-
1. 匿名 2021/12/04(土) 22:34:49
遭遇したことありますか?どのように対応しましたか?
今まさにママ友から露骨な嫌がらせを受けています。
グループLINEでは、私の発言だけ無視。グループで公園に出かけた時に、そのママ友が撮った複数の写真に、なぜかうちの子だけ写ってない(それぞれが撮った写真を共有してます)等です。
理由はおそらく、そのママが得意だと思っていることが私の方ができてしまったので、反感を買ったようです。
相手にしない方がいいのか、反撃するか、どちらにしても精神的に疲れるので、憂鬱です。
もう関わりたくないですが、同じ習い事なので、それも難しいです…+525
-8
-
2. 匿名 2021/12/04(土) 22:35:36
お局婆さんの八つ当たり+460
-9
-
3. 匿名 2021/12/04(土) 22:35:42
付き合わない+477
-6
-
4. 匿名 2021/12/04(土) 22:35:43
しょ〜もなと思って無視
他の人も気づいてるなら大人気ないなと思ってるだろうし+625
-4
-
5. 匿名 2021/12/04(土) 22:35:54
+268
-6
-
6. 匿名 2021/12/04(土) 22:35:56
あるある。幸せになれないよそんな人+424
-2
-
7. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:02
気にしない+25
-11
-
8. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:12
+231
-1
-
9. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:16
反応してほしいんだよね。そのグループLINEの中だけなら無視でいいと思う。+283
-0
-
10. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:20
私なんかした?とみんなの前で聞く
個人でやったら嘘つかれるから+374
-8
-
11. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:22
他の人に接するのと同じ態度でいてやればいいと思うよ+131
-2
-
12. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:29
+15
-57
-
13. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:35
>>1
相手にしない
必要最低限の会話しかしないし必要最低限の関わりしか持たない
他に楽しいことを見つけてそのママ友のことを考えないようにする+454
-3
-
14. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:35
マジな話だけど暴力で制圧する
訴えられない程度にね+8
-69
-
15. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:44
卒園や卒業するまでの辛抱+118
-2
-
16. 匿名 2021/12/04(土) 22:36:48
そんな奴と付き合うだけ時間の無駄だねー+271
-0
-
17. 匿名 2021/12/04(土) 22:37:00
+26
-9
-
18. 匿名 2021/12/04(土) 22:37:18
殴れよ+20
-18
-
19. 匿名 2021/12/04(土) 22:37:29
>>1
得意なことって何だったの?+123
-5
-
20. 匿名 2021/12/04(土) 22:37:40
私も職場の男に露骨に嫌がらせされてた
私も負けず嫌いなので反論したら余計エスカレートした
最後退職に追い込まれたけど
反論しないであまり関わらなければ良かった+262
-3
-
21. 匿名 2021/12/04(土) 22:37:49
キ◯ガイ。+114
-2
-
22. 匿名 2021/12/04(土) 22:37:51
>>14
主のママ友より距離を置きたい存在だわw+128
-2
-
23. 匿名 2021/12/04(土) 22:37:59
>>9
自己レス
あぁ、写真はグループLINE内のやりとりじゃないか。子供に直接被害が及ばない範囲なら無視でいいと思う。+121
-0
-
24. 匿名 2021/12/04(土) 22:38:07
>>1
幼いんだね
自分が1番じゃないと嫌なんだろう
私だったら、疲れちゃうから
習い事辞めちゃうかも
(その人理由で辞めるのは嫌だけど+359
-3
-
25. 匿名 2021/12/04(土) 22:38:10
多分その人病気
と、思って私はスルーしてるw+283
-1
-
26. 匿名 2021/12/04(土) 22:38:18
>>1
ガル民みたいにネットでしか攻撃できない陰湿な人よりはいいんじゃない?+9
-53
-
27. 匿名 2021/12/04(土) 22:38:30
>>1そもそも、その習い事はお子さん喜んで行ってるものですか?親の見栄みたいな感じで行かせていたなら、これを機にやめて、距離を置いたらどうでしょう。
+209
-7
-
28. 匿名 2021/12/04(土) 22:38:35
その年齢になっても、そんな事をするんだー。+133
-1
-
29. 匿名 2021/12/04(土) 22:38:42
ガルでも今まさにこのトピで関係ない既婚者が嫌がらせコメントばかりしてるけど。交際5年以上で結婚の予定がない人girlschannel.net交際5年以上で結婚の予定がない人交際9年目です。 結婚の予定なく、したいとも思っていません。 向こうも結婚には興味ないらしいです。 もう家族同様ですが、一緒にいすぎて言いたいことを言って喧嘩するのも面倒になってきました。 黙って少し距離を置いて、時...
+66
-1
-
30. 匿名 2021/12/04(土) 22:38:45
>>14
行動が頭悪すぎ+38
-2
-
31. 匿名 2021/12/04(土) 22:39:01
>>1
お子さん同士は、同性ですか??+2
-7
-
32. 匿名 2021/12/04(土) 22:39:12
見せしめみたいな感じで人前で嫌がらせする人いるよね
狭い界隈ではよくある事です+309
-0
-
33. 匿名 2021/12/04(土) 22:39:16
+101
-1
-
34. 匿名 2021/12/04(土) 22:39:33
親にもなって他人にそんな接し方しちゃう人ってなんだか可哀想お察ししますって心の中で手合わせて他の人と関わってれば良いと思う+247
-1
-
35. 匿名 2021/12/04(土) 22:39:33
>>1
相手にしない。
得意にしている事をもっとレベルあげる。
そちらの方が周りに人が集まってくるよ。
悪いことせずに周りに人を寄せた方が絶対に後々いいよ。+217
-2
-
36. 匿名 2021/12/04(土) 22:39:38
お局に嫌味言われたから「それってどういう意味ですか?」と真顔で言い返してみたら動揺していた。
その後嫌味言われなくなった。+294
-1
-
37. 匿名 2021/12/04(土) 22:39:50
私の職場にもあからさまな舌打ちと
無言で睨んでくる若い女の子いる
上司の仕事教わってる時も腕組んで
だるそうに聞いてるからそういう人
なんだと思うようにした+208
-2
-
38. 匿名 2021/12/04(土) 22:40:07
会社でのお菓子はずし。傷つく。+148
-2
-
39. 匿名 2021/12/04(土) 22:40:21
>>20
勝者と敗者で明暗くっきりだね+5
-37
-
40. 匿名 2021/12/04(土) 22:40:35
>>27
子どもが喜んでたらどうするの?
そんな簡単にやめたり出来ないから悩んでるんだと思う+69
-4
-
41. 匿名 2021/12/04(土) 22:40:38
そんなの相手にする必要ない。
わざわざそんなレベル低いヤツに合わせて気にしたり、腹立ったり、何かアクション起こすなんてバカバカしい。
残念な人なんだな、と憐れんで距離を置けばいい。+102
-2
-
42. 匿名 2021/12/04(土) 22:40:56
ニコニコして気付いていない顔しとく
ほんでもって、いつか反撃できる時を待つ
馬鹿なフリしとけば、隙だらけでいろんな事してくるから証拠を握りやすい
クソ性格の悪い小さいころから妹に嫌な事しかしてこなかった姉にもうすぐ反撃できると思うと胸が熱い!!
奴の決定的に言い逃れできない尻尾をつかんだのよね+139
-0
-
43. 匿名 2021/12/04(土) 22:41:02
>>5
ユッキーナに見えた…+196
-0
-
44. 匿名 2021/12/04(土) 22:41:21
そういう人は何かしらの形で必ず自分に返って来る。+119
-3
-
45. 匿名 2021/12/04(土) 22:41:34
この人合わないな〜と思ってもまず嫌がらせはしない
その時点でおかしい人だからスルー+159
-1
-
46. 匿名 2021/12/04(土) 22:41:39
同じ土俵に立たない。スルーする。でも私は悪いことしてないし堂々としている。
相手にとっては屈辱的だと思う。+177
-3
-
47. 匿名 2021/12/04(土) 22:41:51
>>1
ママ友ではないけどそういう輩いて、一生懸命他を取り込もうと必死だったし、自ら不幸者ですって言ってるみたいで痛々しかったよ。
こちらは、礼節だけ重要視して、後は距離を保ちましょ。
他のママも見てるし、子どもはもっと敏感だよ。
心大事にブレない様にしてね。+197
-0
-
48. 匿名 2021/12/04(土) 22:41:51
>>5
自己愛性人格障害の事を語った本だね。+126
-1
-
49. 匿名 2021/12/04(土) 22:41:54
あれ?ごめん、難しい漢字だったからフリガナも書いとくね+2
-8
-
50. 匿名 2021/12/04(土) 22:41:54
上司がそれで本当に困る
気に入らないことがあると不貞腐れて無視するようになる
で、できないくせに勝手にやって行き詰まると私のせいにするっていう
みんなそういう人だとわかってるからめんどくさくて何も言わない=自分の意見が正しい!って思い込んでるみたい
そんなんで私の倍近い給料を貰ってると思うとやってられないわ+90
-1
-
51. 匿名 2021/12/04(土) 22:42:08
>>1
相手にしないかな
触らぬ神に祟りなし+47
-0
-
52. 匿名 2021/12/04(土) 22:42:13
>>1
グループで行くのに自分だけ誘われないとか、決定的な事がないと何とも言えない。
発言スルーや自分の子の写真撮ってくれないとか、たまたまそうだったのかもしれないし。
今は静観するしかない。同じグループの人に相談するとこじれるから気をつけてね。+93
-6
-
53. 匿名 2021/12/04(土) 22:43:04
+62
-2
-
54. 匿名 2021/12/04(土) 22:43:37
>>10
私も同感
今のところどうしても顔合わせる間柄みたいだし、黙ってませんよってことをみんなの前で見せておいたほうがいいと思う
+159
-1
-
55. 匿名 2021/12/04(土) 22:43:45
>>1
これからの出方しだいでこっちもガル民総出でやりますねって個別にLINEする。+10
-2
-
56. 匿名 2021/12/04(土) 22:43:45
>>5
確かにそれくらい人数居ると、そういう人1人は居ますよね…。学校によるけど、クラスに1人は居るますよね…。あの人現在どうなっているんだろう。
子供産んでるのは知ってますが、子供も同じような感じになるのでしょうか。その子供はもう小学校高学年です。難しい年頃ですよね。
+134
-1
-
57. 匿名 2021/12/04(土) 22:44:18
まだ私いるのに階段電気消された!
怪我したら責任とってくれるのかな+55
-1
-
58. 匿名 2021/12/04(土) 22:44:29
派遣先のお局に後から考えると嫌がらせか?と思うことされていたけど私の反応が鈍くて面白くなかったのか何もされなくなった+40
-0
-
59. 匿名 2021/12/04(土) 22:44:33
そもそもママ友なんてものを作らなければ良いのに。
戦時中でもないでしょ?+15
-11
-
60. 匿名 2021/12/04(土) 22:45:04
>>3
職場だと無理なのよね
大企業ならともかく+35
-1
-
61. 匿名 2021/12/04(土) 22:46:00
辛いですね。
私もグループラインで
無視されたから、
反応を遅めに少なめにして、今、フェードアウトしかけてる。
忙しいという理由前提で。
すぐに嫉妬して態度に出してくる嫌な人が、今までで3人いました。
昔は仲良かった人ばかりですが。
+60
-1
-
62. 匿名 2021/12/04(土) 22:46:17
英語べらべら話せちゃったか?
新人の方が流暢で即戦力になった時の先輩がめちゃくちゃ怖かったんだよ
「調子のってない?あの子」って、漫画に出てくる意地悪キャラそのまま飛び出してきたみたいな事言い出した時はちょっと震えた
+106
-2
-
63. 匿名 2021/12/04(土) 22:46:18
>>1
高校生の時にまさにそんな感じの人がいた
妬みだからさ、相手にしないで羨ましいんだな〜可哀想に〜って思ってればいいよ+81
-0
-
64. 匿名 2021/12/04(土) 22:46:27
>>26
攻撃されるような事を、職場で陰湿にやったからだろ?
ここで攻撃するしかないほど陰湿に虐めて退職に追い込んで
攻撃するようになるほどに精神痛めつけたの誰だよ‼️+36
-1
-
65. 匿名 2021/12/04(土) 22:46:30
憔悴しきっている様子を隠さず惜しまず出してみてはどうでしょう?
1人が原因で1人が追い込まれている、というのを周りにもわかりやすくしてみるんです 少しオーバーなくらいに
まともな大人なら、やばいな、いじめの図だな、とわかるので加害者側にならないように立回る人が出てくるのでは?
あと子供もそういうのは結構よく見ているので
親との会話などで○○ちゃんママが○○ちゃんママをいじめてる、と言う子が出てきたらラッキー
子供にそんなこと言うのやめさせるために言動控えると思いますよ+4
-8
-
66. 匿名 2021/12/04(土) 22:46:43
大人しく見えるらしく、面倒でやり返さないのもあって露骨に嫌がらせをされる事が多い。
私はそういう人には相手と同じ対応をしてる。
昔は周りの人に悪いから我慢して普通に接してたけど、そうすると調子に乗って更に嫌がらせしてくるから。
関わらなくても支障がない人ならすぐに縁を切る。
+122
-0
-
67. 匿名 2021/12/04(土) 22:46:51
3人になった時2人しかわからない話し始める人も同じだよね+28
-5
-
68. 匿名 2021/12/04(土) 22:47:18
反撃する意味ある?
くだらなすぎ+8
-0
-
69. 匿名 2021/12/04(土) 22:47:46
無視するしかない。+9
-0
-
70. 匿名 2021/12/04(土) 22:48:21
某競艇場のM子さん。退職したけれど、これから彼女と同じ職場、ママ友として出会う人が気の毒過ぎます。その競艇場、オープンしてから1度も人足りた事無いです。まぁこれはM子さんだけのせいではないです。
彼女にはもう二度と会いたくないです。同じ県に住んでる限りは確率はあると言えばあるんですよね。遭遇しないような所へ行かなきゃ…。+20
-2
-
71. 匿名 2021/12/04(土) 22:48:36
>>67
それくらいいいじゃん笑
背中向けて遮るみたいなあからさまならオイと思うけど
お好きにどうぞ〜だわ+4
-9
-
72. 匿名 2021/12/04(土) 22:48:51
>>62
私がお局より英語ができるのが気に入らないようで、
お局が英語の勉強を始めたらしい。
+32
-0
-
73. 匿名 2021/12/04(土) 22:49:03
>>52
だね。
ただ 、ずる賢い奴はそうやって(他人にわかるほどの)決定的な証拠は残さず本人にだけ分かるような嫌がらせをしてくるっていうのはあるよね 。
職場とかでも、一応自分にも挨拶は返してくれるけど微妙に『嫌われてるな』ってわかる人がいたり。
でも周りは気づかない程度の塩対応、みたいな。+137
-1
-
74. 匿名 2021/12/04(土) 22:49:42
>>10
ちょっと一か八か感あるね。そういうねちっこい性格の人を人前で吊し上げたらとんでもなく復讐心燃やしそうで、それはそれで少し心配かも。
何やらかすか分からないって意味で。
+216
-2
-
75. 匿名 2021/12/04(土) 22:49:44
まさに今日!
職場でお客さんに「お子さんおられるの?何歳?4歳?1人?あら、寂しいわね」
これだけでも嫌味なんだけど、居合わせたパートのおばさんが「あー…あははは」って私の事見ながら笑ってきた
とりあえず、お前関係ないから!+52
-0
-
76. 匿名 2021/12/04(土) 22:50:23
>>26
えっ、もしかしてママ友をいじめてる当事者の人?+41
-0
-
77. 匿名 2021/12/04(土) 22:50:40
生きているって楽しいのかな?+4
-0
-
78. 匿名 2021/12/04(土) 22:50:57
>>1
ママ友なんて子供の友達のママだから、本当の友達とは違うよ。適当に付き合う方がいい。逆にそのママ友を褒めてみたら?心にもない事褒めて嘲笑う。私はそれで気分が晴れた。+75
-3
-
79. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:46
>>5
この1人のせいで、離職率が高くなる。極めて恐ろしい事。どうしてそんな人の為に、優しい人が辞めないといけないんだろう。こういう人は、監獄のようなところへ行ってもらうってなればいいのに。
+260
-0
-
80. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:01
>>32
居るよね。自分が悪者にならない様に周りも使って嫌がせする人達。+103
-0
-
81. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:27
仕事中に摘めるようにアメとか置いてあってみんな食べてるのに私が取ったら、えっ食べてる とか言うヤツ。ほんと意地悪。+87
-0
-
82. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:44
同僚Aさんが私のことを褒めてくれたとき、同僚Bさんがすかさず「え、そう?(そんなことないでしょ的な意味合いで)」って否定してきた。
その場では少し笑いが起きたけど、なんかモヤモヤしてる+28
-0
-
83. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:18
>>14
その場では制圧できても、今後不利になればそいつ以下の存在になるじゃん。+14
-1
-
84. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:43
真面目に障がい者だよ。
+37
-0
-
85. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:24
保育園の先生
担任とかじゃない名前も知らない人だけど、園門で受け渡しする時に私と子供スルーして他の子の所に行って「〇〇ちゃぁーーーん、おはよぉございまぁーす」みたいなあからさまにテンション変える
関わりないから何が気に入らなくてそんな態度なのか意味不明。
朝からメチャクチャ嫌な気分になるから(辞めてくれないかなぁ)って切に願ってる+92
-0
-
86. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:15
あー嫌がらせされてるわー嫌われてるわーって開き直って相手にしない
嫌がらせしてくる事は当たり前の事と捉えてみる
私は職場の先輩だったけど、嫌われてるかも…ってはっきり分からないより嫌われてると確実な方がスッキリして対応しやすかった
また嫌がらせくるぞ!!ってもはやネタにできたら、相手の嫌がらせに関心なくなる日は近い
無関心になれたらゴールって感じ+65
-0
-
87. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:56
たまたまかもしれないし気にしない
たかが写真だし命に関わる事じゃないからスルー
そんなの気にしてたら
今後の行事写真や卒アルとかキリないくらいたくさんの事でいちいち落ち込まなきゃならなくなっちゃうよ+4
-1
-
88. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:57
お子さんはなにもされてないですか??
心配です…
見守ってあげてくださいね。+18
-0
-
89. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:10
>>72
気に入らないとしても、自分が学びを深めようと奮起する切っ掛けになった後輩の存在って、お局さんにとっては良い出会いだったと思うんだけどね
こういうのは綺麗事になってしまうのかな
やはり妬んでしまうのかもね+38
-0
-
90. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:46
>>43
私もー!
パッと見で、タピにしか見えなかったわ…!!
イラストレーターさん、事務所に訴えられないギリギリのセンで攻めてきたのよ絶対!!
+53
-0
-
91. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:52
小学生くらいになれば、親子セットでの関係性が薄れる。
だから合わないママとは無理せずに離れた方がいいよ。
こちらが気を使ったりしたら舐められるだけ。
幼稚園の時はそれがわからなかった+36
-0
-
92. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:57
私も突然1人のママ友に露骨に無視されるようになった。まったく見に覚えがない。
子どものクラスも違うし元々道で会ったら挨拶する程度の人だったからいいんだけど、近所で行動範囲が似ててスーパーや道でよく出くわすから避けようがないから地味に傷つく。何かしたかなー?といつもモヤモヤする。+41
-1
-
93. 匿名 2021/12/04(土) 22:57:47 ID:UdJaNf6sZK
>>38
私もついこの間やられました!
私の居ない所で(他の部屋で少し仕事している間)配ってたのは、まだ良しとしても、社長が社長室から出てきて『ごちそうさまでした!』ってその人に言っているのを見て、何か配ったのか!って思ってたんだけど、他の社員と一緒に居た時にその社員が、私がもらってないのを知らずに隣で『美味しかったです!ごちそうさまでした!』って言っていて、お菓子外しして来た人は、私をチラッと見て、すぐにその子に視線を変えて『本当にー?良かったわ✨今度は、もっとたくさんあげるからねー(^^)』と発言していた。
そんなことする奴、ろくな人間じゃない!+159
-0
-
94. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:39
電車で小学低学年位の女の子3人乗ってきて1人の女の子にだけ会話にいれなかったり、手遊びにいれなかったりと露骨に仲間はずれにしてた
いじめってこんなに小さい子でもやるんだって衝撃だった+90
-0
-
95. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:51
コンプレックスだらけの人間なんだろうね。
私ならLINEグループから退会するな。
居て楽しいことなさそう。
主の子供にも悪影響だろうし、子供だけに
聞こえるように言いそうな人だよね。
主も嫌な思いしているから。
あとそういうのを、中には面白がってる人も
いそう。
時間とお金の無駄な気がする。+29
-0
-
96. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:09
>>27
見栄で習い事させてるのかどちらですかって…w
何だそれ。+7
-8
-
97. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:48
主と同じような嫌がらせされたことある!
その家族は遠くに転勤になったから罰って当たるもんだなあと感心した。+8
-0
-
98. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:57
>>74
じゃぁ無難に、◯◯さん(意地悪ママの名前)おはよう!と皆が揃ってる前で挨拶してみて、無視されたら周囲に「私なんかした?」と悲しげに俯いてみるしかないか…( ;´・ω・`)+100
-0
-
99. 匿名 2021/12/04(土) 23:00:20
職場でありました!
休憩中その人の目の前で、仲良い子に「そういえばさっき○○さんに××て言われたわー!ビックリしちゃった!」て言って2人で笑い話にしました。
自分も性格悪いなーと思うけど、それからは言われなくなったから良かった+47
-0
-
100. 匿名 2021/12/04(土) 23:01:58
>>1
まだ明確に嫌がらせされた状態では無いように見える。グレーというか。
明確に何かされた時に周りに相談して、周りがその人の味方に付くようだったら悔しいけど主が習い事を変える。(その方が傷は浅い)
周りが主の味方に付いてくれるようなら、習い事はそのままでいずれその人が孤立するのを待つかな。
そういう人って他の人にも意地悪やり出すから結局皆に嫌われると思う。(周りの質にもよるけど)+6
-9
-
101. 匿名 2021/12/04(土) 23:02:49
>>38
太らなくてすむというメリットもあるよ!+29
-5
-
102. 匿名 2021/12/04(土) 23:04:12
>>38
それが恥ずかしい行動だって自分じゃ思わないんだもんね。お菓子外しなんてまるで中学生なのに。+82
-0
-
103. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:32
>>1
その習い事より良さそうな習い事に移る
腐ったみかんと一緒に行動してたら自分も腐りそう+50
-0
-
104. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:37
はいはーい
園長から嫌われてます
いちいち否定することばかりしか言わないから私からは挨拶以外話ふらなかったらあからさまに冷たいよ
+11
-1
-
105. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:45
>>93
イヤなやつだね。訳もなく嫌がらせする人間は、妬んでると言うのを、何かでよんだけど、何か妬まれるような凄いところがあるんじゃないですか?+77
-0
-
106. 匿名 2021/12/04(土) 23:06:31
>>93
そんな奴本当にいるんだねー。自分ならずっと会話がグルグルしてお腹痛くなりそう。+36
-0
-
107. 匿名 2021/12/04(土) 23:06:47
>>19
一時間余裕でフラフープ回せる事と二重跳び100回連続でできること+7
-37
-
108. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:07
>>1
よくいるね妬みでネチネチやってくるタイプ
習い事内に気が合う仲が良い人が出来ると心強いかな
そういう性格が悪い人はだんだん周りも気づいて他の人からも嫌われていくから、主さんはどっしり構えて今のうちから他の人とコツコツ信頼を築いていくと良いと思うよ+49
-1
-
109. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:17
実はほっとんどの人から嫌われてるっていうのがせめてもの因果応報?罰?かなぁ。そういう人が例え上司になっても人は着いて行きませんし。
「ここは受けない方がいいよ。」って広まって、求人出しても人が受けに来なくなる。広まったらいいんです。
そして社長からの信頼は無くなり、店が潰れたり、或いは上司を違う人に交代させたりする。正常な心持っているのなら、離職率高い職場って嫌でしょう。+26
-0
-
110. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:26
赤の他人からならされた事ある。
抱っこ紐に赤ちゃん入れてデパートで買い物してたら、思いっきりぶつかられた。明らかにワザとしたのが分かったくらい、とんでもないぶつかり方された。
人混みでもないのに。
顔見たらアラフォーくらい?のオバさん。
あまりにムカついて、すみませーんって呼び止めて今のわざとですよね?と言ったら、キョドって逃げていった。
なんであんな事するのか謎。+83
-2
-
111. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:34
習い事なら辞める。学校とか職場なら挨拶とか必要最低限の会話しかしない。笑顔で対応はするけど絶対目を合わせない。+19
-0
-
112. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:41
>>93
そいつの前で社長に私貰ってません。
て言えば良かったね。
私もお菓子外し何度かされたこと
あるよ。
周りの人が何か言ってきたけど
私お菓子食べないので。
と答えたら、だから痩せているのね。
と言われたよ。
食べたいわけじゃないけど、悲しいよね。
+53
-1
-
113. 匿名 2021/12/04(土) 23:08:39
うちの子供にこういう嫌がらせする子がいたから、先生に相談して次のクラスは確実に離してもらった
助けてくれた子にも感謝+46
-0
-
114. 匿名 2021/12/04(土) 23:09:09
>>73
他に誰か一緒にいる時は普通に話しかけてくるくせに、二人の時は無視とかある。+61
-0
-
115. 匿名 2021/12/04(土) 23:09:28
>>1
学生の頃、社会人、ママ友、どこの世界でもボス的な人より目立ってしまったり、出来が良かったりで目の敵にされてきました。今となっては人間関係を広げないコミュ障で目立たないようにすごす事だけを考えて生きています。+60
-2
-
116. 匿名 2021/12/04(土) 23:10:32
>>1
ほっとけばいいし、その人に賛同する人、静観している人、日和見の人、注意をしている人など、誰がどんな動きをしているかも見ておいたらいいよ。
主さんがどのタイプと合うかは分からないけれど、信用できる人、できない人が炙り出されるから、今は主さんだけだけど子どもに波及するなどエスカレートした時に、相談できる人の目星をつけておいた方がいい。
もしそのグループに主さんの見方がいなくても、気に病むことはないからね。+77
-1
-
117. 匿名 2021/12/04(土) 23:10:38
>>3
主は子供の関係だから悩ましいよね。
でも私はフェードアウトしたよ。一人で毅然としていると、同じような人はまた集まってくるし、子供には子供の関係があるから大丈夫だよ。+57
-0
-
118. 匿名 2021/12/04(土) 23:11:18
>>81
小さいヤツだね。え?何で?ダメなんだっけ?と大きい声で聞いてみたくなる。+27
-0
-
119. 匿名 2021/12/04(土) 23:12:43
私の存在を認識するたびに鼻をすする人がいるんだけど
(おはようございますって言ったらおはようございます…スン
エレベーターで一緒になったらスンスンスン
更衣室で一緒になった途端にスンスンスン)
嫌がらせ?というか不意に嫌いの感情が露骨に出ちゃう人って感じ
相手の自身への拒絶がヒシヒシと伝わるからショックだったりする
今日も苦手を露骨に表に出されてしんどかった。
ネガティブな感情を態度に出されるとやっぱり怖い。
気にしてしまって精神的にダウンしてしまう。拒絶されてる現状が苦しい+31
-5
-
120. 匿名 2021/12/04(土) 23:12:48
>>1
20人くらいの集合写真で、一番端っこに居た私だけ切られてたことあるよw+30
-0
-
121. 匿名 2021/12/04(土) 23:13:00
主さん大丈夫?
そんなの相手にしなくていいよ。
反撃したらもっと面倒くさいことになるからやめとこ
母親になってもそんな人いるんだね
LINE無視とか子供じゃんね
あなたはどーんとしてれば大丈夫だよ
+26
-0
-
122. 匿名 2021/12/04(土) 23:13:42
>>20
でも反論してスッキリしたんじゃない?
きっと相手の今後にも影響してるわよ。
私はあなたのこと応援してるよー!
+214
-0
-
123. 匿名 2021/12/04(土) 23:14:07
>>1
子供のいじめと変わらないね。
しょーもない。
私はこういうの本当に無理だからママ友なんて一切いらない。
年齢や職業だって皆違うんだから、皆同じな訳ないのに嫉妬したり妬んだりしてどうするんだと思ってる。+42
-1
-
124. 匿名 2021/12/04(土) 23:14:14
>>6
あったあった。
本当に、その時点でもう幸せじゃないか後々不幸な目に遭ってる人ばっかりだった。
結局同じ様な人や運命を引き寄せてるんだよね。+52
-1
-
125. 匿名 2021/12/04(土) 23:14:18
>>116
主さんでは無いですが、とても救われました。そうですよね。ほっとこう。+15
-0
-
126. 匿名 2021/12/04(土) 23:15:49
私も息子のサッカークラブでハブられた。
練習終わった後皆んなでどこかへ行くのにうちだけ誘われなくて、、
息子に申し訳なくて、色々考えたけど。
息子は辞めたくないって言うし…
結局高学年になって、今は私は極力関わらないようにしてる。
当番だけはやるけど。+60
-0
-
127. 匿名 2021/12/04(土) 23:16:10
>>73
こう言う人は案外家庭ではいい旦那(奥さん)だったりいいお父さん(お母さん)だったりするから嫌がらせ受けてる人が何言っても信じて貰えない
むしろ被害を訴える程周りの心象が悪くなる+60
-0
-
128. 匿名 2021/12/04(土) 23:17:23
>>119
私もグルグル悩んで1週間ぐらいなのですが5日目頃からさすがに悩み飽きて薄れてきました。+19
-0
-
129. 匿名 2021/12/04(土) 23:17:25
私の失敗はやった!やらかした!ってお祭り騒ぎ。
周りが相手しないと大声でずっと言っている60過ぎのパートさん。
で、自分の失敗はスルー。
もう、おばあちゃんだから仕方ない。と思いつつもモヤモヤは残る。+52
-0
-
130. 匿名 2021/12/04(土) 23:18:05
>>1
そう言う人って時間はかかるけどいつの間にか他の人にも嫌われて人が離れて行くと思うよ。
ひたすらひっそりとグループの中で色々観察して生きて来た経験だけどね。+63
-1
-
131. 匿名 2021/12/04(土) 23:18:39
>>126
強いですね。続けてくれる姿を息子はきっと見てくれてますよ。+50
-1
-
132. 匿名 2021/12/04(土) 23:20:05
>>74
まぁ、大体の流れでみんなも気がついてると思うから
泣きで同情引こうとしても無理な所は計算してる
あくまでもそんな事ないよ〜狙いだけど
そこで気まずくなって抜けてくれたら御の字
こちらは悪くないってのが前提
復讐心で何かアクションするかも・・とかも先に既成事実(あちらが先に仕掛けてきた)作っとけば策は練れる
まぁ、このやり方はやる方の人を選ぶね、推奨はしない+36
-1
-
133. 匿名 2021/12/04(土) 23:20:26
>>1
子持ちって幼稚な人多いよね+4
-17
-
134. 匿名 2021/12/04(土) 23:20:31
>>85
うちもある。たまにその先生が門の当番なんだけど、他のお母さんには笑顔で「おはようございまーす」とかなのに私が行くと絶対こちらは見ずにそっぽ向いて怖い顔で挨拶してきたり、ある時は後ろから挨拶して先生がこちらを振り返った瞬間「おはようござ…イマス」って私を見た瞬間、やべえ挨拶しちゃったみたいな感じの声になる。
全く関わったことも話したこともない先生だから意味不明。
なんで?見た目が気に食わない?私の顔が嫌いな奴にでも似てるとか?+74
-0
-
135. 匿名 2021/12/04(土) 23:20:45
>>85
先生同士が仲悪いとか?
あの担任のクラスの親御さん+お子さんか、知らんわ~無視しとこ!みたいな幼稚なことしてそう+8
-2
-
136. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:14
>>1
その人がそのようなことをするのはその人なりの理由があります。
礼儀正しく接するだけです。
氷点の陽子ちゃんを思い出した。+11
-0
-
137. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:36
>>58
私も自分のバカさ加減に腹立つ!
その場では、あ、そうか、私が悪かったのかーと思って反省がてらに振り返ると、全然ちゃうやん!って事…しょっちゅうよ!
いい年齢だけど、ほんま経験重ねて次に備えるしかないのよね。悔しい!+20
-0
-
138. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:49
>>5
いじめグループの中にサイコパスな奴がいる。周りの人はあまり深く考えずつきあって、気づいたら犯罪に巻き込まれてる。+81
-0
-
139. 匿名 2021/12/04(土) 23:22:04
>>94
小さい時から意地悪な子供っているよー。幼稚園でも、あんたなんでここに来るの?入ってこないでよー!と1人の子に怒って言ってる女の子を見たわ。それを母親に伝えたとしても、自分の子供が悪くても、相手がうちの子に何か悪い事でもしたんでしょうから、相手が悪いと言う人をみた。+52
-0
-
140. 匿名 2021/12/04(土) 23:22:23
>>133
元々幼稚な人が子どもを持ったんでしょ。子持ちになったら幼稚に変わるんかいw+23
-0
-
141. 匿名 2021/12/04(土) 23:22:52
数人のグループLINEに一番最後に入ってきた人が、私以外のグループを別に作ってた。
最近鳴らなくなったなと思ってたら予想通り。
どうでもいいやりとりが頻繁で鬱陶しかったから、たまにしか返事してなかったんだけどそれが気にくわなかったのかしら。
ムカついたけどストレス減ったし、普段関わりないからどうでも良くなった。
主さん、関わりもたないことが一番だよ。+48
-0
-
142. 匿名 2021/12/04(土) 23:23:58
>>59
円滑に過ごしたいならある程度のネットワークやグループに片足突っ込まねばならない時がある
別にずっとそういう関係が続くわけでないしね、その都度だけだし
戦時中の意味がよくわからないけど+9
-0
-
143. 匿名 2021/12/04(土) 23:25:54
>>1
>>61
主もこの方も、相手の嫉妬が原因だと思ってるけど本当はどうなんだろう+13
-5
-
144. 匿名 2021/12/04(土) 23:26:02
>>73
ある!
悪知恵働く人って本能で動くから、咄嗟に対応出来ないのよね!
そんな自分はマトモと思えるけど、やっぱり消化しきれませんよね〜😮💨+43
-0
-
145. 匿名 2021/12/04(土) 23:28:28
>>102
中学の時露骨に睨んできたり笑ってきたりする同級生が居たな
ぶりっ子で性格悪くて男好きなブス+25
-1
-
146. 匿名 2021/12/04(土) 23:28:40
>>1
無視はされないけど私を抜かしたLINEグループはあるよ
なんか慣れたってか俯瞰してるよw
あーこれがよくあるやつかーって、でも一生続く訳じゃないからまぁいっかって+40
-0
-
147. 匿名 2021/12/04(土) 23:28:54
>>37
私、「それおかしいよ(笑)」と言ってしまいそう。+37
-1
-
148. 匿名 2021/12/04(土) 23:29:53
>>128
5日目でもうその境地に辿り着いたのですか。
感情の切り替えが早いのですね羨ましいです。
私は一か月経つのですが未だに戸惑いやら恐れやら辛さが抜けなくて
心が悲鳴をあげてます。割り切ろうと思ってるのですが
いざ露骨に拒絶されるとこわい助けてって震えるしかないです。+15
-0
-
149. 匿名 2021/12/04(土) 23:29:53
主の場合は、主の方が語学が出来るから?ともよぎったけど、同僚じゃなくてママ友だからな。。
もしかして楽器系?子供の誕生会で歌に合わせて主が伴奏したとかで。
まーいずれにせよ、大人げなさ過ぎるよね…+15
-0
-
150. 匿名 2021/12/04(土) 23:29:57
>>133のお母さんもそうだったんだねw+7
-0
-
151. 匿名 2021/12/04(土) 23:33:44
>>1
職場のおばさん。服のサイズ3Lの人だからスリーエルさんって頭の中で呼んでる。
気に入らないようでちょくちょく嫌味ぶちこんでくる。
あんまりそんなことされないから戸惑ったしすごくびっくりした。
何か悩んでいたり心が疲れてるからそんなことするんだろうと思うから刺激したくないのと、一応先輩なので人前で恥をかかせるのも単純に可哀想&逆恨みえぐそうなので言い返さずにアホなふりしてる。
まずは人のことより自分のために痩せろと思う。
+46
-2
-
152. 匿名 2021/12/04(土) 23:34:49
同僚みたいなタイプだ…
なんとでも言い逃れできる絶妙な嫌がらせしてくるんですよね〜
私の席の近くで他の人と同僚が喋ってて、わたしのことに対して言ってるのわかるけど、確信的なワード出さないみたいな嫌がらせを三年受けてきました。
私も馬鹿だったんだけど嫌がらせされて、その反応が態度に出ちゃってて、更に相手に馬鹿にされてた。
でも相手がなにしても許されると勘違いしたのか、皆の前で私に対して笑ったんです。私の行動について笑ってるとわかるような感じで。ぎゃははーって笑って本当に下品だったわ。
言い逃れできない嫌がらせだったから、上の人に相談して、同僚はとてもおとなしくなりましたよ。
私の場合は相手がやらかしたから状況変わっただけの話。
どちらにしても嫌がらせするような人は幸せではないわ。+64
-1
-
153. 匿名 2021/12/04(土) 23:35:05
>>143
私も主の場合、もしかしたら主が先にマウントをとったのかもしれないしな…って思った。片方の意見じゃ何とも言えないけど嫌がらせというか、向こうのママは主とは距離を置きたいけどグループからは出たくないんだろうね。主もそのママ友もどちらかだけが悪いとかそういうことではなさそう。+19
-8
-
154. 匿名 2021/12/04(土) 23:36:56
>>93
どこにでもいるんだね。ガチで性格悪いやつ!私の職場にもいるけど男と話すときだけどこから声出してんの?って思うくらい高い声ですみませぇーんって言う笑。女同士のときは低い声で悪口ばかり。自分の顔鏡で見てみたら?って言いたくなるわ笑。+76
-2
-
155. 匿名 2021/12/04(土) 23:37:22
>>133
多分ね、子供の成長の早さや能力、他のママさんが綺麗だったりスタイル良い人、持ち物で良い物を持ってる人がいたら、自分が劣ってるように思えてくるのか、確かに子供がいる人の方が嫌な所が露骨に出やすいのかな?とは思う。+18
-0
-
156. 匿名 2021/12/04(土) 23:37:25
やな人だねぇ。子どもみたい。+16
-1
-
157. 匿名 2021/12/04(土) 23:37:33
>>38
それって意外と周りも気付いてたりするんだよね。
で、いやーな気持ちになる。
やった本人は上手くやってるつもりだろうけど、周囲に「私性格悪いんですー」と言い回ってるようなもん。+76
-0
-
158. 匿名 2021/12/04(土) 23:39:23
>>126
うちかと思った
目の前で「こないだの子供の□□代ゴメンネー」ってね
うちの子誘われてないわ、すまんなーって
親は平気だけどね+27
-0
-
159. 匿名 2021/12/04(土) 23:40:27
>>20
反論しないで仕事してたら
メンタルやられてたかも?
コメ主さんが「やめて良かった」と
思える日がきます様に!+184
-1
-
160. 匿名 2021/12/04(土) 23:44:03
旦那の親戚のおばさんが、うっかり失言したふりして嫌味言ってくるよ。笑
一見穏やかで人当たりが良くサッパリした印象の人だから、(その人の子どもたちも皆良い人)最初はまさかな…と思っていたけど、家に行く度に何かしら言われるからわざとなのかなーと思ってきた。頭も良く気の利く人なので嫌味かそうでないかの分別の付かない人間とも思えないから。
男性陣がいないところで、「今何ヶ月なの?」とか、妊娠したなんて一言も言ってないのに私のお腹見ていきなり言ってきて、私が笑いながらお腹出てるだけなんですーなんて言ったら「そうだっけ(๑˃̵ᴗ˂̵)妊娠してなかったっけ⭐︎」って天然のふり。毎度そんな感じで天然のふりして攻撃してくるよ。私の名前忘れたフリもある。+27
-0
-
161. 匿名 2021/12/04(土) 23:44:26
>>38
お菓子外しするためにわざわざ自前で飴を持ってくるおばちゃんがいたよ。
それで私が傷つくと考えてるならおあいにくさま、あなたなんかに嫌われたところで痛くもかゆくもないんだわって言う態度で居たら更にお怒りをかってしまったようで嫌がらせが加速して自爆してったわ。
周りの人だってそれほどバカじゃないからね、嫌がらせなんてする方が悪いってわかってるよね。
+89
-0
-
162. 匿名 2021/12/04(土) 23:45:05
いい年になっても意地悪する人って本当に哀れだなって思うよ
改心できずずーっとそんな生き方してきた人なんだもの
+53
-0
-
163. 匿名 2021/12/04(土) 23:45:10
>>79
同意。そういう人こそ、引きこもっていればいいのに。
やたら世の中にしゃしゃって出ては、人の輪をぐちゃぐちゃにブチ壊すんだよなあ…+104
-0
-
164. 匿名 2021/12/04(土) 23:46:11
酷い嫌がらせではないのだけど
幼稚園のお別れ会で、有志保護者による出し物
私はやったんだけど、あるママがやるかやらないか悩んで結局やらなかった
やった私が気に入らないのか
送り迎えで顔合わせても、完全無視された+7
-0
-
165. 匿名 2021/12/04(土) 23:46:41
>>24
自分の習い事なら辞める
子供の習い事なら辞めないかな+47
-0
-
166. 匿名 2021/12/04(土) 23:47:28
>>144
悪知恵に対して即反応で悪知恵返せる人って、結局のところ嫌われ者だったりしません?意地悪が板についてるから返せるんだろうし
へ?何?私?って頭真っ白になってる人の方がお人好しでまともな人ってイメージあるわ
+31
-5
-
167. 匿名 2021/12/04(土) 23:47:28
>>160
何度もあるなら確信犯だろうけど、そんな事して一体何が楽しいんだろうと思う。性格悪い人あるあるなんだろうけど。+20
-1
-
168. 匿名 2021/12/04(土) 23:48:32
>>119
あなたも鼻すすればどう?
あるいは「鼻噛んだらいかがですか?すするなんて汚いですよ」とティッシュを差し出す+14
-0
-
169. 匿名 2021/12/04(土) 23:50:18
ひそひそ話。
3人で話してたのに、二人でひそひそ話。
かなり気分悪い。+35
-0
-
170. 匿名 2021/12/04(土) 23:50:19
>>20
似たようなことあったわ
私は部署異動希望出して離れた。
陰湿な奴は周りには分からないようにターゲットだけを的確に追い詰めて嫌がらせするんだよね。
そんな奴とは物理的に距離置くしか無いんだと学んだ。
露骨に嫌がらせして満足してる奴に話し合いとか歩み寄りとか出来ないからね。
関わらない、近寄らない が一番。+153
-0
-
171. 匿名 2021/12/04(土) 23:50:20
>>1
人をいじめる人って、頭脳も内面も、空っぽの人が多いんだよね。
自分の人生を投げてるというか、自分で自分を見捨ててる人が少なくない。
真っ当な人は、自分の人生のため未来のために努力してるから、他人の足を引っ張る様なムダな時間の使い方してないんだよね…+67
-1
-
172. 匿名 2021/12/04(土) 23:52:25
>>161
横
性格悪い人からもし、お菓子持って来られても口に含みたくないしね。
前に普段無視する人が、私の机にお菓子置いてた事があって、(これ誰からですか?で判明)気持ち悪くて捨てたわ。+41
-0
-
173. 匿名 2021/12/04(土) 23:52:31
こういう嫉妬で嫌がらせしてくるタイプは自己愛入ってる事が多いからな〜
モヤモヤするとは思うけど、相手をあまり刺激しないでなるだけ遠ざかった方が良いのかも
本当に面倒くさいからね、自己愛からタゲられるのって+23
-0
-
174. 匿名 2021/12/04(土) 23:52:33
>>73
そうそう、その状態で上司とかに「Aさんに虐められているんです」って訴えても
「気のせい」
で済まされて取り合ってもらえないようなギリギリのラインの嫌がらせってある。
やられた本人はけっこう精神的にキツイんだけど、じゃぁ、挨拶を無視されたか?と言えばそれは無いし、仕事を教えてもらえないみたいな事があるかというとそれも無かったり。
だけど、挨拶にしても仕事を教えるにしても自分にだけ微妙に感じ悪さを滲ませてくる…とか。
ジワジワ来るよね、こういうのって。
+88
-0
-
175. 匿名 2021/12/04(土) 23:53:27
私もまさにパート先でやられてるよ!
私の声だけ聞こえないみたい。
一時期はそれなりに凹んだし悩んだしムカついたけど、3年たった今では返事が来るまでおはようございますって言い続けてるw
もうすぐ忘年会するらしいけど誘われてないし?
行かないけど。
>>1主さんのは、主さんにだけ素っ気ないとかならまだいいのに子供までハミゴするのがやな感じだね。
幼稚園の付き合いなら、すぐ関わりのない人になるからスルーしちゃえばいいんだよ。
限界きたらその得意な事でマウント取ってやりな!笑+37
-0
-
176. 匿名 2021/12/04(土) 23:53:35
>>171
横
そうそう。そんな事で心を疲労してる時間が勿体ないのよね。
+11
-0
-
177. 匿名 2021/12/04(土) 23:55:35
>>119
そういうやついるわ。私にだけしてくるんだよねー。私だけかと思ってた!
癖を注意したら余計エスカレートしたからもう関わらない、気にしないことにした
+15
-0
-
178. 匿名 2021/12/04(土) 23:56:28
メンタルに問題抱えてるんだよ+9
-0
-
179. 匿名 2021/12/04(土) 23:56:47
>>145
>男好きなブス
小学生高学年くらいから始まる、男がらみの意地悪&いじめ。
恋愛結婚出産マイホームに並々ならぬ情熱を持っていて、昔ながらのいわゆる「女の幸せ」に超絶敏感な人は、周囲の女を変に警戒してて、中には威嚇するような人が少なくなかったな。マウント好きな人も、このタイプに多かった。年齢問わず。+31
-0
-
180. 匿名 2021/12/04(土) 23:57:47
>>48
ソシオパスって書いてあるから、自己愛性じゃなくた反社会性パーソナリティ障害だと思う
+21
-0
-
181. 匿名 2021/12/05(日) 00:00:25
>>26
加害者側のお手本みたいな発言だなw+17
-1
-
182. 匿名 2021/12/05(日) 00:01:52
パワハラ問題が厳しくなってきたけど
今までは直接だったのが、最近は間接的に悪口を言うのが増えた気がする
わざと聞こえるように文句や悪口を言うやり方
嫌がらせする人っていつまでたっても変わらないのね+27
-0
-
183. 匿名 2021/12/05(日) 00:02:10
>>5
ソシオパスとかサイコパスって脳内どうなってんだ?てくらい大胆かつ巧妙な手口だよね。周りに対する洗脳も上手いし、平気で他人を下げる嘘をつき、そのことに対する罪悪感が全く無い。
罪悪感無しにやりたい放題。ぱっと見人当たり良いし、被害者ぶるのも上手い。
関わらないに限るよ。私はどうしようもない状態に追い込まれ、面倒だからまとめて縁切った。気付いた時は手遅れ状態だった。+88
-1
-
184. 匿名 2021/12/05(日) 00:02:23
>>26
よかねーよ。+9
-0
-
185. 匿名 2021/12/05(日) 00:02:26
>>34
本当にそのとおりだと思う
職場とかだと意外とこういうこずるいタイプが得したりするんだけど
子育てだけは全部子供に影響すると思うから
今度は子供がある程度大きくなった時に意地悪するのが当たり前みたいな考えかたになっちゃうよね
子供が可哀そうだよ+34
-0
-
186. 匿名 2021/12/05(日) 00:02:42
そんなことをする人って、邪鬼オーラ放ってるからすぐ分かる。+8
-1
-
187. 匿名 2021/12/05(日) 00:06:13
すごいプライド高くて気が強い人いて自分が一番じゃないと嫌なんだと思うけど、私と仲良くしてる人が人から褒められたらそれが気にいらないのか聞きたくもないその人の過去の話しを私にしてくる。別にそんなのどうでもよくない?って言ってやったわ。どうせ私の悪口違う人に言ってんのわかってるけどたぶんみんなに嫌われてるからホントどうでもいい。性格悪い人って自覚ないよね。逆に自分はみんなから好かれてるって思っててヤバいと思う。+28
-0
-
188. 匿名 2021/12/05(日) 00:09:11
>>57
泣かないと決めた日?ってドラマと同じやつじゃん…。
まじでやる人いるんだね。大人がやる事じゃないし、どんだ性根が腐ってるのやら+16
-0
-
189. 匿名 2021/12/05(日) 00:09:24
>>169
横
わかるわー。近くで絶対やるでしょ?
ちょっとこちらが用事で動くと、あ、聞こえちゃうわっの雰囲気出して体の向き変えたりするんだよね。
向こう行って好きなだけヒソヒソ話しやってこいよ!わざわざ見せてくんなって思う。+18
-0
-
190. 匿名 2021/12/05(日) 00:11:10
嫌いならスパッと縁切ってくれた方がまだマシなのに、表面上仲良し演じる人がうざかった。
私の前ではイジメみたいなことしてくるし、小馬鹿にした態度も見え見えなのに。
好きな男が私に告白してきたからって逆恨みもいいとこだよ。ああいう意地悪さがもてない原因なんだろうな、と思ってる。+18
-0
-
191. 匿名 2021/12/05(日) 00:11:32
>>153
主のことではないけど「見に覚えがないのに意地悪される!」って被害者として周りに言いふらす人ほど実は本人が元凶ってことはある+13
-14
-
192. 匿名 2021/12/05(日) 00:11:53
>>64
プラス100押したい。いつも嫌がらせしてる人にやり返されたら被害者面してさらに追い込む>>26みたいなやつ、大嫌い。+20
-1
-
193. 匿名 2021/12/05(日) 00:12:05
>>57
横
そういう事する人はこれからも何度もするだろうから、小型ライトいつも持つようにして、電気消されたら即座に点灯させればいいよ。
他の人から何でライト持ってるの?って聞かれたら、毎回消されるからって言えばいいし。+30
-0
-
194. 匿名 2021/12/05(日) 00:12:24
>>73
これね、大人になるとこのタイプ多い気がする。
誰かに相談しても「気のせいだよ〜そんな事ないと思うよ」「あの人はそんなんじゃないよ。たまたまじゃない?」って言われてしまうこともあるし、だから段々相談もしなくなった。タチ悪いよね。+62
-0
-
195. 匿名 2021/12/05(日) 00:12:29
暖簾に腕押し
が
そういう人には一番効き目あり
そういう人はこっちが相手にしてくるのを待ってるから、無視!
+13
-0
-
196. 匿名 2021/12/05(日) 00:13:13
嫌がらせする人って本当意地悪なブスな顔してるよね。
鏡見た方がいいんじゃないかって思うよ。+55
-2
-
197. 匿名 2021/12/05(日) 00:13:24
>>168
指摘しても鼻炎で逃げそうだしね
同じ様に鼻すすって返すしかないか+7
-0
-
198. 匿名 2021/12/05(日) 00:14:44
世の中本当に色んな人がいるねぇ
恥の概念がない人ってうらやましい+9
-0
-
199. 匿名 2021/12/05(日) 00:16:57
今までなんでも自分の思い通りにやってきて、「自分はクラスの中心!」と思って育ってきたんだろうなぁって見下しちゃうわ。そういうやつ。
ようそれで今までやってこれたなぁ呆+7
-0
-
200. 匿名 2021/12/05(日) 00:17:59
>>93
93の好きなお菓子を山盛りにあげに行きたい+38
-0
-
201. 匿名 2021/12/05(日) 00:20:15
直属の上司から交際を申し込まれて、
断ったら理不尽なことで叱責されるようになった。
もう仕事行きたくない。+35
-0
-
202. 匿名 2021/12/05(日) 00:20:15
>>196
顔も性格も醜いとか終わってるよねw+25
-1
-
203. 匿名 2021/12/05(日) 00:20:19
>>196
わかる。おでこに意地悪って紙貼りたくなる+18
-0
-
204. 匿名 2021/12/05(日) 00:23:20
個人的に、中心にいるような人って嫌がらせする性格が多いのを感じる
だから親密にはならないようにいつも距離を置いてしまうようになった・・・+53
-0
-
205. 匿名 2021/12/05(日) 00:25:02
>>196
ほんとそれ
なのでつい「明日この人に生まれ変わったら死にたくなるだろうな」
なんて考えてしまったことあったわ+19
-2
-
206. 匿名 2021/12/05(日) 00:25:56
何かしらいい返さないと、いつまで粘着してくるからうざいよね。とりあえず「だったら何なんですか?」「同じことされたら嫌じゃないですか?」「あなたもね」っていうワードは使えるからオススメ。まあ、いい返せる相手限定だけど。+20
-0
-
207. 匿名 2021/12/05(日) 00:26:38
>>196
追記。表情がブスという意味。普通顔、可愛い顔ももったいないくらいブス。性格、敵意、嫌がらせして相手が困ってる時に見せる喜んだ顔…。
造形の問題ではなく、とにかくブス。+26
-0
-
208. 匿名 2021/12/05(日) 00:28:07
>>126
息子さん偉いね。そんな、親たちが堂々と子どもの目の前で誰かをハブるとか、子どもたちはまだ小学生だから深くは考えてないかもしれないけど、大きくなって振り返ったら自分の親のことをアレっておかしいよなって気付くと思うんだよね。親と同じようになるのか、それとも親を軽蔑するのか…+33
-0
-
209. 匿名 2021/12/05(日) 00:28:49
私も会社のお局に露骨に嫌がらせされてる。
最初は私にだけ挨拶無視したりする程度だったんだけど、しまいには給料までちょろまかされるようになった。(小さい会社だから、その人がみんなの給料振り込んでる)
近々弁護士つけて訴える予定。覚えてろよばはぁ+57
-0
-
210. 匿名 2021/12/05(日) 00:32:19
>>191
横だけど本人に問題あるんなら他の人からも嫌がられるよね。まわりみんなから意地悪されますって言うのならそれもあるかもだけど特定の人からだけ意地悪されてるならそれはやっぱり本人じゃなくて意地悪してるほうに問題あるんじゃない?+26
-1
-
211. 匿名 2021/12/05(日) 00:34:18
家の前にいつも同じ銘柄の吸い殻が捨てられてる+6
-0
-
212. 匿名 2021/12/05(日) 00:36:32
>>10
そんなことみんなの前で言ったら
「えっ??何か感に触った?ごめんなさいね、何がいけなかった??えーっショック💦全然悪気はなかった!気をつけるね、気になる事があったらすぐ言ってね!!」とかこっちが気難しい人みたいに振る舞われて変に立場悪くなりそう。+170
-1
-
213. 匿名 2021/12/05(日) 00:37:31
>>187
グループでランチしてる時に、話してると割って入ってきて上から貶す。
私が幹事してたら、後からブラン潰して勝手に変える。
潜在意識でこちらのことが、目障りなんだろうなと思った。
グループの集まりには、
暫く行かないつもりです。+18
-0
-
214. 匿名 2021/12/05(日) 00:39:44
>>204
あー。そうだよね。輪を作りたがる人。群れたがる人って確かにそうだと思う、+42
-0
-
215. 匿名 2021/12/05(日) 00:43:02
露骨な嫌がらせを通り越して犯罪紛いの事をして来るのもいるよね
加害者が守られているから法で制裁されないのか被害者がどんな人物かで犯罪に適用されない事があるのか定かでないにしてもある意味無敵の人だから目を付けられたら最後+10
-0
-
216. 匿名 2021/12/05(日) 00:45:07
>>98
そういう性格悪い人って、事前に色々有る事無い事言いふらしてたりするから、「何かした?」って聞くと、後で他の人に鈍感な奴だから気付けないみたい笑な事言われて、周りもなるほど…となってしまうパターンもあるよ。
自分が正しいように持っていくやつ。+49
-0
-
217. 匿名 2021/12/05(日) 00:45:24
>>134
85だけど全く同じだわ!
無表情でこっちも見ずに「おはよーございまーす…」って感情のない挨拶したと思ったら、「あー〇〇ちゃん!今日は髪の毛くくってるのぉ?」とかすごいテンションの変わりようで子供も戸惑ってる。
なんか怖いんだよね…裏で虐めたりしてないかって。+39
-1
-
218. 匿名 2021/12/05(日) 00:51:22
他のママ友が一緒になって話している時は普通〜に私にも話を振ってくるし何ともないのに、一対一、もしくは向こうが私と共通のママ友ではない人と一緒にいて私と道ですれ違う時は、私のこと完全に見えないフリ。
すれ違う時はその人の顔が必ず斜め45°上を向いてる。笑 挨拶しても会釈しても聞こえない、見えてないフリ。前日にその人の子どもがうちに遊びに来てるのを知っててもその態度。ちなみに他のお宅へ行く時はお菓子を持たせている事を偶然知ったが、うちに来る時は手ぶら。
何かしら原因があるのかもしれないけど、私なら嫌いでもそんな事しない。
子どもには言えないから、その子と遊ぶってなった時は複雑な気持ちになる。+17
-1
-
219. 匿名 2021/12/05(日) 01:01:00
>>134
>>85
それってさ、どちらも先生でしょ?
一部なんだろうけど、そういう人って沢山の人と接してる職業だから、
『私の経験上』が何より正しくて、間違いはないって思ってる人。
だから、こういう服装を好むタイプは~こういう話し方する人は~ってわかったつもりでいるんだと思う。
同じ人間なんているはずもないんだから勝手に決めつけられるこっちは大迷惑なんだけど、そういう人は、ほらねと思わせないように当たり障りないように普通に接してれば大丈夫。勝手にその人の中で誤解を解くかそのまま変わらないかはわらないけど、なんせ思い込みの激しい人だから、こっちが振り回されないようにしないといけない。+27
-1
-
220. 匿名 2021/12/05(日) 01:02:35
>>20
伝票の計算が合わないかと伝えたら、「わざと間違えたんだけど💢」と言われた時がありました。呆れて言葉が出てこなかった。+87
-0
-
221. 匿名 2021/12/05(日) 01:04:52
>>204
めちゃくちゃ良い人か、気の強い仕切りたがり屋かに分かれる気がする。+16
-0
-
222. 匿名 2021/12/05(日) 01:06:19
私は嫌がらせしてくる人には、嫉妬してるんだな恥ずかしい人、と思って鼻で笑ってるよ~。+12
-2
-
223. 匿名 2021/12/05(日) 01:06:35
>>218
嫌だね。完全に向こうの親の対応が幼稚だね。
でもさ、子供は子供の社会があるから、そのお家の人だけもう何も考えなくていいんじゃない?
しんどくなるだけだよ。+7
-0
-
224. 匿名 2021/12/05(日) 01:13:13
>>20
男なのに超臭くてカス丸出し人生送ってるような奴らのいるような所とおさらばで良かったじゃん+45
-0
-
225. 匿名 2021/12/05(日) 01:34:02
わたしと性格が真逆な友達。自分と意見が反対だと暴言吐いてみんなの前でぼろくそにけなす。(その考え方きもっ、鳥肌たつわー。など。)不快だし幼稚だし友達やめることにしました。+10
-0
-
226. 匿名 2021/12/05(日) 01:37:07
>>1
私も主さんと全く同じ理由でママ友から受けてます。
私の方ができないと普段から見下してたみたいです。私も初めは出来なかったのですが、段々彼女よリできてしまったので面白くないらしく、取りまとめが彼女なときは、私だけ外されたり、無視されたり、わざと話しかけないでよという陰湿な態度を取ってきます。
自分が注目されないと嫌な性格は、見ていて感じていたので、それを察してこちらは目立たないように気を使っていました。でも、些細な事でキレたりされて呆れるばかりです。子どものこともあるので、あまり関係を波風たてて悪くしたくないのですが、段々悪くなるばかりで困ってます。こちらは張り合うつもり全くないし、そういう人って、自分が同じ目に合わないと気が付かないのかな。子どもたちの手前、関係を切るわけにもいかず、でも人間性は最悪なので消えてもらいたいです。
+42
-1
-
227. 匿名 2021/12/05(日) 01:37:51
>>1
皆さんありがとうございます!主です。
憂鬱な気分が少し晴れました。
たまたまだと最初は思ったんです。でも、あまりに毎回だし、会って話してる時にも他のママとは違う態度を取られます。
発言を否定してくるというか。例えば、○○に行ってみたいんですよねと私が言えば、えーつまらなそうだから絶対行きたくなーいとか。他の人にはそんなこと言いません。
あと、面倒ごとも押しつけられます。
こういうのが地味にこたえます。
子どもが楽しみで行ってる習い事なので、辞めたくないです。子ども同士は同性で仲良しです。
そのママ友はボスママみたいな感じなので、グループ内に味方はいなさそうです…
一時の関係と思って、礼節を持って接するよう気をつけます。
得意なことはパソコンです。グループにパソコンで困ってる人がいて、そのママ友はパソコンが得意と公言していたので解決策を色々言いますが解決せず。得意と公言していなかった私が解決してしまったので、癇に障ったのだと思います。
困ってる人がかわいそうでつい解決策を言ってしまいましたが、こんなことになるなら言わなきゃ良かったなと思いました…+61
-0
-
228. 匿名 2021/12/05(日) 01:39:10
>>1
科学的にはやられたらやり返すのが正解
そしてたまに許すと更生させられるかもしれない
いつも許すのはいけない+5
-0
-
229. 匿名 2021/12/05(日) 01:41:56
会社の別部署の人だけど
露骨に意地悪して結局辞めさせられてた。
挨拶無視からはじまって
聞こえる様に悪口言ってたり
アイツむかつく!
アイツからの指示は聞かない!
あまりにも露骨すぎて
上司によばれて事情聴取。
自分より後に入ったのに昇進したり
自分の家庭は不幸なのに
(常にお金が無い、夫婦仲が悪い)
アイツはいつも幸せそうに
笑ってる
むかついたから…と
嫉妬心丸出しで語っていたらしい。
+18
-0
-
230. 匿名 2021/12/05(日) 01:42:22
>>6
でも人気者だったりするよね。+5
-19
-
231. 匿名 2021/12/05(日) 01:55:59
>>204
グループ作ってたり仲間仲間って群れてるやつ
ろくなのいない
揉めたりしたら仲間つかって嫌がらせしてくる
集団ストーカー犯罪とか加担してるのはこういう人達+38
-0
-
232. 匿名 2021/12/05(日) 01:57:14
>>3
反応しないと余計意地になる人もいるしね+16
-0
-
233. 匿名 2021/12/05(日) 02:06:09
嫌がらせの始まりって自分にとって脅威に感じるとか嫉妬だよね+18
-1
-
234. 匿名 2021/12/05(日) 02:14:53
>>119
風邪?体調悪いならあんまり無理しないで下さいねー
今日顔色悪いですけど体調大丈夫ですか?
空調効きすぎで寒いですよねー
(心では1ミリも思ってない)
をローテーションで言ってたらスンスンしなくなったよ(笑)
スンスンうるさいから言ってたけど
あれはそういう意味だったのか!?+11
-0
-
235. 匿名 2021/12/05(日) 02:21:17
嫌がらせされたら、忘れないし許さないよね。
でも、直接自分の手でやり返さない。
時間かけてゆっくり潰れて不幸になってもらう。
本人はもちろん気づいてないし、何が起こってるかバカだから分からないと思うけど、確実に私の願いどおり叶ってるから今は見てて毎日楽しい。
面白半分で人に嫌がらせしないことだよね。+20
-2
-
236. 匿名 2021/12/05(日) 02:26:00
>>119
私なら「風邪ですか?」(うつさないでね!)
「大丈夫ですか?」(不摂生して自己管理してないんでしょ。大丈夫なの?)と言うわ。
+10
-0
-
237. 匿名 2021/12/05(日) 02:29:21
>>1
子供をみんなと違う学校に通わせるだけで自由になれます!!!+0
-0
-
238. 匿名 2021/12/05(日) 02:34:58
>>75
そういう昭和みたいに人前で恥をかかせたがる人も憎いけれど
それみて笑っているやつが一番ムカつくね+27
-0
-
239. 匿名 2021/12/05(日) 02:47:50
>>64
正当な理由があって攻撃する場合はいいと思うよ、何もしなければこっち側が一方的に攻撃される+4
-1
-
240. 匿名 2021/12/05(日) 02:50:21
>>227
絶対行きたくなーいって発言そこまで悪気を感じないけど
自己主張激しいなくらいで
でもカチンとかモヤとかくるなら
えー私は絶対絶対行きたーい!どうしても行きたーい!とか被せていけば?
でも面倒だからテキトーに流しておくのが一番楽そう
私ならもし本当に意地悪い事をされ続けるならそんな親の子と自分の子にはそれ以上仲良くなってほしくないから習い事かえるわ
+4
-25
-
241. 匿名 2021/12/05(日) 02:54:51
>>14
まゆみ?
私、20年近く前に、あんたに何もしてないのにお尻蹴られたわ!
あんたが忘却の彼方でも、やられた側はいつまで経っても覚えてるよ(怒)
一生忘れないし許せない!!
最低
+6
-0
-
242. 匿名 2021/12/05(日) 02:55:27
>>201
ハラスメントじゃん
上司より上に言ってもダメかな?
役所や職安や弁護士に相談してみたら?+16
-0
-
243. 匿名 2021/12/05(日) 03:03:11
>>200
横だけど、200さんの優しいお人柄・お気遣いでホロッときた…(´ノω;`)
200さんの様な方とお仕事ご一緒したかった…!
+19
-0
-
244. 匿名 2021/12/05(日) 03:07:07
>>1
妬みと利害無しと敵対感感じてるんやろな。
大人な対応が良いよ。所詮一時しか関わらないから。
他の人と交友深めな。あなたは悪く無い。+4
-0
-
245. 匿名 2021/12/05(日) 03:08:43
>>93
物で釣るような人間でも、物で釣られるような人間でも無い、あなたは素敵よ。負けんな。+28
-1
-
246. 匿名 2021/12/05(日) 03:17:22
>>79
本当!
うちは、成彦と隆太と美穂のせい!!
邪魔だし目障りだし、調子こいてしゃしゃって仕切ってくるから私以外でも同じこと感じてる人たちもいて、ウザがられて四面楚歌だわwwww
+8
-3
-
247. 匿名 2021/12/05(日) 03:33:37
>>145
恵利子だわ!
年代関係無く、何処にでもそう言う奴いるよねー(呆)
「大人になりきれなくて可哀想」って憐れみの目で見てたけどwwwwww
+5
-0
-
248. 匿名 2021/12/05(日) 03:55:18
>>172
捨てて正解!
私も同じ立場ならそうするわ!!
何故って、あなたへのそのお菓子はどー考えても…
・その人が予め食べて、一番不味かった物
・賞味期限切れ(指摘された場合「あれー?そうだったかぁー!wごめーんww」で茶化して逃げ切れる)
・態とトイレとか、明らかにあり得ない場所に落とした汚いお菓子
・気付かれないように、上手くヤバい薬(眠気を催したりして作業パフォーマンスや集中力を落とす・低下させたり等。退勤後、あなたが車通勤ならそれは危ない…!)を仕込ませた
・それ以外の予想外なもの!!
と断定
何も無い訳が無い!
よって、イラネ(゚Д゚)ノ⌒・
+17
-0
-
249. 匿名 2021/12/05(日) 03:55:56
誰かと話してると通りすがりに否定とか嫌味言ってくババァ
会話に入りたいのか?+6
-0
-
250. 匿名 2021/12/05(日) 04:22:22
>>183
私も関係する人全員切ったよ面倒臭いよね
あまりに異常すぎて話が通じないし逆恨みや思い込みで騒ぎ立てて嫌がらせするキチ○イ
地域で問題視され実の姉にも避けられる危険人物と後々知って納得した
実名書いたらソイツを知る被害者がいるかも
尋常で無い数の人達が被害にあってる
表ヅラに騙されソイツと仲良くなった人も性格荒んで他人に罵声浴びせる非常識な嘘吐きになったし
嘘と悪口しか話さないツマラン人間になった
あんな生き方していたら地元にいられなくなるか、悪い意味で有名人になるだろうね
元は全員友人だったけど、付き合い止めて本当に良かったし自分の判断は何一つ間違って無かった
当時の私の英断を褒め称えたいw+33
-0
-
251. 匿名 2021/12/05(日) 04:34:18
>>230
嫌われ者だよ
人気あるように見えるのは嫌われ者集団のごくごく内輪の中でだけ
その証拠に本当に万人に人気ある人はそうした人とは深く関わらない
面倒な嫌われ者だと知っているから
+46
-2
-
252. 匿名 2021/12/05(日) 04:38:17
>>170
関わって嫌な気持ちになる時間すら無駄
嫌いな人間の事に時間割きたくないよね
関わらない、存在しないもの扱いが
一番ベター
+33
-0
-
253. 匿名 2021/12/05(日) 05:00:34
複数人の輪になってるとき私には絶対話しかけないし目を合わせない上司
他の部下には雑談しまくりなのに私には絶対しない
目も合わしたくないし雑談したくないけど腹立つわー。絶対私情挟まずに評価しろよって思うわ+16
-0
-
254. 匿名 2021/12/05(日) 05:17:07
私今までそういうことされてなんなんだろうと思ったらあっちの人だったってことばっか
あっちの人ってすぐ僻むし敏感だし急にキレてくるしで普通にしてても勝手に嫌がらせされるし本当疲れる+20
-1
-
255. 匿名 2021/12/05(日) 05:17:29
>>119
チックなんじゃない?+4
-0
-
256. 匿名 2021/12/05(日) 05:21:32
>>1
相手にしないのが一番だけど腹たつし悲しいよね。
私も過去に散々嫌がらせしてきたママ友いたけど、一年我慢して転園した。
ストレスでもう無理だったから。
逃げるのも時には大事。自分と子供、家族が一番大事なんだから。+39
-0
-
257. 匿名 2021/12/05(日) 05:41:07
>>1
頭悪いんだなぁって思う。
今も読んでて思ったよ。無視がいいね。+25
-3
-
258. 匿名 2021/12/05(日) 05:42:20
>>1
>反撃するか
という発想が相手と同レベルだと気付こう。+7
-4
-
259. 匿名 2021/12/05(日) 05:47:57
>>253
評価なんて私情入るに決まってるよ。残念だけどそんなもの。だからみんな上司に媚びるし反発出来ない。+10
-1
-
260. 匿名 2021/12/05(日) 06:07:09
こっち見ながらのヒソヒソ話。親にもなって馬鹿みたい、痛いおばさんだなぁと思って無視無視。+28
-1
-
261. 匿名 2021/12/05(日) 06:08:47
>>255
チックは本人に悪気はないから気にしないであげてほしい+5
-3
-
262. 匿名 2021/12/05(日) 06:12:17
秒で退職した所で、源泉徴収出してほしいのに出してくれない。
書いた書類も一緒に確認したのに、0か6か分からないんだけどって馬鹿にした笑いをしながらいちいち連絡きて、他に数字書いてあるから比較出来るし、そもそもどんだけ急いで書いても0と6全然違うように見えるんだけど。6は上がちゃんと突き抜けてるから。+10
-1
-
263. 匿名 2021/12/05(日) 06:16:22
>>227
主さん
そのボスママは別のターゲットが見つかったらすぐ主さんからは手を引くと思うけど、態度がなかなか変わらないようなら年度末に適当な理由で習い事を変える。年度末ならライフスタイルの変化を理由に習い事を辞めても周囲から突っ込まれにくいから。+41
-0
-
264. 匿名 2021/12/05(日) 06:18:29
>>93
You 写真撮って晒しちゃいなよ+2
-1
-
265. 匿名 2021/12/05(日) 06:18:39
>>143
嫉妬されてるって感じる時点で心の中で自分が上だと思ってるってことだからね。相手も同じように思ってるなんてこともあるよね。悪気なく傷つけちゃうこともあるしわからないよね。+13
-4
-
266. 匿名 2021/12/05(日) 06:19:56
得意なことが一緒なら逆に分かり合えば仲良くもなれそう+1
-0
-
267. 匿名 2021/12/05(日) 06:26:10
>>19
牛乳を飲んで、鼻から出す。+4
-21
-
268. 匿名 2021/12/05(日) 06:28:35
>>19
お料理、お紅茶、おハンドメイド、お写真、おテニスあたりかね+11
-11
-
269. 匿名 2021/12/05(日) 06:31:14
>>268
パソコンらしいよ+0
-0
-
270. 匿名 2021/12/05(日) 06:36:53
>>262
労基に相談だ!+5
-0
-
271. 匿名 2021/12/05(日) 06:37:47
モラハラの父親
毎日必ず嫌がらせをしてくる+5
-1
-
272. 匿名 2021/12/05(日) 06:51:32
>>227
あるあるですね、親切にしたつもりが…ていうの。
子供が絡むとこちらも下手に出れないから辛いですよね。
もう相手にしない、周りの人にはこの事は言わない(一見相談に乗ってくれる人はいるかもしれないけど裏切るかもしれないしボスママが揚げ足とって更に周りの人を巻き込む可能性があるから)
子供の手が離れたら真っ先に離れちゃいましょうw
今後は仕事もプライベートも趣味も出来ることも出来ないふりしたり小出しすると良いですよ。何でもやっちゃうとこの人に押し付けとけみたいな感じになるから。
+25
-0
-
273. 匿名 2021/12/05(日) 06:54:38
>>86
なるほど〜!
ありがとう!+4
-0
-
274. 匿名 2021/12/05(日) 06:57:28
>>85
子育て支援センター(職員は元保育士)をいくつか行ってたけど、そういう先生が何人かいたわ。
挨拶もしてくれないからこっちはかかわる機会さえないのにスルーされる。
先生という立場で仕事なのに、なぜ公平に接することができないのか?+36
-0
-
275. 匿名 2021/12/05(日) 07:16:52
>>1
周りには気付かれないような地味な嫌がらせしてくる上手な人いるよね〜それがまたうますぎてストレスでさ〜。元保育園・幼稚園の先生だったりして子どもの中に入って遊んでくれたりして、他のママ友とありがとう〜と思って見てたら我が子だけ無視してたり〜。でもやっぱそういう人は意地悪な顔してるよね〜。+36
-0
-
276. 匿名 2021/12/05(日) 07:17:15
>>119
私も不動産会社の人と電話で言い合いになった時、相手が自分のミスを頑なに認めなかったんだけど、急に鼻をスンスンしだして、気になってネットで調べたら気まずく居心地が悪いって心理もあるんだって。
+21
-0
-
277. 匿名 2021/12/05(日) 07:22:47
>>255
チック症は脳の疾患なので無差別にしてしまうらしいです。
被害は私だけなのでコントロールが効かないチックとは違う感じがします。
嫌いという感情を抑えられなくて、同じ空間にいることが許せなくて、
態度に出さないと気が済まない性格の人なんだと思います。+9
-1
-
278. 匿名 2021/12/05(日) 07:26:35
>>42
後日談求む。笑+25
-0
-
279. 匿名 2021/12/05(日) 07:38:29
>>32
取り巻きに対する圧力にもなるから一石二鳥なんだろうね+22
-0
-
280. 匿名 2021/12/05(日) 07:55:00
>>79
家に二人いるよ。
確率高すぎ笑
負けない!!
+9
-0
-
281. 匿名 2021/12/05(日) 07:56:01
>>175
つまらなさそうな飲み会じゃん。
その人からあなたは純白に輝いて見えるんだよ。
自信持って日々幸せで居てね。+16
-0
-
282. 匿名 2021/12/05(日) 08:05:04
>>1
私なら(その人から心の中で嫌われている)のは構わないけど、実際に行動で嫌がらせされるのは嫌だから
まずは全員がいる前でハキハキと冗談っぽく
「こないだ見てて気づいてんけど、○○さんが撮ってくれた写真になぜかうちの子写ってないよーww! あはは!ちゃんと入れたってよーw 嫌がらせじゃーん!」ぐらいで牽制してみる
周りが薄々2人の関係に気づいてたとしてもたぶん笑いにして「ほんとだ!ダメだよーw」とかの流れに持っていってくれると思う。
やんわり周りの目が(○○さんは主ちゃんに嫌がらせしてるのか?)みたいになっていくだろうから、そのママ友もやりづらくなって表向きは普通の態度に戻る気がする
大事なのは【やられたらハッキリやり返すこともできる人間ですよ】って牽制しとく事だと思う。嫌がらせされて萎縮してたり気弱だったりオドオドした態度を見せたらつけこまれる
+24
-0
-
283. 匿名 2021/12/05(日) 08:05:29
>>277
いやいや、態度に出さないと気が済まない人、それがチック症だよ
発達障害といえばわかりやすいかな
大人のチック症のほとんどはADHD(発達障害)だよ
脳の欠陥のせいでマイナスの感情を我慢することができないの
いじめっ子が嫌いな人間を放っておくことができなくて排除しようといじめるでしょう
実はそれもいじめっ子が発達障害ゆえだから
感情を我慢する脳の電子回路が壊れてるせい
それと同じ行動原理がチック症の脳にも起きてる
気にくわない人(嫌いなタイプ、嫌いな見た目の人)と同じ空間にいることが許せなくて排除したくなっちゃうんだよ+11
-1
-
284. 匿名 2021/12/05(日) 08:14:18
>>38
私もお菓子はすしされてる。
ある時、気まぐれで私にもお菓子配ってくれたから「はっ?いりませんけどー?」
って答えたら凄く顔が強ばってた。
周りは私が、その人にお菓子外しされてるの知ってるからニヤニヤしてる人もいれば、ビックリしてる人もいたり。
その後もその人にだけお菓子外しされてるw+42
-0
-
285. 匿名 2021/12/05(日) 08:22:29
>>227
そんな子供みたいなママ友で悩むなんて時間の無駄だよ。
そのボスママは主さんのこと嫌ってるかもしれないけど、たぶんパソコンのママさんは解決してくれた主さんに感謝してると思うし、嫌ってないと思うよ。
他の気の合うママさんと仲良くすればいいし、そのボスママはほっておけばいずれ自滅するんじゃないかな。
他のママさんは色々周り見てると思うよー。+41
-0
-
286. 匿名 2021/12/05(日) 08:31:03
>>75
ニュアンス的には嫌味までいかないけど、笑った人がバカにするような笑い方だったか、気づいて焦って笑ったかで違う気がした。
書き込んでるくらいだから前者だったんだろうけど。+14
-0
-
287. 匿名 2021/12/05(日) 08:32:43
>>20
厄介な人にはみんな手を焼いて何もできず、
対立していたまともな人のほうが割を食う、ということは本当によくある。
理不尽でやりきれないことだけど、周りの人も本当は誰に問題があるのかは察しているはず。
そんな訳で、厄介者はなかなか学習する機会がないから成長しない。
でも、何でもかんでも勝手気ままにやって行ける訳ではないし、
いつかとんでもない痛い目を見るものだと思う。+61
-2
-
288. 匿名 2021/12/05(日) 08:49:32
子供の同級生の母親に居るわー。
園バスの集合場所で挨拶したら「こんにちはー」って返すけどスマホから目をあげない。
私が他の人と話してたら寄ってきて、その人に話しかけて、私にだけ分からない話題を振る。
やり古された手法過ぎてお粗末だなと思う。無視するのは勝手にしろと思うけど、私に分からない話題ふるやつは他のお母さんも気遣わせるから申し訳ないわ。+21
-0
-
289. 匿名 2021/12/05(日) 08:49:34
>>227
子供の人間関係は大切にしなきゃってのは分かる。
でも、低学年までは親も習い事送迎とか一緒に行動してるでしょ。そうするとバディーというか一心同体。
身が二つあって心一つにしてるなら、どっちかの心蝕まれたらもう片方に影響ある。
産まれる前から病んでたならまだ事前準備してるだろうから違うけど、それまで元気なら子供できた後ににわざわざ病みそうな事は我慢しなくて良いよ。
「ごめんねママの用事でその曜日には行けないの。違う曜日に行こうか」と曜日変えてみては?
多分子供は怒るけど、その曜日でまたお友達出来たら子供すぐ忘れるよ。
違う曜日はびっくりするほど良いママ達の場合もあるよ。
あとはどーしても子供の為にってなら習い事なら週一だから、習い事の後に子供達公園で遊ばせてたら主さんはその子供達と遊ぶ。
うわー、、マジで嫌な親だなって人達はその人らとは関わらないで、子供達と遊ぶようにしてるよ。
+8
-0
-
290. 匿名 2021/12/05(日) 08:49:45
>>1
ママ友ではないですが、職場にいます。
露骨に意地悪、陰湿でシンデレのママ母と娘達にしか見えない。(笑)
私自身いないものだと流していますか、いくら無視とはいえど主さんと同じで嫌な思いは拭えないのでお気持ち察します。
辞めることでも気まずい、子どものために勿体無いようであれば、自分の中で折り合いつけていくしかないかもですね。
私も仕事の条件的に良いので辞めるのは勿体無いかなあというかんじでとどまっています。+15
-0
-
291. 匿名 2021/12/05(日) 08:51:18
職場のデブが見た目通り過ぎてイラつく
+2
-3
-
292. 匿名 2021/12/05(日) 09:04:27
幼稚園のママに居たなー。
旦那さんがイケメンのママにはあからさまな無視する人。その人の旦那さんブサだったからコンプレックス刺激されてんだろな。と思って見てた+13
-0
-
293. 匿名 2021/12/05(日) 09:08:43
>>85
私もいた!
同じく担任じゃない、名前もしらない朝の早番クラスの先生。
うち途中で転園することになったんだけど、去り際に園に告げ口でもされると思ったのか?
突然、転園されるんですね~●くんととりつくろうように愛想よく話しかけてきた。
担任とか園長先生、少なからず好意的に関わりあった先生からは寂しくなると声かけられても違和感なかったけど、
この人だけは、は?よりによってなんでアンタ?なんなの?とその時点でやっぱり故意的だったんだと思った。
また戻ってくる可能性の方が高かったから言わなかったけど二度と戻らないなら確実に本人に嫌味か園に言ってたよ。+12
-0
-
294. 匿名 2021/12/05(日) 09:09:29
>>24
習い事一緒でも一緒に行動しなきゃいいよね?+8
-0
-
295. 匿名 2021/12/05(日) 09:11:32
>>85
ある。ママからも先生からも。何か妬ましいらしい。+0
-3
-
296. 匿名 2021/12/05(日) 09:13:43
>>227
親が関係する習い事?コロナで最近は出番なくない?少年団みたいな?+2
-2
-
297. 匿名 2021/12/05(日) 09:14:18
>>288
全く同じ状況で驚いた。
どこにでもいるんだね、ああいう意地悪ママ。
こちらが仲良くしてるママやそのママの子供をターゲットにしてグイグイ近寄って行くんだよね。
最初は偶然かなって思ってたけど、後日必ずと言っていいくらい意地悪ママがターゲットにハイテンションで話しかけてたり、わざわざ引き止めて二人きりで話してたりして、執念深すぎて怖い。+16
-0
-
298. 匿名 2021/12/05(日) 09:16:26
>>175
つよいー。その人だけなのかな?周りも乗ってきたらやめるしかないね。+6
-0
-
299. 匿名 2021/12/05(日) 09:20:21
>>205
シワ深いよね+4
-0
-
300. 匿名 2021/12/05(日) 09:20:45
>>204
わかる!
あと最初に異様に愛想良かったり社交的な人も好き嫌い激しくないですか??
そしてあからさまじゃないけど、けっこう態度に出てる。
距離置きたいけど、偽善者なのか向こうはよってくるんだよね。でも、嫌いだからストレスで悪口言いまくるみたいな。なんなんやろ??まじでキモい、ウザイ。+20
-0
-
301. 匿名 2021/12/05(日) 09:29:38
>>297
ほんとだ似てるw似たようなことしてるアホな人がいっぱいいるんだね…。こんな中学生みたいなやり方でダメージは受けないけどイラッとはするよねー。笑って卒園出来たら勝ちだし、頑張ろうね。+10
-0
-
302. 匿名 2021/12/05(日) 09:31:37
>>171
育ちが幸せじゃない人しかいないよね+10
-0
-
303. 匿名 2021/12/05(日) 09:38:54
>>296
スポ少、クラブチームに集まる保護者っていじめ悪口大好きだよね。+21
-0
-
304. 匿名 2021/12/05(日) 09:41:43
嫌がらせや虐めをする人って、もうそういう性質に生まれてしまったんだろうね
普通の人は嫌な人がいても、自分個人が関わらないようにするとか
仲のいい人に愚痴って終わることなのに
嫌がらせをする人は、「嫌な人がいたら悪口言いまくって虐めてやろう」と脳内変換されちゃうんだよね
そんな人間になってない自分でホッとするわ+35
-0
-
305. 匿名 2021/12/05(日) 09:42:15
>>275
そういうのが生き甲斐なんだろうと思うわ。
子供の頃からそんなんだから絶妙にわからないように嫌がらせが出来るんだろうね。+22
-0
-
306. 匿名 2021/12/05(日) 09:49:12
>>1
ママ友いなくても子供の友達は休日に2~3人遊びにきます。
ママ友いなくても1人で学校行事に参加してます。
他の人と何が違うって、全ては子供の為だけに生きてるから。
ママ友なんか作らなくても生きていけるから。
何故子供関係で親同士も仲良くしなきゃいけないのかが意味がわからない。+23
-1
-
307. 匿名 2021/12/05(日) 09:51:39
主さんみたいな経験何度もあるけど、一番の対処法は、関わらないこと、だった。
職場でもママ友でも、私が抜けたあとに別の人がターゲットになったらしく、やられた人は抜け、ボスは評判が悪くなり自滅。
この場合、耐えるか、抜けるかしかないと思う。+23
-0
-
308. 匿名 2021/12/05(日) 10:00:36
>>85
>>295
自分の態度や言葉が返ってきてる可能性は考えないんだねえ。あくまで相手が悪いってスタンスなんだ笑
・あなたの表情や態度が冷たく感じた
・担任の先生には笑顔で明るく挨拶するが、名前も知らない先生には無表情でボソッと挨拶してる
とか心当たりがあるんじゃない?+1
-10
-
309. 匿名 2021/12/05(日) 10:05:06
露骨なのもいやだけど、裏で嫌がらせされ誰もわかってくれない
つらいなー+17
-0
-
310. 匿名 2021/12/05(日) 10:08:02
>>1
相手にしなければ良いのでは?気を使ってたら又同じ事の繰り返しだよ
+4
-0
-
311. 匿名 2021/12/05(日) 10:12:10
>>308
その前に先生がした可能性もありますよね。お互い話し合ってもいないのに何が原因かなんてわからないですよね。+2
-0
-
312. 匿名 2021/12/05(日) 10:12:24
+14
-0
-
313. 匿名 2021/12/05(日) 10:28:56
隣の奥さん、今まで普通に挨拶してたけど
ある日アイス付けたままの棒と思われるものを玄関ドア横と車近くに投げ入れられた。(発見時にはアイスはドロドロに溶けてたけど、)場所的に隣しか考えられなかったんだけど、まぁ小さいお子さんも居るし…と思って放置してた。
でも、その日から顔合わせると逃げるわ、挨拶はしないわ、おすそ分けしても(奥さんやご主人が留守だったのでお子さんに渡したんだけど)スルーだわ、隣だから夜帰ってきたり、散歩に行こうとすると会うこともあるんだけど
、会うと本当になんかお化けにでも会ったみたいにバタバタ逃げられる。意味不明
朝は隣の家の前で子供らとお母さんが集まってそれから学校行くらしくて、主人が出勤する時間と被る。玄関開けるとズラッといるんだけど、挨拶しても母子共に揃って無視。うちは別に子供いないからいいんだけど、隣の奥さんが変なことをご近所に言いふらしてるんじゃないかと心配。
+25
-0
-
314. 匿名 2021/12/05(日) 10:36:16
>>37
誰も注意しないの?+11
-0
-
315. 匿名 2021/12/05(日) 10:38:11
>>301
地味にイラッとくるよねー。
卒園までお互い頑張ろうね!+4
-0
-
316. 匿名 2021/12/05(日) 10:43:50
>>71
意地悪〜+4
-1
-
317. 匿名 2021/12/05(日) 10:44:26
他所の子供に対して嫌がらせしてる人いるんだけど、虐待で通報しようかな
小学生の女の子に、ブ◯イクとか未就学児の子供に、キ◯ガイとか、ママ友内で悪口言ってる。同調してる人もありえない。+25
-0
-
318. 匿名 2021/12/05(日) 10:50:06
>>313
集団登校で迷惑かけられてる場合は学校に苦情を出して集合場所を変えてもらうこともできる。
隣人が突然そんな態度を取り出したのは何故だろう?
(313さんの方が世帯年収が高いとか高学歴とか)+10
-0
-
319. 匿名 2021/12/05(日) 10:54:10
>>303
ダンスやバレエのような発表会が絡む習い事も面倒な親がいる+22
-0
-
320. 匿名 2021/12/05(日) 11:03:18
>>201
その上司はそんな性格だから歴代彼女も逃げ出したんだよ+4
-0
-
321. 匿名 2021/12/05(日) 11:12:08
>>79
ほんそれ+6
-0
-
322. 匿名 2021/12/05(日) 11:19:53
>>265
どちらが上かって見たらわかるけどね大体〜+2
-2
-
323. 匿名 2021/12/05(日) 11:23:47
>>6
息子さん事故死してた
不謹慎だけどザマァ思っちゃった
仕事少し休暇して復帰してきたけど、変わらずわたしに嫌味、嫌がらせしてきた
若い人を虐めてるお母さんを見たら息子さん悲しむだろうねって思った
わたしは耐えきれず退職した+14
-3
-
324. 匿名 2021/12/05(日) 11:33:40
>>308
私は大きい声で挨拶しても同じだったよ。
他のお母さんの声も聞こえないけど、オハヨー!!●ちゃん!って先生から挨拶してた。
+1
-0
-
325. 匿名 2021/12/05(日) 11:34:58
>>20
わたしは当時21歳
同じ部署の30歳に言い寄られて気持ち悪かった
基本的にわたしには優しいけど、他の人にはsage発言
男尊女卑思考だったし、新人の若い男が入ってくると虐めて退職に追い込んでたりヤバかった
ある日そのひとに告られて断ったら次の日から態度豹変
露骨に嫌がらせしてきた
罵声も浴びせてきた
当時のわたしはまだ純粋だったからあまりの態度豹変にびっくりと同時に恐怖で泣きそうになった
そのひとだけじゃなく他の人からも嫌がらせさせられてたからその流れで職場辞めたけど今まで働いてきて1番地獄な職場だった
一応誰もが知ってる有名なメーカー会社
人生初の仕事が人生で一番人間関係最悪だった
+43
-0
-
326. 匿名 2021/12/05(日) 11:35:09
>>204
恵子、千春、亜津子、美沙、里佳、美穂のコトじゃん!!
そうなんだよねー…(゜д゜)
女版ジャイアンまんまだった(怒)
周りを引き入れ取り込むのは上手かったけど、自分の意に反したり、嫌いな奴は手下も使ってハブいたりこっちが悪いように持ってくのが最悪だったわ…!!
軒並み男関係も派手だった!
「地球は私を中心に回ってる」と盛大な勘違いをしてるあたおか女だから、相応の因果応報は免れないわ!!
+5
-0
-
327. 匿名 2021/12/05(日) 11:44:51
>>65
いや、そんな事する奴だからかえって思うツボでしょ。
+4
-0
-
328. 匿名 2021/12/05(日) 11:54:46
>>313
今後またアイスじゃなくても別の物捨てられてたら写真撮ってた方がいいよ。証拠として残しておきましょう。
+17
-0
-
329. 匿名 2021/12/05(日) 11:55:01
>>260
瞳にやられたわ、それ!
世代関係無く、平気でそう言うことやってくるクソ女一定数いるよね!!
何なん!?
感じ悪っ!今、自分がどんな顔してるか鏡で見たことある?分かってる!?って思いながら、未だにソイツの表情覚えてるわ…
+4
-0
-
330. 匿名 2021/12/05(日) 12:00:50
>>319
黒木瞳「…」
+1
-0
-
331. 匿名 2021/12/05(日) 12:01:30
>>317
えー…ありえない…若い親ですか?
怖いなぁ。。
キ◯ガイはお前達だろって言ってやりたい。
言われた子供が本当に可哀想。言葉の意味がわかる時に傷つかないといいけど。。
+8
-0
-
332. 匿名 2021/12/05(日) 12:10:48
>>37
女の嫌がらせのパターンは年上女にイジメられるっていうのがテンプレと思われてるけど、実際は若い女とか年下女から執拗な嫌がらせも結構あるのにね。
自分より数日前に入った年下の女から、お菓子外しとか執拗な嫌がらせをされたし。+40
-0
-
333. 匿名 2021/12/05(日) 12:38:28
>>314
しない。
恨まれたら面倒くさいからかも。+2
-0
-
334. 匿名 2021/12/05(日) 12:42:58
何人か遭った事あるけど、共通してるのは全員品がなくて育ちが悪い。コンプレックスの塊。
訊いてもないのに、大した事ない内容で実家は金持ちアピールをしてくる。
+25
-0
-
335. 匿名 2021/12/05(日) 12:56:50
>>327
ママ友の世界ってそんなやばいやつばっかりなんですか??+4
-0
-
336. 匿名 2021/12/05(日) 13:16:17
そんな人いるんだね。中学生みたい笑
あえていつも通り接してみては?その人はあなたが悲しがる顔を見たいと思うから、アレ?となるよ。
+2
-0
-
337. 匿名 2021/12/05(日) 13:16:43
>>322
相手より上とか思ってるのって態度には出していないつもりでも相手に伝わるものだよ。それがマウントととられる。+6
-0
-
338. 匿名 2021/12/05(日) 13:36:35
>>19
パソコンスキル?+2
-2
-
339. 匿名 2021/12/05(日) 13:38:34
>>143
だって身に覚えがないんだもの。+7
-0
-
340. 匿名 2021/12/05(日) 13:42:02
>>303
子供待ってる間、共通の話題と言えば人の噂しかないからね、、、。+1
-0
-
341. 匿名 2021/12/05(日) 13:59:42
>>230
そういう人は、人当たり良く皆に声かけるから最初は人が集まるんだよ。そこからヤバイ奴と気づいたらどうするかだよね。わかっててもとりあえず一緒にいる人がほとんど。離れるチャンスを待つのよ。ママ友でいたけど子供が共通点なくなった時点で私は離れた。皆考えることは同じだから、最後はいなくなるのよ。ちなみに子供も友達いない子だった。+17
-0
-
342. 匿名 2021/12/05(日) 14:08:48
>>220
嫌われるのは相性もあるし、百歩譲って仕方ないとして。仕事を何だと思っているのか…+20
-0
-
343. 匿名 2021/12/05(日) 14:17:22
そういう奴が怖いのか自分さえ良けりゃいいのかヨイショしてる奴も大概迷惑。
あんたが持ち上げなければ嫌な奴が孤立するだけなのに。
お局が退職したのにプライベートでも誘われてたのはザマァwwwだったわ。+10
-0
-
344. 匿名 2021/12/05(日) 14:19:45
>>38
性格のすごくキツい先輩達。
ずーっと私だけにお菓子外し。
それはいいけど、社長がスタッフにと買ってくれたお菓子まで、私に配ってくれなかった事が数年に渡って続き、私には無いと思ってたから、お礼を言わなかった。
ある時、別のスタッフが、社長からのお菓子を私にくれたので、初めて社長にお礼を言って、お菓子外し発覚。
先輩達に雷が落ちてた笑+33
-0
-
345. 匿名 2021/12/05(日) 14:27:27
>>44
返ってきてると思いました。知り合いは、本人も明らかに周りから人が離れたし(プライド高い人なので気にしてませーん装ってるけど)
子供も性格や学力が親が思ったようにならず、残念な方向に向かっていきました。+18
-0
-
346. 匿名 2021/12/05(日) 14:28:50
専務から露骨で陰湿な嫌がらせ。
社長より問い質しもらうも
知らぬ存ぜぬで突き通したと
株所有者は何してもいいのか?
反論したらまた陰湿な嫌がらせエスカレートするのかねぇ。断固訴えてから辞めてやるけどね
+4
-0
-
347. 匿名 2021/12/05(日) 14:39:22
>>209
給料のことは明らかに訴えられたら負けるのに馬鹿なんですね、そのお局+17
-0
-
348. 匿名 2021/12/05(日) 14:42:02
>>203
ついでに背中にも笑+3
-0
-
349. 匿名 2021/12/05(日) 14:47:08
>>303
自分達の良いように言いくるめて上手く丸め込もうとする 。
子供為だから仕方なく丸め込まれ気づいてない振りをしてるよ+4
-0
-
350. 匿名 2021/12/05(日) 14:47:10
>>337
卑屈なコンプレックス拗らせた被害妄想の場合もあるからなんとも+4
-0
-
351. 匿名 2021/12/05(日) 14:54:25
>>119
香水とか柔軟剤とかが苦手な人かもしれないよ。私がそうなんだけど鼻がむず痒くなってしまうのよ。だから極力近づきたくないんだけどどうしようもないし。+2
-4
-
352. 匿名 2021/12/05(日) 14:57:36
>>53
こいつは最初何もねぇのにイジメしてたけどな+2
-1
-
353. 匿名 2021/12/05(日) 14:59:06
>>57 似たような人がいた
物品庫で仕事している同僚がいるのにわざと電気消して退室したり
コーヒーフィルターを水切りしないでそのままゴミ箱にばら撒いて汚して他の人に掃除させて満足してるとか行動と発言が色々頭おかしい人
みんな遠巻きに距離置いてた
+22
-0
-
354. 匿名 2021/12/05(日) 15:02:03
>>334
わかる。聞いてもないのに、ここうちのマンションだから、ほらっ笑←上からっぽいフフンって感じの笑い…
って言われた事あるけど、申し訳ないけど、かなり立地条件の良い所に住んでるから、はぁ…そうですかとしか返せなかった。。
かといって私は何処其処に住んでるなんて絶対言いたくないです。+3
-1
-
355. 匿名 2021/12/05(日) 15:03:15
連絡無視、私だけを空気扱い、側でコソコソ
どうしても関わらないといけない期間があって顔を合わせていましたがストレスが半端じゃなかったです+17
-0
-
356. 匿名 2021/12/05(日) 15:10:50
>>38
今回おばあちゃん少し休憩場所においてったから、もらいました。おいしかったです。会話の中で干し柿おいしそうと思うけど、そういうのはくれないだろうし。+2
-0
-
357. 匿名 2021/12/05(日) 15:11:06
似たような話身近でありました
私が仲良くしていたグループに新しく仲良くなったママが他の1人のママに地味に嫌がらせしていたそうです
初めはみんな仲良くしていたのですが、きっかけは些細な事だったようです
私はその事が起きていた時は妊娠していてそこから離れていたので聞いただけですが、嫌がらせママが配ったお菓子をその1人のママの子供だけあげないとかわざとしたり、LINEも何か相手の子の画像をわざと送って変な言葉書いて『あ、間違えちゃった』とかしたりしていたそうです
でも、周りもそんな事され続けてうんざりして次第にその嫌がらせママから距離をとり半年後ぐらいには完全に付き合いをやめ、私がまたそのグループに戻った頃にはみんな嫌がらせママに会っても話もしなくなっていました+10
-0
-
358. 匿名 2021/12/05(日) 15:56:57
昔はショックを受けたりもしましたが、今は知能が低い、精神が中学生としか思いません
そういう事してくる人で能力が高い人、関わる価値を見出せる人を見た事がないという経験の末の結論です
むしろふるいになってありがたい+14
-0
-
359. 匿名 2021/12/05(日) 16:06:43
トピ画のように良き心や爽やかさなんて別の世界のことで、遠慮は行為どころか世界に存在することさえ知らない
血縁だけでなく業者(地域業者除く)や客まで同類項。通りすがりに前見ずに覗く(下品すぎてw
ロックオンされたら向こうに不幸が起こってロックオン忘れるか、他に興味ができてロックオフされるまでつきまとわれる
本当に自分が去るかしかない!!
転勤したいーーー+2
-0
-
360. 匿名 2021/12/05(日) 16:21:02
職場で、挨拶無視。
自分が立場が上だからこそ?なのに
スルーされた。+5
-0
-
361. 匿名 2021/12/05(日) 16:21:11
>>79
こういう他人に害悪をもたらす人間だけを収容する会社作ったらどうなるんだろう?
やっぱりその中でもヒエラルキーが出来上がっていくのかな
アタオカは共食いし合って潰れればいいのにw+28
-0
-
362. 匿名 2021/12/05(日) 16:35:11
居る 自分で評価さげて何がしたいの?
思う ようは、、頭悪いんだよね。笑笑+1
-0
-
363. 匿名 2021/12/05(日) 16:46:28
>>331
アラフォーです。あるスポーツやってて、ほんと口が悪い。
目キラキラさせながら、毎回暴言や悪口言っててびっくりしました。女の子に対してとにかくキツイんです。
保護者いじめもするし、ほんとヤバい。
被害者多数です。+12
-0
-
364. 匿名 2021/12/05(日) 16:52:57
子供が幼稚園の頃にママ達から嫌がらせされた事ある。わざわざ家にまで来て騒いで悪口言いにきたよ笑
なんか気に食わなかったらしい…普段から殆どお母さん達とは深く関わっていなかったから驚いた。
ママ友じゃなくてもこういう事あるからね、面倒くさいよ。+10
-0
-
365. 匿名 2021/12/05(日) 16:59:17
嫌がらせしてくる人は知らん顔が1番だよ。周囲は絶対気づいてるから、わかってもらおうとしなくてももうわかってると思う。
私は、バイト先にいた男性社員がしてきた嫌がらせを、わざと気づかないフリして華麗にスルーし続けてたよ。仕事もできないくせに気分屋で、皆にケムたがられてた。私の気づかないフリにイライラしてるソイツを見るのも楽しくてねww そのうちソイツの方が辞めてって万々歳。そしたら周囲から「あのバイト、アイツを辞めさせたんか」ってちょっと褒められたわ(笑)
とにかく、悪いことしてないなら堂々としてて正解だよ。因果応報って必ずあるから。+22
-0
-
366. 匿名 2021/12/05(日) 17:06:55
習い事ってスポ小?
実はスポ小の定義分からないけど、そういう習い事だと週3とかだったりして、家族でバーベキューとかめちゃくちゃ濃いんだよねぇ、、、しかもボス夫婦に媚びへつらわないと、仲間にうまく入らなかったりする。
でも、聞いた話スポ小でもあっこりゃ合わないって思ったら、すぐ違うチーム入ってたりするよ。住んでる場所的に違う小学校でも自転車で通えるからだろうけど。
今、学校グラウンドでやってるスポーツに入ってるけど、奇跡的に良いお母さんばかりで拍子抜けした。+6
-0
-
367. 匿名 2021/12/05(日) 17:34:11
元ギャルみたいなアラサー保育士に嫌がらせされた。
ほんとろくな奴いない。+5
-0
-
368. 匿名 2021/12/05(日) 17:51:53
>>334
要するに見栄っ張りだった。+2
-0
-
369. 匿名 2021/12/05(日) 18:14:53
>>5
リスカしてない攻撃的なタイプのフレネミーメンヘラの本+3
-0
-
370. 匿名 2021/12/05(日) 18:19:29
山中一家。自分の輪の中に入らない家族は嫌がらせして嫌がらせして追い込んで引っ越させる。
自分の言うこときかない団地の主婦には徹底的に嫌がらせする。+2
-2
-
371. 匿名 2021/12/05(日) 18:20:19
山中一家はマフラー吹かして騒いだり。外で大きな声で笑って迷惑かけたり+2
-1
-
372. 匿名 2021/12/05(日) 18:41:09
>>1
理由があるなら、僻みだとわかるけど
周りの友人も気付かないふりしてたら最悪だけど
理由もなく嫌がらせしたり陰口叩く奴
私そいつのこと知らないのにうちのこと悪く言ってるとかで気持ち悪いよ
いちいち伝えてきたばーさんもね+6
-0
-
373. 匿名 2021/12/05(日) 18:47:25
>>350
主が自分で言ってるじゃん。得意なことが自分の方が上だって+1
-0
-
374. 匿名 2021/12/05(日) 18:52:11
>>79
ほんとそれすぎる。1人いると、周りも逆らえず優しい人や良識ある人が退職したり。+26
-0
-
375. 匿名 2021/12/05(日) 18:57:32
>>192
そういう奴はもう重度の精神疾患者か何かの障害がある人だと思っています。包丁とか隠し持ってそうなヤバイ奴がいたらさりげなくソッと離れるのと一緒。
あとそういう奴の周りにいるのはソッと離れられないから刺されたくないから取り巻きしているだけ、もしくは同類。+5
-0
-
376. 匿名 2021/12/05(日) 18:58:53
>>375
精神疾患という表現はよくないですね。実在する病気というより未知の精神疾患みたいな感じ。サイコパスみたいな感じの。+1
-0
-
377. 匿名 2021/12/05(日) 19:03:32
スルーに限るね。+4
-0
-
378. 匿名 2021/12/05(日) 19:05:44
>>292
え?旦那さんがイケメンだから無視してるって本人が言ったの?理由って本当にそれなの?w+7
-0
-
379. 匿名 2021/12/05(日) 19:16:58
そんなごときを気にしてる時間が無駄です。
自分の人生の中にそんな人との関わりはいらないと思います。主さん、居づらい雰囲気のなかのお子さんの習い事だと思いますが、頑張ってください。。+6
-0
-
380. 匿名 2021/12/05(日) 19:22:16
犬友だと思ってた、カマキリみたいな顔したオバサンに露骨に無視されたことあるよ。
もともと人の悪口や噂話ばかりしてくるから、適当に受け流してたんだけど、その態度が気に入らなかったのかなー?
ある日突然、私の顔見たらクルッと向きかえて逃げるようになったの。
あまりにも失礼すぎる態度だから、追いかけて「言いたい事あるならハッキリ言って!」って言ってやろうかと思ったけど、下手に喧嘩したら私の悪口マンション中に言いふらされると思って耐えた。
怒りが抑えられなくて旦那に打ち明けたら「もう関わるな。他にも同じような事されてる人いるだろ。」って言われて。
結局、それからすぐにそのオバサンは引っ越していったけど、今でも思い出すと腸煮えくり返るw
きっと引っ越し先でも同じことしてるんだろーな。
+13
-0
-
381. 匿名 2021/12/05(日) 19:36:11
>>380
意地悪な人って顔に出るよねー。
カマキリわろたw+8
-0
-
382. 匿名 2021/12/05(日) 19:40:04
>>6
それは違うと思う+0
-3
-
383. 匿名 2021/12/05(日) 19:44:05
>>380
ある日突然のところははっきりしてないんでしょ?
言ったもん勝ちみたいなのもどうかな
気づいていないだけであなたも失礼なこと…かもよ
相手ばかりが悪いなんてことあるかな+1
-1
-
384. 匿名 2021/12/05(日) 19:47:15
>>53
喋った事もないのに悪口言うとか人としてレベル低いよね。+9
-0
-
385. 匿名 2021/12/05(日) 19:49:08
>>5
ガルにも実は潜んでるよね
嫉妬心が歪んで相手下げ(自分を良く見せようと)に必死な人に遭遇すると怖くて何とも言えない気持ちになる+8
-0
-
386. 匿名 2021/12/05(日) 19:51:38
>>2
私もです。
それで会社を退職します。+11
-0
-
387. 匿名 2021/12/05(日) 19:53:52
>>380
ここまで露骨じゃないけど、私もママ友に突然無視された事あるよ。
いい年して小学生みたいな無視の仕方。
不愉快だから、そういう人にはもう近寄らない事にして自分で縁切った。
カマキリおばさん引っ越していってラッキーだったね!
他にも被害者いると思うし、喜んでる人いるんじゃないかな。
+9
-0
-
388. 匿名 2021/12/05(日) 19:57:20
>>1
ママ友なんていなくても死なないから大丈夫
相手にしないのが一番+11
-0
-
389. 匿名 2021/12/05(日) 20:03:22
>>360
私も、挨拶しても、一部だと思うけど一瞬黙られる事がある。
そして、私には挨拶返さないけれど、他の人には挨拶返してるの見たことあるな。
+5
-0
-
390. 匿名 2021/12/05(日) 20:04:34
ブスチョンを許さない。+3
-0
-
391. 匿名 2021/12/05(日) 20:15:09
今や子供も成人した年寄りだけど、昔から変なママはいた。
でも、大体不幸になってるよ。
旦那に呆れられて離婚したり、
多くは子供がひん曲がっておかしな事になってる。
「私にだけ嫌がらせする…」とその時は思っても、その人の本性が嫌なやつだから、回り全員に影響が及ぶんだよ。
ま、気にしないのが1番。
可愛い時期なんてすぐ終わるから楽しんで。+9
-1
-
392. 匿名 2021/12/05(日) 20:15:25
>>389
あー、あるある。もしかして女ばかりの職場かな?
昔、百貨店に勤めてた時はロッカーそんなのしょっちゅうだった。
+5
-0
-
393. 匿名 2021/12/05(日) 20:16:28
>>6
基本的に精神的、心理的な根っこの部分で満たされてないからそういうことするんだよね
自分もされたことあるし、やられた人みてきた思ったけど傷つける側の加害者はそんな感じだったよ
根本的に深層心理に満たされない欲求やその飢えがある
だから承認欲求が他の人強かったり、他者に対して攻撃的になるけどそれは麻薬とそんなの一時しのぎにしかならないからお金や地位持っても幸せになれないし、最終的にはまともで人間性成熟した人達から離れられてくよ+13
-0
-
394. 匿名 2021/12/05(日) 20:17:52
>>220
なにそれ⁉️わざとでも間違えたら駄目なのに…
「わざとってww ちょwww 」って言いたいわ。
大変だったね。+10
-0
-
395. 匿名 2021/12/05(日) 20:18:00
露骨に知ってる人の悪口を言ってくるママ友には絶対に関わらないようにしてる。
それが一番。+7
-0
-
396. 匿名 2021/12/05(日) 20:19:59
>>380
ご近所さんかなー。
近所の噂話ばかりしてくるカマキリみたいな顔のオバサン、いるわwww+5
-0
-
397. 匿名 2021/12/05(日) 20:23:11
>>284
優しいじゃん。
なんで今日はお菓子外ししないで配ってるんですか?って言わないあたり。かっこいいね!+8
-0
-
398. 匿名 2021/12/05(日) 20:27:08
>>72
このお局の向上心のある所は素晴らしい。他はクソなのかもしれんけど。+6
-0
-
399. 匿名 2021/12/05(日) 20:34:19
大学の卒業アルバムに掲載されたサークルの写真に、私だけ写ってなかった。
その写真を選んだ同級生に嫌われてたのは知ってたけど、露骨すぎてびっくりした。
ちなみに、その子はサークルの先輩と結婚したんだけど、その披露宴にも私だけ招待されなかった。
披露宴の1週間に他の友達から結婚のことを教えてもらったので、慌てて祝電と花を贈った。
案の定、何の返事も来なかった。
+9
-0
-
400. 匿名 2021/12/05(日) 20:37:42
>>381
だいたい意地悪な人ってカマキリみたいな顔してるよね。+7
-0
-
401. 匿名 2021/12/05(日) 20:50:38
私も会社の既婚の方にされた。原因はその方の彼氏(同じ会社で不倫中)が、私と付き合ってるって噂流れたから。付き合ってもないのに、勝手に勘違いでお菓子外しされたり、ガン無視されて、???になってたら、他の人からあの2人付き合ってるんだよ、あなたと付き合ってるって噂流れてるから機嫌悪いんだよ、と聞いた。
自分は子持ちで不倫してるくせに、性格悪い!と思ってたら、バレて離婚してた。彼氏は他の若い人と結婚。ザマァ。+15
-0
-
402. 匿名 2021/12/05(日) 20:56:25
>>378
おそらく憶測だよね…+3
-1
-
403. 匿名 2021/12/05(日) 20:59:08
>>400
もう何年も前だけど、犬の散歩で顔見知りの人と挨拶してたら、「あの人とは関わらない方がいいわよ。あの人はコレコレこうだから…。」と話しかけてきた初対面のオバサン、カマキリみたいな顔だったわw
何?この人と思って無視したけど。変な人だった。
+17
-0
-
404. 匿名 2021/12/05(日) 21:09:34
>>43
私も‼︎+5
-0
-
405. 匿名 2021/12/05(日) 21:14:35
>>232
大変だけど、気にしない反応しない様に自分を持っていくしかない。
話がまともに通じる相手でもないし、相手は変わらないし。+6
-0
-
406. 匿名 2021/12/05(日) 21:14:43
>>174
そういう感じの悪い人いたなぁー。職場に。
その人が辞めた直後にお客さんが
『ガル田さん、あのイジワル女やめて良かったわね!あなた目の敵にされてたもんね。私、あのイジワル女居なくなって清々したわ!大嫌いだったの!』と声かけてくれたからカナリ溜飲が下がった。笑+18
-0
-
407. 匿名 2021/12/05(日) 21:14:59
今まで友達も職場でもそんな人居なかったけど
嫌がらせって多いんだね+3
-0
-
408. 匿名 2021/12/05(日) 21:17:48
>>1
“ママ友グループ”なんてややこしいそうなことしか思い浮かばない+12
-0
-
409. 匿名 2021/12/05(日) 21:21:11
>>19
男にモテて年齢が下で仕事が出来る。
相手の劣等感を擽る。+5
-2
-
410. 匿名 2021/12/05(日) 21:24:17
>>8
昔からスネ夫が嫌いだわ。リアルにもいるよね、ジャイアンにゴマすりしてるスネ夫タイプ。大嫌いだわ。+17
-0
-
411. 匿名 2021/12/05(日) 21:25:26
ドアバン山中一家。ほんと生きてるだけで迷惑+2
-3
-
412. 匿名 2021/12/05(日) 21:25:43
うちの職場の話、
恥ずかしくて旦那に出来ない。
小学生並のイジメが横行していて
レベル低すぎて、、+18
-1
-
413. 匿名 2021/12/05(日) 21:26:23
>>119
そんな気にする事ないよー!
同じ対応された事あるけど、その人コンプレックス拗らせてるの傍目から見ても分かったから私は同情しながらスルーした!+4
-2
-
414. 匿名 2021/12/05(日) 21:26:29
女ばかりの職場では露骨な嫌がらせなんて日常茶飯事だった。
胃に穴が開いて辞めたけど。
今、オッサンばかりの職場に女数人の会社で働いてるけど、天国のように幸せ。
+10
-2
-
415. 匿名 2021/12/05(日) 21:28:13
>>412
私、そんな職場にいた頃、食卓のネタにダンナに話してたわ。
「もう辞めていいよ、そんな会社」って言われて辞めたけどw+16
-0
-
416. 匿名 2021/12/05(日) 21:28:52
近所の要注意人物が回ってきて道路族を通報した噂があるって内容だったけど、要注意なのはあんたたちじゃないの?ってツッコミいれたくなるママ友たち。+7
-0
-
417. 匿名 2021/12/05(日) 21:34:46
同じマンションに凄く綺麗な奥さんが引っ越してきて、「あの人綺麗だよね~。」と近所の奥さん達と話してたら、一人だけ「そうね、虐めてやりたくなっちゃう。」って真顔で言った奥さんがいてドン引きした。
+31
-0
-
418. 匿名 2021/12/05(日) 21:37:02
>>38
ホントムカつくよね。その人が持ってきた物だけならまだ仕方ないか、と思えるけど、みなさんでどうぞ、と頂いたものまで貰えない。気付いてる人がこっち足りてないよ、指摘すると明らかに不機嫌に渡してくる。最近は飲み会ないからいいけど、飲み会の時は飲み物聞いてまわって、私だけスルー。そしてあれー、足りない?だって。バカなの?腹立つのでその人のお気に入りの隣に座って、私のがないですぅ、からの、俺の飲みな!頼んで来るね!ってやってやった。
私性格悪いですよ!とアピールしてるみたいなもんだよね。+10
-0
-
419. 匿名 2021/12/05(日) 21:38:06
>>1
学生の時もそうやって誰かをいじめきたママさんだろうね
+9
-0
-
420. 匿名 2021/12/05(日) 21:46:44
>>382
嫌がらせ今日でやめなよ。+3
-0
-
421. 匿名 2021/12/05(日) 21:47:32
>>3
子どもの年齢変わったら、付き合いもなくなるよ。
ほっときゃいいんじゃない?+5
-0
-
422. 匿名 2021/12/05(日) 21:53:04
お菓子外しは、月曜とかにされる。
それも、個人的に持ってきた時のとか見せつけるようにして目の前の人には、配られて私には外されるを当然のようにされる。だから、無反応で何もなかったような態度でいる。外すことを目の前でやるとか、大人がないなと見ていて思うが、お菓子されて周りからされるのは、当然なんて私は、全く思ってないから途中で、栄養を考えたお菓子を持参してるので、私は、午後食べる。+6
-0
-
423. 匿名 2021/12/05(日) 21:58:27
私とかが、見かけたのは、おしゃれな人服装とかそう言う人が周りにお仕事していて数人ほどいたときに、たいてい数人が素敵な服装ですねとか、いつもおしゃれですねとか言ってるのに、何故かその場にいた1人がおしゃれ番長なんでしょと言った人がいてそれ聞いて、びっくりした。ファッションリーダーならまだちょっとよかったのでは!?と思った。
+2
-3
-
424. 匿名 2021/12/05(日) 22:04:22
>>43
私も見えた!笑
本の帯の文章もなんか優樹菜の事匂わせじゃない?笑
+6
-0
-
425. 匿名 2021/12/05(日) 22:12:14
子供が不快を現す時って何かや誰かに八つ当たりするよね。今はあまりいないけど店内で欲しい商品を買ってくれないから床に寝転びギャーギャー泣き叫ぶとかするよね。
嫌がらせする人ってそれと同じだと思うよ。
脳が子供のまま。
なんでそうなるかは知らないけど。
生きているうちに自分の欲求が通るのが当たり前の生活で、それを邪魔されて不快になり
嫌がらせ行為しかできない、とか。
逆に、生きているうえで思い通りにならなかったのが、突然上手く行くようになり
それを邪魔されたくないから嫌がらせ行為をする、とか、
色々ありそう。
でも本人の身勝手で浅はかな八つ当たりをぶつけられた人は、
死ぬまで相手を恨むんだろうね。
+9
-0
-
426. 匿名 2021/12/05(日) 22:17:48
>>2
友達なら距離取れば良いけど、職場内だと毎日関わらざるを得ず本当に厄介。
長年我慢してきたけど、私も退職する事にした。
+14
-0
-
427. 匿名 2021/12/05(日) 22:19:55
ニコニコ無視。 そんな奴存在しないものと考えます。
疲れて日常生活に支障が出たら損です。多少のデメリットはあっても、孤立しても 性格に難がある人とは、拘らないのはが一番です。子育て終了した主婦が今までを振り返ってそう思います。
+12
-0
-
428. 匿名 2021/12/05(日) 22:19:58
>>1
習い事の教室、変えては駄目ですか?
私なら仲間はずれするような人と顔を合わせたくないから。
ストレス感じたら離れるのが得策です。
グループLINEも退室しちゃえば良い。
前向きに考えましょう。
+7
-0
-
429. 匿名 2021/12/05(日) 22:29:26
>>19
ここのコメ欄勝手な妄想ばっかり笑+6
-0
-
430. 匿名 2021/12/05(日) 22:34:51
良心のない人たちは人間社会には不要なので子孫残さないで欲しい+5
-0
-
431. 匿名 2021/12/05(日) 22:39:26
>>28
そうなんだよねー。私はママ友の作ったグループLINEに1人だけ入ってなかったの。集まってる時は普通にしてるんだよね。子供達遊ばす時とかそこでやりとりするからうちの子入れなくてかわいそうだったよ。本当にお前いくつだよ!って、まだそんなことするかって思ったよ。数年たって言えることは、そんな人は要注意人物扱いになったし、子供もやっぱりそれなりになるんだよ。すっきりしました。+9
-0
-
432. 匿名 2021/12/05(日) 22:41:01
>>42
後日談、あたすも求む。+5
-0
-
433. 匿名 2021/12/05(日) 22:43:55
>>383
逃げていくだけでしょ?
意思表示だからなんとも言えないと私も思う。
攻撃して来たならわかるけど
+2
-1
-
434. 匿名 2021/12/05(日) 22:48:05
>>431
そういうひとたちって、誰かをそうやっていじめていれば自分は安全と思うらしいよ。
普通はそんな仲間に入りたくないわな+15
-0
-
435. 匿名 2021/12/05(日) 22:49:16
>>242
ありがとうございます。
人事の部署に相談することになりました。
ハラスメント撲滅したい。+3
-0
-
436. 匿名 2021/12/05(日) 22:57:14
>>417
実録!怖い女の事件簿 みたい+8
-0
-
437. 匿名 2021/12/05(日) 23:50:39
>>286
前者です。
言われてやんの、あははは。って感じで話に加わってもなかったのに急に笑ってこっち見てて気持ち悪過ぎました。+3
-0
-
438. 匿名 2021/12/06(月) 01:05:50
>>373
だからさ、主の方が明確に上だとしても(周りから見ても明らかに主が上としても)卑屈なコンプレックス拗らせた相手は認めず、人格攻撃や問題すり替えして周りを巻き込む場合もあるって話しよ
どうしようもないことでも、たまに問題すり替えてそろを正当化して逆恨みしてくるキチ○イがいる
それこそ態度に出て生意気~やら見下してる~とか言い掛かりや難癖つけて全く関係無い人格攻撃始めるのがこうした被害妄想強い人間の特徴
単純に悔しいならその習い事で見返せば良いだけなのに必ず話を別次元へと反らして孤立や追い出しを始める
+2
-0
-
439. 匿名 2021/12/06(月) 01:11:13
>>253
わかる
私の場合、教育担当と一緒に教わってる同期の2人だけで事が進んでく。
内容も同期が理解してるからOKみたいな。
私はいないもの扱いだから、今度本人か、もっと上の人に言おうかなと思う。+6
-0
-
440. 匿名 2021/12/06(月) 01:15:48
>>434
ターゲットになった身ですが全然安全でも安泰でもないよ
ターゲットに目を向けさせて皆で楽しく苛めしてる裏で、他の人達の悪口や噂を別場所へばらまいてる
目眩ましされて仲間意識持たされる裏で完全に裏切られてるのを私は何回も見てる
仲間()と思っている人達だけは気付いて無かったけど
口が上手いし愛想出すから生け贄いれば自分達は安心と思うのかもしれないけど、性格悪い奴は他人をそもそも欠片も信用していない
自分を守る盾扱いだし使い捨ての駒
自分以外誰も信用していないから結局ターゲットみたいに集団苛めになっていないだけで悪口流されたり弱味握られて何時でも次のターゲットにする種は蒔かれ下準備されてる
根幹から普通の人とは考え方が違うんだな~って悪い意味で感心したよ
本当に根っから性格悪いのwww
関わっていても時間の無駄なだけだから、一切関わらないのが一番いい+8
-0
-
441. 匿名 2021/12/06(月) 01:40:08
>>318
313です。ありがとうございます。そうか、学校に言うと言う手があったんですね。毎朝嫌な気持ちになるのが嫌で旦那の出勤時間ずらしてしまいましたが、またなんかあったら言ってみようと思います。
うちとお隣じゃあ接点がなくて、本当に顔合わせたときに挨拶するくらいなもんで、きちんと会話したこともないんです。
戸建てだから騒音とかもないと思うし、雑草とかも向こうに行かないよう気をつけてるし…💦本当になんなのかわかりません💦+4
-0
-
442. 匿名 2021/12/06(月) 01:43:20
>>328
313です。ありがとうございます。
はい、実は結構お菓子の袋みたいなのも家に来るんですが、そういうのもきちんと証拠残したほうがいいですよね。怖いので、ちょっと頑張ってみようと思います。+3
-0
-
443. 匿名 2021/12/06(月) 05:18:18
>>440
わかるよ
+2
-0
-
444. 匿名 2021/12/06(月) 06:00:06
このトピ見てても思うけど、人が繋がってる限りいじめってなくならないよね。いい人でもいつ自分にとって悪い人になるか分からないしね。そりゃお一人様が増えるわけだよ+9
-0
-
445. 匿名 2021/12/06(月) 11:31:09
露骨に嫌がらせしてくる人は、血液型B型に多いですね。
B型は好き嫌いがハッキリしてるから。
+0
-4
-
446. 匿名 2021/12/06(月) 11:49:09
エスカレーター割り込み人間には通せんぼするよ+0
-0
-
447. 匿名 2021/12/06(月) 12:52:08
>>335
YES+4
-0
-
448. 匿名 2021/12/06(月) 14:12:40
>>445
ABも露骨な塩対応だったり、えげつないいじめしてくるよ!!
『自分の好きが正義、嫌いは悪』『自分にとっての嫌いや悪は、何を言っても攻撃しても良い。自分の手を汚さず殺さなければ、相手を自殺に追い込むのが大義』
だと思ってるパーソナル、サイコ、アスペが多い
某掲示板で、血液型どころかこっちが知ってる限りの個人情報とそいつらの悪行は全てバラまいて、同姓同名の他の方を巻き込まないように区別するようにしてピンポイントでやってやったわ!!
社会的制裁を存分に受けろ!
死ね!消え失せろ!!
+2
-3
-
449. 匿名 2021/12/06(月) 14:13:41
>>383
その犬友オバサンが揉めたりで嫌い、苦手な人と繋がってるとかなら露骨ではないけど私も気まずくなるかも。
嫌われる前に嫌ってやって安心する人っている。
歪んでるんだろうけど自分がそう。
+2
-1
-
450. 匿名 2021/12/06(月) 14:23:45
>>437
私もあなたと同じ立場になったことあるけど、
その笑ったおばさんもそういう感じで人を不快にさせるから他で悪口言われてたの聞いたよ!
絶対嫌っている人いるよ。+0
-0
-
451. 匿名 2021/12/06(月) 15:04:03
>>2
お局は自分のしてる事は正しいからって勘違いしてるみたいだけど、お局って相手から仕返しされるかもって危機感ないよね
辞めたら店員と客の関係になるのに
私、うっかりクレーマーみたいになっちゃうかも+6
-0
-
452. 匿名 2021/12/06(月) 15:06:53
>>20
黙ってると言い返さない人って舐められて更にエスカレートしてたかも
+4
-0
-
453. 匿名 2021/12/06(月) 20:18:34
>>2
私も陰険喪婆の僻み妬み八つ当たりで
辞めさせられました。
一年前だけど未だに辛い、、、+3
-0
-
454. 匿名 2021/12/06(月) 20:26:56
>>433
逃げていくだけでしょ?…って…。
露骨にやられたらすっごい傷つくわぁ。
子供みたいじゃん。
この話が本当なら、めっちゃ嫌なオバサンだと思う。+3
-0
-
455. 匿名 2021/12/06(月) 20:39:09
うちかと思った!
サッカーってアレなのかね??
毎週うち以外の親子で試合観戦。
翌日自慢話ばっか。ある土曜日練習に行ったら誰も居なくて(例の試合観戦)上級生の中に一人で練習したよ!息子は先輩達が優しかった!とか言って強いなぁと思ったけど心細かっただろうし辛かっただろうなと(泣)今は他の競技してるけどね。+2
-0
-
456. 匿名 2021/12/06(月) 21:04:17
>>276
あるかも。苦手な相手とか、気まずい時や緊張してる時、空咳とか出る時ある。+0
-0
-
457. 匿名 2021/12/06(月) 21:09:39
>>445
職場の顔合わせででいきなり「血液型なに?」って聞いて来た女がいて、「Bですけど。」って答えたら、「あ~、私とは合わないわ。」って言われて唖然としたことがある。
すっげー嫌な空気流れて、他の人達から「気にすることないよ。」とか「何?今の???」って庇ってくれたけど、プロジェクト終了するまでその女とは仕事以外話す事なかったなー。
血液型で人格決めつけてくる人って、無意識に相手を傷つけてくるから関わりたくない。+9
-0
-
458. 匿名 2021/12/06(月) 21:17:19
基本、人の悪口を言ってくる人には関わらないようにしてる。
自分に邪悪な空気を呼び込みたくない。
だから、近所のママ友と距離を置こうとしたら、露骨に無視されるようになった。
いい年してガキかよ。
+16
-0
-
459. 匿名 2021/12/06(月) 21:37:21
>>458
そんなママ友、去る者追わずでいいよ。
離れてくれてせいせいした!って思っとこ!+8
-0
-
460. 匿名 2021/12/06(月) 21:50:01
露骨に先週からかなり嫌がらせされた。
数人から。
嫌がらせもでかい声で聞こえるように言われてるから、何が(笑)なのよ。もー、今時そんな笑とか使わ
ないから。
結局嫌がらせするつて、お山に登ってワンマンで
上から目線で何か言ってくるけど。
持たざる者、騒ぐって光景だなと、今日わかったわ。
私はそれでも、一部持ってるもの。
嫌がらせするって方は、ほぼ持たざるって方だから
何か人みて下げないといられないんだね。
+7
-0
-
461. 匿名 2021/12/06(月) 22:36:10
>>460
>嫌がらせもでかい声で聞こえるように言われてるから
あ~、高校時代にクラスの派手めな子達にやられた事ある。
でも、ある日とうとう堪忍袋の緒が切れて、主犯格の女の前に行って「言いたいことあるならハッキリ言いな。いくらでも聞いてやるから!」って言ったの。
呆気に取れらた顔してるから、「ほら!ハッキリ言いなよ、言いたい事あるんでしょーが!!!」って言ってやったら、それから何もしてこなくなった。
結局、こいつは何もしてこない、って舐められてたんだと。
自分は何も悪い事なんかしていない、言いたいことはハッキリ言う、ってスタンスを貫いたら何もしてこない。ただのクズだった。
あなたもそんなクズなんだと思って、堪忍袋の緒が切れたら強気に出ればいい。
負けないで。+6
-0
-
462. 匿名 2021/12/07(火) 18:13:09
>>461
学生時代は、女性多かったけど何もされた事がなく。
働き始めてからなのよ。
ママ友とか、学生時代ならはっきり言えるかも知れないけど。
働き始めて、男性からもろに言われてるから
本当に嫌なのよ。
+3
-0
-
463. 匿名 2021/12/08(水) 02:32:03
>>447
毎日お疲れ様です、、😩+2
-0
-
464. 匿名 2021/12/20(月) 13:59:31
>>458
うちも同じような状況です。
近所だから嫌ですよね😩+1
-0
-
465. 匿名 2021/12/26(日) 08:52:32
>>110
お強い!かっこいいです!
+0
-0
-
466. 匿名 2021/12/27(月) 07:39:17
>>105
モンゴル出身の方で経歴の良い方でたまたま繋ぎの仕事として派遣してたのですが、着てるものも品があり誰も馬鹿にできないはずなのに、同じグループの人が少し離れたところからコソコソっとわかるように嫌がらせしてました。
顔もきつい人です。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する