 2015/05/20(水) 23:11:34
病院は期限を伝えてたんだから、責任があるとも思えない。
それにしても、冷凍精子とか冷凍卵子ってよく聞くけど
実際はどのくらいの期間、使えるものなんだろう。
十年くらいのは持つのかな?+24
-3
-
219. 匿名 2015/05/20(水) 23:12:46
わたしも旦那が単身赴任だから最近凍結始めました。
保管は一年間と最初に説明ありましたよ。凍結自体にもお金かかるけど、一年間経っても使わなければ更新料がさらにかかります。
説明あったんじゃないかなぁ。+15
-4
-
220. 匿名 2015/05/20(水) 23:13:03
この先どうなったか知りたい。+7
-1
-
221. 匿名 2015/05/20(水) 23:22:56
だらしなさ過ぎる。
旦那はタダだし預かってくれるなら預かってもらおーレベルで、嫁はいざ子供が欲しくなったから泣き崩れたって感じ。
夫婦間の連携のなさというか温度差の違いと言うか。
そろそろ子供欲しくなったし、あの時預けてた精子あったなー!で作られる子供が一番の被害者だから、それがなくなったのは天の思し召し。+59
-2
-
222. 匿名 2015/05/20(水) 23:23:43
やることさっさとやらないから+2
-11
-
223. 匿名 2015/05/20(水) 23:23:52
てか無償で10年も預かってもらえるなんて、うちもやってるけど羨ましいよ(T_T)
すごく良心的な病院だと思うけど。+65
-3
-
224. 匿名 2015/05/20(水) 23:24:45
本気で妊娠出産出来ると思ってるの?+6
-12
-
225. 匿名 2015/05/20(水) 23:24:47
この夫婦のこれからは多難。
今は病院側の落ち度を2人で責めるが、いずれ
妻 「あんたがちゃんとしないから」
夫 「子供が欲しいって言ったのはお前だろ」
って思いそう。
不妊治療の末、出来なかったのならまだ
あんなに頑張ったのだから…とも思えるかもだけど
これでは後悔とため息だけの人生になりそうで。
+56
-2
-
226. 匿名 2015/05/20(水) 23:26:34
こんな事で病院が悪く言われるならこの手の医療は関らない方がいい
養子もらえばいいんじゃない+9
-3
-
227. 匿名 2015/05/20(水) 23:28:22
医師会が人の命を軽んじてるから起こった事故。高いお給料貰ってるなら慰謝料も高額は当然。高い慰謝料払って潰れろ。+3
-32
-
228. 匿名 2015/05/20(水) 23:45:34
病院側「移管をお願いしていたが返事がなく、管理が行き届かない状況になった。使用に関して医学的には担保できません」
移管のお願いしてるんだから病院側に非はないだろ。
2年も放置したんだから捨てられて当たり前。
なんで夫婦はこんな大事なことに返事しなかったんだ?
返事しなかったくせに無断で保存中止されたとか騒いでるのが信じられない。
タダで保管してもらってるものを保管期限をすぎてもいつまでも置いといて貰えると思ってる方がおかしい。
全く同情できない。+90
-2
-
229. 匿名 2015/05/20(水) 23:49:02
他人の精子を無償で善意で預かったのに、
期限切れても取りに来ず、
捨てたら慰謝料払え、、、。
これもし慰謝料支払われるなら、
みんなやろーよ!
何かを預けて放置!
忘れたころに行く笑
慰謝料がぽがぽだね。
もしこれで慰謝料請求されるなら、
やってもいいんだよね?
拡大解釈したら、
こういうことだからね。
+73
-2
-
230. 匿名 2015/05/20(水) 23:52:09
車をぶつけられた方が、
4000万円払う判決でたり、
最近の日本ちょっとさー、
平和ボケしてない?
いい加減にしろよ。+68
-3
-
231. 匿名 2015/05/20(水) 23:53:55
これなんで、
病院の名前は出てるのに、
夫婦の名前でないの???
+41
-5
-
232. 匿名 2015/05/20(水) 23:59:23
これ記事によっては本人の実名出てたけど、周りに相当白い目で見られるんじゃないかなぁ…+33
-4
-
233. 匿名 2015/05/21(木) 00:05:12
231
でるわけないでしょ・・・何言ってるの貴女+4
-18
-
234. 匿名 2015/05/21(木) 00:21:03
こんな夫婦は、子供出来たところで
モンスターペアレントになるはず。
被害者づらして泣き崩れるとか無いわ~面倒臭い夫婦だなw
+41
-3
-
235. 匿名 2015/05/21(木) 00:22:03
預けっぱなしにしないで、一年一回行って確認して更新料払うとかにすれば良いのに
もし自分の卵子を保管して貰ってたら、こんな適当に何年もほったらかしには出来ないなぁ
+28
-1
-
236. 匿名 2015/05/21(木) 00:43:08
放射線治療する前に凍結していた精子だったからこそ、事が重大になっている気がします。
旦那さんは骨髄の病気で、自然妊娠することは難しいご夫婦なんですよね。そう言った方は精巣から採取した数少ない精子を凍結しているはずなので、病院側も貴重なものとして扱うはずですが…不妊治療の専門クリニックならば、手術して、やっと見つけた精子を簡単には廃棄するはずないと思います。
患者さんに確認をとってから、廃棄するなり、患者さん側も連絡するのが常識かなぁと思います。+5
-29
-
237. 匿名 2015/05/21(木) 00:50:41
無償でやってるんだから多くは望むべきじゃない+29
-3
-
238. 匿名 2015/05/21(木) 01:01:07
専門医が居なくなった病院に、タダで預けた精子が、期限過ぎてから2年間も放置しといて、保管されてると思う方がおかしい。+48
-2
-
239. 匿名 2015/05/21(木) 01:08:56
期限でぴったり管理を止めたわけでもないし、精子自体を捨ててはいないんだから、病院は嘘ついてないと思う。+53
-3
-
240. 匿名 2015/05/21(木) 01:12:14
何事も人任せじゃ駄目なんだなぁ+8
-2
-
241. 匿名 2015/05/21(木) 01:16:31
私は医療関係者ですが、連絡を取ろうとしても電話が繋がらず住所不明になっている患者さんはいます。特に今は固定電話のない方も多いし、携帯は留守電に入れても連絡が取れない事も多い。2年も経過してその間にご結婚されてるなら住所も変わっていそうですし、病院側からの通知手段にも限界があります。出来るだけ頑張ってるはずですけど…
この件も放置されてる間病院は管理してたんですから期限を過ぎた後に堂々と現れて自分達の言い分や文句だけいうのはやめてほしいです…+82
-2
-
242. 匿名 2015/05/21(木) 01:33:20
何で今更大騒ぎするの?
期限が来たら即廃棄ではない、とは言われても、期限が過ぎて連絡すらなくても2年以上保管しますよ、とは言われてないんでしょ?
そんなに大切なら、期日かに電話くらい出来るよね。
病院はボランティアじゃない。
2013年3月末が保管期限宣告
(延長依頼の連絡すらなく2年間放置)
使えない状態になって大騒ぎ
常識的に考えて、結婚の手続きができるなら自分の物を守るために最低限の連絡はすべき。
文書での記録がなかった部分だけは確かに病院の落ち度だけど、あとは普通に生活ができる状態にあったこの人の自己責任。
+34
-2
-
243. 匿名 2015/05/21(木) 02:03:11
210
ほんといい加減な病院ではないですよね!
この病院で何度も入院、手術受けてますが
年々説明にかける時間や、医者の数
説明内容が書かれた用紙、サインもかなり何重にもなってます
正直自分たちにも非があるのは明確なのに
被害者面して病院の質を下げることをしないで欲しい
+39
-2
-
244. 匿名 2015/05/21(木) 02:22:42
「すぐに移管先を見つけるのは無理かもしれないので、それまで管理してもらえますか」と尋ねると、産科部長は「勝手に破棄することは100%ない」と言ったという。この点について病院側は否定している。産科部長によると、13年3月末までに移すよう求めた上で、「期限が来たらピタッとやめるわけじゃない、とは言った」という。
↑両者の主張が食い違ってるけど、男性側の言い分が本当なら勝手に中止した病院が悪いし、はっきり期限を伝えていたなら病院は悪くないが、同意書や書類を何も残しておかないのが一番問題。
こういう事はトラブルにならないよう、普通は同意書あるんだけどね。+9
-9
-
245. 匿名 2015/05/21(木) 02:53:35
可哀想だけど自業自得。
私は医師だけど、これがニュースになる理由も分からない。
病院だから何とかしてくれるだろうっていう甘い考えの人が多すぎる。+39
-2
-
246. 匿名 2015/05/21(木) 03:46:25
これ、実は男の方は子供欲しくなくてあえてのこれだったりして。
で、嫁には病院のせいにして話すという。。。
なーんてついついサスペンスみたいな事を考えてしまう私。+20
-2
-
247. 匿名 2015/05/21(木) 03:58:50
50 管理のミスじゃなくて、
期限までに連絡しなかったっていう患者側の落ち度・・・+13
-1
-
248. 匿名 2015/05/21(木) 04:50:14
汚いもん自分で管理しろよ+2
-9
-
249. 匿名 2015/05/21(木) 06:33:30
243さん、210です。
243さんのおっしゃる通りだと思います・・・!
本当に手術の際に交わされる書類の多さ、
サインの多さ、
先生も年々増えてるっておっしゃってました!
先生が病棟に周ってきて下さる時も決して先生単独にはならないようにしっかり他の先生や看護師さんと組んで来られたり、徹底してますよね。
昨日退院して今日また再入院、でも手続きで書かないといけない書類も多かったり、
管理体制、すごくしっかりされてますよね。
本当に・・・こんなことでこの病院の質も評判も落とさないでほしい・・・
本当にたくさんの方が
患者さんのために頑張っておられるのに・・・+16
-0
-
250. 匿名 2015/05/21(木) 06:57:04
10年前の精子で妊娠しよう、玉切って精子探そう
なんかすごいな…
とりあえず大事なものは自分達で守らないと
2年放っといてあかーんはないわ
+12
-2
-
251. 匿名 2015/05/21(木) 07:39:02
総合医療センターは第三次医療機関だから普通は手術して入院しても約2週間で退院しないといけない病院だし、この男性は白血病の治療で通院していて、その付加サービス(言葉は悪いけど)みたいな感じで凍結保存してもらってたんじゃないの?
大きい病院だから…云々の考え方は今回の場合、違うと思う。
私の母も医療センターで手術を受けたけど、色んな相談にも応じてもらったし諸制度の手続きも病院側から積極的に提案してくださって本当に助かったけどね。+20
-2
-
252. 匿名 2015/05/21(木) 07:55:25
記事のタイトルに目が止まり、なんて気の毒な...と読んでみたらこの夫婦がDQNだったオチ
いくら朝日新聞が病院を貶めようとしても記事を読むほど病院には非がないことはわかります+66
-4
-
253. 匿名 2015/05/21(木) 08:00:27
212今日もまた大阪の事を思ってるのは分かったから
張り合ってるのは東京マスゴミとそのマスゴミに洗脳されたお前みたいな馬鹿だけだよ+1
-6
-
254. 匿名 2015/05/21(木) 08:16:29
病院勤務です。
記録、同意書にサイン… 本当に大事ですね。+10
-1
-
255. 匿名 2015/05/21(木) 08:17:12
本当に子供が欲しかったなら、連絡もらった時点で移管先探すなり、病院から紹介してもらうなりして
それでもだめなら奥さんと話し合いしてどうするか決めるよね?
それすらしなかったんでしょ?
自分たちが悪いんじゃん
病院のせいにするのは違うでしょ
+52
-3
-
256. 匿名 2015/05/21(木) 08:18:02
良い病院ってのは分かったけど、それならますますなぜ口約束で、しかも無償で預かるよーーなんて言ったの??
そこが謎+8
-5
-
257. 匿名 2015/05/21(木) 08:23:03
けど、どうしても女だから産みたいって説得、ちょっと旦那さん気の毒。追い詰めてる感じがして。
さらに手術とか、旦那さん可哀想。
+46
-1
-
258. 匿名 2015/05/21(木) 08:27:02
まぁ、院内でなんにも伝達しないまま先生が変わっていた事があって時間の無駄をした体験があるので、伝達はあんまりしないんだろうなって思う+3
-1
-
259. 匿名 2015/05/21(木) 08:30:54
洋服とかの普通のショップでも、予約取り置きをお願いしてても買いに行かなかったり連絡が無ければキャンセル扱いになる。
「病院」が舞台で「凍結精子」という特殊でデリケートな物が対象だから惑わされがちだけど、根本は同じじゃないの?
それにいずれ我が子になるかもしれない物なんだから、本当に大切なのなら預けた本人がもっとしっかり覚えてこまめに病院に連絡すべきだったと思います。
この人、病院を無償のトランクルーム程度に思ってたんじゃ…とか思っちゃう。+61
-2
-
260. 匿名 2015/05/21(木) 08:50:00
ニュースで顔出して言ってましたね。
同調する人少ないから顔出しはやめた方がいいのに。+20
-1
-
261. 匿名 2015/05/21(木) 08:53:42
でも、この夫婦(記事)のおかげで、今どきこんな良心的な病院があるんだと、
びっくりしたくらいですわ。
無償ってあるんですね。
税金で預かってもらって、慰謝料請求ですか。
+76
-2
-
262. 匿名 2015/05/21(木) 08:53:53
さっきニュースでやってたけど、テレビだとこの夫婦の言い分だけが放送されてて、病院がおかしい、酷いみたいな扱いでモヤモヤ…
ちゃんと受け入れ先早く探すとか、病院とちゃんと連絡取り合うとか、なんかあったと思うんだけどなぁ…+30
-2
-
263. 匿名 2015/05/21(木) 08:55:49
うちも精子保存してますが、毎年更新料を払います。
契約では「入金なければ破棄します。五年たてば破棄します。」です。
更新料いらなかったのかな?+27
-1
-
264. 匿名 2015/05/21(木) 09:04:49
夫婦ともに非常識としか言いようがないですね。+27
-3
-
265. 匿名 2015/05/21(木) 09:27:37
記事のタイトルとザッと読みで世間の同情を買おうとしてるけど、よく読んだら夫婦のアホさが浮き彫り
男性が精子を凍結したのは18歳の時だから当時は真剣に考えてなかったと思うよ、無償保存だったからよけいに
奥さん、同じ女として好きな人の子供を産みたいのは分かるけど、この記事からは自分勝手さしか見えないわw
そんなに子供が欲しくて泣き崩れるくらいなら、結婚意識した時点で結婚式や新居とかより凍結精子のことをちゃんとしろっての
+50
-1
-
266. 匿名 2015/05/21(木) 09:29:18
保管先を移動したらお金がかかるし、連絡しなければ無料で預かってくれるって
計算があったんじゃないの?
だから子供欲しくなるまで2年も放置したんだよ。
あと、100%す破棄することはないって、実際に破棄はしてないものね。
冷凍保存やめたってだけで。病院は十分に約束守ってるでしょ。
+48
-1
-
267. 匿名 2015/05/21(木) 09:40:49
二年も放置されてたらそらしかたないわw+17
-2
-
268. 匿名 2015/05/21(木) 09:48:55
えっ?と思ったけど、
記事読んだら
みんなの書いてる通りだ。
これが通ったら、
病院は通告後に、無償で
何年間保存しないといけないのかね。+31
-1
-
269. 匿名 2015/05/21(木) 10:35:53
大阪の中でも 大きい病院だから 同意書は
あったはずだと思う。
期限があるものなら 通知など個人、個人には なかなか親切に対応しきれないのかも。
大切なものなら 定期的に確認するべきだったかな。
でも ご主人 闘病で気が回らなかったのだとしたら本当に気の毒でならない。+1
-12
-
270. 匿名 2015/05/21(木) 10:58:25
破棄する前に一度連絡するべきだったとは思うけど、期限告げられてるのに放置してていざ必要になったら初めて連絡して~ってずさんすぎ。延長の希望だすなり、さっさと移管するなり大事なものだからこそするべきだった。普通本当に欲しかったらもっと真剣になるでしょ。
無償だからって甘えすぎなんだよ。+24
-2
-
271. 匿名 2015/05/21(木) 11:18:02
泣き崩れる位大事なものならこまめに連絡とったり早めに移管先探すのに。
病院もいけない所があると思うけど、あまりこの夫婦に同情出来ない。
+32
-1
-
272. 匿名 2015/05/21(木) 11:23:25
どっちもどっちな感じがするけど、なにせもう二度と戻って来ないものだからなぁ…
心が痛むね。+9
-4
-
273. 匿名 2015/05/21(木) 11:27:25
2年も放置しといて今更馬鹿なの
泣き崩れるほど大事な物ならちゃんと移管しとけ
ただのクソクレーマーじゃん+26
-1
-
274. 匿名 2015/05/21(木) 11:51:46
ちょっとよく状況が分からん。誰か説明してー。
旦那さん,今もご健在なのよね?2年前は射精できて今できないのは何故?病気?
今,射精できるなら凍結してたのが~って騒がないよね?どういう事?+0
-28
-
275. 匿名 2015/05/21(木) 12:23:04
274
ソースをちゃんと読んだらわかるよ+17
-0
-
276. 匿名 2015/05/21(木) 12:28:06
妊娠が難しい夫に、
どうしても産みたいと追い詰めるなんて
えげつないと思いました。
男女逆なら、大炎上してる内容。
この夫は、元々子どもは諦めてたんじゃないのかな
夫婦間で、温度差が凄そう+35
-1
-
277. 匿名 2015/05/21(木) 12:51:41
医者が代わりに精子を提供すべきです!
+0
-9
-
278. 匿名 2015/05/21(木) 13:09:45
移管するように要求されても無視、処分したら逆ギレ、そんな人に子供が生まれてもまともな子には育たないと思う。+18
-0
-
279. 匿名 2015/05/21(木) 13:10:04
できるだけ早くって言われてるのに、なんで大事なものを放置してるんだろ。+16
-0
-
280. 匿名 2015/05/21(木) 13:12:59
12年の受診時に13年3月までだから自分で保管場所を探すように説明してるのに15年の4月になって連絡してくるのはおかしいよ
他のところだと有料だから
黙って預けておこうって思ってたんだろうか
意思表示をしないとダメなんじゃないかな?
新しい預け先を探さないって事は自分の精子を大事にしてないのかと思われるよ
場所だって保存施設だってお金かかるんだから
+30
-1
-
281. 匿名 2015/05/21(木) 13:25:15
病院側の保存期間が切れてたのなら病院がとった行動は別におかしくないと思うんだけど
連絡すればよかったとは思うけど、それでも期間終了なんだったらそんなもんじゃないの?+9
-1
-
282. 匿名 2015/05/21(木) 13:27:39
この病院が有料なら
費用を請求されるから
さっさと移してたはず。
無料だったから
二年も気を抜いてたのでは。+31
-1
-
283. 匿名 2015/05/21(木) 13:36:51
ニュースの文面からは詳細がわからないですが、通常、一年ごとに凍結継続の意思確認書類が届き、捺印して返送します。
住所変更時には預けている側が当然、病院に連絡する義務があります。
このカップルから返事がなかったのなら、書名管理が杜撰なのはむしろ、カップルの側にも見えます。
+17
-0
-
284. 匿名 2015/05/21(木) 13:49:32
よくよく読むと病院側はしばらく破棄しないでいてくれたのだからすごく良い方じゃないかな。
タイトルだけだと、本人と連絡はつくし保管する約束もちゃんとしてるのに捨てたみたい。
誰だって連絡つかない他人のものとかいつまでも預かっておく義理なんかないと思うんだけどなぁ。+28
-1
-
285. 匿名 2015/05/21(木) 13:58:37
保管料、年3万ぐらいでしょー
泣くぐらいならケチんなきゃよかったね
この夫婦これからどうするんだろ
子供>>>>>>>>>>>>旦那だろうから離婚かな+10
-1
-
286. 匿名 2015/05/21(木) 14:22:44
この夫婦、結婚するまで置いといて貰おうって、呑気過ぎだわ。治療前の18歳の貴重な精子だよ。
謝罪要求の前に、夫婦揃っての互いの「呑気さ」を後悔すべき。
病院側から、移管病院探すのを言われてたのに、ほんと呑気過ぎ!+25
-1
-
287. 匿名 2015/05/21(木) 14:23:05
これ、
病院側
「3月末まで待ちますから移管先を決めてくださいね。でも3月末ですぐ破棄はしませんから」
夫婦
「結婚するまで置いてもらおう」
4月〜
「移管先見つけました」
病院「連絡なかったから破棄したよ」
夫婦「え?書類には破棄するなんて書いてなかったし、破棄する前に連絡もなかった」
病院「移管先見つけてって言ったし、3月末まで言ったし、病院は悪くないもんね、謝らないよ」
ってことでしょ?+16
-9
-
288. 匿名 2015/05/21(木) 14:28:18
病院から捨てるまえに電話かかってこればいいのにね!+1
-10
-
289. 匿名 2015/05/21(木) 14:28:59
2年放置する方も悪いけど、このご主人「抗ガン剤治療」して無精子症になるかもしれないからって医師が無償で凍結しますと言われ素直に凍結したんだよね。
移管先を決めてくれと言われたが、破棄するとは言ってなかったわけでしょ?
もう、水掛け論だし、書きようによっては、見方が180度変わるから、偏った見方になっちゃうんだね。+2
-7
-
290. 匿名 2015/05/21(木) 14:32:53
ほんとクレーマー。洋服の取り置きだって連絡つかなかったらなしになるし、オークションとかだって連絡つかずに何日も放置したらダメでしょ。
ものが精子に変わっただけ。人間としての仁義をちゃんと通さなかった方が悪い。
すぐに廃棄されたわけでもなく1年以上待ってくれてたわけだし。
普通期限指定してるのに1年も放置したら、いらないってことねってなるよ。
この記事悪意ある。+20
-0
-
291. 匿名 2015/05/21(木) 14:32:55
結局、このカップルは無償に惹かれてたんじゃないの?
そのままでも最終は連絡はあるはずだから、無償のうちは、そっちに置ておこうみたいな。
やっぱりよく言うよね。無料ほど怖いものはないって。+18
-0
-
292. 匿名 2015/05/21(木) 14:34:29
不妊治療してました。
うちの病院は、「1年たって更新の連絡なかったら廃棄」でしたよ。
男性不妊で、運良くとれた凍結精子だったから、預ける時に確認したし、期限の前から「絶対に廃棄しないでくださいね? 更新しますからね?」って何回も念押しました。
もしも間違って捨てられでもしたら、と思うと気が気じゃなかったです。
2年も放っておくとか、ずいぶん呑気だと思います。+25
-0
-
293. 匿名 2015/05/21(木) 14:42:56
新生児の健康診断が済んだので引き取りに来てくださいと言われて2年放置する親はいない
泣き崩れるほど大事な精子なら2年もほったらかしにしてないでちゃんと連絡してれば良かった
自分たちの落ち度を病院側の責任にするのはおかしい+14
-1
-
294. 匿名 2015/05/21(木) 14:43:00
病院と夫婦、どっちが悪いとかわからない。
だけど私が妻の立場なら、もう夫婦ではいれないわ。
自分も大いに悪いけど、矛先変えて一生旦那を責めそうだもん。+2
-2
-
295. 匿名 2015/05/21(木) 14:55:03
49
それ、ほんとに精子いるの?無精子症かもよ?
まさか不妊の人は射精もしないと思ってるバカ?+0
-2
-
296. 匿名 2015/05/21(木) 15:59:41
元々男性は子供をつくるつもりがなかったけど、妻がどうしても欲しいって駄々こねたんでしょ
だから無償保存に甘えて扱いも適当だったのに予定を変えて必要になったら廃棄されてたと
連絡の取れた他の精子保存者の6人からは了承がとれてる
移管依頼したこの夫婦は連絡を取らなかったか、取れなかった
移管依頼も連絡も取れなかった奈良の男性には病院が謝罪済み
そもそも液体窒素の冷凍保存でも13年も経ってたら失活してる可能性があるんだって
本当に子供を欲しい人なら早く結婚すれば良かったのにね+8
-0
-
297. 匿名 2015/05/21(木) 16:07:45
管理が行き届かなくなったという文言から年10万のコストがかかる液体窒素からコストの安い通常の冷凍保存に切り替えたと匿名はてなブログで医療関係者が書いてました
つまりかつては専門医がいてその不妊治療の液体窒素冷凍に無償でただ乗りさせてもらってたのができなくなったのが2012年度
こうやって一人ゴネる人がいるようだと無償サービス自体がなくなるだろうね…
福島の産科崩壊思い出したよ…
この病院に通ってる普通の患者さんにコストが跳ね返ってくる+12
-0
-
298. 匿名 2015/05/21(木) 16:20:29
うわー図々しい
こういう人って本人もその子供も周りにめっちゃ迷惑かけてる
絶対子供作んない方がいいよ
+14
-0
-
299. 匿名 2015/05/21(木) 16:21:13
これって病院訴えたりしてるの?
高額な慰謝料請求するのかな+3
-0
-
300. 匿名 2015/05/21(木) 16:47:27
277
ちょっと何言ってるかわからない+3
-0
-
301. 匿名 2015/05/21(木) 17:12:42
病院の勧告を無視して無償を自分達の都合良く使ってただけじゃん
自分達の事、特別患者だと思ってないか?
+17
-0
-
302. 匿名 2015/05/21(木) 17:25:31
多分、液体窒素で凍結保存してたんだと思うんだけど、液体窒素での管理って相当お金も手間もかかるんだよ。
期限が過ぎて連絡も取れず、となったら、液体窒素から(語弊はあるかもしれないけどわかりやすく言えば)医療用冷凍庫みたいな場所に移されたのでは。一応冷凍はされてるけど、中身の保証はできません、程度。
病院もボランティアじゃないからなー。+25
-0
-
303. 匿名 2015/05/21(木) 17:38:35
世の中にはひねくれた考え方の人もいて
病院から金取るのが目的で連絡無視した
って思われても仕方無い位ずさんな思考の持ち主ですね+14
-0
-
304. 匿名 2015/05/21(木) 17:52:46
結婚するまで置かせてもらおう。っていうのは、いつの話だろう?さっさと結婚したら良かったのに。+12
-0
-
305. 匿名 2015/05/21(木) 17:59:56
〉 「結婚するまで、置かせてもらおう」。そう話した2人は、今年1月に結婚した。凍結精子を移せるクリニックを見つけ、4月に同病院に問い合わせた。
これおかしいよね。
夫は12年の受診時に
移動の説明を受けてた電子カルテの記録。
それからの数年と、結婚してからの
何ヶ月かは、病院に問い合わせずに、
勝手に置かせてもらえてると考えてた。
奈良の男性には謝罪してるから
病院は、一律に拒んでる訳でもない。
こっちは違うケースだと
判断されたのは当然かも。+16
-0
-
306. 匿名 2015/05/21(木) 18:07:12
気の毒だし、やりきれないけど、
マスコミ巻き込んで、騒ぐのは
恥ずかしい話なのでは。
認識不足というか、
すぐには保管中止しないという言葉を
無償で数年間保管してもらえる、
と考えた、ご主人の呑気さが
生んだ悲劇だと思うし。+16
-0
-
307. 匿名 2015/05/21(木) 18:16:08
本当。
自分のことを特別な患者だと思いすぎ。
患者さんも患者さんの親御さんも
大多数のひとが、ここでお世話になってる感謝の気持ちでいっぱいで、
先生にも看護師さんにもそういった接し方をされてるけど、
たまに会計窓口でゴネたり病棟で自分のトコロの子供のところにすぐ来ないだの
文句言ってる親がいたりする。
この男性も、自分の病気はここでちゃんとしっかり治してもらってるんやから
そこにまず感謝の気持ち、ちゃうかな・・・?
あとでウダウダ言えるのも、
そこで自分の命、救ってもらってるからやで・・・
結婚できたのも、命があるからやで・・・+10
-1
-
308. 匿名 2015/05/21(木) 18:42:47
放射線治療のとき、命>凍結精子はわかるけど、
12年に2人で訪れたとき、結婚準備>凍結精子で優先順位つけちゃった結果でしょ。
普通なら破棄しないだろうって過信するより、万が一のことを考えて早々と次を探すけど。
所詮その場の快楽だけで生きてる夫婦なんだろうなぁ。
今だって自分のことは棚に上げて「はぁ!?棄てた!?」って瞬間湯沸し器みたいに怒ってるんだと思う。+10
-2
-
309. 匿名 2015/05/21(木) 19:08:52
嫁「女性に生まれた以上、絶対に子どもが欲しい」 →自己中な発言ワロタ
女性でも産めない事情の人もいるし、産まない事情の人もいる
旦那だって病気の事を隠してた分けじゃないし
妊娠→出産がしたいなら確率の高い人を選ぶべきだよ
結婚→妊娠→出産
だけが周りに自慢出来る自分の唯一の武器だと思ってるからの発言に聞こえる
+14
-2
-
310. 匿名 2015/05/21(木) 19:11:37
嫁「女性に生まれた以上、絶対に子どもが欲しい」 →絶対って何だよ
女性でも産めない事情の人もいるし、産まない事情の人もいる
旦那だって病気の事を隠してた分けじゃないし
妊娠→出産がしたいなら確率の高い人を選ぶべきだよ
結婚→妊娠→出産
だけが周りに自慢出来る自分の唯一の武器だと思ってる一人の発言に聞こえる
旦那も足りない人だけど、残念な嫁で可哀想
+5
-2
-
311. 匿名 2015/05/21(木) 20:01:50
なぜ2年もの間に病院に連絡しなかったのか、夫婦は答えられるのかな?
病院が見つからなかったと答えるなら、なぜ保存期限が迫っている事を知りながら、期限を伸ばしてもらうために病院と話をしようとしなかったのか?+5
-2
-
312. 匿名 2015/05/21(木) 22:35:34
この夫婦、見通しが甘過ぎで
却って良かったんじゃないかとすら思うわ
+6
-1
-
313. 匿名 2015/05/22(金) 12:35:03
大切な命を2年も連絡しないでいられるのが不思議。
かわいそうだけど自業自得に思える。+2
-0
-
314. 匿名 2015/05/23(土) 14:06:14
泣き崩れる
あほか+2
-1
-
315. 匿名 2015/05/27(水) 18:30:10
コメントがひどすぎる。+0
-1
-
316. 匿名 2015/05/27(水) 18:31:23
このトピ、名誉棄損になるから消したほうがいいと思うのに管理人はどうして消さないんだろう?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪市立総合医療センター(大阪市都島区)が、患者2人の了承を得ずに精子の凍結保存を中止していたことが朝日新聞の調べでわかった。不妊治療で精子を使おうとした患者の問い合わせで発覚した。病院側は1人に謝罪したが、別の1人には別病院に精子を移すよう求めていたとして、問題ないとの見解を示した。