-
2001. 匿名 2021/12/06(月) 08:01:11
勇ちゃんが、行かせたのに、、、+19
-5
-
2002. 匿名 2021/12/06(月) 08:01:39
大阪の朝ドラおくり、女のアナウンサーたち「雉真家に戻ってきましたが、お母さんこわかった~。」「ね~、こわかった~。」
でも、大丈夫だったねww
+19
-0
-
2003. 匿名 2021/12/06(月) 08:02:02
この間、もっとyouこわくなかった?w+18
-0
-
2004. 匿名 2021/12/06(月) 08:02:05
逆にこわいYOU‥安子ちゃん逆鱗に触れないよう気を付けて+37
-0
-
2005. 匿名 2021/12/06(月) 08:02:49
>>1993
本名はよしおだけどね+2
-6
-
2006. 匿名 2021/12/06(月) 08:03:02
YOUすっきりした顔してるね
ツヤツヤ+14
-0
-
2007. 匿名 2021/12/06(月) 08:03:19
大丈夫なのか?豹変しそうで恐い+22
-1
-
2008. 匿名 2021/12/06(月) 08:04:02
>>2005
本名よしひさだよ〜+22
-0
-
2009. 匿名 2021/12/06(月) 08:04:09
岡田結実ちゃん出てきた+11
-1
-
2010. 匿名 2021/12/06(月) 08:04:38
美都里の「出ていけ疫病神ーー!」
あれはトラウマなる
あんなこと言われたら忘れんよ+51
-2
-
2011. 匿名 2021/12/06(月) 08:05:17
3歳?でお箸これだけ上手ってこの時代は普通なのか?+6
-1
-
2012. 匿名 2021/12/06(月) 08:05:26
ゆきえさん、勇に好き好きオーラがもう出てる。+81
-1
-
2013. 匿名 2021/12/06(月) 08:05:42
由衣さん、勇のこと気になってるみたいだね+15
-1
-
2014. 匿名 2021/12/06(月) 08:05:43
お手伝いさん勇ちゃんに想いを寄せてる感じだね+52
-0
-
2015. 匿名 2021/12/06(月) 08:05:45
>>2006
るいが帰ってくる〜ルンルン+4
-1
-
2016. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:01
スプーン最初から置いとけばいいのに
勇にアピールかな+141
-4
-
2017. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:12
千吉さんめちゃくちゃ頼もしいな。+25
-0
-
2018. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:21
>>2010
あれがあるから安心出来ない
youも最後まで嫌なかんじでしたって言ってたもんね+23
-1
-
2019. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:28
実際小さい子がいるだけで家族って明るく楽しくなるんだよね…+83
-0
-
2020. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:30
るいちゃんは小さいのに礼儀正しいな
安子ちゃんの躾がいいのがよくわかる+52
-0
-
2021. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:31
腕が治ったら帰ると思ってたわい+1
-0
-
2022. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:33
YOU一気に元気になったね。るいちゃんに物凄く執着しそうで怖いけど。+41
-0
-
2023. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:40
孫はかすがいだねぇ〜+24
-0
-
2024. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:47
>>2008
よしおはニックネームだったのね!+4
-0
-
2025. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:50
また写真稔さんでた!+8
-0
-
2026. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:55
何不自由ないはずだけど、なんか不穏だよね+54
-2
-
2027. 匿名 2021/12/06(月) 08:06:56
勇ちゃんのるいに向ける笑顔が素敵だ+26
-0
-
2028. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:00
ゆきえさんが混ぜそう
すでに女の目で勇を見てるし😩+51
-0
-
2029. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:13
速攻離したw+0
-0
-
2030. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:19
タミさん好きなんだけど息子さんと暮らすってことはもう出てこないのかな?残念だー+63
-0
-
2031. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:20
受け入れてくれる感じが、何か嫌な予感しかしないのだが…( •́ .̫ •̀ ;)+23
-0
-
2032. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:26
もしかしてあの不動産屋さんって、橘の跡地?
+80
-0
-
2033. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:29
あー…商店街に輩が…+27
-0
-
2034. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:36
>>2011
るいちゃん今3歳設定じゃないと思う+16
-0
-
2035. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:41
こうやって先祖代々の土地を取られたんだなぁ。+97
-0
-
2036. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:43
絹ちゃーーーーん!!!+14
-0
-
2037. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:43
商品名と自分の名前が同じって不便じゃないのかしら+17
-1
-
2038. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:50
きぬちゃんほんま声も性格も可愛い
安心するよね。+59
-0
-
2039. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:52
広島もだけど戦後焼け野原になった後に
元々住んでなかった人が勝手に住んだりしてたんだろうなあ+63
-0
-
2040. 匿名 2021/12/06(月) 08:07:54
きぬちゃん!+8
-0
-
2041. 匿名 2021/12/06(月) 08:08:03
きぬちゃん、生きていてくれて有り難う+89
-0
-
2042. 匿名 2021/12/06(月) 08:08:13
>>2024
よしお兄さんが、略してよしおになったよ!😊+24
-0
-
2043. 匿名 2021/12/06(月) 08:08:16
絹ちゃん美人〜+28
-1
-
2044. 匿名 2021/12/06(月) 08:08:32
雪衣さんは、タイトルバックでも名字なしの「雪衣」なんだけど、誰か意外な人の娘でそのうち名字が明かされたりするのだろうか?
あんなきれいな人で、勇ちゃん曰くよう気の利く人らしいから、嫁の貰い手なんていくらでもありそうだけど女中をしているのは、なにか理由があるのかな?+34
-0
-
2045. 匿名 2021/12/06(月) 08:08:44
商店街が復興してる
不動産屋のあたりにたちばながあったのかな・・
きぬちゃんご一家無事じゃった!嬉しい+24
-0
-
2046. 匿名 2021/12/06(月) 08:08:54
今気づいたけど絹ちゃんの透明感すげー+72
-0
-
2047. 匿名 2021/12/06(月) 08:08:58
さんた 死にゃあせん言われてるw+44
-0
-
2048. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:10
あれ?体操の…+6
-0
-
2049. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:14
なんで名前が出てる?と思ってたけど、ここでよしお兄さんか!
演技してないだろwwwwwwww+30
-0
-
2050. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:19
よしお!
朝から爽やか💓
久しぶりに見れて嬉しい〜+12
-0
-
2051. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:20
体操のお兄さん!?出てたの知らなかった+21
-0
-
2052. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:23
力さん顔も声もテンション高い笑+43
-0
-
2053. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:28
>>1994
体操のお兄さんか。なるほどね。
私はテーマパーク行ったばっかりだから、そこの子供向けの劇みたいだなって思ってた。+8
-0
-
2054. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:37
よしお兄さん和むわーw
きぬちゃんにピッタリの旦那だわw+61
-1
-
2055. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:39
よしお兄さん!+23
-0
-
2056. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:40
きぬちゃん結婚してたのー!
よしお兄さん、一気におかあさんと一緒感www+67
-0
-
2057. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:40
よしお兄さんwwww
お母さんと一緒のノリで笑うwwz+63
-0
-
2058. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:41
よしおにがおかあさんといっしょのテンションだねw+41
-0
-
2059. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:41
体操のお兄さん!+20
-0
-
2060. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:50
力さん、陽気な人だね+13
-0
-
2061. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:50
よしお兄さん!朝ドラがいきなりお母さんと一緒になったw+32
-0
-
2062. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:51
きぬちゃんの旦那さん陽気でいいなあ+15
-1
-
2063. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:58
よしおにぃさん
元気だな+12
-0
-
2064. 匿名 2021/12/06(月) 08:09:59
芝居が下手すぎるwww
けど、全く憎めない!+103
-0
-
2065. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:04
きぬちゃぁ〜〜ん!!!!
…チカラさん?
体操のお兄さん感がすごい+16
-0
-
2066. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:08
よしお兄さん演技がお母さんといっしょ感がすごいw
わざとらしいw+51
-0
-
2067. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:14
よしおにいさんw
演技がおかいつ風味ww+34
-1
-
2068. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:15
いやよしお兄さんの破壊力ww+36
-0
-
2069. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:15
よしお兄さんのテンションに笑った+39
-1
-
2070. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:24
お兄さんのクセよww+32
-1
-
2071. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:24
>>2047
このセリフちょっと無神経?と思っちゃった
この時代にあまり言わない軽口に思えたけどそうでもなかったんかな+4
-38
-
2072. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:26
きぬちゃんの旦那さん底なしにいい人そう+43
-0
-
2073. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:32
稔さん...( ; ; )+18
-0
-
2074. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:35
よしお兄!!
パッと明るくなる~+18
-1
-
2075. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:37
旦那の話辛いな…+21
-0
-
2076. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:42
>>2051
今日初登場よ!+12
-1
-
2077. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:45
よしお兄さん、足跡残した!
+27
-1
-
2078. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:45
栄養失調にはダネイホン+63
-0
-
2079. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:47
しばらくひと時の平和ターンかな+6
-0
-
2080. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:52
きぬちゃんと力さん
推せる+10
-2
-
2081. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:53
よしお兄さんで「朝から元気!」って感じするわw+16
-1
-
2082. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:55
第一声でよし兄と気付いた+15
-0
-
2083. 匿名 2021/12/06(月) 08:10:57
きぬちゃんめっちゃスタイル良いのね+39
-1
-
2084. 匿名 2021/12/06(月) 08:11:09
雪依さんは スカーレットでりつが出てきた時のザワザワ感+36
-0
-
2085. 匿名 2021/12/06(月) 08:11:10
やっぱりよしお兄さんだよね!何か似てる人かな?とか思って自信なかったけど、あのテンションと喋り方で分かった(笑)+14
-0
-
2086. 匿名 2021/12/06(月) 08:11:14
よしお兄さん!
いつすりかえ仮面に変わるかと思ったよー+25
-0
-
2087. 匿名 2021/12/06(月) 08:11:26
安子ちゃんの気持ちわかる…+12
-0
-
2088. 匿名 2021/12/06(月) 08:11:36
よしお兄さんに爆笑した。
昼も観るわ!+18
-1
-
2089. 匿名 2021/12/06(月) 08:12:00
>>2071
安子を励ますために言ったのかな+19
-0
-
2090. 匿名 2021/12/06(月) 08:12:03
きぬちゃんの子
背がすらっとして小顔でスタイルいいなあ+43
-0
-
2091. 匿名 2021/12/06(月) 08:12:07
まぁ旦那もいないのに義実家に住むのはキツいよね+73
-0
-
2092. 匿名 2021/12/06(月) 08:12:08
早くも思い出補正になっとる。+12
-0
-
2093. 匿名 2021/12/06(月) 08:12:21
充実してたんだよね。生きてるって実感できたんだよね。+26
-0
-
2094. 匿名 2021/12/06(月) 08:12:33
きぬちゃん美人だな+25
-1
-
2095. 匿名 2021/12/06(月) 08:13:00
>>2047
算太やっぱり生きてるんかな?お父さんを迎えにきた説あったけどこんな話が出るってことは。+26
-0
-
2096. 匿名 2021/12/06(月) 08:13:08
え?大阪時代に戻りたいって下手したら過労死するよ
+44
-2
-
2097. 匿名 2021/12/06(月) 08:13:27
きぬちゃんいつもナイスアドバイス!
今の環境でやりたいことやってみたら良いよね。+50
-0
-
2098. 匿名 2021/12/06(月) 08:13:32
勇ちゃんユキエさんに信頼おいてるし今後安子ちゃんとユキエさん揉めたらユキエさんの方を庇う展開とかあるのかな〜+9
-1
-
2099. 匿名 2021/12/06(月) 08:13:37
勇ちゃんスーツかっこいいな+24
-1
-
2100. 匿名 2021/12/06(月) 08:13:40
きぬちゃん本当に無事で良かった
いい友達だよ+34
-1
-
2101. 匿名 2021/12/06(月) 08:13:52
るいちゃん筋が良い!w+18
-1
-
2102. 匿名 2021/12/06(月) 08:13:58
いや、ルイちゃん
至近距離で豪速球www+112
-0
-
2103. 匿名 2021/12/06(月) 08:14:00
勇ちゃん、英才教育w+39
-0
-
2104. 匿名 2021/12/06(月) 08:14:23
いや岡田ゆいちゃん絶対勇ちゃん好きやんw+84
-0
-
2105. 匿名 2021/12/06(月) 08:14:24
岡田結実ちゃん抑えた演技で
「これからかき乱しそう」という雰囲気がビンビン出てるな+95
-1
-
2106. 匿名 2021/12/06(月) 08:14:45
きぬちゃん一家が安子ちゃんに寄り添ってくれるからそこは安心+52
-0
-
2107. 匿名 2021/12/06(月) 08:14:47
岡田結美、のちのち、絶対やすこをいじめる感。勇さんが好きだからね。
もんのすごいヒール感出しそうで。+93
-3
-
2108. 匿名 2021/12/06(月) 08:14:57
お茶こぼすなよっ+2
-0
-
2109. 匿名 2021/12/06(月) 08:14:58
きぬちゃんと歩いてたのって「稔さん、意地悪せんといて」って走った神社の道かな
しみじみ、一緒に歩いてくれる友達がいてよかったわ+75
-0
-
2110. 匿名 2021/12/06(月) 08:14:59
何この三人の親子感+51
-1
-
2111. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:03
なにその終わりかた…+31
-0
-
2112. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:03
るいちゃんキャッチボール上手ね+22
-0
-
2113. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:05
まーた不穏なナレーション( ; ; )+70
-0
-
2114. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:08
タミさんもう出ないのかな。寂しいわ。+57
-0
-
2115. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:09
続いてよー+20
-1
-
2116. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:10
>>2077
爪痕な!+25
-1
-
2117. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:14
いつまでも続くと思ってました‥+56
-0
-
2118. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:15
いつまでも続くと思っていました!?+50
-0
-
2119. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:18
ナレーションが不穏+54
-0
-
2120. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:22
るいとの暮らしが続かねえのか+40
-0
-
2121. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:24
やめてよぅ+11
-0
-
2122. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:28
安子とるいを引き離さないで〜+33
-0
-
2123. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:34
ぶんばぼんが溢れてたwwww+31
-0
-
2124. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:36
いつまでも続くと
思っていました…???
だと?+38
-0
-
2125. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:41
どゆことなの....+11
-0
-
2126. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:47
>>1993
ネタにマジレスw
みんな分かってて何年もよしお呼びだよ+39
-0
-
2127. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:55
パワアップ体操始まるかと思ったわ+15
-0
-
2128. 匿名 2021/12/06(月) 08:15:59
ブンバボーンへのカウントダウンw+19
-0
-
2129. 匿名 2021/12/06(月) 08:16:00
ブンバボンがあふれてる(笑)+25
-0
-
2130. 匿名 2021/12/06(月) 08:16:03
>>2096
安子ちゃん少し自分の考えが強くなってるね。今まではるいの為にがんばるって感じだったけど。+20
-2
-
2131. 匿名 2021/12/06(月) 08:16:13
>>2016
ワロタ
ガル民目線w(褒めてるーー)+103
-0
-
2132. 匿名 2021/12/06(月) 08:16:15
ゆきえさん、勇ちゃんが好きすぎて安子に嫉妬しちゃったり…るいちゃんに辛く当たったりしないか心配…。+35
-0
-
2133. 匿名 2021/12/06(月) 08:16:30
るいちゃん安子に投げる時はソフトなワンバウンドで可愛いな
勇には全力投球ww+68
-0
-
2134. 匿名 2021/12/06(月) 08:16:46
お手伝いさんが勇ちゃんへの横恋慕で、暗躍→安子とるい別離になるのかなあ。
NHKの秘蔵っ子の岡田結実ちゃん、重要な役もらって、何年後かのヒロイン候補かしら。+14
-3
-
2135. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:01
朝ドラ受けは、ブンバボンwww
+18
-0
-
2136. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:08
>>2071
オールマイナスなのか
なるほど+0
-6
-
2137. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:17
>>2110
それをきいて寂しそうにしてた雪衣が気になる+32
-0
-
2138. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:20
るいちゃん、本当に筋が良いわ。
投げるのはともかく、あの大きさのボールを上手にとってるよね。+24
-0
-
2139. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:23
やだなーこの新しい女中さん。タミさんカムバックー+69
-0
-
2140. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:27
うちの子はぱわわっぷ世代ですw+10
-2
-
2141. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:31
>>2119
城田優のナレフラグ…+18
-0
-
2142. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:36
ナレーションが不穏でうああ…
るいちゃん泣かさないでよ〜+29
-0
-
2143. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:38
よしお、役作りとか考えてない+35
-0
-
2144. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:48
安子が出かけてる間、子どもを見てくれてたわけだから誰が悪いとかそんな話ではないのだけど、どことなくキャッチボールのシーンが不愉快だった。
嫌な予感がしちゃう…+10
-1
-
2145. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:56
ゆきえさんなんかあるね。+19
-1
-
2146. 匿名 2021/12/06(月) 08:17:58
女中さんと安子たちが顔を合わせたシーンで、るいが何か言う度に勇が可愛くてたまらないというような笑い声を出しててほっこりした+24
-2
-
2147. 匿名 2021/12/06(月) 08:18:41
ちょっと贅沢だな 安子
そりゃ旦那がいない義実家にいるのは息が詰まるだろうけど、家出しなければ普通の事だよね
今のところるいとも一緒に居られるしいじめられてるわけじゃない
大阪時代は不眠不休で命の危険さえあったのに
るいと2人で肩寄会いおはぎを作ったのが良かったと言うことなんだろうけど
+46
-13
-
2148. 匿名 2021/12/06(月) 08:18:47
>>2132
るいちゃんには優しくして自分の味方させようとするんじゃないかな?安子ちゃん仕事したそうだし。ゆきえさんがるいちゃんの面倒みて懐くようにしそう。+25
-1
-
2149. 匿名 2021/12/06(月) 08:18:53
>>2134
あー
天テレか+11
-1
-
2150. 匿名 2021/12/06(月) 08:18:55
>>2071
軽々しく死を口にするの無神経っていうのが今の時代の感覚な気がするな
年寄りの方が気軽に死にゃあせんって言う気がする
たとえこういう場面でも+51
-0
-
2151. 匿名 2021/12/06(月) 08:19:41
あ〜やっぱり穏やかで幸せな時間は長くは続かないのか
いやだなぁ+50
-1
-
2152. 匿名 2021/12/06(月) 08:19:52
>>2016
わかるー(笑)タミさんなら最初から食卓に並べてたよね+129
-0
-
2153. 匿名 2021/12/06(月) 08:20:04
ゆきえさん、勇ちゃんへの好きがダダ漏れだ。笑
でも..ゆきえさんの気持ち、勇ちゃんは全く気づかないんだろうな。
+79
-0
-
2154. 匿名 2021/12/06(月) 08:20:11
>>2085
一目でよしお兄さん分かったんだけど、
え?なんでここで?
って脳が混乱したてて、
「おとうさん おかあさん」
の言い方で確信した笑
字幕では一応、
「お義父さん お義母さん」になっててなんか笑えた
+33
-0
-
2155. 匿名 2021/12/06(月) 08:20:42
>>2107
ヒール役似合いそうだもんね
顔がはっきりしてるから+31
-0
-
2156. 匿名 2021/12/06(月) 08:20:59
かの子さん居なくなったのね。岡田結実、なんか怪しい。+49
-1
-
2157. 匿名 2021/12/06(月) 08:21:09
>>2104
絶対徐々に本性あらわしてきそうで怖いわ+28
-0
-
2158. 匿名 2021/12/06(月) 08:21:19
体操のお兄さんが演技もそのまま体操のお兄さん過ぎた。+47
-1
-
2159. 匿名 2021/12/06(月) 08:21:25
ゆきえさん怖い
美都里じゃなくて新たな伏兵現るって感じ+51
-0
-
2160. 匿名 2021/12/06(月) 08:21:30
朝ドラ→朝ドラ受け→ツイッターで公式チェック→インスタチェック
が朝の一連の流れになった。+13
-2
-
2161. 匿名 2021/12/06(月) 08:21:52
よしお兄さんに和んだ。
いつまでも若いな~。
最後の不穏なナレーションで凹む。+23
-3
-
2162. 匿名 2021/12/06(月) 08:21:56
安子とるいの別離、安子の自我が強すぎのそれはダメでしょー的な展開はやめて欲しい。
今日の雉真家の温かさから、これからの別離が想像出来ない。+49
-3
-
2163. 匿名 2021/12/06(月) 08:22:04
カムカム始まってからスーパーとかで和菓子買うことが増えた。
おはぎは余り無いけどカムカム見ていると食べたくなる。+31
-3
-
2164. 匿名 2021/12/06(月) 08:22:23
きぬちゃん可愛くなったなぁ!垢抜けた!!+56
-0
-
2165. 匿名 2021/12/06(月) 08:22:28
ナレーションの後ろに、城田優のあのビジュアルが思い浮かぶから、なんだろう…言葉のひとつひとつに何もかもお見通しの神感、死神感を感じる…+30
-1
-
2166. 匿名 2021/12/06(月) 08:22:32
ゆきえさん、寡婦なのかなぁ。安子と同じように夫を戦争で亡くしたとか…+19
-2
-
2167. 匿名 2021/12/06(月) 08:22:33
>>2096
大阪時代の良い思い出だけを思い出してそう考えてるのだろうね。実際はたちの悪い客やチンピラに絡まれたり、過労で倒れたり事故にあったりとかなり苦労の連続だったよね。それでも親切な人に出会えたり和菓子商売も繁盛したけど、あのままきじまのお父さんが来なかったら母子とも共倒れになってたよ。+61
-1
-
2168. 匿名 2021/12/06(月) 08:22:46
>>2144
勇を狙ってる、故に勇の安子への気持ちにも気づいてる、勇と安子とるいの仲睦まじさを妬んでる雰囲気ぷんぷんだったよね
けっ仲良く家族ごっこしやがって…ゴマすり棒ゴリゴリ…にしか見えず不穏な画だった+30
-7
-
2169. 匿名 2021/12/06(月) 08:22:48
きぬちゃんに会えて嬉しかったけど、よしお兄さんがすべて持っていったw
大吉さんも言ってたけど、私も浅越ゴエも生きていて嬉しかった。+49
-1
-
2170. 匿名 2021/12/06(月) 08:22:53
よしお兄さんでチャンネル変わったかと思った笑+7
-0
-
2171. 匿名 2021/12/06(月) 08:22:54
お義母様弱ったなぁ+14
-1
-
2172. 匿名 2021/12/06(月) 08:22:55
昼ドラみたいな感じじゃなくて、ゆきえさんは女中の身分だし、誰も悪くないけど・・・っていう展開になるとは思うけどなあ。+23
-1
-
2173. 匿名 2021/12/06(月) 08:23:48
>>2147
美都里からの不穏な気配は、結構きちゃってんのかもしれないな+10
-1
-
2174. 匿名 2021/12/06(月) 08:24:09
>>2171
いやいや、わかりませんよぉ+8
-0
-
2175. 匿名 2021/12/06(月) 08:24:16
なんか今日1人だけミュージカル声優みたいな人出てた😂😂+22
-0
-
2176. 匿名 2021/12/06(月) 08:24:19
>>2168
えー!?普通にいい人じゃなぁって思ったよ+7
-9
-
2177. 匿名 2021/12/06(月) 08:24:29
きぬちゃん一家はいつ頃戻ってきたんだろう+6
-0
-
2178. 匿名 2021/12/06(月) 08:24:33
>>2132
お手伝いさんなのに当たられる筋合いはないけれど、勇と一緒になったらアンコはいずらくなるなるよね。+6
-0
-
2179. 匿名 2021/12/06(月) 08:24:37
>>2110
この親子感はわざと醸し出してるな
このままの感じで平穏に過ごせたらって思うでしょ?そうは行きませんからーって+36
-0
-
2180. 匿名 2021/12/06(月) 08:25:02
ヤフーのトレンドのランキングよしお兄さんとよしおお兄さんとよしひさと小林よしひさとたくさん入ってるw+13
-0
-
2181. 匿名 2021/12/06(月) 08:25:12
>>2147
それは安子本人が一番わかってると思うなー。
本音は家族には言えないから信頼できる絹ちゃんに話せるんだよ。+63
-0
-
2182. 匿名 2021/12/06(月) 08:25:19
>>2158
ちょっと浮いてたね+21
-0
-
2183. 匿名 2021/12/06(月) 08:25:25
>>2096
わかってるけど今思えばって事だと思う
きぬちゃんだけには本音というか、こうするべきとか考えずに話が出来るんだと思う
ずっとお父さんの為やるいちゃんの為に頑張ってた安子ちゃんだけど、自分の気持ちを素直に誰かに話せて心が少し軽くなったんじゃないかなー+45
-0
-
2184. 匿名 2021/12/06(月) 08:25:36
>>2164
旦那さんもきぬちゃんを好きで追ってきて婿入りしてくれるような人で、幸せ感があるよね。きぬちゃん一家もご両親が栄養失調になって苦労したようだけど、これから家運が上向いていきそうで良かった!+31
-0
-
2185. 匿名 2021/12/06(月) 08:25:40
>>2176
女の警戒心足らなすぎだよ、危ない空気プンプン+11
-4
-
2186. 匿名 2021/12/06(月) 08:25:41
>>2153
勇ちゃん、そういう所鈍感っぽいもんね(;´A`)+25
-1
-
2187. 匿名 2021/12/06(月) 08:25:44
きぬちゃんが色白美人でビックリした。
ちゃんと大人の女になってる!
ブリタニは顔も性格も真っ黒だったから、ほんと同一人物と思えない(^^;)
+32
-0
-
2188. 匿名 2021/12/06(月) 08:25:51
皆さん、今日から3日間、ラジオでカムカムに上白石さん登場だそうですよ。
10時半と15時45分からだそうです。+17
-1
-
2189. 匿名 2021/12/06(月) 08:26:10
>>2150
そうみたいですね。ありがとうございます。
言われた方もむしろそれで笑顔になって元気が出るのかもですね。単純に私なら言わないなって思ったので… 久しぶりに会って怪我をしてる安子を目の前にして。
それかこの時点で戦死の報せがなければ生存はほぼ確定的とかの時代背景があったのかな?とか勝手に思うことにしました+0
-7
-
2190. 匿名 2021/12/06(月) 08:26:43
たみさん、息子さんいたんだね!
秘かにご家族いないのかなと思ってたから良かった!+28
-0
-
2191. 匿名 2021/12/06(月) 08:26:57
ちりとてちんの順ちゃんもだけど、きぬちゃんもあほうタイプと結婚なんだなw+8
-0
-
2192. 匿名 2021/12/06(月) 08:27:04
>>2186
お手伝いさんは年取った方に限る、家の人と出来てしまうよね。+60
-0
-
2193. 匿名 2021/12/06(月) 08:27:17
>>2137
なんか当時の感覚だったら、戦死した長男の嫁が娘連れて帰ってきたら、勇ちゃんと再婚して雉真におさまるために戻ってきたみたいだもんね。
千吉さんは、「稔の妻としておったらいい」って言ってくれたけど、あんな親密な雰囲気感じたら、雪衣さん気が気じゃないね。+18
-3
-
2194. 匿名 2021/12/06(月) 08:27:37
>>2153
勇ちゃんて結局縁談とか進んでないぽいよね?
跡取りとして一人前になるのが先って考えなのかなお父さん+17
-1
-
2195. 匿名 2021/12/06(月) 08:28:01
安子は自立したいんだろうな
自分のニート根性を分けてあげたい
ただ義実家で何もすることなくて、自分の存在意義も揺らぐのは何か分かる+54
-0
-
2196. 匿名 2021/12/06(月) 08:28:15
>>2147
身内が死んでしまって頑張ってきた安子、生き残ってやっと再会した友達にこっそり話するくらい許してあげてよ‥+87
-2
-
2197. 匿名 2021/12/06(月) 08:28:20
お手伝いさんなら立場をわきまえて欲しいなぁ、引っ掻き回すのかなぁ?勇ちゃんへの目線がねっとりしてたわ+13
-1
-
2198. 匿名 2021/12/06(月) 08:28:24
よしお兄さん、はじめ林家いっぺいかと思ってしまったのは私くらいでしょうか……。
一発でよしお兄さんと見抜いたガル民はさすが。+7
-0
-
2199. 匿名 2021/12/06(月) 08:28:41
不動産屋に土地を占拠されたのか。。。+36
-0
-
2200. 匿名 2021/12/06(月) 08:29:18
力さん、名前から生命力に溢れていていいね!元気で明るい。早速、公式Twitterに写真のってたよ。
きぬちゃん、スタイルいいね。+34
-1
-
2201. 匿名 2021/12/06(月) 08:29:18
>>2134
そうか…そうなると、ちょっと安子に意地悪するけどそんなにひどいことはせず、「私もつらかったんです…」で視聴者の同情を寄せ、あまり憎まれず終わりそう。+8
-2
-
2202. 匿名 2021/12/06(月) 08:29:21
>>2182
試聴者も共演者も同じ顔で見守っていた感+19
-0
-
2203. 匿名 2021/12/06(月) 08:29:35
>>2152
勇ちゃんは小さい頃から安子一筋だもん...+20
-0
-
2204. 匿名 2021/12/06(月) 08:29:37
>>2168
まあでもいきなり長男の妻が帰ってきて、その人のことを好きな人が好きで、しかも自分に預けてどこかに出掛けていく…というのはゆきえからしたら複雑な気持ちになるのもわかる
逆にゆきえヒロインだったら安子が不穏な存在扱いだろうし+57
-1
-
2205. 匿名 2021/12/06(月) 08:30:37
インスタの公式見てみて。
どう見てもよしお兄さんにしか見えないきぬちゃんの旦那がいるから(笑)+18
-0
-
2206. 匿名 2021/12/06(月) 08:31:14
>>2176
私もそう思った。もっと最初から安子に敵意剥き出しで来るかなあと?そんなことなかったから良かったけど、じゃあ何でこれからるいと安子に溝が出来ちゃうんだろうか気になるね…。他の人が関係するというより、母子二人の間で問題が起きるのかな?+8
-1
-
2207. 匿名 2021/12/06(月) 08:31:26
よしおのラッパ、スプラッピスプラッパを思い出したよ
+9
-0
-
2208. 匿名 2021/12/06(月) 08:31:53
>>2176
雪衣さんは妬んでるとまではまだいかないかもしれないけど、確実に「今までの奥様旦那様と坊ちゃまと私」の生活が崩れてるの感じてるよね。
自分の知らない頃の勇を「安子さん」は知ってるし、「安子さん」が現れてから坊ちゃまの今までと違う表情をたくさん見るだろうし。
疎外感、寂しさ、切なさ、羨望が嫉妬になっていくのは時間がかからなそう。
そして視聴者目線でも、単なる悪役にならなさそう。安子そりゃないぜって展開にならないことを祈るよ。+62
-2
-
2209. 匿名 2021/12/06(月) 08:31:54
安子は今は暮らしの心配はなくなったけど、大事な人がたくさん亡くなって、きぬちゃんのうちはお母さんもお父さんも無事でよさそうな旦那さんもできていて、本当、人によってこうも違うと運命って残酷だなと思った。+75
-1
-
2210. 匿名 2021/12/06(月) 08:32:01
>>2194
お義父さん、稔のときに「こういうお嬢さんの方が半人前の稔をしっかり支えてくれる」と稔のために安子との結婚許したから、結婚は家同士と言いながら夫婦関係には思うところありそうよね。自分は良家のお嬢様で苦労したから!?+8
-1
-
2211. 匿名 2021/12/06(月) 08:32:12
>>2165
死神感!!ワロタ😆
あと、ナレがほとんど過去形なのも一因だよね。
あれ、不幸な流れをまざまざ予感させる。。+35
-0
-
2212. 匿名 2021/12/06(月) 08:32:16
2回目見て気がついたんだけど
きぬちゃんと店先で話してる安子の後ろに洋装店?のショーウインドウがあってその中に糸子が最初に軍服の余り布で作ったみたいなツーピースが飾ってあった
カーネーションも大好きだったから胸アツでした!+25
-1
-
2213. 匿名 2021/12/06(月) 08:32:22
>>2205
見た!おかいつ始まるかと思ったわ+1
-0
-
2214. 匿名 2021/12/06(月) 08:32:25
力さんって名前も元気いっぱいでいいね!
公式Twitterにさっそく写真のってた。きぬちゃん、スタイルいいね。+22
-0
-
2215. 匿名 2021/12/06(月) 08:32:28
ゆきえさん、ラブラブ目線すごいね。+26
-1
-
2216. 匿名 2021/12/06(月) 08:32:49
>>2195
昔だとネットもテレビもないし、女中さんがいたのでは暇すぎるもんね。
バリバリ働いてきてたから、ガックリしちゃうよね。+21
-0
-
2217. 匿名 2021/12/06(月) 08:33:12
>>2206
お義母様賢くなったのかもしれん+4
-0
-
2218. 匿名 2021/12/06(月) 08:33:31
>>2191
恋愛マスターのきぬちゃんが選んだ人
明るくてお父ちゃんお母ちゃんとすぐに馴染む屈託のなさ、きぬちゃんが大好きで
豆腐屋やってくれる人
ホントにいい人選んだよ+53
-0
-
2219. 匿名 2021/12/06(月) 08:33:49
>>2201
何となく勇といい感じになってきて、それを安子にわざと見せつけそうな予感、居ず楽させるために。+1
-11
-
2220. 匿名 2021/12/06(月) 08:33:53
これからみどりは意地悪口調ではなくやんわりとるいの傷のことを安子にちょくちょく言うのかな?+19
-0
-
2221. 匿名 2021/12/06(月) 08:33:57
>>2215
うん、思ったよりあからさまだった
あれに気づいてない(ぽい)美都里さんはよほど寝込んでたのかもな+23
-1
-
2222. 匿名 2021/12/06(月) 08:34:10
きぬちゃんのお肌、ホンマに絹ごし豆腐みたい…✨+44
-1
-
2223. 匿名 2021/12/06(月) 08:34:14
>>2084
ミツね!+10
-0
-
2224. 匿名 2021/12/06(月) 08:34:19
>>2147
大阪時代が幸せで忘れられないというほど見ている方は印象に残ってないんだよね
たった一回で終わってしまったから
安子の虚無感に繋がってしまうほどの出来事ならもう少し大阪での暮らしを時間をかけて描写した方が良かったのでは+28
-2
-
2225. 匿名 2021/12/06(月) 08:34:33
遅れて見たんだけど、るいが将来安子を憎むようになる元凶がゆきえさんになりそうな予感が・・・+12
-0
-
2226. 匿名 2021/12/06(月) 08:34:50
>>2090
きぬちゃんの女優さん首もきれいだよね~+18
-0
-
2227. 匿名 2021/12/06(月) 08:35:06
>>2199
役所も焼けて土地の所有者の区画も訳が分からなくなってそのドサクサに勝手に占拠された土地があったらしいですね
+40
-0
-
2228. 匿名 2021/12/06(月) 08:35:16
>>2189
昔の人のほうが死が身近だったせいか結構気軽に口にするのかなーと思う
昔は皆自宅で死ぬのが自然なのに今なら事故物件扱いしたり今と昔はいろいろ感覚の違いがありそう
あと、濱田岳だから死にゃあせんと思ってみんな見てるからマイナスだったのかもw
マイナスいっぱい来るとびっくりするよね。ドンマイ~
+11
-0
-
2229. 匿名 2021/12/06(月) 08:35:16
>>2221
展開早いから月曜日だけでゆきえの気持ちを視聴者にわからせないといけないという裏事情はあるね+9
-1
-
2230. 匿名 2021/12/06(月) 08:35:36
>>2217
そういうパターンもありえるのか
盲点…+1
-0
-
2231. 匿名 2021/12/06(月) 08:35:44
>>2198
体操のお兄さんを14年も務めたよしお兄さんは今の小中学生くらいのお子さんを持つお母さま方にとっては知らぬ者がいないレベルの超有名人ですので+35
-3
-
2232. 匿名 2021/12/06(月) 08:35:56
周りの人は結構生き残ってるのに、なんで安子の家族はこんなに亡くなってしまったんだろう...
戦争が憎い+61
-1
-
2233. 匿名 2021/12/06(月) 08:36:17
>>2182
え、わざとでは?
お兄さん感を大事に残して演技されててよかったよ!
おかあさんといっしょ と、朝ドラの融合を楽しんだけど、確かに馴染みのない人からしたら、完全に浮いてたよね(←褒めてるw)+14
-6
-
2234. 匿名 2021/12/06(月) 08:36:24
>>2044
タミさんはどうでした?+0
-0
-
2235. 匿名 2021/12/06(月) 08:36:47
>>2222
豆腐屋のきぬちゃんって、名前も可愛い。+20
-1
-
2236. 匿名 2021/12/06(月) 08:37:00
>>2224
映った場面は倒れたり事故起こしたり辛い場面多めだったから
おはぎが評判良くて売り歩かずにすむようになったとか幸せだったんだろうけど、ナレーションだけだったし+17
-0
-
2237. 匿名 2021/12/06(月) 08:37:14
>>2171
おしんの登場人物みたいに明らかに根性がねじ曲がっているような主要人物はカムカムでは今のところいないよね。みどりさんも安子に酷い事を言い八つ当たりもしたけど、母子とも帰ってきたときはわだかまりなく迎えてるし、安子に頭も下げた。孫への愛情は本物と見える。+26
-0
-
2238. 匿名 2021/12/06(月) 08:37:21
>>2198
ごめんなさい、笑いました+4
-0
-
2239. 匿名 2021/12/06(月) 08:37:26
>>2208
勇「ちゃん」呼びだしね。
旦那の弟なら「さん」じゃない?とかモヤモヤ思ってもおかしくない+30
-1
-
2240. 匿名 2021/12/06(月) 08:37:44
>>2221
もし気づいてたらみどりさんが速攻追い出しそうだもんねw+25
-0
-
2241. 匿名 2021/12/06(月) 08:37:45
岡田さんって演技上手ですね!バラエティの印象しかないので驚きました。+21
-1
-
2242. 匿名 2021/12/06(月) 08:37:50
ゆきえさんの複雑な感情は伝わったけどそんな嫌な事を言う人に見えないけどなぁ
予告でもるいにきちんと話をしてたし+21
-1
-
2243. 匿名 2021/12/06(月) 08:38:40
>>2182
体操のお兄さん知らないからだけど、浮いてなかったよ
アホな人と言ってたし違和感なかった
当てがきなんだろうね+8
-9
-
2244. 匿名 2021/12/06(月) 08:38:57
坊っちゃんを安子が勇ちゃん呼びする時にビクッと反応してそうな雪衣さんの雰囲気が伝わってくる!
岡田さんなかなか上手いと思います
+25
-0
-
2245. 匿名 2021/12/06(月) 08:40:32
>>2032
だね。戦後は家族が全滅したら
黙って自分の物にした人がいた
みたいだから+27
-0
-
2246. 匿名 2021/12/06(月) 08:40:38
>>2240
でも案外、女中といえど身許のしっかりした人ってこともあるのかな?+22
-0
-
2247. 匿名 2021/12/06(月) 08:41:09
>>2224
そうね、もっと尺があればそういうエピソードはもっと描けたよね。時間が足りなさすぎるの残念。安子が倒れたのを助けてくれたおうちとの交流とか、大家さんとの交流とか、狭いながらもおうちで母子で仲良く暮らしてるところとか、もっと見たかったな。+24
-0
-
2248. 匿名 2021/12/06(月) 08:41:12
>>2237
>明らかに根性が捻じ曲がってる登場人物
そういうキャラクターは今の時代にはそぐわないからねえ。主人公にちょっとチクリチクリとはするけど基本良い人。
朝にはそのくらいが重くなくていいかもだけど、個人的には若干物足りないw+5
-0
-
2249. 匿名 2021/12/06(月) 08:41:28
>>2239
安子の勇ちゃん呼びは聞くたびになんかヒヤヒヤするのよね。 家の中ではやめとけとw+41
-1
-
2250. 匿名 2021/12/06(月) 08:41:41
>>2244
ゆきえは安子さん呼びだよね
たみさんは若奥様と言ってくれたのに
そのあたりの微妙な関係+23
-0
-
2251. 匿名 2021/12/06(月) 08:41:57
>>2201
NHKが将来のヒロイン候補と考えてるなら憎まれ役にはならなそうだね
岡田結実ちゃん美人なんだけどちょっと苦手。お父さんを下げる発言が多いからかな
きぬちゃん役の子が演技上手で色白でスタイルいいから、今後活躍しそう。応援したいわ〜+62
-8
-
2252. 匿名 2021/12/06(月) 08:42:03
ゆきえさんは勇ちゃんに恋心を持ってる他にも何か戦争で気の毒な事情ありそうな気がする
女中の立場で安子をイビリ出すほどの事は出来ないと思う、それこそ勇に嫌われるし
+53
-0
-
2253. 匿名 2021/12/06(月) 08:42:04
橘のあほうな長男も今週くらいに帰ってくるかなぁ+12
-0
-
2254. 匿名 2021/12/06(月) 08:42:27
商店街やっぱり知らない人ばっかりになってるのね
+23
-1
-
2255. 匿名 2021/12/06(月) 08:42:36
今日のみどりさんの「おかえり、るい」って、「おかえりモネ」を意識したパロディー的な台詞なのかな?
+0
-34
-
2256. 匿名 2021/12/06(月) 08:42:40
>>2186
絹ちゃんなら、雪衣さん見たら一瞬で見抜くね笑
雪衣さん!勇ちゃんも安子も恋愛を察する力はポンコツじゃ
無意識の2人に振り回される雪衣さんちょっとかわいそう。
+48
-0
-
2257. 匿名 2021/12/06(月) 08:42:50
>>2147
ずっと気を張って頑張ってきたから心配することがなくなって気が抜けてガクッとくるのはあるんじゃない?
人間都合の良いように楽しかったことばっかり思い出すもんだし+52
-0
-
2258. 匿名 2021/12/06(月) 08:43:34
サンタは生きてると思う。鈴木だって無事だったし!+22
-1
-
2259. 匿名 2021/12/06(月) 08:43:36
>>2223
となると、黒島結菜さんみたいに岡田結実さんも数年後の朝ドラヒロインになる可能性もあるね
+18
-0
-
2260. 匿名 2021/12/06(月) 08:43:38
>>2252
勇ちゃんは彼女に全く興味がなさそうだしね。安子とるいは守りたい感が出てる。+34
-0
-
2261. 匿名 2021/12/06(月) 08:43:50
>>2182
吉右衛門枠だと思えば浮いてない+13
-0
-
2262. 匿名 2021/12/06(月) 08:43:51
>>2245
酷いなあ…混乱に紛れてやりたい放題だったんだね。たちばなが跡形なく無くなっちゃったの淋しすぎる。+50
-0
-
2263. 匿名 2021/12/06(月) 08:43:55
雪衣さん女中さんなのに対等の「安子さん」呼びなんだね
稔さんがいない以上、今後嫁いでくる勇ちゃんのお嫁さんを思えば
若奥様と呼ぶわけにはいかないんだけど…うーん何か釈然としない+31
-2
-
2264. 匿名 2021/12/06(月) 08:44:03
ゆきえさんってどういう家の人なんだろ?勇ちゃんと結婚するのかまだわからないが、するならそれなりのうちの人じゃなきゃだめじゃないのかな?でもそんな人が女中なんてしないよね。+11
-0
-
2265. 匿名 2021/12/06(月) 08:44:14
>>2258
ゴエさんのお墨付きだったし、間違いないね。+5
-0
-
2266. 匿名 2021/12/06(月) 08:44:41
みどりさん、やはり息子の戦死で憔悴して、安子に辛く当たったけど、後悔していたんだろうね。
このドラマって、100%の悪人がいないからリアリティがあるんだと思う。
主人公にとって、不利な行動取る人物も、その行動を取るに至った心の動きが分かるから、感情移入出来るというか。
ケチ兵衛さんやみどりさん。千吉さん。
今後、雪衣のせいで安子がるいと離れてしまう展開なのかもしれないけど。
雪衣もきっと、身分違いで勇への気持ちに苦しんで...
誰も悪くない、仕方ない展開になるんじゃないかな。+38
-0
-
2267. 匿名 2021/12/06(月) 08:44:45
>>2248
物足りないwわかる。
ひん曲がってはいないだろうけどね。今は絶対猫かぶってるだろー!と思ってる。安子の行動力を恐れてるというか。
岡田ゆみとタッグを組んでいじめるのかもしれない泣+1
-3
-
2268. 匿名 2021/12/06(月) 08:45:29
>>2199
あの不動産屋さん、他にも一家全滅の土地を乗っ取って販売してそう
土地の権利や国への届け出の手続きなんかにも詳しいだろうし、焼け野原で区画もあいまいな土地を片っ端から...
+53
-0
-
2269. 匿名 2021/12/06(月) 08:45:37 ID:LBlOGlhmlj
ゆきえさんの「安子さん」呼びに違和感。
タミさんは「若奥様」って安子ちゃんのこと呼んでなかったっけ?+29
-0
-
2270. 匿名 2021/12/06(月) 08:46:17
るいは「お母さんはずっといるよね?」と既に不安に思ってる
それを安子があまり重く受け止めていない
だからるいを預けておはぎを売ったり米兵と英会話となってしまう
そしていざ本当に安子が離れてしまった時に「嘘をついた!」と恨む流れなのかな+52
-0
-
2271. 匿名 2021/12/06(月) 08:46:26
>>2251
そんなに苦手になるほどかな?
良くも悪くもお父さん利用していた時期があったけどバラエティのりだから気にならなかった
今は女優として頑張ろうとしてるのかな
+30
-0
-
2272. 匿名 2021/12/06(月) 08:47:08
>>2246
なるほど何か事情があって女中ならたどり着いたのかな
でもみどりさんは和菓子屋の娘がNGだったことを考えると普通の家柄は受け付けませんの人に思える。そのレベルの娘さんが女中奉公してるってのはあり得たのだろうか+3
-0
-
2273. 匿名 2021/12/06(月) 08:47:11
疎開先から追いかけくるなんて、とても愛されてて微笑ましい。
絹ちゃんはお父さんもお母さんも(弱ってるとは言ってたけど)健在で、お婿さんもらって家業継いで穏やかな幸せ手にしてるみたいだから、安子が稔さんと一緒ならなければ、こんなルートもあったのかもなぁと思ってしまった。
それじゃるいとは会えないけど。+38
-0
-
2274. 匿名 2021/12/06(月) 08:47:29
>>2268
極悪不動産だな!+24
-0
-
2275. 匿名 2021/12/06(月) 08:47:59
るいが何か言うたびにむふんって笑う勇、本当に姪っ子可愛がる叔父さん感出てる
このドラマに出てる人みんな芝居上手いと思います+61
-0
-
2276. 匿名 2021/12/06(月) 08:48:24
>>2233
よしお兄さん時代おかあさんといっしょを何年か見ていてお兄さんのことが好きだけど、ハラハラはしたよ
きぬちゃん一家が自然な演技だから余計に+9
-0
-
2277. 匿名 2021/12/06(月) 08:48:28
>>2263
お世話はしますけど、あなたには雇われてませんよ
みたいな気持ちが見え隠れする+42
-3
-
2278. 匿名 2021/12/06(月) 08:48:29
>>2200
このツイート見たら「力さん、みんなのきぬちゃんをよろしくお願いしますねー!」
って書いてあるんだよねw
みんなのきぬちゃん・・・確かにみんなきぬちゃん大好きだよね(^^)
よしお兄さん出るなんて前情報なかったからこれからもサプライズでちょこちょこ
いろんな人が出てきそうな予感w+30
-0
-
2279. 匿名 2021/12/06(月) 08:48:41
>>2272
実家が没落して...ってパターンとか?+18
-0
-
2280. 匿名 2021/12/06(月) 08:48:57
よしお兄さんの「おとうさんも、おかあさんも」の言い方が、まんまおかあさんと一緒w+34
-0
-
2281. 匿名 2021/12/06(月) 08:49:07
みどり落ち着いていてホッとしました+2
-0
-
2282. 匿名 2021/12/06(月) 08:49:10
>>2217
みどりさん、不穏には変わりないんだけど、稔さんに言えなかった
「おかえりなさい」
をるいちゃんには言えてよかった、
稔さんは家に帰ってこられなかったけど、るいを通して、やっとおかえりって言ってあげられたね、と思ったら泣けて泣けてしかたなかった+56
-2
-
2283. 匿名 2021/12/06(月) 08:50:01
>>2268
そうやって大儲けした輩がいたんだろうなあ…+37
-0
-
2284. 匿名 2021/12/06(月) 08:50:53
>>2269
たみさんは稔さんの奧さんだからそう言った
。
稔のいない今は安子は居候
主従関係ではないから安子さん呼びなんだろうね+21
-0
-
2285. 匿名 2021/12/06(月) 08:51:55
>>2259
どうだろう?
岡田結実さん、演技力もついてきてるしきれいだけどヒロインタイプよりは
ヒロインのライバルとか、なんかキーパーソンになる脇役のほうが合ってる
気がするけど・・・+49
-0
-
2286. 匿名 2021/12/06(月) 08:52:00
力さんがあほうでよかったって、きぬちゃんw
でも私もあのあの明るいあほうに癒されたわ。
なんなら毎日一回見たいわ。+15
-0
-
2287. 匿名 2021/12/06(月) 08:52:01
>>2269
タミさんは跡継ぎの長男稔のお嫁さんという見方だったろうけど、今は勇が跡継ぎなので若奥様は勇の嫁ってことになるんじゃ?+14
-0
-
2288. 匿名 2021/12/06(月) 08:52:04
>>2272
戦後ならありえるよね+10
-0
-
2289. 匿名 2021/12/06(月) 08:53:50
>>2272
あの頃のみどりさんとは違うよ
かなり弱ってるから+6
-0
-
2290. 匿名 2021/12/06(月) 08:54:03
>>2288
お金持ちでも金自体が紙切れ同然になって破産したって話あるらしいしね+6
-0
-
2291. 匿名 2021/12/06(月) 08:55:24
>>2289
されどミドリだと信じたい+1
-0
-
2292. 匿名 2021/12/06(月) 08:55:50
安子ときぬ、戦争を機に180度状況が変わったね
きぬは家族もお婿さんもいて暖かい家庭、安子は家族全員亡くした上に夫もいないし暖かい家庭もない+31
-1
-
2293. 匿名 2021/12/06(月) 08:55:50
>>2246
昔だからタミさんの口添えでは?
タミさんは長年雉真家に勤めているから、この人だったらミドリとも上手くやれると紹介したんじゃない?+25
-1
-
2294. 匿名 2021/12/06(月) 08:56:11
絹ちゃんの旦那明るくて助かる+15
-0
-
2295. 匿名 2021/12/06(月) 08:56:11
勇の「速いわ!」に虹郎の素がでてる気がする(笑)あのボールでかいし近いしめっちゃこわい(笑)+48
-0
-
2296. 匿名 2021/12/06(月) 08:56:48
>>2260
勇は女は守られるもんじゃと思ってるよね
でも安子は守られたくなくて自分の力で生きていきたいと、少なくとも大阪時代を経た今は思ってる+30
-0
-
2297. 匿名 2021/12/06(月) 08:57:35
>>2295
片手で受け止める安子に運動神経の良さを垣間見た+28
-0
-
2298. 匿名 2021/12/06(月) 08:57:38
>>2251
身内いじって笑い取るのは関西のノリだから許してあげてよ
そういう文化だし、お父さん芸人だからオイシイと思ってると思う+23
-2
-
2299. 匿名 2021/12/06(月) 08:58:36
>>2251
関西芸人の自分を下げる文化だよー
ネタでやってるんだろうから、嫌いにならないであげて
というか、結実ちゃん、いつもそんな感じでおちゃらけてるから、黙ってシリアスな演技してたら美人すぎてビビった(誉めてます)
+31
-0
-
2300. 匿名 2021/12/06(月) 08:59:07
よしお兄さんのオフィシャルブログ見てきたらカムカムに出演しました!って
最新記事が出てます。
これからも出演シーンあるのでよろしくって書いてあったからまた
きぬちゃんと一緒に出てくれるみたいですよ~♪
重くなりそうなこれからの展開のなかで一服の清涼剤みたいに
明るくしてくれるといいな・・・+19
-0
-
2301. 匿名 2021/12/06(月) 08:59:41
岡田結実ちゃん声がいいしきれいだな+16
-9
-
2302. 匿名 2021/12/06(月) 09:00:08
>>2298
でも元々お父さんは嫌がっていたのだから複雑な気分。
+3
-9
-
2303. 匿名 2021/12/06(月) 09:00:38
ゆきえさんにしてみたら別に勇が好きじゃなくても奥さんもう一人と子供もう一人分のお世話と用事が増えるだけだしね
何も嬉しくないのは確か+26
-1
-
2304. 匿名 2021/12/06(月) 09:00:45
>>2272
そもそも安子だって私からしたら、職人さんを三人も抱えてた和菓子屋さんの娘だもの。そんな卑下するような家柄にも思えなかったな。そりゃ規模はきじま繊維とは全く違ってもさ。+55
-2
-
2305. 匿名 2021/12/06(月) 09:01:18
雪衣さんはまだ様子見かな
悪意を見せないうちなら悪し様には言いたくない
逆に今のところ良い人だからるいが懐いてしまいそうだという危惧はある+27
-0
-
2306. 匿名 2021/12/06(月) 09:01:33
雪衣は勇に好意あるよね?+36
-0
-
2307. 匿名 2021/12/06(月) 09:02:35
>>2306
あるねw
いちいちチラ見でもはや。+10
-0
-
2308. 匿名 2021/12/06(月) 09:02:37
>>2263
勇ちゃんがお嫁さんを迎えるまでは若奥様呼びでいいんじゃないかとも思うんだけど
亡くなったとはいえ長男の嫁であることには間違いないんだし
女中さんの立場からして抵抗ないのかね「安子さん」呼び
+47
-0
-
2309. 匿名 2021/12/06(月) 09:03:29
>>2250
安子を稔坊っちゃんの奥さまと認識してるタミさんと稔のことも安子のこともよく知らない雪衣とじゃ感覚が違うのは致し方ないところもあるとは思う+33
-1
-
2310. 匿名 2021/12/06(月) 09:03:56
>>2302
デビューしたからには応援してるに決まってるよ
お父さんはスベリ芸だしイジられてナンボ+12
-1
-
2311. 匿名 2021/12/06(月) 09:03:57
安子は繕い物で少しは稼いでいたし、雉真でそういう仕事(子供服など)を千吉さんが見出してくれていれば堂々と家業に関係できたのかな?+15
-0
-
2312. 匿名 2021/12/06(月) 09:03:57
カムカムエヴリバディ、好きで見てるのですが、毎日欠かさずではなくとびとびでの視聴になってしまっています
変な質問してもよろしいでしょうか?
娘時代の安子はさらさらストレートヘアだったのに最近はなぜ髪の毛がウェーブしているのですか?
現代だったら「髪の毛セットしてる余裕なんてないからだよ!」で終わりでしょうが、あの時代だとさらさらストレート=セットしてるというわけでもなさそうだから、元々の髪質がストレートなのかなと思ってたのですが(説明が上手くなくてすみません)
おしゃれでパーマをかけるなんて状況じゃないでしょうから、年を取ったという演出?それともやっぱり余裕がなく必死な状態を表現してるのでしょうか?+10
-2
-
2313. 匿名 2021/12/06(月) 09:04:06
>>2285
歳を重ねると二時間ドラマとかで活躍しそうな気がしてます
+9
-1
-
2314. 匿名 2021/12/06(月) 09:04:45
公式インスタの絹ちゃんと力さんかわいい 夫婦漫才みたい+2
-0
-
2315. 匿名 2021/12/06(月) 09:05:29
>>2307
だよねえ 愛おしい人を見る表情してたよね
安子が帰ってくるまでは奥さんに見えなくもなかったw+11
-0
-
2316. 匿名 2021/12/06(月) 09:05:58
>>2308
女中としての立場とか考える人であれば勇が好きだから安子に複雑とかにはならなそう+3
-1
-
2317. 匿名 2021/12/06(月) 09:09:34
そう言えば雪衣は安子にはお茶いるかどうかも聞かずに去って行ったね。わかりやすい。+43
-0
-
2318. 匿名 2021/12/06(月) 09:09:36
>>2310
「小さい頃から、芸能活動するなら『お前だけの力でやれ、俺の力を借りるな』と言われていた。」
父の再婚をネットニュースで知ったといい「なんだコイツ」と怒りをあらわにした。
って記事になってたのが、イジリだけって思えないんだよね。
+7
-3
-
2319. 匿名 2021/12/06(月) 09:11:19
>>2304
戦前に電話があるってけっこう凄いよ、戦後のひよっこの時子の家に電話があって「すげー」って言われてた、橘は時子の家よりすげーw+13
-2
-
2320. 匿名 2021/12/06(月) 09:11:38
まあ雪衣は女中である前に女な人なのかな+9
-0
-
2321. 匿名 2021/12/06(月) 09:12:07
>>2312
私若いころはストレートだったけど次第に縮毛になって今はくせ毛です
安子も栄養状態とか毛の質変化したのかも
娘時代は丁寧にブラッシングしてたけど今はそんな余裕ない演出だと思う+15
-0
-
2322. 匿名 2021/12/06(月) 09:12:52
まあ、雉真の家に居たらるいは必ず県で一番良い学校に行かせてもらえるだろうし何でも良いものを与えられそうで、それだけは安心できる
るいは大切にされてジジババの愛は沢山もらえると思う+20
-0
-
2323. 匿名 2021/12/06(月) 09:13:20
>>2312
14歳くらいのときに雑誌見ながらパーマかけたいわーとか言ってたんだけど
お父さんに反対されてかけられなかったの
大阪に行って商売が順調になって余裕があったからパーマかけるようになったんじゃないの
まだ大阪から帰ってきてそんなに日は経ってないよね+11
-0
-
2324. 匿名 2021/12/06(月) 09:13:41
>>2318
うん
嫌いな理由はよくわかったよ+5
-3
-
2325. 匿名 2021/12/06(月) 09:13:43
>>2256
安子や男性陣が気づかないのは納得だけど..
((あの))美都里さんが気づいてないのかな?+16
-0
-
2326. 匿名 2021/12/06(月) 09:16:38
>>2292
きぬちゃんは8歳の頃から自分がお婿さんもらって後を継ぐって言ってたから、本当の夢じゃなかったかもしれないけど、まぁ堅実な人生歩んでるよね+35
-0
-
2327. 匿名 2021/12/06(月) 09:18:03
>>2310
さんまが岡田をイジっていても虐めてるとは思わないよ。愛のあるイジリっていうのかな
岡田結実ちゃんのイジリは愛が感じられない。まあ両親離婚してるから仕方ないんだろうけど
TV見てるとそういうのが伝わってくるから+8
-3
-
2328. 匿名 2021/12/06(月) 09:18:43
>>2319
岡山って戦前から工業地帯で軍事拠点で結構栄えていたんじゃないの
茨城だと農村だし
酪農家より菓子屋の方が受発注が頻繁なんじゃね?+13
-0
-
2329. 匿名 2021/12/06(月) 09:18:48
家の息子と年齢的に"お似合い"な女性を女中にすると間違いが起こりがち、けど雉真家は全然意識してなさそうw+16
-0
-
2330. 匿名 2021/12/06(月) 09:19:02
>>2139
まだ若いから「女中の立場に徹する」ということに慣れていないのかな。タミさんは熟練した女中だったね。+28
-0
-
2331. 匿名 2021/12/06(月) 09:19:31
>>2312
今の安子カツラだよね
萌音ちゃん忙しそうだし実際の髪型はいじれなくて、でも歳を重ねた演出で髪を伸ばしたくて、でもストレートのカツラってバレバレだから、ウェーブヘアのカツラにしたのかな?と予想+9
-0
-
2332. 匿名 2021/12/06(月) 09:19:35
安子がまた家族を失うとこはみたくねえよ+24
-1
-
2333. 匿名 2021/12/06(月) 09:20:37
ちからさん、体操のお兄さんみたいな人だなと思ってここ開いたら、ほんとの体操のお兄さんだったw+13
-0
-
2334. 匿名 2021/12/06(月) 09:20:38
>>2220
表面上は優しく迎え入れたけど、心の中は変わってなさそうだよね。+6
-0
-
2335. 匿名 2021/12/06(月) 09:20:49
>>2308
確かに、姑が注意しても良い位、友達じゃないんだから。+19
-0
-
2336. 匿名 2021/12/06(月) 09:22:05
>>2249
勇は義姉さんってけじめつけてるけど(恋愛感情けすためってのが大きいだろうけど)、安子はずっと幼馴染の勇ちゃんであって家族じゃないんだよね
それをゆきえも感じてそう+29
-0
-
2337. 匿名 2021/12/06(月) 09:22:34
>>1155
だったら来ない方がいいよ。わざわざ嗅ぎたくない匂い嗅ぎに来る人いないでしょ。+6
-0
-
2338. 匿名 2021/12/06(月) 09:22:45
>>2216
でもタミさん時代は一緒に働いてたから、腕が治ってからどうするんだろうと思う+3
-0
-
2339. 匿名 2021/12/06(月) 09:22:51
>>2325
美都里さんはまだ療養中だからなぁ。
息子に色目を使う女中だったら、元気なら追い出してそうだね+35
-0
-
2340. 匿名 2021/12/06(月) 09:23:40
>>2304
想像でしかないけど雉真のお宅は元は武家だったのかもなって。
そうなると、安子は商売家だから家柄が違う。
ってなるのも無理ないなって思ったよ。
+14
-0
-
2341. 匿名 2021/12/06(月) 09:24:15
お義父さん、お義母さん穏やかになっていて安心した
大阪時代を糧に安子がどう収まるか気になる+5
-0
-
2342. 匿名 2021/12/06(月) 09:24:51
よしお兄さんじゃなくて、ブンバボンがトレンド入りw+7
-0
-
2343. 匿名 2021/12/06(月) 09:25:16
>>1303
どんな理由があっても「置いて行かれた」事実は充分に恨む理由になりそう。若いうちならね。自分が母親になって初めて安子の気持ちが分かるんじゃないかな。+11
-1
-
2344. 匿名 2021/12/06(月) 09:25:49
>>2206
前のみどりさんみたいに敵意剥き出しの方がまだわかりやすくていいのかもよ。
女性ならではの狡猾なやり方ってあるじゃない?
るいちゃんをうまく懐かせて、信じ切るようにさせれば、色々なこと吹き込めるかもしれないしね。
そういうのって男の人は気づかなくて、良くしてくれとるのに何の不満があるんじゃ!となってしまうし。+23
-2
-
2345. 匿名 2021/12/06(月) 09:25:56
>>2325
安子憎しで、ゆきえがかわいいのかも+0
-0
-
2346. 匿名 2021/12/06(月) 09:25:57
>>2338
きぬちゃんと岡山でもおはぎ作れば良いよみたいな話してたから、また作るのかな?+7
-0
-
2347. 匿名 2021/12/06(月) 09:26:30
>>2312
駆け足すぎて分かりにくいけど、おはぎ200個の注文こなすようになってから千吉が訪ねて来て意地になって無理するまでの間に、ちょっと余裕出てきた感じあった
洋服のバリエーションも増えて配達も小綺麗な身なりになった
るいも可愛い服着るようになったし、その頃髪型も変わったし念願のパーマあてたんじゃないかな
そういう大阪でのささやかな自由や成功が忘れられなくなっちゃうのかな
+31
-0
-
2348. 匿名 2021/12/06(月) 09:26:41
>>2323
大阪でパーマかけるほど時間的にも金銭的にも余裕ないよ
昔はパーマは時間もお金も今よりかかったはずだから+3
-1
-
2349. 匿名 2021/12/06(月) 09:26:45
>>2340
ゆきえの家が武家クラスでないと勇とは駄目?+0
-0
-
2350. 匿名 2021/12/06(月) 09:26:52
>>2308
現代でもお手伝いさんは雇われなんだから、立場が違うよね。+18
-0
-
2351. 匿名 2021/12/06(月) 09:27:07
よしお兄さんがっ!!?
なかなかいいじゃない😂+5
-0
-
2352. 匿名 2021/12/06(月) 09:27:09
>>2110
安子ちゃんが帰って来る前、雪衣さんと勇ちゃんとるいちゃんのシーンも少し3人親子に見えたよね
そこに安子ちゃんが帰ってきて‥
雪衣さんが勇ちゃんに思いを寄せてるとしたら邪魔されたようで複雑だったはず+34
-0
-
2353. 匿名 2021/12/06(月) 09:28:18
力さん体操のお兄さんなんだ〜!
化粧しながら見てたから声だけ聞いたらえなりかずきが出てきたのかと思った+8
-0
-
2354. 匿名 2021/12/06(月) 09:28:45
>>2347
ワンオペで育児しながら200個のおはぎ作るなんてラジオ聞くくらいしか息抜きできないと思うよ
洋服は手作りだと思う+12
-0
-
2355. 匿名 2021/12/06(月) 09:28:49
>>2352
私情挟みまくりの女中だな笑
そんな人が近くにいるの怖いね+46
-0
-
2356. 匿名 2021/12/06(月) 09:29:41
>>2345
それは無いんじゃない?女中の立場の女性は下に見下しそうだし。+0
-0
-
2357. 匿名 2021/12/06(月) 09:30:24
>>2352
哀しげな顔になったもんね、やきもち的な。+19
-0
-
2358. 匿名 2021/12/06(月) 09:31:06
るいはまた豪速球投げるのかと思わせておいて、ふんわり山なりのボールを投げたりするから本当に筋がいいかもしれない+18
-1
-
2359. 匿名 2021/12/06(月) 09:31:32
>>2355
勇の父親にも色目使いそうだし、若い女は家に入れるべきではないよね。男はカワイイ女好きだから。+27
-2
-
2360. 匿名 2021/12/06(月) 09:31:41
>>2285
横、わかんないけど、今のイメージだと小沢真珠さんみたいな感じかなー+8
-0
-
2361. 匿名 2021/12/06(月) 09:32:26
>>2352
邪魔された怒りというか、所詮自分は女中であるという立場を思い知らされてしょんぼり…と解釈した+40
-0
-
2362. 匿名 2021/12/06(月) 09:33:12
>>2359
段田さんは大丈夫だと思うけど鈴木の様な旦那だと危ないね+11
-0
-
2363. 匿名 2021/12/06(月) 09:33:58
AIのオープニングだけで泣けてくるとかもう重症なんだけどwww+12
-0
-
2364. 匿名 2021/12/06(月) 09:34:13
>>2331
パーマだとは思わなかった。伸びた髪の毛無造作にまとめたんだと
苦労してるのにさらさらヘアじゃかえって違和感+15
-2
-
2365. 匿名 2021/12/06(月) 09:34:15
よしお兄さんの演技に、吉右衛門を思い出した+8
-0
-
2366. 匿名 2021/12/06(月) 09:34:16
>>2352
最近来た女中にしてみたら、るいちゃんは雉真の子だけど安子はずっとここにいるつもりなのかな?って思ってるかもね+22
-0
-
2367. 匿名 2021/12/06(月) 09:34:47
雪衣さんってどういう境遇なんだろう?
もし、安子と同じように戦争未亡人だったら、夫のいない義実家に温かく迎えられてたら気持ち的に複雑になりそう。
勇ちゃんへの気持ちは別としても。+23
-0
-
2368. 匿名 2021/12/06(月) 09:35:09
>>2361
いつかこんな風にって夢見てた所を現実に引き戻された感じだね
それがヤキモチとかに発展しなきゃ良いけど+19
-0
-
2369. 匿名 2021/12/06(月) 09:35:34
ゆきえさんが勇ちゃんを好きで勇は安子を大事に思ってても、安子は昔からまったく勇にそんな気ないのに、勝手に嫉妬されて立場を悪くされたら、安子、かわいそう。+25
-0
-
2370. 匿名 2021/12/06(月) 09:35:44
>>2312
髪も老化するから若いときみたいにきれいなストレートを保てないんだよね+12
-0
-
2371. 匿名 2021/12/06(月) 09:37:11
パーマじゃないの?
無造作にしてはクリクリすぎ
なんか設定やら演出が雑になってきたな+7
-7
-
2372. 匿名 2021/12/06(月) 09:37:28
>>2134
そういえば、前回のモネの清原かやちゃんは、朝が来たで女中役で新次郎さんのことを慕ってる役だったねー。+16
-0
-
2373. 匿名 2021/12/06(月) 09:38:24
きぬちゃんとの再会で号泣じゃ…+22
-0
-
2374. 匿名 2021/12/06(月) 09:38:26
雪衣は稔さんがいたら稔さんに行ってそうw+47
-0
-
2375. 匿名 2021/12/06(月) 09:39:07
>>1993
これわざとよしお呼びなんだよ
ネット上のあだ名だよ+18
-0
-
2376. 匿名 2021/12/06(月) 09:39:08
>>2340
そうそう!私も武士の家かと思った。士農工商の身分制度の考えが残ってたのかなと思ったよ+6
-1
-
2377. 匿名 2021/12/06(月) 09:39:46
>>2364
髪型にかまう暇もなく必死に過ごした年月を現したボサボサヘアってことか!
+7
-1
-
2378. 匿名 2021/12/06(月) 09:40:30
>>2346
そこで家のこととか考えないで、外で働きだす展開はちょっとやだなぁ
昔の安子なら、家のことをしつつもお世話になってる千吉さんに断り入れて少しずつ懐柔しつつ何とか和菓子たちばな安子復帰ってことをやりそうなんだけどね、物語的にそれじゃアメリカ行かないからダメなんだろうけどもw+22
-0
-
2379. 匿名 2021/12/06(月) 09:40:54
>>2371
毎日お風呂に入れる環境でもないし、栄養も足りてないから、ボサボサ具合を表現してるんじゃないかね。
無造作というのはまた別かも。
綺麗な髪は苦労感が出ないしね。+19
-0
-
2380. 匿名 2021/12/06(月) 09:41:30
>>2096
和菓子の注文が増えてきたら2号店を作り、人も雇って、やがてチェーン店に。ヤクザとも対等に渡り合って味方につける。経営が軌道にのり、るいには一流の教育を受けさせる。訪ねてきた義父は啖呵切って追い返す。
みたいには普通はならないもんね。
安子もないものねだりとわかってて、でもあのささやかな小さな幸せ生活が懐かしいと思うのは、共感できるよ。
愛する稔さんとの一粒だねを必死に守って気を張って生きてきたわけだから、突然、衣食住満たされて、何もしなくていい生活になって気が抜けちゃったんだよね。
ここから雉真を世界のブランドにしたい、稔さんの夢は私が受け継ぎます!アメリカのデニムを岡山でも!みたいになっても面白いと思うけど、そういうドラマじゃなさそうだね。+26
-1
-
2381. 匿名 2021/12/06(月) 09:41:53
>>2365
みんな優しく見守ってる雰囲気が同じだったね笑+5
-0
-
2382. 匿名 2021/12/06(月) 09:42:21
>>2096
るいちゃんも学校行かなかったら大人になって苦労するよね。。+20
-0
-
2383. 匿名 2021/12/06(月) 09:43:12
>>2150
死が日常のすぐ隣にあった時代だもんね。+7
-0
-
2384. 匿名 2021/12/06(月) 09:43:24
>>2312
うちのおばあちゃん言ってたけど、
パーマってめっちゃ楽なんだとさ。
ちょいと生活にも余裕できて、パーマネント当ててみたが、忙しいは変わらずケアは出来てないと予想。結果パーマを引っ詰めるに落ち着いたような。+11
-0
-
2385. 匿名 2021/12/06(月) 09:43:45
>>2379
骨折してるしきじまの戻ってもまだお風呂は無理だよね+6
-0
-
2386. 匿名 2021/12/06(月) 09:46:52
勇と雪衣でるいを育てることになるのかな+12
-0
-
2387. 匿名 2021/12/06(月) 09:46:58
>>2384
それいわゆるおばちゃんパーマでしょ
ブローいらずのくるくるパーマ
安子の毛先ウエーブとは違う+3
-0
-
2388. 匿名 2021/12/06(月) 09:48:30
>>2318
私も同じ。ネット記事を鵜呑みにするのは良くないかもしれないけど岡田父が不憫になる+6
-1
-
2389. 匿名 2021/12/06(月) 09:49:10
公式ホームページの人物相関図に力さん載ってたけど、これからも出てくるってことだよね?
慣れるかなw+8
-0
-
2390. 匿名 2021/12/06(月) 09:49:13
安子、そろそろ勇ちゃん呼び辞めようよ+12
-1
-
2391. 匿名 2021/12/06(月) 09:49:37
>>2323
ラジオも買えたくらいだし少しの余裕はあったから大阪でパーマしたのかと思ってました。
ただ忙しくてお手入れはできてなさそうだけどね。+13
-1
-
2392. 匿名 2021/12/06(月) 09:49:54
>>2078
まんぷく〜!+7
-0
-
2393. 匿名 2021/12/06(月) 09:50:26
>>2200
ブンバボーン!+2
-0
-
2394. 匿名 2021/12/06(月) 09:51:18
>>2362
真面目そうなタイプの方が、一度崩れると危ないけどね。
ただ、別に千吉ほどの人なら、すでに別宅があってみどりさんが盆暮れ欠かさず付け届けをしているという裏設定があっても別に驚かない。今とは価値観も常識も違いすぎるから。+20
-0
-
2395. 匿名 2021/12/06(月) 09:51:25
>>2382
いや橘家基準で学校には行けたよ
でも雉真家基準で雉真に相応しい教育を受けさせるほどのお金はなかった+10
-1
-
2396. 匿名 2021/12/06(月) 09:51:58
>>2317
自分は雇われ者だけど雉真の御子であるるいお嬢様のお世話はしても
よそ者の安子に仕える気はさらさらないわよ感があからさまに出てたわね+19
-4
-
2397. 匿名 2021/12/06(月) 09:52:21
>>2391
ラジオは節約して買ったと言ってたから貯金してまず買ったんじゃないの?
余裕はないはず+9
-0
-
2398. 匿名 2021/12/06(月) 09:52:56
>>2391
ラジオは余裕があったから買ったというより、暮らしていく支えの為、必需品として頑張って買ったんだと思うよ+14
-0
-
2399. 匿名 2021/12/06(月) 09:54:37
ゆきえに対する厳しい目 さすががるちゃんw+15
-0
-
2400. 匿名 2021/12/06(月) 09:54:54
ゆきえさん気が利いて頭悪くない人に見えるので立場は弁える人に見えるけど、色んな思いを秘めていそうではある+17
-0
-
2401. 匿名 2021/12/06(月) 09:56:54
大阪時代は生活は苦しかっただろうけど、労働したなりの手応えや充実感はあったんだろうね
何より身体はキツくても誰にも気兼ねしなくて良かったと思います+50
-3
-
2402. 匿名 2021/12/06(月) 09:57:13
>>2395
女性も対象の義務教育が始まるのが戦後だから、そろそろかな?+7
-1
-
2403. 匿名 2021/12/06(月) 09:58:31
>>2384
余裕あった時は前髪ウエーブして後ろをくるっとまとめて小綺麗にしてたしパーマあてたのかと思ってた
千吉来てから無理して仕事増やしてラジオ聞く暇も無くなっておいしゅうなれもやらなくなって、髪もパーマ髪ひっつめ放置に見えたわ
+18
-1
-
2404. 匿名 2021/12/06(月) 09:59:01
>>2012
チラチラ見てたし安子とるいと3人で楽しそうにキャッキャしてるの見てちょっと浮かない顔してたから恋心丸わかり!?でもあんな気のいい素敵なイケメンと同居してたら身分違いとわかっていても絶対好きになるわ~+46
-1
-
2405. 匿名 2021/12/06(月) 09:59:39
気軽に電話できない、ラインもない時代に
孤独な若い娘が奉公してその家の坊っちゃんに恋したら、自分自身で感情を持て余しても当然と思うわ+19
-1
-
2406. 匿名 2021/12/06(月) 10:00:25
>>2395
学校の勉強だけでなく、お茶、お花、お琴、うたい、手習いとか色々ありそうだもんね。+21
-0
-
2407. 匿名 2021/12/06(月) 10:01:09
>>2200
なんか可愛いカップルだな。微笑ましい!+14
-1
-
2408. 匿名 2021/12/06(月) 10:02:33
>>2405
時代的にはキジマほどの家だったら、お見合いで良家の嫁をもらって、お妾として女中を囲うとかは現実ではあるよね。
勇ちゃんはそれは無いだろうけど。+21
-1
-
2409. 匿名 2021/12/06(月) 10:03:58
実家家族を皆なくし、大阪での和菓子屋の道も途絶えさせ、雉眞家でも居心地悪くさせ。
安子をあの時代に単独アメリカに行かせるための設定がつらい
それに今回は3代ものなので、安子の人生が報われないまま終わるかも知れないのがまたつらい。
叶わなかった幸せが、次世代、次々世代で花咲きましたみたいな+54
-0
-
2410. 匿名 2021/12/06(月) 10:04:03
>>2406
キジマパパの感覚なら、これからは女性も学業が大切じゃ!と考えそうだね+21
-0
-
2411. 匿名 2021/12/06(月) 10:04:38
安子ちゃんが幸せになってほしいとただただ毎日願う+54
-0
-
2412. 匿名 2021/12/06(月) 10:05:21
>>2131
さすがだな!!って私も思った!+14
-0
-
2413. 匿名 2021/12/06(月) 10:05:39
>>2319
うちのばあちゃんち大正時代には電話あったよ
商店街とか工場とか街中の商売やってた家にはあったお家多いと思う
母親の家もお弟子さん数人居る店だったけどやっぱり戦前から電話はあって注文受けてたって
ないお家が電話借りに来たりもあったって言ってた
+9
-1
-
2414. 匿名 2021/12/06(月) 10:06:28
>>2408
私は、稔さんが安子ちゃんがいい!と言って揉めた時点で、千吉さんとみどりさんが、「そんなに好きなおなごなんじゃったら、妾にしたらええ。結婚はまた別じゃ」くらい言っても不思議ないと思った。+44
-1
-
2415. 匿名 2021/12/06(月) 10:07:03
>>2325
みどりの目にはるいしか映ってないのよ+9
-1
-
2416. 匿名 2021/12/06(月) 10:07:07
ブンバボーが出てた
大沢あかねもつい「よしお!」って言ってたね+7
-0
-
2417. 匿名 2021/12/06(月) 10:07:40
>>2410
学業はやって当たり前、なおかつ、良家の娘の当然の教養としてお茶お花、音楽は入ってきそうに思う。+15
-0
-
2418. 匿名 2021/12/06(月) 10:08:56
>>1840
戦後の大変な状況で、いろいろな矛盾があってもおかしくないかと。もし今後言行不一致なシーンあっても、ワタシはこれを含めて、安子の生き様を見届けたいです。+2
-0
-
2419. 匿名 2021/12/06(月) 10:08:57
>>2414
え、言ってたよね+3
-14
-
2420. 匿名 2021/12/06(月) 10:09:29
>>2419
妾って言ってた?+21
-0
-
2421. 匿名 2021/12/06(月) 10:09:53
>>2405
戦後すぐのお手伝いさんの本を読んだことあるけど、当時女中さんってすごい花形というか人気のお仕事だったんだって
花嫁修業的に色々覚えられて、良いおうちの奥様に可愛がられたらそこからまた良家を紹介して貰えたりして泊をつけて結婚できるし
女中に入ったお家がじーさんばーさん相手の可能性もあるから若くてイケメンで優しいぼっちゃんいるおうちなんて孤独どころかラッキーな部類だと思うわ+35
-1
-
2422. 匿名 2021/12/06(月) 10:12:17
>>2413
何か金持ちだな
今日見ていつの時代も豊かな家はやっぱりいいなと思った
るいもちゃんとした教育受けさせてもらえそうだし何も困ることはない
ただ雉真家からしたら安子は血の繋がらない他人…みどりも本心どう思ってるか今週も辛い1週間かしら
+19
-0
-
2423. 匿名 2021/12/06(月) 10:12:18
>>2280
演技が表現豊かで子供の扱いと一緒だった笑
+6
-0
-
2424. 匿名 2021/12/06(月) 10:12:38
>>1913
そうなの?あの庭師のアメリカ人と結ばれるってこと?
それはびっくりだなー+2
-7
-
2425. 匿名 2021/12/06(月) 10:14:40
安子はアメリカの軍人に会うんだろ
米軍基地に行ってパン作りの修行をしたらいい
それであんぱんを作ったら爆売れだよ
軌道に乗ったら喫茶店をやってテレビを置いて大繁盛だよ
そしたらるいもフィギュアスケートとかできるようになる+13
-2
-
2426. 匿名 2021/12/06(月) 10:15:19
>>2415
いや、帰ってくる前の話+6
-0
-
2427. 匿名 2021/12/06(月) 10:15:42
>>2280
ちょっとTVの前で固まったわ~あまりの学芸会以下ぶりにw
ぼく、せりふおぼえてまちがえずに言えたよ!!程度でびっくり
+14
-4
-
2428. 匿名 2021/12/06(月) 10:17:06
やっぱりタミさんがいいね〜
いい意味でおばちゃんが安心感あるわ〜
ユキエさんは気がきく女中さんなんだろうけど、なんか怖い+47
-0
-
2429. 匿名 2021/12/06(月) 10:17:19
>>2413
うちの実家も商売してたから戦前から電話があった
電話室ってのもあって私が生まれた頃は物置になってたけど、公衆電話くらいの狭い部屋だった
あと物凄い幼いころの記憶だけどたまに電話掃除しに来る業者の人が来ていた
もちろん呼び出し電話も普通の時代
年がばれるけど昭和40年代+10
-0
-
2430. 匿名 2021/12/06(月) 10:18:09
家族が亡くなった時とは違う息苦しさを感じる+15
-0
-
2431. 匿名 2021/12/06(月) 10:22:04
>>2303
安子は怪我が治ったら若奥様として働くんだから負担だけが増えるってことはない
勇ちゃんが好きだからただ気に喰わないだけ
+9
-2
-
2432. 匿名 2021/12/06(月) 10:24:59
>>2102
虹郎が素で早いな!みたいに言ってたねw+38
-0
-
2433. 匿名 2021/12/06(月) 10:25:49
土曜日見た予告だと安子は岡山でもおはぎ作って売りに行くみたいね
そういうの千吉さんもミドリさんも嫌がりそう…+51
-0
-
2434. 匿名 2021/12/06(月) 10:29:09
>>2421
ラッキーでも勇が安子を好きなのを見たら
やっぱり孤独よ〜
悟り開くまでが本当に苦しい+17
-0
-
2435. 匿名 2021/12/06(月) 10:31:17
>>2428
オンナ出してくるもんね
安子にもぜったい嫉妬してるだろうし
その点お手伝い業だけに集中してくれるタミさんは安心して見られるわ+27
-0
-
2436. 匿名 2021/12/06(月) 10:31:37
ラジオ始まった!安子そのまま!+2
-0
-
2437. 匿名 2021/12/06(月) 10:32:47
>>2192
確かに。
みどりさん、よく許可したな。
+16
-0
-
2438. 匿名 2021/12/06(月) 10:33:28
雪衣がヒロインなら叱咤激励する絹ちゃん的な親友が近所にいるのよ
「人の気持ちは変えられん、あんたが変わり!」
と+2
-2
-
2439. 匿名 2021/12/06(月) 10:41:18
>>2315
岡田結実ちゃんとても綺麗だから、なんなら女中さんじゃなくて、勇ちゃんの婚約者として結婚前に雉真家に花嫁修行に通うお嬢さんって設定でもおかしくない雰囲気だよね。女中に身をやつしているけれど、美貌と上品さが隠しきれていない。
でもみどりさんも病気だし、たみさん不在なら花嫁修行の意味ないからやっぱり女中設定しか無理なんだろうけど。+18
-2
-
2440. 匿名 2021/12/06(月) 10:45:00
>>2425
残念ながらるいは一人っ子だからなあ
歌手になって紅白に出る娘やインスタントラーメン開発を手伝う娘や宝塚音楽学校出たのに結局パン屋さんになる娘がいないのが残念+5
-2
-
2441. 匿名 2021/12/06(月) 10:47:09
安子ちゃんと比べてきぬちゃんの背が結構大きく見えるんだけど、きぬちゃんもwikiだと155cmしかないっぽい
+21
-0
-
2442. 匿名 2021/12/06(月) 10:47:31
勇ちゃんるいにデレデレ+19
-0
-
2443. 匿名 2021/12/06(月) 10:47:40
>>2416
よしお兄さんがTwitterランキング1位に!!+6
-1
-
2444. 匿名 2021/12/06(月) 10:48:46
>>2102
思いっきりで笑ったw+7
-0
-
2445. 匿名 2021/12/06(月) 10:54:25
「たちばな」の土地は、本当にもう無くなっちゃったのかな
金太さんが最期までお菓子を作りながら算太を待ってた処なのに、いくら安子が勝手に出て行ったからって雉眞のお義父様は放ったらかしだったんだろうか
それとも、安子が出て行く時に勇が渡したお金って、あの土地を(急だから)格安に売ったお金だったんだろうか…
+5
-10
-
2446. 匿名 2021/12/06(月) 10:56:45
>>2187
ええっ…
まさかブリタニって、映画Sunnyの子?
あの色白美人の絹ちゃんとガングロのブリタニ…同一人物と思えない。
最近で一番ビックリした。+17
-1
-
2447. 匿名 2021/12/06(月) 10:58:11
>>2361
もしかしてゆきえはそれなりの家の娘さんなのかな
きじま家以下、橘家以上の位置
戦争で家族なくしてきじま家に女中として生きる道を作ってもらったけど、自分より下っぽい安子が家族としているのが気に入らない感じ+10
-1
-
2448. 匿名 2021/12/06(月) 11:02:34
>>2360
すごい美人なのに、ルパンの娘の悦子みたいなトンデモおもしろ路線もいけそうだもね
花魁役もなかなか素敵だった
トピズレ失礼しました!
今回は雪衣さんもみどりさんみたいに、嫌なところもありながら、憎めない役であってほしいな〜+16
-1
-
2449. 匿名 2021/12/06(月) 11:04:22
>>2441
大きく見えた〜。上の方でアップにしてる髪型のせい?+10
-0
-
2450. 匿名 2021/12/06(月) 11:12:17
>>2445
借地だったんじゃない?+5
-0
-
2451. 匿名 2021/12/06(月) 11:13:32
生活が一変して不満な女中さんも気持ちもわかるけど
やっぱり仕事だから割り切らないといけないね
プロは私情は挟んじゃいけないわ+43
-1
-
2452. 匿名 2021/12/06(月) 11:17:58
よしおがよしおすぎて、ドラマから目が覚めてしまったw+63
-2
-
2453. 匿名 2021/12/06(月) 11:21:01
きぬちゃんの旦那さん、底抜けに明るくて優しくて最高だね
あんな人が家にいたら毎日の暮らしが楽しいと思う
だからこそ安子さんが稔さんの話する時
すごく悲しくなってしまった+60
-0
-
2454. 匿名 2021/12/06(月) 11:27:46
録画見てますが…
えっ?!
よしお兄さん!!
びっくりした笑
雪衣さん、勇ちゃんが好きなんだねきっと。
勇ちゃん、雪衣さんの前で安子を褒めちゃだめだ。
今日は嫌な感じがしないけれど…あんま陰険な感じになって欲しくないな~
+36
-0
-
2455. 匿名 2021/12/06(月) 11:30:40
>>2429
電話の掃除に来る人って何だったんだろうね。サービスだったのかな?受話器の口の部分のフィルターを交換しに来てたような気がする。
商売をやってたからかな、自宅の電話には来なかったような気がするよ。+6
-0
-
2456. 匿名 2021/12/06(月) 11:33:05
雪衣の勇を見る目…。+34
-0
-
2457. 匿名 2021/12/06(月) 11:34:09
>>1471
エリア88、分かりますよ、懐かしい!+6
-0
-
2458. 匿名 2021/12/06(月) 11:35:15
いい例えが浮かばないけど、野生から動物園に連れられたみたいな。+6
-1
-
2459. 匿名 2021/12/06(月) 11:41:14
>>2303
安子は怪我が治ったら台所に立つんじゃない?新婚当時タミさんと朝の準備した。
洗濯、掃除もしてたよ。女中任せでは無いよ。
勇が安子を気に掛けるから面白くないんだろうね
嫉妬は怖い+20
-1
-
2460. 匿名 2021/12/06(月) 11:42:54
>>2030
あんなちょい役にかの子使うとは~
何かに絡んでくるとばかり思っていたよ。
+23
-0
-
2461. 匿名 2021/12/06(月) 11:43:55
>>1462
そのあらすじを読む限りだと、ちょっと安子を見る目が変わっちゃうな。実家の家業を大切にしたいんだろうけど、雉真の長男の未亡人としてはダメだろうね。雉真の家は嫁に商売をやらせてるとか働かせてると言われ、義父母の顔に泥を塗ることになるね。戦争孤児のお世話をするボランティアなどなら認められるだろうけど、働くのはダメだろうね。
自分から居場所をなくしてるよ。+46
-0
-
2462. 匿名 2021/12/06(月) 11:46:52
よしお兄さんがお婿さんって、おうちが明るくなりそう きぬちゃんよかったねぇ
元通りになった(ように見える)故郷だと、実家の誰もいない、稔さんがいない、その空白感が逆に強まって安子の中でしんどいのかも知れないね
+24
-1
-
2463. 匿名 2021/12/06(月) 11:46:54
>>2380
前半の展開、糸子ならやりそうw+17
-0
-
2464. 匿名 2021/12/06(月) 11:49:20
雉真家の食卓はやっぱり豪華だなぁ。肉じゃがのような料理もあったし現代でもおかしくないほどの献立だわ。+39
-0
-
2465. 匿名 2021/12/06(月) 11:52:53
>>2463
おしんが、チンピラに
極妻ぶりの啖呵切るシーン思い出したw+8
-0
-
2466. 匿名 2021/12/06(月) 11:59:18
>>2446
あの子、子役時代「鈴木先生」では
性に奔放な狂気な役柄やってたよ
ブリタニで見た時もびっくりしたけど、今回は朝ドラw
役柄の振り幅大きい!+13
-0
-
2467. 匿名 2021/12/06(月) 12:01:33
>>2205
本編録画でまだ見てないのにインスタで見て叫んだよ。自己紹介がおかいつ風味で爆笑した。+3
-0
-
2468. 匿名 2021/12/06(月) 12:03:27
>>2440
てるてる家族や~w
+4
-0
-
2469. 匿名 2021/12/06(月) 12:03:28
>>2464
肉じゃが、五目豆、ワカメと豆腐の味噌汁、卵焼きだって〜るいちゃんモリモリ食べてたね+20
-0
-
2470. 匿名 2021/12/06(月) 12:05:00
>>2268
実家の近くにそう言う不動産屋あるよ。家族で経営してて、大金持ち。
今は日本籍らしいけど、もともと国籍違うからそれもあって祖父母が嫌ってたなぁ+18
-0
-
2471. 匿名 2021/12/06(月) 12:08:16
勇坊ちゃんはいま何歳なの?+0
-0
-
2472. 匿名 2021/12/06(月) 12:12:48
>>2456
見すぎてちょっと吹き出しそうになった+19
-0
-
2473. 匿名 2021/12/06(月) 12:14:03
今朝はキャスティングのクセ(よしお兄さん、岡田結実)が強くて内容薄れたわ
これで村雨さんも投下してくるんだよね。
そういうの求めてないんだけどなあ+13
-11
-
2474. 匿名 2021/12/06(月) 12:15:48
>>2471
安子と同い年だから23歳か24歳+5
-0
-
2475. 匿名 2021/12/06(月) 12:16:09
>>2471
今が1948年で勇が1925年生まれだから23歳かな+4
-0
-
2476. 匿名 2021/12/06(月) 12:16:52
>>2427
お兄さん、演技が過剰🤣
一人ではりきってたな。+11
-1
-
2477. 匿名 2021/12/06(月) 12:18:16
みどりさん、やけに優しかったけど
るいの前やから 優しいんかな。+23
-0
-
2478. 匿名 2021/12/06(月) 12:22:16
>>2304
今とは人を雇うハードルの高さが大分違うから、三人雇ってるから凄いとはならない。配達や下準備、今は機械や車があるのを全部人間が時間掛けてしないといけないから。+7
-0
-
2479. 匿名 2021/12/06(月) 12:23:27
最後のナレーションが…
「思っていました」ってどう考えても離されるんだろうなと察してしまう
安子はあっさり受け入れられたけど、あそこで土下座して謝ってしまったからもうるいを連れて出る事は出来ないだろうなと思ったし、あんなに嫌ってた安子を何も言わず迎えたのもまた家を出られたら困るのもあるだろうけど、絶対何か考えがありそうで逆に怖いよ
+18
-1
-
2480. 匿名 2021/12/06(月) 12:25:34
>>2427
でもキャラとして合ってたからまあ良かったよ+8
-0
-
2481. 匿名 2021/12/06(月) 12:26:33
>>2402
小学校は男女とも戦前(日露戦争辺り)からとっくに義務教育だが。女学校や高等女学校は難しい家もあったけど。+16
-0
-
2482. 匿名 2021/12/06(月) 12:27:49
>>2457
めぞん一刻とかタッチとかエリア88とか、このスレには旧サンデーファンの方が多い?旧ジャンプファンのワタシも頑張らないと(なにを?)+2
-1
-
2483. 匿名 2021/12/06(月) 12:30:15
今日一番の驚きは、タミさん、息子いたんかいだが。住み込みで息子を育てるのは大変だろうに。その割には自分の息子より稔たちばかり心配してたなとは突っ込んではいけない。+3
-3
-
2484. 匿名 2021/12/06(月) 12:30:38
>>2401
待遇良くても行き詰まりそうで自分を悪く思ってる上司がいる職場と、しんどいけど伸び伸びやれるフリーランス、と置き換えてみる。私は後者を取ったから安子のしんどさ何となくわかるわー
子供がいるんだから我慢しろっていう正論はさておき。+17
-1
-
2485. 匿名 2021/12/06(月) 12:33:53
>>2409
わかるわー。逆ご都合主義というか。こんなに息苦しくさせなくても…って思ってしまう。ここでも安子の事ネチネチいう人増えたし。
おはぎ食べてニコニコしてた安子には幸せになってもらいたいのになぁ…+24
-0
-
2486. 匿名 2021/12/06(月) 12:34:53
>>2355みどりともあろう者が危険因子を家に入れるなんて、稔さん亡くして心が弱って判断鈍ってたのかな。
安子には
ちっせぇ商店街の~
ちっせぇ菓子屋の~って小バカにしてたのに、女中さんと息子の恋を許すとかありえるのかな。
ゆみちゃんの役が可愛い顔して、相当したたかで上手いことやるのかしら。+25
-0
-
2487. 匿名 2021/12/06(月) 12:36:08
>>2483
昔の女中さんって若いうちは住み込みだけど、年頃になると嫁入りさせてあげるのがお金持ちの家の務めみたいな感じだったみたいよ。
たみさんは子育てしながら通いだったのか、子育てが一段落してから雉真に戻って来てたんじゃないかな。+22
-1
-
2488. 匿名 2021/12/06(月) 12:36:45
>>2395
たちばな家基準が小学校なら、それは義務教育なんだが。せめて女学校(男子は中学)ぐらい行かないと教育してるなんて恥ずかしくて言えない。+7
-0
-
2489. 匿名 2021/12/06(月) 12:39:33
>>2464
うちの晩御飯もっと質素で泣けてくる。+15
-0
-
2490. 匿名 2021/12/06(月) 12:39:34
>>2452
棒って言うのともなんか違う お兄さん感強めw+22
-0
-
2491. 匿名 2021/12/06(月) 12:40:40
「え、なんか女中さんから出てる雰囲気が不穏なんだが??私の見方が意地悪すぎ??」って心配になってここ来たらみんなだいたい同じ意見で安心した笑+8
-3
-
2492. 匿名 2021/12/06(月) 12:40:41
>>2487
そこは、子供がいるお手伝いさんが朝や夜に雉真家にいる異常さに突っ込むべきだな。追い出すと視聴者からクレーム来るから息子が湧いてきたとしか思えないが。+2
-3
-
2493. 匿名 2021/12/06(月) 12:43:16
>>2482
ビッグコミックが何か言いたそうです。+4
-0
-
2494. 匿名 2021/12/06(月) 12:49:42
岡山と言えばアグリ!
けっこうお婆ちゃんでもパーマってやってた気がする。
安子は倹約して高級品だったラジオも買えたくらいだから
憧れのパーマ出来るくらいの稼ぎはあったんじゃないのかなぁ?
倒れる直前は多忙すぎて美容まで手が回らなかっただけで。+3
-2
-
2495. 匿名 2021/12/06(月) 12:52:14
安子が玄関先で土下座してるとき、勇は黙っていたけど勇が出ていくように言ったのになーとちょびっと突っ込みたくなってしまった。+49
-1
-
2496. 匿名 2021/12/06(月) 12:53:03
>>2461
大丈夫。おはぎ売る理由は心が満たされないだけじゃないから。別のあらすじにはそれなりの理由が書いてあったよ
+4
-3
-
2497. 匿名 2021/12/06(月) 12:54:35
>>2492
それぞれ事情があるんじゃない?
澪つくしの女中頭の人は離婚して子供を置いてきた設定だったけど、タミさんは「息子夫婦と一緒に住むことになった」と言うから、離れてた実子が高齢の母を引き取って一緒に住ん孫の世話でもして余生を楽しんでってことかもしれん。+13
-0
-
2498. 匿名 2021/12/06(月) 12:55:04
絹ちゃんの旦那の力さん、演技が不自然すぎて浮いてる
雰囲気が明るくなるからいいのかなぁ+4
-1
-
2499. 匿名 2021/12/06(月) 12:55:19
よしおは戦争行かなかったの?
復員してあのキャラならメンタル強すぎる+29
-0
-
2500. 匿名 2021/12/06(月) 12:55:34
よしお兄さん、久しぶりに観たからか、何だか絹ちゃんと安子の再会並みに「久しぶり〜」って感覚になった(笑)+9
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する