ガールズちゃんねる

【実況・感想】2夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子『女系家族』 第1夜

2538コメント2021/12/23(木) 10:46

  • 1501. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:08 

    楽しみにしてたのに明日見るか迷うわ

    +32

    -3

  • 1502. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:15 

    >>1432
    綾瀬はるかは意外と意地悪な役合うかも。天国と地獄もハマってたし。

    +34

    -9

  • 1503. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:16 

    堕ろさはったらエエやん。
    えげつないわ。

    +67

    -4

  • 1504. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:16 

    水川あさみの前髪が秘かにずっと気になってる

    +60

    -1

  • 1505. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:19 

    山本美月ちゃんすごい色の服を着こなしてるわね

    +33

    -18

  • 1506. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:33 

    かごめかごめ〜に繋がるのかな

    +5

    -0

  • 1507. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:33 

    寺島しのぶがどんな表情してようがもう藤井隆にしか見えなくなったw

    +26

    -6

  • 1508. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:34 

    >>1459
    不倫ちゃうやろ?
    奥さん亡くなってる

    +5

    -8

  • 1509. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:36 

    隆踊る

    +2

    -1

  • 1510. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:41 

    寺島しのぶさん、渡辺えりさんの役で良かったのに。
    そして宮沢りえさん、この役をするには年齢的に無理がある。せめて30代の女優じゃないと、色々おかしいわ。

    +136

    -8

  • 1511. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:44 

    >>1469
    よろしくねお姉ちゃん

    +2

    -3

  • 1512. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:44 

    53億の遺産か

    +1

    -0

  • 1513. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:46 

    河相我聞みたいなイケメン映らなかった?

    +5

    -3

  • 1514. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:47 

    明日もみじいた?

    +6

    -2

  • 1515. 匿名 2021/12/04(土) 22:51:56 

    裁判所⁈
    愛人強気だな

    +13

    -0

  • 1516. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:00 

    子どもあかんかったっぽいね

    +4

    -0

  • 1517. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:03 

    もう一度見るのはごめんどす

    +19

    -2

  • 1518. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:04 

    >>1479
    平均年齢高いから重厚感が売りかと思ったら、みんなで突っ込みながら楽しむドラマだったね

    +47

    -9

  • 1519. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:05 

    >>1477
    仰々しさが茶番感出て面白いよね

    +7

    -0

  • 1520. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:09 

    >>1182
    長澤まさみはダー子すぎる

    +7

    -7

  • 1521. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:28 

    >>1508
    奥さん存命の時から愛人

    +45

    -0

  • 1522. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:29 

    思ったより面白くなかったな
    関西弁変だし年齢設定合わないし

    +55

    -7

  • 1523. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:33 

    しのぶ → 藤井隆
    渡邊えり→ マツコ 

    すんなりはまる。

    +15

    -3

  • 1524. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:35 

    >>1441
    バナナの皮
    夜道に注意

    +3

    -0

  • 1525. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:35 

    >>1457
    それいうなら松本清張やろ
    黒革の手帖、けものみち、わるいやつら
    3部作鉄板や

    +54

    -2

  • 1526. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:39 

    >>1513
    ラーメンでも出前してるんだろうね

    +1

    -0

  • 1527. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:40 

    じわじわ面白くなってきたから続きもみる

    +18

    -2

  • 1528. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:44 

    終わりの始まりだす!

    +14

    -0

  • 1529. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:50 

    >>1480
    コントでしかないww

    +12

    -1

  • 1530. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:51 

    あの番頭さんの首を切ったらいいんだよ

    +3

    -0

  • 1531. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:52 

    >>1417
    あの役がハマってたよね。

    +11

    -3

  • 1532. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:54 

    >>1378
    長澤まさみ、しかいないよね笑笑

    +1

    -13

  • 1533. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:55 

    長女は遺産を何に使うんですか?って聞かれて、使い道…?となってたから周りの人や自分のプライドが邪魔で、結局そんなにお金の使い道もなさそうだから騒ぎすぎてわけわらなくなってるのかな。この姉妹。

    +26

    -2

  • 1534. 匿名 2021/12/04(土) 22:52:56 

    次女は仲里依紗が合いそう

    +62

    -5

  • 1535. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:01 

    米倉の方が好き

    +21

    -0

  • 1536. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:08 

    >>1204

    白浜で芸者をしていた時に

    って宮沢りえがセリフで言ってたと思う…
    違ってたらすみません

    +17

    -0

  • 1537. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:09 

    宮沢りえの顔がテカテカしてたのは若さを出す為かな?

    +33

    -9

  • 1538. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:09 

    例え生まれてきた弟妹としても可愛がれない!

    +5

    -1

  • 1539. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:13 

    >>1508
    まあ愛人は愛人だし
    父親の愛人とか気持ち悪すぎるよね。父親にも愛人にも嫌悪感

    +40

    -2

  • 1540. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:16 

    >>1514
    いたよ。眼鏡かけてたね。

    +0

    -0

  • 1541. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:18 

    >>1502
    長澤まさみとか綾瀬はるかとか勘弁してくれ
    もっと顔面も演技も迫力のある女優さんがいい

    +28

    -8

  • 1542. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:24 

    前の女系家族が面白かったから今日のはガッカリ。
    2時間無駄にした。
    とりあえず明日も見るけど。笑

    +25

    -2

  • 1543. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:25 

    >>1508
    奥さん生きてる時からって言ってたような

    +16

    -0

  • 1544. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:29 

    >>1517
    そこは
    ごめんだす

    +1

    -0

  • 1545. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:32 

    なんで面白くないんだろう?何が駄目なんだ?方言下手くそだから?

    +22

    -0

  • 1546. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:39 

    面白かった!米倉ver.も見たくなってきたけど、どこかで配信してしてないかな?

    +9

    -2

  • 1547. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:43 

    >>1523
    マツコに機敏な動き出来るかなあw

    +6

    -0

  • 1548. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:44 

    「おやや」も今時あんまり聞かない…

    +3

    -2

  • 1549. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:56 

    >>1518
    ちょいちょいコント入ってるように思えたのは私だけ?

    +0

    -1

  • 1550. 匿名 2021/12/04(土) 22:53:57 

    今日の一言

    生前贈与だす

    終わりの始まりだす

    +8

    -2

  • 1551. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:00 

    またいつかリメイクするなら次女は広瀬すずが良いかも

    +11

    -20

  • 1552. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:06 

    >>1478
    37歳には見えないんだよね(笑)

    +45

    -9

  • 1553. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:12 

    >>1529 ドロドロ超えてカオスになりそう。

    +9

    -0

  • 1554. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:15 

    >>1504
    クネクネしてたね
    クセつよw

    +12

    -0

  • 1555. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:15 

    他に見たい番組が無いから雑用しながら最後まで見た

    +5

    -0

  • 1556. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:19 

    >>1523
    ただの女装家族w
    地獄絵図ww

    +30

    -2

  • 1557. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:19 

    なんで叔母は3女にくっついてるの?

    +2

    -0

  • 1558. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:21 

    関西弁はよっぽど上手くないとコントっぽくなるわね

    +58

    -2

  • 1559. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:31 

    やっぱり米倉さんの良かったと思いながら見てたけど最後の渡辺えりと寺島しのぶの迫力に押された。

    +61

    -4

  • 1560. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:31 

    期待して見た分肩すかしだった。ドロドロのはずなのになんかライトに感じる。実況しながらでちょうどいい。明日迷うなぁ…

    +24

    -2

  • 1561. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:33 

    総領娘は高島礼子のほうがしっくりきたけどな。個人的に今回のキャストじゃなんか物足りない。

    +62

    -1

  • 1562. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:39 

    愛人、奥さん存命の時から不倫してた挙げ句にその娘たちにきょうだいとか言っちゃうのふてぶてしすぎて無理

    +64

    -3

  • 1563. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:44 

    渡辺えりが一番印象に残ったわ

    +30

    -2

  • 1564. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:46 

    宮沢りえはなぜ顔が変わってしまったんだろ
    鼻の下?

    +36

    -2

  • 1565. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:53 

    >>1271
    三女は…広瀬すず

    +24

    -17

  • 1566. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:54 

    >>1556 愛人女も尻尾巻いて逃げるわw

    +9

    -2

  • 1567. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:21 

    テレ朝は白い巨塔の失敗から学ばなかったのかな。
    実況向きではあるけど、山崎豊子はTBSに任せたほうがいいよ。

    +75

    -1

  • 1568. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:29 

    倉科カナさんあたりだったらもう少し愛人無敵感が出たんじゃないかと思う。宮沢りえさんだと痛々しくて見ててツラい

    +62

    -8

  • 1569. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:30 

    >>1533
    長女だから父親の寵愛を1番受けたいんだと思う
    それが遺産の金額に比例していないから激オコなんだと思う

    +20

    -1

  • 1570. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:34 

    >>861
    バカリズムをシュッとさせた感じ。塩顔イケメン。

    +23

    -9

  • 1571. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:36 

    >>1551
    よし!アリスを三次にしよう

    +1

    -13

  • 1572. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:40 

    明日も観る?

    +13

    -2

  • 1573. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:40 

    >>1470
    BGM・・・?
    BHMはBlack History Month(黒人歴史月間)の略になる

    +4

    -1

  • 1574. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:58 

    本当にキャストはいいんだけどイントネーションと時代考察がネックで明日は大幅に離脱民が出るだろな

    +19

    -0

  • 1575. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:59 

    渡辺さんが帯たたいて飛び出した時はわらったよ。どすこい??って。

    +53

    -0

  • 1576. 匿名 2021/12/04(土) 22:55:59 

    >>1557
    一番思い通りになるから。

    +21

    -0

  • 1577. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:13 

    >>1566
    どえらい家族がいる奴の子供身籠っちまったな‼︎ってなるだろうね

    +9

    -1

  • 1578. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:14 

    >>1495
    TVer、Abemaどちらも無料でやるみたいよ

    +1

    -0

  • 1579. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:16 

    >>1568
    倉科カナいいね

    +28

    -8

  • 1580. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:24 

    >>1030
    何故フジ?テレ朝だけど

    +9

    -0

  • 1581. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:25 

    愛人は遺産いらないっていってるんだから
    もうそれで話終わればいいだけじゃない?

    +28

    -5

  • 1582. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:29 

    >>1271
    いやー長澤まさみに薄汚い愛人役はやって欲しくないな

    +6

    -15

  • 1583. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:31 

    >>1551
    すずは三女じゃない?

    +13

    -10

  • 1584. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:44 

    >>1415
    すっごく面白い、一気に読んだ
    山崎豊子の作品はみんな傑作だよ

    +22

    -2

  • 1585. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:45 

    >>1470
    なにそれ

    +0

    -0

  • 1586. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:51 

    >>1441
    渡辺えりのタックル

    +5

    -0

  • 1587. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:54 

    >>1546
    えーーー
    期待はずれすぎたよ
    高島姉さんのを知ってるからか

    +16

    -1

  • 1588. 匿名 2021/12/04(土) 22:56:58 

    >>1417
    奇抜なファッションも似合ってたし、品があったよね
    世間知らずのお嬢様感出てた

    +36

    -3

  • 1589. 匿名 2021/12/04(土) 22:57:22 

    おめかけさんは本当に良くしてもらってることを知った方がいいわ。普段の煩わしいことなしに、色々してもらって、やっぱり家族には理解し難いし、受け入れ難い。
    私なら父の子だったらと考えると
    あとうちで育てられるなら産むのも仕方なしと思うけど、勝手にこの人の一存で産んで育てていいわけでもない気もする。

    +12

    -5

  • 1590. 匿名 2021/12/04(土) 22:57:32 

    >>1581
    言ってるだけね。

    +19

    -0

  • 1591. 匿名 2021/12/04(土) 22:57:38 

    >>1488
    でもどちらも役には合わない。老けすぎ

    +14

    -4

  • 1592. 匿名 2021/12/04(土) 22:57:55 

    >>1583
    三女はあんまり毒が無いし、広瀬すずの悪女見てみたいから

    +9

    -10

  • 1593. 匿名 2021/12/04(土) 22:57:58 

    波留さんだったら船場ことば綺麗にこなしそう

    +3

    -22

  • 1594. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:01 

    〜だす は大阪弁だけど、たまに京都の話し方も混ざってて京都の話?大阪の話?となった。
    まぁどうでもいいけどね。原作今度読んでみよう。

    +3

    -0

  • 1595. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:17 

    >>1581
    いろいろ腹立たしいから、ネチネチとイビらなきゃ気が済まないんじゃない?元よりビタ一文くれてやる気もないだろうし。

    +2

    -2

  • 1596. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:27 

    2夜にわけるほどの壮大な出来じゃないよね
    脚本もキャストもダメ過ぎる

    +24

    -0

  • 1597. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:46 

    >>1536
    そう言ってた
    で、叔母が「ああ!温泉芸者ねぇ?」ってバカにしてた
    たぶん芸も品も無いってことよね?

    +9

    -6

  • 1598. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:49 

    >>1290
    長女37歳の設定なのよ
    見えないけど

    +21

    -8

  • 1599. 匿名 2021/12/04(土) 22:58:54 

    >>1567
    TBSでも大地の子はコケそう
    川上隆也の熱演とNHKの予算感に大敗北しか想像出来ない

    +32

    -2

  • 1600. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:00 

    関西人を使ってほしいよー。
    イライラする。

    +10

    -3

  • 1601. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:07 

    >>1581
    いやぁ、いざ目の前に現れたら、怒り爆発させるでしょ。

    +26

    -4

  • 1602. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:25 

    しかしなんでこんな無理な配役になったんだろ

    +87

    -11

  • 1603. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:37 

    >>1031
    あれ17年も前だったの信じられない…

    +42

    -9

  • 1604. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:40 

    最後の怒濤の意地悪は緊迫感あって良かったわ
    渡辺えりさんの顔もめちゃくちゃ良かった
    しれっと「皆さんの弟か妹」と言い切った文乃は
    子どもには遺産が等分にいくことを皆に知らしめたね

    +85

    -2

  • 1605. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:42 

    >>1512
    半分近く相続税取られるとしても魅力よね

    +7

    -0

  • 1606. 匿名 2021/12/04(土) 22:59:42 

    ごめん宮沢りえに引き込まれてた

    +17

    -14

  • 1607. 匿名 2021/12/04(土) 23:00:07 

    >>1581
    子どもおろせ言われたから、キイッてなってもらえるもんはもらうにシフトチェンジしそう

    +43

    -0

  • 1608. 匿名 2021/12/04(土) 23:00:11 

    >>1581
    養育費はいるでしょ

    +9

    -0

  • 1609. 匿名 2021/12/04(土) 23:00:24 

    >>1581
    いざ子がうまれたら、どうなるんだろう。三等分が4等分になる?

    +27

    -0

  • 1610. 匿名 2021/12/04(土) 23:00:36 

    >>1503
    長女は愛人に嫉妬が入ってるよね
    愛されなかった自分、子どもを持てない自分への当て付けのような存在だと思い込んで勝手に嫉妬してる

    +53

    -9

  • 1611. 匿名 2021/12/04(土) 23:00:36 

    >>1364
    大阪が舞台だからって、ちょいちょい笑いを取ろうとしてるとしか思えないw

    +5

    -1

  • 1612. 匿名 2021/12/04(土) 23:00:41 

    >>1190
    原作的には美人じゃないとNG な役にわざわざ寺島しのぶをキャスティングするのは、何か演出上の理由があるのかと思ったけど、今のところ全然わからない。

    +34

    -20

  • 1613. 匿名 2021/12/04(土) 23:00:46 

    山崎豊子の本読んだけど船場言葉だから
    なかなか頭に入ってこないのよw
    ほんとに上品な大阪弁なんだけどね

    +21

    -0

  • 1614. 匿名 2021/12/04(土) 23:01:01 

    争いごとは面倒くさいので500万もらえる人がいいな

    +64

    -2

  • 1615. 匿名 2021/12/04(土) 23:01:05 

    人を見下す時点で三姉妹と渡辺えりは最悪

    +6

    -10

  • 1616. 匿名 2021/12/04(土) 23:01:36 

    >>1503
    同じ女でこういうこと言う人大嫌い

    +10

    -10

  • 1617. 匿名 2021/12/04(土) 23:01:56 

    >>1602
    コロナ禍でキャスティングがおかしくなったとか?

    +8

    -13

  • 1618. 匿名 2021/12/04(土) 23:02:04 

    >>1556 パロディ 「女装家族」w

    +11

    -1

  • 1619. 匿名 2021/12/04(土) 23:02:22 

    寺島さんがキョトンとして何も知らないお金持ちのお嬢さんという感じを演じてたけど不自然だった。年齢設定見て納得。
    その年齢の人にやって欲しかったかな。

    +49

    -6

  • 1620. 匿名 2021/12/04(土) 23:02:26 

    >>1615
    まあ相手は父親の不倫女だし…
    娘たちが拒絶反応起こすのも当然よね

    +49

    -2

  • 1621. 匿名 2021/12/04(土) 23:02:38 

    寺島しのぶは失礼だけど美人なわけじゃないし品がある感じでもないからいい所のお嬢様とか美しい金持ちのご婦人とかの役は合わないよね

    +68

    -18

  • 1622. 匿名 2021/12/04(土) 23:02:49 

    >>1602
    でも37歳設定で無理が無くて貫禄ある美しい女優って思いつかない

    +44

    -11

  • 1623. 匿名 2021/12/04(土) 23:02:59 

    >>1559
    このおふたりは演技うまいよね。
    最後のほうに迫力や凄みがすごい出ていて良かった。

    +25

    -2

  • 1624. 匿名 2021/12/04(土) 23:03:41 

    >>178
    全員酷い・・

    +9

    -2

  • 1625. 匿名 2021/12/04(土) 23:03:46 

    関東人だから舟場って聞くと囁き女将しか思い浮かばないわ

    +32

    -2

  • 1626. 匿名 2021/12/04(土) 23:04:02 

    >>1557
    知恵がついてないし、ブレーンになりそうな人もいないから、一番言いくるめやすい。

    +15

    -0

  • 1627. 匿名 2021/12/04(土) 23:04:07 

    今だと愛人には受取人指定の生命保険とかで確実に残したりするけど、昔はなかったのかな?

    +2

    -3

  • 1628. 匿名 2021/12/04(土) 23:04:07 

    >>1568
    テレ朝だろ、倉科カナが愛人なら長女に田中みなみ持ってきそうw

    +0

    -10

  • 1629. 匿名 2021/12/04(土) 23:04:17 

    >>1572
    ドラマ自体は全く面白くなかったけどガルで実況見ながら(ツッコミながら)見るなら楽しいかも

    +1

    -1

  • 1630. 匿名 2021/12/04(土) 23:04:40 

    >>1622
    井上真央ちゃんは?演技力かなりあるし

    +5

    -36

  • 1631. 匿名 2021/12/04(土) 23:04:50 

    >>1625
    言えなかったけど同じく…✋

    +8

    -1

  • 1632. 匿名 2021/12/04(土) 23:04:59 

    >>1002
    この役は色気も華もさほど無くて構わない
    むしろ地味で控えめで落ち着いていて内に何かを秘めているような感じ
    原作は知らないけど米倉の時はそんな印象だった





    +25

    -7

  • 1633. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:02 

    >>1614
    500万貰える人も相続税支払う義務があるのかね?

    +5

    -0

  • 1634. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:04 

    >>1582
    元コメは愛人役じゃなくて、長女役って言ってるけれど。

    +8

    -0

  • 1635. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:06 

    見るの忘れた〜。

    +0

    -0

  • 1636. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:08 

    宮沢りえ紙の月の時はまだよかっだけどさすがにこの役は年齢的にキツイかも

    +40

    -8

  • 1637. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:10 

    時代設定が昭和かと思いきや、タブレットが出てきたから現代だよね
    現代なら、お腹の子はDNA鑑定すればいいのに
    突っ込みどころが多くてイマイチだなぁ
    後編は録画して早送り視聴かな…

    +34

    -1

  • 1638. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:37 

    >>573
    あ、関西の人だもんね。いいかも。しかし37歳に見えるかな、

    +10

    -0

  • 1639. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:37 

    >>1630
    ちょっと童顔すぎる気が。

    +17

    -6

  • 1640. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:42 

    エセ関西弁がムリ
    脱落

    +11

    -0

  • 1641. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:50 

    >>1552
    米倉涼子の時は本人30歳だから妊娠はOK
    なんだけど当時41歳の高島礼子と同い年の
    設定に無理があるw

    +19

    -6

  • 1642. 匿名 2021/12/04(土) 23:05:57 

    >>1609
    男の子か女の子かで内容が変わる。

    +0

    -15

  • 1643. 匿名 2021/12/04(土) 23:06:17 

    >>1612
    軽く濡れ場があるから?
    単純に鶴橋監督の作品によく出てるから?

    +3

    -2

  • 1644. 匿名 2021/12/04(土) 23:06:44 

    バラエティーもだけどドラマも局が力を入れて作る程面白く無くなる気がする。

    +6

    -0

  • 1645. 匿名 2021/12/04(土) 23:06:51 

    >>1578
    ありがとー😭
    早速見てみよう!

    +1

    -0

  • 1646. 匿名 2021/12/04(土) 23:06:57 

    >>1503
    子供がいようがいまいが、正直、女性でこれ口にするって最悪な印象。長女さっさと出戻ってきたのも納得だわ。マジもんの性悪。

    +7

    -5

  • 1647. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:06 

    >>1424
    東北弁聞いても
    エセ東北弁!って言う人いないよね
    あんまりドラマでもみないし
    正解がわからない

    +5

    -1

  • 1648. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:11 

    関西弁の上手下手はよくわからないけど何か違和感があるなぁと思って見てた。役者みんな甲高い声で聞きずらい発声だったから聞きづらかったのかなぁって結論づけた笑

    +3

    -2

  • 1649. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:20 

    >>996
    ボトックスのせい?か、鼻の下が伸びちゃって人相が変わっちゃった。

    +15

    -2

  • 1650. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:22 

    長女、尾野真千子
    愛人、戸田恵梨香

    これどう

    +9

    -18

  • 1651. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:45 

    >>1513
    山本美月さんの夫役で出てる気象予報士もやってる俳優の片岡信和さん

    +10

    -3

  • 1652. 匿名 2021/12/04(土) 23:07:45 

    W主演なのか

    +0

    -0

  • 1653. 匿名 2021/12/04(土) 23:08:02 

    >>1622
    蒼井優あたりかなぁ
    美人女優はけっこういるけど演技派となるとあんまり浮かばない

    +83

    -31

  • 1654. 匿名 2021/12/04(土) 23:08:02 

    >>1621
    ちょっと、わたしと同い年?て思って検索したら、48なのね。

    30代の女優さんなら、相武紗季とか比嘉愛未とかつまみてみたいわ

    +9

    -11

  • 1655. 匿名 2021/12/04(土) 23:08:19 

    >>618
    長女むきな顔っぽいなw

    +12

    -1

  • 1656. 匿名 2021/12/04(土) 23:08:29 

    吉高とかいいんじゃないかなあ~りえの役

    +7

    -17

  • 1657. 匿名 2021/12/04(土) 23:08:41 

    >>1564
    ホクロ取ったからだよ

    +10

    -4

  • 1658. 匿名 2021/12/04(土) 23:08:41 

    愛人から「弟か妹かもしれないのに」なんて言われたら普通の嫡出子はブチギレる

    +86

    -1

  • 1659. 匿名 2021/12/04(土) 23:09:24 

    寺島しのぶが美人キャラじゃないから、対抗は完璧な美女でないともたないのに宮沢りえじゃ力不足だったね。

    +45

    -15

  • 1660. 匿名 2021/12/04(土) 23:09:30 

    >>1627
    長女がそういうの無いの?って聞いてたね
    いろいろ方法はあるもんだ笑

    +10

    -0

  • 1661. 匿名 2021/12/04(土) 23:09:44 

    >>1615
    見下すっていうか
    普通に愛人いたらイヤやろww

    +28

    -0

  • 1662. 匿名 2021/12/04(土) 23:09:46 

    寺島しのぶ、30代には見えないよ

    52歳ぐらいに見える
    ああいう気が強い顔苦手
    あと肌質も

    +73

    -15

  • 1663. 匿名 2021/12/04(土) 23:10:06 

    >>1632
    >この役は色気も華もさほど無くて構わない
    むしろ地味で控えめで落ち着いていて内に何かを秘めているような感じ

    原作はほんとうにこんな感じに描かれています。影があって儚げ。

    +26

    -2

  • 1664. 匿名 2021/12/04(土) 23:10:17 

    姉妹と愛人の対面見たしもう満足かな…

    +2

    -1

  • 1665. 匿名 2021/12/04(土) 23:10:20 

    >>1628
    田中みなみに長女なんかやらせたら、また爪痕残そうとしてホラーコントになるよ。ドラムの代わりにお仏壇の木魚とか叩いてヒステリー起こしてそう。
    女出すとこだけ、頼みもしてないのに無駄に肌露出しそう…

    +49

    -2

  • 1666. 匿名 2021/12/04(土) 23:10:28 

    >>1602
    吉瀬美智子さん

    +10

    -12

  • 1667. 匿名 2021/12/04(土) 23:11:13 

    米倉ってあんまり上手だとは思わないけど
    こういう仰々しいドラマには嵌るんだよね、清張とかさ

    +79

    -6

  • 1668. 匿名 2021/12/04(土) 23:11:28 

    >>1653
    そうそう
    比嘉愛未さんとかも綺麗で好きだけどこういうドラマの役には…って感じだし

    +35

    -12

  • 1669. 匿名 2021/12/04(土) 23:12:02 

    >>1627
    いやいや、むしろ今の方が赤の他人を生命保険の受取人にできない保険会社が多いわよ

    +19

    -1

  • 1670. 匿名 2021/12/04(土) 23:12:14 

    >>1659
    宮沢りえ完璧な美人女優の一人って思うけどなあ

    +32

    -27

  • 1671. 匿名 2021/12/04(土) 23:12:22 

    >>1654
    相武紗季は悪女上手いよね!

    +21

    -15

  • 1672. 匿名 2021/12/04(土) 23:12:28 

    なんだかんだ2時間みたwww

    +36

    -1

  • 1673. 匿名 2021/12/04(土) 23:12:57 

    >>1647
    あまちゃんやおかえりモネは変な東北弁だらけだったよ
    仙台市出身の鈴木京香ですら変だった

    +7

    -2

  • 1674. 匿名 2021/12/04(土) 23:13:08 

    >>1661
    父親のことも愛人も気持ち悪いと思ってしまうよね
    それに加えて下手に出つつ切羽詰まったとは言え「お腹の子は弟か妹」なんて言われたら腹立つのは分かる

    +54

    -1

  • 1675. 匿名 2021/12/04(土) 23:13:13 

    >>1665
    爪痕残す、って…あれがアドリブなわけないじゃん…w
    普通に鈴木おさむの指示だよ

    +6

    -4

  • 1676. 匿名 2021/12/04(土) 23:13:14 

    >>1653
    蒼井優ならむしろ文乃役がぴったり。

    +62

    -16

  • 1677. 匿名 2021/12/04(土) 23:13:55 

    >>1632
    私も米倉の見ててそういう女性像の印象だし今日のもそう
    The愛人のイメージでしか考えてなくて、あの女優さんなら出来そうと名前挙げてるような人がいる

    +8

    -0

  • 1678. 匿名 2021/12/04(土) 23:14:12 

    黒木華がいい、愛人役
    美人じゃないけど上手だし着物に合うし

    +4

    -26

  • 1679. 匿名 2021/12/04(土) 23:14:29 

    長女役、稲森いずみはどうかな

    +11

    -2

  • 1680. 匿名 2021/12/04(土) 23:14:42 

    遺産争いのドロドロ愛憎劇あんまり好きじゃないんだけど、原作は面白いの?

    +7

    -1

  • 1681. 匿名 2021/12/04(土) 23:15:02 

    >>1610
    長女だけじゃなく、なかなか子どもが出来ない次女も複雑な気持だと思う。

    +38

    -6

  • 1682. 匿名 2021/12/04(土) 23:15:12 

    やっぱり愛人って陰の存在なんだね
    表に出てくると図々しく思える
    でも愛人の子なんて
    自分だったらツライ境遇だよな
    って思っちゃった
    芸能人でもいるよね、、

    +32

    -3

  • 1683. 匿名 2021/12/04(土) 23:15:25 

    >>1621
    寺島しのぶは意地悪な小姑とかがハマると思う

    +32

    -8

  • 1684. 匿名 2021/12/04(土) 23:15:28 

    >>1622
    アンカ間違えた
    吉瀬美智子さん貫禄ないですか? キリッとしてるというか
    演技力はイマイチかもだけど

    +5

    -23

  • 1685. 匿名 2021/12/04(土) 23:16:14 

    >>1676
    そうねいいかもね

    +14

    -7

  • 1686. 匿名 2021/12/04(土) 23:16:16 

    変な関西弁過ぎやわ

    +4

    -0

  • 1687. 匿名 2021/12/04(土) 23:16:33 

    >>1619
    キョトンとして何も知らないお嬢さん、なら深田恭子が合いそう。
    原作の長女は華やかや美貌の持ち主だし。

    +17

    -8

  • 1688. 匿名 2021/12/04(土) 23:17:17 

    >>1259
    あー、良さそう。
    演技うまいもんね。

    +12

    -1

  • 1689. 匿名 2021/12/04(土) 23:17:36 

    >>1641
    米倉版は、次女の瀬戸朝香と同じ歳の設定だったよ。

    +18

    -0

  • 1690. 匿名 2021/12/04(土) 23:18:23 

    見かけたけど、変な関西弁に耐えられず見るのやめました

    +5

    -0

  • 1691. 匿名 2021/12/04(土) 23:18:39 

    >>1650
    長女 片瀬奈々
    次女 小向美奈子
    三女 沢尻エリカ

    叔母 ノリピー

    こんなエキセントリックな配役はどう?

    +2

    -23

  • 1692. 匿名 2021/12/04(土) 23:18:51 

    >>1651
    ゴーオンブルー出てたのか!

    +0

    -0

  • 1693. 匿名 2021/12/04(土) 23:18:56 

    >>1598
    なるほど ありがとう
    なぜ寺島しのぶと宮沢りえなのか
    もっと若い女優さんいるだろうに

    +8

    -10

  • 1694. 匿名 2021/12/04(土) 23:18:56 

    >>1556
    多分2夜連続で2時間ほぼ「冗談じゃないわよ‼︎」「こんな女信用できるわけないじゃない‼︎」「何なのよアンタ‼︎」「腹の子だって誰の子かわかりゃしないじゃない!」「アンタになんて一銭もやらないわよ‼︎」とかのセリフを叫んで取っ組み合って終了だと思う(笑)

    +21

    -1

  • 1695. 匿名 2021/12/04(土) 23:19:49 

    叔母役を余貴美子にすりゃよかったのに

    +31

    -2

  • 1696. 匿名 2021/12/04(土) 23:19:56 

    >>1650
    まあ悪くないかも
    戸田恵梨香はいいと思う

    +5

    -6

  • 1697. 匿名 2021/12/04(土) 23:20:03 

    そういえば昔木村佳乃が
    関西弁でやってたドラマ、
    すごいわざとらしかったな
    やっぱりへたに関西弁手だしたらあかんw

    +15

    -0

  • 1698. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:01 

    尾野真知子、黒木華、どんぎつねさん、高畑充希、高畑淳子あたりで、作り直して欲しいな。

    +8

    -13

  • 1699. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:05 

    >>1621
    でも最高に芝居は上手いよ。
    私はこの人好きだなぁ

    +27

    -3

  • 1700. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:07 

    >>1632
    今日のドラマしか見ていないけど嘉蔵さんも色に溺れたって感じじゃないしね

    +2

    -0

  • 1701. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:19 

    ガル民、吉瀬美智子好きな人多いねw

    +17

    -2

  • 1702. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:36 

    >>1600
    水川あさみは大阪のどこかの出身だよね。

    +11

    -1

  • 1703. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:40 

    さすが大阪やで

    +0

    -0

  • 1704. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:42 

    昼顔みたいな

    +0

    -2

  • 1705. 匿名 2021/12/04(土) 23:21:56 

    >>1642
    法律上は子の扱いに男女差は無いでしょ
    遺言とかで事業に関してはそれぞれにするかもしれないけど

    +3

    -2

  • 1706. 匿名 2021/12/04(土) 23:22:00 

    >>1480
    氷川きよしも追加で

    +6

    -2

  • 1707. 匿名 2021/12/04(土) 23:22:33 

    >>1667
    とにかく映えるんだよね
    雰囲気作るのも上手いのかな

    +39

    -2

  • 1708. 匿名 2021/12/04(土) 23:23:09 

    寺島しのぶの肌質って一般人だよね

    +17

    -2

  • 1709. 匿名 2021/12/04(土) 23:23:17 

    こういうミスキャストが多いドラマ見てると昼ドラとかドロドロしたドラマの配役は上手かったなぁと思う
    だいたいみんなハマって有名になったりしてたもんね

    +37

    -2

  • 1710. 匿名 2021/12/04(土) 23:23:28 

    黒革の手帖またやらないかな

    +16

    -1

  • 1711. 匿名 2021/12/04(土) 23:24:46 

    関西の上手な女優さんは誰かな?

    +2

    -1

  • 1712. 匿名 2021/12/04(土) 23:24:52 

    >>1683
    しょっちゅう実家に帰って来て母親と嫁の文句ばっかり言ってる感じのね(笑)

    +13

    -7

  • 1713. 匿名 2021/12/04(土) 23:24:52 

    >>1653
    蒼井優って美しいのか…

    +27

    -22

  • 1714. 匿名 2021/12/04(土) 23:24:58 

    女系家族後編のスポットCMで宮沢りえ出たあとに、貴乃花のふるさと納税のCMきて、おっ!となってしまったわ

    +12

    -2

  • 1715. 匿名 2021/12/04(土) 23:25:48 

    >>1667
    綺麗だから尚更

    +16

    -7

  • 1716. 匿名 2021/12/04(土) 23:26:02 

    宮沢りえ歯並び整えて、普通の美人になっちゃった~

    +14

    -10

  • 1717. 匿名 2021/12/04(土) 23:27:11 

    >>1659
    あのりえちゃんがそんな風に言われる時代になったのか!!
    時の流れに
    がーん

    +28

    -10

  • 1718. 匿名 2021/12/04(土) 23:27:24 

    >>1667
    米倉さんは画面上に花があるから見ていていいよね〜

    +52

    -2

  • 1719. 匿名 2021/12/04(土) 23:27:37 

    ドロ泥エロエロあったんかないな?
    おもろいんならTVer見よかな

    +1

    -9

  • 1720. 匿名 2021/12/04(土) 23:27:52 

    >>1714
    ふるナビか。
    今一番嫌いなCM。
    嫌いって言うか怖い方が合ってるかな。

    +9

    -1

  • 1721. 匿名 2021/12/04(土) 23:28:05 

    好きな女優さんばっかだから関西弁については優しい耳になろう

    +3

    -2

  • 1722. 匿名 2021/12/04(土) 23:28:45 

    コレって米倉の涼子がやったのは見た覚えがある

    +13

    -1

  • 1723. 匿名 2021/12/04(土) 23:28:48 

    >>102
    ちょっと37には見えないね。でも、寺島しのぶや渡辺えりと互角にわたりあえる演技力のある女優って今、宮沢りえくらいしかいないんじゃない?

    +31

    -28

  • 1724. 匿名 2021/12/04(土) 23:29:04 

    愛人役が石田ゆり子だったらと考えたけど演技力と最初から何かありそうな感満載なので諦めた😓

    +8

    -1

  • 1725. 匿名 2021/12/04(土) 23:29:53 

    前回のドラマ版をみんな褒めてるから見たくなってきてしまった。そんなに違うんだ。

    +4

    -1

  • 1726. 匿名 2021/12/04(土) 23:30:20 

    >>1556
    すっごい面白くなりそう。

    +7

    -1

  • 1727. 匿名 2021/12/04(土) 23:30:22 

    人中長いのが気になった長女

    +8

    -1

  • 1728. 匿名 2021/12/04(土) 23:30:36 

    番頭役が役所広司で、主人役と逆だったらと考えたけど
    優しい穏やかさが主人役には必要だからね

    +3

    -1

  • 1729. 匿名 2021/12/04(土) 23:31:08 

    >>1659
    宮沢りえは相当な美人女優では?

    +39

    -19

  • 1730. 匿名 2021/12/04(土) 23:31:16 

    宮澤エマちゃん、朝ドラの時和装も意地悪そうな役もおばあちゃんに至るまでやりこなして似合ってたし面白いかもなぁ
    長女役やってみてほしい

    +2

    -15

  • 1731. 匿名 2021/12/04(土) 23:31:23 

    37歳⁈って思ったけどファンタジーとして観てたから面白かったけどな〜
    でも歴代のを見たことがないから見てみたくなりました。

    +7

    -7

  • 1732. 匿名 2021/12/04(土) 23:31:25 

    >>169 ほぼプロレスw

    +1

    -2

  • 1733. 匿名 2021/12/04(土) 23:31:30 

    >>1680
    すごくおもしろかった。おすすめします。原作は何倍も面白いです。
    ネタバレになるから詳細は言えないけど。
    題名の「女系家族」が単に三姉妹の遺産争い物語で済ませない深い意味があることを結末で教えてくれる。最初に見た女系家族と読んだ後の女系家族の重さがまるで違う。
    この小説を読んで山崎豊子先生の小説にはまりました。

    +5

    -0

  • 1734. 匿名 2021/12/04(土) 23:31:50 

    >>1724
    石田ゆり子52歳だよ
    宮沢りえで違和感言われまくってるのに
    妊娠する役だし

    +22

    -8

  • 1735. 匿名 2021/12/04(土) 23:32:01 

    >>1658
    愛人も愛人で、よく本妻の子供に対して弟やら妹やらなんて言えるのか…。綺麗事言ったって妻がいると分かってるのに不倫してたのにねえ。

    +28

    -12

  • 1736. 匿名 2021/12/04(土) 23:32:28 

    >>1667
    貫禄がすごい

    +12

    -0

  • 1737. 匿名 2021/12/04(土) 23:32:53 

    >>1405
    うーん、、みんな違う感じだなあ

    +5

    -4

  • 1738. 匿名 2021/12/04(土) 23:32:56 

    番頭役はもっと歳がいってて、すっとぼけた役も出来る人にやってほしかったかも
    西田敏行さんとか。

    +8

    -0

  • 1739. 匿名 2021/12/04(土) 23:33:15 

    >>1734
    職場のお局の女性と被った

    30代の後輩の彼を狙ってる40代のお局

    +0

    -9

  • 1740. 匿名 2021/12/04(土) 23:33:37 

    >>1695
    渡辺えりも悪くなかったよ

    +12

    -3

  • 1741. 匿名 2021/12/04(土) 23:33:55 

    どうせなら現代の設定にして、相続する物件も高級マンション1棟とか、とにかくセレブな世界感を出して欲しかった
    昭和の設定だと思い込んで見てたらスマホやiPad使ってるし、その割に相続物件がボロボロのアパート??だし、なんかちぐはぐ

    +53

    -1

  • 1742. 匿名 2021/12/04(土) 23:34:07 

    >>1733
    そうなんだ
    何でドラマは微妙なんだろ・・

    +0

    -0

  • 1743. 匿名 2021/12/04(土) 23:34:25 

    >>135
    そうそう。
    イントネーションに違和感がありすぎて、話が入ってこない。
    下手くそな関西弁喋らなくても、標準語でいいと思う。

    +20

    -0

  • 1744. 匿名 2021/12/04(土) 23:35:31 

    宮沢りえが評判悪くてびっくり。この人は演技力あると思うんだけど。過小評価されすぎてる。

    +16

    -46

  • 1745. 匿名 2021/12/04(土) 23:35:50 

    >>1705
    法律上はね。原作の中の遺言書の話。

    +2

    -0

  • 1746. 匿名 2021/12/04(土) 23:36:14 

    >>530
    こいさんは?

    +2

    -0

  • 1747. 匿名 2021/12/04(土) 23:36:30 

    >>1694
    放送事故w
    全部マツコの声で再生されたわw

    +9

    -0

  • 1748. 匿名 2021/12/04(土) 23:36:33 

    >>1405
    みんなとても寺島しのぶと渡り合えないよ。

    +9

    -4

  • 1749. 匿名 2021/12/04(土) 23:36:39 

    鶴瓶が番頭役やったらどうやるやろ。ダーティな感じになりすぎる?

    +0

    -0

  • 1750. 匿名 2021/12/04(土) 23:37:28 

    >>1746
    末娘なんだって

    +6

    -0

  • 1751. 匿名 2021/12/04(土) 23:38:25 

    >>1744
    ジャニーズと結婚したのもあるかもよ
    ガルちゃんジャニオタ多いし

    +13

    -23

  • 1752. 匿名 2021/12/04(土) 23:39:30 

    >>327
    話それるけどこいさんて、最近漫才師のシャンプーハットのこいちゃんが、改名してこいさん(恋さん)になったね

    +5

    -1

  • 1753. 匿名 2021/12/04(土) 23:39:35 

    年齢設定のとこで引っかかりはしたけど、そこまでストレス無く楽しく見れたわ

    +29

    -7

  • 1754. 匿名 2021/12/04(土) 23:40:13 

    >>1602
    歌舞伎界も含めた舞台の世界で評価されている女優が他にいないから。渡辺えりと寺島しのぶは舞台の世界の人だから。渡辺えりは歌舞伎の原作も書くほどだし、寺島しのぶは歌舞伎役者の家の女優。宮沢りえは歌舞伎界からは評価されてるし可愛がられている。

    +12

    -15

  • 1755. 匿名 2021/12/04(土) 23:40:53 

    寺島しのぶでいいなら貫地谷しほりとかの方がまだ違和感ないと思う

    +15

    -8

  • 1756. 匿名 2021/12/04(土) 23:40:57 

    二階堂ふみさんが愛人役じゃどうだろ?やっぱり末娘くらいかな。

    +6

    -21

  • 1757. 匿名 2021/12/04(土) 23:41:50 

    ミステリーかと思ってみたらコメディだった
    続き気になるから明日も見よっと

    +22

    -0

  • 1758. 匿名 2021/12/04(土) 23:42:13 

    >>1751
    あーそれあるかもね。

    +7

    -11

  • 1759. 匿名 2021/12/04(土) 23:42:43 

    舞台ならば、年齢も性別も国籍も気にならないんだけどな。テレビは役柄に近い年齢の俳優がいいや。

    +8

    -8

  • 1760. 匿名 2021/12/04(土) 23:42:50 

    >>1682
    でも渋沢栄一の愛人の子供は仕事を任せてもらえたからラッキーだったよね
    芸能人でもドラマの出演者の奥田瑛二の奥さんで安藤サクラの母親も愛人の子供たったけど、学習院のエスカレーターっぽいし生活には困ってなそうで、一般庶民がかわいそうなんて同情しても片腹痛いわって感じだろうなあ

    +42

    -14

  • 1761. 匿名 2021/12/04(土) 23:42:57 

    渡辺えりさん役のおばさんがちょっと苦手だったなぁ。あんなおばさんとか親戚いたらこわいわ

    +26

    -6

  • 1762. 匿名 2021/12/04(土) 23:43:05 

    宮沢りえ、なんか若返ってて可愛い!

    +28

    -20

  • 1763. 匿名 2021/12/04(土) 23:43:37 

    >>1755
    迫力が全然違うよ

    +20

    -5

  • 1764. 匿名 2021/12/04(土) 23:44:00 

    田畑智子なら上手く台詞回しそう。

    +20

    -5

  • 1765. 匿名 2021/12/04(土) 23:44:11 

    これってじょけい家族じゃなくて、にょけい家族なの、なんでだろ。にょ、って。

    +2

    -8

  • 1766. 匿名 2021/12/04(土) 23:45:17 

    羽織はカーディガンみたいなもん
    他所宅いってカーディガン脱ぐかなぁ?コートやジャンパーなら脱ぐけど

    +20

    -0

  • 1767. 匿名 2021/12/04(土) 23:45:22 

    宮沢りえは皮が伸びちゃってるって感じなんよね

    +21

    -1

  • 1768. 匿名 2021/12/04(土) 23:45:22 

    長女、尾野真千子はどうだろ?
    関西弁喋れるし

    +52

    -5

  • 1769. 匿名 2021/12/04(土) 23:45:36 

    >>1682
    高見恭子や安藤和津、三船美佳みたいに威張ってるのもいるよ。

    +33

    -6

  • 1770. 匿名 2021/12/04(土) 23:45:57 

    >>1765
    女房もにょだべ?

    +4

    -0

  • 1771. 匿名 2021/12/04(土) 23:46:09 

    >>946
    オランダ人とのハーフですよ

    +2

    -0

  • 1772. 匿名 2021/12/04(土) 23:46:27 

    TBSでやった米倉涼子バージョンが好きだった
    最後のてしてやったりの、ニヤリと笑った顔。

    +31

    -3

  • 1773. 匿名 2021/12/04(土) 23:46:49 

    >>1753
    私も寺島しのぶがやたらとキャンキャン吠えているのだけが耳障りだったけれど、それ以外はそれほど悪くもなかったと思う。

    +10

    -7

  • 1774. 匿名 2021/12/04(土) 23:46:55 

    演技力どうこうより年齢設定が一番引っかからない?
    さすがに37歳は無理ありすぎ

    +60

    -9

  • 1775. 匿名 2021/12/04(土) 23:47:13 

    羽織はジャケットと同等だから、室内で脱がなくて良い。コートや道中着は部屋でオーバー着てるみたいだから脱ぐ。

    +8

    -0

  • 1776. 匿名 2021/12/04(土) 23:47:32 

    >>1765
    老若男女もだね

    +5

    -0

  • 1777. 匿名 2021/12/04(土) 23:47:52 

    >>1770
    あ、ホントだね!

    +0

    -0

  • 1778. 匿名 2021/12/04(土) 23:48:04 

    >>1744
    ちゃんと見てた?
    関西弁が下手すぎて演技どころじゃなかったんだよ

    +26

    -3

  • 1779. 匿名 2021/12/04(土) 23:48:13 

    >>1776
    あ、ホントだ!

    +2

    -0

  • 1780. 匿名 2021/12/04(土) 23:48:22 

    >>1768
    あぁその手があったかw

    +10

    -0

  • 1781. 匿名 2021/12/04(土) 23:48:25 

    >>1768
    いいかも。尾野真千子ならヒステリックに喚き散らすんじゃなくて、抑えた感じで高慢さを演じられそう。

    +24

    -1

  • 1782. 匿名 2021/12/04(土) 23:48:39 

    でも、にょけい天皇とは言わないよね?にょ。

    +0

    -1

  • 1783. 匿名 2021/12/04(土) 23:49:18 

    >>1760
    朝丘雪路さんも妾の子だけど寵愛されてたね

    +23

    -0

  • 1784. 匿名 2021/12/04(土) 23:49:41 

    >>1754
    歌舞伎の家の子なら、松たか子がいるじゃん。
    あ、叔母の役は、羽野晶紀がいたね。関西人。

    +13

    -5

  • 1785. 匿名 2021/12/04(土) 23:50:35 

    >>1778
    横だけれど、私は関西在住だけれど、上手いとは思わなかったけれど、演技どころじゃないってほどひどくもなかったよ。元白浜の芸者って言ってたから、寺島しのぶとかの船場言葉とは違って当然だし。

    +7

    -6

  • 1786. 匿名 2021/12/04(土) 23:50:46 

    >>109

    最近だと歌舞伎一家の奥様もお召しでしたよ!

    +6

    -0

  • 1787. 匿名 2021/12/04(土) 23:50:50 

    >>1769
    高見恭子もそうなんだ。
    昔から、この方の存在謎だった。
    女優でもなく歌手でもなく、上手いことコメンテーターの座にいた。

    +30

    -3

  • 1788. 匿名 2021/12/04(土) 23:51:34 

    >>1784
    寺島しのぶと松たか子だったらリアル姉妹じゃん。でも長女の意地悪っぽさは松たか子の方が合ってるかも。

    +10

    -15

  • 1789. 匿名 2021/12/04(土) 23:51:43 

    >>1781
    尾野真千子はお金にガメつい感じしいひんなぁ

    +1

    -12

  • 1790. 匿名 2021/12/04(土) 23:51:56 

    >>1784
    歌舞伎の家の子じゃなくて、歌舞伎界を含めた舞台界隈で評価されてる女優。松たか子もありだけど、美人女優じゃないでしょ。

    +8

    -9

  • 1791. 匿名 2021/12/04(土) 23:51:58 

    松下奈緒も兵庫だっけ??
    関西弁の役やってほしいな

    +2

    -3

  • 1792. 匿名 2021/12/04(土) 23:53:01 

    >>109
    昔の上級国民の喪服は白だった。逆に花嫁衣裳が黒。逆転したのは西洋文化の影響と言われている。

    +31

    -1

  • 1793. 匿名 2021/12/04(土) 23:53:12 

    宮沢りえの愛人役、儚げで色っぽくて、悪意がなさそうでよかったけど

    +11

    -10

  • 1794. 匿名 2021/12/04(土) 23:53:54 

    >>1259
    濱田マリが叔母さんは?

    +6

    -0

  • 1795. 匿名 2021/12/04(土) 23:54:02 

    ツイッターでも寺島しのぶと宮沢りえの37歳設定に若干騒然としてるな

    +13

    -7

  • 1796. 匿名 2021/12/04(土) 23:54:16 

    >>1682
    図々しくなきゃ愛人なんてやらないでしよ
    本家の人を気遣って〜ならそもそも関係もたない

    +26

    -1

  • 1797. 匿名 2021/12/04(土) 23:54:28 

    >>593

    そうそう

    でも、吉永小百合の方が目鼻立ちがはっきりして、まだ50前後は綺麗だったと思う
    宮沢りえは若い頃はホント綺麗だったのに、今はそんな綺麗に見えない
    肌もビニール感あるし

    +38

    -15

  • 1798. 匿名 2021/12/04(土) 23:54:33 

    >>1782
    別にどちらが間違ってるとかじゃなくて、二通りの読み方があって言葉によって使い分けられてるだけじゃないの??

    +6

    -0

  • 1799. 匿名 2021/12/04(土) 23:55:32 

    >>1785
    在住どころかずっと大阪や
    イントネーションがぜんぜんやったやん
    それはあなたの感想ですよね

    +5

    -5

  • 1800. 匿名 2021/12/04(土) 23:56:06 

    >>1767
    年齢考えたらこんなものじゃない?

    +3

    -5

  • 1801. 匿名 2021/12/04(土) 23:56:21 

    >>1744
    宮沢りえって演技上手い風だよね。
    上手いと思ったことはないなぁ。

    +87

    -9

  • 1802. 匿名 2021/12/04(土) 23:56:28 

    >>1770
    女系は「じょけい」です。男系を「なんけい」と読まず「だんけい」と読むのと同じです。この作品では違和感を持たせるためにあえて「にょけい」としているだけです。

    +4

    -2

  • 1803. 匿名 2021/12/04(土) 23:56:39 

    >>1751
    森田剛ってそんなに人気あるの?

    +7

    -8

  • 1804. 匿名 2021/12/04(土) 23:57:22 

    >>1765
    以前のこのドラマを見て同じ疑問を持った人がいたみたい

    女系(じょけい)(にょけい)漢字の読み方について。 - にょけいと... - Yahoo!知恵袋
    女系(じょけい)(にょけい)漢字の読み方について。 - にょけいと... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    女系(じょけい)(にょけい)漢字の読み方について。 にょけいと打つと出てこないのですが、じょけいですよと指摘を受けました。しかし、にょけいと読むのも間違いではないとは思うのですが、女系の読み「にょけい」は誤...

    +3

    -0

  • 1805. 匿名 2021/12/04(土) 23:57:25 

    愛人役それこそ木村文乃はいかが?
    綺麗でちょっと影があって

    +2

    -31

  • 1806. 匿名 2021/12/04(土) 23:57:31 

    >>1801
    映画とか舞台をみると見る目変わるよ。

    +5

    -18

  • 1807. 匿名 2021/12/04(土) 23:58:38 

    >>1789
    するんだけどw

    +21

    -1

  • 1808. 匿名 2021/12/04(土) 23:58:42 

    >>1738
    西田さんは健康状態が思わしくないからね。

    +1

    -0

  • 1809. 匿名 2021/12/04(土) 23:59:40 

    >>1787
    作家の高見順が亡くなる寸前に、籍に入れてもらえたみたいよ。

    +9

    -0

  • 1810. 匿名 2021/12/05(日) 00:00:20 

    ここで挙げられてるキャストの代替案がどれもピンと来ない
    蒼井優の文乃はちょっと見たいかも

    +25

    -11

  • 1811. 匿名 2021/12/05(日) 00:01:06 

    >>1776
    いつもこれ噛むんだけど、
    ろうにゃくなんにょって読むの?

    +3

    -2

  • 1812. 匿名 2021/12/05(日) 00:01:19 

    >>782
    スワンの涙w

    ちなみに歌もヒドかった。
    でもすごくかわいかった。

    【実況・感想】2夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子『女系家族』 第1夜

    +55

    -11

  • 1813. 匿名 2021/12/05(日) 00:01:20 

    宮沢りえの喋り方が軽くて、ほんと演技下手。
    でも、ほうれい線ひどくて実年齢より上に見えてたのに、久々のテレビ出演でお直ししてきたのか、ほうれい線薄くなって若返っててビックリした。

    +71

    -8

  • 1814. 匿名 2021/12/05(日) 00:01:27 

    そうだ、満島ひかりがいたじゃないか
    3姉妹か愛人のどれかでどうかな

    +9

    -11

  • 1815. 匿名 2021/12/05(日) 00:03:26 

    >>1811
    そうだよ
    老若男女ロウニャクナンニョと読みますが - 何故、ロウニャクダンジヨで... - Yahoo!知恵袋
    老若男女ロウニャクナンニョと読みますが - 何故、ロウニャクダンジヨで... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    老若男女ロウニャクナンニョと読みますが 何故、ロウニャクダンジヨでは間違いですか意味、語源をおしえてください これは音読みが定着した時代によります。京・正・丁・寧・平・明・霊は京都/京阪、正月/正義、丁寧/丁半...

    +0

    -1

  • 1816. 匿名 2021/12/05(日) 00:03:31 

    >>1810
    がるちゃんって、大体どのドラマでもキャストの代替案とかしてくる人いるんだけど、正直どれもピンと来ることないんだよね。

    +6

    -3

  • 1817. 匿名 2021/12/05(日) 00:03:56 

    >>1450

    大阪王将

    +1

    -1

  • 1818. 匿名 2021/12/05(日) 00:04:09 

    >>1802
    うん。なんでだろかと検索していまヤフーアンサーで丸っきり同じの読んだ。
    わたしゃどっちでもいいわ。女人にょにんと読むのもあるみたいだし、伝わればいいや程度。ごめん無知、適当で。

    +3

    -0

  • 1819. 匿名 2021/12/05(日) 00:04:14 

    >>1807
    今再放送のカーネーション見てるからかもしらんw
    関西弁は問題なさそうやね

    +4

    -0

  • 1820. 匿名 2021/12/05(日) 00:04:30 

    資産家のすごい老舗なのに、娘達に品がなくてそう思えない。長女年齢的にも行き遅れの50代っぽいし、なんなら渡辺えりと年近い感じまでする。愛人もどう見ても37には見えない。
    次女役の水川あさみは普段のサバサバキャラが見え隠れしちゃって我慢するような人に見えないし、末っ子は一人だけ役に合ってない。
    時代背景も関西弁もいまいちだし、お屋敷も豪邸感があまりなくて、廃業間近の寂れた元老舗っぽい。どれもちぐはぐしてる。

    +73

    -19

  • 1821. 匿名 2021/12/05(日) 00:04:54 

    宮沢りえ黒髪もボブも似合わないし、しとやかな京女もなんか似合わない
    アラフィフ感すごいし…
    序盤の役所広司とのシーンも臭そうで気持ち悪かった

    +56

    -9

  • 1822. 匿名 2021/12/05(日) 00:05:11 

    >>1741
    現代にしては古い体質の家で、事業もノリに乗ってるわけでもなく相続の内容もそれなりって解釈したよ

    +12

    -0

  • 1823. 匿名 2021/12/05(日) 00:05:23 

    >>1768
    インパクト薄そう。

    +3

    -8

  • 1824. 匿名 2021/12/05(日) 00:05:23 

    >>1769
    大沢あかねも孫だけどね
    愛人の孫

    +21

    -0

  • 1825. 匿名 2021/12/05(日) 00:05:43 

    宮沢りえは役の誰かに見えたことが無くて「あ、宮沢りえだ」って思う

    +29

    -0

  • 1826. 匿名 2021/12/05(日) 00:06:48 

    小日向文世さんみたいな優しさも怖さもある女優さんておらんかなぁ?
    寺島しのぶ、宮沢りえをキャストするくらい次がおらんってこと?

    +8

    -0

  • 1827. 匿名 2021/12/05(日) 00:07:06 

    >>1821
    丹波って京都じゃなくない?
    兵庫だよね?

    +8

    -2

  • 1828. 匿名 2021/12/05(日) 00:07:29 

    >>1682
    世代じゃないんだけど、山口百恵はずっと父親のこと恨んでたって聞いた

    +8

    -0

  • 1829. 匿名 2021/12/05(日) 00:08:33 

    >>1821
    臭そうとか全く思わなかったよ
    むしろ2人ともきちんとしてそうで、愛人というよりも普通の夫婦みたいだった

    +7

    -8

  • 1830. 匿名 2021/12/05(日) 00:08:51 

    松たか子が長女だなぁ

    +1

    -2

  • 1831. 匿名 2021/12/05(日) 00:08:54 

    関西弁ってだけでハードル上がるね
    演技よりそっちがきになって
    関西弁へただと
    演技もへたにみえてくる

    +23

    -0

  • 1832. 匿名 2021/12/05(日) 00:09:18 

    宮沢りえの演技めちゃくちゃ久しぶりに見た。
    年がバレるけどリハウスのCMとかぶっ飛び〜とか
    スワンの涙見て以降のりえちゃんを見た時間が今日まで飛んでたから今夜のドラマ見て驚いたわ
    幼いながらにりえちゃん演技下手だなーって思ってたもん

    +14

    -2

  • 1833. 匿名 2021/12/05(日) 00:11:22 

    余貴美子は矢島家の大番頭・大野宇市の愛人である小林君枝役
    山村紅葉は文乃の自宅の近所にある薬局の妻・出目金役を担当する

    +5

    -0

  • 1834. 匿名 2021/12/05(日) 00:11:27 

    >>1783
    伊東深水だっけ?時代もあっただろうね

    +9

    -2

  • 1835. 匿名 2021/12/05(日) 00:11:38 

    渡辺えりが残念過ぎた。
    萬田久子とかの方がしっくりくる。

    +45

    -2

  • 1836. 匿名 2021/12/05(日) 00:11:51 

    寺島しのぶ演技派のはずなのに、長女がキーキーうるさく感じた
    映画版の京マチ子や前作の高島礼子は静かな迫力って感じだったのに
    鶴橋監督、白い巨塔の妻役の夏帆も余裕のないヒステリックなキャラになってたからそういう演出なのかな

    +33

    -0

  • 1837. 匿名 2021/12/05(日) 00:12:12 

    >>1833
    でめきん?

    +3

    -0

  • 1838. 匿名 2021/12/05(日) 00:12:29 

    >>1828
    結婚式にも呼ばなかった。当たり前だよ。生活に困窮してたから、いやいや百恵ちゃんは芸能人になったと話してた。

    +17

    -0

  • 1839. 匿名 2021/12/05(日) 00:13:26 

    >>1815
    ありがとう!
    よく、ろうにゃくにゃんにょって言ってしまってた‪w

    +3

    -2

  • 1840. 匿名 2021/12/05(日) 00:13:54 

    >>1830
    上品さや良いとこのお嬢さん感はめっちゃあるなあ
    年齢もまだ40代前半だよね?

    +7

    -0

  • 1841. 匿名 2021/12/05(日) 00:14:16 

    >>1829
    親子設定なのかと思った
    年齢設定上おかしいじゃん!より
    宮沢りえに愛人感足りなかったんか?

    +9

    -4

  • 1842. 匿名 2021/12/05(日) 00:14:31 

    30代で隠した色気や凄みが出せる女優さんはいないの?オバで寺島さんも宮沢さんも好きだけど、流石に歳行き過ぎでは。水川あさみさんも気の強さが隠れていなくて次女より長女向きの印象。いろいろと残念でした。

    +11

    -9

  • 1843. 匿名 2021/12/05(日) 00:14:53 

    >>1788
    松たか子のお姉さんは松本紀保だよ

    +19

    -0

  • 1844. 匿名 2021/12/05(日) 00:15:06 

    >>1835
    酷すぎたわ
    関西人同士でふざけて大袈裟に話す関西弁みたいで一人コントやったであれは

    +21

    -0

  • 1845. 匿名 2021/12/05(日) 00:15:11 

    >>1831
    もう標準語で良いのかもね
    その方が集中してみれるかも

    +10

    -2

  • 1846. 匿名 2021/12/05(日) 00:15:21 

    >>62
    顔のメンテで異物を入れる場所は決まってくるからじゃない
    横から見た凹凸とかが似るのは仕方ないな

    +31

    -3

  • 1847. 匿名 2021/12/05(日) 00:15:23 

    実力派作家の確かな原作、丁寧な演出、実力派の女優さん達の演技。
    三拍子がそろった近来稀に見る作品。最後に笑う者は誰?
    NHK朝ドラみたいに、当代の若者受けする人気脚本家に丸投げした
    軟弱な駄作とは比べ物にならない傑作。来週が楽しみ。


    +3

    -11

  • 1848. 匿名 2021/12/05(日) 00:16:02 

    家族が一本グランプリ見てたから見逃したわ

    +1

    -0

  • 1849. 匿名 2021/12/05(日) 00:16:47 

    >>1763
    それは同意だけど

    年齢には勝てない

    +5

    -9

  • 1850. 匿名 2021/12/05(日) 00:17:05 

    >>1768
    尾野真千子が愛人役もイケると思うな。ラストなんか特に合ってる。

    +23

    -1

  • 1851. 匿名 2021/12/05(日) 00:17:29 

    >>1848
    TVerは?

    +6

    -2

  • 1852. 匿名 2021/12/05(日) 00:18:05 

    婿入りって大変そうだなぁ

    +17

    -0

  • 1853. 匿名 2021/12/05(日) 00:18:20 




    「とんだ生前贈与でおますな〜」



    wwwww

    +43

    -1

  • 1854. 匿名 2021/12/05(日) 00:18:32 

    >>1788
    いとこだよ。

    +6

    -0

  • 1855. 匿名 2021/12/05(日) 00:19:05 

    >>1831
    「無理や」とか「どうなんです?」とか些細な部分が気になるな
    全部が関西弁になりきってない、一部標準語+関西弁みたいな話し方になってる人が多いような
    脇役の渡辺えりや伊藤英明は標準語のドラマだと上手だなと思うのに

    +20

    -0

  • 1856. 匿名 2021/12/05(日) 00:20:34 

    >>1835
    萬田久子いいね。関西人だしね。

    +34

    -0

  • 1857. 匿名 2021/12/05(日) 00:20:37 

    伊藤英明老けてなかった?いきなり初老って感じでビックリした!

    +10

    -7

  • 1858. 匿名 2021/12/05(日) 00:20:54 

    >>1814
    それならいっそ
    長女 深田恭子
    次女 多部未華子
    三女 永野芽郁

    愛人 満島ひかり

    新旧auCMキャスト、けっこう合いませんか?

    +5

    -49

  • 1859. 匿名 2021/12/05(日) 00:21:34 

    >>1841
    親子か兄妹っぽかった
    文乃って愛人だけど奥ゆかしさや清らかさが必要な役だから難しい役だと思う

    +16

    -3

  • 1860. 匿名 2021/12/05(日) 00:22:13 

    鶴橋Dってのが、昭和の邦画みたいな男と女を描きがちな人なんだよね
    古臭くって…
    今日は30分ぐらいでギブアップした
    明日は見ない

    +30

    -1

  • 1861. 匿名 2021/12/05(日) 00:22:48 

    >>1271

    長澤まさみ、明るく可愛い路線から脱却だよ。
    昨年のmotherの毒親役、すんごい熱入ってた。
     
    【実況・感想】2夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子『女系家族』 第1夜

    +26

    -20

  • 1862. 匿名 2021/12/05(日) 00:22:51 

    >>1855
    関西弁おかしかったら
    セリフを心の中でちゃんとした関西弁で復唱してまうんやけど同じ人おる?
    だからぜんぜん集中できひんかった…

    +23

    -7

  • 1863. 匿名 2021/12/05(日) 00:24:57 

    【実況・感想】2夜連続ドラマスペシャル 山崎豊子『女系家族』 第1夜

    +7

    -2

  • 1864. 匿名 2021/12/05(日) 00:26:24 

    >>1752
    それ過ぎやろ(笑)

    +1

    -1

  • 1865. 匿名 2021/12/05(日) 00:27:34 

    >>1031
    確かに。
    昔のTBSのバージョンの方が、メリハリ有ってストーリーに引き込まれた。
    ラストは、遺言書で見事などんでん返し。
    スカッとした。

    ラブシーンもエロかった。
    高島礼子x高橋克典、橋爪功x伊佐山ひろ子

    >>1
    寺島x伊藤は、おばさんの若いホスト持ち帰りって感じ

    伊藤の役は海老蔵で見たかった。

    +46

    -19

  • 1866. 匿名 2021/12/05(日) 00:27:53 

    >>1862
    うるさく言うつもりはないけど、少し気になる…
    「なんでやねん」とか標準語地域の人は「なんで」まで標準語のイントネーションで「やねん」くっつけてたりする
    今日気になった「無理や」とかも「無理」まで標準語のイントネーションで「や」をくっつけてたり
    分かりづらい説明だけど

    +10

    -4

  • 1867. 匿名 2021/12/05(日) 00:28:05 

    録画したけど、ここではあんまり評判よくない感じですね。
    何年も前の米倉涼子さん、高島礼子さんのは
    めちゃくちゃ面白かったよね。

    +28

    -2

  • 1868. 匿名 2021/12/05(日) 00:28:26 

    >>1858
    全然ドロドロしてないw

    +21

    -1

  • 1869. 匿名 2021/12/05(日) 00:29:27 

    寺島しのぶ
    宮沢りえ
    水川あさみ
    が三姉妹でええんちゃうかなんか顔似てるし
    愛人を美月にした方がまだしっくりくる

    +59

    -20

  • 1870. 匿名 2021/12/05(日) 00:29:40 

    渡辺えりと山村紅葉が逆のほうがまだマシだったかも…

    +8

    -2

  • 1871. 匿名 2021/12/05(日) 00:30:13 

    >>1855
    キムラ緑子さんなら、関西弁できるよね。叔母さん役どうかな。

    +42

    -0

  • 1872. 匿名 2021/12/05(日) 00:31:20 

    >>1854
    いとこなんだ!
    十代目松本幸四郎が染五郎だった時、寺島しのぶと付き合ってたような。

    +9

    -0

  • 1873. 匿名 2021/12/05(日) 00:33:33 

    米倉涼子のラストシーン、紅花の絵の前でニヤリと笑ったのを鮮明に覚えてる。あの笑いが全てを物語っていた。
    わかる人いるかな?

    +34

    -0

  • 1874. 匿名 2021/12/05(日) 00:34:01 

    >>350
    舞台ならこの配役でいいのかもね。細雪も、賀来千香子バージョン良かったもん。

    +12

    -6

  • 1875. 匿名 2021/12/05(日) 00:34:07 

    >>1866
    うんうん
    なんでやねんは「な」を強く言うんじゃなくて「で」を強く言うんよなぁ
    現場に関西人おらんかったんかなぁ
    まぁおっても指摘できんわな

    +8

    -3

  • 1876. 匿名 2021/12/05(日) 00:35:27 

    >>1868
    そうだねw

    +6

    -2

  • 1877. 匿名 2021/12/05(日) 00:35:34 

    >>1872
    だから吉右衛門側に付いたじゃん
    歌舞伎界もいろいろあるよねぇ~

    +12

    -2

  • 1878. 匿名 2021/12/05(日) 00:38:25 

    >>1603
    今日いちショック…
    そんなに前だったのか

    +6

    -2

  • 1879. 匿名 2021/12/05(日) 00:40:02 

    >>996
    私は桜井ユキに見えてしゃーない

    +4

    -3

  • 1880. 匿名 2021/12/05(日) 00:41:52 

    今録画見てるんだけど宮沢りえの
    家での弔いって怖くない?震えるんだけど。
    この人、おかしい設定なの??
    ベッドに写真、しきびとかこわいよ。

    +32

    -1

  • 1881. 匿名 2021/12/05(日) 00:43:09 

    >>1858
    満島ひかりは最初から強そうで、文乃の最後の笑顔をいかにもしそうで違う気がする。

    一見何も企んでいないのかもと思える要素がないと文乃は難しいと思う。

    満島ひかりが長女で深キョンが文乃なら、まだアリかも。

    +8

    -4

  • 1882. 匿名 2021/12/05(日) 00:43:13 

    >>1820
    ここまで全否定もすごいなw

    +10

    -1

  • 1883. 匿名 2021/12/05(日) 00:43:51 

    >>1031
    先週だったかな?ケーブルのTBSチャンネルでやってたよ。
    その前は不良少女と呼ばれてや桜井幸子の高校教師やってたり。

    +1

    -0

  • 1884. 匿名 2021/12/05(日) 00:44:09 

    >>1132
    愛人役 門脇麦 どう?

    +2

    -29

  • 1885. 匿名 2021/12/05(日) 00:44:15 

    >>24
    綺麗だけど、鼻の下伸びたよね。若い時より長くなってない?

    +35

    -14

  • 1886. 匿名 2021/12/05(日) 00:45:06 

    >>350
    藤代を常盤貴子が演じたら、宮沢りえと釣り合う?

    +38

    -6

  • 1887. 匿名 2021/12/05(日) 00:46:45 

    リタイアします

    +7

    -2

  • 1888. 匿名 2021/12/05(日) 00:48:30 

    >>1031
    米倉版見てました!
    次女の瀬戸朝香さんの夫役が沢村一樹さんだったよね
    番頭(宇市)役の橋爪功さんが凄くて、後半はほぼ宇市目当てで見てたw

    +28

    -3

  • 1889. 匿名 2021/12/05(日) 00:48:49 

    さんざんブツブツ言ったけど明日も見るよ!
    みんなまた明日!

    +7

    -1

  • 1890. 匿名 2021/12/05(日) 00:50:05 

    >>1870
    山村紅葉でてたっけ

    +1

    -0

  • 1891. 匿名 2021/12/05(日) 00:51:40 

    >>1798
    その通り。でも女系家族は「じょけい」が正しい。にょけいとは言わない。

    +4

    -0

  • 1892. 匿名 2021/12/05(日) 00:57:12 

    >>64
    大丈夫、大半そうだからw

    +18

    -0

  • 1893. 匿名 2021/12/05(日) 00:57:23 

    >>1848
    明日の昼2時から再放送やるよ

    +5

    -0

  • 1894. 匿名 2021/12/05(日) 00:58:04 

    楽しみにしてたのに、下手くそな茶番だったなぁ

    +17

    -2

  • 1895. 匿名 2021/12/05(日) 00:58:07 

    >>1858
    どこぞのCMみたいだけど、今回のキャストに比べたら小文字になるほど違和感ないけどなあ
    小説のリアルな年齢だったらこのくらいなんだろうな
    次は2,3年後、このキャストで見たいな

    +10

    -2

  • 1896. 匿名 2021/12/05(日) 00:58:08 

    >>1821
    ジャニーズと結婚すると大変だね。

    +5

    -3

  • 1897. 匿名 2021/12/05(日) 00:58:37 

    >>1863
    かなり期待外れだったわ
    ちょいちょいムダな?小芝居があって何か意味があるのかな?と思って観てたけどそうではなかったし
    そもそも長女と愛人が同い年の37歳って設定なのに強引すぎだわ!
    どう贔屓目に見ても寺島しのぶも宮沢りえも47歳ぐらいにしか見えない!
    それでなくても寺島しのぶって元々がオバチャン顔なのにさ
    原作では昭和38年だから昭和の、レトロ感は仕方ないけどゾッとする様なオドロオドロしさや観てるのが腹が立つぐらいの意地悪さも感じられなくて残念だった
    寺島しのぶの父親役が役所広司って設定もムリがある 笑
    夫婦にも見えなくないぐらいの感覚なのに
    役所広司では父親役には若すぎるよ!

    +42

    -13

  • 1898. 匿名 2021/12/05(日) 00:59:13 

    もう婿養子もらって店継いでる次女はごりょんさんとか若ごりょんさんと呼ばれてもおかしくないのに、出戻り長女の大いとさんがのさばってるから中いとさんと呼ばれ続けるんだな……このドラマだと大番頭が中あんさんて呼んでたけど「中姉さん」の意味だから三女がそう呼ぶんならわかるけど使用人の大番頭が使うと変に感じる

    関東人の意見だから船場の人からしたら変じゃないのかもしれないけど

    +4

    -1

  • 1899. 匿名 2021/12/05(日) 00:59:30 

    水川あさみが黒留袖?着てた時につけてた、銀色の髪飾りが可愛い

    あと、伊藤英明が財産目当てのジゴロにしか見えない

    +10

    -4

  • 1900. 匿名 2021/12/05(日) 01:00:25 

    チラ見してただけなのにドラマの仕上がりがひどいなはわかった。関西弁、年齢設定どれもひどくてコントを見てるかと錯覚したわ。ガル見て自分の感想は正しいと再確認しました。特に渡辺えりこと伊藤英明の関西弁が気になったわ。あれ誰か方言指導しなかったの?

    +9

    -5

  • 1901. 匿名 2021/12/05(日) 01:00:58 

    >>1874
    懐かしい。その細雪、見に行った。

    +3

    -0

  • 1902. 匿名 2021/12/05(日) 01:02:02 

    文乃のコメントからちょこちょこネタバレがあるのが悲しい。。最後に笑うんですか、そうですか。。

    +7

    -2

  • 1903. 匿名 2021/12/05(日) 01:02:43 

    >>1602
    仲間由紀恵、深津絵里、桜井幸子、
    この辺の意思強そうな人に演じてほしい

    +45

    -8

  • 1904. 匿名 2021/12/05(日) 01:04:56 

    >>1599
    中国のお父さん役と仲代達也の役もできる俳優がいない

    +15

    -0

  • 1905. 匿名 2021/12/05(日) 01:04:57 

    途中から見たんだけど、寺島しのぶがなんで「とうさん」って呼ばれてたの?

    +4

    -1

  • 1906. 匿名 2021/12/05(日) 01:05:00 

    >>51
    宮沢りえ久々見たけど、なんかヒアルロン酸入れてる?
    目元が不自然に吊り上がり系パッチリ目で、口元がカエル口。典型的なボトックス注射顔に見えた。
    あれ何でみんな口元カエルっぽくなってくんだろうね。

    +84

    -7

  • 1907. 匿名 2021/12/05(日) 01:05:55 

    >>1653
    蒼井優いいね!昔芸者役のドラマですごく良かったし。堺雅人が出てたやつ。何より宮沢りえより演技がよい。宮沢りえは演技そんなにいいかな?世間の評価が高すぎでは?

    +88

    -20

  • 1908. 匿名 2021/12/05(日) 01:09:15 

    >>1905
    お嬢さまの意味ね

    +6

    -0

  • 1909. 匿名 2021/12/05(日) 01:09:40 

    米倉の女系家族すごいハマって見てたけどあれは橋爪功が良かったって気づいた
    大番頭役にピッタリだったわ役にハマりすぎてすごい嫌いだったもんw
    今回のは4時間しかないからなんかスカスカに見えるのも仕方ないよねそんなもんだと思って見たら全然楽しめるけど
    しかし水川あさみと山本美月は二人とも好きなんだけどなんかこのドラマでは浮いて見える

    +80

    -16

  • 1910. 匿名 2021/12/05(日) 01:11:49 

    明日のもみじに期待🍁

    +4

    -0

  • 1911. 匿名 2021/12/05(日) 01:11:52 

    >>1902
    あれ、次回予告でも宮沢りえが笑う場面あったけど

    これは各人の思惑から全体の流れのドロドロさを楽しむ物語だから、ネタバレとも違う感覚でみなさんコメントされてるのかと思う。

    +2

    -3

  • 1912. 匿名 2021/12/05(日) 01:14:26 

    >>1860
    戦前生まれの80才過ぎの大御所だから…
    俳優がこぞって出たがるような硬派な作品をたくさん手掛けてるすごい人ってイメージだけど、個人的には濡れ場多いのは苦手…

    +10

    -2

  • 1913. 匿名 2021/12/05(日) 01:17:45 

    >>665
    関係ないけど、最近FODでOUT主婦たちの犯罪を見直して楽しかったんだけど、そこにも伊藤英明と渡辺えりが出てた。

    +5

    -0

  • 1914. 匿名 2021/12/05(日) 01:18:28 

    関西出身の女優

    木南晴夏、谷村美月、高畑充希、黒木華
    相武紗季、上野樹里、松下奈緒

    愛人は木南晴夏か相武紗季が合いそう

    +5

    -14

  • 1915. 匿名 2021/12/05(日) 01:18:53 

    >>1622
    木南晴夏あたりはどうだろ?

    +4

    -23

  • 1916. 匿名 2021/12/05(日) 01:20:31 

    >>1909
    橋爪さんの演技覚えてる。
    気持ち悪さが際立っていたよね。

    +66

    -0

  • 1917. 匿名 2021/12/05(日) 01:21:04 

    >>11
    宮沢りえも伸びたし 渡辺えり以外みんな長い顔

    山本美月はあご肉付きすぎ その割に面長だから髪型選ぶよね

    +36

    -11

  • 1918. 匿名 2021/12/05(日) 01:22:39 

    >>1901
    ドラマ版の細雪もなかなかよかったよね。

    +8

    -0

  • 1919. 匿名 2021/12/05(日) 01:23:34 

    >>1909
    そう、あのウイチは見事だったよね。
    あーあのバージョン見たくなった。アマプラとかにないのかな?

    +45

    -3

  • 1920. 匿名 2021/12/05(日) 01:25:42 

    >>458
    広瀬すずなら三女役できそうな気がする

    +10

    -37

  • 1921. 匿名 2021/12/05(日) 01:26:19 

    >>1822
    こういう雰囲気の資産家一族っていそうだなって思った。ガラパゴス化してる感じの。

    +4

    -0

  • 1922. 匿名 2021/12/05(日) 01:27:22 

    >>1921
    いるよ。大変そうよ。税金が。

    +4

    -0

  • 1923. 匿名 2021/12/05(日) 01:31:36 

    >>1257
    こういうのがむしろプロ愛人よ。
    わたしなんか、いえいえ私なんて・・・とかいうそぶりを出しつつもごっそりもらってく。
    ふてぶてしい愛人の方が馬鹿なんだよね、多分。
    嫌だわぁ。。愛人って、
    本当自重した方がいいよね。

    +53

    -3

  • 1924. 匿名 2021/12/05(日) 01:33:48 

    >>1599
    上川隆也ですよ

    +2

    -0

  • 1925. 匿名 2021/12/05(日) 01:34:28 

    >>1917
    伸びたwww

    +9

    -1

  • 1926. 匿名 2021/12/05(日) 01:35:32 

    >>1858
    安っぽくて浅い人選

    +8

    -0

  • 1927. 匿名 2021/12/05(日) 01:35:35 

    >>1158
    横だけど こういうお金あるお家って
    骨董とかの目録って普段から作成して置いてあるものなの?準備大変だよね、、、、

    +4

    -1

  • 1928. 匿名 2021/12/05(日) 01:36:06 

    10年前の加賀まりこがいい

    +1

    -1

  • 1929. 匿名 2021/12/05(日) 01:36:25 

    >>1923
    それそれ。
    私はあくまで日陰者なんですぅー感を前面に出しつつも決して自分が損になることはしない。
    みたいなね。

    +31

    -0

  • 1930. 匿名 2021/12/05(日) 01:36:53 

    >>981
    何億かだとちょうど揉めるんじゃ。税金でほぼなくなったりするからね。
    10億超えるとそこそこ分けられるけどね。

    +7

    -0

  • 1931. 匿名 2021/12/05(日) 01:37:29 

    今日の14時から再放送やるね

    +3

    -0

  • 1932. 匿名 2021/12/05(日) 01:38:45 

    だめだ、これ系のドラマ見るとどうしても
    1 米倉涼子
    2 武井咲 
    浮かんでくる。
    特に米倉涼子。なんか他にもこれ系のドラマあったよね?清澄シリーズだっけ?

    +5

    -1

  • 1933. 匿名 2021/12/05(日) 01:40:12 

    >>1903
    年齢が合わないから無理だけど若かりし頃なら木村多江もいいな。

    +19

    -8

  • 1934. 匿名 2021/12/05(日) 01:42:16 

    宮沢りえって瀬戸内寂聴生臭尼様役も演じてたわねぇ

    +4

    -0

  • 1935. 匿名 2021/12/05(日) 01:42:37 

    >>458
    一番は視聴者の年齢が上がってるから
    原作通りの年齢の女優俳優を使ったら
    知らんがな
    誰やねん
    の大合唱でガルちゃんも大荒れだと思う
    反町隆史竹野内豊世代の俳優女優じゃないと知名度ないんじゃないかな

    +20

    -13

  • 1936. 匿名 2021/12/05(日) 01:43:16 

    >>1932
    松本清張シリーズにたくさん出演されてますね

    +1

    -0

  • 1937. 匿名 2021/12/05(日) 01:46:41 

    役所広司と寺島しのぶは夫婦でもおかしくない
    何でこんな年齢に無理があるキャストになったんだ

    +36

    -9

  • 1938. 匿名 2021/12/05(日) 01:47:18 

    >>1932
    けもの道

    +1

    -0

  • 1939. 匿名 2021/12/05(日) 01:47:22 

    米倉バージョン見てた人けっこういるね
    私もだけど笑
    橋爪功さんの宇市が都合悪くなると「は?何でごさいますか?」とか聞こえないふりしてすっとぼけたりしてたよね笑

    +55

    -0

  • 1940. 匿名 2021/12/05(日) 01:49:26 

    何かしらをした女優って人中から上唇にかけて動かなくなるよね
    あと口を閉じてても口角に隙間が出来る感じ

    +3

    -1

  • 1941. 匿名 2021/12/05(日) 01:50:15 

    >>1909
    水川さん山本さんは、良くも悪くも現代的すぎるかも知れない
    一応現代設定らしいけど、それを感じさせない世界観のドラマだから…

    +26

    -14

  • 1942. 匿名 2021/12/05(日) 01:51:27 

    >>1132
    次女は黒木華

    +0

    -18

  • 1943. 匿名 2021/12/05(日) 01:51:32 

    次女と三女のインパクト無さすぎ
    もう少し良くも悪くも雰囲気ある人が良かったなー

    +17

    -9

  • 1944. 匿名 2021/12/05(日) 01:53:51 

    >>1935
    横だけど、ガルの芸能トピ見てるとさすがにそれはないでしょw
    特に女優は、最近は若手の方が人気あるくらいだよ
    てか、誰やねん連発されるような無名女優使わないでしょw

    +15

    -1

  • 1945. 匿名 2021/12/05(日) 01:55:25 

    >>1602
    確かにww
    『お父さん!娘と同じように年の~』
    『37才っ!』で、、ん?と
    3姉妹の長女だから迫力ある女優さんが良かったの、、よ!ね?と年で固まった

    +17

    -13

  • 1946. 匿名 2021/12/05(日) 01:57:38 

    伯母さんは姪が可愛いにしても
    何故三女を可愛がってるんだろ?

    +4

    -4

  • 1947. 匿名 2021/12/05(日) 01:58:10 

    寺島宮沢って、人気とか知名度からしたらなかなかだと思うけど(過去のものだったにせよ)、使い方が酷すぎて気の毒なことになってるね…
    なんでこの人たちでこの作品やろうと思ったんだ?
    しかも37歳設定そのままで…w

    +18

    -8

  • 1948. 匿名 2021/12/05(日) 01:59:19 

    >>1760
    小島一慶って以前活躍してた
    男性アナウンサーも

    +1

    -0

  • 1949. 匿名 2021/12/05(日) 02:04:56 

    >>1760
    安藤和津ね
    優秀な使用人がいて、食事のときに「喉が渇いたな…」と思うと飲み物が出てきて、「庭に出ようかな…」と思うと靴持って飛んでくるって話だったw
    だから妾の子と聞いた時は驚いた
    朝丘雪路もねえやという専属のお手伝いさんがいて、珍しかった馬車?に乗って移動してたり、私立中学からの宝塚(父の知り合いだった学長が「宝塚に入れなきゃダメだよ!」って勧めてほぼ裏口だったらしいw)で世間知らずの超お嬢様だったよね
    昔の妾は社会的地位が確立されてたのね

    +31

    -2

  • 1950. 匿名 2021/12/05(日) 02:09:02 

    >>1946
    芳子叔母さんの亡くなった娘が生きてたらちょうど三女雛子と同じくらいの歳だから
    その後子供に恵まれず、できれば三女を養女にしたい
    ……て設定だった。原作では

    +20

    -4

  • 1951. 匿名 2021/12/05(日) 02:12:27 

    >>201
    夫が福井出身なんだけれど
    祖父の葬儀の喪主(叔父)の奥さんは
    白喪服着てたわ
    香典袋の水引が黄白だったり関東民の私には
    カルチャーショックが多かった

    +50

    -2

  • 1952. 匿名 2021/12/05(日) 02:12:35 

    生田等の嫁が乳首出してるのびっくりしたわ

    +11

    -2

  • 1953. 匿名 2021/12/05(日) 02:17:58 

    >>1784
    セッチーが渡辺えりのポジションにできそう

    +1

    -1

  • 1954. 匿名 2021/12/05(日) 02:23:20 

    >>1919
    私も米倉版久々に見たいと思ったけどアマプラ、Huluにはなかった😭どこなら見られるんだろう、絶対に米倉バージョンのが良い!

    +50

    -5

  • 1955. 匿名 2021/12/05(日) 02:26:22 

    >>1929
    だよね。
    男にしなだれかかって生きてる人の特徴よ。
    一種の才能。私は交わることないけども。

    +18

    -3

  • 1956. 匿名 2021/12/05(日) 02:27:58 

    早送りで見れば良いと思って録画して
    今見始めたけど
    面白そう!
    しっかり見るわ

    +4

    -7

  • 1957. 匿名 2021/12/05(日) 02:29:39 

    >>1239
    家に顔なんて見せたらそっこー訴えられそうよねw

    +12

    -0

  • 1958. 匿名 2021/12/05(日) 02:30:49 

    >>188
    なんか棒に綿巻いて布を縛ったようなもので遺体の口を湿らせたわ。
    勿論写真にはやらない。

    +11

    -1

  • 1959. 匿名 2021/12/05(日) 02:31:10 

    ボレロええわ~

    +3

    -0

  • 1960. 匿名 2021/12/05(日) 02:37:03 

    >>1950
    あーそうなんだ
    やっと納得しました
    原作読んでた方いて助かり
    ありがとうごさいます

    +10

    -2

  • 1961. 匿名 2021/12/05(日) 02:37:15 

    >>1909
    渡辺えりさんのポジションの浅田美代子さんもよかったねですよね!三女にべったりで優しい叔母さんぶってて

    +63

    -9

  • 1962. 匿名 2021/12/05(日) 02:43:12 

    >>32
    法令線前はくっきりしてたよね

    +32

    -5

  • 1963. 匿名 2021/12/05(日) 02:43:30 

    >>1919
    見なかったけど、米倉がドクターXに主演復帰する絡みで、米倉の過去作品が配信期限付きでTVerに何作品もシリーズあったよね。
    多分、女系家族もあったかと。私は、気になったけど家政婦は見たみたいなやつと35歳の高校生くらいで、他配信中だった懐かしいドラマ観てたから(初見の男女7人シリーズとかコウノドリシリーズ)観てからと思ってたら配信期限過ぎてて消えてました。

    +12

    -5

  • 1964. 匿名 2021/12/05(日) 02:44:17 

    >>413
    でも映画はもっと良かったよ。

    +5

    -2

  • 1965. 匿名 2021/12/05(日) 02:44:42 

    >>414
    タイトルを見よ

    +6

    -0

  • 1966. 匿名 2021/12/05(日) 02:45:06 

    ドラマの長女は高島礼子なのか
    それだと伊藤英明に騙されて骨抜きにされてたシーンもまた印象違いそうな気がするわ

    +30

    -13

  • 1967. 匿名 2021/12/05(日) 02:45:35 

    長女が怖いけど
    あの番頭さん怪しいー
    ハゲ山を勝手に売ってるんだよね?
    沢山の恩があるけど遺言に俺の事1行もなかった
    (何か貰うの当然かの様に、、)
    他に会社か何か狙ってるのかな~
    水墨画も自分の物にしそう
    何なら宮沢りえも自分の物にしそう
    宮沢りえはその前に姉妹達に命狙われそうで怖いわ
    父親が悪いのに

    +28

    -0

  • 1968. 匿名 2021/12/05(日) 02:45:39 

    >>1627
    受取人は、原則として2親等以内。それ以外は別書面が必要。

    +4

    -0

  • 1969. 匿名 2021/12/05(日) 02:45:56 

    >>423
    なんかしつこい‥
    同じ人?
    必死だね

    +10

    -19

  • 1970. 匿名 2021/12/05(日) 02:48:32 

    >>1945
    何か37才設定忘れて
    年下の若い伊藤くんに落ちた長女に見えるけど
    年齢は同じくらいなのかな

    +17

    -11

  • 1971. 匿名 2021/12/05(日) 02:49:50 

    >>1031
    米倉版面白かったよねー
    というか米倉さんの松本清張作品も全部良かった
    重厚感あって良かったんだよなあ

    +61

    -9

  • 1972. 匿名 2021/12/05(日) 02:51:30 

    >>1906
    最近の有村架純もそう思った異常な歯の白さとアヒルカエル口
    あんなくちもとでしたっけ?

    +28

    -4

  • 1973. 匿名 2021/12/05(日) 02:52:42 

    >>1971
    黒木華とのやつは全然良くなかった

    +10

    -1

  • 1974. 匿名 2021/12/05(日) 02:54:04 

    >>1970
    よこ
    そういえばそうね
    伊藤英明が40ちょいくらいだから年下ってことになるよね?
    すっかり「若い男にコロッと騙される痛いおばさん」として見てたけど…
    高島礼子だったら年齢的にも容姿的にもそうは思わなかっただろうけど、寺島さんは年齢も上だし、↑みたいな役が似合うから錯覚してしまった

    +24

    -14

  • 1975. 匿名 2021/12/05(日) 02:55:57 

    >>458
    葵わかな?浜辺美波?奈緒?

    +2

    -15

  • 1976. 匿名 2021/12/05(日) 03:00:03 

    >>1406
    宮沢りえより上手いわ

    +19

    -40

  • 1977. 匿名 2021/12/05(日) 03:13:00 

    >>1971
    けものみち、黒革の手帳の米倉涼子×松本清張全部ハマって見てた
    女系家族は山崎豊子なんだね当時もてっきり同じ感じだったから松本清張だと思ってたよ
    あの頃多分まだ学生だったから大人のドロドロしたものってよく分かってなかったのにすごい面白く感じた
    あの頃のキャスティング、脚本全てが良かったんだと思う

    +55

    -5

  • 1978. 匿名 2021/12/05(日) 03:13:31 

    時代設定が、昭和ぐらいのドラマなんだろうなと思ってみてたら山本美月ちゃんがタブレット使ってて
    ええっ!!これ現代なの!?って思っちゃったよ

    +30

    -11

  • 1979. 匿名 2021/12/05(日) 03:14:13 

    寺島渡辺は別のドラマで見たかったわ
    キャストがちぐはぐすぎて残念
    水川の声が苦手 山本大根 宮沢若作りしすぎてムリ
    男性陣はよくわからない

    +57

    -17

  • 1980. 匿名 2021/12/05(日) 03:16:20 

    今、観終わった
    つまらなくてびっくりだった
    期待し過ぎてたんだなと思った
    でも渡辺えりさんと余さんはやっぱり良かった
    明日も観てみよう

    +31

    -6

  • 1981. 匿名 2021/12/05(日) 03:23:59 

    親戚の相続皆に500万円だし
    3人姉妹の相続予定の物
    ◯億!とか、、凄いよね
    お店&のれん代、土地、運物、鞍の中の骨董品
    私なら三女の相続が良いや
    長女の建物古いし
    二女のお店って大変だろうかや
    骨董品なら気楽に売れる

    +27

    -7

  • 1982. 匿名 2021/12/05(日) 03:38:18 

    いま録画見終わった。やっぱり米倉涼子と高島礼子の方が面白かったわ。
    番頭役も奥田じゃ唯のエロじじいだったし、寺島しのぶの顔相変わらずブス。
    薄っぺらいドラマだったなあ。山崎豊子が生きてたら怒るわ

    +53

    -16

  • 1983. 匿名 2021/12/05(日) 03:40:30 

    山崎豊子や松本清張の小説は確かに面白いけれど、さすがにこの時代には無理がある。なのにテレビ局はこの二人の作品をやりたがるよね。

    +32

    -1

  • 1984. 匿名 2021/12/05(日) 03:47:03 

    内容は知ってるけど味付けは変わってるかな?

    +1

    -0

  • 1985. 匿名 2021/12/05(日) 03:48:37 

    >>1906
    まだまだ美容整形の技術不足という気がする。もう少し自然にヒアルロン酸注入できるには医療者側の技術の問題もあるし。
    唇や頬、目元から額に張りを持たせるために入れたり(引っ張られることでシワ消しにもなる)、入れる部位が大体決まってるので、やり過ぎるとどうしても似てしまう。ある程度で止める加減も大事かも。

    +14

    -2

  • 1986. 匿名 2021/12/05(日) 04:02:05 

    >>1937
    寺島しのぶが三姉妹のおばでもいいぐらいの年齢だよね。

    +61

    -14

  • 1987. 匿名 2021/12/05(日) 04:07:27 

    >>1983
    やるなら当時の時代のままのドラマにしたらいいのに、三女がタブレット使ってたりで現代の設定になってるから違和感を覚える。

    +34

    -3

  • 1988. 匿名 2021/12/05(日) 04:09:31 

    宇市、柄本明とかが良かったなあ
    奥田瑛二だと無駄に渋イケオヤジで威厳もありすぎて何か違うw

    +33

    -9

  • 1989. 匿名 2021/12/05(日) 04:17:30 

    いまググったら宮沢りえも寺島しのぶも48歳じゃん。ドラマでは37歳とか言う設定よね。ムリだわー。子供産むんならもっと若い女優使いなよ。

    +68

    -9

  • 1990. 匿名 2021/12/05(日) 04:51:07 

    >>1988
    役所広司のお父さんもなんか違うんだよね。
    女優さん達は少し年が上過ぎて、俳優さん達は少し若すぎる気がする。

    +33

    -9

  • 1991. 匿名 2021/12/05(日) 05:16:06 

    宮沢りえさんの一番美しかった頃が余りにも凄すぎたので
    痩せ細っだ宮沢りえさんなんか別人
    ホクロはあってよかったのに
    それにしてもゴツゴツ感、悲しい


    +29

    -4

  • 1992. 匿名 2021/12/05(日) 05:18:29 

    寺島しのぶさんも宮沢りえさんも実年齢通りのビジュアル
    30代には見えない

    +51

    -10

  • 1993. 匿名 2021/12/05(日) 05:31:38 

    これ鶴橋康夫の脚本監督だけど、この人の映画後妻業の女とのみ取り侍面白かったのになあ。
    期待してたのにつまらなかった。

    +2

    -2

  • 1994. 匿名 2021/12/05(日) 06:32:51 

    >>1960
    叔母さんが結婚する時に分家として八島家から暖簾分けされた店の経営が傾いてきたから、三女ひなこちゃんの遺産を狙って取り込もうと企んだ。
    あとは自分も産まれた順番が違うというだけで惣領娘の姉(三姉妹の母)とは何もかも差をかなりつけられてきたから、自分と重ねて少しでも有利にしてあげたかった。

    +14

    -0

  • 1995. 匿名 2021/12/05(日) 06:39:54 

    >>1132
    長女菅野美穂
    次女多部未華子
    三女二階堂ふみ
    愛人仲里依紗

    +13

    -40

  • 1996. 匿名 2021/12/05(日) 06:47:53 

    >>1983
    同感。
    山崎豊子先生の作品は当時の船場独特の雰囲気とかそこで代々暮らす人の考え方、言葉づかいが内容に深く関わっている。
    妾や婚外子の扱いや考え方も当時と現代では違うから内容も変わってくる
    米倉涼子さん版がよかったと言われているけど、あれも現代の設定だから違和感あった。米倉涼子さん前に名取裕子さんが演じたのは時代設定を原作通りにしていたから見応えあったよ。

    +24

    -2

  • 1997. 匿名 2021/12/05(日) 07:32:51 

    >>1995
    小娘感
    もっと年齢重ねて、色気欲しい

    +22

    -10

  • 1998. 匿名 2021/12/05(日) 07:39:53 

    原作全く知らずに嘉蔵が亡くなる時三姉妹が慌てて帰ってきたところから観たんだけど、長女の寺島しのぶが奥さんだと思ってたら三姉妹という設定でえー!?となったわ

    +6

    -1

  • 1999. 匿名 2021/12/05(日) 08:07:41 

    >>161
    連ドラ版の次女役の瀬戸朝香、意地悪演技が上手すぎてめっちゃ良かった

    黙ってるシーンでさえ圧がすごかった。

    +53

    -0

  • 2000. 匿名 2021/12/05(日) 08:09:34 

    >>1885
    顔が伸びるのも老化なので
    年取ると顔が長くなる
    昔は綺麗だったのにね

    +13

    -13

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。