-
1. 匿名 2021/12/04(土) 08:36:44
再婚を勧められ、娘のるいと引き離されそうになった安子(上白石萌音)は、岡山を飛び出して大阪でるいと二人暮らしを始める。父に教わったお菓子作りの知識を活かして芋飴を売り歩いて生計を立てようとする安子だったが、戦後の状況は厳しく、身も心も限界に近づいていく。
そんな中、ラジオから証城寺の狸囃子のメロディにのって「カムカムエヴリバディ♪」が聞こえてくる。それは、後に「カムカム英語」と呼ばれ、日本中から愛される「英語会話」の初回放送だった。
講師の平川唯一(さだまさし)の優しい語り口に元気をもらった安子は、再び英語を学び始め、英語講座を心の支えにして戦後を生き抜いていく。
🌈 今週も楽しく語りましょう♪+281
-9
-
2. 匿名 2021/12/04(土) 08:37:39
毎週面白いよね
萌音ちゃんも大好き
いつもニコニコして可愛い+892
-43
-
3. 匿名 2021/12/04(土) 08:37:42
何を?+8
-135
-
4. 匿名 2021/12/04(土) 08:38:09
>>1
岡山に帰ったかぁー+267
-5
-
5. 匿名 2021/12/04(土) 08:38:14
ミドリが怖すぎた+548
-4
-
6. 匿名 2021/12/04(土) 08:38:44
>>3
何しにトピのぞいたの?+118
-4
-
7. 匿名 2021/12/04(土) 08:38:44
安子ちゃん私の家におはぎ売りに来てよ
全部買うたるわ!+534
-16
-
8. 匿名 2021/12/04(土) 08:39:05
義母が怖い。
来週、絹ちゃんと再会できるんだね!+502
-1
-
9. 匿名 2021/12/04(土) 08:39:10
YOU怖すぎィ+305
-3
-
10. 匿名 2021/12/04(土) 08:39:18
来週は、
ちゅう話しやな。+176
-4
-
11. 匿名 2021/12/04(土) 08:39:19
稔さんとるいちゃんのラジオ体操け微笑ましかった
本当ならこんな日常があったはずなのに…+756
-5
-
12. 匿名 2021/12/04(土) 08:39:31
安子がどんどんお母さんの顔になってるのが素晴らしい+685
-12
-
13. 匿名 2021/12/04(土) 08:39:45
>>4
腕骨折したし、しょうがないよね。
お義父さんがいなかったら、倒れて娘のための病院にも行けなかったんだから。+545
-2
-
14. 匿名 2021/12/04(土) 08:39:51
算太はどうなった+338
-3
-
15. 匿名 2021/12/04(土) 08:39:55
鈴木くんも気になるが赤い爪の性悪女も気になるw+309
-3
-
16. 匿名 2021/12/04(土) 08:40:22
>>11
あれ、かわいかった。
安子がせつなかったなぁ。+304
-4
-
17. 匿名 2021/12/04(土) 08:40:24
YOU上手いやんw
+253
-11
-
18. 匿名 2021/12/04(土) 08:40:52
>>1
お父さんも驚いたけど
YOUの登場はホラーだった
ゾッとしたわ〜+388
-1
-
19. 匿名 2021/12/04(土) 08:40:59
これまで上白石さんの魅力が分からなかったけど、今ではファンになってしまったのが私です+719
-23
-
20. 匿名 2021/12/04(土) 08:41:14
今週のトピ待ってましたー!
成長したるいちゃんが色白で涼しげなお顔立ちがほんまによう稔さんに似とるなぁ〜(くまさん風)と思った+513
-5
-
21. 匿名 2021/12/04(土) 08:41:42
こんのまひるに救われた+621
-3
-
22. 匿名 2021/12/04(土) 08:41:51
2人で生きていくしかなくなったのは雉真の人間のせいなのに+286
-7
-
23. 匿名 2021/12/04(土) 08:42:08
成長したるいちゃん、かわいい+772
-3
-
24. 匿名 2021/12/04(土) 08:42:31
今週はツラいシーンが多かったなぁ+258
-3
-
25. 匿名 2021/12/04(土) 08:42:35
>>18
YOU意地悪な姑似合ってるよ
褒めてます。+396
-2
-
26. 匿名 2021/12/04(土) 08:42:44
ウチも旦那さん亡くなってるから安子の想像の家庭、分かるなぁ〜稔さんとるいのラジオ体操の姿なんて本当にまぶしいなぁ…+420
-12
-
27. 匿名 2021/12/04(土) 08:43:23
稔さん久々の登場
戦争に行ってなかったら、こんな日常だったんだなぁ+485
-3
-
28. 匿名 2021/12/04(土) 08:43:49
朝から上白石の辛気くさい演技見るの辛い
早くふかっちゃんのターンになって欲しい+15
-213
-
29. 匿名 2021/12/04(土) 08:43:58
>>14
🎅だからそろそろ帰って来るよ+184
-6
-
30. 匿名 2021/12/04(土) 08:44:00
萌音ちゃん、字も上手で本当に好き
めっちゃ可愛いと思う+437
-83
-
31. 匿名 2021/12/04(土) 08:44:03
>>23
この子達が深津絵里さんへと成長していくのね
楽しみ+366
-5
-
32. 匿名 2021/12/04(土) 08:44:32
毎回思うよ
安子のお母さんたちが生きてたらなって
そしたらお父さんも死ななかったかもしれないし
それだけ感情移入しちゃうドラマ‥+459
-6
-
33. 匿名 2021/12/04(土) 08:44:34
>>1
子役るいは全部で7人
話してはいけない子が2カ月の撮影で「しゃべれるように」
かなり面白いw+361
-5
-
34. 匿名 2021/12/04(土) 08:45:04
>>28
話の内容は深津さんになっても辛気臭いよ
深津さんは役自体が暗いし+107
-19
-
35. 匿名 2021/12/04(土) 08:46:03
岡山を出てどこへ行くのかと思ったら稔が下宿してた学生寮?へ真っ先に向かったけど、家を借りれるアテはあったの?
そこら辺都合よく決まるところは朝ドラっぽいなぁと思った。
あと事故って目が覚めたら救世主勇登場!とか+181
-51
-
36. 匿名 2021/12/04(土) 08:46:33
稔さえ死ななかったら。
ま、それじゃあおはなしにならないんだけど。+264
-3
-
37. 匿名 2021/12/04(土) 08:46:39
安子編はいつまで放送される予定なのかな?
今のキャスト割と好きなんだけど+338
-6
-
38. 匿名 2021/12/04(土) 08:46:50
藤本有紀脚本にハズレなし!+200
-13
-
39. 匿名 2021/12/04(土) 08:46:55
先週ほどではないけど、安子ちゃんが健気に頑張る姿に今週も泣かされた
+232
-7
-
40. 匿名 2021/12/04(土) 08:46:55
>>25
だけど時々ふっと可笑しいんだよねw
ちせえ〜商店街の
ちせえ〜菓子屋じゃろうが
のところ何故か笑いそうになった
天性のコメディエンヌなんだろうな+254
-5
-
41. 匿名 2021/12/04(土) 08:47:16
>>10
勇ちゃんw+116
-3
-
42. 匿名 2021/12/04(土) 08:47:34
なんか千吉さんの気持ちも分かるけど、半分は家の体裁って感じだし勇ちゃんもでて行くのが一番行っといて帰らせるのもちょっとね
それなら両親に探さないでって担架を切る度胸もあるんだし一緒にいて守って上げれば良かったのでは+212
-6
-
43. 匿名 2021/12/04(土) 08:47:47
>>23
どちらもそれぞれに可愛いけど、肌の色とか髪質とか顔の系統が全然違うような…(小声)+124
-15
-
44. 匿名 2021/12/04(土) 08:47:49
>>8
絹ちゃん無事だったんだ!
良かった✨+247
-4
-
45. 匿名 2021/12/04(土) 08:48:00
早く深津さんが見たい+26
-39
-
46. 匿名 2021/12/04(土) 08:48:12
安子の想像の中だけど、稔さんが出てきてくれて嬉しかった
公式の親子ショットでほっこりした+292
-3
-
47. 匿名 2021/12/04(土) 08:48:25
>>35
目が覚めたら勇ちゃんは流石に都合良すぎかな+105
-21
-
48. 匿名 2021/12/04(土) 08:48:43
>>43
子供の顔は変わるから💦+69
-6
-
49. 匿名 2021/12/04(土) 08:49:10
>>35
勇は救世主かどうかは分からない笑+84
-1
-
50. 匿名 2021/12/04(土) 08:49:42
るいが初めて覚えた言葉は「カムカム〜」の歌でした。
とあったけど、その前に小川家でラジオ聞いてる時に「six!!!」って上手に言ってたよねw+371
-3
-
51. 匿名 2021/12/04(土) 08:49:50
半年安子の話でも良かったと思える満足感+372
-7
-
52. 匿名 2021/12/04(土) 08:50:35
AIの主題歌がかかると条件反射的に涙が出るようになってしまった
出掛ける前のアルデバランはいかん💦+293
-8
-
53. 匿名 2021/12/04(土) 08:50:46
1歳ごろのるいちゃんっていくつぐらいの子だったんだろ?髪の毛がしっかりあるからかなり大きく見えた+102
-1
-
54. 匿名 2021/12/04(土) 08:50:57
>>7
私も!大阪だから来なさいよ!+78
-3
-
55. 匿名 2021/12/04(土) 08:51:27
>>1
The 朝ドラって感じだね。
+53
-2
-
56. 匿名 2021/12/04(土) 08:51:59
上白石萌音の演技力の高さがわかる
+399
-10
-
57. 匿名 2021/12/04(土) 08:52:38
さだまさしさんの声も優しくて素敵だなって思った+396
-1
-
58. 匿名 2021/12/04(土) 08:53:13
安子が海外へ行く理由を考えてるけど
事故で怪我をしておはぎを売るだけでは今後
るいちゃんを育てるのに限界を感じ始めたとか…
まだ安子自身も気がついてないけど、英語に関わる職業がある事を知って
それに就くために本格的に勉強するために海外に行くのか?と想像
るいちゃんとひなたの道を歩くために+119
-4
-
59. 匿名 2021/12/04(土) 08:53:33
事故にあった後、配達先へのフォローどうしたんだろう…と現実的なことを考えてしまった+440
-2
-
60. 匿名 2021/12/04(土) 08:53:38
紺野まひるって嫌な感じの役が多いから今回のは超いい人でよかった😭優しすぎ😭+302
-1
-
61. 匿名 2021/12/04(土) 08:53:45
>>9
せ、正座で待ってはる。。。+322
-1
-
62. 匿名 2021/12/04(土) 08:54:23
勇ちゃんはまだ縁談の話とかないのかね
+137
-0
-
63. 匿名 2021/12/04(土) 08:54:41
脚本の上手さはおちょやんに通じるものがある
隙がない丁寧な作品+151
-24
-
64. 匿名 2021/12/04(土) 08:54:58
安子なんとういうかそのうち早くに亡くなりそうな気がしてしょうがないんだけど+161
-4
-
65. 匿名 2021/12/04(土) 08:54:59
来週どうなるんだろう。
安子ちゃんが出るの来週いっぱいなんかな?
土曜日に土曜日スタジオパークに萌音ちゃんが出るのは終わった翌日のタイミングかな?と思ってる。
まだまだ見続けたい(>人<;)+158
-3
-
66. 匿名 2021/12/04(土) 08:55:04
デッパ―マウスのマスターも無事だったみたいだね+169
-0
-
67. 匿名 2021/12/04(土) 08:55:31
萌音ちゃんのるいちゃんに接する感じとかすごい好き+214
-3
-
68. 匿名 2021/12/04(土) 08:55:49
>>9
夜逃げした挙句、孫に怪我させて戻ってきた嫁
イビられるぅ…+286
-1
-
69. 匿名 2021/12/04(土) 08:56:13
>>39
今週はほろほろと泣けた
ようやくおはぎ売りも軌道に乗り始めて、るいと2人でつつましく暮らせてたのにねぇ…+181
-4
-
70. 匿名 2021/12/04(土) 08:56:27
>>56
本当にお芝居上手いよね。
るいが生まれた後お母さん役になってからの身のこなしが娘役の時とはまた違ってお母さんっぽくなってる感じがする。+327
-5
-
71. 匿名 2021/12/04(土) 08:57:17
>>66
どうか息子さんも無事でいてほしい+124
-1
-
72. 匿名 2021/12/04(土) 08:57:20
千吉っつぁん理解があってええ人なんやけどなぁ…
勇と2人でどうか安子を守ってくれよ+179
-1
-
73. 匿名 2021/12/04(土) 08:57:35
>>49
勇ちゃんがいて本当に良かった
夫が戦死したら夫の兄弟と再婚て
当時はよくある話だったけど
勇はそうしないで彼女が逃げるのを助ける
あんこ!どうしようもなかったら戻って来い
そんときゃあ俺がもらってやらあ
グッと来たしカッコよかった+451
-11
-
74. 匿名 2021/12/04(土) 08:58:21
>>66
絹ちゃんやマスター気になってた
再会できるんだね!+127
-0
-
75. 匿名 2021/12/04(土) 08:58:22
どうもどうも
姑です+6
-2
-
76. 匿名 2021/12/04(土) 08:58:33
今まで朝ドラあまり見てなくて、上白石さんだから見ようとカムカム楽しく見てるけど、Twitterとか見てると今週の演出がどうとか結構熱心な人が多いのと、自分は朝ドラってくくりしか知らなかったからakだのbkだの論じて熱い人がいてびっくりした。熱い朝ドラフリークがいるんだね。+108
-3
-
77. 匿名 2021/12/04(土) 08:58:41
今月14日は、喫茶店のマスター世良公則さんの誕生日だよ🎂☕
私と同じ誕生日☺️+76
-4
-
78. 匿名 2021/12/04(土) 08:59:18
>>29
座布団!+92
-3
-
79. 匿名 2021/12/04(土) 08:59:25
>>52
主題歌もいいよね+115
-2
-
80. 匿名 2021/12/04(土) 08:59:37
色のついてる日は前週の同曜日から「維持、又は視聴率アップした日」です。
ジワジワ視聴者が戻って来てますね。+79
-9
-
81. 匿名 2021/12/04(土) 08:59:42
来週岡田結実が出てくるね
雉真にお返ししようと思ったんちゃうか、みたいな事言ってたけどるいに余計な事吹き込んでるのか?
YOUよりの人間か…味方か…+120
-0
-
82. 匿名 2021/12/04(土) 08:59:49
>>1
先週までは題名にかなり違和感あったんだよね
明るい題名なのに内容がかなりハードだったし
でも今週で大きく違和感が払拭された
今は「カム♪カム♪エブリバディ♪」って鼻歌歌ったりしてる
家族からは「しょじょじの歌懐かしいね~」って言われてる
+49
-4
-
83. 匿名 2021/12/04(土) 09:00:14
朝ドラ名物
姑と取り巻きのいびりは鉄板芸
でも今回はレベルが違う+9
-1
-
84. 匿名 2021/12/04(土) 09:00:36
>>76
私もうんざりしてる
AK演出と分かった途端これかよと思って
+6
-26
-
85. 匿名 2021/12/04(土) 09:00:38
>>5
金曜日に観てうわって思ったのに、今朝のまとめ?を観てまたうわってなった、思わずのけぞっちゃった😅怖さ抜群……+149
-2
-
86. 匿名 2021/12/04(土) 09:00:46
>>5
今週のラスト、
横溝正史の映画かと思った+178
-4
-
87. 匿名 2021/12/04(土) 09:01:02
>>61
こわっ+51
-0
-
88. 匿名 2021/12/04(土) 09:01:42
>>23
昨日の、カムカムクイズの予告ではまた子役が変わりそうだね。+7
-1
-
89. 匿名 2021/12/04(土) 09:02:45
>>21
私も!
久しぶりに微笑ましく優しい気持ちで観れたよ。
紺野まひるさんのお子さん役も明るく元気でかわいかったね。
これまでは辛く悲しい話ばかりだったから本当に救われた。
安子ちゃんに縫い物仕事頼んだり(近所の奥さん達のも)、やさしくて親切だったね。
紺野さんの出演シーンもっと増えないかな〜!
+336
-1
-
90. 匿名 2021/12/04(土) 09:04:24
>>80
モネも見てたから貶す訳ではないけど視聴習慣のある朝ドラはめったな事では視聴率は下がらない枠
それでも下がった視聴率と離れた視聴者を戻すのは民放のドラマよりよほど至難の技
凄い事だよ
+115
-9
-
91. 匿名 2021/12/04(土) 09:05:34
>>30
育ちがいい感じがする
汚い芸能界に染まらないでほしい
おばさん目線で見ちゃう、そんなかわいさだわ+254
-21
-
92. 匿名 2021/12/04(土) 09:05:39
>>27
るいちゃんを抱き上げて縁側に出た時に、安子と目を合わせたシーンにキュン❤️となったよ!
+201
-4
-
93. 匿名 2021/12/04(土) 09:06:15
>>21
また出てくるかな?+101
-0
-
94. 匿名 2021/12/04(土) 09:06:24
勇ちゃんと再婚して欲しいと心底思ったわ+23
-19
-
95. 匿名 2021/12/04(土) 09:06:39
>>5
もっとヨロヨロかと思ったら座れるんかいってつっこんだ。+171
-1
-
96. 匿名 2021/12/04(土) 09:06:44
>>76
不思議とBKファンから不評なのよね?+4
-20
-
97. 匿名 2021/12/04(土) 09:07:09
>>57
平川先生の録音の話し方にかなり似せてるよね。
昨日のクイズで、国民の会いたい人1位皇太子(今の上皇)、2位平川さんだったらしい。+80
-1
-
98. 匿名 2021/12/04(土) 09:07:33
>>90
本当に凄いことだよね。
下げるのは簡単だけど上げるのは何十倍も大変。
ドラマなんて最初見てなかったら途中からなんてストーリーもわからないしついていくテンションわかないし、見てない人を呼び戻すなんて本当に凄いと思うよ。
+111
-5
-
99. 匿名 2021/12/04(土) 09:07:42
>>21
紺野さん、知名度と実力からいってもまだまだ出てくれそう。
きぬちゃんと紺野さんには安子を支えて欲しい。+210
-1
-
100. 匿名 2021/12/04(土) 09:07:52
来週も泣く感じ?+25
-4
-
101. 匿名 2021/12/04(土) 09:08:07
幸せそうな二人のチビるいちゃんたち
安子ちゃんも+232
-3
-
102. 匿名 2021/12/04(土) 09:08:08
>>76
ak bkって何?+37
-0
-
103. 匿名 2021/12/04(土) 09:08:31
>>60
私の中では薄幸の人のイメージだわ
出てきただけで優しい人とわかって顔を見て安心して泣けてきた
あれだけで終わりじゃないだろうからるい編で出てくるかな+122
-1
-
104. 匿名 2021/12/04(土) 09:08:37
>>86
分かります!
大きな屋敷の玄関で主人公の背中ごしにカメラがパンしたら正座した着物姿の無表情な女主人が…
浴衣だったけど…怖かったね(((^_^;)+105
-0
-
105. 匿名 2021/12/04(土) 09:09:06
>>66
そう!!
予告に出てたね!
歓喜しました!
+40
-2
-
106. 匿名 2021/12/04(土) 09:09:08
>>59
礼儀正しい安子と千吉のことだから、きちんと挨拶やお詫びに行ったと想像できる。+176
-2
-
107. 匿名 2021/12/04(土) 09:09:09
子どもは母のものか?家のものか?ってなるの嫌だな
自分のアイデンティティ持って生まれ育ってるのに
+72
-1
-
108. 匿名 2021/12/04(土) 09:09:32
今週完全に勇ちゃんに心奪われてしまった!!!!+77
-4
-
109. 匿名 2021/12/04(土) 09:09:42
素敵な写真なのに切ない...+319
-2
-
110. 匿名 2021/12/04(土) 09:09:59
>>5
寝込んでるって言うから布団にずっと横になってるのかと思ったらしっかり座って全然元気じゃん!と思ったわw+273
-1
-
111. 匿名 2021/12/04(土) 09:10:09
>>53
2歳半くらいかなー?
とっと!とっと!って指差して少し喋ってたね
1歳は制御不能だから大きい子使うのは仕方ないね笑+40
-2
-
112. 匿名 2021/12/04(土) 09:10:20
>>37
話数決まっていないんだよね
1ヶ月短縮されるかもしれないみたいだし+27
-1
-
113. 匿名 2021/12/04(土) 09:10:30
たちばながあった土地はどうなっていたっけ?
大阪から戻ってきて、まだ安子ちゃんが持っているなら、そこでまたお菓子売らないのかな?+91
-0
-
114. 匿名 2021/12/04(土) 09:10:32
>>62
安子が出て行くのは勇の気持ちも関わってきそう。昨日の夜の予告から。+43
-1
-
115. 匿名 2021/12/04(土) 09:10:41
最近たまたま見れてたから土曜の予約したら総集編だったかー!そうだ!働き方改革だった😭+13
-1
-
116. 匿名 2021/12/04(土) 09:10:54
千吉さん優しいようにも見えるけど、
ほんとにるいちゃんの教育のためだけを思ってるなら
大阪に住まわせたまま金銭的な援助する財力もあるだろうに…。
岡山の雉真の家に連れて帰るのがなんか怖いよ
勇ちゃんも止めて欲しかった
+17
-34
-
117. 匿名 2021/12/04(土) 09:11:13
>>67
俳優としてではなく、萌音ちゃんの人柄もあるんだろうな。
+100
-4
-
118. 匿名 2021/12/04(土) 09:11:14
>>52
今日、車のラジオで流れてボロボロ涙が出てしまったよ…
あれはもうダメ。
あの歌=カムカムになってて映像がバーッと出てきて涙出る。+109
-3
-
119. 匿名 2021/12/04(土) 09:11:27
庭師の人がどう関わってくるのか
お花を持っていたり安子と2人で音楽を聞きながら食事をしていたり
ただの友人以上の関係になるのかな+56
-2
-
120. 匿名 2021/12/04(土) 09:12:20
こんのまひるのお家は、お父さんがスーツ着て帰ってきて家族揃ってカレー食べたりしてるのに、安子たちは…って戦争によって人生の明暗がこんなにくっきりはっきり別れるんだなって切なくなった。こんなまひるが優しくていい人で、人に親切な生き方したいなと思わされた。+199
-1
-
121. 匿名 2021/12/04(土) 09:12:36
>>77
今月お誕生日おめでとう🎉🎉💐🎂
+40
-1
-
122. 匿名 2021/12/04(土) 09:12:47
>>116
でも裕福な家からしたら孫がかなり貧相な生活してるのに加えてケガしたのを見たら援助とかより連れて帰らないとだめだってなるんじゃない?+198
-1
-
123. 匿名 2021/12/04(土) 09:12:51
勇イケメンやなー。+42
-5
-
124. 匿名 2021/12/04(土) 09:13:30
>>103
木村多江と並ぶ薄幸女優だよね
今回は明るくていいお母ちゃんで意外だった+103
-1
-
125. 匿名 2021/12/04(土) 09:13:41
今までだったら1人きりでやっていたら他に一緒にやる人が出てきていつの間にかお店を構えているといった展開だったのに。+24
-1
-
126. 匿名 2021/12/04(土) 09:13:49
>>116
千吉さんが安子をいい加減にせぇ!って怒鳴り付けた迫力がすごくて私まで怒られた気持ちになったわ。段田さんすげー+251
-0
-
127. 匿名 2021/12/04(土) 09:14:01
>>120
なつぞらのゆみことなつを思い出した。+11
-0
-
128. 匿名 2021/12/04(土) 09:14:04
また何度か稔さん出てきてくれるのかな?
+132
-3
-
129. 匿名 2021/12/04(土) 09:14:07
結局今度は子ども置いて出ていきそうじゃない?
私では良い生活も教育もさせてあげられないって。
姑からはいじめられそうだしさ。+105
-2
-
130. 匿名 2021/12/04(土) 09:14:54
妄想だったけど
稔さんとるいのシーンは
幸せいっぱいで切ないながら和んだ…
+133
-2
-
131. 匿名 2021/12/04(土) 09:15:00
>>5
寝込んでないやないかーい!って思ったw+100
-1
-
132. 匿名 2021/12/04(土) 09:15:08
看病するカットの勇ちゃんの腕がかっこよかった+119
-3
-
133. 匿名 2021/12/04(土) 09:15:36
>>120
英会話とか聞いてるし英語が使える仕事なのかもね。+27
-0
-
134. 匿名 2021/12/04(土) 09:15:38
勇ちゃん、大阪に来た時のスーツ姿がカッコ良かった。+184
-2
-
135. 匿名 2021/12/04(土) 09:15:44
>>35
朝ドラが昼メロっぽかったらイヤだけど、朝ドラっぽいのは歓迎。
+26
-1
-
136. 匿名 2021/12/04(土) 09:15:48
>>33
子供の成長は喜ばしいけど、このエピソードは面白い笑+111
-1
-
137. 匿名 2021/12/04(土) 09:16:08
萌音ちゃんのインスタより
ずっと接してたんだろうね+223
-1
-
138. 匿名 2021/12/04(土) 09:16:12
>>1
義弟の勇ちゃんが、どんどん頼もしい良い男になってきたね。
「どうしても辛い時は帰ってこい、わしが貰ってやる」ってセリフにキュンとしたけど、義母ミドリがいるから無理〜(笑)+186
-1
-
139. 匿名 2021/12/04(土) 09:16:17
>>76
AK(東京),BK(大阪)スタジオの事か
ドラマ自体が面白けりゃどっちでもええわ♪
スタジオセット見学って昔は出来てたみたいだけどコロナだし今はやってなさそうだね+34
-2
-
140. 匿名 2021/12/04(土) 09:16:21
>>133
英会話はほとんどの家から聞こえてたってナレーションが言ってたよ+35
-1
-
141. 匿名 2021/12/04(土) 09:16:45
>>102
AKがNHK東京
BKが大阪
ちなみにCKは名古屋だそう
大阪作品はThe朝ドラな女の一生
東京作品は新しい作品に挑戦
のイメージ
+79
-1
-
142. 匿名 2021/12/04(土) 09:16:56
>>30
朝ドラあってるよね。
特に戦争のあった時代とか昔の設定のドラマ。
健気でかわいいなぁって思ってみてる。+230
-12
-
143. 匿名 2021/12/04(土) 09:17:20
>>137
子役も自然に懐いてて、萌音ちゃんの表情も母性溢れてて良かったよね+179
-3
-
144. 匿名 2021/12/04(土) 09:17:31
面白いんだ!今から見てもついていける?+63
-1
-
145. 匿名 2021/12/04(土) 09:17:39 ID:LOvoFqBfEN
>>116
シングルマザーが荒屋で細々生活してたら裕福な家でどっしりやれって気持ちになると思う。
+87
-0
-
146. 匿名 2021/12/04(土) 09:17:54
>>107
でもあの時代の価値観ならね…。
現代でもこのままの価値観の人いるだろうな
+47
-1
-
147. 匿名 2021/12/04(土) 09:17:55
>>43
似てると思ったよ。稔さん系統のあっさり顔ってことだよね。どちらかというと深津絵里より川栄に繋がりそうな顔だちだけど。初回の安子の子役も似てる子選んでたね。+118
-4
-
148. 匿名 2021/12/04(土) 09:17:56
>>116
安子自身も骨折と過労でボロボロだもの
親切にしてくれてるであろう近所の人もその方が安心じゃないの+110
-0
-
149. 匿名 2021/12/04(土) 09:18:00
>>21
スカーレットでも注文してくれて救ってくれたよね?
+131
-0
-
150. 匿名 2021/12/04(土) 09:18:03
>>71
息子さんは…多分あかんやろなぁ
てか今更だけどあのマスターの息子が前野さんは年齢的にちょっと無理があるw
最初従業員で雇ってる人かと思ったもん+77
-1
-
151. 匿名 2021/12/04(土) 09:18:06
>>102
akがNHK東京局、bkがNHK大阪局で制作局の違いらしい。カムカムは大阪局で制作、前のモネが東京局制作。朝ドラは交互に制作してるんだね。+38
-0
-
152. 匿名 2021/12/04(土) 09:18:12
>>102
ラジオでJOAKって聞いたことない?
+13
-2
-
153. 匿名 2021/12/04(土) 09:18:13
>>140
そうなんだ。
ありがとう+1
-0
-
154. 匿名 2021/12/04(土) 09:18:21
お国の為に戦って命を落とした息子の為にも大事な忘れ形見(と妻)に苦労かけさせたくないって思いもあるのかも
自身に余裕がない生活してるわけじゃない
むしろバッチリフォロー出来る余裕があるわけだし+56
-1
-
155. 匿名 2021/12/04(土) 09:18:38
るいが初めて話した言葉がカムカムエブリバディだったけど、その前にこんなまひる宅でラジオ聞きながらシーックス!って言ってたの聞いた人いる?可愛くて笑ってしまった。+141
-1
-
156. 匿名 2021/12/04(土) 09:18:44
>>73
その時だけあんこ呼びなんよなぁ!
マジでしびれた!+234
-7
-
157. 匿名 2021/12/04(土) 09:19:21
>>107
うち田舎だから、たまに会うと義母に「いつも子供たちのお世話してくれてありがとう」って言われる。
最初はニコニコ聞いてたけど、義母は〇〇家って言葉をしょっちゅう使うし、跡継ぎの世話してくれてありがとうっ意味で言ってんのかって最近わかってきた。自分の子供育ててるだけなんだけど何なの?って思うよ。+124
-4
-
158. 匿名 2021/12/04(土) 09:19:25
あらすじには義母に暖かく迎え入れられるって書いてあるからそうだといいなぁ〜+58
-1
-
159. 匿名 2021/12/04(土) 09:19:35
>>113
戦後焼け野原になったところは元の土地の所有とか無いようなもんだから、長く離れてたならとっくに別の誰かが住んでたりするんじゃないかな?+101
-1
-
160. 匿名 2021/12/04(土) 09:19:42
>>150
前野さんは岡山枠だから+9
-0
-
161. 匿名 2021/12/04(土) 09:19:45
>>120
稔さんが生きてたら、お義母さんもここまで病まなかったと思う。
まひるさんと同じような家族だったんだと思う。
戦争って怖いね。+156
-3
-
162. 匿名 2021/12/04(土) 09:20:02
村上虹郎さんの演技が好きになった。+83
-4
-
163. 匿名 2021/12/04(土) 09:20:13
>>109
不意打ちの稔さん!
横顔、姿勢が美しい✨
+143
-1
-
164. 匿名 2021/12/04(土) 09:20:17
>>30
友達に誘われてライブに行ったけど、歌上手いし実物めちゃくちゃ可愛かったよ。+147
-17
-
165. 匿名 2021/12/04(土) 09:20:36
申し訳ないが、安子と勇が結ばれてほしいけど、ここだけの発言にしときます。+91
-6
-
166. 匿名 2021/12/04(土) 09:20:45
>>50
あれかわいかったwつられて言っちゃったのかな+124
-2
-
167. 匿名 2021/12/04(土) 09:21:40
最初は聖人聖母に描かれてた安子も戦争などの辛い経験を乗り越えて人間臭さも出てきたね+126
-1
-
168. 匿名 2021/12/04(土) 09:21:52
>>94
虹郎がまだ安子を好きなことはよくわかった+106
-4
-
169. 匿名 2021/12/04(土) 09:21:57
>>116
安子は雉真の援助だけを受けるような性格ではないのでは?
+46
-0
-
170. 匿名 2021/12/04(土) 09:22:10
>>144
オンデマンドで見るのは?
是非稔さんと安子ちゃんの幸福なシーンを見て欲しい
ここから先はヒロインが交代するよ+62
-1
-
171. 匿名 2021/12/04(土) 09:22:21
萌音ちゃんがみんなのうたで歌った時の曲も良かった~!ここは萌音ファンが多いから嬉しい😭+59
-3
-
172. 匿名 2021/12/04(土) 09:23:00
>>121
ありがとう!!☺️🎂☕🍠🍡🎺⚾+23
-1
-
173. 匿名 2021/12/04(土) 09:23:31
>>119
友人ならあんなイケメンわざわざ起用しないから、たぶん恋仲を匂わせるような役なんだろうな+60
-0
-
174. 匿名 2021/12/04(土) 09:23:46
>>102
BKはNHK大阪放送局の愛称としても大阪では一般に定着してるのです
普通にBK,BKと書き込まれて、じゃ東京はなんだ?AKだ、名古屋はCKかって感じで広まった+9
-5
-
175. 匿名 2021/12/04(土) 09:23:53
>>137
なんか本当にあの時代の人みたい!+129
-0
-
176. 匿名 2021/12/04(土) 09:24:01
>>10
私の中では、すごくウケた🤣+70
-2
-
177. 匿名 2021/12/04(土) 09:24:47
>>167
勇ちゃんに食って掛かった時は迫力あったね+92
-1
-
178. 匿名 2021/12/04(土) 09:25:06
>>30
上白石萌音さんについては、恋つづも見ておらずネットで色々と言われているなくらいの認識でした。
今回の朝ドラで演技初見なのですが、息の長い女優さんになって欲しいなと思わされる演技で毎回泣いています。+219
-15
-
179. 匿名 2021/12/04(土) 09:25:27
>>137
モノクロ写真にしたら雰囲気出そう
本当の母娘みたいね+136
-2
-
180. 匿名 2021/12/04(土) 09:25:39
>>172
芋以降はカムカム関連だな!
+11
-0
-
181. 匿名 2021/12/04(土) 09:26:03
ドラマを見ていて気になったのですが、オート三輪と接触事故を起こしましたよね!
義父が倒れている安子さんを見つけたと虹が言ってたようですが「ひき逃げ」ですか?+75
-1
-
182. 匿名 2021/12/04(土) 09:26:10
>>19
わかる!!
きっと今までもらってた役が合ってなかったんだろうなって思った。+18
-39
-
183. 匿名 2021/12/04(土) 09:26:20
>>144
とりあえず今日の午後5時からこれまでの振り返り番組(ダイジェスト)があります
まだ間に合う!『カムカムエヴリバディ』|お知らせ|NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』www.nhk.or.jp11/1放送スタート!3人のヒロイン(上白石萌音・深津絵里・川栄李奈)が、母から娘へとバトンをつなぐ三世代100年のファミリーストーリー
+40
-0
-
184. 匿名 2021/12/04(土) 09:26:25
>>74
マスターの息子も帰ってきてほしいなあ
同じく出兵したたちばなのお弟子さんたち、きちえもんも気になってる
算太もあの明るいキャラのままで出てきてほしいけどこればっかりは分からない…+91
-0
-
185. 匿名 2021/12/04(土) 09:26:27
今朝15分まとめ見たら1週間ダイジェストで七転八倒過ぎて驚くわ+7
-1
-
186. 匿名 2021/12/04(土) 09:26:31
>>155
他にも話してたよね
あの辺りから演出の雑さが目立ちはじめてる+7
-26
-
187. 匿名 2021/12/04(土) 09:27:00
>>14
アメリカで一発当てて、安子を呼び寄せそう。+12
-8
-
188. 匿名 2021/12/04(土) 09:27:04
表情豊かで飽きない。
いろんな作品見てみたいです。+9
-1
-
189. 匿名 2021/12/04(土) 09:27:27
>>184
そんなモブたちはもう登場しないでしょ
小川さんですら使い捨てよw+3
-25
-
190. 匿名 2021/12/04(土) 09:27:29
今週は自転車のシーンが良かったな。ルイちゃんが足痛くて泣くくらい遠くまで歩いて配達して、かわいそうにと思ったら、自転車の荷台でニコニコ。
女優さんも下駄はいて慣れない自転車乗って、しかも子供乗せて、舗装されていない道をお芝居しながら、、、神業すぎるわ。+118
-1
-
191. 匿名 2021/12/04(土) 09:27:35
>>182
他ドラマのファンの方もいるからねぇ~+28
-0
-
192. 匿名 2021/12/04(土) 09:28:13
>>182
そうかな
佐藤健のドラマ可愛かったけど+63
-12
-
193. 匿名 2021/12/04(土) 09:28:15
>>116
このドラマは安子が主役だからそう思うけどもし自分が雉真家の人間だったら相談も無しに勝手に家を出ていった嫁に金だけ援助するなんて思わないでしょ?+98
-0
-
194. 匿名 2021/12/04(土) 09:28:53
>>30
元々トーク番組等で見ていて好印象の女優さんだったけどカムカム見てからもっと好きになりました+127
-11
-
195. 匿名 2021/12/04(土) 09:29:39
>>137
安子役の女優さん、やつれ感とか苦労滲ませのメイク&ヘアメイクすごいよね。ここ最近ここまでプロ魂強い女優さん見たことない。+152
-4
-
196. 匿名 2021/12/04(土) 09:29:54
きぬちゃんはまだ岡山にいるのかな?+5
-0
-
197. 匿名 2021/12/04(土) 09:30:18
>>30
現代の設定でキュンキュンするような恋愛ドラマのヒロイン役!って言うのは興味わかなくて見られなかった(可愛いとは思うけど、美形な目の保養的な可愛さではないので恋愛ドラマとして感情移入できない)から恋つづ等々は早めに脱落しましたが
戦時中とかの時代設定だと、おぼこい感じも純朴で素直で可愛い!
イケメンの稔さんが惚れるのも分かるわぁと素直に納得できるから入り込める。
現代だと、いくらなんでもこんな垢抜けない子に佐藤健はなびかないだろ…とどうしても冷めた目で見てしまう。
上白石さん、ゴリ押しで苦手だったけどこの朝ドラではめちゃくちゃハマってます。
ふかっちゃん目的で見始めたけど、上白石さんもファンになりました。
今後もキュンキュンドラマのヒロイン役とかではなく、ヒロインの親友役とか良い仕事するわぁ〜って役どころで見たい!
お芝居は上手だと思うし、やっぱりお顔立ちや声質とかでその人の輝けるポイントがそれぞれあると思うから。
+22
-56
-
198. 匿名 2021/12/04(土) 09:30:30
大阪の方に質問です。
安子が歩いて配達した距離ってどれくらいあるんでしょうか?下駄履きで両手におはぎ、足が痛いと泣く子がいて。着いたらこんな遠くまで!とビックリされていたから、大変だなぁと思って。+20
-1
-
199. 匿名 2021/12/04(土) 09:30:40
>>190
あれ私はずっとハラハラしてた
子供をあんな不安定なところに乗せて危ないとクレームきそうだなと
+1
-21
-
200. 匿名 2021/12/04(土) 09:30:41
もうちょい先だけど村雨さん出てくるの楽しみ+31
-0
-
201. 匿名 2021/12/04(土) 09:30:53
>>177
セリフを言う前にすでに目が戦闘力120%だったわ
眼が本当に良い+98
-3
-
202. 匿名 2021/12/04(土) 09:31:19
>>98
あまちゃんがそうだよね。
前作の純と愛がヒド過ぎて一気に朝ドラ観てた人達が離れちゃったけど、あまちゃんのおもしろさでまた戻ってきた。+77
-4
-
203. 匿名 2021/12/04(土) 09:32:50
>>144
今からでもついていけるように、ホームページでもすごく短いダイジェストがあるし、他の方がおっしゃってるようにオンデマンドなら一番良いし、総集編もさらによいと思います。
萌音さんの14歳の時のキュートな初恋の演技と今のお母さんっぷりも感心ですよ。
+81
-3
-
204. 匿名 2021/12/04(土) 09:33:14
Mステみてたら安子がなんでもないや歌ってる映像流れてあの時のあの子だったんだーと思った
わりと昔から推されてたんだね+49
-0
-
205. 匿名 2021/12/04(土) 09:33:18
>>182
大河ドラマ青天をつけの天璋院役も似合ってたし、自然で上手だったよ!
+72
-10
-
206. 匿名 2021/12/04(土) 09:33:24
>>198
道路距離で3キロほどです
当時の道路事情ならもっとあったかも
戦中戦後の住吉区はまだ田んぼの中に集落が点々とあった時代ですから+29
-0
-
207. 匿名 2021/12/04(土) 09:33:37
>>193
大事な孫に何かあったらどないしてくれるんや
今後どうなるかわからないけど現時点ではるいちゃんが唯一の雉真の孫なわけだし+47
-1
-
208. 匿名 2021/12/04(土) 09:34:07
>>116
雉真家に安子ちゃんまで連れ帰ったら美都里さんの精神にも良くなさそうってことは千吉さん気にならないのかな(今回は怪我もあるからとりあえずはしょうがないと思うけど…)。
千吉さんは優しさもあるけど美都里さんや安子ちゃんをナチュラルに下に見てるな〜と感じる描写がある。
岡山に連れてくるにしても別宅的なとこを用意してあげるとか、大阪にもうちょっといい住まい+お手伝いさん、って方法もあったかも。
「るいの教育のため」意外にも思惑があるのかな
+4
-25
-
209. 匿名 2021/12/04(土) 09:34:23
>>157
昔はそういう価値観だったと知る良い機会だね+49
-0
-
210. 匿名 2021/12/04(土) 09:35:49
>>90
いちいち前作と視聴率比べて語る人めんどくさいわ
視聴率上がったの別にあなたの手柄じゃないよねと思っちゃう
自分の好きなアーティストの売上でマウントとる人と同類に見える+19
-43
-
211. 匿名 2021/12/04(土) 09:36:55
>>158
え?
めちゃくちゃ怖かったけど笑+32
-1
-
212. 匿名 2021/12/04(土) 09:37:11
>>205
今思うと朝ドラの顔見せだったのかなと思うくらいの少しの出番だったね
それなのに上手くて印象深くてもっと見たかった
個人的には凛とした役の方が合うと思う+38
-2
-
213. 匿名 2021/12/04(土) 09:37:13
>>27
戦争に行ってなかったら、そもそも2人は結婚できて
いなかったはず
+131
-5
-
214. 匿名 2021/12/04(土) 09:37:49
>>116
さすがに大阪に住まわせたまま金銭だけ援助するのは安子に都合が良すぎる+63
-0
-
215. 匿名 2021/12/04(土) 09:37:59
>>19
どちらかというと映画や舞台向けの女優さんだなと思ってた
歌もピアノも英会話もすごいし、着物も似合うし
現代劇のドラマのときはうまく扱える演出家じゃないとあーあーまたイケメンとくっつく話ですかと揶揄されて気の毒+196
-4
-
216. 匿名 2021/12/04(土) 09:37:59
>>4
安子の自分の骨折だけならまだ大阪にいるつもりだった。
るいの頭の怪我(残るかも)を知って岡山に帰る決心したんだよね。+170
-0
-
217. 匿名 2021/12/04(土) 09:38:24
>>14
せめて算太だけでも生きてて欲しいな。+198
-2
-
218. 匿名 2021/12/04(土) 09:38:25
>>116
やっぱり男が女を守るという本能だと思いますけどね。
お金だけもらってあのまま2人で暮らしてても、変な男に目を付けられたり、るいが1人留守番がちになり危ない可能性も十分ある。そんなの耐えられないんじゃないですかね千吉さんや勇は。+100
-0
-
219. 匿名 2021/12/04(土) 09:38:30
>>190
その自転車だって稔さんから習ったんだもんね…
その場面を思い出して甘酸っぱいようなほろ苦いような気持ちになった。
自転車に乗れるおかげで、おはぎを小売に卸に行けたんだもんね。
ここにも稔さんが繋がってて泣けた。
+141
-1
-
220. 匿名 2021/12/04(土) 09:38:45
>>32
それじゃあ、ドラマにならない+6
-13
-
221. 匿名 2021/12/04(土) 09:39:34
>>54
いや安子忙しいから買いに行ってあげてw+81
-0
-
222. 匿名 2021/12/04(土) 09:39:40
最後まで安子 上白石萌音ちゃんを見届けたい+61
-1
-
223. 匿名 2021/12/04(土) 09:40:05
来週から岡山に戻っても苦しいだろうなぁと思うとちょっと見るのが辛い、暗い気持ちになるんだけど何か光はあるのかなー。+54
-0
-
224. 匿名 2021/12/04(土) 09:40:18
>>129
大阪での親子二人暮らしで安子の中に自分自身で何かしたいって自立心が目覚めたか?
雉真にいれば外で働く必要もないけど、それじゃ物足りなくなるのかな。もうるいも幼児じゃなくなって学校通うしさ。+36
-2
-
225. 匿名 2021/12/04(土) 09:40:55
>>208
美都里さん、受け入れてくれるらしいよ。+26
-1
-
226. 匿名 2021/12/04(土) 09:41:09
みどりたちと一緒の家屋に住むんじゃなくて、出来るのなら離れを作ってあげたらいいのにな+35
-3
-
227. 匿名 2021/12/04(土) 09:41:50
安子の芋飴ほんと美味しそうだった!+72
-1
-
228. 匿名 2021/12/04(土) 09:41:51
>>90
単純に年配の人が好きな橋田壽賀子系のドラマだからじゃないの
朝ドラのメイン視聴者は年配の方だし
でもそればっかりやる訳にはいかないからモネみたいな現代劇もたまにはやるんだと思うよ+17
-22
-
229. 匿名 2021/12/04(土) 09:41:58
本当にカムカムは面白い!久しぶりに全話録画してDVDに落としてます+68
-0
-
230. 匿名 2021/12/04(土) 09:42:00
>>1
今週から見始めたけど、稔さんが生きてる時見たかった。
年末とか再放送するかな?+47
-1
-
231. 匿名 2021/12/04(土) 09:43:54
>>182
好みじゃなかった、は自由だけど、これまでの役合ってなかったみたいな言い方は多方面にすごく失礼だと思う。+58
-8
-
232. 匿名 2021/12/04(土) 09:44:16
実際問題安子も限界ギリギリだったろうね
稔さんの分まで自分が頑張ってるいを守らなくちゃって意地とか背負い込んでる部分があったろうし
甘えられる存在だった橘の家族やそれこそ稔がことごとく居なくなっちゃったんだもんね
算太はよ帰ってこいや...+90
-2
-
233. 匿名 2021/12/04(土) 09:44:23
>>156
ねえさん呼びも切なかったよ
お兄さんと安子のしあわせを願って身を引いた+113
-0
-
234. 匿名 2021/12/04(土) 09:44:28
>>73
でもまた戻ってこいって…
どっちだよって思っちゃった。
心配して戻ってきたほうがいいってことなんだろうけど…
ミドリから守ってくれるのかな?+67
-2
-
235. 匿名 2021/12/04(土) 09:44:32
>>13
それは大げさ、交通事故なんだから今でも誰かが連れて行ってくれる、民家も並んでたし
「あ!交通事故だ、ふーん(通り過ぎる)」なんて人ばかりではないはず
大阪だから人も多いし、お義父さんはめちゃ都合良く現れただけ+88
-7
-
236. 匿名 2021/12/04(土) 09:44:49
>>52
イントロから泣ける。。。+59
-2
-
237. 匿名 2021/12/04(土) 09:45:11
戦争さえなければ、そんな未亡人や子ども達がいた
って思いながら観てます
るいの成長だけが、安子の支えなんだよね
当て逃げしたオート三輪車の運転手 酷い+50
-1
-
238. 匿名 2021/12/04(土) 09:45:26
今から再放送みる〜+9
-0
-
239. 匿名 2021/12/04(土) 09:45:27
>>195
髪のボサボサ加減とか、見た目とか気にせずそのまま演技してるのが伝わるよね+101
-0
-
240. 匿名 2021/12/04(土) 09:45:32
>>230
総集編はよく年末年始にやるよね。カットされる部分もいいところ多いから全話やってほしいけどな。+60
-0
-
241. 匿名 2021/12/04(土) 09:45:38
>>206
ありがとうございます。
思ったよりは近かったけど、実際は大変ですよね。
+8
-1
-
242. 匿名 2021/12/04(土) 09:45:56
>>52
紅白あいさん出ますよね!?
勝手にもねちゃんと北斗くんが舞台袖??で応援してくれると期待してる!(笑)+117
-5
-
243. 匿名 2021/12/04(土) 09:46:07
>>229
DVD出ないのかなぁ〜
朝ドラって本出るイメージだけど、対談とかないかな+7
-0
-
244. 匿名 2021/12/04(土) 09:46:27
>>223
あのアメリカ人の人からあるんじゃない?
+16
-0
-
245. 匿名 2021/12/04(土) 09:46:48
>>10
あれ何のシーンなんだろうねw
素振りしてるし、国民服の需要がなくなった雉真繊維で野球のユニフォームとかストッキング作り始めるとかかな+101
-1
-
246. 匿名 2021/12/04(土) 09:46:49
>>61
山を背負って…+57
-0
-
247. 匿名 2021/12/04(土) 09:46:57
>>218
女やもめで小金貯め出したらそれ目当ての悪い男がさも善人面して寄って来る
ギャー怖い怖い+33
-0
-
248. 匿名 2021/12/04(土) 09:46:58
>>116
でも当時はやっぱり跡取りや家と言う物が重視されてる時代だから
るいがきじまの家の子であると言う感覚は強いんだと思う
勇ちゃんも跡継ぎとして頑張ってるんだろうけど、やっぱり跡継ぎではない息子として呑気に野球だけ一生懸命やってきた次男と
期待を背負い、期待されてる以上に跡継ぎとして生きてきた長男とでは違うんだろうね。
家長制度の考えもまだ残ってただろうし
そんな長男の遺した、忘れ形見のるいを
まだまだ治安が安定しない戦後に、目の届かない所で女2人だけで生活させるのは怖いよ。
家に男手が無いと色々心配だろうし。+80
-1
-
249. 匿名 2021/12/04(土) 09:47:06
>>240
まじで無駄がないドラマだからカットされるとね+39
-0
-
250. 匿名 2021/12/04(土) 09:47:09
>>81
雪衣(岡田結実)は勇ちゃんの嫁になるって説もあるから性悪女じゃありませんように
「るいちゃんのお母さんはるいちゃんの将来を思って雉真にお返ししようと・・・」
と言ってくれていたらいいな+55
-2
-
251. 匿名 2021/12/04(土) 09:47:12
>>137
セリフが完全に頭に入ってるから現場で子役ちゃんたちが懐くほど一緒にいられたんだろうな。本当に凄い。+115
-1
-
252. 匿名 2021/12/04(土) 09:47:38
橘家ロスすぎる 橘家のスピンオフやって欲しい+65
-1
-
253. 匿名 2021/12/04(土) 09:47:40
>>237
間違えました
いたじゃなく いなかった
みんな 本当に生きることに必死にならなくちゃ生きていけない時代
悲しい気持ちで観てます+6
-0
-
254. 匿名 2021/12/04(土) 09:47:48
>>243
終わったら出るんじゃない?+3
-0
-
255. 匿名 2021/12/04(土) 09:49:06
>>23
新しい子役が現れるたびに写真貼り付けて「かわいい~」ってなるんだろうね
トピの雰囲気がべっぴんさんの時に近づいてるような+7
-16
-
256. 匿名 2021/12/04(土) 09:49:16
>>228
現代劇でもいいけど、ストーリーが納得できない物は年齢関係なく視聴者が離れると思う。+55
-2
-
257. 匿名 2021/12/04(土) 09:50:20
このドラマっとリアルタイムで見ててもジェットコースター並みの速さなのにオンデマンドとかで一気見したら余計に感情が追い付かなそう
楽しそうではあるけどw+16
-0
-
258. 匿名 2021/12/04(土) 09:50:42
>>137
飴を欲しがるるいに紙で繰るんで渡したシーン思い出した
自然なお母さんの様子だった
いつも一緒にいたんだね
女優魂を感じるね+129
-2
-
259. 匿名 2021/12/04(土) 09:50:48
昨日は老舗の和菓子屋で大福を買いました
今朝はパンに塗るあんこ(スーパーのパンコーナーにあった)を使ってあんバタートーストを食べました
あんこはもともと好きだけど、最近よりおいしく感じる。+46
-0
-
260. 匿名 2021/12/04(土) 09:50:49
>>243
出るだろうね。おちょやんの時そう思ってたけど、高額だったからモネは全部消さないで置いてる。+9
-3
-
261. 匿名 2021/12/04(土) 09:50:55
>>23
顔は母親より父親似の設定なのかな?+64
-1
-
262. 匿名 2021/12/04(土) 09:51:31
教育は我が雉真の孫だから
今、たった一人の孫だから
もし、家に男の孫が二人くらいおれば
探してまで連れ帰ったりしない+60
-1
-
263. 匿名 2021/12/04(土) 09:52:25
>>199
リヤカーの安定感は凄いんだよ
まず横転しない
止まったときに後ろに転げ落ちるのを気を付ければ+28
-0
-
264. 匿名 2021/12/04(土) 09:52:42
>>255
子役が可愛くないと言ってる訳でもなく、可愛いんだから写真見て可愛い〜言ってもいいじゃんw+46
-1
-
265. 匿名 2021/12/04(土) 09:53:05
>>208
昔は家族は一緒に暮らすものって価値観。見下しも良くも悪くも当時なら普通の感覚。一家の長である千吉さんが一番偉いし、安子もそう思って接してるけど、るいと一緒にいる為に決死の覚悟で逆らってる。+52
-1
-
266. 匿名 2021/12/04(土) 09:53:57
>>262
んなこたあない
有力者の家との縁談を組めるよ+25
-0
-
267. 匿名 2021/12/04(土) 09:54:01
>>240
なんせ一人の人生を半年かけて放送する所を、3人分やる訳ですからね。
単純に考えたら3倍のスピード感。
だからか、いつもの朝ドラからもっと丁寧に描いてくれそう(倹約してラジオを買えるようになる所とか、ラジオ立ち聞きしてたのが家の中に入って聞かせて貰えるようになったお家でのエピソードとか)な所が無いのは寂しいけど、3人分だから仕方ないかな。と思ってる。
でも1日でも飛ばすとわからなくなっちゃって置いてけぼりくらうけど、それくらい毎話が濃過ぎて面白いから目が離せない!!+89
-0
-
268. 匿名 2021/12/04(土) 09:54:36
>>244
村雨さん予告で花束持ってたしあれはデートなのかな+38
-2
-
269. 匿名 2021/12/04(土) 09:54:43
>>252
橘家の3世代(安子→金太&小しづ→祖父母)のドラマが観たい!
+35
-1
-
270. 匿名 2021/12/04(土) 09:54:58
>>261
これまでも何度かそのセリフあったね
きぬちゃんに「安子ちゃんに似てる」って言われた時の安子とか大阪でのくまさんからとか
北斗くんと深津っちゃんがこれまた何となく似てるのよね+85
-0
-
271. 匿名 2021/12/04(土) 09:55:04
勇はやっぱり坊っちゃんだな
当時に女一人で知らない場所で乳幼児抱えて生計立てるなんてお金もらっても難しい
せめて自分の知り合いのツテを紹介とか、住み込みの働き口を探してから家を出るように言おう
一方間違ってたら親子で野垂れ死にしてた
+88
-0
-
272. 匿名 2021/12/04(土) 09:56:20
>>7 >>54
毎日200個なら来てくれるみたい
+30
-0
-
273. 匿名 2021/12/04(土) 09:56:39
>>234
まあそうだけどさ、そうでもしないとるいと引き離されて再婚させられるところだったし。
もう再婚せいとはいわないって言ってくれてるから、勇ちゃんも戻ってこさせたんじゃないかな+57
-2
-
274. 匿名 2021/12/04(土) 09:56:59
稔は本当に戦死したの?本当にもう二度と出てこないのかな?+56
-1
-
275. 匿名 2021/12/04(土) 09:57:14
久々にかなり朝ドラハマってますが
脚本家の方がちりとてちんの方だと聞いてめちゃくちゃ納得!
自分史上一番好きな朝ドラなんです!!
ちなみにベスト3は
1位 ちりとてちん
2位 カーネーション
3位 あぐりとふたりっこが同着
他にもゲゲゲ、芋たこなんきんも好きです。
興味無いですね笑すみません…+63
-5
-
276. 匿名 2021/12/04(土) 09:57:33
>>252
登場回少なかったのに祖父母も両親も凄く温かく心に残ってる。+46
-0
-
277. 匿名 2021/12/04(土) 09:57:33
>>158
あれが暖かくだったらやばい(笑)+43
-0
-
278. 匿名 2021/12/04(土) 09:58:04
>>158
3年経ったら怒りも憔悴にかわるのかな。+32
-0
-
279. 匿名 2021/12/04(土) 09:58:14
>>61
YOUの意味、どっち?w+26
-1
-
280. 匿名 2021/12/04(土) 09:59:30
>>210
ドラマトピに視聴率もってくるのモメサだからスルーでいいよ+9
-10
-
281. 匿名 2021/12/04(土) 09:59:51
>>64
深津るいと一緒に出てくる予感は無いね+83
-0
-
282. 匿名 2021/12/04(土) 10:00:12
>>228
関係ないよ。何系だろうがストーリーがちゃんとしてるものは受け入れられるし逆は離れるだけ。+14
-6
-
283. 匿名 2021/12/04(土) 10:00:27
>>274
来週も妄想ででてくるよ+27
-1
-
284. 匿名 2021/12/04(土) 10:00:30
>>199
昔は普通にあったんじゃない?
うちの田舎では、ちょっとの距離なら軽トラの荷台に子ども乗せてたよ。平成10年くらいまでは目撃した。+46
-0
-
285. 匿名 2021/12/04(土) 10:00:33
「っちゅう話じゃな」じゃないバージョンの予告を見たんじゃが...
来週以降、勇ファン必見のシーンありそうじゃ笑+37
-2
-
286. 匿名 2021/12/04(土) 10:01:45
>>177
ばかにせれられ?だっけ?3回見たけどここの方言何回見ても忘れる。岡山弁むずかし。+15
-0
-
287. 匿名 2021/12/04(土) 10:01:51
>>263
横転したから大怪我したんじゃ‥+4
-0
-
288. 匿名 2021/12/04(土) 10:01:54
>>280
モメサは視聴率下がった時にだけ下がった下がったと嬉々として貼ってくる人だけ。これは違います。+23
-6
-
289. 匿名 2021/12/04(土) 10:02:25
>>271
岡山の野球少年で父親の仕事にも関わってなかった勇ちゃんに外部のツテなんてあったのかな?
東京の大学関連になら多少はあったかもしれないけど+12
-1
-
290. 匿名 2021/12/04(土) 10:03:15
みどりがやさしい人になってたらお迎えフラグでは+27
-0
-
291. 匿名 2021/12/04(土) 10:03:32
このドラマの安子とるいの洋服衣装がすごく好き
安子のワンピースも可愛かったし、今のブラウスとスカートと前掛けとかおしゃれにすら見える
るいのピンク色の襟と袖口がフリルのブラウスに白いエプロンスカートとかむっっちゃ可愛い
衣装さん誰だろう+58
-0
-
292. 匿名 2021/12/04(土) 10:03:37
安子ちゃんが住んでる住吉区あびこ、私の地元で今も住んでるしめっちゃテンションあがった!ちなみにドラマで出てくる難和電鉄杉川町駅は、JR阪和線の杉本町がモデルらしくて、稔の大学は市大。
+40
-1
-
293. 匿名 2021/12/04(土) 10:03:53
>>275
順位ら違うけど私もその作品みんな好き
私の現代劇一番は「わたしの青空」です
朝ドラ初の未婚のシングルマザーの話
後で脚本家が内館牧子だと知った
気が強いんだけど憎めない逞しい朝ドラには珍しい等身大のヒロインだったけど納得した
+10
-0
-
294. 匿名 2021/12/04(土) 10:04:19
>>255
可愛い子役たちを愛でるのは朝ドラのお楽しみのひとつ+43
-2
-
295. 匿名 2021/12/04(土) 10:04:25
昔は、産まれた子は嫁ぎ先の「家」の子だから、子どもを置いて出て行けと言われた人は多かっただろうな。
(実際、わたしの祖母は言われたと言ってた)
そうして、虹郎🌈の立場の兄弟とそのまま沿う人も多かった。+61
-0
-
296. 匿名 2021/12/04(土) 10:04:47
カムカムの大事なシーンだけで繋いでく脚本に慣れたら他のドラマのシーンとかセリフとか間が「これ本当に要る?」って気になるようになってきたんだけどわたしだけ?+37
-5
-
297. 匿名 2021/12/04(土) 10:04:59
>>289
大阪からもいっぱい東京の大学へ進学してると思うよ+3
-0
-
298. 匿名 2021/12/04(土) 10:04:59
ハマって毎日欠かさず見てるし、今出てるキャストはみなさん好きだけど、
安子編、辛い展開が続いて、残りも安子が幸せになるとこ見せてもらえるわけでもなさそうたからちょっとしんどくなってきた。
正直、早くるい編になってガラっと空気入れ替えて欲しいなと思ってる。+12
-15
-
299. 匿名 2021/12/04(土) 10:05:37
>>261
来週みどりさんがジャッジするんじゃないかな
個人的には目元の穏やかな感じが稔さん似だと思う+32
-0
-
300. 匿名 2021/12/04(土) 10:06:05
>>68
元はといえば、祖母が嫁に息子が死んだのはあんたのせいとか言うからだよ
と言いたい+141
-0
-
301. 匿名 2021/12/04(土) 10:06:32
>>287
ドラマですから+2
-0
-
302. 匿名 2021/12/04(土) 10:07:19
大阪でおはぎ卸してくれてたとこや、大家さんや、ラジオを聴かせてくれた優しい一家、
ちゃんとお礼とお別れも言えたのか?
ちょっとしたワンシーン、ワンカットでいいから入れてほしい。
でも面白い。泣ける+54
-2
-
303. 匿名 2021/12/04(土) 10:07:22
毎日楽しく見てるけど
昨日、安子起きて「ルイは?」ってめっちゃ慌ててたし、腕折れてるのも初めて気づいたみたいだったけど、あんなに綺麗に包帯巻かれてる間ずっと気絶してた??って不思議だった。
栄養状態悪いからぶっ倒れちゃったのかな、そのまま+11
-4
-
304. 匿名 2021/12/04(土) 10:07:36
>>262
るいは稔の忘れ形見だから勇の子供とはまた別の思い入れがあるよ+70
-1
-
305. 匿名 2021/12/04(土) 10:08:13
>>61
富士山せおってるの怖w+66
-0
-
306. 匿名 2021/12/04(土) 10:08:49
この時代だし、るいちゃんが男の子だったらもっと跡取りだから!って大騒ぎされてたのかな。
大阪にいる間もすぐに探されてたのかな。+39
-1
-
307. 匿名 2021/12/04(土) 10:08:54
金太さんのインスタから
「小しず」さんを「子しず」さんと間違えてしまって、その後の投稿で謝罪してた☺️+73
-0
-
308. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:05
>>151
なるほどなるほど
見てなかったけど、おちょやんも大阪で撮影だったと聞いたし
安藤サクラの時の朝ドラも大阪だったから旦那さんと会えてなかったような事言ってたね+6
-0
-
309. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:11
萌音さんは、顔が古風なのもあるが所作が綺麗なので、時代劇とか昔のお話にはまるね。+68
-2
-
310. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:12
>>73
勇が強引にでも安子を嫁にすれば
まあるくおさまるのにー
+8
-31
-
311. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:19
今週は安らぐシーンがたくさんあって暮らしも少しずつ良くなって、貧しくても幸せってこういう事なんだなと思えてほっこりだった
でも雉真の父の登場で余裕がなくなり結果るいのために安子を追い詰めちゃったね
母子の幸せを思ったらあしながおじさんで見守る事も出来たはずだと思うけどそんなに甘くはないか…
結局安子の幸せよりるいは稔の子で雉真の孫なんだよね
安子はまた精神的に辛い日々が続くのか・・・
るいと引き離されちゃうのかが心配
+12
-4
-
312. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:24
>>61
うまい!+37
-1
-
313. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:31
>>64
私は追い出される気がする
で、大きくなったるいにあなたのお母さんはあなたを捨てたのよとか言いそう+103
-1
-
314. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:33
>>141
名古屋もあるんだ
名古屋が朝ドラ作る事はあるの?+1
-0
-
315. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:38
>>268
イケメンばっかりにモテモテでいいな~+29
-0
-
316. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:41
>>36
現実ではなかったけど、こんな家族3人のシーンが流れてうれしかった。+172
-0
-
317. 匿名 2021/12/04(土) 10:09:51
>>110
身近にいるのよね。こういう人。
気分障害じゃないかな。+49
-0
-
318. 匿名 2021/12/04(土) 10:10:57
>>288
無自覚モメサなんじゃない
わざわざ前作で下げた視聴率を上げたみたいな表現使うと前作ファンがざわざわするのが分からないんだよ+6
-10
-
319. 匿名 2021/12/04(土) 10:11:18
さだまさしがとてもハマり役
声が優しい+98
-0
-
320. 匿名 2021/12/04(土) 10:11:22
>>304
長男の血が流れてる唯一の子供+36
-0
-
321. 匿名 2021/12/04(土) 10:12:04
ブルーレイレコーダーが壊れて撮り貯めたカムカムが見られず…立ち直れない
レコーダーは新しいのを買いに行くけども
カムカムのブルーレイボックスも発売されたら絶対買うわ+25
-1
-
322. 匿名 2021/12/04(土) 10:12:21
>>252
本当だね!
よく考えたらヒロインの父母祖父母なんて、4ヶ月くらいは出続けるよね。
あれ??2週分?3週くらい?
それしか無いのに父母祖父母の顔を思い出すとこんなにもほっこりして温かい気持ちになるのは、マジで凄い…
+62
-1
-
323. 匿名 2021/12/04(土) 10:12:27
>>257
録画残しててまとめて一気見もやってるけどまさに感情のジェットコースターで超楽しいよw+7
-0
-
324. 匿名 2021/12/04(土) 10:12:40
>>262
お金持ちなら女の子でも大事に育てるんじゃないかな。お嬢様学校入れていい家に嫁がせたいみたいな。息子の忘れ形見だしね。+65
-0
-
325. 匿名 2021/12/04(土) 10:12:49
金太さんの謝罪
#気をつけよう #確認 かわいい
金太さんたちの死は悲しいし辛いけど、カムカム公式とか俳優さんたちのインスタで慰められてる😭+71
-0
-
326. 匿名 2021/12/04(土) 10:13:15
>>263
自転車は違うし、相手はオート三輪+7
-0
-
327. 匿名 2021/12/04(土) 10:13:19
>>151
すごく昔は1 年と聞いたよ
撮影が放送にギリギリみたいなのあって
それで交互にってなったとかそんなんだったよ+7
-0
-
328. 匿名 2021/12/04(土) 10:13:23
>>30
アイメイクしてる?
目元が引き締まって見えて素敵+77
-11
-
329. 匿名 2021/12/04(土) 10:13:27
>>84
先週まで夢中で見てたのに、今週はあまり集中して見れなかった。
ながら見してたし面白くなかった。
もねちゃんの無言でうんうんうなずく演技がしつこくて気になった。
演出変わってたというあなたのコメント見てはじめて知り納得しました!
AK演出は面白くないと私は思いました。+9
-24
-
330. 匿名 2021/12/04(土) 10:13:42
ん❔+0
-2
-
331. 匿名 2021/12/04(土) 10:14:20
>>321
オンデマンドって手もあるよ+5
-1
-
332. 匿名 2021/12/04(土) 10:15:15
>>314
横だけどないよ〜
たまにドラマとか作るけど朝ドラはない+2
-0
-
333. 匿名 2021/12/04(土) 10:15:34
安子が最初に芋飴売ろうとして金払おうとしなくて払ったけど芋飴が落ちて台無しになったときの男って芸人なんですか?
Twitterに安子ちゃんに謝りなさいとか書かれてたけど+7
-0
-
334. 匿名 2021/12/04(土) 10:16:16
なんか見るのが辛くなる展開、、、+5
-2
-
335. 匿名 2021/12/04(土) 10:16:27
>>314
横
朝ドラはない
予算的に朝ドラは難しい
土曜ドラマ枠ではドラマ作ってた
企業特許の話でAAAの誰かが主役で個人的には面白かったよ
+3
-0
-
336. 匿名 2021/12/04(土) 10:16:39
>>327
おしん+5
-1
-
337. 匿名 2021/12/04(土) 10:17:07
>>303
過労だったから事故にあったし、その後倒れたのだと思うよ。+24
-0
-
338. 匿名 2021/12/04(土) 10:17:09
めっちゃ展開早いからドキドキするし、毎日楽しみに見てる。
稔さんが我が子と触れ合う回想シーンは切なかった😢+48
-1
-
339. 匿名 2021/12/04(土) 10:17:21
>>310
みどりママの反応が怖いから止めようよ+30
-2
-
340. 匿名 2021/12/04(土) 10:17:42
>>303
るいのために大量のおはぎを作るようになって
寝る時間が少ないみたいな感じだったよね
だからぼ〜っとしてたし
あとは痛みが強いと気を失うこともあるし
色々重なったんじゃないかな+55
-0
-
341. 匿名 2021/12/04(土) 10:17:45
>>259
私も最近餡子が食べたくてしょーがない
今までわざわざ買った事ないおはぎを居ても立っても居られなくてスーパーで買っちゃったもんw
粒あん好きじゃなかったけど克服できた+16
-0
-
342. 匿名 2021/12/04(土) 10:17:51
安子がおはぎ売りに行ってる間、毎日毎時間じゃなくてもたまにはるい預かってあげて。+6
-27
-
343. 匿名 2021/12/04(土) 10:18:02
>>61
寝間着姿がより一層の怖さを感じる+75
-0
-
344. 匿名 2021/12/04(土) 10:18:15
>>267
だからか。
間延びしてなくていい。
無駄な会話もなくていい。+15
-1
-
345. 匿名 2021/12/04(土) 10:18:22
>>321
ノーカット再放送があるといいね...+25
-0
-
346. 匿名 2021/12/04(土) 10:18:27
>>319
当時の音源流してるのかと思ってたw
さだまさしだったのか〜!
とてもいい+41
-0
-
347. 匿名 2021/12/04(土) 10:19:02
>>342
おばちゃんも忙しいねん+97
-0
-
348. 匿名 2021/12/04(土) 10:19:02
>>286
バカにせられな、です。
しないでというよりするなって意味が強いかも。+24
-1
-
349. 匿名 2021/12/04(土) 10:19:39
>>302
おはぎ契約してくれた取引先とかね
多分もう出てこないね+23
-0
-
350. 匿名 2021/12/04(土) 10:19:42
息子を亡くした悲しみと怒りをどこにぶつけいいか分からず、安子に当たり散らすみどり…
るいは息子の忘れ形見だから絶対に手放したくない…
みどりの気持ちもわかるからつらいな
玄関のガタガタって音が聞こえて、稔が帰ってきた!となるの…泣けちゃうよ…
ドラマではなかったけど、空っぽの骨壷が届くんだよね。
息子はどこで、なぜ亡くなったのか。それすら軍の機密で教えられないと言われて。
戦争は嫌だね。平和は今に感謝だよ。
12月7日の真珠湾攻撃の日が近づくと、色々考えちゃうな+78
-2
-
351. 匿名 2021/12/04(土) 10:20:54
謎の鈴木くんも結婚した模様。+62
-1
-
352. 匿名 2021/12/04(土) 10:21:00
>>110
その癖わざとらしく寝巻きでねw
肌ツヤも全然やつれてなかったわ+76
-0
-
353. 匿名 2021/12/04(土) 10:21:01
>>313
追い出されるのかな?勇の気持ちに答えられない+アメリカ人との関係でアメリカに行くという安子に、「(まだ反日感情もあるから)置いていかれい。」かもしれないよ。+49
-0
-
354. 匿名 2021/12/04(土) 10:22:14
>>310
勇と安子が再婚
みどりさんが更に発狂
雉真繊維にとって何のメリットもないから千吉も反対
そんなに結婚したいなら出ていけ
代わりにるいに継がせるからるいは置いてけと言われかねない
そもそも安子にその気がまったくない+40
-3
-
355. 匿名 2021/12/04(土) 10:22:32
>>303
事故のあとちゃんと起き上がって病院に行ったのに次のシーンでなぜか気絶してて大混乱よ
勇が抱えて家まで運んだのかな?+24
-1
-
356. 匿名 2021/12/04(土) 10:23:08
>>76
放送局が東京や大阪で分かれてるけど、プロデューサーや演出家は転勤があるのか両方のドラマをやってる人が多いからakだのbkだの変わらないのに
最大の違いは東京製作はヒロインが東京(関東)に行く、大阪製作はヒロインが大阪(関西)に行くノルマがある
例外が「ごちそうさん」
初の東京と大阪両方舞台のヒロイン
+24
-0
-
357. 匿名 2021/12/04(土) 10:23:09
>>137
萌音、昭和のおかんや!
現代劇より絶対こっちの方がいい!+102
-1
-
358. 匿名 2021/12/04(土) 10:23:53
>>316
これがまさかラジオのテキストから出たシーンだというのが、脚本家さんの発想の力量を感じられたよ。
+98
-3
-
359. 匿名 2021/12/04(土) 10:24:24
>>310
それでは勇が幸せになれない+16
-3
-
360. 匿名 2021/12/04(土) 10:24:46
>>314
朝ドラはないけど小芝風花の「トクサツガガガ」は名古屋だったね+19
-1
-
361. 匿名 2021/12/04(土) 10:24:51
>>107
ここの義母トピ見てると、子供は母親と母親の親のものって人多いよ。+8
-0
-
362. 匿名 2021/12/04(土) 10:25:28
喫茶店のマスター生きてたね!出征した息子はどうだったんだろう。+76
-0
-
363. 匿名 2021/12/04(土) 10:25:34
>>358
えー
なんじゃコレ状態だったんだけど笑+3
-34
-
364. 匿名 2021/12/04(土) 10:26:31
>>342
噂話吹き込まれてご近所の情報通になるるいはいやだwww+29
-0
-
365. 匿名 2021/12/04(土) 10:26:52
なんていい奥さんや……!!+7
-1
-
366. 匿名 2021/12/04(土) 10:27:03
>>319
声だけなのに贅沢な器用だけど、生さだなどでボランティアにも熱心に取り組んでいたり、コメントが優しかったり面白いトークや、温かい歌詞の歌も沢山あるのをみんなが知っているから短い時間でも説得力があるよね。+30
-1
-
367. 匿名 2021/12/04(土) 10:27:33
>>327
一年やったのおしんぐらい
昔も半年
+4
-8
-
368. 匿名 2021/12/04(土) 10:27:33
>>267
間延びしなくていいね。
朝ドラで2日ぐらい見逃しても
え、まだその話題してんの?って思う事よくあるから+31
-4
-
369. 匿名 2021/12/04(土) 10:28:24
>>113
法務局が焼けてたら早い者勝ちだったんでは
でも再開発で駅前大通になるかもね+7
-0
-
370. 匿名 2021/12/04(土) 10:28:38
>>296
私は三部構成は駆け足過ぎて好きじゃないし、カムカムせっかく面白いのにじっくり見れなくてもったいないなと思う
でも製作側や演者には半年放送で一年みっちり拘束より分割されたほうが都合が良さそうだし、今後は二部三部構成が主流になるかもね
そうなるとちょっと残念+51
-2
-
371. 匿名 2021/12/04(土) 10:29:12
>>322
今朝も冒頭の「疫病神」って言われるシーンみて、「え?月曜だったっけ?」って思った。
それだけ毎日の内容が濃いってことだよね。1日で一週間分くらいある体感。+48
-0
-
372. 匿名 2021/12/04(土) 10:29:14
>>329
先週の演出家が気に入らなかったの?+6
-0
-
373. 匿名 2021/12/04(土) 10:29:40
落ちたおはぎをみて、あーーーもったいないーーー、
アレとアレはまだ拾って、ちょっと洗って食べれると思った私。おはぎ食べたい。+56
-0
-
374. 匿名 2021/12/04(土) 10:30:45
このドラマに限らずだけど演出だったりスタッフだったり製作会社だったりの名前チェックしてる人多いよね
すごいなぁと思う
ただ唯一目に止まるのは山田カツラ
どこにでも現れない?+25
-1
-
375. 匿名 2021/12/04(土) 10:31:31
>>303
病院でるいは治療中、安子は病室とかのほうが自然な気がしたけど、勇が安子の生活を知るのに家のほうが脚本的によかったのかなと思った+27
-0
-
376. 匿名 2021/12/04(土) 10:32:45
>>368
毎日見ないから多少見逃してもついていける内容にしてもらったほうが気楽に見れるわ+3
-8
-
377. 匿名 2021/12/04(土) 10:32:47
>>30+109
-16
-
378. 匿名 2021/12/04(土) 10:32:59
>>283
また回想か。+1
-3
-
379. 匿名 2021/12/04(土) 10:33:57
>>23
涼しげな目元は稔さん、丸々なお顔は安子に似てる。
本当に二人の子供に見える!+85
-2
-
380. 匿名 2021/12/04(土) 10:34:06
>>342
おばちゃんがちゃんと「みんな生きるのに精一杯で、誰も助けてくれへんで。」って言ってたじゃん。+83
-0
-
381. 匿名 2021/12/04(土) 10:34:07
>>375
予算の都合じゃない
数秒のために病院のセット組めないのよ+22
-0
-
382. 匿名 2021/12/04(土) 10:34:42
>>367
もっと昔は通年で300回以上あったよ
昭和50年大竹しのぶ「水色の時」から半年になった
その後1年やったのは
昭和58年「おしん」
平成3年「君の名は」
平成6-7年度「春よ来い」
の三作
+12
-0
-
383. 匿名 2021/12/04(土) 10:34:46
>>380
わりとみんな助けてくれたね+53
-2
-
384. 匿名 2021/12/04(土) 10:36:49
>>377
あらかわいい
小豆色と大事なチョッキを身に纏う安子ちゃん+58
-5
-
385. 匿名 2021/12/04(土) 10:37:16
>>199
リヤカーが田舎のおばあちゃん家にあったから小さい頃、るいちゃんみたいに後ろの荷台に乗ってたよ
楽しかった記憶がある+20
-0
-
386. 匿名 2021/12/04(土) 10:37:19
>>262
勇ちゃんに男の子が2人産まれたりしたらトラブルの種にもなりかねないしね+7
-0
-
387. 匿名 2021/12/04(土) 10:38:05
つい一週間前までは旦那を亡くして悲嘆に暮れる若いお母さんだったのに
今週はすっかりたくましいお母さんになってる!+44
-1
-
388. 匿名 2021/12/04(土) 10:38:33
>>370
先週辺りから展開が早すぎてご都合主義と視聴者の脳内補完に頼る部分が大きくなってきたのは感じる
特に今週の内容は時間をかけて見たかった
るいとの幸せな時間が15分にも満たないとは+29
-0
-
389. 匿名 2021/12/04(土) 10:39:17
>>30
ラジオ英会話の翻訳コーナー(萌音さんの赤毛のアンの
翻訳をプロに添削してもらう)
毎月読んでます。
歌上手い、芝居うまい
英語得意って才女だなーと思って
朝ドラ見てます。
+48
-10
-
390. 匿名 2021/12/04(土) 10:39:28
毎朝200個はキツいよ〜
ひとりで作って配達まで…+33
-1
-
391. 匿名 2021/12/04(土) 10:40:10
この距離ってどのくらいなんだろう?+0
-0
-
392. 匿名 2021/12/04(土) 10:41:44
配達じゃなく、引き取りにして貰えばよかったね
そしたら1人でも作るのに専念できる+30
-0
-
393. 匿名 2021/12/04(土) 10:42:41
>>366
声だけでなく、どこかでご本人にも登場してほしいなぁ+10
-1
-
394. 匿名 2021/12/04(土) 10:42:47
るいちゃんが超かわいい+10
-1
-
395. 匿名 2021/12/04(土) 10:43:29
みどりさん歓迎してそうだね+52
-0
-
396. 匿名 2021/12/04(土) 10:43:39
>>392
ジャイイデスゥ~+13
-0
-
397. 匿名 2021/12/04(土) 10:44:30
>>250
実はいい意味のフェイク予告だと信じてる泣+27
-0
-
398. 匿名 2021/12/04(土) 10:44:34
>>395
るい「(誰よこれ...)」+26
-0
-
399. 匿名 2021/12/04(土) 10:45:08
辛い展開が続いていたので、ついネタバレサイトを探して見てしまいました(私は先々の展開を文字で読んで、それを実際に映像にするとどうなるのかを観るのが好き)
来週も楽しみです。+23
-0
-
400. 匿名 2021/12/04(土) 10:46:10
>>398
安子「え、これ信用していいの・・・?」+29
-0
-
401. 匿名 2021/12/04(土) 10:46:56
来週から登場する雪衣、もしかして稔の縁談相手だった銀行頭取のお嬢さんかなと一瞬思ったけどそんなお嬢さんがわざわざ女中になるだろうか?って気もしたり…。いくら戦後とは言え銀行なんてすぐに潰れないだろうし…
だけど稔と安子の事でごたごたがあった時に勇が言ってた「自分が代わりに頭取の娘と結婚する」というセリフが引っかかってるんだよね。もしそうだったら雪衣にとって安子は縁談相手だった稔を取った女でもあるし、仮に雪衣が勇の相手だったとしても勇は安子を気にかけてるしで安子の事をよく思わない(複雑な感情を抱く)立場になるかなと。さすがにこれは考え過ぎかな。+7
-23
-
402. 匿名 2021/12/04(土) 10:47:15
>>399
おちょやんもそうだけど、カムカムもネタバレを超えてくるから面白いよね。+46
-0
-
403. 匿名 2021/12/04(土) 10:47:17
>>40
あの声が唯一無二だもんね+76
-0
-
404. 匿名 2021/12/04(土) 10:48:47
>>370
ああ、ごめん説明不足で論点ずれたね。
他の朝ドラと比較したんじゃなくて、民放とかの1時間ドラマとか観てるときにひとつひとつのセリフやシーンの要不要について考えるようになったんだ。+7
-0
-
405. 匿名 2021/12/04(土) 10:49:50
>>40
にょほ~~~ん+31
-0
-
406. 匿名 2021/12/04(土) 10:50:06
>>380
住居兼店舗のスペースを貸してくれただけでも有り難いことだよね
稔さんのことも知ってる貴重な存在だし
+100
-1
-
407. 匿名 2021/12/04(土) 10:51:17
カムカム英語のテーマソングが、安子の小さい頃たちばなの工房でみんなでラジオで聞いた曲だったり、芋飴と🎵Won't you have some candyがリンクしたり、稔さんに教えてもらって乗れるようになった自転車で配達したり、二人で見つめた大和川で娘と二人、るいの名前の由来を話したり、どんな些細なシーンにも粋な計らいがあって、脚本、演出の見事さにただただ感心する。+103
-2
-
408. 匿名 2021/12/04(土) 10:51:58
>>296
ダイジェストのようなスピードドラマだよね
それが気持ちいいんだけど
ネットに慣れると本を一冊読むのが面倒になる感じかな+24
-0
-
409. 匿名 2021/12/04(土) 10:52:35
千吉と勇、人気だけど個人的には信用しきれない2人
千吉は言うことは正しいけどそれが合理的だからと言って相手の気持ちを封じ込めるところに追い詰めてしまう
勇は「こうした方がいい!」となったら後先考えずに行動するように言ってしまう
華丸の勇み足が的を射ている
2人とも善意でやってるだけに美都里より厄介+25
-10
-
410. 匿名 2021/12/04(土) 10:53:28
>>1
さだまさしだったんだ!?
すごく昭和のラジオ感が出てていいね平川さん+36
-0
-
411. 匿名 2021/12/04(土) 10:54:01
おはぎ作るのも前は美味しゅうなあれ、って言いながら作ってたけど
今は必死に個数を作ってる感じね。
余裕のなさが見て取れる。+80
-0
-
412. 匿名 2021/12/04(土) 10:54:05
>>395
るいのことは歓迎して可愛がるだろうけど、安子のことは…………安子にとって雉真家での暮らしは、以前より息苦しくなりそうだな😓+73
-0
-
413. 匿名 2021/12/04(土) 10:54:47
>>56
もう本当に安子っているんだと思えるよね
やっぱり主人公が上手いとドラマにすごく集中できる+158
-3
-
414. 匿名 2021/12/04(土) 10:54:47
>>325
もう!本当に!
金太さん甲本さんが好き!!
+31
-0
-
415. 匿名 2021/12/04(土) 10:54:53
>>261
大阪の寮のおばちゃんも、稔さんに良く似てる!って言うてたで+76
-1
-
416. 匿名 2021/12/04(土) 10:54:54
>>363
「ちりとてちん」もいくつもの落語の内容が本筋に投影されてて
それにピンと来ない、興味持てない人は離れた気がするんだ
わたしは大好きだったけど+41
-0
-
417. 匿名 2021/12/04(土) 10:56:29
>>358
ウルっと来ちゃう設定だわ+33
-0
-
418. 匿名 2021/12/04(土) 10:57:11
>>9
ジャニーさんで再生された+11
-1
-
419. 匿名 2021/12/04(土) 10:58:11
>>184
予告で一瞬チャップリンみたいな格好した算太写ってなかった?!空想じゃなくて、リアルであってほしい。夢叶えてダンサーになっててほしい。+27
-2
-
420. 匿名 2021/12/04(土) 10:59:04
>>409
3年間様子見てたじゃないの
安子が怪我して体調崩したの放置できないですよ+7
-0
-
421. 匿名 2021/12/04(土) 11:00:07
>>356
よこです
ノルマあるのか!知らなかった!
確かに安子とるいが逃げるのは大阪じゃなくても良さそうだもんね+17
-0
-
422. 匿名 2021/12/04(土) 11:00:51
>>21
美人で優しい。
最高!+103
-0
-
423. 匿名 2021/12/04(土) 11:00:56
>>273
出ていかせといて、また戻ってこいって。
安子が千吉さんから帰ってこいってのを断ったのは姑の事もあるけど勇ちゃんとの事もありそう。
お金を渡してもらって怒られるかもしれないのに何とかするからって言ってくれたのがあったとかで。
なのに、戻ってこいって言われたらそりゃね。
勇ちゃんが雉真から出さなきゃ安子が苦労することもるいが怪我することもなかったかもしれないのに+14
-4
-
424. 匿名 2021/12/04(土) 11:01:17
>>50
初めて喋った言葉が日本語ではなく流暢な英語とかすごい笑+67
-1
-
425. 匿名 2021/12/04(土) 11:02:00
ひき逃げゆるさん!+28
-0
-
426. 匿名 2021/12/04(土) 11:02:23
>>377
今日夜の9時からBSで勘九郎さんとのドラマあるよ
萌音ちゃん本当に多忙だわ+35
-4
-
427. 匿名 2021/12/04(土) 11:03:30
>>423
勇ちゃん的には安子に申し訳ないとかは思わなかったのかな+18
-3
-
428. 匿名 2021/12/04(土) 11:07:07
>>420
安子が目に見えて体調を崩したのも怪我をしたのも千吉がるいの教育について言ってからでは+35
-2
-
429. 匿名 2021/12/04(土) 11:11:04
おんぶしながら芋飴を作って
るいにひとつあげたら、
るいが食べずに包み紙に入れたのアドリブ?
かわいいね。+26
-0
-
430. 匿名 2021/12/04(土) 11:11:32
>>321
私カムカム見た過ぎてオンデマンド入った!
録画してたんだけど、旦那が一週間目のやつ消しちゃって…
でもカムカム見たさに入ったら、ねほりんや過去の朝ドラ、72時間等も観放題だから
カムカムの半年で見尽くしてやろうと思ってる。
今では帰るの待ちきれず(今までは帰ってネットに繋いでるテレビでオンデマンドを旦那と見てた)仕事の昼休憩にスマホでカムカム見てるわ笑
とりあえずハマってるよ〜
このまま失速する事なく行って欲しい…
+29
-0
-
431. 匿名 2021/12/04(土) 11:11:40
>>42
勇ちゃんは一緒にいて守ることより、残って雉真の家のために自分を捧げることで遠くから安子を守りたかったんだろうね
自分が雉真を継いで結婚もして雉真家が安子というかるいを探さなくても良いようにしたかったんだろうけど、千吉勝手に探してたしそう思ったら事故って母子ともに怪我してるしで勇もこのまま2人にしておくのは心配になったんだろうなと思った+112
-3
-
432. 匿名 2021/12/04(土) 11:12:13
>>268
村雨さんって庭師の人だよね?!
俳優もやるのね+25
-0
-
433. 匿名 2021/12/04(土) 11:13:08
村雨さんとなぜにアメリカ行くのは分からないけど、それでるいが安子を憎む設定になってしまうのね、、+16
-0
-
434. 匿名 2021/12/04(土) 11:13:21
おはぎ200個手作りして娘を途中からおぶって
下駄で歩いて配達ってすごいわ。
夜中から作ってるのかな。+36
-0
-
435. 匿名 2021/12/04(土) 11:15:51
>>424
しかもメロディー付き+7
-0
-
436. 匿名 2021/12/04(土) 11:15:55
BSの一気見だと来週の予告がないので
今日の昼に地上波を見ます。
今週も号泣。+3
-0
-
437. 匿名 2021/12/04(土) 11:16:46
>>30
このヘアメイク似合ってる可愛い+74
-8
-
438. 匿名 2021/12/04(土) 11:17:34
>>292
市大の元の学校は五代友厚が創設したから、おディーンさんが創った学校に稔さんが!と想像してしまうわ。+12
-3
-
439. 匿名 2021/12/04(土) 11:17:47
>>428
安子には義務教育終了後にるいに就職させる覚悟が出来て無かったのか+1
-6
-
440. 匿名 2021/12/04(土) 11:17:53
安子が稔さんに自転車押してもらってる時の映像出たらすごい子供っぽくてビックリ。見た目だけでなく表情も。るいちゃんいつの時もかわいい。+71
-1
-
441. 匿名 2021/12/04(土) 11:18:10
このドラマの衣装も好き
録画して二回目みる時はエキストラの方々の衣装に注目してみてる笑
商店街をお洒落なヒールの靴で歩くお姉さんとか
日傘さした着物のお母さんと女の子のスカートの色合いが良かったり+13
-0
-
442. 匿名 2021/12/04(土) 11:18:10
>>367
始まった当初1960年代から1970年代半ばまで1年通しでやってたって知ってたから
こういう偉そうにウソ書く人、マイナス10くらい押したい+14
-0
-
443. 匿名 2021/12/04(土) 11:18:45
>>423
けど勇ちゃんがあの時雉真から出さなかったら再婚させられるか、それをなんとか突っぱねても針のむしろ状態の家で健やかな気持ちでは生活できなかったと思う
みどりがるいを囲ったうえで安子につらく当たると安子とるいの親子仲にも影響大きいだろうし
安子が自発的にるいと家出してもまとまったお金なんて持ってけなかっただろうからもっと酷い暮らしからのスタートになったと思う+39
-4
-
444. 匿名 2021/12/04(土) 11:18:58
>>433
一緒に行くとは限らないよ
キッカケを与えただけかもしれない
そこんとこは徹底的に隠されてるから本当にわからない+18
-0
-
445. 匿名 2021/12/04(土) 11:20:01
>>272
200個買っても1600円だもんね
お金の価値が違うんだろうけど
1個8円で嗜好品のおはぎが買えるって
当時でもかなり安かっただろうね+11
-0
-
446. 匿名 2021/12/04(土) 11:20:47
>>429
多分そうだよね笑
手を伸ばすのかわいかった
るいちゃんもお手伝いしたかったのかな+11
-0
-
447. 匿名 2021/12/04(土) 11:22:16
るいのためとカムカム英語も聞かずに餡子を作る安子からの口からは「おいしゅうなれおいしゅうなれ」が出てなくて、おじいちゃんやお父さんのあの精神すらも安子が横に置いてしまったことが悲しかったな+49
-0
-
448. 匿名 2021/12/04(土) 11:22:21
>>443
千吉もすぐに再婚しろって話じゃなかったし
これからどうすべきか、どうするのが一番か考える時間は持てたかも
考える間もなく(言い方悪いけど)放り出された+25
-2
-
449. 匿名 2021/12/04(土) 11:22:52
>>432
え!あの庭師の人!?
それは楽しみ+14
-0
-
450. 匿名 2021/12/04(土) 11:23:01
>>291
衣装展示してたけど、安子ちゃん、めちゃくちゃ細いんだなぁって思った。+66
-2
-
451. 匿名 2021/12/04(土) 11:23:48
>>445
毎日200個買ってくれる店への卸値はもっと安いじゃろ+16
-0
-
452. 匿名 2021/12/04(土) 11:24:40
>>401
もともといたよね?+3
-6
-
453. 匿名 2021/12/04(土) 11:24:59
>>433
やっぱり稔の夢を実現しにアメリカに行くのかなあ
海外と貿易してって言ってたよね稔+55
-2
-
454. 匿名 2021/12/04(土) 11:25:22
>>445
世帯主の平均月収が1万百円とかの時代+1
-0
-
455. 匿名 2021/12/04(土) 11:28:24
>>452
横だけど
いたっけ?
最初の頃のトピから岡田結実、いつ出てくるんだろうね?
ってここの人たち言ってたけど+14
-0
-
456. 匿名 2021/12/04(土) 11:30:18
>>455
最初の設定では雉真家の嫁だったのにいつの間にか女中にかわった+22
-0
-
457. 匿名 2021/12/04(土) 11:31:03
>>443
安子はどんなことでもするから置いてくれと言ってたし即家出とは考えていなかったのでは
逆に勇がお金を渡したことで出るしかなくなった+36
-1
-
458. 匿名 2021/12/04(土) 11:31:28
>>159
それって全国で起きてた事だけど、朝〇人達が勝手に焼け跡にロープを張って、自分の土地だと主張して乗っ取ったんだよね。だから日本全国の駅前の一等地に、現在でもパチンコ屋が建ってる。所有者家族・親族が全員亡くなっていた場合もあったし。所有者が戻って来ても女子供だけだったら〇されたり追い払われたりして泣き寝入り。
当時はGHQの命令で警察が思う通りに動けなかった。それで自警団として始まったのが山口組。最初は庶民のヒーローだったんだよね。+123
-3
-
459. 匿名 2021/12/04(土) 11:31:39
>>455
タミさんの他に若い女中さんはいたけど違う人かと
+25
-1
-
460. 匿名 2021/12/04(土) 11:33:33
>>21
いつも遺影とか不幸な人とかおとなしい役のイメージがあったから、元気で明るくて幸せそうな紺野まひるさん新鮮+95
-1
-
461. 匿名 2021/12/04(土) 11:35:07
>>433
たとえるいのためだったとしても、それでるいから離れてしまうのは今のるいから離れくない安子を見てると不自然な気がしてしまう
追い出される展開の方がまだ理解できる+16
-0
-
462. 匿名 2021/12/04(土) 11:39:03
>>461
二回雉真家を出るわけだから今度は自分の意志じゃないかしら
+22
-0
-
463. 匿名 2021/12/04(土) 11:39:11
>>425
あの運転手に制裁がないとモヤるね
+18
-0
-
464. 匿名 2021/12/04(土) 11:42:41
ここ数回で安子がわりと意地を張る場面が見えてきた
千吉に見合い話を聞いてるいを連れて危険な大阪に行ってしまう
るいの教育のためにと言われてるいと並んでラジオを聞く時間すら削って仕事をして体調を崩し、ついに事故を起こす
安子が健気なのはわかるけどそれが必ずしもるいのためになっているかと言うとそうではない
だから安子が「るいのために」と思い込んでるいから離れてしまうことは自然な展開かもしれない+73
-1
-
465. 匿名 2021/12/04(土) 11:44:25
>>451
たぶん違うと思う、もともと安子のおはぎは品質からするとかなり安いんじゃないかな
あのお店も「これで8円?なら毎日200個頼もう」ってなったんじゃないかな?分からんけど
放送された注文シーンも「毎日200個」ってだけで価格交渉は無かったし+24
-1
-
466. 匿名 2021/12/04(土) 11:45:32
>>463
ひき逃げかどうか、制裁があったかどうかは物語には重要ではないからカットしたのだろうね。+20
-0
-
467. 匿名 2021/12/04(土) 11:47:22
今週から何か変わったなと思ったら演出家が安達もじりさんじゃなくなったんだね!+21
-0
-
468. 匿名 2021/12/04(土) 11:47:33
>>434
ドラマでは外が暗い時間におはぎ作ってたよね
夜中に作って次の日に売ったら鮮度が落ちて
あまりおいしくないのでは?と思ってしまった+7
-1
-
469. 匿名 2021/12/04(土) 11:47:39
>>401
頭取の娘さんなら他にいくらでもよい縁談あるだろうからもう別の人に嫁いでるんじゃないだろうか+51
-0
-
470. 匿名 2021/12/04(土) 11:48:26
>>285
どこで見られますか?+0
-0
-
471. 匿名 2021/12/04(土) 11:49:28
>>242
くぅぅぅ!!
稔さんと安子ちゃんのツーショットがみたい!!+49
-1
-
472. 匿名 2021/12/04(土) 11:49:39
>>329
ほんとに?
そのレベルの視聴習慣の人がちゃんと気づいてるの?
第1週〜4週までは夢中になるほどおもしろかったけど今週はおもしろくなかった、と
それは演出が今週21回から変わったからだと気づいた、と
不思議!
私結構今までのカムカムのトピで、「もじり演出だなあ」とか書いてたけどみんなそれほど食いついてこなかったよ
モジリアーニから名付けられたとか書いてたけど
あなたほんとに見分けられてるの?
だって第3週もあなたがおもしろくないって言ってる第5週も演出は同じ橋爪紳一朗(東京局から異動)だよ
1週2週4週はもじり演出だけど
3週の演出の差分に気づかなかったあなたが、東京局から異動した人のせいだとか言っちゃうの?
単にドラマチックな話の展開で夢中になってただけじゃね?+10
-15
-
473. 匿名 2021/12/04(土) 11:50:04
安子がるい背負いながら餡子売り始めた時、食い逃げしようとした人に
突き倒されそうになって、フィクション抜きにして「あぶねー」って思っちゃった+13
-0
-
474. 匿名 2021/12/04(土) 11:50:52
>>456
変わってないよ!
女中から勇の嫁になるってことだと思う。
最近の岡田さんのインタビューもきじまの嫁のままだったよ。+22
-0
-
475. 匿名 2021/12/04(土) 11:51:50
>>50
幼少吉右衛門くんの棒演技みたいに微笑ましく見てた。笑。+23
-1
-
476. 匿名 2021/12/04(土) 11:52:32
>>56
あの稔と駅で別れた後、電車で涙する所とか夏祭りに勇にあんこ屋の娘なんかって言われた時の萌音ちゃんの表情。こっちも号泣だったよ。本当に上手だと思う。+107
-4
-
477. 匿名 2021/12/04(土) 11:53:39
何となく過労で安子は
病気になってしまう気がする+21
-0
-
478. 匿名 2021/12/04(土) 11:54:18
何回も海外と〜って言葉が出てくるから稔の夢を叶えるために安子は渡米するのかな?+5
-0
-
479. 匿名 2021/12/04(土) 11:54:26
>>329
今週も演出はBKの人では+6
-1
-
480. 匿名 2021/12/04(土) 11:54:48
ここまでハマったドラマ久しぶり+24
-2
-
481. 匿名 2021/12/04(土) 11:55:15
>>128
妄想シーンでたくさん出すのかな+8
-1
-
482. 匿名 2021/12/04(土) 11:56:40
>>445
1950年の貨幣価値 (ドラマは1948年)
大卒初任給(公務員)4.223円
牛乳:12円 かけそば:15円 ラーメン:20円 喫茶店(コーヒー):25円
銭湯:10円 週刊誌:15円 新聞購読料:70円 ※朝刊のみ 映画館:80円
だから、8円だと100~150円くらいかな?安いよね。+16
-0
-
483. 匿名 2021/12/04(土) 11:57:52
>>110
老け込んで髪も真っ白になったりしてるのかな?とか思ってたけど肌艶も良いいつものみどりだった。+60
-0
-
484. 匿名 2021/12/04(土) 11:58:06
>>33
おどど、おどど、言ってたシーンかな笑+43
-0
-
485. 匿名 2021/12/04(土) 12:00:03
>>470
昨日、クイズカムカムエヴリバディでやってたけど、ネットではないんじゃない?+1
-0
-
486. 匿名 2021/12/04(土) 12:00:45
>>33
8人にして18歳るいも・・・いや何でもない+4
-5
-
487. 匿名 2021/12/04(土) 12:00:49
朝ドラ離れしてたけど、カムカムは泣けるし、朝ドラっぽくて好きです。
けど、あんこがおはぎ作ってるとき大豆の量少なくない?って思ってしまったw+4
-1
-
488. 匿名 2021/12/04(土) 12:00:53
>>456
そういう意味なん
なんかもうドラマに出てきてる風に>>452の人が言ってるから
まだ出ていないでしょ、って言ったんだけど
出てきてんの?
西川かのこのグループにいたの?+4
-0
-
489. 匿名 2021/12/04(土) 12:01:26
前半40分くらい見逃した。無念...でも話しの流れはなんとか分かるくらいの展開速度だったから良かった+1
-0
-
490. 匿名 2021/12/04(土) 12:01:33
>>487
小豆でしたw
+1
-0
-
491. 匿名 2021/12/04(土) 12:03:21
>>56
カムカムでも一層、上手いと感じたけど、君の名はの吹き替えでも感情を声に乗せるのがめちゃくちゃ上手いと思ってた+64
-3
-
492. 匿名 2021/12/04(土) 12:08:01
>>206
>>198
おはぎ200個を徒歩で配達って大変ってレベルじゃないよね💦
配送は注文元にお願いしたらいいのにーと思ったよ+4
-4
-
493. 匿名 2021/12/04(土) 12:10:52
>>203
先週のダイジェスト一挙放送で5週目から見始めました!
テンポよくお話が進んで飽きない‼️
+12
-0
-
494. 匿名 2021/12/04(土) 12:12:06
>>492
配達前提で頼んできたんじゃない?
まさか徒歩で子連れで来るとは思ってなかったみたいだし
取りに来てだったら別のとこ探すわ~になってたかも
+18
-1
-
495. 匿名 2021/12/04(土) 12:15:51
>>461
実家の家族も旦那もなくして仕事も無く住む土地を探してルイしか生きる意味がない生活からのスタートだったのと、きじまに戻って生活が安定する中で英語っていう生きがいにあったときに、ルイの大切さは同じなんだけど、密度がかわってしまうのかなと思った
+5
-0
-
496. 匿名 2021/12/04(土) 12:16:03
ヒロインパワーで結局うまいこといく!みたいな展開が本当になくてハラハラする。安子ちゃんの幸せを願って止まないよ…+38
-2
-
497. 匿名 2021/12/04(土) 12:18:25
>>50
そうそう!
私思わず録画を見返しちゃったもん笑
制作側は、敢えてカットしなかったのか、単に気付かなかっただけなのか…??+32
-1
-
498. 匿名 2021/12/04(土) 12:18:44
>>372
そうです。
AK演出は間違いで、正しくは先週の演出と言いたかったです。
気になるところがいくつかありました。+1
-0
-
499. 匿名 2021/12/04(土) 12:20:08
>>496
小川家で介抱されて仕事紹介してもらって…のあたりはヒロインパワーだったね
+10
-2
-
500. 匿名 2021/12/04(土) 12:20:20
イモあめ美味しそうだった。売って欲しい。+11
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する