ガールズちゃんねる

カムカムエヴリバディ【第5週】

9618コメント2021/12/21(火) 06:59

  • 3501. 匿名 2021/12/07(火) 12:39:14 

    >>3497
    多分後々そうなると思うけど今は商店街の人が入れ替わりまくってるからたちばなって何?誰?状態だよ

    +2

    -0

  • 3502. 匿名 2021/12/07(火) 12:39:26 

    あの...安子さん、こしあんも置いて欲しいです!

    +15

    -0

  • 3503. 匿名 2021/12/07(火) 12:40:22 

    再度迎え入れられたからには、それこそ婦人会やらなにやら、跡継ぎ息子の嫁としてやることいっぱいあるだろうに。
    やるべきことをほったらかしてやりたいことを優先するんなら、創業家の嫁としてもるいの母親としても失格だと思う。

    +50

    -5

  • 3504. 匿名 2021/12/07(火) 12:41:03 

    >>3352
    千吉も千吉で2番バッター辺りで身を乗り出して興味津々だったのもウケたw

    +41

    -0

  • 3505. 匿名 2021/12/07(火) 12:42:27 

    いつでも千吉さんの言うことは正しいな。

    息子の勇が
    野球の話をやり出しても 黙って最後まで聞いてから、

    …違う!と言ってたね(笑)

    +52

    -0

  • 3506. 匿名 2021/12/07(火) 12:42:27 

    >>3479
    まだ早い
    女の社会進出がちゃんと認められるのは平成になってからよ

    +10

    -4

  • 3507. 匿名 2021/12/07(火) 12:42:54 

    ちょっと気になるけど安子が婦人会に連れて行ってもらえるのは稔の妻だからだよ
    稔が亡くなり後継者が勇に変わった今、その仕事は今後勇の嫁になる人がすること
    安子を行かせることはないと思う

    +30

    -0

  • 3508. 匿名 2021/12/07(火) 12:43:02 

    >>3484
    安子が取引をやるなんてことじゃないよ。欧米と取引するのが夢な稔を支えるってこと。

    +14

    -0

  • 3509. 匿名 2021/12/07(火) 12:43:34 

    おはぎ売ってる予告見てヒヤヒヤしてたけど、さすがに千吉さんには許可取ってると思ってたからなんかがっかりしてしまった

    +41

    -1

  • 3510. 匿名 2021/12/07(火) 12:43:35 

    >>3504
    昨日よしお兄さんあたりから笑いポイント入れようとしてるのかな笑

    +5

    -0

  • 3511. 匿名 2021/12/07(火) 12:43:41 

    >>2918
    勇の助けがあったとは言え、一度雉真家から逃げたようなものだし、安子の中では消えない不安と不信感みたいなものもあるのかなぁ…

    誰にも頼れず働いてるいを育ててきたからそこ1人で出来るって頑固になってそうだし、ある意味自由な生活に慣れすぎたかな…

    +18

    -0

  • 3512. 匿名 2021/12/07(火) 12:43:51 

    >>3393
    雪衣がもっとチャキチャキした人なら嫉妬も可愛かっただろうけど、
    あの執念深そうな強かそうな感じが苦手。

    +29

    -1

  • 3513. 匿名 2021/12/07(火) 12:43:59 

    おはぎの材料代は自分で工面してると思うけど、調理の光熱費やら初期投資としての調理設備やら店舗やら、何から何までフリーライドでは全く共感できない。
    食うに事欠かないいいとこの若奥さんの道楽でしかない上に、その嫁ぎ先の面目まで丸潰れにしてしまっていて、もう。
    きぬちゃんはリアリストだと思うから安子を諌めてほしい。

    +28

    -0

  • 3514. 匿名 2021/12/07(火) 12:44:42 

    >>3496
    なんならちょっとイラッとさえした。
    おはぎは悪くないのに。

    +24

    -1

  • 3515. 匿名 2021/12/07(火) 12:45:08 

    稔さんオタが多いから安子に厳しい人増えてきたのが辛い
    実家の人間が一気に亡くなった上に旦那も亡くして居場所がない状況で唯一娘だけが生き甲斐なのにそれさえも制限される状況で外に空気を求めるなとかキツすぎる

    +10

    -28

  • 3516. 匿名 2021/12/07(火) 12:45:50 

    >>3507
    勇に嫁が来るまでは、亡長男の嫁がYOUの手足となり参加するんじゃないかな。まだ義父が家長だからね。

    +7

    -0

  • 3517. 匿名 2021/12/07(火) 12:46:07 

    >>3495
    まず治療費云々言うなら、お義父さまもお義母様も孫の治療に金に糸目はつけなさそうなんだし、まずは大阪・名古屋辺りの大病院を探していろいろ診察受けて現実的に治る可能性や、どこまで傷が見えなくなるか?とかもう足で調べて探してどんくらいの期間と治療費がかかるか把握して欲しいよ。

    +18

    -0

  • 3518. 匿名 2021/12/07(火) 12:46:28 

    >>3282
    何も悪意を持って言わなくても、母親が自分を置いてアメリカに出て行った事実だけで十分だな。学校や近所でもヒソヒソ言われるのは間違いないし。

    +21

    -0

  • 3519. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:17 

    >>3515
    るいから離れたのは安子の方じゃん…

    +21

    -6

  • 3520. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:30 

    >>3260
    つまり、妬む役はわりと誰でも演じやすいと思う。

    +10

    -0

  • 3521. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:53 

    BKヒロインはカマトトが基本よね
    安子はモネより性悪でずっと頑固だし我儘だと思う
    稔さんの実家に世話になっているのに嫁として人間としても不快
    はよ居なくなってほしいわ

    +4

    -33

  • 3522. 匿名 2021/12/07(火) 12:47:56 

    >>3507
    稔がしんだとしても、安子がみどりに気に入られていれば婦人会に連れてかれてたと思う。
    勇が嫁を迎えたらどうなるかわからんけども。

    +14

    -1

  • 3523. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:23 

    >>3457
    算太が帰ってきても実家は無いけどね。

    +8

    -0

  • 3524. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:35 

    >>3497
    大阪で仕出し屋さんで大型注文もらってたんだから顔の広い千吉さんに頼んで商工会議所経由ででも紹介して貰えばいいのにね。

    +11

    -0

  • 3525. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:54 

    これあと1週間半でアメリカ行きまで持っていけるのか!?

    +9

    -0

  • 3526. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:56 

    >>3521
    すごいな…
    ある意味、あなたのメンタルの方が心配だよ

    +29

    -2

  • 3527. 匿名 2021/12/07(火) 12:48:58 

    >>3516
    参加しないと思う
    稔はもう亡くなって後継者は勇に変わってるから
    勇と再婚してるなら連れて行ってもらえるけど稔の妻の出番はないよ

    +4

    -3

  • 3528. 匿名 2021/12/07(火) 12:49:11 

    >>3515
    稔の話は誰もしてなくない?

    +27

    -1

  • 3529. 匿名 2021/12/07(火) 12:50:37 

    上白石姉がやってるから尚更安子が黒化すると憎たらしいわ
    おはぎも美味しそうに見えない

    +2

    -17

  • 3530. 匿名 2021/12/07(火) 12:50:54 

    >>3453
    声の高さも変えてるよね
    萌音ちゃん演技上手だと思った
    だからこそ皆、このドラマにひきこまれてる

    +34

    -2

  • 3531. 匿名 2021/12/07(火) 12:52:10 

    今放送見直してるけど、事故から三ヶ月で安子は骨折が治った途端おはぎを売るようになったんだね。
    三ヶ月でるいが岡山での生活にしっかり馴染んだとは言い難い。
    安子がまずすることは女中にるいを任せておはぎを売ることじゃなくてるいのそばにいてやることだと改めて思ったわ。

    +26

    -1

  • 3532. 匿名 2021/12/07(火) 12:53:10 

    トピも雰囲気変わったね
    初めの頃は朝ドラで珍しいくらいにアンチトピすらない和気あいあいな雰囲気だったのに
    安子が嫌い派や安子の気持ちが分かる派に分かれ初めてるわ

    +25

    -2

  • 3533. 匿名 2021/12/07(火) 12:53:28 

    >>3510
    勇とパパのは役者が真面目に演じてるから逆に笑える!

    +23

    -0

  • 3534. 匿名 2021/12/07(火) 12:53:50 

    自分の所為だから治療費を稼ぎたいのも分からなくもないよ
    ジッとして居られない罪悪感からの焦りがあるんじゃないかしら
    千吉もおはぎを売るのは否定してないし
    子供と売り歩くのがイメージ悪いのはわかるよね
    キジマの娘としてるいは生きてるわけだし
    安子も一緒にいたいけど葛藤の末、るいを置いて行ったんだと思う

    +14

    -2

  • 3535. 匿名 2021/12/07(火) 12:54:21 

    これ、何か理由あって雉真を恨んでるのは実は雪衣なんじゃね?
    軍服作って儲けてた雉真だし。
    雉真を家の中からブチ壊すつもりなんじゃ…それで勇を狙ってる。

    +11

    -0

  • 3536. 匿名 2021/12/07(火) 12:55:12 

    >>3532
    見てて面白いよね、ドラマもトピも

    +20

    -0

  • 3537. 匿名 2021/12/07(火) 12:55:37 

    >>3521
    糸子「・・・」。

    +20

    -2

  • 3538. 匿名 2021/12/07(火) 12:56:02 

    >>3525
    わからない
    そもそも安子編が本当に7週目で終わるのかどうかもはっきりしてないし

    +10

    -0

  • 3539. 匿名 2021/12/07(火) 12:56:28 

    >>3458
    思った!きぬちゃんテレ隠しかな?って

    +14

    -0

  • 3540. 匿名 2021/12/07(火) 12:56:53 

    >>3532
    朝ドラに完璧ヒロインなんかいないよ
    周りが苦労して主人公がそれを見てるみたいなパターンはあるけど
    だいたいヒロインが自立していって成長していくのがデフォ

    +19

    -0

  • 3541. 匿名 2021/12/07(火) 12:57:43 

    「ええ子にして」って、るいはええ子にしてるのに。
    るいを諭してるけど、これはただの安子の意地だよね。

    +34

    -3

  • 3542. 匿名 2021/12/07(火) 12:58:47 

    >>3538
    20日からるい編だってテレビ誌に出てた

    +3

    -1

  • 3543. 匿名 2021/12/07(火) 12:59:18 

    >>3482
    鬼畜米英ね

    +17

    -0

  • 3544. 匿名 2021/12/07(火) 12:59:28 

    私も今るいくらいの子を預けて働いてるけど、
    朝グズられたりすると子供の気持ちを置き去りにしてると感じる時あるよ。
    病後は特に辛い。

    +17

    -0

  • 3545. 匿名 2021/12/07(火) 13:00:09 

    >>3532
    それだけ登場人物たちの心情に深みが出てきたということ

    +25

    -3

  • 3546. 匿名 2021/12/07(火) 13:00:09 

    >>2939
    デニムは児島なのに無理やりじゃない?

    +2

    -0

  • 3547. 匿名 2021/12/07(火) 13:00:25 

    >>3532
    ガルのドラマトピックは愛国ニート主婦が主力だからね
    金銭的に困ってないのに子供を放置して働く女にいつの時代も厳しい
    パヨチンTwitter民は後者

    +3

    -11

  • 3548. 匿名 2021/12/07(火) 13:01:38 

    >>3538
    イレギュラーが発生して行かざるを得ないことになると思う
    3日くらいで渡米しなきゃいけなくなるようなことってなんかあるかな
    絶対ないと思ってたけど稔が生きてるとかそんな話あるのか

    +6

    -1

  • 3549. 匿名 2021/12/07(火) 13:02:15 

    >>3532
    根底には安子への愛を感じるコメントがほとんどだよ

    +34

    -3

  • 3550. 匿名 2021/12/07(火) 13:02:28 

    >>1
    木島の家の近くにちゃんとしたお店たてさせるか、商店街に建てさせれは良いのにね
    確りとしたお店なら、ルイにお手伝いの延長で商売の楽しさを教えるって名目なら、世間体的にも大丈夫立と思うけど

    +4

    -1

  • 3551. 匿名 2021/12/07(火) 13:02:33 

    >>3487
    雉真家の人ですか?

    +3

    -16

  • 3552. 匿名 2021/12/07(火) 13:02:42 

    おはぎ売るのわかるけども、、、
    何かモヤモヤしてきたな

    +33

    -0

  • 3553. 匿名 2021/12/07(火) 13:02:55 

    >>3541
    るいのような幼い子がお母さんと一緒にいたい。って思うのはわがままでもなんでもないよね。

    +39

    -0

  • 3554. 匿名 2021/12/07(火) 13:03:11 

    >>3522
    みどりと安子がどうとかじゃなく、
    みどり自身、婦人会には参加できてないんじゃないかと思う…。
    体のこともあるけど、軍服作りで反感買ってるから前みたく堂々とはできなさそう、

    +21

    -0

  • 3555. 匿名 2021/12/07(火) 13:04:00 

    >>3499
    けどそれじゃお義父さんの気持ちを無碍にしてるよね。。
    ちゃんと何でおはぎを売りたいか話しないと。

    +21

    -0

  • 3556. 匿名 2021/12/07(火) 13:04:14 

    >>3521
    千代「・・・」。

    +15

    -0

  • 3557. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:00 

    あと1週間って予告的に算太も帰ってきてないし女中の話もしなきゃいけないしどうやって安子が渡米することに持っていくのか本当に謎
    もしかして謎のまま終わるのか

    +10

    -0

  • 3558. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:21 

    >>3544
    わかる
    今朝のシーン私も子供に言ってたなあって反省してしまったよ

    +8

    -0

  • 3559. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:43 

    >>3551
    時代背景とかそういうの知らない?
    少し調べるともっとカムカム楽しめると思うよ

    +19

    -3

  • 3560. 匿名 2021/12/07(火) 13:05:43 

    ここ数日の安子ちゃんは、火垂るの墓のお兄ちゃんを見ているようなもどかしさがある 気持ちはわかるけど、そうじゃないよ、守りたい者のことも冷静に考えてあげて…って

    +35

    -0

  • 3561. 匿名 2021/12/07(火) 13:06:50 

    >>3541
    そこイラっとしたわ
    結局るいにちゃんとした生活させたいから戻ったわけでしょう?
    なのに戻ったら大阪での生活が恋しいってなってさ。。
    るいと一緒におはぎ作って雉間の家族と美味しく食べるじゃダメなん?って思ったわ

    +31

    -1

  • 3562. 匿名 2021/12/07(火) 13:06:58 

    >>3006
    朝ドラあるあるで現実味に欠けるけど、幽霊になって諭しに来てほしい。

    +12

    -0

  • 3563. 匿名 2021/12/07(火) 13:06:59 

    >>3473
    庶民の家なら子どもは働き手にするしガツンと叱って言うこと聞かないなら叩くよね。家に子どもだけとか幼児だけで外歩いてた。

    +9

    -0

  • 3564. 匿名 2021/12/07(火) 13:07:20 

    >>3537
    >>3556
    糸子は不倫だし子供達を放置気味だし、千代は良い子すぎて鼻につきすぎ
    旦那に不倫されて仕方ない人物像

    +4

    -15

  • 3565. 匿名 2021/12/07(火) 13:08:02 

    雪衣さんに何か嵌められて安子が雉真に居られなくなってしまうのかな。

    +3

    -2

  • 3566. 匿名 2021/12/07(火) 13:08:07 

    安子が苦手になってくるじゃん、、、
    やめてよー!ここまで安子応援してたのに

    +20

    -0

  • 3567. 匿名 2021/12/07(火) 13:08:12 

    るいと離れたくないと豪語していた安子がるいと離れて生き生きと商売しているから複雑な気持ちになる
    もっと仕方なくやってる感じならまだ安子のことも理解できるんだけど
    脚本の指示なのか、演出でそう見せているだけなのか
    雪衣さんの見せ方に関しても脚本なのか演出の見せ方なのか疑問に思ってる
    今週の演出は初めてやる人なんだね

    +18

    -0

  • 3568. 匿名 2021/12/07(火) 13:08:15 

    かなり駆け足のドラマなのに勇の野球コントをきっちり組み込むとこ嫌いじゃないw

    千吉の「ちがう」のあとに専務さん?がうつむく(頷く?)のが好き
    段田さんの「が」はしっかり鼻濁音だー

    +26

    -0

  • 3569. 匿名 2021/12/07(火) 13:08:23 

    >>3464
    この流れ好きw

    +9

    -0

  • 3570. 匿名 2021/12/07(火) 13:08:43 

    >>3444
    安子だってあんなにフワフワしてたのに逆境に立ち向かう内に強めの女になったし、その時はその時で稔も変わったと思うな

    +27

    -0

  • 3571. 匿名 2021/12/07(火) 13:08:50 

    >>3559
    歴史研究家ですか?
    韓国ドラマとか絶対見ないタイプでしょうね
    愛国ニート主婦らしいリプで草

    +0

    -28

  • 3572. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:02 

    私だったら旦那が居ない家には居づらい。女中がいるから家事もできないし、だからといって遊び歩く訳にも行かないし。特に子供が学校行ってる間何したらいいの?ずっと家の中で子供の成長見守るだけで何十年も生きていくの?

    +17

    -4

  • 3573. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:56 

    岡田さんってオスカーやめたんだよね?
    よく朝ドラ出れたね

    +12

    -0

  • 3574. 匿名 2021/12/07(火) 13:09:57 

    安子と勇ちゃんのイチャイチャ誤解されちゃったね。雪衣さんが嫉妬するのちょっとだけわかるような気がする。だからって意地悪はダメだけど

    +20

    -0

  • 3575. 匿名 2021/12/07(火) 13:10:11 

    岡田結実ちゃんは、意外と演技が上手いんだよね
    今まで4作ほどこの子出てるドラマ見たけど全部違う人に見えるし不自然さもなく上手いと思った

    +15

    -1

  • 3576. 匿名 2021/12/07(火) 13:10:34 

    >>3355
    安子なんていってお金もらうんかな

    +2

    -1

  • 3577. 匿名 2021/12/07(火) 13:11:02 

    るいが18歳になっても安子まだ37歳とかなんだよね。事情があって二人が会えてなくてもいいから、安子が元気でいてくれたらいいなぁとは思う。

    +16

    -0

  • 3578. 匿名 2021/12/07(火) 13:11:21 

    きぬちゃんの店舗やのに、
    安子が 店の前にまで出て

    “おはぎいかがですかー?
    おはぎいかがですかー?”と
    一人一人に、客引きみたいにやられたら

    しつこくて強引な感じがして 前を通る気にならない人もいるから、豆腐屋さんに迷惑がかかってると思う。

    +46

    -0

  • 3579. 匿名 2021/12/07(火) 13:12:07 

    >>3572
    るいを1番に考えて帰ってきたんでしょ。
    時代も時代だし雉真の家に従わなければならないでしょ。
    私はやりたいことをやる!って押し通すのは違うんじゃないかな。
    ミノパパも理解ある人じゃん

    +22

    -1

  • 3580. 匿名 2021/12/07(火) 13:12:40 

    >>3568
    重い展開だからこそああいうシーンやよしお兄さんの明るさが必要だね

    +21

    -0

  • 3581. 匿名 2021/12/07(火) 13:12:40 

    >>3557
    るい編が始まっても安子出てくるとかないかな

    +2

    -0

  • 3582. 匿名 2021/12/07(火) 13:12:57 

    >>3577
    なんかそういう希望が見えないのよね
    安子20代で亡くなってそうな雰囲気

    +13

    -0

  • 3583. 匿名 2021/12/07(火) 13:13:15 

    >>3578
    それね、、。
    そんなんやってたらますます稔パパのメンツなくなるじゃんね、、

    +25

    -0

  • 3584. 匿名 2021/12/07(火) 13:13:42 

    安子が間違った方向に気張るのがつらい
    戦中から色々とありすぎて知らず知らずの間に追い詰められていった感じがする
    誰か、いまはるいちゃんの側にいてあげて、と言って欲しい

    そういや稔さん、夢枕に立たないね
    橘の家族も

    +9

    -1

  • 3585. 匿名 2021/12/07(火) 13:14:26 

    >>2950
    ドラマの役で演じてる本人を苦手になる人ってちょっとよく分からんな

    +10

    -2

  • 3586. 匿名 2021/12/07(火) 13:14:46 

    どうか変な理由で安子とるいか離れ離れになりませんように🙏

    +7

    -0

  • 3587. 匿名 2021/12/07(火) 13:15:23 

    >>3585
    混同しすぎてるよね…

    +7

    -2

  • 3588. 匿名 2021/12/07(火) 13:15:27 

    >>3572
    るいにとっては雉真家には知らない人しかいない場所だよ
    そんな所に1人置いていかれたら心細いよ
    お母さんはいなくならないよね?と昨日の回でも不安を訴えている

    +34

    -0

  • 3589. 匿名 2021/12/07(火) 13:15:46 

    登場人物みんなの気持ちわかるよね。
    安子もみどりも千吉もるいも。
    話のスピードが早いから、描かれてない部分を
    読み取らなきゃならないこともあるし、誰に感情移入するかで考えや思いが違うのは当然。

    +7

    -0

  • 3590. 匿名 2021/12/07(火) 13:15:56 

    >>3579
    うんそれが正解なのは分かるけど正解を放送するのがドラマじゃないからね
    常に正解を生き続けたヒロインって誰かいた?

    +12

    -4

  • 3591. 匿名 2021/12/07(火) 13:16:08 

    >>3573
    やめたんだ
    オスカーって主力級はもうほとんど残ってないよね

    +4

    -0

  • 3592. 匿名 2021/12/07(火) 13:16:14 

    >>3562
    鈴とか持ってないのかな

    +1

    -0

  • 3593. 匿名 2021/12/07(火) 13:16:36 

    >>3553
    わがままはあんたやで、とこのときはツっこんだわw
    安子、色々焦りすぎて切ないな

    +12

    -0

  • 3594. 匿名 2021/12/07(火) 13:16:39 

    >>2985
    でもさ、冷静に考えたらチマチマおはぎ売って微々たる儲けを貯めるより、雉真家が出してくれる金額の方がずっといい治療を受けられる気がするよ。本当にるいのことを考えたら、「るいの母」としてとにかくじっとしてるのが1番の得策なのに、安子は意地を張ってるのか若くてまだプライドを捨てられないのか理解してないのか。いずれにしても気持ちはわかるけどね。

    +23

    -0

  • 3595. 匿名 2021/12/07(火) 13:17:13 

    >>3571
    マジレスすると主婦はニートじゃないよw
    煽るならNEETの定義を確認してからにしな

    +14

    -1

  • 3596. 匿名 2021/12/07(火) 13:17:44 

    >>3589
    登場人物みんな魅力的だし上手だからなおさらだよね

    +4

    -0

  • 3597. 匿名 2021/12/07(火) 13:18:09 

    >>3578
    それも演出の問題な気がするな
    ちょっと今週の演出は微妙だ
    安子も雪衣も過度に嫌な感じに見えてしまう

    +20

    -2

  • 3598. 匿名 2021/12/07(火) 13:18:27 

    >>3585
    一昔前の裕木奈江バッシングを思い出したわ

    +5

    -1

  • 3599. 匿名 2021/12/07(火) 13:18:32 

    さんざん書かれてるだろうけど、安子や、雉真の奥さんが手ずから商店街でおはぎ売ったらアカンわ…。
    おはぎ売るのは許してくれる千吉さん、めちゃめちゃできた人やな。

    +17

    -0

  • 3600. 匿名 2021/12/07(火) 13:18:46 

    >>3590
    安子を暖かく見てたのにそれができなくなってきそうでツラいのよね、、

    +10

    -1

  • 3601. 匿名 2021/12/07(火) 13:18:58 

    安子が暴走しているだけで
    上白石さんは役に徹しているだけ。

    それぐらいに演技が自然で上手いんやな。

    +42

    -1

  • 3602. 匿名 2021/12/07(火) 13:19:25 

    朝ドラ史上初の居候専業主婦ヒロインになるわけにはいかないからね

    +19

    -1

  • 3603. 匿名 2021/12/07(火) 13:20:05 

    >>3600
    気持ちをるいに移入できるようにしてるんだと思う

    +11

    -0

  • 3604. 匿名 2021/12/07(火) 13:20:33 

    >>3455
    どこまで安子が聞いてたかわからないけど、米兵さんの方が英語で「謝りたいんだけどな…」と言って困っていたので、状況的には米兵さんを助けるのは自然かなと思いました。

    +10

    -0

  • 3605. 匿名 2021/12/07(火) 13:20:36 

    >>3590
    それが正解だよねって感想言うくらい許してあげてよ

    +7

    -0

  • 3606. 匿名 2021/12/07(火) 13:20:39 

    >>3295
    安子は稔と過ごしてても自分は何か物足りないと感じていたと思う
    ただ昔の安子だったら、物足りないとは感じつつも、良き嫁、良き嫁、良き母であることを一番に考えていたと思うの
    大阪時代の安子は、おはぎ200個を抱えた上に歩けないと言ったるいちゃんを文句を言わず背負ってた
    今の安子にはそんな心の余裕がないよね

    +33

    -0

  • 3607. 匿名 2021/12/07(火) 13:21:14 

    別に安子にも肩入れしてないしこういう流れになるのはいいんだけど、急に自分本位になったように感じるからもう少し自然にしてほしかったっていうのはある

    +20

    -0

  • 3608. 匿名 2021/12/07(火) 13:21:20 

    >>3515
    るいはお母さんにずっと一緒にいてほしいって言ってて、安子も離れないよって言ってたのに、るいを置いて出ていくようになってしまった。るいは寂しいよね。

    雉真家の長男の未亡人がリアカー引いて、おはぎを売り歩くのは、さすがに、ふうが悪いよ。るいの額の傷を治す為の治療費は自分で、っていう安子の気持ちは分かるけど、るいはまだ小さいし安子と一緒に歌を歌ったりお絵描きしたりキャッチボールしたりしてほしいんだよね。シングルマザーだったら働かないと行けないけど、雉真家にいたらその必要はないわけだし…

    額の傷は稔父がいいお医者さんに診てもらうって言ってたから素直に「ありがとうございます」って甘えればいいのに。
    自分の稼ぎで頑張ってきた安子、今の満ち足りた生活では物足りなくなってしまったんだろうな。
    雪衣さんは気の利く女中さんだから安子たちに意地悪はしないと思うけど、突然現れた安子とるいの世話までは正直したくなさそう。
    安子、稔さんの出征前は早起きして、たみさんたちと一緒に料理掃除洗濯、家事も頑張ってたのになぜ?と思ってしまう。たちばなの和菓子は家族や会社のお客様に出すために作れば良かったと思う。きぬちゃんも複雑な気持ちじゃないかな?

    +39

    -0

  • 3609. 匿名 2021/12/07(火) 13:21:41 

    あまりにも完璧すぎるとちょっと自我を出しただけでもそれ違うって怒られるのリアルでもあるよね

    +18

    -2

  • 3610. 匿名 2021/12/07(火) 13:21:51 

    >>3594
    まあ、治療費お願いしますわ〜、みたいなヒロインだと話が進まないからじゃない?嫌われ役にならないとるい編がはじまらないもんね、

    +25

    -1

  • 3611. 匿名 2021/12/07(火) 13:22:18 

    >>3603
    わかるけどそれにしては視聴者に安子に感情移入させすぎた
    親子のわだかまりを紐解くような物語ならるいひなた安子の順番でも良かったかも

    +20

    -0

  • 3612. 匿名 2021/12/07(火) 13:22:31 

    >>3455
    本当にイケメンにふらついたら一気に安子が嫌われそう

    +20

    -1

  • 3613. 匿名 2021/12/07(火) 13:23:21 

    >>3604
    謝らないでくださいご婦人、私は花を買いたいだけなんですよと言ってたよ

    +23

    -0

  • 3614. 匿名 2021/12/07(火) 13:23:26 

    >>3582
    安子ちゃん大阪ではがむしゃらに働いて娘を養っていくしかなかったわけで、その時のアドレナリン全開な感じが今も残ってる部分もありそう。段田さんの厚意に甘えて家でるいと過ごせばって周りは思っても、本人はある種ゾーンに入ったままでその発想がないみたいな。安子ちゃんなりに色んな思いがあるのもよくわかるんだけど
    そのうち糸が切れて大阪時代からの身体の酷使が一気にあらわれそうで心配になるし、安子ちゃんにもるいちゃんにも幸せ掴んでほしいけど安子ちゃんはこのままだと心身の不調でいつ倒れても無理ないような感じがしてハラハラしてしまう。

    +23

    -0

  • 3615. 匿名 2021/12/07(火) 13:23:45 

    >>3605
    というか正解なんて分からないんだよ
    るいは雉真家にいた方が幸せっていうのも結局突き詰めれば人のエゴだしもちろん安子がるいのために働きたいと思うのも安子のエゴだし
    みんな誰のための言いつつ自分のことを考えてる

    +10

    -3

  • 3616. 匿名 2021/12/07(火) 13:23:46 

    >>3097
    見事に 
    ズコーーー!!
    って視聴者をさせてくれたよね。笑

    +10

    -0

  • 3617. 匿名 2021/12/07(火) 13:24:24 

    みどりみたいな姑は当たり前の時代。
    でも、千吉みたいな舅はおらんで、安子
    勝手に商売やってることも咎めずに、特別なものだからって送り出してくれるし
    るいは置いていけってのは、雉真家の面目はもちろん、また怪我するかもしれないとかそういうのもあると思う
    誰も安子に突っ走りすぎだよって言ってあげられるキャラがいないのが切ないな

    +41

    -0

  • 3618. 匿名 2021/12/07(火) 13:24:59 

    雪衣の声が聞こえん
    抑えた演技と声小さいのは違うからもうちと声張ってくれ

    +20

    -1

  • 3619. 匿名 2021/12/07(火) 13:25:10 

    >>3571
    韓国ドラマなんて見たことないよ

    +11

    -0

  • 3620. 匿名 2021/12/07(火) 13:25:23 

    もう前すぎて忘れてるけどおしんも野心がすごい強かったよね

    +9

    -0

  • 3621. 匿名 2021/12/07(火) 13:25:25 

    きぬちゃんちのリアカー壊すんじゃないかヒヤヒヤしてる

    +12

    -0

  • 3622. 匿名 2021/12/07(火) 13:25:57 

    >>3604
    「花を売って欲しいのになぜ謝るんですか」みたいな感じだった

    +21

    -0

  • 3623. 匿名 2021/12/07(火) 13:26:19 

    安子の この暴走が
    話が面白くなるような脚本やと思う。

    賛否両論でるのが
    視聴者が夢中になってる証拠。

    +10

    -3

  • 3624. 匿名 2021/12/07(火) 13:26:19 

    段田はるいさえ置いていけばおはぎ売るのはダメと言ってないあたりまだ理解もあるし優しいなと思った。
    雉真家でイヤな思いをして出て行くことになるのかと思っていたけど、今日の流れを見ているとそうではないのかな…
    安子の行動によって出て行かざるを得ない流れになりそうで辛いな。

    +28

    -1

  • 3625. 匿名 2021/12/07(火) 13:27:22 

    >>3613
    ごめんね、被った3622

    +3

    -0

  • 3626. 匿名 2021/12/07(火) 13:27:42 

    千吉さんおはぎ売るのやめろって言うのかと思ったらおはぎには理解あって良い人だな。るいは置いてけは当たり前だよね

    +26

    -0

  • 3627. 匿名 2021/12/07(火) 13:28:31 

    今後のドラマの話上 絶対ないんだけど
    安子は勇と再婚するのが一番幸せじゃないかと思ってしまう。稔のことが一番好きで考えられないのもわかるけど。
    あなたのことをいつだって助けてくれたのは一番近くにいた勇だよ。と伝えたい。雉間家にいたら今よりも将来も安泰だし何よりるいの事を大切にしてくれて
    未だに自分のことをこんなに好きでいてくれるのに。

    +20

    -7

  • 3628. 匿名 2021/12/07(火) 13:28:46 

    >>3532
    安子個人としての幸せを案じる派と、個人の幸せを優先するよりもるいの母親や良くしてくれる雉真家の気持ちを謙虚に考えてほしい派に分かれているのでは?
    他の的外れなやつは、まぁ頭のヤバい人か純粋なアンチの住人なりきりでしょうね

    +15

    -2

  • 3629. 匿名 2021/12/07(火) 13:29:03 

    雉真家の嫁がそんなもん売り歩くな!と怒られても仕方ない行動だよね…

    +21

    -0

  • 3630. 匿名 2021/12/07(火) 13:31:04 

    外見落ち着いてるけどなんだかんだまだ若いしね
    両親がいてくれたらなと思う

    +7

    -0

  • 3631. 匿名 2021/12/07(火) 13:31:09 

    安子はきじまパパなどに甘え下手。

    甘え下手なわりには
    きぬちゃんには甘えっぱなし。

    場所借りたり(おそらくお金は要らないと言われてる)
    豆腐屋の商売道具のリアカー貸して!とか。

    +29

    -1

  • 3632. 匿名 2021/12/07(火) 13:32:07 

    >>3626
    るいはお母さんと一緒におはぎを売りたがってるっていうのが切ないわ

    +17

    -0

  • 3633. 匿名 2021/12/07(火) 13:32:09 

    >>3628
    安子の中の人のアンチは確実にずっといる

    +25

    -0

  • 3634. 匿名 2021/12/07(火) 13:32:22 

    >>3530
    昭和の女性をやらせたら一番 今の若手女優には居ないと思う。
    けど最近前髪を作ってメイクしてる萌音ちゃん見て大人っぽく綺麗になったなぁ。て感じた

    +17

    -2

  • 3635. 匿名 2021/12/07(火) 13:32:51 

    >>3631
    友達と義両親に態度一緒の人ってなかなかいないと思うよ笑

    +5

    -4

  • 3636. 匿名 2021/12/07(火) 13:33:57 

    >>2971
    勇ちゃんも千吉さんも面白い。楽天的な方が上手くいく時もあるから勇ちゃん大丈夫よって言ってあげたい。役立たずなんて言うの切ない

    +16

    -0

  • 3637. 匿名 2021/12/07(火) 13:34:37 

    >>3632
    英会話と共にあんこジャズ野球時代劇が全世代繋がるってことはるいも何かあんこ関連のことするんだろうか

    +9

    -0

  • 3638. 匿名 2021/12/07(火) 13:35:19 

    >>3633
    ドラマが好評だったから今までじっと身を潜めていたけど
    ここ数日で安子の行動に色んな意見が出るようになったから
    ここぞとばかりに出てきてるね

    +23

    -2

  • 3639. 匿名 2021/12/07(火) 13:35:20 

    安子の母親としての気持ちもわかるんだよな。
    実家の家族失って、遠慮なしに甘えられる人が居ないのも辛いよね。
    千吉に甘えたいけど甘えきれないのも察する。
    いまの安子には怪我をさせて申し訳ない、負い目もあるだろうしね。るいのそばにいてあげてと思うのに、子供の為に少しでも何かをって子供と離れて働く気持ちもわかってしまうんだよな。

    +20

    -0

  • 3640. 匿名 2021/12/07(火) 13:35:49 

    ヘルプの発音上手だったね

    +14

    -0

  • 3641. 匿名 2021/12/07(火) 13:35:50 

    >>3633
    6週まで頑張って追い続けてるのすごいな笑

    +12

    -0

  • 3642. 匿名 2021/12/07(火) 13:35:52 

    >>3626
    千吉さんは昔から和菓子屋橘のことを小さいからと言って馬鹿にもせず コツコツやってきたのがわかる。と尊敬の念をもってくれてたもんね。
    しかし部下への厳しい指導といいほんまに上司でおるおると思ってしまった。
    段田さんめちゃくちゃ演技うまいわー

    +25

    -0

  • 3643. 匿名 2021/12/07(火) 13:36:39 

    >>3627
    ずっと知ってたきぬちゃんが言ってあげて欲しいな

    +5

    -2

  • 3644. 匿名 2021/12/07(火) 13:36:53 

    >>3185
    横だけど、あの時はミドリがあんなこと言ってしまったために安子もこのままここに住むのは辛いだろうし、だったら再婚を、という流れじゃなかった?再婚の話は稔の戦死以降いずれは、と千吉さんは考えてただろうけど、ミドリの暴言があったからタイミングを早めたんだと思った。

    +10

    -0

  • 3645. 匿名 2021/12/07(火) 13:37:33 

    私たちは安子とるいが別れるであろうことから、正確を探しちゃうけど、安子は知らないからなー
    もし、そんな未来が待っていると知ったら全力で回避したに違いない

    +21

    -1

  • 3646. 匿名 2021/12/07(火) 13:37:41 

    >>3073
    稔さんが生きててもキジマ繊維は戦前に比べて大変そうだから、全国飛び回る稔さんとキジマの家で閉塞感感じる安子ですれ違って喧嘩になり、勇ちゃんで癒されて.自分の居場所を求めて、やっぱりおはぎ外で売ってると思うw

    +22

    -6

  • 3647. 匿名 2021/12/07(火) 13:38:54 

    ヒロインが変わったらまた新鮮な感じになりそうだから楽しみ
    安子パートもいい感じで終わって欲しいけど難しいんだろうか

    +12

    -0

  • 3648. 匿名 2021/12/07(火) 13:38:55 

    勇ちゃん、スーツ姿カッコいいね!
    野球やってたからこそ、今後、運動着とか思い付くのかな
    しかし、皆演技上手くてスカッとするわ

    +13

    -1

  • 3649. 匿名 2021/12/07(火) 13:39:54 

    いずれにせよ、毎日が楽しみ。
    展開から目が離せない。

    +7

    -1

  • 3650. 匿名 2021/12/07(火) 13:43:00 

    >>3633
    今朝から嬉々として安子叩きしてるよね。
    本人叩けない時は役を嫌うように仕向けるのがアンチ。
    安子それは違うよって冷静に言ってる人はアンチじゃなく意見だとわかるけど。

    +22

    -5

  • 3651. 匿名 2021/12/07(火) 13:44:05 

    これはるいは歪みますわ。

    +9

    -0

  • 3652. 匿名 2021/12/07(火) 13:44:28 

    >>3635
    態度というより、
    きぬちゃんに対して 厚かましい、という事。

    +19

    -0

  • 3653. 匿名 2021/12/07(火) 13:45:26 

    勇ちゃん推しだから最初から勇ちゃんと結婚してたらって思ってしまう
    稔さんがいなかったらお見合い結婚して雉真の家には入ってないだろうけど

    +8

    -9

  • 3654. 匿名 2021/12/07(火) 13:45:34 

    >>3620
    ヨコだけど
    おしんは根性も才能も凄くて、どこいっても最初は認められなくても努力で道を切り開くんだよね

    そのスーパーウーマンおしんが、義実家に行った時だけは何をやっても裏目、得意なこともことごとく封じられて、自分らしくいられない様は本当に悲しかった

    +14

    -0

  • 3655. 匿名 2021/12/07(火) 13:45:39 

    >>3142
    私はあぐり見てないのであさが来たを思い出したよ。あさちゃんもけっこうやりたいことやってたけど、やっぱり家柄が釣り合ってたから、価値観のすれ違いみたいなのはなかったよね。あさちゃんは可愛げもあるし上手くやったパターンだと思う。(それでもいろいろ反対されたけどね)

    +17

    -0

  • 3656. 匿名 2021/12/07(火) 13:46:50 

    安子は 子供の頃から
    お店のまわりをうろちょろしたり
    店に居てたから 

    るいが安子と一緒に
    店に居るのも当たり前やと思ったのかもしれないね…。

    視野が狭くなってる。

    +21

    -0

  • 3657. 匿名 2021/12/07(火) 13:47:00 

    >>3642
    千吉さん良い人だし、できる男だけど、相談するのは難しいな
    たぶん、こうしなさいで終わる

    +20

    -0

  • 3658. 匿名 2021/12/07(火) 13:47:00 

    これが現代なら安子の意地と根性は応援出来るけど、時代背景的には、雉真に恥をかかせているようなものだとも思う。

    亡くなった長男の妻がおはぎを外で売っていたら、確かに「雉真は嫁におはぎを売らせている」と噂されるだろうし、千吉が誤解される。

    結婚した特例だったからだろうけど、安子は「稔の妻」だと思っていても「雉真の嫁」という自覚は足りないんだと思う。(そういう昔の風習がいいと言っているのではなく。)

    おはぎも実家の家業であり雉真とは関係が無いなら、単なる安子のこだわりでしかないし。(実家の家族への愛情を否定しているわけでは無いよ。)

    だから、あれもこれも手に入れられるわけでは無いからには、やはり最初に戻って、るいを雉真に於いて、安子が雉真を出るというのが現実的な選択だったようにも思う。
    もちろん、子供と離されたくないから勇の手引きで雉真を出た気持ちも分かるけど。

    今でもそうなんだけど、何かを手に入れるには何かを手放す必要もあったりするわけで、安子は欲張りだとも思う。
    今だって、就職すれば給料がもらえるけど、1日の大半は仕事に奪われるし、結婚したら一緒に暮らしたい人との生活は手に入っても独身時代みたいな自由は無くなるし。
    程度の違いとは言え、そういうものだと思う。(夢の無い話で申し訳ないけど。)

    +33

    -3

  • 3659. 匿名 2021/12/07(火) 13:47:38 

    +5

    -0

  • 3660. 匿名 2021/12/07(火) 13:47:57 

    今も昔も親が仕事で寂しい子はたくさんいる。自営業や貧乏なら納得できると思うけど、裕福でおはぎ売る必要ないのになんで?って思う。自分のことしか考えてないんだって憎むかも。

    +17

    -0

  • 3661. 匿名 2021/12/07(火) 13:48:06 

    最近メインである英会話が出てきてないし、おはぎをリヤカーで売って歩いて英語話す人と出会う展開にしないといけなかったのよ。
    リヤカー貸してもらう安子叩いても仕方ないw

    +17

    -0

  • 3662. 匿名 2021/12/07(火) 13:48:19 

    >>3148
    私も、もしかして新庄ビッグボス並みの画期的なアイデアが出てくるのか!?と期待してたけど、千吉さんと一緒にちがーう!と思ったよwwww

    +20

    -0

  • 3663. 匿名 2021/12/07(火) 13:49:24 

    >>3567
    1回仕事でやりがい感じて自由な暮らし経験しちゃうと前みたいに家にずっといて子供の世話だけするのに物足りなさ感じてしまうんだろうな、と思う
    るいの怪我のことが大きいとしても安子自身が働きたいんだろうね
    もともと商人の娘だし

    +24

    -1

  • 3664. 匿名 2021/12/07(火) 13:50:40 

    おはぎ手売りする必要あるのかな

    +5

    -0

  • 3665. 匿名 2021/12/07(火) 13:51:07 

    >>3568
    「ちがう」って言われてたけど4番手のヒット商品考えるのあながち間違ってないと思ったけど
    何か勇ちゃんが閃くといいな

    +27

    -0

  • 3666. 匿名 2021/12/07(火) 13:51:34 

    これ公式は結局隠したけど安子とるいが生き別れることになるの分かってなければ、たちばなのこともあるしるいの傷のこともあるしと応援されてたと思う
    結末をなんで最初から公開してたのかが謎
    そこは別に重要でもないの?

    +16

    -0

  • 3667. 匿名 2021/12/07(火) 13:51:55 

    >>3631
    きぬちゃん本当はどう思ってるんだろう
    安子が雉真家の嫁としてどう振る舞うべきか、きぬちゃんなら分かってると思うし、安子にアドバイスしてあげてほしいわ。今の安子にはそれも耳に入らないのかな…
    安子が呼び込みしていたとき、きぬちゃん、複雑そうな顔をしてたし。
    安子が心配だわ

    +14

    -1

  • 3668. 匿名 2021/12/07(火) 13:52:10 

    >>3659
    この時代これが正しいと言っても、大阪での苦労した暮しのほうがいいって気持ちはめちゃくちゃわかるわ。
    夫もいないのに義父母と暮らして家にいて。。

    +22

    -3

  • 3669. 匿名 2021/12/07(火) 13:52:56 

    安子鈍感だから、顰蹙買っても陰口叩かれても気づかないんだろうな

    +14

    -1

  • 3670. 匿名 2021/12/07(火) 13:53:05 

    るいってずっと物分かりの良い子だよね
    一緒に行きたいって駄々をこねたけど声を荒げるほどのこととも思えないし安子に不信感が湧いた
    そう仕向けてるのだと思うけど

    +24

    -0

  • 3671. 匿名 2021/12/07(火) 13:55:06 

    安子の前髪がくるんくるんなのはなんで??

    +0

    -0

  • 3672. 匿名 2021/12/07(火) 13:55:10 

    ドラマが急ぎ足なのはわかるけど、毎朝るいと共に遺影に手を合わせるシーンとか皆無よね

    +20

    -1

  • 3673. 匿名 2021/12/07(火) 13:56:14 

    >>3671
    似合ってないね

    +5

    -5

  • 3674. 匿名 2021/12/07(火) 13:56:39 

    パーマかけていいか、お父さんに聞いてと小しずに頼んでいた安子だから、いろいろわきまえていたのに
    今はいろいろ焦っているのだろうか

    +3

    -1

  • 3675. 匿名 2021/12/07(火) 13:56:44 

    安子を"雉真の嫁"だと認識してる人は同時に"未亡人"であることも認識してる人がほとんどだよね
    あるべき未亡人像ってのは人によってバラバラなんだなとトピ見てると思う
    やっぱりめぞん一刻は名作だった笑

    +5

    -0

  • 3676. 匿名 2021/12/07(火) 13:56:53 

    >>3661
    きじまの家の中で平和に過ごしてた三世代のお話なら半年持たないしね
    どこかで転機は必要だよね

    +16

    -0

  • 3677. 匿名 2021/12/07(火) 13:57:07 

    >>3667
    きぬと安子は戦後の境遇が違いすぎる
    きぬは両親と家業をやり、良い婿をとって暖かい家庭が保証され、自分の居場所がちゃんとある
    対する安子は家族が亡くなり帰る家もない、基本家業もできない、夫も亡くなっていない、暖かい家庭もない、自分の生活も保証されていない
    戦前と180度何もかもが変わった安子にアドバイスなんてしないと思う

    +36

    -0

  • 3678. 匿名 2021/12/07(火) 13:58:11 

    おしんでは姑さんが鬼と言われて敵役だったけど、年とってから観るとおしんも頑なに我を張りすぎてて、もうちょっと姑の意見たてろよというところもあった。
    同じとは言わないけど、安子にも頑なすぎで大切なものをなくさないように、と忠告してあげたくなるわ。

    +22

    -0

  • 3679. 匿名 2021/12/07(火) 13:58:16 

    >>3671
    歳をとって髪の毛がうねりだしたんじゃない
    よくあるよ

    +2

    -1

  • 3680. 匿名 2021/12/07(火) 13:58:24 

    >>2823
    城田優じゃない?

    +3

    -0

  • 3681. 匿名 2021/12/07(火) 13:58:29 

    >>3663
    その「働きたい」の方向性が、自分のルーツ(和菓子屋)へのこだわりだからねえ

    心機一転で、雉真の家の事をメインでやるとか(女中さんとはうまくやるしかない)、雉真家に帰ると決めたからには覚悟を決める必要はあると思う
    高等小学校出では雉真繊維で事務も出来ないだろうし

    +19

    -1

  • 3682. 匿名 2021/12/07(火) 14:00:41 

    まぁ雉真では上手くやれないんだろうなっていうのがわかってるからしばらくはこんな調子なんだろう

    +7

    -0

  • 3683. 匿名 2021/12/07(火) 14:01:23 

    >>3640
    萌音ちゃん自身は英語ペラペラだからね

    +18

    -2

  • 3684. 匿名 2021/12/07(火) 14:01:51 

    段田パパは商売を許した訳ではなく、橘のおはぎだから尊重して許したのよね
    その有り難さ、ドラマ内で安子に誰か教えてあげて

    +27

    -0

  • 3685. 匿名 2021/12/07(火) 14:03:01 

    >>3677
    私が安子だったらきぬちゃんが羨ましくて羨ましくてしょうがなくなりそう

    +29

    -0

  • 3686. 匿名 2021/12/07(火) 14:03:20 

    村雨さんは困惑してたように見えたけどなんて言ってたんですか?

    +1

    -1

  • 3687. 匿名 2021/12/07(火) 14:04:09 

    >>3677
    ひたすらきぬちゃんと再会してほしいと思ってたけどこの差が悲しいなぁ

    +18

    -0

  • 3688. 匿名 2021/12/07(火) 14:04:32 

    稔、もし自分が亡くなったらみたいな手紙でも残してるかなと思って見てるけどなさそうだね

    +10

    -1

  • 3689. 匿名 2021/12/07(火) 14:04:36 

    きじまって児島学生服からとったんだね。

    +3

    -0

  • 3690. 匿名 2021/12/07(火) 14:05:03 

    >>3679
    まだ安子若いよ?

    +4

    -1

  • 3691. 匿名 2021/12/07(火) 14:05:11 

    >>3686
    あのおばさんがペコペコ謝るので、「違いますよ、そういうわけではなくって…」と丁寧に英語で言っていたよ。

    +16

    -0

  • 3692. 匿名 2021/12/07(火) 14:06:02 

    >>3691
    花を買いたかったんだよね。

    +16

    -0

  • 3693. 匿名 2021/12/07(火) 14:06:18 

    >>3671
    念願のパーマネントあてたんじゃない

    +12

    -0

  • 3694. 匿名 2021/12/07(火) 14:06:28 

    >>3690
    クセ毛になるのに若さ関係ない
    若くてもだんだんクセ毛になることある

    +7

    -1

  • 3695. 匿名 2021/12/07(火) 14:09:26 

    >>3693
    ええ!?

    +0

    -1

  • 3696. 匿名 2021/12/07(火) 14:09:52 

    >>3684
    良くも悪くもビジネスマンだから、中を取る事はうまいと思う

    安子がおはぎを売る事を禁止しない代わりに、「るいを連れて行かれたら雉真のメンツが傷つく」と、るいは置いておはぎを売りに行くように指示したし

    本当はおはぎもやめて欲しいのだろうけど
    安子も、そこまでやらせてくれる事には感謝すべきだと思う

    +18

    -0

  • 3697. 匿名 2021/12/07(火) 14:11:20 

    雉真としては良い育ちさせたいのは当然だけど、るいからしたら小さい頃からお菓子作りから売り歩きからずっと見てるから、本当に一緒に店番するの楽しみだったんだと思うな

    +25

    -0

  • 3698. 匿名 2021/12/07(火) 14:11:54 

    安子のためになんか同じ境遇の人と出会う展開とかないのかな
    なかなかいないか

    +1

    -0

  • 3699. 匿名 2021/12/07(火) 14:12:11 

    >>3688
    当時の軍人の遺書(大抵は軍の検閲済み)では、「俺が死んだら家や子供の事をたのむ」で、子供むけには「お母さんの言う事をよく聞くように」とか、そういう感じなんだよね

    +4

    -0

  • 3700. 匿名 2021/12/07(火) 14:13:59 

    >>3507
    婦人会って家長の妻しか行けないの?隣組みたいなやつでなく、商工会議所の婦人会みたいなやつなのかな?
    YOUにしてみたら、亡き長男の妻、次男の妻、両方引き連れて婦人会に行って、良いお嫁さんたち、良いお姑さんねと言われるのは満更でもないと思うけどな。

    +9

    -0

  • 3701. 匿名 2021/12/07(火) 14:14:47 

    >>3697
    これを言うと最初からの設定が壊れるから無粋なんだけど、かえすがえすも、稔が地元の有名企業のボンボンでなければ良かったんだよね

    るいにも「雉真家の娘」(しかも戦死した長男の娘)という肩書がついてしまっているから

    +18

    -0

  • 3702. 匿名 2021/12/07(火) 14:15:29 

    ほんとにアメリカ行くのかな?
    昔、近所の子のお父さんはアメリカにいるって聞いたんだけど、、ホントは離婚して家にいないだけだったって事を思い出した。
    本当は安子は家を出るだけだけど、家の人達が娘にはアメリカに行ったって吹き込むとか?

    +8

    -0

  • 3703. 匿名 2021/12/07(火) 14:17:31 

    勇ちゃんが安子に言われた言葉から何か変わるんだろうな。
    勇ちゃんにしかできないことがあるってやつ

    +11

    -0

  • 3704. 匿名 2021/12/07(火) 14:17:52 

    >>3067
    きぬちゃんも、ビックリしたやろうな。

    お義父さんに言ってないの〜?って…。

    +16

    -0

  • 3705. 匿名 2021/12/07(火) 14:18:59 

    >>3702
    あと1週間でアメリカ行きなんてよほど何かないと無理だよ
    それまでに退場させたり描かなきゃいけない人もいるし
    アメリカに行ったことにしろと言われるとか?

    +6

    -0

  • 3706. 匿名 2021/12/07(火) 14:19:52 

    るいの傷、安子のせいじゃない、事故だったから仕方ないと誰かが言ってくれたら安子もリヤカーまで引いておはぎを1個でも多く売ろうとしなかったのかな

    +9

    -2

  • 3707. 匿名 2021/12/07(火) 14:20:43 

    >>3668
    私なら、幸せを感じる反面、いずれ義父が興信所を使ってでも自分たちの居場所を突き止めて、るいを連れていかれるという恐怖も感じるかな

    それと、娘の気持ちはさておき、「この子は雉真家で育てられた方が将来が明るいのではないか」とも思って悶々とする時もあると思う

    +15

    -0

  • 3708. 匿名 2021/12/07(火) 14:20:57 

    >>3550
    雉真家としては安子のためにそこまでしてあげないといけない理由もないからなあ

    +20

    -0

  • 3709. 匿名 2021/12/07(火) 14:22:46 

    >>3703
    野球のユニフォームを作る、とか?

    +16

    -0

  • 3710. 匿名 2021/12/07(火) 14:22:57 

    話を進めるためにちょっと展開が無茶になってるよね、それを誰のせいにするかで意見が別れるんかな

    +16

    -0

  • 3711. 匿名 2021/12/07(火) 14:26:38 

    >>3710
    全員が不幸展開になること事前に言っちゃってるからだろうね
    結末は分かってない方が面白かった

    +5

    -0

  • 3712. 匿名 2021/12/07(火) 14:27:44 

    >>3697
    やっぱり家柄の釣り合いって大事だね
    反対された結婚はやめた方がいいんだ

    +25

    -2

  • 3713. 匿名 2021/12/07(火) 14:28:25 

    >>3709
    そういうのはアリだと思う。

    戦後に野球が復活して、また戦前みたいに野球が日本の国民的スポーツになるから、勇の狙いは当たった!⇒次期経営者として合格!という流れはあり得そう。

    +10

    -0

  • 3714. 匿名 2021/12/07(火) 14:29:16 

    >>3711
    えっ?安子だけでなく全員不幸になるの…?

    +3

    -0

  • 3715. 匿名 2021/12/07(火) 14:29:22 

    >>3706
    今はいろんなこと思いつめてるね。
    焦ってる

    +7

    -0

  • 3716. 匿名 2021/12/07(火) 14:30:02 

    >>3612
    人を好きになるってそんなにいけないことかな。稔さんを忘れる訳ではないと思うよ。自然なことだし安子が弱音を吐いたり甘えたり出来る人を見つけられたのならすごくいいと思う。稔さんは生きてる安子を守れないんだから。
    子供のるいちゃんが理解出来ないのは仕方ないけど我々大人が全否定することではない。稔さんだって生きてたらどう変わってたかわからないよ。みんな稔さん美化しすぎ。

    +10

    -10

  • 3717. 匿名 2021/12/07(火) 14:30:57 

    やだな、あんな下心満載の女中…

    +24

    -1

  • 3718. 匿名 2021/12/07(火) 14:31:15 

    >>3697
    でもきちんとした教育受けた方がるいのためだというのは事実なんだからそれを安子がしっかりるいに伝えなきゃいけないと思うけどな。
    まあ安子は事故がなきゃ帰るつもりなかったからそんなこというわけないだろうが

    +7

    -2

  • 3719. 匿名 2021/12/07(火) 14:31:21 

    >>3714
    るいが雉真家は自分の居場所じゃないと出て行くから結局みんな不幸展開

    +9

    -0

  • 3720. 匿名 2021/12/07(火) 14:31:32 

    >>3708
    そういう義理は無いよね

    安子のためにお店を出す資金があるなら、るいをいい保育園に入れて、私立の小学校に入れて、あれこれ習い事させて、短大か女子大に入れて、箔をつけさせた方が得だから

    +10

    -3

  • 3721. 匿名 2021/12/07(火) 14:31:40 

    >>3478
    3世代揃って微笑みながら「おめでとう」「おめでとう」と言い合うエヴァEND

    +7

    -1

  • 3722. 匿名 2021/12/07(火) 14:33:26 

    >>3683
    上白石さんすごいね、本当おばあさんくらいの歳になるまで女優出来そう

    +26

    -2

  • 3723. 匿名 2021/12/07(火) 14:34:24 

    もうこれ安子編じゃなくてるい編始まってるよね

    +33

    -0

  • 3724. 匿名 2021/12/07(火) 14:34:26 

    >>3716
    稔さんというか安子を美化してるんだと思うよ

    +10

    -0

  • 3725. 匿名 2021/12/07(火) 14:35:37 

    >>3686
    正確に憶えてないけど

    スミマセン?なぜ謝るのですか?私は花を買いたいのです

    という内容のことを話してたよ
    村雨さんの英語はかなり聞き取りやすかった

    +21

    -0

  • 3726. 匿名 2021/12/07(火) 14:35:50 

    >>3719
    あー良かった。るいちゃんとその子供も皆不幸になるのかと思った。教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 3727. 匿名 2021/12/07(火) 14:36:56 

    最近ずっと空回りしてる
    明日はどうなるんだろうな

    +11

    -0

  • 3728. 匿名 2021/12/07(火) 14:37:04 

    >>3637
    神様のお告げによると、るいも将来はあんこに関わります。

    +6

    -0

  • 3729. 匿名 2021/12/07(火) 14:38:55 

    >>3532
    これからルイ編が始まるから、それこそが制作側の思うツボだよwww みんな安子ではなくルイに感情移入しつつあるじゃん。ルイは安子に反感を持っているらしいから、視聴者も徐々にルイ目線に移行するような脚本なんだと思う。ここでアンチ安子みたいなコメントしてる人たちも、そこを十分わかった上で言ってるんじゃない?

    +28

    -3

  • 3730. 匿名 2021/12/07(火) 14:39:12 

    >>2473
    これうちの母親も言ってたけど、みんなキャスティング合ってるというか良い演技してると思うけどな~
    ドラマでやたら中の人のイメージにとらわれすぎてる人は多分どんなに役に合った人選でもこういう感じのこと言うよね

    +6

    -3

  • 3731. 匿名 2021/12/07(火) 14:39:23 

    ここにきて過去回の稔さん汽車でどしたん?の回を見返した
    やっぱり涙出るし、夕日を眺めるシーンはあまりにキラキラしてて美しい思い出すぎる
    安子も純粋で、でもあの二人は親に守られた上で幸せだったんだなって思った
    安子は幸せの思い出を手繰り寄せたくておはぎに英語にと足掻いてるんだね
    稔さんはあまりに綺麗な思い出すぎるね

    +36

    -0

  • 3732. 匿名 2021/12/07(火) 14:39:28 

    >>3067
    ここで心配してた人いたよね。
    私たちに一言相談してくれたらいい答えができたのに。

    +14

    -0

  • 3733. 匿名 2021/12/07(火) 14:39:41 

    >>3726
    いや、それはまだちょっとどうか分からないよ
    るいは多分明らかにお金なさそうなオダギリと結婚して苦労しそうだし、ひなたは何も続かない自分のやりたいことも分からない女の子っぽいから雉真家からは全員外れてる
    雉真家としてどうのこうの言っても全員そこから外れてる

    +6

    -0

  • 3734. 匿名 2021/12/07(火) 14:39:45 

    るいもあんこ好きだろうね。安子だってあんこ作り教わったのは嬉しかったけど、元々は職人になる気なんてなかったのに今作ってるから、るいがおはぎ作っても不思議じゃないw

    +8

    -0

  • 3735. 匿名 2021/12/07(火) 14:40:41 

    >>3548
    1日で大阪行って4日で帰ってきたから余裕

    +7

    -1

  • 3736. 匿名 2021/12/07(火) 14:42:22 

    >>3735
    岡山から知ってる街で電車でまあ近く大阪に行くのとアメリカに行くのでは全然違うじゃん笑
    3日でアメリカ行きまーすって人いない

    +4

    -1

  • 3737. 匿名 2021/12/07(火) 14:42:56 

    >>3680
    大河の西郷どんのナレーターの正体が後に登場した西郷の息子だと明かされたように、城田優がひなたの息子だと明かされるのかな?
    (あるいは、もし安子がアメリカで再婚したらその孫とか)

    +3

    -3

  • 3738. 匿名 2021/12/07(火) 14:45:08 

    >>3033
    承諾を得てないから やっぱりやめます、となれば
    楽しみにしていた客からしたらガッカリさせる。

    大阪のときも、いきなり辞めたから
    取引先も困ったやろなァ…。

    承諾を得てないから中途半端になる。

    +23

    -0

  • 3739. 匿名 2021/12/07(火) 14:45:41 

    このトピにも書いてあったけどるいの傷真ん中に寄ってきてるよね笑
    さあるいの傷ですよってやりたいのは分かるんだけど

    +3

    -0

  • 3740. 匿名 2021/12/07(火) 14:45:57 

    >>3706
    でも実際安子のせいだからなー。
    子供もいるのに自分の体調管理をせず、働き溜めてたから。

    +5

    -12

  • 3741. 匿名 2021/12/07(火) 14:48:39 

    >>3694
    意味もなくクセ毛になる設定ぶっこむか?w
    普通におしゃれでやってるんだと思う

    +8

    -0

  • 3742. 匿名 2021/12/07(火) 14:49:39 

    勇ちゃん軍服に手を出した雉真父のことさらっとディスっててウケる(笑)

    +17

    -0

  • 3743. 匿名 2021/12/07(火) 14:50:22 

    >>3725
    北欧出身の方だけどアメリカ兵の役だから、アメリカ人の英語らしく聞こえるように気をつけたって何かのインタビューで言ってた気がする 
    子供の頃は西洋人の方って英語当たり前に話せるような気がしてたけどそんな訳ないんだよね、すごいなと思う

    +14

    -0

  • 3744. 匿名 2021/12/07(火) 14:51:07 

    >>3741
    意味なくない
    何月が経って歳を重ねてるのが分かりやすい
    このドラマたださえ早いから今何歳かが分かりにくいし

    +2

    -6

  • 3745. 匿名 2021/12/07(火) 14:52:50 

    >>3738
    戦争未亡人が1人でおはぎ作ってて、右手を怪我したので作れませんと言われて納得しない人いるの?

    +5

    -7

  • 3746. 匿名 2021/12/07(火) 14:54:17 

    >>3723
    うん、視聴者の気持ちを安子から引き剥がしにかかってる。分かりやすいね。この流れでるい編突入。
    でもそんな思う壺は嫌だ。私はまだ安子に寄り添いたい。

    +24

    -1

  • 3747. 匿名 2021/12/07(火) 14:55:35 

    >>3733
    雉真家としてって大人が考えていろいろやったり言ったりしても誰もその道を歩まないとはキツイな
    みんなそれぞれのエゴってことだね

    +0

    -0

  • 3748. 匿名 2021/12/07(火) 14:55:38 

    >>3532
    そんなの当たり前だよ
    絶賛コメントしかないドラマトピなんてがるちゃんには存在しない

    +21

    -1

  • 3749. 匿名 2021/12/07(火) 14:56:55 

    >>3716
    てか独身なら良いけどあと1週間で子どもを女中に預けて男と会ったり、最悪子ども置いて再婚とかになったら視聴者は興醒めでしょ
    新しい恋愛するなら上書き出来るくらい丁寧に描かない限りしらけるよ

    +18

    -0

  • 3750. 匿名 2021/12/07(火) 14:57:01 

    安子の子孫が城田優でその娘に読み聞かせしてるのかな。それかこの話は結局全部おとぎ話か。

    +3

    -2

  • 3751. 匿名 2021/12/07(火) 14:57:26 

    あんなに泣き喚くるいを置いてまでしておはぎを売るのって、本末転倒じゃない?てっきりおはぎ売るのはるいありきだと思ってたんだけど(るいとの楽しい思い出、るいの治療費のため)あれじゃあ自分の自己実現のためにおはぎ売ってるにすぎない。既にるいを置いてきぼりにしてる。

    +33

    -2

  • 3752. 匿名 2021/12/07(火) 14:58:28 

    >>3729
    なるほどね!じゃあ、安子の行動理解できないなーと思うのは、今後の朝ドラを楽しむためにも正しい感情なんだね。

    +21

    -0

  • 3753. 匿名 2021/12/07(火) 14:58:45 

    >>3716
    幼いるいを女中に預けて男と恋愛するのは自然ではない

    +16

    -0

  • 3754. 匿名 2021/12/07(火) 14:58:59 

    >>3208
    最後のは別にええやんwww

    +19

    -0

  • 3755. 匿名 2021/12/07(火) 14:58:59 

    >>3749
    だから恋愛はないでしょ
    算太、きぬ、勇、女中、世良マスター他にも描かなきゃいけない人がいっぱいいるのに

    +14

    -0

  • 3756. 匿名 2021/12/07(火) 15:00:03 

    >>3744
    おばちゃんパーマになるならまだしも前髪だけ癖毛になって時間なんてわかりませんて。

    +4

    -0

  • 3757. 匿名 2021/12/07(火) 15:00:08 

    >>3067
    自分の思いがあるのはわかるけど、きじま家の長男の嫁としての立場をわきまえてないよね。こりゃ稔が生きてても一波乱あったんじゃなかろうか。

    +21

    -5

  • 3758. 匿名 2021/12/07(火) 15:00:38 

    >>3745
    今度は右手怪我するの?
    何やってんの

    +4

    -5

  • 3759. 匿名 2021/12/07(火) 15:00:57 

    >>3756
    え?
    後ろ髪も全体的にクセ毛だよよく見て!

    +7

    -0

  • 3760. 匿名 2021/12/07(火) 15:01:10 

    >>3741
    パーマかける余裕あったのか。。

    +2

    -1

  • 3761. 匿名 2021/12/07(火) 15:01:42 

    >>3751
    おはぎ売るのが楽しくて英語に触れたらそっちが更に楽しくなってどんどんるいと遠ざかるのかなー

    +20

    -1

  • 3762. 匿名 2021/12/07(火) 15:02:15 

    >>3760
    当時のパーマってもっとグリグリになるはずだから違うよ

    +3

    -1

  • 3763. 匿名 2021/12/07(火) 15:02:43 

    クセ毛であれにするならもっと年取ってからじゃない?
    すごく老けて見えるよ
    元々は直毛だったよね

    +9

    -1

  • 3764. 匿名 2021/12/07(火) 15:04:31 

    >>3752
    実質るい編が本編だからね

    +8

    -1

  • 3765. 匿名 2021/12/07(火) 15:04:53 

    >>3763
    自分にお金かけられないのに髪の毛綺麗だったらおかしい

    +4

    -0

  • 3766. 匿名 2021/12/07(火) 15:05:10 

    視聴者から見て娘捨てるような展開描くの?
    るいがそう思い込んでるならわかるけど、視聴者から見ても安子がやばい人に描かれる展開は勘弁だ。
    もし後で誤解がとけるにしても

    +26

    -1

  • 3767. 匿名 2021/12/07(火) 15:06:16 

    >>3764
    そうなんだ!でも、いきなり深津絵里の年齢になるのかな?それとも少女時代は他の女優さん?制服着た深津絵里とか見たくないw

    +12

    -0

  • 3768. 匿名 2021/12/07(火) 15:08:10 

    >>3747
    大人がいろいろ言い合って決めたところで結局子供次第だもんね
    るいのルートだけ見てると雉真繊維没落したみたいに見えるけど笑

    +4

    -0

  • 3769. 匿名 2021/12/07(火) 15:08:40 

    >>3766
    視聴者は知ってるけどるいは誤解してて、
    るいちゃん違うんだよって思いながらるい編見たい

    +20

    -1

  • 3770. 匿名 2021/12/07(火) 15:09:04 

    >>3767
    18歳から深津さん

    +4

    -0

  • 3771. 匿名 2021/12/07(火) 15:09:19 

    >>3755
    安子再婚させるなら女中と算太と勇の三角関係とかやってる場合じゃないしね笑

    +10

    -0

  • 3772. 匿名 2021/12/07(火) 15:10:12 

    >>3482
    安子自身はどうなんだろう
    大切な家族の命を奪った敵国の人間だけど…
    終わったこと、個人は関係ない、と割り切ってるのかな

    +11

    -1

  • 3773. 匿名 2021/12/07(火) 15:11:07 

    >>3740
    助けてくれる人も家族もなく戦後を一生懸命生きているのに責められないよ。現代だって最低限生きていく保証はあるのに追い詰められて心中したりする人がいるんだから。私だったら頑張れない。

    +24

    -0

  • 3774. 匿名 2021/12/07(火) 15:11:31 

    >>3728
    そんな回転、じゃなく展開になるのですね

    +5

    -0

  • 3775. 匿名 2021/12/07(火) 15:11:37 

    >>3770
    最初はずーっともやかかったみたいな映像になるのかな?

    +5

    -0

  • 3776. 匿名 2021/12/07(火) 15:12:16 

    >>3768
    あの時代の繊維業で没落するのは逆に凄いな、乗っ取られたかな?

    +0

    -0

  • 3777. 匿名 2021/12/07(火) 15:14:42 

    >>3740
    >子供もいるのに自分の体調管理をせず

    これはちょっと…
    子供がいるから寝る間も惜しまず働くしかなかったんでしょ

    +27

    -0

  • 3778. 匿名 2021/12/07(火) 15:15:15 

    >>3774
    回転だか今川だか大判だか知りませんがねw

    +4

    -0

  • 3779. 匿名 2021/12/07(火) 15:17:12 

    >>3752
    ほとんどの人が安子のこと美化している上に、感情移入も
    しすぎているでしょ
    「アンチ安子みたいなコメント」は、この先のあらすじを
    知っている人たちが、美化している人たちのショックを
    やわらげるためにわざとしているの

    +4

    -18

  • 3780. 匿名 2021/12/07(火) 15:17:46 

    >>3776
    いや絶好調なんじゃない?
    なのにるいが縁を切ってしまうのか京都の下町でるいひなたは貧乏生活を送ってるぽい
    一回京都の撮影セットの様子がドラマ放送前に流れてたけど

    +4

    -1

  • 3781. 匿名 2021/12/07(火) 15:17:50 

    >>3469
    えっそうなの?
    確かにここ10年ぐらいあんまり見てないけど、ノーアウト1.2塁で3塁殺考えないシフトなんてあり得ない気がするんだけど。
    それこそ最近ならアウトカウントどころかボールカウントでシフト変える事してそうだけど。
    横失礼しました。

    +0

    -0

  • 3782. 匿名 2021/12/07(火) 15:17:56 

    妊娠中も喪中もじっとしていられない安子だったけど、今はできる女中さんもいて家の中に居場所をなくしちゃったのもあるのかね

    +15

    -0

  • 3783. 匿名 2021/12/07(火) 15:18:25 

    >>3643
    絹ちゃんは昔から勇が安子好きなん知ってたんかな?
    稔との夏祭り上手にセッティングしてくれてたけど。
    知ってたら稔が勇の兄と知ってびっくりしただろうね

    +4

    -1

  • 3784. 匿名 2021/12/07(火) 15:19:48 

    >>3783
    小学生の時から知ってたよ〜

    +14

    -0

  • 3785. 匿名 2021/12/07(火) 15:25:05 

    最近展開がしんどくて番組表の予告を見ちゃうようになった。でも肝心なところはよくわからない。

    +9

    -1

  • 3786. 匿名 2021/12/07(火) 15:27:58 

    元はと言えばミドリが厄病神と安子を追い出そうとしたのが始まりなのに、安子ばかり責められるのはどうかと思うわ

    +20

    -3

  • 3787. 匿名 2021/12/07(火) 15:28:59 

    >>3770
    それもすごいし、るいのライバル?役の女子大生が40代の市川実日子というキャスティングもすごいw オダジョーもだし、俳優て年齢不詳で演じられてすごいなって思う

    +13

    -0

  • 3788. 匿名 2021/12/07(火) 15:31:36 

    深津さんは女優さんの中でも年齢不詳だと思う
    深津さんに合わせてキャスティングしたんだろうね

    +12

    -0

  • 3789. 匿名 2021/12/07(火) 15:32:10 

    置き換えて考えると安子の境遇って震えるよね
    自分が嫁いだ後家族全員亡くなって、その後夫も亡くなって嫁ぎ先で暴言を吐かれてお金もらって出ていき、数年後出て行った家に連れ戻される
    同じ経験した人と知り合いになれたらいいのにね
    まずなかなかいないか

    +25

    -0

  • 3790. 匿名 2021/12/07(火) 15:35:56 

    >>3788
    年齢不詳でも10代20代の役は無理そうというか想像つかない

    +11

    -1

  • 3791. 匿名 2021/12/07(火) 15:36:00 

    >>3706
    雉真父は傷は気にせんでええって言ってくれてるけどね
    ミドリがルイにもう痛うないん?って聞いたのも安子を責めようと嫌味で言ったわけじゃ無かったと思う
    でも安子にしたら兎に角気になって仕方ないんだろうね
    自責の念から傷自体も他人が見てるより大きく深く見えてそう

    +19

    -0

  • 3792. 匿名 2021/12/07(火) 15:36:01 

    >>3565
    今の安子だと、雪衣が嵌めたりしなくても、雉真を出て行かざるを得なくなりそう・・・
    安子、とりあえず一度落ち着いて~。

    +18

    -2

  • 3793. 匿名 2021/12/07(火) 15:36:38 

    >>3208
    最近大悟好きなんだけど、村上虹郎くんも段々カッコよく見えてきた
    なるほど、大悟に似てるのか

    +9

    -4

  • 3794. 匿名 2021/12/07(火) 15:37:40 

    >>3780
    老けた勇ちゃん出せとは言わないけど雉真がどうなったのかは教えて欲しいね

    +7

    -0

  • 3795. 匿名 2021/12/07(火) 15:38:48 

    >>3787
    さすがに年齢不詳といってもみんなちゃんと30後半より上には見えるけどね…

    +8

    -0

  • 3796. 匿名 2021/12/07(火) 15:39:30 

    >>3264
    もう一部門として和菓子事業部を作れば、世間体どうこうもなくなって解決だね

    +1

    -5

  • 3797. 匿名 2021/12/07(火) 15:40:22 

    >>3787
    るい編みんな年齢が中年層なんだよね
    ちりとてちんも高校生の回想シーンがあったけど今回は回想じゃなくてがっつりだもんね

    +6

    -0

  • 3798. 匿名 2021/12/07(火) 15:41:07 

    >>3791
    そうだね。もしミドリに稔が死んだのはあんたのせいに続き、るいの傷はあんたのせいと言われたら、私なら死ぬわ

    +9

    -1

  • 3799. 匿名 2021/12/07(火) 15:42:47 

    >>3580
    きぬちゃんが、力さんがいるからお父さんお母さん体は弱っても心までは弱らないでいられるって言ってたもんね。
    明るさ、力強さって大事。

    +9

    -0

  • 3800. 匿名 2021/12/07(火) 15:42:56 

    稔と出会う前は家族や友達と普通に暮らすのが全てで、稔と出会ってからは稔が全てだったんだよね。
    安子は稔が生きてても暴走してたなんて意見は全く同意できないわ。

    +33

    -0

  • 3801. 匿名 2021/12/07(火) 15:43:22 

    少しずつズレていく安子を毎日見てるの辛いから今週はまとめて見ようかな…

    +19

    -1

  • 3802. 匿名 2021/12/07(火) 15:44:56 

    >>3405
    大阪での生き抜いた体験が安子を目覚めさせてしまったんだね

    +22

    -0

  • 3803. 匿名 2021/12/07(火) 15:45:25 

    >>3797
    松重豊さんと和久井映見さんの10代役はほぼギャグ回想だったじゃないですか!笑

    +3

    -0

  • 3804. 匿名 2021/12/07(火) 15:46:29 

    >>3784
    一話で描写あった?私一話だけ見逃したから。

    +1

    -0

  • 3805. 匿名 2021/12/07(火) 15:46:29 

    >>3785
    実際に放送を見ると、あ、そういう展開?みたいなことが多いよね

    +4

    -1

  • 3806. 匿名 2021/12/07(火) 15:46:35 

    >>3790
    何年か前に舞台でなら見た
    深津さんが少女時代を演じてたけど違和感なかった
    仕草、姿勢、体のキレ、声の張りで若さを表現してたんだと思う
    ただ、映像は違うよね
    肌の張りとかバッチリ映っちゃうでしょでしょ

    +8

    -0

  • 3807. 匿名 2021/12/07(火) 15:47:30 

    >>3553
    安子のそばには稔さんがいるべきだった泣
    お互い補い合っていい夫婦になりそうなのに、戦争が憎いよ

    +38

    -1

  • 3808. 匿名 2021/12/07(火) 15:48:41 

    >>3803
    思い出して笑ってる
    ちりとてちん、面白かったなぁ

    +5

    -0

  • 3809. 匿名 2021/12/07(火) 15:49:05 

    >>3804
    横だけど1話だか2話で、うちにラジオ聞きに来ていいよーとか言ったり、友達引連れてみんなに大福おごってやったとか、遠回しに安子好きなことを匂わせてた。それにきぬちゃんが気づいてる発言もあった。

    +26

    -0

  • 3810. 匿名 2021/12/07(火) 15:49:16 

    >>3806
    天海祐希の少女役を舞台で見たことがあるけど、少女だった。舞台なら演技力があれば何歳でも演じられるんだね

    +11

    -0

  • 3811. 匿名 2021/12/07(火) 15:49:35 

    >>3788
    カムカムはるいとひなたの一緒の時間が長いらしいよ
    だから母親の年齢の女優にしたんじゃない?
    プロデューサーもファンだったらしいし

    +20

    -2

  • 3812. 匿名 2021/12/07(火) 15:49:48 

    安子、急に親がいなくなっちゃったからね。若くして親いなくなるとしっかりどっしりたおやかタイプと間違えようがなんだろうが頑固一徹タイプに分かれがちよね。
    安子は残念ながら後者になりそうな予感。

    +18

    -0

  • 3813. 匿名 2021/12/07(火) 15:50:01 

    >>3804
    一話だったか忘れたけど小学生の勇ちゃんが安子のことをからかって「また好きな子いじめてるわ〜」みたいな反応を見せる描写があったと思う

    +15

    -0

  • 3814. 匿名 2021/12/07(火) 15:50:20 

    >>3788
    ひなたのお母さんとしての役回りになったときに自然になるようなキャスティングかもね
    深津さんの周囲の人たちは早世する人が少ないんでしょう

    +7

    -0

  • 3815. 匿名 2021/12/07(火) 15:51:56 

    >>3794
    年齢的におかしな事になっちゃうからそのままナレーションで終わるんじゃない?

    +1

    -0

  • 3816. 匿名 2021/12/07(火) 15:53:05 

    >>3800
    安子は稔の言う事なら素直に聞きそう

    +22

    -0

  • 3817. 匿名 2021/12/07(火) 15:53:18 

    >>3815
    るいは2度と雉真家に戻ることはありませんでしたとか言って雉真家退場かな
    これで安子編が片付くと

    +9

    -0

  • 3818. 匿名 2021/12/07(火) 15:54:26 

    >>3804
    一話の勇はひどかったよ
    好きな子に意地悪してしまうガキンチョ

    +19

    -0

  • 3819. 匿名 2021/12/07(火) 15:54:48 

    ドラマだと貧乏でも苦労してもおばあさんでも髪は綺麗なの。ドラマだからね。
    そうじゃないのはリアルですね。

    +4

    -0

  • 3820. 匿名 2021/12/07(火) 15:54:59 

    万が一、ユキエさんが戦争未亡人で婚家に子供を置いてきた人だったら
    るいの面倒を看るの辛いな
    自分の子供の事を思い出しちゃうじゃん

    +18

    -0

  • 3821. 匿名 2021/12/07(火) 15:55:54 

    >>3752
    うん、私はそう思う。いつまでも安子に共感してたら、るいが安子に悪態つくたびに(そんなシーンあるのか知らないけどw)、「ちがうんだよー、わかってないなー、るい!」と思ってしまって、視聴者がるいに共感できないんじゃないかな?

    +14

    -0

  • 3822. 匿名 2021/12/07(火) 15:56:14 

    >>3811
    川栄じゃ正直弱いしね

    +9

    -1

  • 3823. 匿名 2021/12/07(火) 15:56:56 

    >>3815
    電話で声だけ、かもしれない
    でも朝ドラ&大河は無茶な年齢設定やるからね
    子供が自分より年上の役者ってけっこうある

    +9

    -0

  • 3824. 匿名 2021/12/07(火) 15:57:59 

    >>3822
    3人それぞれで並ぶシーンがあるかどうかは未定だよ
    深津さんとひなた幼少期の新海監督の娘の子は同じシーンあると思うけど

    +4

    -0

  • 3825. 匿名 2021/12/07(火) 15:58:56 

    >>3822
    川栄さん、大河で貫録のある奥方様をしっかり演じてた
    日曜日に病死したばっかりなんだけど、ちょっと淋しかったもん

    +9

    -1

  • 3826. 匿名 2021/12/07(火) 15:58:58 

    >>3823
    年上って言ってもこれは年上すぎるからね
    るい編になったら全員ぴたっと誰も出てこなくなると思う

    +12

    -0

  • 3827. 匿名 2021/12/07(火) 16:00:17 

    >>3752
    今はちょっと異常事態?過渡期?な感じはあるけど基本このドラマは「どの人の気持ちも分かる」になってると思うけどなー

    +19

    -0

  • 3828. 匿名 2021/12/07(火) 16:00:27 

    >>3807
    でも率直な話、戦争があったから結婚できた二人でもある

    戦争が無ければ、順当に稔は父が進めていた縁談話で結婚していたはずだし

    +18

    -2

  • 3829. 匿名 2021/12/07(火) 16:00:50 

    >>3824
    子役の中でその子だけ公式ページに載ってるからそこだけちょっとゆっくりになるのかな

    +1

    -0

  • 3830. 匿名 2021/12/07(火) 16:03:52 

    >>3801
    正直前は3回くらいリピしてたけど今は1回しか見てない

    +19

    -0

  • 3831. 匿名 2021/12/07(火) 16:04:05 

    >>3124
    安子が優しい可愛い女の子だったのを忘れないから大丈夫だし
    萌音ちゃんトップバッターお疲れ様って気持ちでいるから何の問題もないよ
    カムカムエヴリバディ【第5週】

    +53

    -1

  • 3832. 匿名 2021/12/07(火) 16:07:27 

    おはぎゃあ
    おはぎぃ
    おはぎゅう
    おはげぇ
    おはぎょぉ

    +5

    -0

  • 3833. 匿名 2021/12/07(火) 16:07:56 

    るい編って結構すごいよね
    物語の本編で40代、50代近い人が10代の役をやるって
    1人年齢差がある役やるわけじゃなくて全員がやるんだもんね
    茶番みたいにもなりかねないけど上手い人たちだもんね

    +11

    -0

  • 3834. 匿名 2021/12/07(火) 16:09:14 

    大阪でギリギリのところでカムカム英語に救われたように、久しぶりに英語に触れたことでまた安子ちゃんの中で何か変わってくれたらいいんだけどな

    +21

    -0

  • 3835. 匿名 2021/12/07(火) 16:10:05 

    きじまパパについに「るいと一緒におはぎを売るのはやめなさい」と言われてしまったね。
    でもきじまパパ、やっぱり優しいよね。
    普通ならきじまの嫁が商店街で商売してる、なんて体裁考えたら「やめろ」と言ってもおかしくないのに、そこは橘のおはぎに敬意を持っているからなんだろうね。
    ここから段々と母子の溝ができてくるのかな?
    今まで毎日24時間ひとときも離れずに安子と一緒に居たのに、岡山に帰ってきた途端、生活も一変してしまい、るいからしたら大阪での暮らしの方がきっと幸せだったんだろうね。
    まだ小さいるいにはちゃんとした説明をしてあげられないから仕方ないけど、るいからしたら「置いていかれた」「じゃけにされた」と思ってしまうのかも。
    それで女中の岡田結実に懐いていくのかな?
    切ないなぁ。
    安子がおはぎを売って少しでも医療費を自分の稼ぎから出したい気持ちもわかるし、橘のおはぎがやっぱり好きなんだよね。
    小さい頃からお店番していたし。
    そういうところに家柄の違いが出てきてしまうね。
    結婚するって当人同士の問題だけじゃないってこういうことなんだろうな。
    価値観が近い人、家柄の方が結局は上手くいく。
    現代でもそうだよね。

    +26

    -1

  • 3836. 匿名 2021/12/07(火) 16:12:28 

    >>3835
    長いっす

    +7

    -11

  • 3837. 匿名 2021/12/07(火) 16:14:36 

    安子は今まで誰にも八つ当たりしたことないよね
    何で私ばっかりって
    お父さんに店のためにお見合いして欲しいと言われたら黙っていうことを聞こうとしてたし
    お母さんとおばあちゃんを亡くして悲しんでる暇もなくて
    おかしくなったお父さんに献身的に尽くして
    そのお父さんが亡くなっても 大切な稔さんが亡くなってみどりに酷いこと言われても
    全部受け止めてきた

    生活のためでもあったけど
    安子にとっておはぎを作って売ることは唯一夢中になれる自分を保つ為のものでもある
    大阪で一から商売を成功させたことで自信を持てただろうし
    そこはなかなか無くせないものなんだろうな


    +41

    -0

  • 3838. 匿名 2021/12/07(火) 16:16:36 

    >>3835
    価値観が近い人同士と言うか、立場的にあまりかけ離れていない方がいいのはあるでしょうね

    きぬちゃんみたいに、農家の働き者の三男坊(次男坊?)を婿にもらうというのは、ドンピシャだと思う(本人同士の気持ちが大切だけど)

    これで両親も安心、店も安泰、夫の実家も安心

    +17

    -0

  • 3839. 匿名 2021/12/07(火) 16:19:33 

    >>3837
    他の作品出すとあれだけど真逆のすずめを思い出したw

    普通だったら笑えないくらいなのに、やっとおはぎ売りながら娘と笑えるようになり、落ち着くと思いきや連れ戻され。おはぎ取られたら心が終わりそう

    +11

    -0

  • 3840. 匿名 2021/12/07(火) 16:21:26 

    >>3837
    大阪で母子2人だけで生活したことで、安子の自我が生まれてしまった感じなのかな
    一回確立されたら自分を抑えて生活するのは無理かもね

    +13

    -0

  • 3841. 匿名 2021/12/07(火) 16:21:29 

    >>3178
    大阪の寮のおばあちゃんとか、まひる母さんみたいに、温かくもビシッと諭してくれる人がいたら、頑なな安子にも響きそうよね。
    雉真家は働かなくてもいいから、今はるいちゃんの側にいてあげてほしい。

    +19

    -0

  • 3842. 匿名 2021/12/07(火) 16:26:27 

    >>3841
    働かなくていいって言葉は安子にとって何の励みにも多分ならないんだよねもう

    +13

    -0

  • 3843. 匿名 2021/12/07(火) 16:28:50 

    >>3840
    自分をおさえるのが無理って言い方だとわがままに聞こえる、なんとか自分を保つためにそうなってる気がする。

    +15

    -0

  • 3844. 匿名 2021/12/07(火) 16:30:37 

    これ算太が帰って来るまでおはぎ作りを継続する布石な気もする。
    算太が帰ってきて本格的に橘再建じゃないのかな、妹が一人で頑張ってたのを見て算太がやる気出すんじゃないだろうか。
    そのために安子が外に出る機会も出来るから次の世界の扉が開く事にも繋がってそう。
    ドラマだから嫁いだ家に引っ込んでいたら何も動かないので。

    +11

    -0

  • 3845. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:22 

    >>3667
    戦争が全て奪って変えてしまったんだと思う。

    そもそも戦争がなければ結婚は許されていないだろうから物語として成立していないけれど。

    親や実家を失くして、夫も戦死。
    過酷な中生きてきて価値観も変わると思う。

    娘にケガをさせたのもあり何とかしたいという思いと、たちばなのお菓子を途絶えさせたくない思いと。

    +3

    -0

  • 3846. 匿名 2021/12/07(火) 16:32:53 

    >>3844
    算太のおはぎ作りと英語話す外国人との出会いにつながるのが今のおはぎ売りなんだね。

    +1

    -1

  • 3847. 匿名 2021/12/07(火) 16:33:32 

    るいちゃんもお母さんとおはぎを売るの楽しそうだったし、一緒に売れたらいいんだろうけど、あの時代には雉島のような家の嫁にいった以上無理なんだね。今でも結婚ってめんどくさいけど昔はほんと面倒だね。

    +13

    -0

  • 3848. 匿名 2021/12/07(火) 16:34:14 

    >>3844
    あれなこと言うけど大阪で帰還した算太と遭遇ししばらく3人で生活できたらよかったのにね
    算太にも帰る家ないし

    +5

    -0

  • 3849. 匿名 2021/12/07(火) 16:36:40 

    私の気持ちなんてわからないんだよ!って苦労してるヒロインがよく叫ぶけど、特に安子みたいに、反対を乗り越えてやっと結婚できた夫が娘にも会えず亡くなり、親も亡くなり、実家もなく、娘にも怪我させた負い目があり、なんて状況、なってみないとほんとに気持ちがわからないと思う。安子はわがままだなんて叩く気になれない。

    +25

    -2

  • 3850. 匿名 2021/12/07(火) 16:39:40 

    >>3836
    もう少し短くまとめてくれたら嬉しいです

    +2

    -1

  • 3851. 匿名 2021/12/07(火) 16:40:31 

    道で昔の橘のお菓子を知ってる人に会えた所、あの人達も空襲を生き延びた人達なのかなと思ったら助かって良かったですねと思ってしまった

    +36

    -1

  • 3852. 匿名 2021/12/07(火) 16:41:14 

    >>3811
    その割には凄くいいスタートダッシュだよね。

    るいとひなたの回も期待大!

    +0

    -3

  • 3853. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:22 

    >>3848
    橘家の跡地どうなってるんだろう
    もともと借地だったとか借家でなければ誰かにどうにかされたのかな
    元の場所で算太が帰って来て店が出来たら本当にいいのに

    +4

    -0

  • 3854. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:41 

    >>3453
    お母さんを恨む展開になるんだぁ…
    切ないなぁ…
    嫁に来たわけだけど、実家も親も全て失ってしまった安子の気持ちに義父母がもう少し寄り添って理解してあげたら孫にも上手に言い聞かせてあげれただろうに

    +25

    -2

  • 3855. 匿名 2021/12/07(火) 16:44:44 

    >>2906
    さすが勇ちゃん、安子の性格をよくわかってるね
    実際に今の安子は誰が何と言っても聞かないだろうし

    +5

    -4

  • 3856. 匿名 2021/12/07(火) 16:45:47 

    >>3592
    笑ったwあの便利すぎる鈴私も欲しいよ

    +2

    -0

  • 3857. 匿名 2021/12/07(火) 16:47:54 

    今日はみどりさん、登場しなかったね。
    出なきゃ出ないで気になるわ 笑。
    お元気なのかしら。

    +21

    -0

  • 3858. 匿名 2021/12/07(火) 16:48:07 

    >>3588
    このシーンがあったから余計に今日のるい置き去りはるい目線で辛かった

    +9

    -0

  • 3859. 匿名 2021/12/07(火) 16:48:41 

    みどりさんは出てきても、出てこなくても不穏だな。
    以前のようないびり方はしない気がするけど、違うベクトルで安子にダメージ与えてきそう。
    今の安子ならつつくとこ色々あるし。

    +13

    -0

  • 3860. 匿名 2021/12/07(火) 16:50:31 

    >>3589
    脇の人物まで多面的な人間として描かれてるから、ほぼ誰にでも感情移入可能なのがこのドラマの好きなところだなと思う。
    私はタミさんが「若奥様」出奔の時にどんな思いを致したかとか、その後ますます病んだみどりを支える大変さとか、そんなことを妄想して楽しんでた。

    +8

    -0

  • 3861. 匿名 2021/12/07(火) 16:51:58 

    安子とるいがズレていく感じがつらい。
    女中がなにかしたとかではないけど、そのうち何か仕掛けそうな不穏な雰囲気と、あのじっとりとした目…。

    安子親子が大好きな視聴者的には、あんまり変な流れにしないでほしいと個人的には思います。

    朝ドラだし、そもそも時間もあまりないだろうから、昼ドラみたいなどろどろとした展開にはならないだろうけど。

    +18

    -0

  • 3862. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:41 

    知ってる人にあれだけたちばなのおはぎが喜ばれるの嬉しいだろうな
    算太と安子でたちばなやるのかな
    2人とも自分の家の和菓子大好きだったし

    +6

    -0

  • 3863. 匿名 2021/12/07(火) 16:53:58 

    >>3801
    同じく。
    暴走してる感が否めない。
    るいの気持ちが置いてきぼりになっていることに安子含め、きじま家のみんなも気付いてない。
    段田さんは安子のおはぎ作りを尊重してくれとはいるんだけど、るいの心情までには気が回ってないよね。
    こういう時みどりさんが気付いてくれたり、小しずさんが生きててくれたらアドバイスしてくれそうなのになー。

    +16

    -0

  • 3864. 匿名 2021/12/07(火) 16:55:30 

    >>3751
    おはぎ作って売ることで現実逃避というか、
    るいの額の傷や稔さんのいない寂しさを埋めてるのかな?

    +16

    -0

  • 3865. 匿名 2021/12/07(火) 16:56:56 

    >>3541
    るいに怪我をさせてしまった負い目で治療費をせめて自分で稼ぎたいって意地だよね。
    罪悪感で冷静じゃなくなってる。
    るいに本当に必要なのは代替えのきく怪我の治療費じゃなくてかけがえのないお母さん。環境が突然変わって不安な中置いていかれるのは酷な話よね。
    るいの為なのは確かだけど、突き詰めれば自分の罪悪感を少しでも減らしたいと言う面もあるから余計暴走してると思う。

    +26

    -0

  • 3866. 匿名 2021/12/07(火) 16:57:00 

    >>2906
    安子のこと、昔から大好きだし、本来から持ってる勝ち気なところも好きなんだろうなと思った。

    安子にアドバイスしてほしいとも思ったけれど、勇ちゃんボンボンだしそういうところまではなかなか気が回らないんだろうな。

    +10

    -0

  • 3867. 匿名 2021/12/07(火) 16:57:04 

    るいは安子にうちにいて欲しいんじゃなくて安子と一緒におはぎ売りに行きたいんだよね
    今までもずっとそうしてたし
    でもそうはいかないのよね
    今日たちばなをるいに説明してるシーンあったけどるいが将来たちばなやってたらびっくりする

    +3

    -2

  • 3868. 匿名 2021/12/07(火) 16:58:05 

    >>3618
    雪衣の声量に同意!
    ポソポソ話すから余計暗くねちっこい人に見えてしまう

    +6

    -0

  • 3869. 匿名 2021/12/07(火) 17:02:30 

    >>3868
    声量のせいなのか
    何か企んでるようにしか見えなくてるいを預けることが不安だった(笑) 

    +5

    -0

  • 3870. 匿名 2021/12/07(火) 17:02:57 

    >>3469
    サード正面でベース踏んでホースアウト
    ファーストへ投げてアウトなら行ける 
    またはサードがベース踏んでセカンドに投げてトリプルプレー狙ったがセカンドがセーフで一塁転送でアウト

    +0

    -0

  • 3871. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:02 

    >>3853
    不動産屋に占拠されちゃってた
    先週見逃した?

    +22

    -0

  • 3872. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:36 

    家業の方を千吉が許すの分かる
    自分も気に入ってた味で亡くなった金太の思いも知ってるからそっちをやめろとは言わないの
    自分も一代で築き上げた家業を勇の夢を諦めさせてでも継がせてるところもあるしね

    +17

    -0

  • 3873. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:39 

    働きたいのはわかるけど今じゃない
    るいがもう少し生活に慣れて、千吉と話し合ってと段階を踏まないと
    自分の手が治ったからじゃあ早速というのは…

    +25

    -0

  • 3874. 匿名 2021/12/07(火) 17:03:48 

    安子はおはぎ作るのは勿論楽しいし実際治療費のためとは思うんだけど、雉真家に対抗心?みたいなのもあるのかなとも思った
    自分の娘が何もかも雉真家のお世話になるのが悔しいみたいな?自分の娘なのに何一つしてあげられないと思っていて、ましてや額の傷は自分のせいなわけだし…
    娘や雉真家に唯一対抗出来るものが和菓子売ることなのかもしれない…と思ったりしたけど実際はわかりません笑

    +9

    -2

  • 3875. 匿名 2021/12/07(火) 17:04:10 

    このドラマって人物の名前にけっこう意味持たせてるけど、雪衣ってどういう意味なんだろう
    って考えたら「雪の衣って寒いわ、凍えるわ」って思っちゃったw違うんだろうなぁ

    +1

    -0

  • 3876. 匿名 2021/12/07(火) 17:05:58 

    >>3867
    なんでもいいから側にいてほしいの一心だと思う
    知らない土地で知らない人たちと住むことになってもしかしたらお母さんはいなくなってしまうのでは?と不安になってる
    毎日安子が自分を置いて出て行くたびにすごく怖い思いをしているのではないかな

    +17

    -3

  • 3877. 匿名 2021/12/07(火) 17:06:21 

    >>2944
    ただこねるるいに怒鳴る安子にがっかりしたよ
    自分がやりたい事>るいになってる事に気がつかないのかな

    +14

    -3

  • 3878. 匿名 2021/12/07(火) 17:07:53 

    >>3867
    そっちだね。るいのために家にいてやれってコメント多いけど、なぜ自分は行ってはいけないのか、母とおはぎ売りに行けないことが不満だと思う。事情なんてわからないから母に置いてけぼりにされてるみたいな感情。

    +8

    -2

  • 3879. 匿名 2021/12/07(火) 17:08:43 

    >>3876
    いやお母さん行かんといてって言うんじゃなくてなんで一緒についていけないの?なんでおはぎ一緒に売れないのって言ってるからついて行きたいんだよ
    安子がきぬちゃんと会ってるときはそんなごねてそうな雰囲気なかったし

    +11

    -2

  • 3880. 匿名 2021/12/07(火) 17:09:30 

    >>3178
    たちばなの家族が誰か生きていたらとつくづく思うね…お父さんでもお母さんでもおばあちゃんでも。

    +14

    -0

  • 3881. 匿名 2021/12/07(火) 17:10:27 

    >>3874
    雉真家にケンカを売るつもりはさらさら無いと思うよ。

    ただ、結果的に雉真家の心証を悪くする事をしてしまっているけど。
    その意味では、安子も余裕が無くなって、微妙な空気を読み取れきれなくなっていると思う。

    +17

    -2

  • 3882. 匿名 2021/12/07(火) 17:10:37 

    >>3867
    あれぐらいの年頃の子供は母親が家をあけるの寂しがるよ
    当時公園とかあったのかわからないけど一緒に公園でも行ってお友達と遊んだりさせてあげたほうがるいの為になるのではないかな

    +12

    -2

  • 3883. 匿名 2021/12/07(火) 17:10:40 

    豆腐屋の婿が毎回出るようなら脱落しそう

    +7

    -6

  • 3884. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:16 

    >>3881
    家事も前みたいに手伝ってないみたいだからめちゃくちゃ暇ではあるんだろうが…
    家にいるより外で働きたいんだろうね

    +7

    -0

  • 3885. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:32 

    安子ちゃんが雉真の家に戻った時に骨折していたのも良くなかったんだろうな
    怪我が無ければ戻ってすぐでも働き者の安子ちゃんは手伝い申し出て家の中で仕事を見つけていたと思う
    けれども怪我の間(おそらくは)気遣われて動けず、自分がいる必要の無い雉真の家の内の事を見ていていたたまれない気持ちだったんじゃないだろうか

    色々すれ違って行くの辛いな

    +15

    -0

  • 3886. 匿名 2021/12/07(火) 17:12:49 

    >>3877
    ただ自分のやりたいことをやりたい母親とはわけが違うよ。
    安子は今判断が冷静じゃないというかギリギリのところで追い詰められてる。負い目とか。

    +9

    -0

  • 3887. 匿名 2021/12/07(火) 17:13:06 

    安子はもともと愛されて育ったから、人の悪意とかそういうことあまり考えないだろし、ちょっと鈍感な感じもする。

    だから雪衣にるいを預けることに不安とか感じないのかな。

    絹ちゃんみたいな子だったら、雪衣のねっちりとした視線に気付いて、るいを預けなかったと思う。

    +6

    -0

  • 3888. 匿名 2021/12/07(火) 17:13:54 

    きじま父が勇ちゃんに「お前はどう思う」と仕事の相談したら、野球に例えて話し出し、最後まで微妙な表情で聞いていたから褒めるのかと思いきや、思いっきり否定されてて笑った 笑!
    「こいつ、野球に例えて言いよったわー、やっぱり野球のことしか考えてないわー、聞いた俺が馬鹿だったわー」って感じ 笑。
    最後まで聞いてたら奇策があるかと思って聞いてきじま父、忍耐強いわー。
    聞き終わったら何も策はなかったのに、よく最後まで聞きおったわー。さすがだわー。

    +10

    -0

  • 3889. 匿名 2021/12/07(火) 17:14:13 

    会ったばかりのお祖母ちゃんに箸の使い方を褒められても、るいには不気味な存在でしかないよ。だって家に着いて早々、待ち構えてるYOUにお母さんが土下座したんだもん。
    頭の良い子だから表面上はYOUに懐いてるだろうけど、本心では好きな人ではないはす。勇おじちゃんの事は好きだろうね。
    そんな家に置いていかれたら、誰でも泣くよ。

    +19

    -0

  • 3890. 匿名 2021/12/07(火) 17:14:40 

    朝、もち米を蒸かして、おはぎとして成形するのに
    数時間
    夜、翌日分の小豆餡を炊くのに数時間
    冷蔵庫がない時代だから、これをほぼ毎日?

    雉真家の台所を占領されちゃって、
    雪衣さん「うっとおしいー」って思ってそう

    +21

    -1

  • 3891. 匿名 2021/12/07(火) 17:18:10 

    >>3883
    あの婿に何か問題あるの?
    そこまで存在感あるかなぁ

    +8

    -1

  • 3892. 匿名 2021/12/07(火) 17:18:49 

    >>3890
    たしかに。台所使えないよね。
    朝食の時間にかからないように安子はやってるとは思うけど、夜中か朝方早くから作ってるんだろうから相変わらず大変なことには変わりない。
    それでもおはぎを作って売りたいんだろうね。

    +9

    -0

  • 3893. 匿名 2021/12/07(火) 17:18:55 

    >>3868
    声大事よね~
    やっぱり上白石さんは同世代女優の中では格段に声と発声が良いわ

    +24

    -2

  • 3894. 匿名 2021/12/07(火) 17:19:20 

    >>3890
    うっとおしいのは占拠されてるからじゃなくて坊っちゃんとイチャイチャしてるからだと思う

    +9

    -4

  • 3895. 匿名 2021/12/07(火) 17:20:27 

    >>3894
    あ、ごめん、あくまで雪衣さん目線での話ね

    二人は幼なじみだから距離感近いんだよね

    +2

    -2

  • 3896. 匿名 2021/12/07(火) 17:21:09 

    >>3863
    千吉は女中やみどりがいれば安子じゃなくていいと思ってるからね
    安子も預けて大丈夫だと思ってる

    +5

    -0

  • 3897. 匿名 2021/12/07(火) 17:23:01 

    >>3790
    スカーレットの戸田さんでさえ制服姿はさすがにちょっとキツかったのに…。

    +8

    -0

  • 3898. 匿名 2021/12/07(火) 17:23:31 

    >>3889
    千吉おじいちゃんも優しいけど、大阪でお母さんを苛めた事(るいからはそう見えただろう)は胸に刻まれちゃってるだろうね
    「はい」「はい」って返事して子供なのにおじいちゃんおばあちゃんに気を使ってて可哀想

    +15

    -1

  • 3899. 匿名 2021/12/07(火) 17:24:52 

    >>3875
    山岳信仰の強い日本では山を擬人化して「山に雪が積もる」ことを「お山が雪の衣を着た」って表現することがあるよ
    ユキエさんのご両親が雪山の見える景色が好きだったのかも
    岡山に雪が積もるほど標高の高い山があるのか知らないから単なる推測だけど

    +5

    -0

  • 3900. 匿名 2021/12/07(火) 17:25:22 

    >>3880
    おばあちゃんがいてくれたら、その時その時に適切なアドバイスくれたはずだよね。
    思春期の子の扱い方とか、いつも小しずさんにいいアドバイスしてたもの。

    +10

    -0

  • 3901. 匿名 2021/12/07(火) 17:26:05 

    >>3879
    るいにもあんこが繋がるみたいだしその解釈じゃないとるい編で辻褄が合わなくなりそう

    +1

    -0

  • 3902. 匿名 2021/12/07(火) 17:27:11 

    >>3891
    まぁ嫌いならしゃーない
    去るもの追わず

    +10

    -1

  • 3903. 匿名 2021/12/07(火) 17:27:21 

    うーん、なんかこう悪い人はいないのに状況がすれ違って行く今の感じモヤモヤするーーー

    安子ちゃんに批判的な意見も多いし無理ないけれど、やっぱり子供の、それも女の子の顔に大きな傷をつけてしまった負い目と罪悪感は物凄いと思うんだよね
    せめて治療費だけでも自分がって考えは空回りだと思うけど、そうならざるを得ないくらい辛いんだと思う

    +30

    -3

  • 3904. 匿名 2021/12/07(火) 17:27:59 

    >>3902
    それもそーだね

    +3

    -0

  • 3905. 匿名 2021/12/07(火) 17:28:18 

    >>3891
    私はだけど、歌のお兄さん感が強すぎてメタ的な視点に引き戻される。オハヨッシャとテンション同じだもん。
    これまでドラマの世界に没入できていただけに違和感あるんだよね。

    +17

    -1

  • 3906. 匿名 2021/12/07(火) 17:30:49 

    >>3824
    あの子がひなた幼少期なのか!エールだっけ?森ナナナの幼少期やってたよね。なかなかいい繋がりだった。

    +2

    -1

  • 3907. 匿名 2021/12/07(火) 17:32:05 

    また全然おはぎ売れなかったらいいのに戦前の知ってる人たちからあれだけありがたがられるとね
    うーん難しい

    +8

    -0

  • 3908. 匿名 2021/12/07(火) 17:32:52 

    >>3831
    ホントだ、この頃髪ツヤッツヤだね!

    +8

    -2

  • 3909. 匿名 2021/12/07(火) 17:34:10 

    >>3908
    今ってもしかしてヅラ?
    髪の毛の長さが全然違うし撮影順バラバラだったんだよね

    +9

    -0

  • 3910. 匿名 2021/12/07(火) 17:37:14 

    >>3833
    市川実日子って43才だもんね
    年齢不詳な感じではあるけど

    +4

    -0

  • 3911. 匿名 2021/12/07(火) 17:40:18 

    >>3478
    3世代集合する時は安子おばあちゃんの役は宮崎美子さんにお願いしたいわ

    +6

    -4

  • 3912. 匿名 2021/12/07(火) 17:40:29 

    >>3878
    >>3879

    るいにとっては「安子に家にいて欲しい」も、「安子と一緒におはぎ売りに行きたい」も同じじゃないかな?とにかくお母さんと一緒にいたいんだよ。私もお母さん大好きだったからすごく気持ちがわかる。

    +14

    -3

  • 3913. 匿名 2021/12/07(火) 17:44:14 

    >>3912
    安子が商店街の自分の家見に行ってる時は勇と楽しそうに遊んでたから離れただけでぐずるわけではなさそう
    今まで何年も一緒におはぎ作って売りに行ってたのにある日突然一緒に行けないと言われて悲しいのよ

    +10

    -1

  • 3914. 匿名 2021/12/07(火) 17:44:56 

    >>3478
    それって平清盛(同じ脚本家)END
    元ネタはタイタニック 笑

    +2

    -0

  • 3915. 匿名 2021/12/07(火) 17:44:57 

    >>3426
    混ざってた、指摘ありがとう!!

    雪衣さんの方が苦手!絹ちゃんは普通にいい人!

    +5

    -0

  • 3916. 匿名 2021/12/07(火) 17:45:26 

    ゆきえがどうかはともかく近くで好きな人がイチャイチャしてるのは辛いよね

    +12

    -0

  • 3917. 匿名 2021/12/07(火) 17:47:49 

    >>3837
    誰のせいにもしてないってのは素直に凄い事だと思う
    誰かや何かのせいにした方が楽だものね

    +7

    -0

  • 3918. 匿名 2021/12/07(火) 17:50:27 

    雪衣がジワジワ気付いていく感じが何とも言えない緊張感があるw

    +8

    -0

  • 3919. 匿名 2021/12/07(火) 17:51:16 

    >>3888
    勇ちゃんそこは野球のユニフォーム作るって言わなきゃ!

    +11

    -0

  • 3920. 匿名 2021/12/07(火) 17:51:25 

    戦地で命を落とした稔さんや空襲で亡くなった家族のことを思えば、「婚家に居場所がない」ってずいぶん平和な悩み
    戦争のシーンはしんどかったから終わって良かった

    +10

    -2

  • 3921. 匿名 2021/12/07(火) 17:51:51 

    千吉は本当に家業やってることに対してはなんとも思ってないと思うよ
    寛容に見てあげようとかそういうことじゃなくて

    +2

    -11

  • 3922. 匿名 2021/12/07(火) 17:54:25 

    >>3903
    私も娘に一生消えない傷作ったら、家でじっとしてられない。少ないてわかってても、それでも役に立つなら足しになるなら必死で働く。いまの治療が終わってもまわりが傷は消えないから無駄って言っても、良い医者がいるって聞いたらすぐお金持って医者に行けるくらいのお金貯めときたいって思う。

    +14

    -6

  • 3923. 匿名 2021/12/07(火) 17:54:39 

    >>3920
    全て失って残されて生きる人もつらいよ
    私20歳で家族夫全員亡くしたら多分生きていけない

    +14

    -0

  • 3924. 匿名 2021/12/07(火) 17:56:12 

    安子と雪衣が打ち解けられるチャンスがあればいいのに
    安子は勇に特別な感情がないことを伝えられるし、雪衣はるいの為にもおはぎの販売を延期した方がいいことを忠告できそう
    タッグを組めば雉真の家中で暮らしやすくなるのにな

    +3

    -0

  • 3925. 匿名 2021/12/07(火) 17:56:50 

    >>3911
    萌音ならおばあちゃん役出来そうだけどね。るいって言って深津さん抱きしめたら号泣する。

    +5

    -3

  • 3926. 匿名 2021/12/07(火) 17:57:03 

    >>3921
    金太のことはリスペクトしてたよね
    だから金太の遺志を継ぐことに関しては反対してない
    ただ今後安子が和菓子だけでなく英語の方に行ってしまったらわからないな

    +12

    -0

  • 3927. 匿名 2021/12/07(火) 17:57:58 

    >>3922
    そうだね
    お医者さんに何件もつれて回っちゃうかも
    ひとまず診察、治療代は義両親に借りる

    +3

    -0

  • 3928. 匿名 2021/12/07(火) 17:58:35 

    >>3911
    宮崎美子さんより岸本加世子さんに似てると思った

    +5

    -2

  • 3929. 匿名 2021/12/07(火) 17:59:50 

    >>3920
    生き残ったら悩んでも、平和な悩みって言われちゃうの?
    死ぬよりマシだろって?

    +8

    -1

  • 3930. 匿名 2021/12/07(火) 18:00:20 

    >>3890
    安子はおはぎの方が大事なんだろう

    +5

    -1

  • 3931. 匿名 2021/12/07(火) 18:00:31 

    >>3928
    言われてみれば似てるかも。全く思ってなかったけど、想像してみたら似てた(笑)

    +5

    -1

  • 3932. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:06 

    >>3566
    るい編に繋げる為には、こうしなきゃならないんだと思うよ。じゃないと、るいが母親をよく思ってないって話のスタート切れない。

    +7

    -0

  • 3933. 匿名 2021/12/07(火) 18:02:42 

    >>3920
    戦後はいいとこのお嬢様や奥様でも父親や夫が戦死してしまい、生きていくために売春婦にならざるを得なかった場合もたくさんあったわけだから、安子は辛い中でもまだましな方だと思うよ。

    +19

    -0

  • 3934. 匿名 2021/12/07(火) 18:03:53 

    怪我さえなければって思っちゃう

    +0

    -0

  • 3935. 匿名 2021/12/07(火) 18:03:59 

    今安子に絶対家にいて欲しいと思ってる人が雉真家にいなそう
    女中は安子と勇が一緒にいてほしくないから外へ出て欲しいだろうし、みどりも安子と過ごすのは嫌だろうし、千吉も家業をやること自体は認めてるし、その間るいはみどりや女中が面倒見ればそれでいいと思ってる
    で、安子もそれで大丈夫だと思ってるからね
    その間にるいに何か吹き込まれるかもしれないのに

    +5

    -2

  • 3936. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:12 

    >>3124
    それこそ嘘くさくない?子供産んで戦争経験して夫が戦死。大阪であれだけ苦労して心は10代のままの安子ちゃんでいられるわけがない。私は今の安子も愛おしく思えるよ。

    +17

    -4

  • 3937. 匿名 2021/12/07(火) 18:04:19 

    >>3922
    どんなに高くても、って言ってたね。最低限のお金はお義父さんが出してくれるとしても、よりいい治療を、とか治るまで治療をって安子は思ってると思う。

    +3

    -0

  • 3938. 匿名 2021/12/07(火) 18:07:15 

    >>3927
    これだよね
    頭下げて千吉にお金借りて毎日るい連れて病院巡りするわ
    貯金のためにおはぎ販売はしないな

    +8

    -2

  • 3939. 匿名 2021/12/07(火) 18:08:56 

    >>3929
    番組を視聴する側の感想として(戦時中シーンと比較すると)平和な悩みのシーンだなって
    実際に婚家の暮らしの中でしんどい思いをしてる人に対してそんな失礼なこと思わない
    単純に理不尽に人が殺されていく展開が苦手なの

    +0

    -0

  • 3940. 匿名 2021/12/07(火) 18:09:30 

    >>3938
    今の技術で病院巡りしたって一緒だし技術が進歩して治せるようになった時にいくらかかってもお金出せるようにしたいのではない?
    最初怪我した時に大きい病院で診てもらったんだろうし

    +1

    -1

  • 3941. 匿名 2021/12/07(火) 18:10:59 

    >>3890
    雪衣目線になると安子も不穏な存在だよね
    母娘で負傷して帰ってきて、坊ちゃんのことを勇ちゃんと呼んでイチャイチャ、当主に黙って商売、朝餉の用意があるのにおはぎ作り、娘を毎日自分に預けて出て行く…
    話せばわかるんだろうけど安子はそんな時間は作らないだろうしね

    +23

    -0

  • 3942. 匿名 2021/12/07(火) 18:11:27 

    「不穏」ってすごいパワーワードだな
    このドラマの象徴みたい
    言霊になってる
    直太朗の作詞すごいねw

    +13

    -0

  • 3943. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:03 

    >>3868
    演じてる岡田さん本人は声が大きい方なのにね

    +3

    -0

  • 3944. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:12 

    >>3934
    そこまで安子を追い詰めたのが千吉なんだけどね…

    +5

    -10

  • 3945. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:30 

    >>3929
    まあ生き残ったら生き残ったで、別の悩みや苦しみはあるもんだろうしね

    それこそ、「いっそのこと死んでいれば良かった」と、ふと思ってしまう事すらあるとは思う(それが罰当たりな考えだとしても)

    +5

    -0

  • 3946. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:30 

    私ひとつ気になるんだけど多分離れることになろうと安子は手紙を書いたりお金を送ったりすると思うけどそれを全部誰かが阻止するのかな

    +2

    -0

  • 3947. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:31 

    >>3483
    それは青天だに

    +3

    -1

  • 3948. 匿名 2021/12/07(火) 18:12:52 

    >>3938
    おはぎを売る時間があるなら、名医を探す時間に割くよ。治療費を出してもらう分、義父母に誠心誠意仕え雉真の家のために家事やるいの育児に努めることが恩返しじゃないかな。家事や育児を疎かにしてお金を稼ぐのでは本末転倒だよ。

    +9

    -4

  • 3949. 匿名 2021/12/07(火) 18:13:21 

    この時代にメンツって言う?体裁とか日本語使いそうだけど。

    +0

    -7

  • 3950. 匿名 2021/12/07(火) 18:13:29 

    >>3944
    違うでしょ

    +7

    -3

  • 3951. 匿名 2021/12/07(火) 18:13:43 

    >>3946
    雉真が拒絶しそう
    訳によってはそれも仕方ない流れになるのでは

    +1

    -0

  • 3952. 匿名 2021/12/07(火) 18:14:53 

    >>3949
    私の記憶がある昭和40年代初頭には言われてたよ
    「面子」という漢字でしたが

    +10

    -0

  • 3953. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:27 

    >>3951
    その展開に持っていくなら相当なことにならないといけないよ
    私はなんとなく安子は手紙やお金を送る余裕もなくなるほどのことが起きるのかと思ってた

    +4

    -0

  • 3954. 匿名 2021/12/07(火) 18:15:53 

    >>3903
    そもそも論でいえば、るいのためとはいえ、千吉の申し出を最初は断り、オーバーワークを重ねた結果の事故だからね…
    千吉が訪ねてこなくても無理を重ねた生活を続けていたら母子共倒れになってた可能性大だし。
    傷のことで負い目を感じたなら、そこは治療費を稼ぐことではなくて素直にるいの祖父でもある千吉の好意に甘え、今はるいのそばにいてやることが大事なんじゃないかなと思ったよ。

    +20

    -4

  • 3955. 匿名 2021/12/07(火) 18:16:18 

    るいがいなくても楽しそうにおはぎを売ってるのがね
    るいの治療費やらたちばなの復興やら理由付けてるけど一番はきぬちゃんに語った「大阪時代のような充実感がほしい」なんだと思ってしまう

    +25

    -1

  • 3956. 匿名 2021/12/07(火) 18:16:50 

    >>3940
    安子的にはそうなのかもね
    大きな病院の初診代だけでおはぎの利益1月分が飛んでしまいそうだけど

    +3

    -0

  • 3957. 匿名 2021/12/07(火) 18:17:11 

    >>3824
    新海さんの娘さんのごり押しきついな

    +8

    -0

  • 3958. 匿名 2021/12/07(火) 18:18:02 

    >>3954
    でも千吉が迎えに来なければ、あんな無理して働いてなかったってことだよ。あの時点でなんとかラジオ買えるほどにはなってたの。
    だけど連れ戻されそうだから、そう言われないようにもっといい暮らしをさせないといけないと無理をした。

    +17

    -6

  • 3959. 匿名 2021/12/07(火) 18:18:24 

    >>3952
    そうなんだ、外来語だと思っていた!ありがとう!
    バカを晒してしまった笑

    +5

    -0

  • 3960. 匿名 2021/12/07(火) 18:18:53 

    >>3955
    充実感プラス
    あの商店街の雰囲気が好きなんだろうなって思った
    活気のある人通りのある街並み

    +15

    -0

  • 3961. 匿名 2021/12/07(火) 18:18:54 

    雉真家にいる人全員が絶対るいのそばにいることが正解とは思ってなさそう
    今日勇が言ったのもるいが悲しむって意味じゃなくて過労や怪我して大変だった安子がまた働くということに対して言っても聞かないと言ってると思った

    +7

    -0

  • 3962. 匿名 2021/12/07(火) 18:20:16 

    >>3824
    パプリカちゃんでるのね

    +0

    -0

  • 3963. 匿名 2021/12/07(火) 18:21:38 

    >>3938
    そういう安子でも厚かましいって言われそうw

    +5

    -0

  • 3964. 匿名 2021/12/07(火) 18:21:53 

    >>3818
    夏祭りの時の勇もそうよね笑 おめぇみたいな菓子屋相手にせんわて 正直に好きって言えばいいのにさ。未だに安子は勇の気持ちわかってないんやろか。
    鈍感娘

    +2

    -0

  • 3965. 匿名 2021/12/07(火) 18:22:15 

    >>3932
    何で恨むストーリーにしたのかね
    まあそれが脚本家の書きやすい話なんだろうけど
    最後に和解とかされても、うーん
    なんかな

    +7

    -0

  • 3966. 匿名 2021/12/07(火) 18:24:37 

    >>3963
    まだ安子とるい一緒に居られて家の外に二人で出掛けられるだけマシ

    +4

    -0

  • 3967. 匿名 2021/12/07(火) 18:25:19 

    >>3955
    だから尚更もう少し暮らしが落ち着いてからでも…と思ってしまうんだよね

    +8

    -0

  • 3968. 匿名 2021/12/07(火) 18:25:50 

    千吉に甘えて望まれるようにるいを甲斐甲斐しく世話したりしたらストーリー繋がらないから仕方ないよね。
    母親の立場で子を思う気持ちはわかるけど、、って気持ちを残しつつ、視聴者の気持ちをるいに移行させてるんだと思う。

    +4

    -0

  • 3969. 匿名 2021/12/07(火) 18:25:57 

    >>3965
    プロデューサーがひなた編で謎が明かされるって言ってたみたいだね
    正直伸ばしすきな気もするけど

    +18

    -0

  • 3970. 匿名 2021/12/07(火) 18:26:03 

    最近戦後80年で戦時中の特番がNHKでやってるんだけど稔や金太なんてどころではなくてリアルな世界で
    見てるのが辛い、若くてこれからの青年たちが明日がないとわかって笑ってる写真を親や大切な恋人がどんな想いで見てたのかと。
    みどりや安子の心の空いた穴は何をしても一生埋めれないよね

    +18

    -0

  • 3971. 匿名 2021/12/07(火) 18:26:10 

    >>3824
    またこの子か
    こりゃ最年少朝ドラヒロインあるな

    +4

    -0

  • 3972. 匿名 2021/12/07(火) 18:26:58 

    働くことを責める人はいないけど安子がいない隙にるいを手懐けるためにいろいろ言われてると思う
    雉真家は別にるいのそばに安子がいて欲しいとは思ってないから誰も安子が働くことを反対しないのよね

    +5

    -0

  • 3973. 匿名 2021/12/07(火) 18:28:53 

    勇ちゃん、女中にロックオンされてるけど大丈夫か?笑

    +4

    -0

  • 3974. 匿名 2021/12/07(火) 18:30:18 

    >>3958
    確かにラジオを何とか買えるぐらいの生活はやっとできてたけど、それってどこまでいっても安子ひとりが頼りの綱渡り的な生活よね。
    千吉が訪ねてこなくても安子の無理の上に成り立ってるわけで。 

    ドラマとはそれるけど、大阪みたいな大きな街なら復興と共に安子みたいな小さなおはぎ屋は立ち行かなくなるのも時間の問題だったと思うし。



    +15

    -2

  • 3975. 匿名 2021/12/07(火) 18:30:42 

    雉真の子を産んだけど稔はいないし微妙な立場だね

    +12

    -0

  • 3976. 匿名 2021/12/07(火) 18:31:44 

    >>3972
    普通にある程度るいを手懐けたところで安子はバイバイって言われるんじゃない?
    安子にも非があるから雉真家が完全悪にはならないし

    +3

    -1

  • 3977. 匿名 2021/12/07(火) 18:32:00 

    >>3124
    萌音ちゃんは安子を演じてるだけ。萌音ちゃんとは別人格って、みんな分かってるから大丈夫だよ〜
    私は紅白に萌音ちゃんが出てきたら嬉しいし、今後も萌音ちゃんを応援するよ!

    +19

    -0

  • 3978. 匿名 2021/12/07(火) 18:32:39 

    >>3973
    部屋を出ていかないゆきえに勇が
    まだ何か用があるんか?て聞いてて笑った

    +16

    -0

  • 3979. 匿名 2021/12/07(火) 18:34:09 

    >>3948
    逆に義父に治療費を「貸してください」と言うと、叱られるよね

    「それぐらい出すわ!」って

    返すのはお金ではなく、何か雉真家のためになる事をして恩返し、かな

    雉真家でみなが忙しくていい病院を探す暇がないなら、安子が探せばいい
    親なんだし(まあ、千吉ならいい医者を知っているだろうから紹介してもらえというツッコミはあるかとは思うけど)

    +5

    -0

  • 3980. 匿名 2021/12/07(火) 18:34:39 

    >>3976
    勇が結婚するタイミングで外に居場所もなんとなくできてるであろう安子は追い出されるような気がするな
    まさか最初からそこまで目論んではないだろうけど

    +1

    -0

  • 3981. 匿名 2021/12/07(火) 18:35:11 

    >>3824
    バスタブはもうこすりません!

    +3

    -0

  • 3982. 匿名 2021/12/07(火) 18:36:28 

    私は千吉が大変だなぁて思う
    稔を失くしたのは同じで、みどりはあんなだし、勇は少し頼りない、嫁とるいのこと…。千吉をサポートする人いないんだよ。

    +24

    -0

  • 3983. 匿名 2021/12/07(火) 18:36:36 

    >>3925
    いやさすがに無理があるわ
    年齢差ありすぎて

    +6

    -0

  • 3984. 匿名 2021/12/07(火) 18:36:38 

    >>3969
    なんかもうこういうアピールも厭になってきた

    +11

    -0

  • 3985. 匿名 2021/12/07(火) 18:39:11 

    るい、ひなたの話も昔ほど楽しみじゃない、心配になってきた。。

    +18

    -0

  • 3986. 匿名 2021/12/07(火) 18:40:01 

    >>3974
    おはぎだけに限って言えば、大阪で砂糖や小豆の材料の供給も良くなって、そのうち複数人数でおはぎを大量に作る工場が出来始めたら、太刀打ちは出来ないだろうね
    それでなくても千吉から「薄利多売」と見抜かれたので、工場の大量生産には絶対にかなわないし、上等なおはぎなら老舗の和菓子屋で買うだろうし

    ギリで岡山市内なら、「ああ、たちばなのおはぎか」と憶えてくれている人もいるけど

    +8

    -0

  • 3987. 匿名 2021/12/07(火) 18:41:43 

    >>3654
    石崎くんがメチャクチャに厳しかったからな(決して憎くていじめたわけではない)。あれを体験したおしんには、普通の仕事なんてヌルゲーです。

    +1

    -0

  • 3988. 匿名 2021/12/07(火) 18:42:55 

    >>3982
    言われてみればそうだね…。

    まあ千吉は家族は愛しているみたいだから、その家族の存在が励み、とは言えるのかも知れないけど。

    ずっと家にいて夫を支えるはずの妻はメンタルを病んだり、次男はまだまだ一人前ではないけど。

    確かに孤独な存在かも知れない。

    +7

    -0

  • 3989. 匿名 2021/12/07(火) 18:47:18 

    >>3946
    喧嘩別れしたら、何を送っても拒否されるだけ。第3者のきぬちゃん辺りに託すしかない。

    +3

    -0

  • 3990. 匿名 2021/12/07(火) 18:48:13 

    >>3613
    >>3622

    3604です。
    訂正ありがとうございます!
    apologizeだけ聞いて、捉え違えていました。
    録画をもう一度よく見てみます💦

    +1

    -0

  • 3991. 匿名 2021/12/07(火) 18:50:18 

    >>3982
    今の千吉には心を癒してくれる妾が必要かも…

    +10

    -0

  • 3992. 匿名 2021/12/07(火) 18:50:54 

    >>3973
    まだ勇に「よう気が付く」と言われて喜んでるだけじゃ
    許してあげて

    +2

    -0

  • 3993. 匿名 2021/12/07(火) 18:51:09 

    >>3124
    さっきYahooニュースで松下由樹さんが昔やった役柄で嫌いって言われたとか。
    ほんと、役柄で決めつけられて俳優さんも大変だよね

    +17

    -0

  • 3994. 匿名 2021/12/07(火) 18:52:29 

    >>3571
    歴史好きな人程、韓国ドラマ観たら歴史的文化的整合性の無さに呆れると思うよ

    +5

    -0

  • 3995. 匿名 2021/12/07(火) 18:53:12 

    >>3944
    どのみち千吉が現れなくても安子一人で朝から晩まで働いてたらいずれ疲労で倒れてたろうね

    +19

    -2

  • 3996. 匿名 2021/12/07(火) 18:54:40 

    >>3978
    雪衣は勇が仕事で悩んでるのに気が付いて本当は励ましてあげたかったんだろうね
    出すぎた真似だって分かってるから何も言えなかったけど
    翌朝安子が勇を励ましてるところに出くわしてしまったのは不憫

    +9

    -0

  • 3997. 匿名 2021/12/07(火) 18:55:33 

    るいもあんな大きな頭部裂傷の怪我してるけど
    額だけだったのかね?腕やら足やらも怪我してそうなもんだけど。
    顔面から飛んで顔面(額)だけ?よく無事だったね。

    +5

    -0

  • 3998. 匿名 2021/12/07(火) 18:55:41 

    >>3985
    雉真家に感情移入してる人はるいもひなたもみんな道を外れていくから期待しない方がいいかもね

    +4

    -1

  • 3999. 匿名 2021/12/07(火) 18:56:39 

    もう流石に見るの辛くなってきたな…
    ルイともすれ違う破片が見えてきたし…

    +9

    -0

  • 4000. 匿名 2021/12/07(火) 18:57:28 

    >>3946
    おしんではビリビリに破られたな!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード