ガールズちゃんねる

「棒を鼻に突っ込む」あの検査は必要?インフルエンザの「正しい知識」

68コメント2021/12/05(日) 00:21

  • 1. 匿名 2021/12/04(土) 12:13:43 

    --「棒を鼻に突っ込む」あの検査…実はなくても大丈夫?--

    「棒を鼻に突っ込む」あの検査は必要?インフルエンザの「正しい知識」【小児科医が解説】 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン
    「棒を鼻に突っ込む」あの検査は必要?インフルエンザの「正しい知識」【小児科医が解説】 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンラインgentosha-go.com

    インフルエンザの診断は、周囲の感染状況と症状に加えて、場合によってはインフルエンザ抗原迅速検査(※)を参考にします。 ※鼻から綿棒のようなものを入れ、鼻の奥にある鼻咽頭をこすり検体を採取する方法 状況から迅速検査をしなくてもインフルエンザと診断できることも多々ありますし、そもそも迅速検査は6割程度の感度しかないとも言われているので、検査はあくまで参考程度と考えています(感度には発症からの時間や検体の採り方など、様々な要因が関与します)。


    しかし、最近は「学校から検査を依頼されました」といって受診する人も多く、診断方法や検査のタイミングは医師の裁量に任せてもらえるわけではないのが実情で、無用な検査をしなくてはいけなくなることもあります。

    このことを踏まえ、インフルエンザ流行シーズンに子どもが熱をだしてしまったときも、過度におびえる必要はなく、子どもが何か飲んだり食べたりできているようであれば、まずは半日から1日程度、自宅で様子を見てみることをおすすめします。

    +9

    -2

  • 2. 匿名 2021/12/04(土) 12:14:25 

    あれ痛いからやめて

    +283

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/04(土) 12:14:35 

    あれで赤ちゃんが泣き叫ぶ姿を見るのが好き。
    なんかゾクゾクする。

    +1

    -86

  • 4. 匿名 2021/12/04(土) 12:15:04 

    クシャミでちゃう🤧

    +15

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/04(土) 12:15:17 

    なんだったの、今まで痛かったの

    +70

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/04(土) 12:15:36 

    >>3
    サイコだねぇ

    +21

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/04(土) 12:15:40 

    感染していてもすぐに反応が出ないなんてもう周知のことじゃないの

    +61

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/04(土) 12:15:49 

    細い物を顔に近づけるとゾワッとする

    +5

    -1

  • 9. 匿名 2021/12/04(土) 12:17:53 

    >>3
    分かる
    注射打たれて泣いてる子どもや子犬を見るのが好き

    +1

    -38

  • 10. 匿名 2021/12/04(土) 12:18:18 

    高校生の時にあの検査で痛みで泣いたら、「君の前に検査した小学生は頑張ったのに!」と怒られてショックだったなー。

    +50

    -2

  • 11. 匿名 2021/12/04(土) 12:18:58 

    >>7
    24時間だか経たないと出ないんだっけ?
    小児科とかだと翌日また検査しに来てとか言われるみたいね

    +33

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/04(土) 12:19:56 

    思った以上に奥に突っ込まれたから、押し出されるかのように立ち上がってしまった(笑)

    +71

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/04(土) 12:21:14 

    くしゃみしたら笑われた
    みんな出るものじゃないの、、

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2021/12/04(土) 12:22:14 

    唾液やのどちんこの辺を綿棒でこすって検査とかできないのかな。

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2021/12/04(土) 12:22:14 

    まえに検査したところは鼻に突っ込まず、
    鼻をかんで出てきたものを取ってたんだけど、あれはあれで大丈夫だったのかな。
    陰性だった。

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/04(土) 12:23:14 

    結構奥の方まで入れるよね😂
    自然と涙出てくる
    「棒を鼻に突っ込む」あの検査は必要?インフルエンザの「正しい知識」

    +42

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/04(土) 12:25:32 

    > 検査はあくまで参考程度と考えています

    ちょっと参考にする程度の事だったんだ。
    アレでほぼ分かるってもんだと思ってた

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2021/12/04(土) 12:27:11 

    今はやってない病院も多いみたいね
    「棒を鼻に突っ込む」あの検査は必要?インフルエンザの「正しい知識」

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/04(土) 12:27:50 

    >>16
    おぉ?!!!ってなるよね
    目玉の裏に刺された気がするんだけどそうじゃないんだよねw

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/04(土) 12:29:47 

    思ってた以上に突っ込まれる衝撃よ…

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/04(土) 12:30:01 

    綿棒みたいなやつか
    あれくすぐったくてくしゃみが出る

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/04(土) 12:30:34 

    唾液で分かれば楽なのにな

    +36

    -0

  • 23. 匿名 2021/12/04(土) 12:32:03 

    前コロナの検査した時ついでにインフルの検査もしましょうって言われて、最初にインフルの綿棒突っ込んでその後すぐにコロナの綿棒突っ込まれてしかも10秒くらいぐりぐりされて死ぬかと思った

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/04(土) 12:34:53 

    インフルエンザ流行シーズンに子どもが熱をだしてしまったときも、過度におびえる必要はなく、子どもが何か飲んだり食べたりできているようであれば、まずは半日から1日程度、自宅で様子を見てみることをおすすめします。

    いや、別におびえてるわけでなくて、ただの風邪なら熱下がれば学校行けるけど、インフルなら五日間休まないといけなくなるから、その判断がしてほしくて病院に行ってるだけだよ

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/04(土) 12:35:07 

    めっちゃ痛いよね
    アラフォーなのに泣きそうになったら看護師さんに「頑張りましたね!」と言われて嬉しかったw

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/04(土) 12:36:00 

    あれ痛いって言われてるけど私はどうってことない。鼻の穴が丸いからかな?
    それより喉の方が嫌だわ

    +4

    -3

  • 27. 匿名 2021/12/04(土) 12:37:29 

    >>11
    コロナ前だけど、子どもが熱出たら速攻で病院に行ってインフルの検査して、陰性ゲットして熱下がったらすぐに登校させる親がいたわ

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/04(土) 12:43:41 

    高校生になった息子が小さい頃、痛い検査でも(注射とか)我慢して泣かないタイプだったけど、毎年インフル検査だけは別室に連れていかれて抑えつけられて泣き叫んでたな。
    これは思い返すと今でも可哀想。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/12/04(土) 12:44:57 

    一瞬だけトピ画が進次郎の嫁かと思った

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/04(土) 12:45:15 

    あの綿棒、鼻に入れるのも痛いのにグリグリされてさらに痛いよね。とれなかったって両鼻にやられたことあるよ。
    でも上手な医者にされたときは全然痛くなかった。

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2021/12/04(土) 12:48:52 

    これ痛過ぎたから、鼻からの胃カメラも私は無理なんだろうな。鎮静剤使うところ探さなきゃ。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/04(土) 12:53:47 

    >>2
    親知らず抜く為にPCR検査で鼻に突っ込まれたけど痛すぎて涙目で部屋から出て来たから待ってた人ビックリしてた😂
    棒の周りにトゲでもあるんじゃないかっていうくらい痛かった。鼻の穴はある意味急所。

    +28

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/04(土) 12:57:00 

    >>9
    >>3
    なんか怖い。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/04(土) 12:59:01 

    >>5
    病院的にはそれで保険点数とれるから。

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/04(土) 13:01:13 

    >>31
    鼻から胃カメラは麻酔するから痛くないよ。
    私がやったときはスプレー、細いチューブ、太め(胃カメラと同じ太さ)のチューブと3段階だった。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/04(土) 13:01:58 

    いつもやりたくない!て病院で言ったら、鼻水出るなら鼻かんでくれれば綿棒しなくて良いよ〜て言われます。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/04(土) 13:06:03 

    >>27
    インフルだと5日間?登校停止だもんね。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/04(土) 13:09:24 

    >>27
    インフルの薬飲ませないで家で寝かすの?
    鬼畜な親

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/04(土) 13:10:09 

    コロナのPCRは唾液や頬粘膜でもやっとるやんけ。
    インフルも本気出せば方法変えられるんじゃないの?

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/04(土) 13:12:16 

    >>14
    唾液だとコロナのやつもだけど水飲んだりとかで薄まって簡単に正確じゃなくなる

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/04(土) 13:12:56 

    >>13
    私くしゃみどころか咳やら鼻水まで止まんなくなるよ

    出来ることならやりたくないあの検査

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/04(土) 13:18:17 

    まじで痛い。涙出る

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/04(土) 13:24:59 

    鼻から喉までグリグリされて医師に謝られた事ある
    ちなみにインフルエンザA型だった。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/04(土) 13:29:42 

    鼻の奥まで入れなくても鼻水で十分検査できるのに、お医者さんは奥まで入れがち。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/04(土) 13:32:13 

    >>11
    数年前まで内科・小児科の受付で働いていたけど、インフルエンザの流行る時期は何時から発熱したか受付でまず聞いていた。
    発熱してすぐははっきりと結果が出ないから医師に確認して再度○時に来てくださいと話していた。

    今はもっと早いのが出ているのかキットの種類によるかもしれないけど、たしか発熱してから半日だよ。
    あと濃厚接触者が確実にまわりにいたら、医師の判断ですぐ検査してた。

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/04(土) 13:47:52 

    吐く息とかで調べられそうな時代なのにね

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/04(土) 13:53:01 

    >>24
    ね。記事読んだら思ってたのと違った。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/04(土) 14:07:00 

    >>2
    かといって口から突っ込まれるのも嫌だよ(涙)
    えずいて涙出るし、鼻の方が幾らかはマシな気がする。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2021/12/04(土) 14:17:21 

    子供の頃ほっぺたの内側グリグリしてインフルエンザの検査された記憶あるんだけど違うのかな

    結局陽性でリレンザ?出された

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/04(土) 14:20:53 

    >>2
    一時期通ってた病院が、鼻だけじゃなくて喉にも突っ込んくるタイプで完全に拷問だった…鼻の方が幾分かマシだった…

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/04(土) 14:27:53 

    コロナの抗原検査よりインフルの方が痛い?
    小学生の頃インフルの検査でめっちゃ痛くてトラウマで、今会社で定期的にコロナの抗原検査することになってて最初怯えてたんだけど、抗原検査は全然痛くないんだよね
    記憶だとインフルの方がもっと奥に突っ込まれたような気がするんだけど、、

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/04(土) 14:55:09 

    >>40
    そっかぁ。
    やっぱり鼻綿棒が良いんだね。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/04(土) 15:07:16 

    >>10
    あんなので泣くなよ・・・
    医者も大変だ

    +5

    -17

  • 54. 匿名 2021/12/04(土) 15:09:36 

    1人の看護婦さんに逃げないように頭ぐっと押さえつけられて、もう1人にグリグリやられた
    ちょっとトラウマだよ…

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/04(土) 15:23:15 

    >>52
    ちょっと苦しくても咽頭ぬぐい液が必要なのよ

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/04(土) 15:50:50 

    >>55
    なるほど。
    教えてくれてありがとう。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/04(土) 15:58:10 

    >>10
    20歳の時に痛くて抜くように言ったら全く同じこと言われた。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/04(土) 16:02:09 

    >>10
    私鼻が小さいから看護師にされた時鼻の骨があるとこに突っ込まれて鼻血止まらなくなって粘膜焼いたことあるわ

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/04(土) 16:03:03 

    何がいいたい記事なのか?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/04(土) 16:05:30 

    >>10
    私は逆に20代半ばで「おー上手上手」って小学生みたいに誉められてちょっと恥ずかしかった
    本当にあれって「いやいやもう無理でしょこれ合ってるんですか」ってとこ以上に入ってくるよね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/04(土) 16:30:51 

    >>10
    子供でも大人でも痛いもんは痛いのよ。
    あの棒ってすっごく長いし、遠慮なく入れるから検査前から恐怖よね。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/04(土) 17:27:18 

    1回目失敗したって言われ続けて2回検査された事あるよ

    痛いから絶対この検査失敗しないで欲しいんだけど

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/04(土) 18:04:48 

    迅速検査をしなくてインフルって判断はどこからくるの?
    インフルじゃなくて他のだったって時もあるよ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/04(土) 19:42:07 

    看護師さんに検査されました。
    鼻の奥まで検査棒?を突っ込まれてウッとなった。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/04(土) 20:30:14 

    口を半開きにして、力を抜いて、か細い声で、はー。と言いながらやると全く痛くないよ。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/04(土) 22:19:33 

    >>16
    1分くらいグリグリされて出血したことある
    死んだ顔でやるお医者さんにイラッてきちゃったよ
    もうやりたくない😫

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/04(土) 22:54:02 

    >>12
    想像したらワロタwww

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/05(日) 00:21:51 

    >>67
    コメ主だけど、私だけかもって恥ずかしかったんだけど、結構+付いてて同じようになってた人もいたのかなって思えてちょっと安心した(笑)


    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。