-
9001. 匿名 2021/12/10(金) 11:56:52
来週の予告編、すごく面白そうで楽しみ
このドラマ急になにがあるかわからないからハラハラ
千吉さんファンだから千吉さんに何もない事を願うよ+24
-2
-
9002. 匿名 2021/12/10(金) 11:57:01
演出家変わるとこんなに変わるんだねぇ
最初がすごく良かったからがっかり感がすごい+34
-5
-
9003. 匿名 2021/12/10(金) 11:57:31
>>8997
そういうつもりでるいを置いておいたのに結局家出されるというのはなんか悲しいな
先のことって誰にも分からないよね本当に+11
-1
-
9004. 匿名 2021/12/10(金) 11:58:52
>>8982
美都里は稔が思い残すことがあったまま出征するのが嫌と言って許した
千吉は金太が算太と上手くいかないまま出征させたことを後悔しているという話を聞いたのも一因としてある
やっぱり稔の死というのは多少覚悟していたと思う+23
-3
-
9005. 匿名 2021/12/10(金) 11:59:49
>>8994
安子が渡米したあと安子のその後が全く描かれないことはないよね多分
幸せになって欲しいけどどうやって匂わすんだろうね+20
-1
-
9006. 匿名 2021/12/10(金) 11:59:56
世良さんって本当に華があるね
今日はクリスマスらしくて楽しい回だった+21
-0
-
9007. 匿名 2021/12/10(金) 12:01:55
>>8963
将校クラスは赴任先に夫人同伴のイメージだよ。今ももしかしたらそうなんじゃない?+5
-0
-
9008. 匿名 2021/12/10(金) 12:02:27
>>9004
そりゃ少しは考えてただろうけど、嫁としていいと認めたのは稔の嫁としていいって意味で認めたって話。
稔死んだ後でも雉真家にどうこうしてほしくて安子を選んだわけではないと思う+20
-0
-
9009. 匿名 2021/12/10(金) 12:04:32
私個人的には最初も名場面いっぱいあったけど今日の回もすごいよかったと思う
朝ドラとしては英語で話し出したり歌い出したりして異例なことだらけだけど+17
-3
-
9010. 匿名 2021/12/10(金) 12:05:42
>>8966
稔さんとの子を望んで産んでるのに、そのるいと離れてまで渡米したい理由ってなんだろうね。+26
-0
-
9011. 匿名 2021/12/10(金) 12:07:13
>>9000
雉眞の家に余裕があって女中さんとかもいるからだけど
安子も家事とかしてないもんね。
るいちゃんを置いて、おはぎを作って販売している。
祖父母・両親の、たちばなの味を残していくため・るいちゃんの治療費に当てたいという目的はあっても、特に誰にも言ってない(雉眞の人には言ってないよね?)から、はたから見れば嫁が好きなことをして出歩いていると取られても仕方ないかなあ。
せんきちさんは、おはぎを売る時はるいちゃんを連れて行くのは反対したよね。
雉眞はおなごにも商売させていると思われるのが、外聞は良くないと。
いい悪いじゃなくてこういう時代だったんだろうし、それでもおはぎは安子にとって特別なものだから安子がやることは反対していない。
優しいと思うな。
それと同時に、安子に対しては、それほど重きも置いてないのかも+22
-0
-
9012. 匿名 2021/12/10(金) 12:07:21
>>8484
銀行の頭取の娘との縁談を断ってまで、身分違いの庶民との結婚を長男に許し
さらに嫁の父親と兄まで家に引き取ってボランティアで面倒を見る
いくら金持ちとはいえ、千吉さん漢すぎる+37
-0
-
9013. 匿名 2021/12/10(金) 12:08:45
>>8968
世良公則 65歳+3
-0
-
9014. 匿名 2021/12/10(金) 12:12:13
>>9012
ただるいのお父さんを変えることには何も思っていないっぽい
神であることに変わらないけど+2
-6
-
9015. 匿名 2021/12/10(金) 12:12:23
おちょやんに影響され過ぎかもしれないけど、どうも算太はトータス松本枠に思えて仕方がない+28
-0
-
9016. 匿名 2021/12/10(金) 12:12:40
>>8600
断ってもいいんだよ、でもそれだったら出で行くしかないな…+15
-0
-
9017. 匿名 2021/12/10(金) 12:12:50
>>8161
福山は岡山(笠岡)の隣だからズバリじゃなくても最も近いとは言える、岡山枠なのかな?
岡山の俳優さんてぱっと出てこない、桜井日奈子とか出てこないかな?w+7
-0
-
9018. 匿名 2021/12/10(金) 12:13:35
金曜日にあの形で終わるとは思ってなかったな。
絶対雉眞家で、みどりさんになんか言われたりというようなシーンがあると思ってた。
来週はどういうスタートなんだろう・・・+13
-0
-
9019. 匿名 2021/12/10(金) 12:14:07
>>9010
るいと離れてまでも安子にとっては勇との結婚は
考えられないんだな。+25
-0
-
9020. 匿名 2021/12/10(金) 12:14:23
>>8854
たぶんそうなんだろうけどさ、稔さんへの愛を貫きたいがために、るいを失うなんて本末転倒だよね。
貫いたところで稔さんが帰ってくるわけでもないのに。+31
-1
-
9021. 匿名 2021/12/10(金) 12:15:04
>>7328
ここはちゃんとwe got married って言っていました。+2
-0
-
9022. 匿名 2021/12/10(金) 12:15:13
>>8857
他の国はともかく、アメリカはどうせ移民の国だから私はあんまり気にならなかったw
ロバートはスウェーデン系アメリカ人なんだろうと勝手に脳内補完してた+13
-2
-
9023. 匿名 2021/12/10(金) 12:15:51
ロバートは村雨さん合ってると思った
威圧感が無くて良い
+17
-0
-
9024. 匿名 2021/12/10(金) 12:16:55
安達もじりさんの演出で全編見てみたかったな
+12
-1
-
9025. 匿名 2021/12/10(金) 12:16:58
>>9011
るいちゃんの治療費云々は勇ちゃんに言ってんだっけ?きぬちゃんに言ったのかな?+0
-0
-
9026. 匿名 2021/12/10(金) 12:19:40
>>8708
そんな気の利く女中だったらミドリが病んで食欲なくて、安子が味噌汁持っていく段階で「やめてください!」って助言すると思う。安子の行動には奥様と一緒に「全くとんでもない!!」と同調するだけだと思う。+4
-0
-
9027. 匿名 2021/12/10(金) 12:19:48
>>9017
逆に千鳥の大悟は笠岡の離島出身だし、ノブも笠原の北の井原出身
福山・笠岡・井原あたりは広島県民の役も岡山県民の役もどちらも許される文化圏だと思う+0
-0
-
9028. 匿名 2021/12/10(金) 12:19:49
>>8967
戦争がなければ、小せえお菓子屋の娘ごときが雉真の跡継ぎとなんて結婚できるはずがないので、無意味な話だな。+23
-0
-
9029. 匿名 2021/12/10(金) 12:20:36
予告でサンタを見せるってことは、そんなことより大きな事が起きるっちゅーことかな+20
-0
-
9030. 匿名 2021/12/10(金) 12:20:57
>>9028
だからそれも含め戦争が全てを狂わせたのよ+7
-6
-
9031. 匿名 2021/12/10(金) 12:22:03
>>8752
それがいちばん丸くおさまるんだけどねー。
でも雉島のお父さんは、勇には政略結婚して欲しいから、安子には早々と他の再婚相手を探そうとしてたのかなと思った。
安子も頭を冷して、るいの幸せをよく考えて欲しいわ。
生活の心配なくなったんだから、るいのそばでるいのこと気使ってやればいいのに、僅かな収入得るより今はそっちの方がだいじなのに。ドラマとはいえ、母親としての気持ちがどんどんずれた方向へいってて、何とも言えない気持ちになる。
+24
-1
-
9032. 匿名 2021/12/10(金) 12:22:13
>>9010
るいにはるいの、安子には安子の人生があるから
人生は有限
くらいしか思いつかない+5
-0
-
9033. 匿名 2021/12/10(金) 12:23:03
>>9002
演出家が変わったんだ
知らなかった
だから雰囲気変わったのね+29
-0
-
9034. 匿名 2021/12/10(金) 12:23:17
>>9029
来週の金曜日が来るのが怖いわ
その日は次週の予告も含めてとんでもない爆弾が放り込まれそう+15
-0
-
9035. 匿名 2021/12/10(金) 12:23:26
>>8733
日本語学部なんてあるのか。大学の専攻を適当に日本語に決めたんだと思ったが。+2
-0
-
9036. 匿名 2021/12/10(金) 12:23:46
>>9031
確かに。ルイに父親をって考えがあってもいいしね。+16
-1
-
9037. 匿名 2021/12/10(金) 12:25:40
>>9017
あとはMEGUMIくらいかなぁ
まぁ、そもそも女優やモデルをあまり輩出してない県だから桜井さんが「岡山の奇跡」と言われたわけで+4
-0
-
9038. 匿名 2021/12/10(金) 12:25:49
ロバートの日本語流暢すぎて草+3
-0
-
9039. 匿名 2021/12/10(金) 12:27:03
>>8995
バカなの?+6
-4
-
9040. 匿名 2021/12/10(金) 12:27:17
>>9020
まあでも再婚したら、安子にとってはときめかない勇ちゃんと子作りしなきゃいけないからね。
男児欲しいだろうし、家業やってればそういう時代だしね。+25
-0
-
9041. 匿名 2021/12/10(金) 12:27:23
算太、まさかのナレ帰還じゃないだろうか。てっきりクリスマスにるいが不審者のサンタ(算太)を見つける展開だと思ったのに。+8
-0
-
9042. 匿名 2021/12/10(金) 12:27:35
>>8770
そこも共通点だよね
元々日本が好きでーみたいな理由じゃないところが逆に良いと思った+4
-0
-
9043. 匿名 2021/12/10(金) 12:28:07
>>9015
主人公の足を引っ張る根っからのクズってこと…?+11
-0
-
9044. 匿名 2021/12/10(金) 12:28:12
>>9035
日本の文化や歴史を研究する学部があるんだよ。敵国というのもあるけどアメリカは調査研究を多岐にわたって多方面から分析してたし。東北の十三湊。日本では当時伝説と思われてた遺跡を発掘したのもハーバード大学の研究チームだったようだよ。+5
-0
-
9045. 匿名 2021/12/10(金) 12:31:14
>>9021
コメ主ですが、録画を見直して元コメの人のディクテーションミスを指摘したんです
+1
-1
-
9046. 匿名 2021/12/10(金) 12:31:27
>>8554
そもそも全国展開すらまだまだよ。当時なら全国各地に工場がないと(トラックで全国に運べるような時代ではない)。+3
-0
-
9047. 匿名 2021/12/10(金) 12:31:38
>>9019
あんなに安子の味方だった勇が、るいが安子を憎みながら大人になるのを事実上黙認する(何か誤解があっても訂正してあげない)ことになるのがるい編に向けての疑問だったんだけど、そういう事情ならちょっとわかる
勇にとっては、男のプライドにかけて安子を許せなくなるような出来事が何か起きるのかも+28
-0
-
9048. 匿名 2021/12/10(金) 12:32:11
>>9010
もしかして女性の自立みたいなのがテーマなの?
母親であっても自分の道を歩むみたいな
るいは、母親のそういう生き方を大人になって理解するとか
三世代だからてっきり母と子の愛みたいなのがテーマだと思ってたけど違うのかな+6
-0
-
9049. 匿名 2021/12/10(金) 12:32:32
>>9031
そうだね。安子が良い家のお嬢様だったら最初から勇との再婚を提案したかもしれないね。
あの時は安子のために他所の人との再婚を提案したお義父様は先を見据えた優しい人だと思ったけど、よく考えてみたら勇にはもっとふさわしい嫁が欲しいから安子を厄介払いしたい気持ちもあったんだろうね。+5
-2
-
9050. 匿名 2021/12/10(金) 12:33:16
>>9043
そうそう。朝ドラ名物、ヒロインに迷惑をかけるダメ親族。+14
-0
-
9051. 匿名 2021/12/10(金) 12:33:51
>>9034
来週で安子編終わり?+8
-2
-
9052. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:04
>>8587
朝の忙しい時間帯のドラマだし、声である程度状況を把握できるように配慮しているのかもね+2
-0
-
9053. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:18
>>8995
何この人+4
-0
-
9054. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:42
>>8554
岡山県内ですらシェア17%と言っていた。+7
-0
-
9055. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:51
母親は母親らしくいなきゃな意見が多すぎて
娘の傍にずっといろと言われて外に働くことすら許されないのしんど
ガル民姑目線多すぎや+19
-27
-
9056. 匿名 2021/12/10(金) 12:34:54
>>9036
るい今から父親が変わるのは困惑するよ
自分のお父さんは稔だと聞いてるのに+4
-2
-
9057. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:01
>>9035
日本の大学の英文科とか仏文科みたいなイメージじゃない?+2
-0
-
9058. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:24
>>9047
安子とロバートが神社で仲良くケンケンパを目撃して、メリケン野郎といい仲だからワシのプロポーズを断ったんか…てなるんじゃない?+25
-0
-
9059. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:51
>>9053
荒らしだね+6
-0
-
9060. 匿名 2021/12/10(金) 12:35:59
>>9047
そこにロバートが関係してくるのかもね。
るいが大きくなってから3人で会ってるシーンあったもんね!+19
-0
-
9061. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:15
>>8995
5ちゃんのネタバレスレ行けよ+9
-0
-
9062. 匿名 2021/12/10(金) 12:36:54
勇と再婚でるいと雉真で暮らすよりるいとは一緒に居られなくなっても勇と再婚はできないって傷つくよね+17
-0
-
9063. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:12
ロバートとどうなるかは知らんけども、勇ちゃん断ってロバートと再婚するなら、勇ちゃんがなんか気の毒すぎる+16
-0
-
9064. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:17
>>9047
勇が安子を憎んで「そうじゃ!お前の母親はとんだアバズレじゃ!!」とかルイにヤジって行く存在に...?+18
-3
-
9065. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:20
>>8864
根本的な勘違いだが、当時の基地には軍人以外も大勢働いている。昔は正式な書類はタイピストさん(ほとんど女性)がタイプライターで清書したり、電話も交換手が繋いでいたから。そのため、たまにタイピストさんが機密情報を漏らす事件がある。+7
-0
-
9066. 匿名 2021/12/10(金) 12:37:47
>>9044
文化人類学みたいなものですね+4
-0
-
9067. 匿名 2021/12/10(金) 12:39:16
>>9062
勇ちゃんのプライドがボロボロ。
安子にとってはるいより稔さんなのかな…+9
-2
-
9068. 匿名 2021/12/10(金) 12:39:54
>>9054
そうだよね
稔の大きな夢だっただけで現実的じゃないよね+6
-0
-
9069. 匿名 2021/12/10(金) 12:40:47
>>9067
千吉が再婚しろって言い出すのが遅い
+11
-0
-
9070. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:03
>>9055
安子がもとから子育ても大切だけど自分の人生や仕事も大切にしたいって言ってたなら何も言われないと思うよ
るいのためるいの傷治すためって言ってるからいやいやるいのためを思うならお金は雉真に出してもらってるいといてあげたら?とかるいのためなら寄り道しないで帰ってあげたら?ってなる+22
-3
-
9071. 匿名 2021/12/10(金) 12:41:59
>>9055
この時代だから尚更だよね
安子を一人の女性としてみるとそんな悪いことなんてしてないけど、るいにとっては母親だから
やっぱり自分の人生を優先させてるような行動はそら憎まれるだろうね
それが大人になって子供を持って母親になって
るいも安子を一人の女性として見れるようになった時わだかまりが溶けるんだろう
これからはるい編だから仕方ないかな+7
-0
-
9072. 匿名 2021/12/10(金) 12:42:22
>>8422
あの婆さんはグルで、実は普通に英語が話せたら笑えるが。+9
-0
-
9073. 匿名 2021/12/10(金) 12:42:30
昨日から引き続きだけどさ。
安子激昂!→パーティー会場でポカーン→安子憤慨!→ロバート「ノーノーノー!」→歌声~♪→安子感涙!
感情の起伏が激しすぎる。+11
-0
-
9074. 匿名 2021/12/10(金) 12:42:30
>>8202
あのお年であの声量とテクニックを維持してるのすごいね。
ずっとなんらかの形で現役で活躍されてそう。
あの世代の芸能人ってお酒とタバコのイメージがあって、久々に見かけるとアレ?って思うことよくあるから。+8
-0
-
9075. 匿名 2021/12/10(金) 12:43:19
>>9070
子育ても大事だけど自分の人生も大切にしたいってみんなそう思ってるに決まってるじゃん
そう思ってない人っている?
安子は今でも我慢ばかりし続けてきた人生だからこれまで通り我慢が仕事だと思われてるの?+9
-9
-
9076. 匿名 2021/12/10(金) 12:43:58
>>8864
進駐軍の人達は家庭のある人は家族同伴で来てたようです
進駐軍関係者の居住区でアメリカ式の生活をされてたようです
学校もアメリカンスクールがあったようです
フェンスの向こうはアメリカみたいな居住地区で日本人女性がメイドの仕事などもらっていだとの事でした+9
-0
-
9077. 匿名 2021/12/10(金) 12:45:21
>>9070
お金は雉真家から使ってって渡すべきだと思う雉真の子なんだから
+1
-5
-
9078. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:12
>>8437
あの婆さんを囮にして、英語が話せる若い女性が助けに来るのを待ち構えるとは策士だな。+6
-1
-
9079. 匿名 2021/12/10(金) 12:46:51
>>9075
太宰治「桜桃」の冒頭「子供より親が大事、と思いたい」を思い出した+2
-0
-
9080. 匿名 2021/12/10(金) 12:47:14
なんかだんだん安子さんにイライラしてきた…+9
-17
-
9081. 匿名 2021/12/10(金) 12:48:08
サイレントナイトは
アンドリューズシスターズみたいな
3人でしたね🎙🎙🎙+3
-0
-
9082. 匿名 2021/12/10(金) 12:48:12
世良さんが歌手なのはなんとなく知ってた。
岡山弁も上手いし、広島出身で歌手だから
敵役だね+5
-0
-
9083. 匿名 2021/12/10(金) 12:48:56
>>8923
公式ホームページに書いてありました+6
-1
-
9084. 匿名 2021/12/10(金) 12:49:44
>>9070
そうだよね。安子がもともと自己中で私が!私が!ってキャラなら、るいを置き去りに好き放題してても、そういうキャラだしって思えると思う。アグリなんか正にそう。子供預けて住込で弟子入りしたくらい突っ切ったキャラだったけど、あれって視聴者にしたら、少なくとも好き放題やってるのは違いないけど、子供のことはお義母さんがしっかり守ってくれてるという保証が担保されてた感あるよね。それにアグリすら好き放題やる前に、諦めようとしてたのを、まさかの義母が応援ってパターンだったし。
安子は誰にも相談せず好き放題やってるのが共感できないんだと思う。せめて直談判して見るなり、相談するなりお伺い立てるなりすればいいのに。+14
-9
-
9085. 匿名 2021/12/10(金) 12:50:26
るいの傷、雉真家より安子の方が焦ってるように見えるんだけど
雉真家でなんとかしようとしてる雰囲気がない
+7
-1
-
9086. 匿名 2021/12/10(金) 12:50:31
>>9081
朝ドラの3人組も戦時中は戦地に慰問に行ってたんじゃないかしらと妄想+4
-0
-
9087. 匿名 2021/12/10(金) 12:51:18
>>9076
横
私のおばさんが将校さんのおうちにメイドしてたらしい。子供さんになつかれて、帰国する際に、別れたくないとあんまり泣くもんで、最後の最後まで側にいてあげたって言ってたな。
私は50代、おばさんは既に死去。
+10
-0
-
9088. 匿名 2021/12/10(金) 12:51:30
>>9048
何かのっぴきならない事情があっての渡米なんだろうね。きっと。
母に捨てられたと思っていたるいが安子の自分への思いを大人になってから知って、安子の生き方を理解し受け止めていくって流れなのかな。
怖いのは、安子パートではそののっぴきならない事情があまり語られず、表向きは安子の身勝手で渡米したように描かれて、視聴者もるいと同じく安子憎しになってしまい、
るいパート後半でやっと真相がわかって安子はやっぱい良い母親だったんだなとカタルシスを得るパターン。
そうなる前に離脱してしまう人も出てきそうで。
+13
-0
-
9089. 匿名 2021/12/10(金) 12:51:59
萌音ちゃんがインタビューで安子のダメなところは相談しないところって言ってたのは後半のこういうところを言ってたのか+51
-0
-
9090. 匿名 2021/12/10(金) 12:52:02
>>9078
やり手ババア一度の登場なのに癖が強いんじゃ!笑+5
-0
-
9091. 匿名 2021/12/10(金) 12:52:23
>>9084
商店街の人と会うのに相談が必要なの安子は
おはぎも別に売っていいって言われてるし
喫茶店行くにもジャズ聞くのも全部相談がいるの+3
-4
-
9092. 匿名 2021/12/10(金) 12:52:27
>>9054
勇が千吉に提出してたのが経営再生計画案だったから厳しい状況だと思う+3
-0
-
9093. 匿名 2021/12/10(金) 12:52:33
>>9055
当時はそうだよねーという目線じゃなくて、当時の人みたいな価値観が案外多いのかなと思った+3
-0
-
9094. 匿名 2021/12/10(金) 12:53:17
>>9056
仮に再婚したとしても父親が代わるわけではなく増える。実親が稔、育ての親が勇になるだけだと思うよ。+14
-0
-
9095. 匿名 2021/12/10(金) 12:53:29
>>9084
あぐりと安子全く比較対象にならない
安子は朝出て夕方には帰ってくるもん+7
-3
-
9096. 匿名 2021/12/10(金) 12:54:18
今週予告に算太出てなかった?
結局出てこなかった+2
-0
-
9097. 匿名 2021/12/10(金) 12:54:37
ロバートさん、日本語ペラペラ。
セリフは棒読みやけど(笑)+3
-0
-
9098. 匿名 2021/12/10(金) 12:55:20
会場に入っていく安子
アメリカ人「カタカタウルセーヨヽ(`Д´)ノ💢」+1
-1
-
9099. 匿名 2021/12/10(金) 12:55:30
>>9084
そこまで好き放題やってないじゃん笑
この程度で悪い母親扱いなんだなと驚き。来週予告ではるいととっても仲良さそうだよ。+12
-4
-
9100. 匿名 2021/12/10(金) 12:55:33
>>9058
人間的に尊敬している稔兄さんならわかるし身を引けるけど、かつて敵国だったアメリカの軍人なら話は別だ!ってなるし、これまであんなに支えてきたのに・・・って可愛さ余って憎さ100倍になりそうだよね。+28
-0
-
9101. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:06
世良さん、安子に
クリスマスイベントで歌う事、
言わなかったんやね。+4
-1
-
9102. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:08
>>9094
雉真家での立場上、るいにとっては良いことだよね
勇が所帯を持ったら、やはりるいは弱い立場だよ+17
-0
-
9103. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:34
ロバートさん、日本人よりも日本語上手いわ+11
-0
-
9104. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:44
>>9017
子供の頃までしかいなかったみたいだけど、藤木直人も岡山出身だよね+2
-1
-
9105. 匿名 2021/12/10(金) 12:56:49
>>9084
好き放題笑った
喫茶店でマスターと話すのも好き放題なのね
可哀想すぎる安子+19
-6
-
9106. 匿名 2021/12/10(金) 12:57:20
>>9040
でもどこの誰かも分からない見ず知らずな不細工に嫁がされて娘とは引き離される可能性もあるなら、勇ちゃんで全然良いけどなー。娘とも一緒にいれるし。
これで勇ちゃん断って、ロバートさんにいったら、何でじゃ!ってなりそう。+21
-5
-
9107. 匿名 2021/12/10(金) 12:57:23
>>9017
あとは・・藤井風もだっけ?+4
-0
-
9108. 匿名 2021/12/10(金) 12:57:47
>>9037
わかります
私は岡山出身で上京してますがブスが多い県とバカにされた事あります…+2
-2
-
9109. 匿名 2021/12/10(金) 12:57:47
>>9055
現代の話ならそういう流れにもなるだろうけど
戦後まもないような時代だからね+4
-0
-
9110. 匿名 2021/12/10(金) 12:57:50
マイクスタンドだったから期待しちゃったよー!!!
だからこの配役だったのね、BS地上波で今日は三回泣いてるよ+10
-0
-
9111. 匿名 2021/12/10(金) 12:58:03
歌 うまっ+6
-0
-
9112. 匿名 2021/12/10(金) 12:58:34
>>9056
物心がつく頃に稔に会ってたら違うけど、生まれた頃から父親という存在がいないのとでは父親が変わるっていう感覚は違うんじゃない?これから自分と両親がいる同級生を比べて寂しく思う年頃じゃないかな。+12
-1
-
9113. 匿名 2021/12/10(金) 12:59:04
今日の回やっぱり好きすぎる+16
-6
-
9114. 匿名 2021/12/10(金) 12:59:15
朝ドラで、
中村雅俊さんや、ミュージカルの俳優が
いきなり歌い出す事あって、
唐突すぎて忖度を感じ
それは白けたけど
世良公則さんのは良かった!+25
-0
-
9115. 匿名 2021/12/10(金) 12:59:23
>>9103
きちんとした日本語だよね。+1
-0
-
9116. 匿名 2021/12/10(金) 12:59:30
>>8792
私もまったく同じことを考えてて、先週のトピかなんかにも書いたんだけど、稔さんの面影があるからこの人でなければならなかったのかな?と思った。そうでなければ普通に稲川素子事務所のアメリカ人俳優でも厚切りジェイソンでも城田優でも良かった。+23
-0
-
9117. 匿名 2021/12/10(金) 12:59:48
>>9101
もしかしたら歌う予定じゃなかったのかも+13
-0
-
9118. 匿名 2021/12/10(金) 12:59:54
>>9093
自分が言われたら不満でも、他人の事になるとそういう目線の人多そうだよね。+3
-0
-
9119. 匿名 2021/12/10(金) 13:01:41
>>9118
確かに笑
子供預けて自分の仕事や趣味や買い物をしてて、何してるの子供はどうしたの?って言われたら怒りそう+5
-0
-
9120. 匿名 2021/12/10(金) 13:02:13
>>9105
息抜きも、昔の知り合いと懐かしむことも許されない安子ちゃん。+27
-8
-
9121. 匿名 2021/12/10(金) 13:02:13
>>9070
全く同じ感想。るいと2人で生きていくならなんでもする覚悟あると言ってたのに、おはぎつくって売りにいく時間あるならるいのそばでやれること沢山あるよね。
(小豆代は出してるだろうけど、台所の光熱費とか全く別会計してるとは考えにくい、中途半端感)戦後みんな貧しい中で覚悟してるって最悪娼婦まで私は考えちゃったから、るいちゃんと一緒に暮らせるならYouの嫌味くらいへでもないよね。
霧に包まれたホワイト稔がでてくるから見てしまうけど。+6
-12
-
9122. 匿名 2021/12/10(金) 13:02:42
>>9027
千鳥はドラマには癖が強いなあw+4
-0
-
9123. 匿名 2021/12/10(金) 13:03:09
>>9117
他の曲を演奏途中に割って入ったから、アメリカ人がwhat are you doing? て怒ってたよね+5
-0
-
9124. 匿名 2021/12/10(金) 13:03:37
>>9120
子供はどうしたの?時間は?って自分が言われたら絶対怒りそうなのに笑+22
-6
-
9125. 匿名 2021/12/10(金) 13:04:25
最近お見かけしないけど
宅麻伸さんは岡山出身だけどね。
賀来千香子さんの元旦那さん+3
-0
-
9126. 匿名 2021/12/10(金) 13:05:12
>>9124
そもそもるいを置いて行きたいわけじゃないからね。
るいがいないからラッキー、寄り道しよう!とかじゃないしw+22
-4
-
9127. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:09
>>8906
おはぎはロバートが全部買い上げたよ.だからもう仕事終わりでしょ!ってあそこに招いた。+13
-0
-
9128. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:23
>>9116
稲川素子事務所、そんなのがあるんだね
外国人専門の芸能事務所かな?+4
-1
-
9129. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:32
>>8995
これはさすがにやりすぎだから通報で、隠してあげるのありだと思う+5
-0
-
9130. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:33
>>9114
中村雅俊は真夏の果実だっけ?
ドラマとの関係性がまったく無い曲を突然歌い出してびっくりしたわ。
ただただ脚本家がお気に入りの中村雅俊に自分が好きだった曲を歌わせたかっただけのシーンって感じだったw+5
-0
-
9131. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:44
>>9112
もう稔を父親として認識してて勇はおじちゃんでしかないから混乱すると思う
+9
-0
-
9132. 匿名 2021/12/10(金) 13:06:55
>>9113
昼に見たんですが私も今日の回好きです
アームストロングの曲で一気に稔さんに会えたような、思い出に帰れたような安子の涙にジンと来ました
ひと月足らずの結婚だったけど素敵なものを置いて行ってくれた夫だったんだなと思いました
こんな日が安子にあって良かったと思いました+36
-2
-
9133. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:25
>>9101
安子から聞いた稔の言葉を思い出し、突発的に歌ったように見えました。安子があの場にいたのは偶然だし、マスターも安子に気付いてないでしょうし。+28
-0
-
9134. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:49
>>8976
この子、見たことある顔。
男前。+3
-0
-
9135. 匿名 2021/12/10(金) 13:07:58
>>9101
酔った勢いでステージに上がったみたいに見えた
周りもえ?って感じだったし
歌う予定ではなかったんじゃないかと+20
-0
-
9136. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:03
>>9113
マスターが浮浪児が純粋に音楽を楽しんでいる姿を見て、安子が言ったるいの名付けの由来を思い出し、ステージに飛び出していったくだりがたまらん+27
-0
-
9137. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:05
>>9129
わざとだよね、通報したわ+7
-0
-
9138. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:13
>>8485
千吉は安子の時も豹変したから読めないw+1
-1
-
9139. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:25
>>9135
マスター、いつもの私服っぽいしね。+7
-0
-
9140. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:42
>>8564
そう。前に誰かが書いてたけど、そこが、安子ちゃんが精神的に病んでいる、というか。
何が大切かが分からなくなってる。
みどりさんは寝込んだけど安子ちゃんは寝込めず変になってしまっている、、、
+21
-0
-
9141. 匿名 2021/12/10(金) 13:08:57
>>9089
普段は思慮深いけど
自転車で稔さんにお別れを言うために岡山駅に行ったり
縁談が出た時稔さんを諦めるために単独で大阪行ったり、
衝動的に行動してしまう描写もちょこちょこあったしね。
それでも戦前は母親やきぬちゃんという良い相談相手がいたけど、
今の安子には相談できる相手がいないんだよね。
きぬちゃんも家業で忙しそうだし。+41
-0
-
9142. 匿名 2021/12/10(金) 13:09:55
>>9115
テキストブックジャパニーズだね+1
-0
-
9143. 匿名 2021/12/10(金) 13:09:59
>>8864
あのご婦人方はパートナーを戦争で亡くした感じではなかった?サイレントナイト聴きながらロバートさんがそういう話をしてる時に泣いてる人がたくさんいた。+4
-0
-
9144. 匿名 2021/12/10(金) 13:11:28
萌音ちゃん、なんかいつも役を冷静にみてるよね。オーマイボスの番宣でも「ナミはすぐ文句言うから」って言ってるのみたことある。+16
-2
-
9145. 匿名 2021/12/10(金) 13:12:25
>>9143
兄弟や友人を亡くしたのかなと思った
ロバートの奥さんも弟が戦死したと言ってたね+8
-0
-
9146. 匿名 2021/12/10(金) 13:12:59
>>8792
でもこの人もう日本人よね?帰化したなら。
オランダ人→アメリカ人のヒュースケンを川平慈英が演じたの思い出したw+4
-1
-
9147. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:30
>>9026
あさが来たの「ほんに、ほんに」さんは女中の鑑だよねwww+5
-0
-
9148. 匿名 2021/12/10(金) 13:14:46
>>8453
公式のそれ、消えてたけど復活したの?+0
-0
-
9149. 匿名 2021/12/10(金) 13:15:18
>>9106
ワシまで英語嫌いになりそうじゃ+10
-1
-
9150. 匿名 2021/12/10(金) 13:15:20
>>8295
ひなたの道を、あなたと歩いて行きたかった私に、きっと今あなたも、メリークリスマス安子、って微笑んでくれているのですよね
そうだった、稔さんは、私に幸せに生きてほしいと願う優しい人だった
的な心情の吐露だと受け取った
ほんとうにあった話ではなく、大切な思い出と、今なお胸に生きている稔さんが出会ったというか…
マスターの歌を渡る綱にして、やっと辿り着けた2人の、お互いを想う気持ちの着地点というか
うまく言えなくてごめんだけど+41
-2
-
9151. 匿名 2021/12/10(金) 13:16:25
>>9089
萌音ちゃんわかってるw+40
-0
-
9152. 匿名 2021/12/10(金) 13:16:54
>>8569
私もそう思うのだけど、このトピでは少数派だからネタバレっぽいコメントは薄目で観るようにしてる。
それかネタバレ禁止トピ申請するしかない。
+6
-1
-
9153. 匿名 2021/12/10(金) 13:17:15
>>9150
横だけど私は言いたいことすごく良く分かるよ
+19
-0
-
9154. 匿名 2021/12/10(金) 13:17:57
>>9087
叔母さまは多分英語が出来て身元のしっかりした方だったんだと思います
敗戦国の人を家に雇い入れるわけだから誰でも雇われた訳ではなかったようです
多分お給料も良かったのではないでしょうか+5
-0
-
9155. 匿名 2021/12/10(金) 13:18:28
サイレンナイトの美声は
誰が歌ってたんだろう+5
-0
-
9156. 匿名 2021/12/10(金) 13:20:25
>>9134
今は最愛のドラマで、前期は中川大志が出てたドラマで子役やってたよ+1
-0
-
9157. 匿名 2021/12/10(金) 13:20:33
>>9155
サイレンじゃやかましいわw+8
-0
-
9158. 匿名 2021/12/10(金) 13:20:37
ロバートの奥さんは、元々心臓が悪かった上に弟が戦死したショックで悪化して亡くなった、ということなのね。今で言う「災害関連死」みたいな感じだろうね。+15
-0
-
9159. 匿名 2021/12/10(金) 13:20:39
>>9155
綺麗だったよね。聴き惚れちゃった。+9
-0
-
9160. 匿名 2021/12/10(金) 13:23:48
>>9158
安子も金太を同じ理由で亡くしてる
未亡人で大切な人を亡くしてその亡くなり方も同じ+21
-1
-
9161. 匿名 2021/12/10(金) 13:23:56
>>9153
ありがとう!+5
-0
-
9162. 匿名 2021/12/10(金) 13:24:12
世良さんと浮浪児の音楽小僧でドラマ一本出来そうな感じした
+9
-0
-
9163. 匿名 2021/12/10(金) 13:24:26
>>8717
何でもよかったけど始めるきっかけは奥さんって事は同じだよね。。
好きな人の為に頑張れるって凄いよね。+12
-0
-
9164. 匿名 2021/12/10(金) 13:26:10
>>9129
ネタバレやだって人が多いから荒らしにきたんだろうね…
きっと淋しい人なんだろうね。+10
-1
-
9165. 匿名 2021/12/10(金) 13:27:44
>>9120
不憫だな〜+7
-1
-
9166. 匿名 2021/12/10(金) 13:30:48
安子とロバートお互いに亡くした伴侶をまだ愛してる事で共感出来る思いがあるんですね+17
-0
-
9167. 匿名 2021/12/10(金) 13:33:30
>>9166
亡くした伴侶の存在を尊重しあいながら同志としてお互いを支え生きていく未来はありかもと思った+14
-2
-
9168. 匿名 2021/12/10(金) 13:34:31
>>9017
岡山は芸能人よりアスリートのほうが凄いのでは?
+1
-0
-
9169. 匿名 2021/12/10(金) 13:36:18
>>9157
プァーー!!📢+4
-1
-
9170. 匿名 2021/12/10(金) 13:36:32
>>8987
朝ドラのヒロインが擬装結婚てこと?あなた大丈夫?+1
-4
-
9171. 匿名 2021/12/10(金) 13:38:12
>>9167
この二人はまだ亡くした人への愛が強そうだから、二人が恋愛関係になるとしても相当時間がかかりそうだと思った
でも同志的に気心の分かる良い相手としてはとても良さそうですね+20
-0
-
9172. 匿名 2021/12/10(金) 13:46:07
>>9154
英語は多分できなかったと思う、主に子守りで、英語出来なくてもよかったのかもね。
誰かしっかりした保証人がいたのかもしれませんね。
+5
-0
-
9173. 匿名 2021/12/10(金) 13:50:49
>>9110
世良さんマイクスタンドを右足でポーンと蹴ってクルッと回すよね
私も見たかったw
+5
-0
-
9174. 匿名 2021/12/10(金) 13:50:58
面白くなくなってきたという人も増えたかもだけど私はますますこれからのストーリーが楽しみ
るいが安子の本当の思いを知って我が子にひなたという名前をつける辺りとか楽しみで仕方ない
+22
-2
-
9175. 匿名 2021/12/10(金) 13:51:36
来週のあさイチのプレミアムトークは上白石萌音さんだそうです😊
見なきゃ!
土曜スタジオパークも出ますね。
サプライズゲストもあるとか。誰かなー。
何となく金太さんかな?と予想。+39
-0
-
9176. 匿名 2021/12/10(金) 13:51:49
深津さん8週目〜ひなた編の最後まで出るんだね
+8
-1
-
9177. 匿名 2021/12/10(金) 13:53:30
>>9175
プレミアムトーク楽しみ!
▽英語のセリフで苦労…そのわけが予想外?
▽稔役・松村北斗さんと作り上げた忘れられないあの場面!映像を交えて撮影秘話をたっぷり+22
-1
-
9178. 匿名 2021/12/10(金) 13:53:43
>>9110
今日の録画は消せないわ。
世良さんの歌も3人組のクリスマスソングもすごく素敵だった。
何といっても村雨さんのセリフも良かった。
こちらまで救われる気がしたわ🥲+12
-2
-
9179. 匿名 2021/12/10(金) 13:53:54
+18
-0
-
9180. 匿名 2021/12/10(金) 13:53:56
>>9176
深津さん老け役やるんだ!+7
-0
-
9181. 匿名 2021/12/10(金) 13:55:29
>>9175
土スタは岡山からなんだっけ?+5
-0
-
9182. 匿名 2021/12/10(金) 13:56:10
>>9168
岡山出身の芸能人と言えばやっぱりB'zの稲葉さんかな~
+4
-1
-
9183. 匿名 2021/12/10(金) 13:59:40
早く大阪舞台にして見たい
最近は辛気臭くていかんわ+1
-2
-
9184. 匿名 2021/12/10(金) 14:00:01
村雨さんが自分の奥さんが弟の死がショックすぎて亡くなった話をしたとき、安子がI'm sorryって言って村雨さんがthank youって返したからびっくりした
はぁ?なんで安子が謝るのさ!戦争が悪いんだしアメリカの方が民間人大量に殺してるじゃん!しかも安子は肉親全員と夫まで奪われてるのに!!!米兵もサンキューじゃねぇよって
・・・この場合のI'm sorryはお気の毒にって意味なのね。だからサンキューなのね
勉強になりましたw+11
-4
-
9185. 匿名 2021/12/10(金) 14:00:23
>>9179
この少年は何というか目を惹くよね~+11
-0
-
9186. 匿名 2021/12/10(金) 14:02:28
>>9089
展開も早いですが…みたいに悪い意味じゃなく言ってたこともあったし、上白石さんもなかなか納得いかないところがあったかもしれないね
それでも役に寄り添って演じないといけないから大変+19
-0
-
9187. 匿名 2021/12/10(金) 14:03:00
>>9017
私にとっての岡山県人代表は岩井志麻子先生です!+7
-0
-
9188. 匿名 2021/12/10(金) 14:03:12
>>9181
そうみたいですよ!
公開収録なのかな。+1
-0
-
9189. 匿名 2021/12/10(金) 14:03:16
>>8565
同意だけど安子が渡米する(できる)条件ってそれくらいしかない気もする、渡米が嘘ならそれでいいけど+3
-1
-
9190. 匿名 2021/12/10(金) 14:05:04
>>9151
そりゃ分かってても台本演出通りに演じないといけないんだから大変だよね。
安子=萌音ちゃん
と捉えすぎてる人が多い。+5
-12
-
9191. 匿名 2021/12/10(金) 14:06:41
>>9184
あの"I'm sorry"は「お悔やみ申し上げます」とか「お気の毒です」と日本語字幕を出した方がよかったね+15
-1
-
9192. 匿名 2021/12/10(金) 14:07:38
>>9120
仕事の場面をあまりやらないでそういうシーンの方が多くなってるのが誤解を生んでいると思う
これも演出のせいか脚本のせいかわからないけど
あくせく働いて急いでるいの所に帰ってカムカムを聞くというある1日を数分挟むだけで印象が変わるのでは+11
-0
-
9193. 匿名 2021/12/10(金) 14:08:56
>>9190
私は逆にこんな叩かれそうな役で可哀想だと思ってるわ
今までの朝ドラの叩かれキャラクターを演じてきた人にも同じように思ってる+6
-1
-
9194. 匿名 2021/12/10(金) 14:09:08
安子が驚いたとき、トランペットの人が算太なのかと思った。笑
突然出てきたマスターに驚いのね!笑+4
-0
-
9195. 匿名 2021/12/10(金) 14:11:03
>>9170
偽装結婚ってなんか言葉がキツいねw逃げ恥は偽装結婚だったけどこの言葉が当てはまる感じが薄いと言うか+0
-0
-
9196. 匿名 2021/12/10(金) 14:11:17
クリスマスだからサンタさんくるんだね+4
-0
-
9197. 匿名 2021/12/10(金) 14:11:49
安子がこれまで稔さんは戦死しましたとか稔さんが死んだと言葉にした事なかった気がするんですが、英語で初めて彼は死んだと口にしたと思った
映画でやっと言えたのかなと勝手に想像しました+15
-0
-
9198. 匿名 2021/12/10(金) 14:12:22
>>9187
私は岡山出身ではないけど岡山出身の母親は
森末慎二さん
有森裕子さん
高橋大輔さんあたりだと思います+2
-0
-
9199. 匿名 2021/12/10(金) 14:12:27
>>7965
奥さんじゃないの?+4
-0
-
9200. 匿名 2021/12/10(金) 14:14:33
>>8578
勇いったい何回振られるんよwまあ成就する気配は感じないねw+9
-0
-
9201. 匿名 2021/12/10(金) 14:15:13
>>9187
ぼっけえきょうてえ+2
-0
-
9202. 匿名 2021/12/10(金) 14:15:46
>>9193
役柄てきに嫌われ役は役者冥利につきるともいうよ。役者本人が言っていたの聞いたことある。+3
-3
-
9203. 匿名 2021/12/10(金) 14:17:07
>>9199
それ今日分かったね
昨日の時点では明かされてなかったよ+4
-1
-
9204. 匿名 2021/12/10(金) 14:17:27
>>9191
私みたいに勘違いして「自虐史観だ!」って怒ってる視聴者がいないといいな
ここ見る限りだれも引っかかってないから私だけなのかもw+1
-2
-
9205. 匿名 2021/12/10(金) 14:17:53
安子は自分の気持ちに正直だからな
暴走タイプだけど+8
-1
-
9206. 匿名 2021/12/10(金) 14:18:42
>>8661
穣も会社を大切にしてたし、あんなに優しい段田パパや勇も再建しようと奔走してるのにそれを見向きもせずルイまで置いて、おはぎゃーいかがですかあーとヨロヨロ出掛ける安子に全く共感出来ないわ。
+9
-27
-
9207. 匿名 2021/12/10(金) 14:19:28
>>9175
えっ、てことは安子の出番そろそろ終わりてことか+22
-1
-
9208. 匿名 2021/12/10(金) 14:19:41
>>8525
ただ道歩いてるのと自分に話しかけてくるのじゃ全然違うと思うよ+5
-2
-
9209. 匿名 2021/12/10(金) 14:20:01
>>9199
昨日の書き込みじゃん
未来からの預言者のつもりなら昨日書けばよかったのに+4
-3
-
9210. 匿名 2021/12/10(金) 14:21:05
>>9017
ただの想像だけど、地元の岡山が舞台だから桜井日奈子はヒロインオーディションは受けてそう
でも、いくら地元ボーナスがあろうが演技力で上白石萌音には勝てなかっただろうね+7
-15
-
9211. 匿名 2021/12/10(金) 14:22:19
>>9055
誰も外で働くな何て言ってないよ
その過程がおかしくないかって話
せめて世話になってる義家族には一言断って仁義通しておかないと、とは思う
+22
-0
-
9212. 匿名 2021/12/10(金) 14:23:07
>>9175
嬉しい!!いつもなら相手役とか家族役とかもプレミアムトーク出るけど、まだ出てないよね?+6
-0
-
9213. 匿名 2021/12/10(金) 14:24:30
>>8584
勇が安子諦めてないっぽいね、なんでまだ結婚してないんだろ?
働き出して3年以上、千吉とみどりがそれ考えてなかったわけないよね
あ、みどりは息子が結婚するのはなんでも嫌なんだったっけ+18
-0
-
9214. 匿名 2021/12/10(金) 14:26:20
>>9174
クリスマスパーティーに紛れていたあの少年が、実はるいの将来の結婚相手だとしたら、あの時のマスターの歌を思い出した彼の命名で「ひなた」になるのかもしれない。
るい本人は相変わらず由来を全く知らないうちに。+31
-0
-
9215. 匿名 2021/12/10(金) 14:26:59
あの軍人と結婚したら、お前は娘を放置して何をしてたんだってならないかな+5
-0
-
9216. 匿名 2021/12/10(金) 14:27:48
>>9184
私はてっきり彼も戦争で身内を亡くしているのに自分の事だけ言ってしまってごめんなさいと言う意味と思ってました!
でもこんな時はお気の毒にと言うニュアンスにもなるんですね+11
-0
-
9217. 匿名 2021/12/10(金) 14:28:03
>>9206
安子が雉真の仕事には出しゃばれるわけもないけどね
手伝ってくれと言われたら考えるだろうけど+28
-2
-
9218. 匿名 2021/12/10(金) 14:28:32
公式サイトの3つの小豆は、1つ目と3つ目は同じ向きのようで微妙に向きが違うんだよね。+3
-1
-
9219. 匿名 2021/12/10(金) 14:29:19
>>9055
あなたがそういう価値観になれたのは良いことだけど、時代背景を考えるとそういう価値観は一般的ではなかったんだよ
女は結婚したら家に入って家庭に尽くすというのが当たり前の時代だった
安子がもともとそういう独立独歩な性格に描かれてたらまた違う印象だったと思う+14
-0
-
9220. 匿名 2021/12/10(金) 14:29:43
>>9215
そうなると脚本と演出が雑よね
その展開にするには時間が足りなさすぎるし
+4
-2
-
9221. 匿名 2021/12/10(金) 14:33:43
>>9152
薄目わかります
私はこのトピiPhoneで見てるのですが、薄目にしながらiPhone斜め横に遠ざけてチラ見の操作でその場を離れます…+3
-1
-
9222. 匿名 2021/12/10(金) 14:35:46
>>9220
でも安子と稔は出会ってから2週間半で結婚してるわよ
深津絵里登場が23日だから、それまでに安子とロバートに取る尺の長さも同じくらいじゃない?+4
-6
-
9223. 匿名 2021/12/10(金) 14:36:24
>>9210
想像で叩かれて可哀想だし上白石さんもこんなの嫌だろうな+24
-0
-
9224. 匿名 2021/12/10(金) 14:36:58
>>8453
るいと雉間家出てって大阪行ったのは何だったのか。
子供置いて自分優先て、安子は寂聴かよ。+7
-11
-
9225. 匿名 2021/12/10(金) 14:38:11
>>9224
まだ先の放送を見てないのだから、勝手に自分優先だと決めつけて叩くのは良くないよ+11
-3
-
9226. 匿名 2021/12/10(金) 14:38:25
>>9222
その2週間半のほとんどを安子と稔に費やしてるから違和感がなかった
これからは雉真の話、るいとの話にまさかの算太まで帰ってきたからロバートに費やす時間はほとんどなさそう+13
-0
-
9227. 匿名 2021/12/10(金) 14:39:59
>>9215
ロバートと再婚ルートだと、るいが母親に対して見る目が変わるハードルがぐんと上がってしまう気がする+14
-0
-
9228. 匿名 2021/12/10(金) 14:41:18
>>9206
嫁が家業に口出しできる時代じゃないでしょ…しかも稔さん亡くなってるんだし。
+22
-2
-
9229. 匿名 2021/12/10(金) 14:43:14
>>9190
安子=萌音ちゃん と捉えすぎてる人が多い
うーん、そうかな?中にはそう言う人もいるかもしれないけど。多くはないと思うよ
現にここでも皆、安子批判はしてるけど萌音ちゃんのことは悪く言ってなくない?
萌音ちゃん演技上手、歌が上手い、英語が上手い、とか賞賛しているコメントが多いよ+26
-0
-
9230. 匿名 2021/12/10(金) 14:43:41
>>8606
これが意味わからない
今だって別に安子とるいと勇を雉真に置けてるじゃん
前の再婚話の時、今までもこれからも稔の妻だって言ってたし断られてまた出てかれる確率の方が高いじゃん
勇と安子がどう見ても良い感じで後押ししたって訳でもなさそうだし+3
-2
-
9231. 匿名 2021/12/10(金) 14:44:35
>>9213
勇が結婚してるとストーリーが展開しないからよ
安子が雉真の家でるいと静かに過ごしていないのと同じ+6
-1
-
9232. 匿名 2021/12/10(金) 14:46:04
>>9055
姑世代が実際多いんじゃなかった?
私は朝ドラ初めて見てるアラサーなんだけど、生きてきた時代も違うし意見が合うわけもないよなって思う。
色んな生き方があっていいしドラマだしなと思って楽しく見てるけど、嫁なのに〇〇して、母親は子供のそばにいなきゃ
みたいなの固定観念が多いね+10
-7
-
9233. 匿名 2021/12/10(金) 14:46:36
>>9175
あ、サプライズゲストは土曜スタジオパークの方です!+4
-0
-
9234. 匿名 2021/12/10(金) 14:49:55
>>9222
8週目の半ばからるい編だよ
しかも雪衣と勇と算太のあれやこれやもやるんだよ?
+7
-1
-
9235. 匿名 2021/12/10(金) 14:49:58
>>9230
予告だと安子は算太とたちばなの復活に勤しむらしい
そうなるとますます雉真宅にいる時間は減るし、雉真の家の仕事も当然やれなくなる
実の子とはいえるいの育児も関わりが少なくなる
長男の未亡人が外で働くのも外聞が悪い
このままでは雉真との結びつきが弱くて何のためにここにいるの?となるからそれなら勇と結婚したらどうかとなったのでは
予想でしかないけど+7
-1
-
9236. 匿名 2021/12/10(金) 14:50:38
>>8659
「おはぎゅう」と「米兵」、もはやネタ化してない?w+6
-1
-
9237. 匿名 2021/12/10(金) 14:51:34
>>9055
働くことではなく、るいの気持ちに寄り添えてないことに不満な人が多いのでは+16
-2
-
9238. 匿名 2021/12/10(金) 14:53:06
>>9202
それはもう役者として確立してるから言えることで、まだ若い俳優女優さんにとってはそのイメージは辛いと思うわ
見てないけどモネのみーちゃん?の女優さんとか気の毒+2
-4
-
9239. 匿名 2021/12/10(金) 14:55:45
安子自身は育ちも良い方だとは思うけど、良くも悪くもお金持ちの家のお嫁さんには見えないよね。
やっぱ身分違いの家に嫁ぐと苦労するよな…
特にあの時代は。+12
-1
-
9240. 匿名 2021/12/10(金) 14:57:16
>>9230
千吉さんはるいを戸籍上母子家庭で育てたくないの。
どっちみち勇の養女にするんだから。だったら安子が勇と再婚すれば誰も離れなくて済むでしょという話。
+14
-0
-
9241. 匿名 2021/12/10(金) 14:57:18
>>9231
勇に関しては「当時の常識的にありえない」運動は起こらないのねw+4
-1
-
9242. 匿名 2021/12/10(金) 14:59:16
>>9237
母親が働くことに否定的なんじゃないよね
るいと一緒におはぎ作って売って勉強してあの暮らしが幸せだった、大阪の暮らしが恋しいとかるいのためならどんなことでも我慢するとかそういうセリフと行動が噛み合ってないからキャラブレだって言う意味で批判されてるんだと思う+9
-0
-
9243. 匿名 2021/12/10(金) 15:01:15
>>9240
それなら理解できる!+2
-0
-
9244. 匿名 2021/12/10(金) 15:01:44
>>9232
あの姑さんにはとても擁護が多いのが私から見たら意外だったから、そっち目線の人が多いのねって感じた。みどりさんも嫌いじゃないけど、みんな1度いびられた方の安子ちゃんにはずいぶん厳しいのねってw+9
-1
-
9245. 匿名 2021/12/10(金) 15:01:48
4週目までははなまるだったのになぁ
100歩譲って5週目の途中までは良かった+4
-1
-
9246. 匿名 2021/12/10(金) 15:02:31
シンママとか働いてる母親が自分が批判されてる気持ちになっちゃったのかな?+4
-3
-
9247. 匿名 2021/12/10(金) 15:02:49
>>9222
尺全然違うよ
+4
-0
-
9248. 匿名 2021/12/10(金) 15:05:18
>>9246
私専業主婦だけど、安子に嫌な気持ちないよ。
自分が批判されてる気になるとか、それは関係ないと思う。+10
-0
-
9249. 匿名 2021/12/10(金) 15:06:07
>>8774
それ微妙だね、その人がその米兵と渡米後結婚してなければ「安子もアメリカ行けるじゃん」て素直に思えるかも+5
-0
-
9250. 匿名 2021/12/10(金) 15:06:08
>>8256
マスター歌うかもと思ったうちのひとりだけど、本当に歌ってた。素晴らしい歌声だね!!
+5
-0
-
9251. 匿名 2021/12/10(金) 15:07:04
>>9238
みてないのになんでミーちゃんを例に出せるの?
ミーちゃんの子は若いながらも結構役を積んできている子だよ。+16
-0
-
9252. 匿名 2021/12/10(金) 15:08:22
>>9248
美都里擁護して安子批判してるのは姑目線だからだとか安子擁護はシンママや働く母だとか本当馬鹿らしいよね、そんな訳ないじゃん+16
-0
-
9253. 匿名 2021/12/10(金) 15:09:09
>>9246
兼業も専業もしたから子を思う気持ちはわかる
ドラマはドラマで皆、割り切って見てるのでは?
+5
-1
-
9254. 匿名 2021/12/10(金) 15:09:40
>>8734
審判「コールド」+2
-2
-
9255. 匿名 2021/12/10(金) 15:09:41
>>9252
稔を賞賛したらジャニオタ認定と同じくらいバカバカしいよね+22
-1
-
9256. 匿名 2021/12/10(金) 15:10:41
>>9213
姑が病みまくってる家に嫁いできてくれる女性なんてなかなか見つからないからじゃない?+14
-0
-
9257. 匿名 2021/12/10(金) 15:11:29
>>9252
姑目線多いってのは少し同意してしまったわ。
偏見ならごめんなさい。+15
-5
-
9258. 匿名 2021/12/10(金) 15:13:37
>>8695
メタ的には安子を雉真から追い出すため、もしくはいづらくさせるため
っていづらいなんてもんじゃないじゃん、勇そこにも気付かないのか+8
-0
-
9259. 匿名 2021/12/10(金) 15:15:29
>>9213
みどりは考える余裕ないでしょうね
千吉は、安子じゃなくても誰が来ても稔を取られるのが嫌なだけって言ってたように、
今度は勇まで取られた気がして余計にみどりを不安定にさせてしまうって思ってるのかもね+9
-1
-
9260. 匿名 2021/12/10(金) 15:16:09
>>9244
親になればわかるんじゃない?
その、小さい子を持つんじゃなくて、結婚する年頃の子供を持つ親になれば+5
-9
-
9261. 匿名 2021/12/10(金) 15:17:33
>>8714
勇を政略結婚させる気は無いってことだよね+7
-0
-
9262. 匿名 2021/12/10(金) 15:18:31
>>9260
横だけどみどりさん擁護のコメ多いから
その年代の人が多いんだねってこと。+11
-8
-
9263. 匿名 2021/12/10(金) 15:19:49
>>9252
私はもうどちらにもならない人生ですが時には安子、時にはみどりですね。+7
-0
-
9264. 匿名 2021/12/10(金) 15:21:29
今日を神回だと思う人もいるんだな
受け止め方は人それぞれね+21
-3
-
9265. 匿名 2021/12/10(金) 15:23:10
>>9202
ちゃんと「嫌われ役」なら良いと思うけど、嫌われ役じゃなく、変なキャラ設定で嫌われ者になった場合の話じゃない?
夏菜とか可哀想だと思った。+7
-0
-
9266. 匿名 2021/12/10(金) 15:23:21
>>9241
勇ちゃんが結婚してたら逆に怒る人いそうw
雪衣の存在すらるいに吹き込む前から警戒してる人多かったし+5
-0
-
9267. 匿名 2021/12/10(金) 15:24:06
毎週土曜日に新トピ立つけどなんか荒れそう
話の展開的にも演出的にも+2
-1
-
9268. 匿名 2021/12/10(金) 15:25:07
>>9262
ごめん、アラサーだけど擁護書き込んだw
いや、皆雉真家のこと批判するけど、安子にとって雉真は稔の実家でもあるし、世話になってるのは事実じゃない?と思ったから+17
-3
-
9269. 匿名 2021/12/10(金) 15:27:11
朝ドラヒロインて嫌われがちなの?
朝ドラをちゃんと見るのは前作からだから、よく分からないわ+0
-0
-
9270. 匿名 2021/12/10(金) 15:31:02
>>9265
変なキャラかぁ
まれとかスズメも?+2
-0
-
9271. 匿名 2021/12/10(金) 15:32:58
>>9242
まさにその通りです!素晴らしい+7
-1
-
9272. 匿名 2021/12/10(金) 15:34:28
>>9269
ガルちゃん見てたら嫌われる確率あると思う。
結構細かい指摘もあるから。
ガルのないころの朝ドラ語ろうトピみて主人公がこうだから嫌とか見て、(自分は良かったと思ってて)そういうところもちゃんと見てるんだぁってなった。+1
-0
-
9273. 匿名 2021/12/10(金) 15:34:43
>>9252
その説でいくならるいちゃんかわいそうってコメントはちびっ子たちが書いてるのかなw+15
-0
-
9274. 匿名 2021/12/10(金) 15:34:46
>>9260
確かに、一緒に住んでる嫁が一言も言わずに子供置いて外に出て働き出したら何で相談してくれないの?とは思うかも
子供いないから想像だけどさ
私はみどりみたいに子供の面倒みたくないww+18
-1
-
9275. 匿名 2021/12/10(金) 15:39:20
朝ドラ見てるか見てないかわからないけど誰もが松村くん知ってたわけじゃないだろうに別トピで知ってるくせに知らないふりするババァたちって書かれてたのに引いたわ+7
-0
-
9276. 匿名 2021/12/10(金) 15:41:12
>>9275
そうなの(笑)
私はカムカムで初めて知った人だわ。稔さんがジャニーズだとはガルで知りました。+24
-1
-
9277. 匿名 2021/12/10(金) 15:44:20
>>9175
世良さん今日ライブとか見たから、世良さんかと思った+3
-0
-
9278. 匿名 2021/12/10(金) 15:50:51
あさイチの平日ゲストもコロナになってからは1人だし、土スタやプレミアムトークに出てくれるのがトークでは一番なのかな?べっぴんさんのころに終わってしまったスタジオパークからこんにちはなんて朝ドラや大河のけっこうな脇役も出てきて現場の話とか面白かったのになぁ。+6
-0
-
9279. 匿名 2021/12/10(金) 15:51:19
>>9190
そんな人いるかな
ただのドラマだよ笑+11
-0
-
9280. 匿名 2021/12/10(金) 15:52:55
>>9238
蒔田さんの事かな?
あの女優さんおかえりモネでめちゃくちゃ評価上がったと思うよ
+8
-0
-
9281. 匿名 2021/12/10(金) 15:54:12
>>9242
安子の行動に疑問を呈したら姑目線という言葉で封じ込めようとするのは違和感だわ+16
-3
-
9282. 匿名 2021/12/10(金) 15:55:39
>>9279
このまま紅白出たら萌音ちゃんキツくない?みたいなコメ結構あったような…
+4
-0
-
9283. 匿名 2021/12/10(金) 15:55:53
>>9264
回想や歌やロバートの語りが冗長と感じた+14
-2
-
9284. 匿名 2021/12/10(金) 15:57:06
>>9195
朝ドラは民放とは違います。+2
-2
-
9285. 匿名 2021/12/10(金) 15:57:08
>>9244
長く生きてるといろいろ分かってくることもあるのよ
子供の手が離れた世代からみたら安子ちゃん今はるいちゃんをちゃんと見てあげないと取り返しがつかない事になるよと思ってしまう+11
-7
-
9286. 匿名 2021/12/10(金) 15:57:09
>>8511
ひなたの道が~ひなたの道を~って言うけど、
陰でひっそりと生きなくてはいけない人も多いと思うのよ。
むしろそちらのほうが多いかもしれないし
日の当たる明るい道を歩けない人生を余儀なくされている人も…
路地のような日陰の道をひっそりと歩いていても
儚い道であっても、
それでも尊い人生の道なのよ
あんまりひなたひなた言われると辛い人もいるのではないだろうか
安子の言うひなたの道ってどんな意味なのか考えてしまうね。
+25
-7
-
9287. 匿名 2021/12/10(金) 16:00:31
>>9286
家の中で家事や子育てをするんじゃなくて外の世界にでて華やかな仕事をやることなのかな
ひなたの道を歩きたいって連呼してるわりには抽象的でよく意味がわからない+8
-2
-
9288. 匿名 2021/12/10(金) 16:02:20
>>9264
今日神回なの?
昨日は上白石さんの英語を披露する回で今日は世良さんの歌を披露する回だと思ってた+15
-4
-
9289. 匿名 2021/12/10(金) 16:04:25
>>9282
もねちゃん自身がキツイんじゃなくてもねちゃんが安子として登場するのがキツイんじゃない+8
-1
-
9290. 匿名 2021/12/10(金) 16:04:49
>>8344
それはそうだけどるいの気持ち考えてるかな?ってことじゃない?+6
-1
-
9291. 匿名 2021/12/10(金) 16:04:59
>>9288
なんかわかるw
やっぱり演出家の思い付きが安易なんじゃないかな〜+12
-0
-
9292. 匿名 2021/12/10(金) 16:05:33
事情はわからんけど兄の嫁と一緒になれってすごいこと言うw+1
-5
-
9293. 匿名 2021/12/10(金) 16:05:46
>>9249
それが渡米して1年後にプロポーズ→結婚してるの
米兵が彼女には内緒で婚約者と偽ったお陰で渡米できたのか、偽らずとも渡米できたのか
よくわからないのよ〜+3
-1
-
9294. 匿名 2021/12/10(金) 16:07:10
展開の速さに慣れてたから今回は間延びした印象を受けた
いつもの朝ドラならわりかし違和感なかったかも?+8
-1
-
9295. 匿名 2021/12/10(金) 16:10:09
>>9294
他の週は数年進むのに、今週だけは1年しか進んでないからね+5
-1
-
9296. 匿名 2021/12/10(金) 16:11:05
稔さんとロバートって顔が似てる+13
-3
-
9297. 匿名 2021/12/10(金) 16:12:05
でも正直家族にあまり相談ないこと以外はそこまで気にならないわ。安子がるいを忘れて遊んでるみたいな表現には、どう見たらそうなんねんと思ってる。
思う人もいるのかもしれないが私は、ね。+10
-6
-
9298. 匿名 2021/12/10(金) 16:13:57
>>9270
そうです
本当は例えに、その二人も入れようかと思いました。+0
-0
-
9299. 匿名 2021/12/10(金) 16:18:58
このドラマ観てるとおはぎが猛烈に食べたくなる+5
-0
-
9300. 匿名 2021/12/10(金) 16:20:49
>>9103
中の人は帰化してる庭師の日本人だからね
見た目はスェーデン人だけど+3
-0
-
9301. 匿名 2021/12/10(金) 16:21:59
>>9256
戦争で適齢期男性が沢山亡くなったから
女性は結婚相手見つけるの大変な時代だよ+10
-0
-
9302. 匿名 2021/12/10(金) 16:23:50
今週は回想が多かったね
ドラマによくある最終回の感じだった(内容は終わる感じではなかったけど)+14
-0
-
9303. 匿名 2021/12/10(金) 16:24:28
>>8889
算太放浪者として出て来るの?てっきり復員兵として出てくるのかと思ってた+4
-0
-
9304. 匿名 2021/12/10(金) 16:27:47
安子は外聞が良くないのに千吉に働く許しをもらっていること、るいを日中お世話してもらうことを感謝している描写があったっけ?
当たり前のように預けて働いているのが個人的にスッキリしない点かもしれない+27
-2
-
9305. 匿名 2021/12/10(金) 16:29:16
>>9206
少なくともヨロヨロではない。
+9
-1
-
9306. 匿名 2021/12/10(金) 16:29:26
>>8899
今でもあるんじゃないの?横浜に米国人の平屋の庭付き戸建て+5
-0
-
9307. 匿名 2021/12/10(金) 16:32:36
>>9047
大阪に送り出したときには「俺はいつでもアンコの味方じゃ!」って言ってたのにね。
本当に最後まで安子の味方だったのなら、雉真家に取り残されるるいにも「お母さんを恨んではいかん」と教えて育てるはずなのに。
むしろ、次期当主の勇が雉真家総出で安子を追い出す方向に持って行くのでは…?可愛さ余って憎さ100倍的な感じで。
その辺の背景を来週と再来週で見せてくれるのかな。+16
-0
-
9308. 匿名 2021/12/10(金) 16:32:45
>>9286
自分の好きなものを堂々と好きと言える世界、とか安心して暮らせて自分らしく生きられる世界、みたいなことだと思ったよ。
路地のようなほっそりした道でもひなたの大通りでも、お互いの道を認め合える世界みたいな。
+26
-0
-
9309. 匿名 2021/12/10(金) 16:39:25
>>9308
日本じゃ無理だな
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ+5
-3
-
9310. 匿名 2021/12/10(金) 16:49:35
>>9304
よろしくお願いしますって女中に頭下げてるシーンあったよ
千吉がおはぎ売りしていいでもるいは置いていけって言ったんだからその通りにしてるよね+11
-6
-
9311. 匿名 2021/12/10(金) 16:53:17
>>9310
お礼もしてるよね。
安子みたいな元々気立てのいい子が感謝してないなんて思わないから、そんな細かくシーン入れてないんじゃないかと思う。+13
-5
-
9312. 匿名 2021/12/10(金) 16:58:23
>>9237
るいの気持ちに寄り添うのであれば大阪へ帰り安子と2人でおはぎを売ることになるけど
るいが今感じてるのはなぜ一緒におはぎを売りにいけないのかってことだよ
勝手に四六時中家にいろっていうのもるいの気持ちに寄り添ってない+7
-4
-
9313. 匿名 2021/12/10(金) 16:58:52
>>9214
てかるいって名前の由来知ってるよね?外国人の名前だから忘れてるかもしれないが。+7
-0
-
9314. 匿名 2021/12/10(金) 17:00:30
雉真家がるいの傷をなんとかしようとか気にしてる様子がないから安子1人焦ってるみたいに見える+9
-0
-
9315. 匿名 2021/12/10(金) 17:02:52
>>9293
親戚も友達も知り合いも日本人もめったにいないアメリカに1人で行く、頼りになるのはその兵隊さんだけ
少なくともその可能性は「あり」と思ってないと行けないよ、「なし」と思って行ける人は凄過ぎる+9
-0
-
9316. 匿名 2021/12/10(金) 17:03:55
>>9314
やすこほどはあまり気にしてない感じよね。
ゆきえはなんかじっと見てるけど。+10
-0
-
9317. 匿名 2021/12/10(金) 17:06:41
>>9309
ポイズン
トピずれだけどこれってまだ通じるのかな?+8
-1
-
9318. 匿名 2021/12/10(金) 17:07:52
>>9312
安子が家にいればるいの悩みも解決、雉真との溝も解決、って話じゃないのにね。
+9
-1
-
9319. 匿名 2021/12/10(金) 17:09:10
今の安子の行動じゃ、るいが安子恨んでもまあ仕方ないかなと思えなくもない。+10
-9
-
9320. 匿名 2021/12/10(金) 17:09:34
>>9106
雉真パパからの提案なら、揉めないし一番良いと思ってしまうなぁ
安子とるいが居場所を見つけられる
勇が雉真両親の反対を押し切ってとかだったら、やめた方がいいけど+15
-0
-
9321. 匿名 2021/12/10(金) 17:09:59
>>9319
まだ恨まない感じだよ。このあとになんかあるんだろう。+3
-0
-
9322. 匿名 2021/12/10(金) 17:10:30
この先もロバートと過ごす時間が一気に増えるっぽいからモヤる+10
-1
-
9323. 匿名 2021/12/10(金) 17:11:30
>>9319
来週思いっきり2人で喫茶店行ってるけどあり得ないってなるの?
+2
-0
-
9324. 匿名 2021/12/10(金) 17:11:34
>>9291
安子も歌手になるの?+0
-0
-
9325. 匿名 2021/12/10(金) 17:11:36
>>9312
そこも意見が割れるよね
るいは「安子とおはぎを売りたい」のか「安子と一緒にいたい」のか
私は後者だと思ってるから、るいが落ち着くまでは大阪に帰らずとも雉真でるいと一緒に過ごした方がるいは喜ぶという意見だわ
お母さんはいなくならないよね?と言ってるのだからその不安がなくなってから働きに出てはどうかと+18
-0
-
9326. 匿名 2021/12/10(金) 17:11:57
村雨くんチョイ役じゃないのか。+0
-0
-
9327. 匿名 2021/12/10(金) 17:12:33
ここからどうやって渡米までつながるんでしょうねー!+7
-0
-
9328. 匿名 2021/12/10(金) 17:14:14
>>9314
実際、雪衣がるいの前髪めくって見てたシーンですでにそんなに目立つ傷跡じゃなくなってたもん
安子以外本当に誰も気にしてなさそう
子供だからそのうち治るでしょ程度
でも安子には凄い傷跡に見えてるんだろう
そういう意識の差ものちのちのすれ違いの原因になるんだろうね+5
-2
-
9329. 匿名 2021/12/10(金) 17:14:34
>>9325
るいのセリフのまま受け取るならなんでおはぎ一緒に売りに行ったらダメなのかってことを何回も言ってる
安子にも雪衣にもなんで私は一緒におはぎ売りに行けんのって
行かんといてって言うならあれだけど
2人とも大阪へ帰りたいと思ってるけどそれができないからすれ違ってるなと+1
-2
-
9330. 匿名 2021/12/10(金) 17:15:07
ロバートに対して当初、何で私をここへ?と言った安子はやはり結婚前の安子とは違う
強くなったよね
昔だったら、すんません!とか謝って走って逃げたイメージ+10
-0
-
9331. 匿名 2021/12/10(金) 17:15:34
回想ばっかりで、またかよ‼︎って思っちゃう
稔さんばっかで、るいの事忘れてない?+5
-18
-
9332. 匿名 2021/12/10(金) 17:16:47
今日、世良さんは岡山でライブなんだね
村雨さんも行くらしい
サニーサイド…歌うのかな
今日のチケット持ってるかた羨ましい!+12
-0
-
9333. 匿名 2021/12/10(金) 17:16:52
>>9331
戦争からやっと区切りがついたんだよ
みどりさんはまだ病んだままだから勇ほったらかしで稔稔言ってるし+12
-0
-
9334. 匿名 2021/12/10(金) 17:17:00
>>9329
2人とも大阪に帰りたい、それか。
なんでこっち帰ってこなきゃいけなかったんだよってるいも思ってるのね+1
-0
-
9335. 匿名 2021/12/10(金) 17:17:11
>>9264
え?どこが?+3
-4
-
9336. 匿名 2021/12/10(金) 17:18:27
>>9331
忘れてないよ。安子にも、すこしくらい稔の死を整理させてあげてほしいと思います。+22
-1
-
9337. 匿名 2021/12/10(金) 17:19:47
>>9274
しかも家計の足しになる訳でもなく、だしなー
みどりは稔の子供だから喜んで!だろうけどね
千吉も本当は働いて欲しくないけど、おはぎとたちばなに免じてってことでしょ、しかも後だしじゃんけんで許してもらったし
そういうのに負い目なく、さらに子供の気持ち置き去りにして了解取れたから行ってきまーす!という風に見えなくはないな、今週は
それが演出のせいなのか、脚本なのかは分からないけど
それをよしとする環境もあるので、悪いとは思わないが、自分は共感出来ない
+8
-1
-
9338. 匿名 2021/12/10(金) 17:20:42
世良さんの歌って必要だった??+5
-27
-
9339. 匿名 2021/12/10(金) 17:21:04
ロバートが妻帯者だったら再婚の可能性は無いけど、独り身だとわからないね
しかし安子の性格なら、ロバートかるいかとなったら確実にるいを選ぶだろうに+9
-0
-
9340. 匿名 2021/12/10(金) 17:21:07
>>9328
本当にそうだよね
雪絵なんかじとっと見るだけで誰も気にしてなさそうだし
それもちょっと謎+1
-0
-
9341. 匿名 2021/12/10(金) 17:22:48
>>9329
知らない土地に来て不安がっているるいを1人にするのはなおさらわからないな
おはぎを一緒に売るのが最善策だけどそれができない以上るいを置いておはぎを1人で売るか、おはぎを諦めてるいと雉真で過ごすかになる
それで何故今おはぎを取るのかが腑に落ちない+15
-2
-
9342. 匿名 2021/12/10(金) 17:22:57
>>9323
るいも一緒じゃない?+3
-0
-
9343. 匿名 2021/12/10(金) 17:23:16
>>9328
えっすごく目立ってなかった?+6
-0
-
9344. 匿名 2021/12/10(金) 17:25:03
>>9338
絶対に必要だったよ
今日の回はそれぞれが戦後の葛藤に区切りをつける回だったから
+25
-2
-
9345. 匿名 2021/12/10(金) 17:25:04
カムカムの予告っていい意味で裏切り多いからその通りに考えない方がいいよね、美都里の出迎えシーンとかもw+18
-0
-
9346. 匿名 2021/12/10(金) 17:25:51
>>9342
そうそうるいと2人で喫茶店行ったりクリスマスやったりしてるのもあり得ないとかそのうち言うのかなって+2
-0
-
9347. 匿名 2021/12/10(金) 17:26:56
来週稔さんの英語の辞書がるいに渡される
るいは英語を憎みながら育つ?とか最初にアナウンスされてたけどこの辞書はお父さんの形見だから大切に手元に残すんだろうか
+6
-0
-
9348. 匿名 2021/12/10(金) 17:28:05
>>9341
おはぎを諦めたら解決する問題じゃなくない?
なぜこの家に来たのかなぜ一緒におはぎを売れないなかって問題は解決しない+6
-4
-
9349. 匿名 2021/12/10(金) 17:30:54
るいの知らない土地でって言うけど、何ヶ月から知ってる土地で知ってる家族になるの?
もう4ヶ月近いよね。+7
-1
-
9350. 匿名 2021/12/10(金) 17:32:39
>>9338
日本人がかつての敵国の歌であっても自由に歌うというのも意味があるし、安子にとって回想シーンで見せたように、いろいろあっても変わらず稔との思い出の大事な歌だと実感し、ひなたの道を歩いて行こうと思ったシーンだと思う
でも、単なる回想シーンに受け取られているのもわかる。演出が下手…?+22
-0
-
9351. 匿名 2021/12/10(金) 17:33:47
今日の回は本当によくできてたと思う
それぞれの止まった時間がまた動き出した
あとはみどりだけだよ
どうやって区切りをつけるのか+18
-11
-
9352. 匿名 2021/12/10(金) 17:35:42
>>9348
るいの孤独は1人雉真にいさせるより埋められると思うけどね
でも来週は仲良くしてるみたいだし、働いている間1人になったことはあまり関係なかったのかな+4
-1
-
9353. 匿名 2021/12/10(金) 17:36:25
今日の回で、ひなたの道を歩くと人生が輝くってこのドラマのテーマなんだと思った
でも、それってどんな生き方を指すのかしらね+20
-2
-
9354. 匿名 2021/12/10(金) 17:40:03
>>9350
妻を亡くし進駐軍として日本にいるロバートの思い、戦争で家族全員亡くし、戦死した夫に対する安子の思い、戦後復員せず消息も分からない息子を待つマスターの思い、るいと安子に対する稔の思い
めっちゃ詰まってる回だったよ+49
-6
-
9355. 匿名 2021/12/10(金) 17:40:06
安子編どう落としていくのか気になる。
脚本先週今週と微妙だからこそ不安。
安子が外人と一緒になって子供を捨てたことにされるのか、千吉に勇との再婚話蹴ったことによる居づらくなり女中やみどりが追い出されロバートと共に渡米するのか。
予告の女中の分際でいくら勇が好きでも出てけとは何様なんだよ。あいつ+11
-12
-
9356. 匿名 2021/12/10(金) 17:42:40
>>9352
安子がるいの疑問に答えられるからじゃないかな
やっと答えられるような状態になったのが今日よ+21
-0
-
9357. 匿名 2021/12/10(金) 17:46:42
結局ロバートはなんで安子を事務所に連れて来たんよ?お互い身の上話をするため?
安子に何を感じ取ったの?英語を話す民間人女性が珍しかっただけ?+8
-0
-
9358. 匿名 2021/12/10(金) 17:47:06
>>9315
もちろんこの女性と米兵は日本にいるときからお互い好意があったと思うよ
そっちではなく、渡米目的が勉学のみでも許可されたかどうか
それだったらロバートと安子が結婚しなくても渡米OKなわけだし+1
-1
-
9359. 匿名 2021/12/10(金) 17:50:11
>>9357
敵国だった言葉を上手に話せるからじゃない?
どうやって上手く話せるようになったのか聞きたいって+7
-0
-
9360. 匿名 2021/12/10(金) 17:50:55
安子がそんな簡単にるいを手放すとは思えないな。今よりおどおどしていた時に勇に言われたからって、大阪にるいをつれて生活していた安子が。今はあの時より強くなってる気がするし、相当な理由があると思うけどな。+19
-1
-
9361. 匿名 2021/12/10(金) 17:51:22
>>9286
当時の日本人の感覚だと、アメリカ人といい仲になってアメリカに行くなんて、日陰者もいいとこなんだがな。+19
-0
-
9362. 匿名 2021/12/10(金) 17:54:36
>>9357
何故英語を話せるかを聞くためだけに2人きりになろうとおはぎを買い占めてまで職場に連れて行くかな?
クリスマスパーティーがやっていたのは偶然ではないと思う+12
-0
-
9363. 匿名 2021/12/10(金) 17:55:31
>>9357
民間人で行商をやっているような身分の安子が流暢なのに興味を持ったんだろうね
自分の国の言葉を話せる人は敵意を持ってないと思うし、親しみも感じる
東京や大阪じゃないから、話せる人は少なかったと思うし+18
-0
-
9364. 匿名 2021/12/10(金) 17:56:43
>>9345
あれは、当時の日本人の常識を知っていればわかるんだがな。怒鳴る相手に対して、玄関で正座はあり得ないから(普通は玄関で立ったまま怒鳴るか、中に入れてから怒鳴る)。+3
-1
-
9365. 匿名 2021/12/10(金) 17:59:24
>>9360
あと1週間でその理由を描けると思えないから最後まで引っ張るんだろうなあ+5
-0
-
9366. 匿名 2021/12/10(金) 17:59:57
>>9359
岡山ってそんな感じだったんかな?英語話す人それなりにいたんじゃないの?いなかったのかな?
戦前からの英語教師や通訳は当然話せるし、岡山じゃないけど花子とアンのヒロインが通った学校の卒業生はかなりの割合で英語話せるんだなって思ってた+1
-0
-
9367. 匿名 2021/12/10(金) 18:00:54
>>9357
助けてもらったお礼?
日本人が貧しいと言ってたから、もてなしたかったのかな+0
-0
-
9368. 匿名 2021/12/10(金) 18:01:49
>>9128
ドラマにエキストラの外国人がいるときは稲川素子事務所がセットだったが、最近は他にもあるのかな・・。+2
-0
-
9369. 匿名 2021/12/10(金) 18:04:58
美都里が英語を嫌ってることはるいから聞いて安子も知ってるはずなのに、この先もロバートに会うことをやめないみたいだけど、安子が不用心すぎてハラハラする。
美都里にとっては稔を殺した殺人犯の家族と楽しくお茶してるみたいなもので、そこに孫も連れて行ってるってもうやってることが家を出ていく以外の選択肢を自ら潰しにいってるようで怖い。+22
-2
-
9370. 匿名 2021/12/10(金) 18:06:53
>>9358
津田塾とか出てる人は成績がはっきりしてるから有利ってのはあるだろうね
逆に言うと学校行ってない試験とかも受けてない安子はもっと不利だろうね
「雉真安子は成績優秀です」ってのをロバートが勝手に主張しても通るかどうか
ロバートの持ってる権力と政治力次第?w+4
-0
-
9371. 匿名 2021/12/10(金) 18:07:33
>>9364
確かに礼儀正しいお迎えの仕方
でも具合が悪いから立っていられないのかなと思ったわ+5
-0
-
9372. 匿名 2021/12/10(金) 18:08:54
>>9092
勇の作った再建計画なんて、宿題の問題みたいなものだろ。本当に再建計画が必要なら社長か誰かがとっくに考えて実行してる。+4
-0
-
9373. 匿名 2021/12/10(金) 18:09:24
>>9364
私は、「この家の敷居は跨がせません!」かと思ったよ。
勇を迎えに行かせてるんだから変だなとは思ったけど、「玄関からではなく裏から入れ」かなと思ったら、意外な展開だったね。拍子抜けした(笑)+4
-0
-
9374. 匿名 2021/12/10(金) 18:10:11
>>9353
「ひなたの道」は三人三様として書いていくんだろうね。
安子にとっては稔とるいとの平和な家庭だったけどその道は戦争によって塞がれた、じゃあ次はどうする?というのが今日までのお話。
るいは実家を飛び出して一人暮らしで働き始めるところからスタート。
ひなたは「そもそも自分が何をやりたいのかもわからない、ぼんやりした子」っていう初期設定。
なんとなく家庭→仕事→自分探しっていうテーマで、変わるきっかけが英語を学ぶことなんだと思う。+15
-0
-
9375. 匿名 2021/12/10(金) 18:10:18
安子とロバートの境遇がこれでもかというくらい合わせてあるのは意図的だよね
好きな人のために語学を勉強、戦争で身内を亡くしてその亡くなり方も同じ+17
-1
-
9376. 匿名 2021/12/10(金) 18:10:50
>>9338
必要なシーンではある
でも最近尺が足りないのか少し描写不足かなと感じる場面が多いもんだから「長々と音楽やってる暇があるならもっと別のシーンに使ってよ」みたいな不満が出たとしてもしゃーないなと思う+10
-1
-
9377. 匿名 2021/12/10(金) 18:12:36
>>9357
暇だったのかなと思った。
英語話せるし、優しそうだし、ティータイムでも、と。
おはぎ売りがネックならお金はあるし買ってあげようかなと。
そしたら、感情あらわにするから、え、え、
あ、待って、アメリカもお身内無くした人たくさんいますよ。
ですから、その稔さんのひなたの道を歩いてほしいって、忘れないでねって、
普通に優しい人に出会った、とそのまま理解した+19
-0
-
9378. 匿名 2021/12/10(金) 18:13:52
>>8697
禁止するとしたら勇ちゃん夫婦しかいないが。みどり母さんは、自分と一緒の時は聞きたくないだけで、全否定はしてないぞ。+5
-0
-
9379. 匿名 2021/12/10(金) 18:14:36
>>9376
今週言いたかったことは戦後それぞれが抱えた葛藤や不安、それでも好きなものを愛する気持ちみたいなことが描かれてたから歌に尺を使うのは問題ないんだけどね
やっぱり話数が短いからさっさと進まないといけないし描写不足になりがち+6
-1
-
9380. 匿名 2021/12/10(金) 18:16:09
>>9355
いろいろ広げすぎた感はある。
とっ散らかってる、もう、安子の心情そのものだなと思った。
なので、今日ロバートさんとお話しできただけでは、本来の安子に戻ったとは言い切れないかなあ、と私は思った。
一体私は、、なにを、、迷走していたんだ、、という気づきの回と理解した。
だからといって、じゃあはい、ひなたの道をあるこうっと!とはならないと思うな。来週1週間でどう落としてくるかはほんと、見ものだと思う。
そのスキルがある脚本家さんと思ってるし、来週はもじりさんでお願いしたい。+19
-0
-
9381. 匿名 2021/12/10(金) 18:17:13
>>9369
それをやめたら稔の願いとかるいに付けた名前の意味とかを否定することになる気もするな。
マスターのところに連れていってたのは小学生になったるいかな?何年か後もあそこに行けるってのは、雉真でそこまで禁止されないのかなと。+5
-2
-
9382. 匿名 2021/12/10(金) 18:17:51
>>8767
金の切れ目が縁の切れ目で、日本のODAがショボくなるのに合わせて親日じゃなくなってるから、それもリップサービスとしか思えないんだがな。+2
-2
-
9383. 匿名 2021/12/10(金) 18:25:01
勇ちゃんと結婚すれば丸く収まるか+8
-0
-
9384. 匿名 2021/12/10(金) 18:25:06
>>9375
安子が勇気を出して「メイアイ…」と話しかけたのが転機になったのも同じ
+8
-1
-
9385. 匿名 2021/12/10(金) 18:25:50
>>9317
あなた大好き!+6
-2
-
9386. 匿名 2021/12/10(金) 18:33:12
>>8697
禁止されるのではなく嫌いになるんでしょ+2
-0
-
9387. 匿名 2021/12/10(金) 18:39:02
>>9351
そりゃあ、勇ちゃんの結婚を祝福して稔の事を思い出にするんでしょ。同時に安子は気に食わない嫁ですらない、単なる他人になるが。+1
-1
-
9388. 匿名 2021/12/10(金) 18:39:55
>>9285
後に安子を憎むようになるってことは、結局その通り取り返しがつかないことになっちゃうんだよねこの先…。+12
-0
-
9389. 匿名 2021/12/10(金) 18:40:09
>>9366
住んでたことあるけど、そんなにアカデミックな土地柄ではないような+1
-0
-
9390. 匿名 2021/12/10(金) 18:43:50
>>9381
たまに勘違いしてる人がいるが、みどり母さんは自分が英語の歌を聞きたくないだけで、どこかの残念な陸軍みたいに、雉真家の中では英語を学ぶのも歌うのも禁止なんて一言も言ってないんだが。+9
-1
-
9391. 匿名 2021/12/10(金) 18:44:50
>>9361
向こうに行ったら確実に日陰者どころかかつての敵国の東洋人の女性、差別されて当たり前の立場でしょ…当時のアメリカの人権意識なんか酷いものだよ。ロバートがサポートしてくれたとしても、きじま家だの大阪編だのどころでない苦労はあるだろうね。+19
-0
-
9392. 匿名 2021/12/10(金) 18:45:58
>>9346
逆にそこまで距離を縮めてるのにるいだけ置いていってしまうのが謎+4
-3
-
9393. 匿名 2021/12/10(金) 18:47:16
>>9388
でも来週からそんな流れ一切感じられないけどね
るいと一緒に喫茶店へ行き英語の勉強を再開、何故か勇と再婚するように持ちかけられてるし+6
-0
-
9394. 匿名 2021/12/10(金) 18:48:07
>>9392
うん?全部るいとの話だけど
喫茶店に行くのも2人でクリスマスパーティーやるのもるいとだよ+2
-0
-
9395. 匿名 2021/12/10(金) 18:48:55
>>9343
赤黒くケロイドになってたよね+3
-0
-
9396. 匿名 2021/12/10(金) 18:52:40
来週で1番謎なのはなんで今更安子と再婚しろって千吉が言うのかだよ
再婚したら算太ももれなくついて来る可能性あるし勇には政略結婚させたいはずなのに
+10
-1
-
9397. 匿名 2021/12/10(金) 18:54:02
>>9355
雪衣さんにも何かしらの事情はきっとあるんだろうけどね、来週分かるといいけど。当時も今でも、雇われてる家政婦さんが働き先の若奥様にそんな失礼な事を言うなんて普通では考えられないし、雪衣さんが特別奇天烈な性格とも思えないので、よほど感情的になるような出来事が起きるのかな?+8
-0
-
9398. 匿名 2021/12/10(金) 18:56:16
>>9394
いや、安子編では最終的にるいを置いていってしまうということ
ロバートがそこにどう関わっていくかはわからないけど+8
-0
-
9399. 匿名 2021/12/10(金) 18:57:38
>>9398
安子は置いていきたくないけど置いて行かざるを得ないことになるんじゃない?
勇と再婚しろって言われてるから断ったらお払い箱だろうし
+7
-0
-
9400. 匿名 2021/12/10(金) 19:00:02
>>8943
私もです。
今まで、妻として母として、遺されたものとしての生き方を、夢中で模索していた安子が、これからの「自分」の生き方に目を向けた回が今日なのかと思いました。今日までの安子は、なんで自分が生きてるんだろう。それはるいのため、ただそれだけ。って思っていたと思う。でもそうじゃないって気づいたんだと思う。今日の回を見て、やっぱり妻だろうが母だろうが息子を亡くそうが誰しもが「自分」の在り方を探してるよな、って感慨深かった。
それは別に安子のキャラ変とかではなく、人間誰しもが迷い、振り返り、行き過ぎて…それでも毎日精一杯生きてるってことなのかなって。
どんな未来になるかわからないけど、私は安子頑張れって思います。+13
-6
-
9401. 匿名 2021/12/10(金) 19:00:38
今日の回、萌音ちゃんの演技の良さと世良さんの歌のうまさが周りから浮いてるように見えた。周りの外人のエキストラ感すぎて。+50
-1
-
9402. 匿名 2021/12/10(金) 19:08:00
>>9015
ここでは安子が身内を亡くしすぎたのと演じる人の好感度もあってか算太の帰還を願う声が多かったけど、幼い頃に近所の人と賭け事してたり家業に身が入らず夢を追ったり借金をして実家に迷惑をかけたりとトラブルメーカーだったから素直に無事の帰還を祈れなかったw
出征して性格が変わるならだけど、あのまま帰ってきたら妹の立場も考えずに嫁ぎ先の雉真家にも迷惑かけそうで怖い+43
-0
-
9403. 匿名 2021/12/10(金) 19:12:55
勇との結婚を断ったら確かに雉真にいられないけど、るいと離れるより嫌なのかな?安子が勇ちゃんにそんな気かないのはわかるけど。安子がどうより、るいにとってそれがいいと判断したか安子自身に問題ができてるいを育てられないか、理由はわからないけど、るいのためにが主体で離れると思うな。るいがどう思うかは別として。+13
-0
-
9404. 匿名 2021/12/10(金) 19:20:29
るいと離れることよりも勇と結婚したくないことの方が勝つのかな
勇可哀想だ+29
-2
-
9405. 匿名 2021/12/10(金) 19:23:54
>>9391
この脚本だとアメリカに行ったらアメリカ人は全員優しくてアメリカ最高!ってなるんじゃないの?w+8
-1
-
9406. 匿名 2021/12/10(金) 19:31:07
>>9404
今更再婚なんて2人とも心からしたいと思ってなさそう
千吉も何でそんなこと言い出すのか全く検討つかない
安子と一緒に問題児算太も引き取るようなものなのに+9
-1
-
9407. 匿名 2021/12/10(金) 19:37:38
>>9355
女中の分際で何様なんだよって…
予告の切り取られた一言でそこまでいっちゃうのすごいね
+17
-3
-
9408. 匿名 2021/12/10(金) 19:40:30
>>9015
帰還しそうだわ…そして、とんでもない事しでかしそう。+9
-1
-
9409. 匿名 2021/12/10(金) 19:41:49
>>9405
超ご都合良すぎだけどそれだったら安子は無事、自分にとってのひなたの道を選びとったということになるよねw
+4
-0
-
9410. 匿名 2021/12/10(金) 19:42:45
>>8470
予告ってどこで見れるんですか?+1
-1
-
9411. 匿名 2021/12/10(金) 19:43:48
>>9404
勇には勇だけを心から大事にしてくれる相手が現れて欲しい!+25
-0
-
9412. 匿名 2021/12/10(金) 19:44:07
>>9404
勇への誠意かも知れないよ+10
-2
-
9413. 匿名 2021/12/10(金) 19:45:22
>>9015
テルヲほどのクズはそういないよ
算太はせいぜい普通のクズ+15
-0
-
9414. 匿名 2021/12/10(金) 19:47:45
>>9407
女中の分際で。ってなるなら当時の感覚からしたら安子だって雉真の嫁の分際で!
って言われてもしょうがないね。
+7
-7
-
9415. 匿名 2021/12/10(金) 19:48:51
>>9407
最初っからるいちゃん呼びで馴れ馴れしいし安子が稔の部屋に戻ってきた時稔の部屋の座布団に座って態度デカイし、ジトーっと勇見てるし好きになれない+11
-4
-
9416. 匿名 2021/12/10(金) 19:48:51
>>9408
算太のことだから、大人しく品行方正な振る舞いしそうにないよね。
+10
-0
-
9417. 匿名 2021/12/10(金) 19:49:34
>>9402
金のトラブル起こしそうで怖い+22
-0
-
9418. 匿名 2021/12/10(金) 19:51:21
>>9402
安子のためにも帰還を願ってた身としては、少しは改心してて欲しいんだけどどうだろうか?金太が亡くなるシーンで、さんたと邂逅してるシーンで涙したから、これで生きて帰ってきて、でも相変わらずの自己中で安子に苦労かけるだけならガッカリするよ!だったらあの金太のシーンでさんたは終了、生死は不明のままの方がまし。+5
-0
-
9419. 匿名 2021/12/10(金) 19:51:40
>>9414
雉真の嫁の分際でって、その使い方にはならなくない?女中と雉真の嫁は全く扱われ方が違うよ。
雉真の嫁なのにならまだわかるけど。
+11
-1
-
9420. 匿名 2021/12/10(金) 19:52:33
>>9407
横だけどそのままの意味で捉えたら、え?女中がそれ言う?だよ。+17
-1
-
9421. 匿名 2021/12/10(金) 19:54:24
算太→雪衣→勇→安子ってこと?
複雑すぎる+3
-0
-
9422. 匿名 2021/12/10(金) 19:54:31
>>9413
あれは酷かった。最後に警察で寿命全うしてもあまりかわいそうとも思えなかった。トータス松本はあの駄目人間役上手かったよね。+5
-0
-
9423. 匿名 2021/12/10(金) 19:58:59
>>9397
ここでもさんざんコメントされてるけど、雪衣の背景が来週きちんと描かれないことには何とも言えないよね。
今のままじゃ雪衣は雇われ先の二代目に色目使ってる嫌な女としかうつらない。
+21
-0
-
9424. 匿名 2021/12/10(金) 20:00:14
女中が余計なことを言う、とか、雇い主の家族に怒って指図するとか、速攻首案件なのに、ここの人はなんか甘いよね。
千吉が知ったらやばくない?+9
-1
-
9425. 匿名 2021/12/10(金) 20:04:09
>>9414
安子嫌いなんだろうけど、その指摘はなんか違うよ+8
-1
-
9426. 匿名 2021/12/10(金) 20:05:30
>>9419
昔の嫁姑もののドラマので姑が「嫁の分際で生意気な口きいて!」とか叱責してるシーン見たことあるからおかしくないと思うよ。
+2
-9
-
9427. 匿名 2021/12/10(金) 20:07:30
>>9373
敷居を跨がせたくないなら、家の外で待ち構えないとな。文字通りの意味で使ったのではないとわかりつつ突っ込んでみる。+5
-0
-
9428. 匿名 2021/12/10(金) 20:11:09
>>9421
算太の矢印はいらないんじゃない?
鈴木くんと算太はただチャラくて本気じゃなさそう+1
-1
-
9429. 匿名 2021/12/10(金) 20:13:00
>>9410
ネタバレ平気でしたら公式サイトへGO
+0
-0
-
9430. 匿名 2021/12/10(金) 20:14:22
>>9423
雪衣さんの背景って難しいよね
ロバートで誰かを亡くした設定を使ってるからそれはないだろうし+5
-0
-
9431. 匿名 2021/12/10(金) 20:15:10
>>9421
勇→安子はもう微妙そう
もう恋愛的なものじゃないと思う+2
-0
-
9432. 匿名 2021/12/10(金) 20:24:19
>>8511
ただの親子の物語なら日陰になるけど、題名がカムカムエヴリバディだし
+2
-0
-
9433. 匿名 2021/12/10(金) 20:24:37
>>9090
婆さん、実は大悟の先祖説。+2
-0
-
9434. 匿名 2021/12/10(金) 20:24:37
>>9354
私も今日の放送は大事な回だったと思う。
演出次第じゃ電車回や金太回に並ぶくらい、もっと胸を打つような仕上がりに出来たんじゃないかって気がする
+20
-1
-
9435. 匿名 2021/12/10(金) 20:24:54
>>9418
三代の物語だからるいやひなた編になってから算太グッジョブ展開があるかもだし、そうだと信じたいけど安子編の残り話数も少ないしどうだろう。出征する前までの算太なら玉の輿に乗った妹に悪いと思いつつも金銭的な迷惑をかけそう+8
-0
-
9436. 匿名 2021/12/10(金) 20:29:09
>>8529
しかも旦那いない義実家だしね
肩身狭すぎでしょ
家にずっと居たら隠になるわ
時代が違うけど金持ちであってもパートにでたいわ
+8
-0
-
9437. 匿名 2021/12/10(金) 20:32:35
何年か修行してもまるで成長しない勇ちゃんは、大学の野球部に復帰しても問題なかった気がする。早稲田なら人脈だけは作れただろうし。+1
-5
-
9438. 匿名 2021/12/10(金) 20:36:36
>>8727
子連れ再婚って、子供が懐いたから決めたって話は良く聞くじゃん。
勇にるいが懐いてなかったら千吉も再婚なんて言わないだろうけど、るいも懐いていて、これからるいには父親が必要との思いもあるだろうし、るいの立場も安定するし、ついでに安子も跡継ぎの嫁になったら暴走も止むだろうし、とか考えたんじゃないの。
今の雉真には、勇に良い縁談を持ってくるだけの力はないのかもね。+6
-3
-
9439. 匿名 2021/12/10(金) 20:38:17
>>9426
「分際で」はあまり高くない身分に対して見下したときに使う言葉だから
姑→嫁はOKだけど、女中が雉真の嫁に対して言うのは間違いかな+7
-0
-
9440. 匿名 2021/12/10(金) 20:40:16
>>9257
美都里が安子に味噌汁ぶっかけたり、暴言吐いてるのを棚にあげて、味噌汁温めるなんて可愛げがない、言い返すなんて口の聞き方がなってないとかケチ付けてたのは姑目線だと思った+8
-3
-
9441. 匿名 2021/12/10(金) 20:40:54
>>9434
私もかなり好きな回なんだけど稔の回想がちょっとそこだけぶつ切りみたいになってたからそれだけ上手くやってほしかったかな
マスターの歌と安子の表情が途切れたみたいになってたし
来週もじり演出だといいね+15
-0
-
9442. 匿名 2021/12/10(金) 20:41:54
>>9438
勇には良い縁談あるはずだよ
大正生まれの青年が戦争でどれほど亡くなったか・・・+6
-0
-
9443. 匿名 2021/12/10(金) 20:43:07
>>9439
女中って家政婦さんであって奴隷ではないよね+1
-6
-
9444. 匿名 2021/12/10(金) 20:44:59
>>9440
姑目線で見てる人がいちゃダメなの?
ただのドラマなんだからどうみようが自由だと思うよ+3
-7
-
9445. 匿名 2021/12/10(金) 20:47:05
勇ちゃんは、安子と稔さんと結婚してからはきちんと義姉として割り切っていたと思うし、恋心はなかったと思うけど、稔さんが亡くなってからは、自分が安子を守ってあげたいって気持ちが心の奥にあったんじゃないかと思うんだけど、どうだろ?
安子が稔さん一筋なことを分かってるし、本気のプロポーズしてNoなら安子の居場所が雉真になくなると思ったから言い出さなかったのかな、とか私は想像してて、
自分ではきちんと気持ちにフタしてたのに、まさかの千吉さんの提案?で結婚話が持ち上がって、なんか勇ちゃんが気の毒なんだよね。+16
-0
-
9446. 匿名 2021/12/10(金) 20:47:29
>>5779
ありがとうございます!
そうかもしれないですね😊
沢山プラスかついていたので、わからない私がおかしいのかと不安に思っていました…
返信くださった5779さんの優しさに感謝です!+0
-0
-
9447. 匿名 2021/12/10(金) 20:54:31
それにしても世良公則さんは歌がうまいなあ〜+5
-0
-
9448. 匿名 2021/12/10(金) 20:56:35
>>9444
ダメなんて書いてないし
そういう見方の視聴者もいるんだなって感じただけ+4
-0
-
9449. 匿名 2021/12/10(金) 21:06:30
>>9443
女中は奴隷ではないよ
ただ女中は雉真家に雇われてるから立場は雉真の嫁の方が上。立場が下の人が上の人に「分際で」という言葉を使うのはおかしい+10
-0
-
9450. 匿名 2021/12/10(金) 21:09:22
安子編って来週で終わりなんですか?+0
-0
-
9451. 匿名 2021/12/10(金) 21:11:18
>>9444
流れ見たらわかると思うけど、みどり擁護多いから姑目線の人多いのかなと思ったとか、安子の批判してるからって姑目線てわけじゃないとかいうやり取りだよ、これ。
誰も姑目線がいいかダメかなんて話してないよ。+4
-2
-
9452. 匿名 2021/12/10(金) 21:16:54
>>9355
予告の雪衣さんの台詞は安子に向けられたものなのか算太に向けられたものなのか誰に言ったのかは今の所は分からないんだよね
もしかしたら思いを寄せる勇が安子と…となって思い詰めた末に居合わせたか何か間の悪い算太に八つ当たりした可能性もわずかに可能性ありなのでは?+9
-0
-
9453. 匿名 2021/12/10(金) 21:18:40
いさむちゃんですの人
前にみのるちゃんと安子がイチャコラしてたら
嫉妬の目で見てた時があったよね
もし安子と外人さんのイチャコラをみちゃったら
ガチギレして豹変するんじゃね
野球でアメリカンを倒すとか燃えてるし
兄貴の敵でもあるし
+24
-1
-
9454. 匿名 2021/12/10(金) 21:20:21
>>9447
知ってはいたけど、歌ってたときはあまり知らないし、マルモの掟とか出ててすっかり俳優さんのイメージだったから、ルイ・アームストロング歌ってもこんなに上手いのか!と感動したよ!
演技も歌も才能あるのね。
住んだことのある福山の人だとも知らなかった+9
-1
-
9455. 匿名 2021/12/10(金) 21:21:52
>>9047
同じことずっと疑問に思ってた。
出て行ったとしても、雉真には勇ちゃんがいるし、安子のこと悪いように吹き込まれてそのまま育つって不思議だなって。
けど、おっしゃる通りの展開なら全てが腑に落ちてしまうんだよね💦
安子編の最後の最後に勇ちゃんを安子の敵にするとか嫌すぎるからやめてほしいなぁ…+22
-0
-
9456. 匿名 2021/12/10(金) 21:22:27
>>9417
るいちゃんと離ればなれになるきっかけの一部に算太が関わってなければいいけど‥+19
-1
-
9457. 匿名 2021/12/10(金) 21:25:18
勇ちゃんはいいキャラでいてほしい
っちゅー話やな!みたいななんとも言えないポジションで。+31
-0
-
9458. 匿名 2021/12/10(金) 21:25:45
>>8835
戦後すぐではなく、3年以上たって帰ってきたんだから海外にいたのだろうし、海外にいたのだったらきっと想像を絶するような思いもしたんだろうね。+7
-0
-
9459. 匿名 2021/12/10(金) 21:27:58
>>9047
勇が悪い印象になる展開は嫌だな
それはそれでよっぽど上手くやらないと豹変ぽく見えてしまいそう+38
-0
-
9460. 匿名 2021/12/10(金) 21:32:19
稔と大阪で別れて、二度と会うまいと涙を流してるところでオープニング
終わったら岡山で稔が待っていた…
この時の演出が神がかってた
これも今週の演出家がやってたら微妙な感じになってたのかな
稔はずっと見ていたの?と放送回の時はツッコミもありつつそんなことどうでもよくなるほどの良さがあった+40
-1
-
9461. 匿名 2021/12/10(金) 21:32:41
>>8201
マスターも息子さんの行方分からないし、戦争中はお店に石投げられたり辛い思い沢山してきたこととか思い出したら、今日歌ってる姿見たらウルッときたわ‥+10
-1
-
9462. 匿名 2021/12/10(金) 21:40:38
>>8071
twitterでやんわりと演出家に要望出してる人いたね、冬の18時30分は暗いから照明さんに言ってあげてみたいな。+6
-0
-
9463. 匿名 2021/12/10(金) 21:41:50
今日カムカム観て良かった事は世良さんの歌声聞けた事だな+17
-1
-
9464. 匿名 2021/12/10(金) 21:46:06
>>9460
あれにはもう、心を鷲掴みにされたよね。
泣きながら顔を上げたら、好きで、好きで、ただただ大好きな稔さんが、険しい顔でそこに立っている。
あの回だけで、ずっとこのドラマを見ようと思った。+35
-1
-
9465. 匿名 2021/12/10(金) 21:53:58
>>9460
これほど胸に迫るような恋愛を他のドラマや映画でも見たことなかったと思った。
液晶のこちら側でしかない自分なのに、めちゃくちゃ心拍数が上がった。+26
-2
-
9466. 匿名 2021/12/10(金) 21:54:04
ゆきえって算太に切れるのかな?安子かな?
+0
-1
-
9467. 匿名 2021/12/10(金) 21:59:23
>>9210
岡山県民の私は、桜井日奈子ちゃん好きだし、萌音ちゃんも好きだから、こう言う表現は悲しいです。+13
-2
-
9468. 匿名 2021/12/10(金) 22:03:40
>>9217
そう思うと、『あさが来た』のあさは、どんなにたしなめられても仕事場に出入りして、自分の考えで色んなことやって、すごかったんだなぁと、改めて思ってしまった。+10
-1
-
9469. 匿名 2021/12/10(金) 22:11:48
>>8855
あのセリフって算太相手にに言ってそうに感じた+6
-0
-
9470. 匿名 2021/12/10(金) 22:11:52
>>9468
最近の朝ドラではあまりないが、昔は女性が出来ないと言われてる仕事や、困難な仕事を目指すヒロインが多かったから、文句を言われたら結果で黙らせるぐらいで普通だった。+12
-1
-
9471. 匿名 2021/12/10(金) 22:15:35
>>9469
あーそうかも
確かにそれだとテレビ欄のあらすじと繋がるね+6
-0
-
9472. 匿名 2021/12/10(金) 22:18:19
>>8942
安子に家事や姑の看病なんてやらせたら日陰の身だとイジケちゃうよ
やりたいのはおはぎと英語だけなんだから
+9
-14
-
9473. 匿名 2021/12/10(金) 22:21:59
>>9472
そりゃ若くて能力あるのに家に閉じこもるのは日陰じゃない?+3
-5
-
9474. 匿名 2021/12/10(金) 22:26:55
>>9116
私も村雨さんと松村さん、顔の輪郭とか似てると今日感じて「それで村雨さんか!」と思いました+16
-0
-
9475. 匿名 2021/12/10(金) 22:31:00
>>9472
これまでの描写のどこにも、そんな安子の我の強さは表現されてなかったよ。
女だからと菓子の仕事場に入ることを禁じられることも受け入れて、美都里の不意打ちな待ち伏せに恋を諦めようとしていた。
家長制の根強い当時の価値観で育った女の子の感覚がとてもよく出ていたよ。+17
-3
-
9476. 匿名 2021/12/10(金) 22:35:09
いま、ねほりんぱほりんを見てるけど、YOUって本当に相手を否定する言葉を口にしないんだなと思った。
このドラマ見ててYOUに注目し始めたけど、すごく好きになった。+17
-0
-
9477. 匿名 2021/12/10(金) 22:35:54
今日は実質稔さんとのお別れ回ってことなのかな+18
-1
-
9478. 匿名 2021/12/10(金) 22:36:42
>>9477
そういうことか
安子の中でひとつの区切りがついたもんね+19
-1
-
9479. 匿名 2021/12/10(金) 22:41:56
雪衣さん、表向きにはまだ嫌な部分はないんだけど、演出のせいか目線とかじっとりしてるんだよね。
ただ、根が暗いとかなら誤解されやすくて可哀想だ+11
-0
-
9480. 匿名 2021/12/10(金) 22:42:40
>>9404
それなw
どんだけ嫌われてるねん!って逆に思った
勇ちゃん、、、
+7
-0
-
9481. 匿名 2021/12/10(金) 22:43:44
>>9477
ロバートも出てきたしね………+5
-3
-
9482. 匿名 2021/12/10(金) 22:49:03
>>9472
主人公嫌いなのは勝手だけど、やりたいのは英語とかおはぎだけとか的はずれなことばっかり言うのってどうなの。。+19
-6
-
9483. 匿名 2021/12/10(金) 22:49:41
>>9358
ごく近年でもフィアンセってだけでかなりの特権を得た人がいるのを私たちは目の当たりにしてるでしょw
津田塾で成績優秀ってのも補強要因にはなっただろうけど、メインはフィアンセの方じゃないの?
その女性も書類にフィアンセって書かれるのにそんな抵抗は無かっただろうし
他に学業優秀で渡米を認められた女性が何人かいるって話があるんなら違うかもだけどそうじゃなさそうだし
真相は分からないけどどうもそっちっぽい+1
-5
-
9484. 匿名 2021/12/10(金) 22:52:56
>>9306
埼玉にそんな家の街並みをきちんと維持してる地域があって、建築好きの人に人気ありますね
セルフリノベして住んでる人が多い+0
-0
-
9485. 匿名 2021/12/10(金) 22:56:50
>>9192
いや〜15分で無理でしょ。ある程度見る側が補完してかないと
+6
-1
-
9486. 匿名 2021/12/10(金) 23:02:42
>>9485
その割りには回想で尺を稼いでるから、見てるこちらは他にもっと割くべき描写があるでしょ!ってもやもやしてしまうんだよ。+7
-10
-
9487. 匿名 2021/12/10(金) 23:06:50
>>9486
今日の回は回想必須だよ
やっとそれぞれの戦争による葛藤や痛んだ心が晴れたシーンだもん
先週の稔とるいの回想シーンがいらないってこと?+18
-2
-
9488. 匿名 2021/12/10(金) 23:12:25
あの男の子はオダジョーなのかな。
男の子はマスターのカフェ周りでうろうろしてるし、来週るいちゃんもカフェにいたし、初めての出会いを果たすのかしら。後々あの時会ってたんだねってなったり。
全然違うかもしれないけど勝手に可愛い2人だなってなってる。+10
-0
-
9489. 匿名 2021/12/10(金) 23:13:10
どなたかも言ってたけど今日の回は今までで一番長く感じた。
回想とか米兵の一人語りとか退屈だったな。
来週に期待!+11
-13
-
9490. 匿名 2021/12/10(金) 23:15:59
世良さん、数ヶ月前のネット番組にゲスト出演されてたんだけど、何十年も一緒に音楽活動してきた音楽事務所の社長さんがコロナ禍で資金繰りに困って自殺されて、自分は何もする事が出来なかった。。ととても悔やんでおられたよ。
今も音楽現役バリバリで、もっと全国でライブをやりたいと仰ってたよ。+6
-0
-
9491. 匿名 2021/12/10(金) 23:16:18
稔さんのことを整理するために必要な回だったのよ
稔さんこれで見納めかな+24
-0
-
9492. 匿名 2021/12/10(金) 23:19:05
>>9472
安子がやりたくないことやらされていじけたシーンなんてこれまでないのに、そんな人間だって決めつけるとか恨みでもありそう+8
-1
-
9493. 匿名 2021/12/10(金) 23:19:42
>>9150
これ読んでたら何かジーンときちゃった+9
-0
-
9494. 匿名 2021/12/10(金) 23:22:30
>>9404
勇ちゃん、2回も当て馬みたいにされてちょっと気の毒だわ
稔さんと安子の結婚は勇ちゃんも納得してたから身を引いたんだろうけど、ぽっと出のロバートに安子をアメリカに連れ去られるみたいな展開だとしたら、小学生の頃から安子ひとすじなのにちょっとかわいそう+17
-0
-
9495. 匿名 2021/12/10(金) 23:22:42
>>8678
そうね。あと、とんでもない蔑称だってことも知らない人が多いね。自分が蔑称で呼ばれたら悲しくないのかしらね
+1
-4
-
9496. 匿名 2021/12/10(金) 23:24:14
お手紙の返事もなく、遺品も遺骨もなく…
本当にしんでしまったの?稔さーん!(まだ諦めてない!)+10
-1
-
9497. 匿名 2021/12/10(金) 23:25:32
>>9496
そういえば遺骨もないね。
遺骨帰ってくるのってどれくらいの確率だったんだろうか。+7
-0
-
9498. 匿名 2021/12/10(金) 23:29:55
>>8433
女中さんの中には雇い先と家柄はそんなにかけ離れてなくて、名家に嫁ぐ前提で行儀見習いを兼ねて雇われたってパターンもあったらしいけど、ユキエさんはそれかもしれない
彼女は嫁入り前って感じではないから、きちんとした家の奥様だったけど未亡人になって雉島家が後見も兼ねて雇ってるって感じなのかも
戦前生まれの母がお世話になってたお手伝いさん、都内で割と人気ある地域の方に嫁いで、今も住んでるお子さん達は我家より遥かにセレブですw+4
-0
-
9499. 匿名 2021/12/10(金) 23:30:00
これで勇ちゃん振られてロバートとの仲見てキレる展開だったらさすがに脚本ひどくないか…+21
-0
-
9500. 匿名 2021/12/10(金) 23:32:37
>>9442
その縁談が、銀行の頭取の娘だったり雉真繊維のプラスになるような娘さんとだったら良いけど、雉真繊維は立て直し途中で、軍御用達で恨みを買ってる部分もあるから、会社のプラスになるような縁談はなかなかなのかもよ。
で、普通の素敵なお嬢さんと縁談だったらあるけど、だったらるいもいるし安子で良くない?的な感じかなのかも。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優の上白石萌音が初代ヒロインを務める、NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』(月~土 前8:00 総合/前 7:30 BSプレミアム・BS4K※土曜日は1週間の振り返り)。22日~26日の