ガールズちゃんねる

海保職員装い挙式、「訓練ある」とほぼ帰宅せず2千万詐取…女性「10年間結婚したと思っていた」

460コメント2021/12/21(火) 22:41

  • 1. 匿名 2021/12/03(金) 22:37:16 

    海保職員装い挙式、「訓練ある」とほぼ帰宅せず2千万詐取…女性「10年間結婚したと思っていた」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    海保職員装い挙式、「訓練ある」とほぼ帰宅せず2千万詐取…女性「10年間結婚したと思っていた」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    海上保安庁の職員になりすまして交際し、結婚したように思い込ませた女性から約2000万円を詐取したとして、京都府警京丹後署は1日、京都府舞鶴市の会社員の男(42)を詐欺容疑で逮捕した。


    男は結婚の意思がないのに京都府京丹後市の女性(40)と偽名で交際し、2010年に挙式した後、14年に別の女性と婚姻届を提出した。15年1~2月、様々な理由をつけて京丹後市の女性から3回にわたり計約2000万円を自身の口座に振り込ませてだまし取った疑い。

    +35

    -537

  • 2. 匿名 2021/12/03(金) 22:38:07 

    >>1
    お互いアホ(笑)

    +1014

    -304

  • 3. 匿名 2021/12/03(金) 22:38:11 

    これは…しんどすぎる
    慰謝料億もらっても許せない

    +2009

    -18

  • 4. 匿名 2021/12/03(金) 22:38:22 

    気のどくだな

    +777

    -14

  • 5. 匿名 2021/12/03(金) 22:38:23 

    ウエディング・オブ・ジ・エンド海猿

    +423

    -19

  • 6. 匿名 2021/12/03(金) 22:38:33 

    顔出せ顔

    +964

    -2

  • 7. 匿名 2021/12/03(金) 22:39:12 

    >>1
    こんな奴ら生きる価値無しですよ
    真面目に生きてる人に手厚い支援を

    +845

    -14

  • 8. 匿名 2021/12/03(金) 22:39:14 

    いやいや、女ももっと早く気づかない?

    +1249

    -70

  • 9. 匿名 2021/12/03(金) 22:39:19 

    騙された女は婚姻届どうしたの?

    +819

    -14

  • 10. 匿名 2021/12/03(金) 22:39:32 

    いや女性どんだけ鈍感やねん

    +588

    -36

  • 11. 匿名 2021/12/03(金) 22:39:58 

    婚姻届、俺が出しとくからみたいに言ったのかな?

    +525

    -3

  • 12. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:01 

    >>1
    なんで一緒に婚姻届出しに行かなかったの?

    +343

    -27

  • 13. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:07 

    >>5

    ww映画のタイトルみたいに言うなwww

    +87

    -20

  • 14. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:10 

    最低。
    お金もそうだけど、女の10年はでかいお金以上の価値があるのに。

    +1060

    -19

  • 15. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:18 

    こんな風に10年間もよくだませたことにまずびっくり。気がつかないもんなのかな?

    +726

    -5

  • 16. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:19 

    仰天ニュースが再現VTRやりそう

    +439

    -4

  • 17. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:24 

    気付かないもんか?

    +91

    -5

  • 18. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:33 

    酷いことするな~

    +173

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:40 

    >>7
    真面目なのは良いけど、この騙され方はちょっと擁護し辛いほどのものがある

    +314

    -29

  • 20. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:49 

    30歳からの10年ってでかいぞ..

    +748

    -2

  • 21. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:52 

    結婚式までしたって...

    親や友人まで巻き込んでるし本当に可哀想

    +813

    -3

  • 22. 匿名 2021/12/03(金) 22:40:58 

    婚姻届出してないなら苗字も変わってないだろうに、そんなにバレないもんなのか?

    +423

    -3

  • 23. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:00 

    すごい、こんなことあるんだ

    +55

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:03 

    >>10
    恋は盲目なんだね、きっと…
    好きだったし信じてたんだろうね。

    +58

    -10

  • 25. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:06 

    分からなかったの?
    婚姻届出してるなら
    役所の書類とかさ〜。

    これは女性側も どうなの?って思うわ。

    +269

    -32

  • 26. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:07 

    いくら海上保安官で連絡取れないとか出航してるから会えないとか言われても、10年気付かないってそんなことある??
    義実家の付き合いとかどうしてたんだろう?
    よほど口のうまい人を騙すことにおいては頭脳の一流な男だったんだろうな
    最低な奴だわ

    +629

    -4

  • 27. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:08 

    ドクズ

    +92

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:15 

    そういう職種の挙式って、同期が定番の結婚ネタで出しものするんじゃないの?
    2人だけでした?身内もいたのか?

    +45

    -7

  • 29. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:19 

    >>14
    なんで女だけ?
    誰だって時間は大事だよ

    +34

    -123

  • 30. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:24 

    戸籍を取り寄せる機会がなかったのかな。とても不思議。

    +381

    -2

  • 31. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:28 

    海保だから連絡途絶えるのも当たり前だと思ってたのかな?

    +129

    -1

  • 32. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:36 

    男が女側に名字変えたんかな
    じゃなきゃここまで騙せないよね

    色々ツッコミどころありそうだけど、信じたかったのかな

    +383

    -1

  • 33. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:36 

    >>2
    騙された女性が気の毒過ぎる

    +495

    -9

  • 34. 匿名 2021/12/03(金) 22:41:44 

    戸籍とか健康保険とか免許の更新とか、書類面では10年の間気付かないって事はあり得ないよね

    挙式して事実婚にあると思ってたって事かな。海保の仕事で籍を入れられないとか嘘つかれてたとか…

    +412

    -2

  • 35. 匿名 2021/12/03(金) 22:42:03 

    そいつとの間に子供は出来なかったの?

    そいつ他に所帯持ってたんだよね

    +110

    -4

  • 36. 匿名 2021/12/03(金) 22:42:07 

    >>14
    気付いた時には40歳はキツいよね…

    +360

    -5

  • 37. 匿名 2021/12/03(金) 22:42:09 

    >>3
    お金は当然なんだけど結婚願望がある人なら30ならまだ結婚できる可能性は高かったのに本当最悪だよね

    +509

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/03(金) 22:42:27 

    死刑でもいいんじゃないか

    +166

    -6

  • 39. 匿名 2021/12/03(金) 22:42:31 

    >>9
    婚姻届は書いて、男が「出しておく」とか言ったんじゃない

    +562

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/03(金) 22:42:32 

    相手の家族や親族との関わりは無かったのかな?
    バレそうなものだけど

    +80

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/03(金) 22:42:38 

    >>33
    気の毒だけど、騙される理由はあるよね
    全女性が騙されるとは思えないもん

    +34

    -71

  • 42. 匿名 2021/12/03(金) 22:42:49 

    >>29
    結婚とか出産とか考えると特にね!
    子供とかはこの人はどう考えてるか知らないけど

    +106

    -5

  • 43. 匿名 2021/12/03(金) 22:42:53 

    なんでって思うけど、口うまい人いるからなー
    お金より長い年月が痛いな

    +175

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:00 

    >>33
    騙された女性もだけど、それを知らずに結婚した本当の奥さんも可哀想

    +431

    -6

  • 45. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:02 

    え、10年の間に住民票とか戸籍抄本とか見る機会なかったのかな…

    +120

    -2

  • 46. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:23 

    2014年にこの男と結婚した奥さんも気の毒…
    夫が結婚詐欺師って衝撃じゃない?

    +328

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:30 

    疑いもしなかったの?戸籍取れば一発でわかることなのに

    +38

    -2

  • 48. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:35 

    >>1
    別の女性は知ってたの?
    そっちにも嘘ついてたというか黙ってたんかな

    +100

    -6

  • 49. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:38 

    男の方はすでに奥さんと子供もいたみたい

    奥さんも子供も可哀想だわ

    +247

    -3

  • 50. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:39 

    >>39
    そうなんだろうね。

    +69

    -6

  • 51. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:43 

    >>20
    産んだ子が小学校五年生になる年月だよ。もうあと10年したらすっかり成人。
    長過ぎだね…

    +184

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:46 

    >>1
    出会った時から偽名ってww
    プロでしょ

    +256

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/03(金) 22:43:52 

    >>46
    共犯かもよ

    +65

    -3

  • 54. 匿名 2021/12/03(金) 22:44:05 

    >>1
    戸籍謄本とらなかったのかな
    税金とか、名前とか、住民票とか

    +131

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/03(金) 22:44:11 

    名前 変わるんだから
    保険証 変わったりクレジット変わったりとか
    手続きするのに
    なにもしてなかったとか?

    +31

    -3

  • 56. 匿名 2021/12/03(金) 22:44:29 

    >>15
    薄々はおかしいと思ってたんじゃない?
    でも現実が怖かったとか

    +164

    -1

  • 57. 匿名 2021/12/03(金) 22:44:30 

    >>20
    29歳から偽装結婚してたみたいよ。その2年前から付き合って。
    27歳から40歳まで騙されてるから10年どころじゃない。

    +339

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/03(金) 22:44:41 

    海保職員装い挙式、「訓練ある」とほぼ帰宅せず2千万詐取…女性「10年間結婚したと思っていた」

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2021/12/03(金) 22:44:49 

    >>29
    女性は子供作るのにタイムリミットがあるから

    +73

    -7

  • 60. 匿名 2021/12/03(金) 22:44:57 

    男は両親になんと言っていたのか気になる…
    両親にも騙してたのかな。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/03(金) 22:45:08 

    男のほうが女の名字に変えたって言ってたのかもね
    名字変わらない方は手続き諸々いらないもんね

    +89

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/03(金) 22:45:20 

    >>22
    保険証とかって名前変わらないんだっけ??
    お婿さんにしたのかな?

    +78

    -2

  • 63. 匿名 2021/12/03(金) 22:45:28 

    >>34
    保険に関しては自分も仕事があれば気付かないと思う
    相手が自分の名字を名乗ってるという設定にすれば表記も変わらないし戸籍なんて何かないと取ることないし
    私は入籍後名字変更に伴う手続きは全部私一人でやったからもし実際は婚姻届を提出してなくて事実婚状態だったとしても夫は気付かないと思うよ

    +136

    -2

  • 64. 匿名 2021/12/03(金) 22:45:36 

    お金持ちだと男も女も悪いやつに狙われるなあ

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/03(金) 22:45:36 

    >>40
    自分の方に親族いない事にさえしとけば
    騙された方の実家やら行っても調子合わせとくだけでいいからなんとかなるんじゃない?

    +41

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/03(金) 22:46:03 

    なんかさ、コイツの嫁も気の毒だよね。共犯みたいになってんじゃん。

    +77

    -3

  • 67. 匿名 2021/12/03(金) 22:46:04 

    >>29
    間違ってはいないけど、ここは被害受けた女性に対してだから。

    +74

    -3

  • 68. 匿名 2021/12/03(金) 22:46:11 

    婚姻届提出する時に名前違くない?ってならないの?

    +0

    -7

  • 69. 匿名 2021/12/03(金) 22:46:13 

    >>15
    よっぽどモテない人生だったんじゃない?恋愛経験皆無なら騙されるかも。

    +40

    -25

  • 70. 匿名 2021/12/03(金) 22:46:23 

    令和でも昭和のパターンでだまされるんだな

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2021/12/03(金) 22:46:23 

    >>9
    運転免許、保険証、通帳とか名義変更どうしたんだろうね。同じ苗字だったとか?
    年末調整で扶養になっていなくても、必ず世帯主は書くし、去年の給付金も世帯ごとに支給なのに。
    すごく不思議…!

    +689

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/03(金) 22:46:48 

    >>57
    婚活にとってめちゃくちゃ重要な期間を無駄にさせられてるじゃん
    その男本当に酷い

    +191

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/03(金) 22:47:00 

    なんで名前出さないの?

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/03(金) 22:47:40 

    >>57
    27から40か。。。
    女性の20代後半から30代の10年を捧げて辛いよね。

    +186

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/03(金) 22:47:43 

    >>55
    どちらの姓にするか選べるじゃん

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/03(金) 22:47:55 

    >>29
    それは女は若い方がいいって言ってる男が多いからじゃない?
    実際妊娠も、キャリア無視して体力ベースで考えたら若ければ若い方がいいって論文あったよね
    あと体感速度(?)も女性は男性の3倍早いと言われてる
    まー結婚願望ある人間の10年の誤差は性差なく重要って意味なら同意だけど

    +11

    -3

  • 77. 匿名 2021/12/03(金) 22:47:55 

    >>71
    もろもろの名義変更はどうしたのか気になるわ
    変だよね

    +344

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/03(金) 22:48:25 

    銀行やクレカの名義や保険証はどうしてたんだろう。女性も働いてたなら名義変更の手続きとかあるよね。謎だわ。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/03(金) 22:48:34 

    映画化決定
    監督は三谷幸喜
    主演吉岡里帆、共演堺雅人

    +1

    -10

  • 80. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:00 

    クヒオみたいね

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:03 

    私この女性と同い年で29歳の時に結婚して付き合った年数も同じ…
    これだけの年数一緒にいて結婚詐欺でしたとか、考えられない

    +77

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:06 

    >>71
    まぁ、そういうの簡単に言いくるめられるような人を選んでやっていたのかもね

    +324

    -1

  • 83. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:29 

    >>1
    純日本人か?
    先祖の国籍と名前公表して

    +75

    -4

  • 84. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:31 

    >>71
    名字は妻側を名乗らせてその他諸々は海保で家にいる時間が少ないからとか適当に誤魔化して世帯主にしてたんじゃないかな
    2000万も払えたってことは被害者も働いてただろうし

    +444

    -2

  • 85. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:33 

    >>7
    どさくさに紛れて支援の要求とは....

    +26

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/03(金) 22:49:57 

    婚姻届出してないんだよね
    10年の間に何回かは住民票とか戸籍謄本や抄本くらい取り寄せる機会あったはずだと思うけど、そこで苗字変わってなかったらおかしいと気付かないもんかな

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/03(金) 22:50:01 

    >>14
    これを言うと、結婚トピで男も同じって非難できなくなるけど(笑)

    なんか都合良い人が多いんだね

    +8

    -14

  • 88. 匿名 2021/12/03(金) 22:50:09 

    >>85
    言ったもん、早いもん勝ち!

    +1

    -3

  • 89. 匿名 2021/12/03(金) 22:50:16 

    仰天ニュース案件

    +26

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/03(金) 22:50:35 

    >>1
    40歳から新たに相手見つけて結婚することがどれだけ苦労すると思ってんだ。高齢出産になるし、女の10年、金で解決できると思うな!

    +197

    -2

  • 91. 匿名 2021/12/03(金) 22:50:44 

    これでカナヅチだったら笑う

    +0

    -2

  • 92. 匿名 2021/12/03(金) 22:50:56 

    >>8
    向けられた悪意ってね、普通の人には回避不可能なんだよ。本気で騙してきたら中々難しい。

    +400

    -7

  • 93. 匿名 2021/12/03(金) 22:51:36 

    クヒオ大佐の海保版か

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/03(金) 22:52:38 

    >>10
    手続きでバレそうなもんですよね。
    きっと女性はちゃんと仕事もしてお財布も別だったんでしょうけど、10年の間に住民票や戸籍謄本とか使う場面なかったなかな?

    +157

    -2

  • 95. 匿名 2021/12/03(金) 22:53:17 

    すごく酷い話だけど、ちょっと同情はできない話だな。

    +0

    -14

  • 96. 匿名 2021/12/03(金) 22:53:32 

    被害者保育士だったみたい
    保育士しかやったことない人って社会のこと知らない人多いから騙されやすいのはわかるかも。
    しかも多忙だしね。

    +39

    -10

  • 97. 匿名 2021/12/03(金) 22:54:03 

    >>8
    詐欺事件のニューストピあるある「被害者も責められる」
    実際詐欺師の手口って自分を完全に信じさせて疑問すら抱かせないようにするところから始まるよ

    +408

    -10

  • 98. 匿名 2021/12/03(金) 22:54:03 

    >>1
    結婚式までしてるのなら男の両親・親族・友人・上司・同僚1人も出席してなかったの?
    偽名まで使ってたんだから誰も気付かないのはおかしすぎる
    出席者全員が共犯かサクラだったって事なんだろうか?
    そんなのドラマや映画の世界処か漫画の世界だわ

    +104

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/03(金) 22:54:49 

    >>54
    本当にそこが不思議。
    10年の間に役所に行く機会なかったのかな?

    +86

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/03(金) 22:54:53 

    うわっ。舞鶴に住んでたZでリアル海保で親は子沢山生活保護で、元カノに貢がせていた人を知ってる。
    歳も近いし本人かな?

    +10

    -2

  • 101. 匿名 2021/12/03(金) 22:54:56 

    生命保険とか年金保険とか手続きしなかったのかな?
    受取人は配偶者で、配偶者の身分証明書も添付するよね?

    +28

    -2

  • 102. 匿名 2021/12/03(金) 22:55:20 

    >>87
    結婚トピいかないから、その空気はよく分かんないけど
    女って使ったのがいけなかったね。ごめんね。

    とりあえず10年はゆるせん!

    +23

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/03(金) 22:56:43 

    >>96
    保育士さんで二千万円も蓄えるのは並大抵の事じゃ無いと思うけど実家の財産や借金して出したのかな
    切な過ぎる

    +100

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/03(金) 22:56:43 

    義理両親、10年間一度も干渉してこなくて楽だったでしょうね…天涯孤独の設定だったのかしら。披露宴に義理両親、職場の人達は来てなかったのかな?

    +46

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/03(金) 22:57:45 

    >>2
    騙される方も馬鹿だよねぇ〜

    +41

    -103

  • 106. 匿名 2021/12/03(金) 22:57:50 

    婚姻届出したときに一人で区役所行ったけど、後日旦那宛に役所から婚姻届受理しましたっていうお知らせ来てたんだけど市町村によって違うのかな

    +47

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/03(金) 22:59:03 

    >>39
    名前書くとき名字どうしてたんだろ?
    免許証持ってたら戸籍謄本だっけ?いるよね。
    取ったことなかったのかな?
    保険証とかもどうしてたんだろ。
    10年の間におかしいなって思うことなかったのかな?両親もとか回りも。

    +128

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/03(金) 22:59:05 

    なんかクヒオ大佐が見たくなってきたw

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/03(金) 22:59:10 

    女性側の苗字にしたつもりだったのかな?
    じゃないと色んな手続きでバレるよね。

    +11

    -2

  • 110. 匿名 2021/12/03(金) 22:59:40 

    >>37
    挙式しただけで10年間籍入れてないの疑問に思わないってどういうことなのかな。
    金銭面もどうなってたのか気になる。養ってもらえてないなら尚更おかしいと思わなかったのか。

    +135

    -1

  • 111. 匿名 2021/12/03(金) 23:00:14 

    >>20
    お金よりもやり直しがききにくいこの10年っていうのがひどすぎる
    再婚もしにくいし出産もできない年齢になってるじゃないか
    相手の男は人の心がないとしか思えない

    +212

    -1

  • 112. 匿名 2021/12/03(金) 23:01:13 

    挙式をやったのが不思議
    出席者とかでボロ出そうだし

    2人だけでやったのかな?

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/03(金) 23:01:28 

    >>106
    うちも来たよ!!

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2021/12/03(金) 23:01:51 

    >>100
    Z??

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2021/12/03(金) 23:02:17 

    生活費どうしてたんだろう

    10年間財布別?

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/03(金) 23:02:25 

    >>21
    そもそも双方の両親とか呼んだのかな?
    男側は挙式したうえ、その後に別の女性と結婚してるんだよね。男の両親はおかしいと思わなかったのかな。離婚したとか言ったのかな。

    +212

    -3

  • 117. 匿名 2021/12/03(金) 23:02:36 

    >>97
    いっときの詐欺ならその考えがわかるけど
    10年だよ?

    +21

    -14

  • 118. 匿名 2021/12/03(金) 23:03:24 

    40歳になってこんな現実突き付けられるのツライ

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/03(金) 23:03:26 

    >>84
    旦那さん(と思っていた人)の免許証とか保険証とか見る機会は無かったのか···
    完全に名義が違うはずなんだけど

    +148

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/03(金) 23:03:38 

    仕事に関しては守秘義務があると言われれば聞きにくいしね。

    +12

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/03(金) 23:03:45 

    >>105
    訓練や出張で数週間から数か月に1回しか帰らない、トラブルの示談金が必要と言われて2015年頃に二千万円もの高額なお金を振り込む。10年間よく気付かなかったよね。もうこんなの夫婦じゃないじゃん…

    +113

    -2

  • 122. 匿名 2021/12/03(金) 23:03:57 

    >>15
    最初の手続きさえクリアすればあとは仕事といっておけばいけそう

    +15

    -2

  • 123. 匿名 2021/12/03(金) 23:04:37 

    >>115
    2000万円出させてたってことは奥さんの方がほとんど出してたのかなと思った

    +10

    -1

  • 124. 匿名 2021/12/03(金) 23:04:50 

    >>21
    さすがに友人とか呼んでないんじゃない?夫婦だけか親族のみじゃない?

    +133

    -2

  • 125. 匿名 2021/12/03(金) 23:05:12 

    >>11
    保健とか、住所変更、マイナンバーいろいろ気付きそうだけど

    +80

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/03(金) 23:05:46 

    記事読んだけど、どうやって今更バレるに至ったんだろう。男がなんやかんやとお金むしり取るから追求したのかな。

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/03(金) 23:06:08 

    これは、仰天ニュースかアンビリーバボーのネタになりそう

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/03(金) 23:06:58 

    別居婚みたいな感じなら気づかないこともあるのかな…?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/03(金) 23:07:25 

    >>127
    色々気になるから取り上げてほしい

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/03(金) 23:07:51 

    ものすごく興味深い
    事件ルポライターとかこの事件追ってくれないかな

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/03(金) 23:08:15 

    >>106
    名古屋市住み。入籍後に自宅に送られてきた。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/03(金) 23:08:35 

    >>103
    保育士さんならそんなにお給料高くないから余計に切ないわ。10年間結婚してたと思いこんで、お金もガッツリ取られて、子供好きなんだろうに自分の子を産んでもない育ててもないのに、仕事とはいえ他人の子の世話ばかりして10年も過ごしてたなんて。
    加害者の男性はほんと妻に子供産ませてたなら、なおさらやるせないな。

    +105

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/03(金) 23:09:05 

    被害者女性は10年間自分の生活に疑問持たなかったのかな…結婚した意味ないじゃんて

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/03(金) 23:10:57 

    挙式はしたんだね。
    新郎側の出席者はいなかったかグルだったってことよね。

    大豆田とわ子の「船長」思い出したわ。

    +10

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/03(金) 23:12:16 

    >>106
    でもそれ、役所に出しに行ってなければその通知が届くって知らなくない?だから何も来なくても不審に思わなそう

    +61

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/03(金) 23:14:04 

    >>8
    オカシイと思ってても目をつぶってたのかも

    +67

    -7

  • 137. 匿名 2021/12/03(金) 23:14:16 

    >>92
    でも普通結婚の前に免許証とか給与明細とか見せてもらったりしない?
    と思ったけど、いまどきやろうと思えばカラープリンタで偽造できるもんね。免許証ケース入れたまま見せれば取り出して見るまでしないだろうし。

    1回見ればもう疑うこともないだろうし。

    +45

    -9

  • 138. 匿名 2021/12/03(金) 23:15:03 

    >>6
    マスクの上だけってずるいよね

    +24

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/03(金) 23:15:32 

    >>106
    実は離婚届を出しても通知が来るよ(テヘッ)

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/03(金) 23:15:37 

    >>105
    こんな目にあったのに
    ネットで叩かれて可哀想すぎる
    よくそんな言い方できるね

    +95

    -11

  • 141. 匿名 2021/12/03(金) 23:15:41 

    >>105
    馬鹿だと思うけどなんか切ない。

    +60

    -1

  • 142. 匿名 2021/12/03(金) 23:15:57 

    生活費の累計が2000万じゃなくて、振り込んだのが2000万ってすごいな

    +30

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/03(金) 23:15:57 

    >>135
    わたしは未婚ですが、入籍したら役所から受理通知がくるなんて初めて知った
    この被害者も知らなかったかもしれないね

    +65

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/03(金) 23:16:03 

    別居婚を装ってたの?

    選挙のハガキが自分1人分しか届かなかったら変だと思わない?

    +22

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/03(金) 23:16:07 

    公務員の仕事のトラブルで示談金て

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/03(金) 23:16:09 

    >>35
    否認してたのでは?
    こども嫌いとか言って

    +2

    -3

  • 147. 匿名 2021/12/03(金) 23:16:25 

    >>21
    レンタル家族や友人を利用したとか?

    +115

    -2

  • 148. 匿名 2021/12/03(金) 23:17:00 

    >>121
    うちの旦那海保だけど、こんなの絶対ありえないw
    嘘が下手すぎる

    +9

    -12

  • 149. 匿名 2021/12/03(金) 23:17:09 

    別のネットニュースで、加害者が車で連行されるシーン写ってた。
    マスクしてたけど眼鏡してボサッとしてやたら目がギョロついてる男だったわ

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/03(金) 23:17:13 

    相手の親と顔合わせしない?
    結婚式は?

    +7

    -1

  • 151. 匿名 2021/12/03(金) 23:17:29 

    >>137
    出張や単身多い旦那でも身分証見る機会はあると思うけどね。

    +33

    -1

  • 152. 匿名 2021/12/03(金) 23:17:37 

    >>105
    騙す方が100悪い

    +93

    -4

  • 153. 匿名 2021/12/03(金) 23:18:47 

    海に出たら一切連絡取れないのを悪用したのか。
    まあ自衛隊なら海自に限らずだけど。

    +26

    -1

  • 154. 匿名 2021/12/03(金) 23:18:55 

    >>100
    リアル海保なら違うでしょ
    この犯人は会社員だよ

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/03(金) 23:19:05 

    >>117
    2年付き合ってわざわざ結婚式して10年結婚してたんでしょ
    そんな2年も付き合ってた人がまさか偽名で詐欺師なんて思わないよ

    +115

    -3

  • 156. 匿名 2021/12/03(金) 23:19:09 

    この詐欺師の戸籍上の本当の奥さんも、きっと夫が結婚詐欺師だったなんて知らなかったよね?
    子供はいたりするのかな。大変だわ。

    +32

    -2

  • 157. 匿名 2021/12/03(金) 23:19:09 

    >>146
    もし自分自身は子供好きで、
    男はセックスはするけど「子供嫌い」とか言われると腹立つわ

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/03(金) 23:19:14 

    >>105
    渡すばかりで、給料と呼べる物は一切渡されていなかったのだろうか?

    +51

    -3

  • 159. 匿名 2021/12/03(金) 23:19:14 

    >>62
    お婿さんにしてて、なおかつ自分も働いていたから保険証も問題なかったのかな

    +42

    -1

  • 160. 匿名 2021/12/03(金) 23:19:33 

    女性の両親には会わせてたのかな

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2021/12/03(金) 23:20:31 

    >>158
    今流行りの共働きだから財布は別々って感じなのかな

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2021/12/03(金) 23:20:45 

    海保海保って、海保を何だと思ってんだよ
    いくらなんでも訓練で数ヶ月帰れないとかないから
    船なのか陸なのかヘリなのかも違うし、
    男の方も嘘つくならもっと調べてからつけよ

    なんか海保なめられてるみたいでイラつくわ

    +34

    -3

  • 163. 匿名 2021/12/03(金) 23:22:02 

    >>107
    保険証で病院や歯医者、健康診断、マンション借りるとき
    選挙も何度あったよ

    +91

    -2

  • 164. 匿名 2021/12/03(金) 23:22:12 

    >>44
    そう思う。もちろん騙されていた女性も気の毒だが。
    14年からその男と生活していたんだよね。近所の人や職場にも主人ですって紹介する機会もあったと思う。それが逮捕されて名前も全国に知れ渡って。なんの疑いもなく、青天の霹靂という感じなんだろうか?

    +154

    -0

  • 165. 匿名 2021/12/03(金) 23:22:17 

    >>150
    死別で通してたのかなぁ

    組織ぐるみの犯罪じゃない限り偽者用意なんてできないよね
    レンタル家族とかもあるけど顔合わせに来てくれって言われたら犯罪の匂い感じるよね

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2021/12/03(金) 23:23:00 

    女のほうもおかしくない?

    +6

    -9

  • 167. 匿名 2021/12/03(金) 23:23:09 

    >>114
    横だけど在日の事。Bは部落。
    最近はそんな書き方する人みないけどね。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2021/12/03(金) 23:23:56 

    実の家族とも出歩かないように用心してたんだろうね
    どこかでばったり会うよ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2021/12/03(金) 23:24:40 

    >>158
    それ気になるよね
    もし奥さんが家賃から光熱費から生活費まで全部自分で払ってたなら、なんかもうそれ一人暮らしじゃん?夫婦じゃないよね?って感じ。

    +78

    -1

  • 170. 匿名 2021/12/03(金) 23:24:55 

    人生の先輩である母親と父親の行動見てたら分かるだろうに

    +0

    -3

  • 171. 匿名 2021/12/03(金) 23:25:27 

    >>119
    実際見る機会ほぼないなそういや
    免許更新してきて
    写真写りヤベェ中国マフィアの下っ端みたいになった
    って向こうから見せられた時くらい
    見る事あるのが普通なんやろかやっぱ

    +107

    -2

  • 172. 匿名 2021/12/03(金) 23:25:43 

    なんでわかったんだろう。

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2021/12/03(金) 23:25:55 

    せしめた2000万は何に使ってたんだろう

    結婚した奥さんに収入として小刻みに渡してたのかな

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/03(金) 23:26:10 

    しかも他の女と結婚してるんだよね。

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2021/12/03(金) 23:26:40 

    え?わからんの?わからんもんなの?いろいろとありえない

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2021/12/03(金) 23:26:41 

    海外みたいな話だな
    偽名で挙式あげられるんだ

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2021/12/03(金) 23:26:49 

    >>172
    大金貢いでばっかりだからでしょ
    女性は借金疑うつもりで弁護士通したかも

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2021/12/03(金) 23:26:50 

    >>13
    感想がオッサンみたいね

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2021/12/03(金) 23:26:53 

    >>106
    離婚したとき市役所から通知きた(松山市)

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2021/12/03(金) 23:27:06 

    戸籍を取ることが無かったのかな?
    結婚したら名義変更も必要だよ?

    +6

    -0

  • 181. 匿名 2021/12/03(金) 23:27:27 

    >>173
    マイホーム資金やマイカー

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2021/12/03(金) 23:27:29 

    >>2
    大抵こういうのって傍から見たら明らかにおかしいのに、本人は信じたくないから見て見ぬ振りするんだよね
    恋は盲目の典型

    +206

    -4

  • 183. 匿名 2021/12/03(金) 23:29:01 

    この男ほんと最悪だわ。
    付き合ってる段階で偽名で海保だと名乗ってて、真面目に付き合う気もなかったでしょ。
    付き合ってる間にお金引っ張ったら消えてくれた方がまだマシだったとおもう。
    挙式して相手に婚姻関係を結んだと思わせて10年も続けたところが罪深いと思う。

    +69

    -0

  • 184. 匿名 2021/12/03(金) 23:29:03 

    >>144
    あんまり帰ってこなかったというから赴任先?に住民票を置いてる設定だったのかも

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2021/12/03(金) 23:29:13 

    舞鶴市の会社員の男(42)じゃわからない
    名前プリーズ

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2021/12/03(金) 23:29:53 

    挙式はしたけど、男が事実婚を望んで苗字は変わらず、なら保険証免許証はそのままでいけるとしても、皆さんが疑問視してる親兄弟との付き合いはどうしていたんだろう。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2021/12/03(金) 23:30:58 

    >>138
    濃い顔だった

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2021/12/03(金) 23:31:37 

    >>183
    付き合ってる間に別の女性を天秤にかけて婚姻届出してるからセフレとしてキープしたかったのかもね
    お金は「貸して」「ちょうだい」みたいな言葉さえ言わなかったら罪に問われないとでも思ってたのかも

    +0

    -3

  • 189. 匿名 2021/12/03(金) 23:32:52 

    >>167
    教えてくれてありがとう、そんな表記があったのかー

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2021/12/03(金) 23:33:12 

    >>71
    ほんとにおかしいよね
    給付金の手続きの通知に夫婦の氏名は記入されていなかったはずなのに、どう誤魔化したんだろう
    奥さんが確認しなくて詐欺師がやっておいたよって言ったのかな

    +117

    -1

  • 191. 匿名 2021/12/03(金) 23:34:04 

    >>177
    >海上保安庁の仕事でトラブルになり、示談金が必要と話していたという。今年10月、不審に思った女性が京丹後署に相談した。

    って書いてあるね
    もしかすると女性は自分が騙されてるかもということの相談じゃなく、自分の夫が海保でトラブルに巻き込まれてるって事を信じて夫のトラブルの相談に行ったのかも知れないよね…

    +52

    -0

  • 192. 匿名 2021/12/03(金) 23:34:14 

    >>187
    ちょっと河野太郎入ってるよね

    クヒオ大佐の堺雅人イメージしてたから意外w

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2021/12/03(金) 23:35:14 

    >>185
    海保 詐欺
    でググると出てくるよ
    動画で顔も見れます

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2021/12/03(金) 23:36:44 

    両方にいい顔して嘘つきながら生活するなんて疲れる
    無理ー

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2021/12/03(金) 23:37:17 

    それにしても10年以上も付き合いあるのに
    結婚もしてないどころか偽名しか知らなかったって・・・。
    女性が2000万貯めるのってかなり大変だと思うのに。
    これはショックが計り知れない。

    奥さんもお子さんもショックだろうに。
    こういう結婚詐欺する人って性別問わずサイコパスだと思う。
    額に「結婚詐欺」と彫ってほしいくらい

    +40

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/03(金) 23:37:18 

    >>191
    なんのトラブルかあやふやで説明してくれなかったのかも

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2021/12/03(金) 23:38:22 

    >>134
    斎藤工?笑笑

    +2

    -1

  • 198. 匿名 2021/12/03(金) 23:38:34 

    結婚式の男側の参列者は全てレンタル契約者だったのかな?
    義理両親とか親戚や友人は偽で取り繕ったとか。

    わざわざ資産家女性を狙ったのかもね。
    ここまで見抜けなかったのが、信用していて疑うことをしなかった、
    ダラダラと時を重ねてしまった結果なんだろう。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2021/12/03(金) 23:39:31 

    >>160
    被害女性に両親はいないんじゃないかな?もしくは関係わるくて娘の結婚生活に無関心。普通は娘の旦那さんが元気か気にするし、数か月に1回しか帰らないのは、おかしいと気付くでしょ。こんなにいないもんなの?とか知り合いに聞いたりするし。年末年始も帰らなかっただろうし…被害女性には結婚生活を比較できる友達もあまりいなかったんじゃなかったのかな。
    孤独につけいれられたのかなと思った。

    +33

    -0

  • 200. 匿名 2021/12/03(金) 23:40:07 

    これは奥さんかわいそう

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2021/12/03(金) 23:40:47 

    29歳のときって、なにで出逢ったの?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2021/12/03(金) 23:42:18 

    海保職員装い挙式、「訓練ある」とほぼ帰宅せず2千万詐取…女性「10年間結婚したと思っていた」

    +6

    -2

  • 203. 匿名 2021/12/03(金) 23:42:44 

    うちの旦那海保だけど、確かに業務把握難しいし(そもそも言っちゃいけない事も多い)船の上だと電波入らなくて何時間も連絡取れないときある
    にしても何年も信じ込ませてたって大型船に乗ってるって言ってたのかな?

    +36

    -1

  • 204. 匿名 2021/12/03(金) 23:43:02 

    海上保安庁に勤務で出張多くて留守がち
    よく考えてる
    制帽や浮き玉小道具なんかさりげなく家に置いて

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2021/12/03(金) 23:43:03 

    >>199
    その仮説、切なすぎるわ。親も友人もいない孤独に詐欺被害なんて。

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2021/12/03(金) 23:44:18 

    事実は小説より奇なり。本当に信じられない。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2021/12/03(金) 23:44:30 

    10年間住民票も取らなかったの?
    保険証どうしてたん?
    気づかないか?普通

    +15

    -0

  • 208. 匿名 2021/12/03(金) 23:44:30 

    >>199
    私は親も友達いないし、人付き合い苦手だから彼氏の両親とか友達にも会いたいと思わないし、男に免疫もないし、こういう男からしたらいいターゲットかも

    まあ2000万なんて大金持ってないけど

    +35

    -0

  • 209. 匿名 2021/12/03(金) 23:44:33 

    >>201
    偽名を通せたぐらいだから職場や学校、知人の紹介じゃないことだけは確かだよね。緩い感じのお見合いパーティーや出会い系サイト、あとナンパぐらいしか思い浮かばない。

    +29

    -0

  • 210. 匿名 2021/12/03(金) 23:44:49 

    >>199
    2000万は親の遺産だったりして…

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2021/12/03(金) 23:45:56 

    >>191
    その前に
    「15年1~2月、様々な理由をつけて京丹後市の女性から3回にわたり計約2000万円を自身の口座に振り込ませてだまし取った疑い。」
    って書いてあって、また今年の10月に「示談金が必要」とか言い出したからさすがに旦那()を疑ったんじゃないかな?

    でもさすがに10年以上偽名で、しかも旦那ですらなかったとは予想してなかったと思う…

    +53

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/03(金) 23:46:55 

    >>199
    妙に納得できる仮説…

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2021/12/03(金) 23:47:11 

    >>210
    だとしたらいよいよ酷すぎる…

    +17

    -0

  • 214. 匿名 2021/12/03(金) 23:48:01 

    奥さん詳しく書いた本出してお金取り戻すしかないよ
    ああ奥さんじゃないかw

    +9

    -4

  • 215. 匿名 2021/12/03(金) 23:48:39 

    偽名で付き合って結婚したことにしたのに、自分の口座にお金振り込ませたとか変だよね。偽名で口座作れないよね。

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2021/12/03(金) 23:52:28 

    堺雅人で実写化ね

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2021/12/03(金) 23:53:06 

    被害者、ちょっと世間を知らなすぎだね。お金返して上げてほしい。どうせマイホームとかに使ったんでしょ。不動産も預金口座も差し押さえで。

    +27

    -1

  • 218. 匿名 2021/12/03(金) 23:53:38 

    >>137
    実際、あんまないよ。
    それ、結果知ってるから言える事だよ。幸せな人が無責任に言うセカンドレイプの典型。
    というか、向こうは騙しにかかってるからそんなの屁でも無い。

    +119

    -2

  • 219. 匿名 2021/12/03(金) 23:54:39 

    >>215
    トラブル相手の口座に~、上司の口座にとりあえず~とか、もっともな嘘ついてたんじゃないの(笑)?

    +17

    -0

  • 220. 匿名 2021/12/03(金) 23:54:40 

    二千万か辛すぎる。金だけでも返せ。

    +23

    -0

  • 221. 匿名 2021/12/03(金) 23:54:52 

    >>215
    これに+100押したいくらい。確かに気が付かなかった!
    どういう経緯で振り込ませたんだろう。本当は自分の本名だけど、被害者女性には示談金の相手だからその人の口座に振り込んでと説明したのかな。

    +28

    -0

  • 222. 匿名 2021/12/03(金) 23:58:44 

    女性が40歳でこの状況は辛い。
    10年も引っ張るなんて残酷すぎる。
    バレなきゃ死ぬまで黙ってるつもりだったんだろうし屑すぎる。

    +41

    -0

  • 223. 匿名 2021/12/03(金) 23:59:03 

    たとえお金は帰ってきたとしても失った10年は取り戻せないから辛いね

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2021/12/03(金) 23:59:35 

    >>208
    その時は職場に潜入すべし。そして潜入や偵察の仕方はここで聞くといい知恵貸してくれるよ。

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2021/12/04(土) 00:01:17 

    他にもこういう人いそう。
    このニュースで「あれ?もしかしてうちも?」と気付ければいいけど。

    +8

    -0

  • 226. 匿名 2021/12/04(土) 00:03:32 

    >>15
    私は5年付き合って600万円取られています。
    怪しいなぁと思いながらも好きな気持ちの方が勝って出してしまうんです。自分に自信がなかったんだと思います。
    別れてから10年経ちますが200万円も返ってきてないです。

    +102

    -6

  • 227. 匿名 2021/12/04(土) 00:04:55 

    いくら共働き・個人主義の時代だからって
    一回も戸籍や住民票が絡む手続きなかったのかな?
    住民票はさすがに偽名使えないよね?

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2021/12/04(土) 00:05:48 

    >>192
    確かに、何か思ってたのと違ったわ。
    頻繁にトラブル起こしそうな感じの人にしか見えない。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2021/12/04(土) 00:07:29 

    戸籍が汚れなくてよかった。
    それだけ救い。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2021/12/04(土) 00:10:30 

    まさか10年間結婚してたと思ってた相手が別に家庭もっててさらに偽名でしたなんて経験、ガルちゃんの「信じてよ‼︎本当なんだよ‼︎エピソード」トピでも嘘扱いされて大量マイナスくらうレベルだと思うよ。普通、そんなことが自分の身に起こるなんて思わないよね。

    挙式もしたのに、周囲に「もしかしたら私と夫、結婚してないかもしれない」なんて言ったら、馬鹿にされそうで絶対相談できない。
    有り得ないと思いつつモヤモヤ抱えて暮らしてたのかも。

    +42

    -0

  • 231. 匿名 2021/12/04(土) 00:12:05 

    >>226
    体験者あらわる

    +44

    -1

  • 232. 匿名 2021/12/04(土) 00:12:07 

    >>1
    これ昼間にテレビで流れてて衝撃だった!
    しかも数年後に別の人とも結婚してたんだよね…その人とは婚姻届出してたのか分からないらしいけど。

    +21

    -0

  • 233. 匿名 2021/12/04(土) 00:12:32 

    >>215
    を書いた者ですが、ひょっとしたら贈与税がかかるとかなんとか言いくるめて、この被害女性本人名義の口座をこの男専用として作らせて、キャッシュカードや通帳を男が保有してたのかも。本人名義の口座間でお金が動いても怪しまれないし。

    +9

    -0

  • 234. 匿名 2021/12/04(土) 00:16:50 

    >>227
    女性が独身時から住んでいた家にそのまま住んでた。
    女性が自営業かフルタイム勤務。
    あと相手が婿養子で女性は氏を変えてない。
    相手が単身赴任先(本当は別世帯の住所だけど)に住民票をおいてた。

    これだったら戸籍も住民票も絡む手続きすることないのかな。

    +12

    -0

  • 235. 匿名 2021/12/04(土) 00:18:44 

    >>226
    相手は捕まったのかな。でももう時効なのかな。こういう人の好意に付け込む犯罪とか本当に腹立たしい。

    +56

    -0

  • 236. 匿名 2021/12/04(土) 00:22:05 

    >>229
    一方、結婚しちゃった奥さんは犯罪者の妻になっちゃったんだもんね…

    +13

    -0

  • 237. 匿名 2021/12/04(土) 00:23:28 

    籍を入れる女性と騙され続ける女性
    何が違うんだろう

    私は後者だけど、前者になりたい

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2021/12/04(土) 00:24:26 

    相談したらお金をだしてくれた・・・か。
    お金の要求はしてないって主張してるけど、じゃあ受け取るなよ

    +22

    -0

  • 239. 匿名 2021/12/04(土) 00:28:36 

    >>22
    たまたま同じ名字だったとか……

    +22

    -1

  • 240. 匿名 2021/12/04(土) 00:29:05 

    >>237
    自分とは結婚する【フリ】
    その後別の人とちゃんと結婚

    私が被害者の立場だったら大金取られた以上に
    この事実が辛いな…
    冷静に考えたらこんな男と籍入れなくてよかったんだろうけど

    +26

    -0

  • 241. 匿名 2021/12/04(土) 00:29:45 

    他人の名義で免許証発行してた人が最近捕まった事件もあるし、
    【背乗り】ってのをネットで最近覚えたんだけど、
    素人を騙すだけなら色々出来るよね。
    奥さんや被害者以外にも何人か他に女性いて、その人たちは騙されなかった可能性もありそう。
    お金の被害さえなければ通報する人もいなさそうだし

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2021/12/04(土) 00:30:45 

    >>238
    そりゃ被害者側は夫婦だと思ってるから夫から相談されたら助けようと思うよね。
    そもそも結婚詐欺して相手に結婚してると思わせてたんだからこの男何言ってんだって思う。

    +10

    -1

  • 243. 匿名 2021/12/04(土) 00:31:53 

    >>201
    女性は知人の紹介で知り合ったと言ってるって。

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2021/12/04(土) 00:35:08 

    >>243
    本当に知人なの?
    結婚式のときもネットで知り合ったのを
    友達の紹介で〜ってスピーチしてもらってるの多いし

    +16

    -1

  • 245. 匿名 2021/12/04(土) 00:36:08 

    >>186
    男の方は一人っ子とか不幸な生い立ちとか言ってたのかね。女性の方とはどうしてたんだろう。でも、私も自分のきょうだいの配偶者とまったく付き合いないんだよね、結婚式で1度会っただけ。そういう薄いきょうだい関係だとしたら有り得なくもないのかも

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/04(土) 00:36:59 

    >>8
    挙式までしてるしね
    その挙式の招待客ならこのニュース面白すぎる&びっくりだわ

    +361

    -22

  • 247. 匿名 2021/12/04(土) 00:39:54 

    世界仰天ニュースみたいだ。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2021/12/04(土) 00:48:05 

    騙された女性には意地でも幸せになってほしい。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2021/12/04(土) 00:50:40 

    >>244
    被害者が警察相手に嘘はつかないと思うから、それは本当なんじゃない?
    ただ、その知人も犯人に素性を偽られてたかもしれないけどね。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2021/12/04(土) 00:55:55 

    >>148
    身近にその職種の人がいないと分からないことはあると思う
    あと口が上手い奴が相手だと、疑念を持つことがあっても上手く言いくるめられてしまう

    +38

    -2

  • 251. 匿名 2021/12/04(土) 00:57:55 

    >>4
    騙された人も気の毒だけど、結婚した女性も旦那がそんなヤツだったなんて知らずに結婚してたらとても気の毒

    +44

    -0

  • 252. 匿名 2021/12/04(土) 00:59:20 

    >>249
    もうこういう男って必要最低限の場面以外では本名を名乗ってないんじゃないかと思う

    知人という人にも偽名&偽経歴話してた可能性高いよね

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2021/12/04(土) 00:59:33 

    海保を語ったんだから、刑務所から出たら遠洋の厳しい漁に出て被害者に弁償してもらいたい。
    籍入ってる方の奥さんは悪く無いけど、この男が持ってきたそのお金で何かしら使ってると思われるので気持ちとしては奥さんからも返してあげて欲しいけど。

    +38

    -0

  • 254. 匿名 2021/12/04(土) 01:04:13 

    >>8
    住民票とかパスポートとかどうなってたんだろう
    住民票の写しを見れば一発でわかるよね

    +380

    -0

  • 255. 匿名 2021/12/04(土) 01:09:07 

    >>49
    ずっと別居婚でよく納得できてたよね。
    それで途中で別の女と結婚されて…結婚した女性は何も変に思わなかったのかな。
    結婚するんなら騙してる彼女じゃダメだったのかなぁ。
    色々疑問ある。

    +75

    -0

  • 256. 匿名 2021/12/04(土) 01:10:41 

    別の結婚詐欺の現場を女性の承諾を得てこっそり撮影して放送してたの見たけど、女性は騙されてるのをほぼわかってるのに「好きだから~グスン」と泣いてた。この女性もどこかで変だなとは思いつつも彼と切れるのが嫌だったのかもしれないね

    +27

    -0

  • 257. 匿名 2021/12/04(土) 01:17:12 

    二重生活かぁ。
    尾○智子さんは旦那や家族を騙して職場不倫してた。
    パートナーを騙すって簡単なのかな。

    +0

    -4

  • 258. 匿名 2021/12/04(土) 01:18:02 

    >>193
    見ちゃったよ…モミアゲなんなの

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2021/12/04(土) 01:20:22 

    >>8
    信じたかったんじゃない?

    +68

    -1

  • 260. 匿名 2021/12/04(土) 01:22:44 

    >>211
    15年、そして最近か。その間はお金の請求してないんだ。
    15年のお金は結婚した方に使ったんだろうね。
    刹那過ぎる。ずっと疑問と信じたい気持ちと揺れてたんだろうね。
    よく2000万もあったよね。

    +23

    -1

  • 261. 匿名 2021/12/04(土) 01:23:30 

    キモっ!
    俺は海保!訓練で帰れない(キリッ)とか言ってたのか
    海保職員装い挙式、「訓練ある」とほぼ帰宅せず2千万詐取…女性「10年間結婚したと思っていた」

    +68

    -0

  • 262. 匿名 2021/12/04(土) 01:24:22 

    >>261
    確かにどこかで訓練してそう
    (詐欺の)

    +33

    -0

  • 263. 匿名 2021/12/04(土) 01:26:04 

    2000万も盗ってどうしてたんだろう?
    車や家の支払いなんて絶対奥さんにバレるよね
    課金?

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2021/12/04(土) 01:28:14 

    >>116
    そう思う。親は死んでいない。天涯孤独とか言ってたのかな?
    女性の親も騙されてたって事だよね。
    勿論、結婚した女性も…晴天の霹靂だよね。
    10年ってのに驚く。
    せめてお金は返済してあげてほしい。

    +108

    -1

  • 265. 匿名 2021/12/04(土) 01:34:41 

    普通に会社員だったんだ。
    よく海保とか考えたな。舞鶴在住なんかな。

    +9

    -1

  • 266. 匿名 2021/12/04(土) 01:37:50 

    >>263
    先に書いてる人がいたけど、結婚を14年にして15年にお金請求してるからマイホームの頭金?
    騙された彼女は最初はお金の事ては騙されてなかったって事?
    二股だったかもだけど。

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2021/12/04(土) 01:42:15 

    >>22
    お互いにどちらかの名字になるのは反対的な
    夫婦別姓婚運動の人なら騙せそう

    ニュースでも出てくるよね
    それで事実婚の選択的別姓どうの

    +39

    -1

  • 268. 匿名 2021/12/04(土) 01:44:35 

    選挙の封筒は?
    運転免許のハガキは?

    +9

    -0

  • 269. 匿名 2021/12/04(土) 01:46:26 

    >>265
    無職で、色んな女の金を回収して自転車操業で婚約ごっこしてた人もいなかった?

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2021/12/04(土) 01:49:34 

    こんな旦那気持ち悪い
    10年以上も女性を騙してヘラヘラしながら一緒に生活してたってことでしょ
    本来なら不倫になるけど向こうも騙されててお金も要求してる詐欺師なんだよね

    +27

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/04(土) 01:55:36 

    >>98
    お金払えばそういう代行してくれる会社あるから、雇ったんじゃない?

    +25

    -0

  • 272. 匿名 2021/12/04(土) 02:24:01 

    無敵のオジサンってわけでもないのに
    よく心痛まないな
    まさか前科あったりするの?

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2021/12/04(土) 02:38:34 

    >>63
    生命保険に関しては契約者も受取人も戸籍名での契約となるので
    事実婚だと保険証券の名義が別になります。
    まぁ騙されていたのですから(ニセ)旦那も奥さんも保険には入って無かったと思いますが!

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2021/12/04(土) 02:59:39 

    死ぬまでこの状態だったらどうなってたんだろうね

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2021/12/04(土) 03:07:38 

    >>107
    多分、男が婚姻届出すって話したから、自分の書類しか用意してなかったんじゃないの?
    私も結婚した時、旦那が自分の戸籍謄本は自分で用意して私見てないし
    勿論、私は一緒に出しに行ったけど、代わりに出しとくよって言われたら書類だけ渡してたし
    免許とか所持して無いなら気付かないだろうし、私も数年は面倒で身分証の名前変更してなかったから
    流石に保険証は働いてたから変えたけど

    +8

    -7

  • 276. 匿名 2021/12/04(土) 03:13:25 

    その10年の間に役所の手続きとか一切行かなかったんだろうか。
    手続きは全部男が「自分で行く」って言ってたのかな。

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2021/12/04(土) 03:13:48 

    >>34
    それか、女性の姓になってる設定だったんじゃない?
    で、婚姻届は仕事でこの日じゃないと出せないから、代わりに出しに行ってくるからとか話したとか
    そうすれば、女性は名字を変えなくて済むし、身分証も変えなくて済むからさ
    それで、別居婚だったら住民票には夫の名前は書いてないだろうし
    戸籍なんて余程のことがないと見る機会もないし

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2021/12/04(土) 03:16:20 

    >>190
    2000万も払える人だから給付金の手続きもしてないとか?
    それか仕事の関係で別居婚になってて、世帯は別だったから書類も別で来たから気づかなかったとかさ

    +22

    -1

  • 279. 匿名 2021/12/04(土) 03:23:43 

    10年間夫の同僚や友人にも会ったことなかったのかな。私もあまり夫の人間関係に積極的には関わってないけどそれでも何かしらあるよ。

    +12

    -0

  • 280. 匿名 2021/12/04(土) 03:41:10 

    >>38
    それくらいの事をやったよねこの男は

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2021/12/04(土) 04:08:57 

    多分女の本音は
    「気が付きたくなかった」じゃない?のらりくらりで怪しいと思っても気にしないフリして生きてきたんだと思う

    +21

    -1

  • 282. 匿名 2021/12/04(土) 04:52:14 

    詐欺罪は最高10年以下の懲役だって。
    女性を28歳から40歳まで12年間騙し続けて、2000万円出させて、たった10年の懲役。
    なんとかなんないのこれ、酷いよ。

    +21

    -1

  • 283. 匿名 2021/12/04(土) 05:33:06 

    >>8
    よく10年もバレなかったね
    住民票でわかるよね

    +196

    -1

  • 284. 匿名 2021/12/04(土) 05:51:44 

    住民票は、単身赴任的な感じで誤魔化してたのかなと思うけど戸籍は謎だ

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2021/12/04(土) 05:59:00 

    >>182
    おかしいって心配しても「私が自分よりいい男と結婚するから嫉妬してるんでしょ!?」とか斜め上の解釈されたりね。
    経験あるけど、友達だと思ってたのに結構ショックだったし、詐欺だったって号泣で告白された時もあまり同情できなかった。

    +86

    -3

  • 286. 匿名 2021/12/04(土) 06:05:06 

    公的書類が必要だったときとか、どうだったんだろう。

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2021/12/04(土) 06:06:11 

    28歳から11年は長い。辛い。信じたかったのか…。共働きなら財布別という方もいるしありうるのか…。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2021/12/04(土) 06:24:54 

    >>34
    引っ越したら住民票とかね
    深く考えない女性を狙ったのかなぁ

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2021/12/04(土) 06:50:25 

    騙された女も知的に問題ありそう

    +2

    -6

  • 290. 匿名 2021/12/04(土) 06:56:06 

    >>15
    普通の人は挙式まであげてたらまさか嘘だなんて思わないから疑わないんじゃないかな
    女側の姓にして諸々の手続きは旦那がやってたら気づかないもんかもね。

    +66

    -0

  • 291. 匿名 2021/12/04(土) 06:57:26 

    >>288
    住民票の手続きを旦那が全てやってればわからないんじゃない?

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2021/12/04(土) 06:57:39 

    >>21
    その後の義両親との付き合いとかも怪しまれそうだから、天涯孤独とか言ってたかもね

    +25

    -0

  • 293. 匿名 2021/12/04(土) 07:00:47 

    >>28
    そういうの嫌で、職場は呼ばないで親族のみの人もいる

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2021/12/04(土) 07:35:09 

    >>190
    給付金の件とか以外にも、選挙の投票所入場券とか夫婦だったら連名で届いたりするよね
    そんなのも一切気づかなかったのかなぁ

    +44

    -0

  • 295. 匿名 2021/12/04(土) 07:36:54 

    自分だったら、夫だと思ってた人が10年自分を騙してたと知ったら悲しくって悲しくって怒る気力が湧かないと思う。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2021/12/04(土) 07:40:46 

    >>287
    週末婚してる人だっているし、我が家はこんなスタイルとか思ってたのかもね。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2021/12/04(土) 07:43:35 

    もう、死ぬまで気付かないほうが幸せだったのかも…?

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2021/12/04(土) 07:48:37 

    >>274
    年に数回しか会えない旦那。トラブル起こして二千万円も払ってあげて。
    海上保安庁なら、年金や退職金で返してくれるはずと信じていたんだろうか。
    10年間で何回会ったんだろうね…

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2021/12/04(土) 07:48:42 

    >>116
    さすがに親族や職場、友人関係が一人も出席出来ないって挙式は、おかしいって言い出す人が居なかったのが不思議だよね。私だったら、身辺調査しろって余計な口挟みそう。

    +50

    -0

  • 300. 匿名 2021/12/04(土) 07:50:33 

    >>298
    生活費下さいとか無かったのかな?それとも10万くらい二千万円から払って居たのか?10年って月日悶々としてたのかね。

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2021/12/04(土) 08:01:20 

    >>125
    名字変わるはずだけどね

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2021/12/04(土) 08:03:24 

    事実婚とかではないの?
    何か変だよね

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2021/12/04(土) 08:04:38 

    >>214
    信じたい でも信じられない心の葛藤 日々の些細な不信感が積もっていく様子なんか小説にしたら読みごたえありそう

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2021/12/04(土) 08:06:07 

    >>255
    そうだよね
    なんで後からのヒトと結婚かな

    +24

    -0

  • 305. 匿名 2021/12/04(土) 08:08:47 

    >>255
    残酷だけど、騙してるほうの彼女のことはタイプじゃなかったんじゃないかな。お金引っ張る専用で、結婚するのは本当に好きなタイプが良かったとか。

    +43

    -0

  • 306. 匿名 2021/12/04(土) 08:09:52 

    >>301
    婿養子って事にしたら女は変わらないのでは?

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2021/12/04(土) 08:25:57 

    >>8
    親戚付き合いは?

    +63

    -0

  • 308. 匿名 2021/12/04(土) 08:32:12 

    2000万出せるって資産家で婿取りかな。不在がちだから手紙類は基地に届くと誤魔化せるか?
    機密任務に関わってるから、俺からの連絡を待ってと10年誤魔化せるか?謎が多いね。

    +20

    -0

  • 309. 匿名 2021/12/04(土) 08:35:18 

    >>15
    身内と縁が薄い金持ってる女性を狙ったのでしょうね。7年目くらいに薄々気がついてようやく訴えるに至ったのではないのかな。なかったことにするよりも訴える方が勇気いるでしょ。

    +59

    -0

  • 310. 匿名 2021/12/04(土) 08:35:39 

    >>72
    でも実際結婚式したよね。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2021/12/04(土) 08:36:33 

    >>201
    やっぱり出会い系じゃないですか?共通の知人が1人でもいたらここまで騙し通す なんてできないし。海上保安庁って嘘ついてたなら尚更。

    +12

    -1

  • 312. 匿名 2021/12/04(土) 08:55:19 

    >>261
    確かにイケメンじゃないこのリアルブサイクじゃ騙されそう
    こんなドクズは拷問後死刑だな

    +48

    -0

  • 313. 匿名 2021/12/04(土) 08:55:40 

    >>309
    周りの友達や同僚とも関係が希薄で、奇妙な夫婦生活に気付いてもらえなかったし、騙された本人も気付けなかったっぽいよね。
    年に数回しか帰宅しない夫なんて海上保安庁だとしてもまずありえないのに。

    +28

    -0

  • 314. 匿名 2021/12/04(土) 08:56:09 

    >>271
    もしそうだとしたら結構なお金が掛かるだろうから壮大な計画的犯行だよね
    そもそも婚姻届が片方のみが届けに行けばOKな制度がおかしいとも思う
    2人揃って身分証明の上で受理しないとこの様な事が起こりうるよね

    +46

    -0

  • 315. 匿名 2021/12/04(土) 08:56:13 

    >>8
    運転免許証の書き替えや、スマホ契約や、銀行の口座開設で入籍されてない事に気付けばよかったんだけど、、

    +154

    -1

  • 316. 匿名 2021/12/04(土) 09:07:48 

    >>20
    犯人の方も男盛りをこの人に使っちゃってるけど(他にも騙してたのかもしれないけれど)もう結婚しちゃおうという瞬間はなかったのかな…
    他の女性とは籍も入れちゃってるし。若さも時間も取られて、他所の女性の生活費って…

    +24

    -3

  • 317. 匿名 2021/12/04(土) 09:08:33 

    >>30
    15年結婚してるけど、戸籍取り寄せる機会なかったような…?
    家買うときに取り寄せるかな?
    だとしても世帯主が取り寄せればいいから、奥さんが世帯主になってたら気付かないかも。

    +26

    -0

  • 318. 匿名 2021/12/04(土) 09:12:39 

    >>285
    周りの忠告に一切耳をかたむけないのに、いざ転んだら全て周りのせいにするんだよね(笑)妹がそうだから、めちゃくちゃ分かる(笑)

    +36

    -1

  • 319. 匿名 2021/12/04(土) 09:12:48 

    >>107
    免許証は、女性側の氏を選択して本籍地を女性の従前と同じにしてたら変更の必要ないと思うんじゃない
    保険証も自分で社保加入してたら関係ないし
    パスポートも、自衛隊とか海保とかの人はプライベートで海外いくには許可がいるから手続きが複雑で面倒なんだ、有事の際にすぐに駆けつけられる距離にいないとならない云々言われて海外旅行もしてなかったかもね

    10年騙される人だから、素人の私がちょっと考えただけでもあの手この手あるよ
    ましてやこれは男性側が騙そうとして騙してるんだから周到だったんだと思う

    +58

    -1

  • 320. 匿名 2021/12/04(土) 09:15:59 

    >>311
    知人の紹介って書いてた。
    という出会い系の言い訳かもだが

    +16

    -0

  • 321. 匿名 2021/12/04(土) 09:18:11 

    >>320
    その知人とやらもこの女性の場合怪しく感じる。ネットで知り合ってそもそも本名も知らない知人だったんじゃないの。

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2021/12/04(土) 09:22:00 

    >>317
    でも、旦那さんはほぼ毎日帰宅してきて、仕事終わりの雰囲気もあるんでしょ?同僚に会わなくとも、同僚の話や職場の雰囲気も知り得てて、きちんと生活費も入れてくれて夫婦として共同生活をちゃんと送ってたんでしょ?
    それが一切なかったんだから不思議。

    +12

    -1

  • 323. 匿名 2021/12/04(土) 09:37:01 

    >>49
    騙し取った金で自分の妻と子供は幸せにしてたのかな
    身勝手のレベルを超えてる

    +67

    -0

  • 324. 匿名 2021/12/04(土) 09:44:08 

    >>209
    マッチングアプリトピで、知り合った男性がハイスペで〜とかコメントしてるガル民大丈夫かねw

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2021/12/04(土) 09:54:23 

    >>100
    在日って海保なれなくない?

    +16

    -0

  • 326. 匿名 2021/12/04(土) 10:20:11 

    ここまで器用な男なら、相手次第では騙せると思う。ちょっと周り見渡せば書類系何から何までしっかり者の奥さんに任せっきりな旦那さんっていっぱいいるし、彼らは自分の名字変えないから手続きいらないし、結婚後の管理も全部やってもらってたりするじゃん。自分は全く家のことわからない、みたいな。その真逆と考えればありえないことではないと思う。

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2021/12/04(土) 10:23:43 

    >>2
    早速、被害者叩きかー。騙される方が悪いって、日本も中国みたいな民度になってきたんだね。

    +78

    -13

  • 328. 匿名 2021/12/04(土) 10:30:54 

    >>2
    戸籍謄本取り寄せたりとかなかったのかな。

    +52

    -1

  • 329. 匿名 2021/12/04(土) 10:33:56 

    >>254
    住民票とかは別の場所に住んでるってことになってたんじゃないかな。

    +46

    -1

  • 330. 匿名 2021/12/04(土) 10:35:04 

    >>11
    私も思わず自分を振り返ってたわ。

    ちゃんと2人で出しに行ったし、住民票にも載ってたから良かった。

    +24

    -0

  • 331. 匿名 2021/12/04(土) 10:38:56 

    これさ、似た話5ちゃん(旧2ちゃんねる)であったよね。
    海上自衛隊の男が、上司の身内だかと結婚した後、自分のめちゃめちゃタイプの女性(しかも若い)に出逢って、10年近く不倫を引っ張った挙げ句、女性に既婚者だってのがバレて、女性が自殺未遂しちゃうんだっけ。
    もう数年は前のまとめで読んだけど…。
    長編にちゃんまとめ 修羅場・浮気:1/3【奔走するクズ男】自分、自衛官なんですけど、嫁と子供に逃げられました。8年間付き合ってた彼女に結婚がバレた上にバラされたみたい。彼女に謝罪しなければ!嫁には…まぁ後で。
    長編にちゃんまとめ 修羅場・浮気:1/3【奔走するクズ男】自分、自衛官なんですけど、嫁と子供に逃げられました。8年間付き合ってた彼女に結婚がバレた上にバラされたみたい。彼女に謝罪しなければ!嫁には…まぁ後で。2chmatome.net

    1/3【奔走するクズ男】自分、自衛官なんですけど、嫁と子供に逃げられました。8年間付き合ってた彼女に結婚がバレた上にバラされたみたい。彼女に謝罪しなければ!嫁には…まぁ後で。2/3【奔走するクズ男】自分、自衛官なんですけど、嫁と子供に逃げられました。8年...


    まとめたのこれしか見つからなくてごめん。
    本題はすごーく下の方にスクロールすると読める。
    ニュース聞いたとき、真っ先にこれ思い出した。

    +15

    -0

  • 332. 匿名 2021/12/04(土) 10:39:32 

    30から40の10年間もう戻ってこないもんね。多額の慰謝料もらっても時間は返ってこない

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2021/12/04(土) 10:42:21 

    >>271
    男の両親役の人達
    怪しく思わなかったのかな…
    友人ぐらいなら
    人数合わせかな。ぐらいにしか思わないけど。


    もしかしたら
    男は施設で育ったので親兄弟は居ません。って芝居打ってた可能性もあるよね。

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2021/12/04(土) 10:43:35 

    >>107
    それね
    被害者本人はうまく騙せても被害者の両親とか友人とか
    周りの人も何も疑問を感じなかったんだろうか

    +23

    -0

  • 335. 匿名 2021/12/04(土) 10:44:22 

    >>105
    結婚式までやったら
    騙されてる?!なんて思わないかも…
    ましてや中々人に相談できる内容でもないし…

    +34

    -0

  • 336. 匿名 2021/12/04(土) 10:46:37 

    >>334
    相談できる親せきや友人が少ないかいない人だったのかも
    詐欺師はそういう孤独な人に付け込むのが上手そう

    +15

    -0

  • 337. 匿名 2021/12/04(土) 10:46:42 

    >>306
    婿養子になるのに女性側の本人確認もなしでできるの…?
    巧妙すぎる騙し通せると思ったのもすごいけど10年騙せたらこれいけるな。って思ったのかな

    +12

    -0

  • 338. 匿名 2021/12/04(土) 10:48:36 

    >>73
    読売新聞の忖度?

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2021/12/04(土) 10:48:58 

    >>8
    書類関係どうしてたんだろうね?役所行かなかったのかな?
    もしかして男が女性の名字に変更する、ってことにしてたのでは?
    そうなると大抵の書類が変更ないし海保職員なら収入高いから相手の扶養だから自分は何もないし、共働きならそもそも関係ないし気が付かないと思う
    あれ?でも働いてたら会社に届け出すからそれでわかるか?
    あと何かの書類だと相手との関係の記載があるからそれでわかった!っていうすかっと系の動画があったw
    騙されてた女性が住民票?だったかな?相手との関係が同居人と記載されてて、結婚したはずなのに何これ!!で気付いたってやつ

    +92

    -1

  • 340. 匿名 2021/12/04(土) 10:51:11 

    >>336
    孤独に付け込まれたっていうのが腑に落ちるな
    被害者にとってこの詐欺男が唯一の信用できる人間だったと考えたら
    盲目的に信じてしまうかも

    +18

    -0

  • 341. 匿名 2021/12/04(土) 11:06:18 

    どっちの妻も不幸だな…

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2021/12/04(土) 11:07:49 

    マッチングアプリトピで、結婚しました幸せです!と書いてるガル民だったら自業自得と思っちゃう。
    あれが業者の書き込みなのか知らんけどああいうの書いてるのも詐欺の片棒担いでるよなぁ

    +0

    -4

  • 343. 匿名 2021/12/04(土) 11:27:18 

    >>306
    婿養子とかじゃなくて婚姻届にどちらかの氏選ぶか書くところある
    皆当たり前のように男の氏にするから気にもしてないだろうけど

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2021/12/04(土) 11:35:05 

    >>151
    うちは無い。結婚前も結婚してからもわざわざ見る機会はない。

    +1

    -0

  • 345. 匿名 2021/12/04(土) 11:50:45 

    騙された女性は不憫だけど、2000万も貢げる訳だし、自立は出来てそうなのが救い。

    +7

    -1

  • 346. 匿名 2021/12/04(土) 11:51:02 

    結婚式って、ああいう職場の人って制服よりさらにカッコいい制服みたいなのを結婚式で着るんでしょ?

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2021/12/04(土) 11:57:30 

    >>8
    行政の書類関係はどうなってたんだ?
    女性が2000万も持ってたなら働いてた筈だけど、会社に扶養控除の申告とかは?
    家族への挨拶や里帰りは?
    疑問はつきない

    +105

    -2

  • 348. 匿名 2021/12/04(土) 12:11:09 

    >>345
    風俗とか危ない仕事で一生懸命稼いで渡してたんじゃないかな…二千万円なんて大金を用意できる女性はなかなか少ない

    +4

    -1

  • 349. 匿名 2021/12/04(土) 12:19:11 

    >>71
    私もこれ思った。
    結婚してるといろいろな書類もあるし、年末調整、確定申告とかどうしてたの?って。
    こんなに長い間分からないってどうやって生活してきたのか。

    +47

    -0

  • 350. 匿名 2021/12/04(土) 12:24:54 

    >>261
    いらね

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2021/12/04(土) 12:38:23 

    >>333
    成人後、親孝行する前に亡くなった、とか言えば同情も買えるし、施設の話もしなくて済むよ

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2021/12/04(土) 13:08:34 

    >>278
    国家公務員は一般人とは別の方法で受け取るみたいに言ってたのかも

    子供がいたら色んなことで区役所に行く機会があるからバレるんだけどね

    +8

    -1

  • 353. 匿名 2021/12/04(土) 13:23:06 

    >>1

    こんなこと、あるんだ。。。

    「10年間結婚したと思っていた」 って、凄い大物と言うか、、、何と言うか。。。

    +43

    -0

  • 354. 匿名 2021/12/04(土) 13:32:28 

    >>82
    そういうの簡単に言いくるめられるような人が二千万も稼げるか?

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2021/12/04(土) 13:33:09 

    >>163
    本当に結婚してても住民票別々にできるから、特殊な仕事だし住民票は滞在期間の長い一人用の寮においてるんだよとか言われたら選挙の時も気づかないと思う。
    保険証に関してはあなたの言ってることがよく分からないけど…共働きで扶養ではなくお互い自分で保険証持ってたら、被保険者も自分だし特に気付く要素ないのでは?
    2000万振り込みできる女性だから資産もしっかりあるだろうし、マンションは新たに借りずに元々住んでいたところにずっと住んでたのかもね。

    +31

    -0

  • 356. 匿名 2021/12/04(土) 13:39:36 

    >>351
    あと、本当に不謹慎だけど、震災で亡くなったとか、水害で行方不明に…って言われたら、詮索はしにくいよね。
    まあ、それならその旨相手に堂々と言えばいいんだけど、世の中案外保守的というか、結婚相手の家柄に拘る家庭は多いから。

    +23

    -1

  • 357. 匿名 2021/12/04(土) 13:42:19 

    >>86
    子どもいなくて引っ越しもせず転職もせず海外もいかないからパスポートないとか、なんというか変化のない生活だと住民票とかとる機会もないのよ。
    たぶん名字は妻側にした設定だとは思うけど。

    +16

    -0

  • 358. 匿名 2021/12/04(土) 13:48:16 

    こういうの気づかないまま
    ブログやってる人もいるわ
    「当直で~」「日曜日なのに勉強があるから職場に行きました~」

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2021/12/04(土) 13:54:19 

    >>354
    遺産かもよ?
    代々お金持ちとか

    +15

    -0

  • 360. 匿名 2021/12/04(土) 13:55:29 

    >>2
    よくそんな酷いこと言えるよね。

    +57

    -5

  • 361. 匿名 2021/12/04(土) 14:15:28 

    >>322
    記事には、「訓練や出動がある」と言ってほとんど帰宅していなかったと書いていました。
    たまにしか会わないから、そういうところも気付かなかったんでしょうね。

    +18

    -0

  • 362. 匿名 2021/12/04(土) 14:23:41 

    >>8
    10年間1度も住民票を取らなかったことにビックリした。
    今はマイナンバーカード登録も推奨されているし。
    あと女性も仕事していたら年末調整の関係で配偶者の情報も必要だよね?
    専業主婦だったのなら旦那さんから怪しくない程度のお金を入れてもらってたのかな?とか色々考えてしまう。

    +86

    -1

  • 363. 匿名 2021/12/04(土) 14:25:36 

    >>84
    働いていたなら年末調整で配偶者の名前書くよね?
    あの配偶者の欄って嘘書いてもバレないのかな??

    +24

    -0

  • 364. 匿名 2021/12/04(土) 14:33:49 

    女はパーですな。

    +5

    -3

  • 365. 匿名 2021/12/04(土) 14:34:30 

    >>363
    私の周囲で2000万円も出せそうな働く女性は、士業とかで会社員じゃないから、被害者の女性も違うのかも。

    +20

    -0

  • 366. 匿名 2021/12/04(土) 14:48:06 

    >>190
    一世帯に2枚のアベノマスクとかもどう届いたんだろうね。

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2021/12/04(土) 14:58:31 

    >>365
    保育士だってさ

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2021/12/04(土) 15:21:26 

    >>16
    そしたら書類どうしてたんだよ?見たいな謎が解明されそうだから早くやって欲しい
    十年も気付かないってさすがにおかしい

    +12

    -0

  • 369. 匿名 2021/12/04(土) 15:32:05 

    >>368
    見たいね

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2021/12/04(土) 15:34:35 

    二千万円も溜め込んでるんだから有能だったろうに
    どうしてお花畑のような夢を求めたのか

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2021/12/04(土) 15:39:19 

    知人の紹介で知り合ったんだってね。
    ますます疑問…偽名使っててどうやって紹介した??

    +15

    -0

  • 372. 匿名 2021/12/04(土) 15:46:13 

    >>44
    後から結婚した人がこの男にとっちゃホントの生活って感じなんだと思う。
    んで騙した女性からのお金をまんま夫婦の生活費としてたんじゃないか、と推測。
    とにかく口上手くて海上~って名乗られてもまぁそれなりに納得させる感じの男
    なんじゃない?

    でも信じられないけど、やろうと思えば成立するって感じも
    なんとなく想像つく。のんびりした田舎で女性とその親でっかい家に同居、
    夫は仕事で同県内だけど赴任して殆ど帰らない顔合わせない、
    ホントに年数回たまに顔合わすだけ、結局女性は独身時代と大して
    生活変わらず・・・何で結婚したんだろ?結婚の意味って?って
    思わせる生活してる従姉妹がいるからさ(夫は公務員)

    +22

    -0

  • 373. 匿名 2021/12/04(土) 15:46:50 

    そこまでするならもう一回ほんとに結婚だけして後で離婚すればよっぽど楽だよね、意地でも籍は入れたく無かったのかな。

    +4

    -1

  • 374. 匿名 2021/12/04(土) 15:56:39 

    海上保安官って船の上にいるから電話連絡なかなか出来ないし、毎日帰ってくるところもあれば週一くらいのところもある… 家族にいないとそういうもんかって思っちゃうのも無理ない しかも知人の紹介なら疑わない

    +11

    -0

  • 375. 匿名 2021/12/04(土) 16:05:23 

    >>367
    保育士?どうやって2千万も出せたの?
    資産家の娘なのかな?

    +22

    -0

  • 376. 匿名 2021/12/04(土) 16:06:51 

    >>1
    酷すぎる
    お金もだけど貴重な10年も返せって言いたい

    +19

    -0

  • 377. 匿名 2021/12/04(土) 16:22:00 

    >>73
    名前出てますよ

    海上保安官と偽って結婚 女性から2000万円だまし取った男が逮捕 10年以上嘘の結婚生活を続ける(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    海上保安官と偽って結婚 女性から2000万円だまし取った男が逮捕 10年以上嘘の結婚生活を続ける(関西テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    女性から現金2000万円をだまし取った疑いで会社員の男が逮捕されました。 男は海上保安官だと嘘をつき、女性と10年以上結婚生活を送っていました。 舞鶴市の会社員大川聖悟容疑者(42)は、交際して

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2021/12/04(土) 16:38:48 

    簡単に言うと長期に渡る結婚詐欺、重婚みたいなもんか。

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2021/12/04(土) 16:40:57 

    >>366
    別にそれは何も問題が無いような…

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/12/04(土) 16:43:18 

    >>1

    厳罰に処して欲しいな。
    人の人生とお金、なんだと思ってるんだ。

    +20

    -0

  • 381. 匿名 2021/12/04(土) 16:51:39 

    海保より海自の船乗りって設定にした方がよかったんじゃないの?
    海保だとしても結婚式に制服の礼装着ない時点で変に思わなかったのかな?
    なんかどっちもどっち

    +8

    -1

  • 382. 匿名 2021/12/04(土) 17:02:11 

    >>32
    そう思う。
    そして婚姻届は男性が出しておくって言ったんだと思う。もしくは最初から女性と同じ名字を名乗ったか。
    たまに同じ名字同士で結婚する社員いるけど、同じ名字なら会社として行う処理はない。
    保険証も新しいものが届く事はないし、謄本を提出してもらうとすれば社内の祝金申請程度だから、この女性も提出機会がなかったのかも。

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2021/12/04(土) 17:03:03 

    >>26
    ガルちゃんだといるよね、義実家関係は全く付き合いないって人。
    顔合わせと結婚式に会っただけで、それ以降は会ってませんとか。式を挙げず盆正月は帰省しませんとか。子供もいないし、うちはラクだよーなんてコメント見る。
    だからって気が付かないのもすごいけど。
    ここ見ると、人間関係シャットアウト系の人って多いんだなと思う。

    +12

    -0

  • 384. 匿名 2021/12/04(土) 17:12:37 

    >>182
    まじでこれ。

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2021/12/04(土) 17:13:17 

    本当の奥さんも可哀そう。
    でも、分からないもんなの?

    凄い疑問。

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2021/12/04(土) 17:15:56 

    >>34
    色々と本当に不思議だけど、どうやって騙したのか詳細を報道されると模倣犯が出て来そうよね。
    模倣犯を出さないためにも手口は伏せるか、もしくは注意喚起のためにあえて晒すかどっちが良いんだろう。

    +14

    -0

  • 387. 匿名 2021/12/04(土) 17:20:25 

    >>5
    海猿ただの風評被害ww

    +14

    -0

  • 388. 匿名 2021/12/04(土) 17:28:30 

    >>57
    手遅れすぎる、、、
    男は一生刑務所に入れとけ

    +7

    -0

  • 389. 匿名 2021/12/04(土) 17:31:30 

    >>2
    2コメ目でこんな酷いことよく言えるなー。アホで済ませれる話じゃないよ。女性からしたらまさかって話でしょ。単純に可哀想としか思えなかったわ。
    もう少し早く気づければ、とは思うけど。30歳からの10年間なんて大事な10年間だよ。

    +47

    -3

  • 390. 匿名 2021/12/04(土) 17:34:26 

    >>34
    同じ名字という設定だったか、婿養子だったか?
    引越しとかしない限り、住民票取ったりしないから気がつかなかった?
    でも被害者も年末調整や保険とか、何かローン組んだりする時に既婚か未婚かとか書くところあるよね。そこで会社なりどこかから調査はなかったんだろうか?
    もしかしたら資産家で、家持ってて引っ越す必要なかったとか、ローン組む必要なかったのか。男は最初からお金目当てで騙すつもりで付き合ったのかな。どうやって知り合ったんだろうね。

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2021/12/04(土) 17:35:11 

    >>1

    元ニュースよりコピペ

    > 14年に別の女性と婚姻届を提出した。15年1~2月、様々な理由をつけて京丹後市の女性から3回にわたり計約2000万円を自身の口座に振り込ませてだまし取った疑い。

    時系列的に、別の女性とのちゃんとした結婚式とか、もしかしたら新居の頭金くらいまで、被害者女から騙し取った金でやってるよコレw

    +29

    -2

  • 392. 匿名 2021/12/04(土) 17:35:35 

    >>261
    この人思い出した
    なんでみんなこんなのに騙されるのか…
    海保職員装い挙式、「訓練ある」とほぼ帰宅せず2千万詐取…女性「10年間結婚したと思っていた」

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2021/12/04(土) 17:44:11 

    >>390
    普通に女性苗字選択で、婿養子ではないと思うよ多分。

    だって婿養子になるなら、女性の親までが具体的に絡んでくるから騙しにくくなる。

    システム上、相手方親御さんと自分は養子縁組します、という書類や届出を男性側がひとりで秘密裏に完了できるとは思わないし。

    (それが可能なら、見ず知らずの赤の他人の子でも、いつの間にか自分の子供として自分の籍に入れられることになる→相続狙い等の理由で背乗り自由自在になってしまうよ)

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2021/12/04(土) 17:45:18 

    >>313
    周りに話したらちょっとおかしくない?とか言ってくれたり、大都会ではないんだから、同じ京都府内で別の女性と結婚して暮らしてたなら、誰か見かけた人いそうだよね?
    社会的に孤立しがちな女性が狙われたのかもしれないし、手続き関係も苦手とかで任せっきりにしてたのかな。
    独身女性でお金持ってるなら、周りの人間関係も繋がってないと心配だね。法律とか手続きは自分で理解することも大切。

    +10

    -0

  • 395. 匿名 2021/12/04(土) 18:02:51 

    >>393
    自己レス

    それか、騙した女性には偽名使ってたみたいだから、他の方も書いてるけど、最初から女性と同じ苗字をかたっていた可能性もある。

    で、婚姻届書かせて、コレは僕が出しとくね!でOK。

    僕たち同じ苗字だから、キミも(苗字変えに伴う)他の公的手続き要らないし、ラクで良かったね。銀行も保険も免許証もそのままでいいからね!でOK。

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2021/12/04(土) 18:16:02 

    >>305
    これ、めちゃくちゃキツいだろうね。

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2021/12/04(土) 18:21:15 

    私が被害女性の立場なら、皆んなが忘れた頃(5年以上経って)に誰か雇ってボッコボコにする。それでも足らん。

    +7

    -0

  • 398. 匿名 2021/12/04(土) 18:27:51 

    >>392
    私も婚活してた時にヤリモクのおじさんに引っかかりそうになったけど、格好良くない、人畜無害、モテなそうな人の方が女は「まさかこんな人が騙すわけない」って安心して騙されちゃうらしい。クズで嘘つきで不細工とか最悪だよね。

    +14

    -0

  • 399. 匿名 2021/12/04(土) 18:28:51 

    おかしいと思うことがあったとしても信じたかったし、わざと気づかないふりしてたのもあるのでは。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2021/12/04(土) 18:54:15 

    >>8
    普通に考えて保険証だって海保組合とかとにかく公務員専用のが発行されるんじゃないの?そういうのが貰えない時点でなぜ気づかないのか…

    +31

    -1

  • 401. 匿名 2021/12/04(土) 19:00:14 

    気づかないほうが女の人にとってある意味
    幸せだったんじゃないかなー

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2021/12/04(土) 19:08:20 

    すごく気の毒ではあるんだけど、この騙された女性がどういう人なのかとても興味ある。

    10年間で2000万ってことは、年に200万くらいずつ人に貢げる経済能力がある。
    少なくとも年収500〜600万くらいは稼いでないと難しそう。
    仕事はできて女性としては稼いでるけど、世間知らずで恋愛経験が極端に乏しい…みたいな感じかな。
    それとも単に実家が金持ちのお嬢様かな。

    +28

    -0

  • 403. 匿名 2021/12/04(土) 19:10:20 

    >>2
    プラス押したやつら同じく詐欺に合えばいいよ

    +6

    -7

  • 404. 匿名 2021/12/04(土) 19:18:21 

    なんかのタイミングで住民票とか取るよね
    免許の名前変更とか
    おかしいなって思わなかったのかな、不思議だわ

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2021/12/04(土) 19:21:08 

    周りの人が、おかしいって言っても信じてたんだと  でも、周りの人がそれでもおかしいと言い続けて、ようやく女の人が海上保安庁に電話したらしい
    そしたらそんな人はいませんと言われたそうな
    結婚式あげて、婚姻届は男が出しとくと言い出さないまま男は別の女の人と入籍したらしい こないだワイドショーでしてた

    +30

    -0

  • 406. 匿名 2021/12/04(土) 19:21:25 

    騙された女性の名前はもちろん報道されないだろうけど、住んでる市とか年齢、職業まで出てるんなら周りの人は「え、これって〇〇さんじゃない?」って分かりそうですよね…
    「夫は海保職員で〜」ってくらいの話は普段してるだろうし。

    結婚してるつもりだったのにしてなかったみたいです〜とか、周りにどんな顔して説明したらいいのか分からないし可哀想すぎる。
    なんで気づかんのやとは思うけども。

    +31

    -0

  • 407. 匿名 2021/12/04(土) 19:31:32 

    >>280
    母親の子殺しより罪重いのか?w

    +0

    -5

  • 408. 匿名 2021/12/04(土) 19:46:54 

    よく10年も騙せたねー。
    多分女性もおかしいなって思う場面いっぱいあったと思うんだけど、人って自分が「信じたい」と思うものを信じるんだよね...。
    舞鶴だし海保も信憑性でちゃうよね。。
    慰謝料なるべく多く貰えるといいね

    +32

    -0

  • 409. 匿名 2021/12/04(土) 20:05:52 

    >>71 私が結婚したときは会社に婚姻届受理証明書」を提出するように言われたけど、そういうこともなかったから気づかなかったとか?

    +11

    -1

  • 410. 匿名 2021/12/04(土) 20:20:51 

    >>59
    男もタイムリミットあるんじゃないの?
    女も男も若い頃の時間は同じくらい大切だよ。

    +6

    -4

  • 411. 匿名 2021/12/04(土) 20:22:42 

    >>404
    免許の名前変更が不要だったかもね

    つまりこの詐欺師が女の旧姓と同じ苗字を名乗っていた。そしたら結婚したとしても名前変更は不要。(犯人は偽名を使っていたとのこと)。

    +11

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/04(土) 20:40:28 

    >>402
    借金してるかもよ。保育士みたいだけど、ほかにバイトしてたのかもだし。

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2021/12/04(土) 20:45:30 

    >>250
    出会い系でも何でもなく、友達の紹介で知り合った相手よね?身近に海保の人がいなかったとしても10年間も隠し通せるなんてできるもんなのかしら?

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2021/12/04(土) 20:46:20 

    >>5
    下半身だらしないただの猿やんけww

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2021/12/04(土) 20:50:52 

    >>402
    親の遺産じゃないの?って言ってる人がいた。天涯孤独って舐められたり狙われやすいから案外そうかも。

    +8

    -0

  • 416. 匿名 2021/12/04(土) 20:54:09 

    >>410
    質にこだわらなかったら女性が閉経して絶対に妊娠無理な年齢でもら子供作れる可能性はあるからね。全然違うと思う。

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2021/12/04(土) 21:10:37 

    30代を捧げてしまったのですね
    2000万のため?

    +1

    -4

  • 418. 匿名 2021/12/04(土) 21:11:01 

    >>405
    周りの人グッジョブ
    信じ続けた女性可哀想過ぎる。

    +26

    -0

  • 419. 匿名 2021/12/04(土) 21:12:09 

    >>1
    なんでわからなかったんだろう。
    役所関係とか気付きそうなものなのに...
    一時ならまだしも10年も...

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2021/12/04(土) 21:13:04 

    >>261
    こんな気持ち悪いのでも結婚して子供までいることがドン引き。

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2021/12/04(土) 21:13:19 

    >>5
    観たくなる

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2021/12/04(土) 21:14:33 

    タコ部屋で10年強制労働の刑

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2021/12/04(土) 21:25:51 

    容姿批判ではないけど、この男性のどこが良かったの?
    清潔感皆無で、海保らしくない髪型。
    会社員の男性ってことは今まで普通に勤務されていたんだよね?
    彼の勤め先の方々もビックリ仰天…
    皆さんのおっしゃる通り謎多き事件。

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2021/12/04(土) 21:35:03 

    >>404
    女性の苗字を新しい苗字にすれば、なんにもてつづきないよ

    +0

    -2

  • 425. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:02 

    >>416
    違うって言えば違うけど、そんな男選ぶ女はいない

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2021/12/04(土) 21:38:43 

    >>415
    親の遺産よね。被害者女が一人っ子なら両親が残したものは自動的に全部引き継ぐってなるわけだし、それで2000万以上くらいはあったかもしれないね。

    あげてもあげても「困ったことになった」と理由をつけてきて、最初はそれでも金があったからよかったものの、累計2000万ほどに。

    譲り受けた保有資産も当然無限ではなく、残高の方が少なくなってきたので、信じたくなくてなんだかんだ目を背けていた事実に向き合ってみたら、やっぱり詐欺だったと。結婚の事実まで嘘。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2021/12/04(土) 21:40:27 

    >>71
    何か言い訳して住民票は別にあることにしてたんだろうね
    そうじゃないと税金とかでバレる

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2021/12/04(土) 21:47:12 

    >>363
    引っかかるなら市区町村の支払報告書と思うけど控除対象かどうかの有無に丸するだけで具体的な記載がないような
    うろ覚えですが

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2021/12/04(土) 21:54:22 

    >>254
    婿養子になった設定だったかも

    +0

    -2

  • 430. 匿名 2021/12/04(土) 21:56:35 

    この男性の生い立ちが気になる

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2021/12/04(土) 21:57:53 

    通名だったのかな。

    +4

    -1

  • 432. 匿名 2021/12/04(土) 21:58:42 

    >>429
    婿養子は相手の親の籍に入れてもらう必要があるから、親までは欺けないと思う。娘が親に聞いたらすぐにバレることだし。だから普通に考えて婿養子は無理。

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2021/12/04(土) 21:59:49 

    自分もある意味似たような境遇
    結構アスペ強めの夫がそれがバレたくなかったのか家に帰ってこない
    土日も毎週会社
    平日も夜中まで
    お陰で凄い残業代で潤っちゃってて真実きづくの遅れた

    気づいて勉強してアスペは幼少から隠す技が必須だから嘘がむちゃくちゃ上手くなるタイプもいると知った
    この事件の男もその可能性も
    普通の人間なら嘘の方がストレスになるけど 息する様に嘘がつけるのは精神に深刻な問題ある

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2021/12/04(土) 22:03:46 

    >>2
    (笑)に年齢を感じる

    +2

    -3

  • 435. 匿名 2021/12/04(土) 22:18:26 

    >>8
    ロマンス詐欺にもひっかかるもんね

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2021/12/04(土) 22:20:45 

    海保職員装い挙式、「訓練ある」とほぼ帰宅せず2千万詐取…女性「10年間結婚したと思っていた」

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2021/12/04(土) 22:28:51 

    生活費を渡されない時点でおかしいと思わないと、、

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2021/12/04(土) 22:33:48 

    分かってたけど信じたかったんじゃないかな
    自分なら引きずってでも一緒に婚姻届出しに行くからこんな目には合わないけど、こういう慎ましやかな女性にも憧れる

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2021/12/04(土) 22:50:13 

    >>438
    「そこにシビれる!憧れるゥっ!」

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2021/12/04(土) 23:27:41 

    >>48

    そりゃそうでしょ
    そんな男と知ってたら結婚するわけない

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2021/12/04(土) 23:31:15 

    >>436

    これ見てから、堺雅人が無理になった
    演技うますぎたんだろうけど、役になりきってて

    いつ見てもクヒオ大佐に見えちゃう!

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2021/12/04(土) 23:33:31 

    >>352
    最初から詐欺だし本当は婚姻してないからと、子供できないように頑張ってたかもしんないね。もちろん男の方がね。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2021/12/05(日) 00:01:13 

    >>436
    リアル外国人にこういう感じの嘘つかれてる人いるわ…

    外国人だからもちろん自衛隊じゃなくて、某諜報機関に関係してるからーみたいなw

    だから(逆にハッキリと)キミとは結婚できないんだ…と言われてるのに、その子はアラフォーでもう他にちょうどいい独身男もいないので、そのキモ外国人との関係の発展にひとり期待を寄せている。

    ちなみにソイツは本国で「関係が冷めてる」奥さんと別居中、子供も普通に3人くらいいる。

    ちなみに友達は某国でのデートでその中学生くらいの子供とも会っているから、家庭あり子供アリなのは事実なのだが、それ以外はマジどれをとってもウソにしか聞こえない案件なんだが…て感じ。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2021/12/05(日) 01:11:23 

    >>40
    両親は他界してて、一人っ子とか言われたら信じちゃうかもね

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2021/12/05(日) 03:03:26 

    >>405
    周りは気付いて説得するぐらいには状況が不自然だったんだね
    それにしても10年は長すぎる
    普通良心が痛まないもんかね

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2021/12/05(日) 14:02:00 

    >>400
    この被害者女も初婚なら、以前誰とも結婚したことないし、ましてや公務員事情とかも分からないのかも。

    公務員に縁のない一族とか普通にたくさんいるし。(前例=具体的情報源がない=婚姻後、日頃の話をしてるうちにそれおかしくない?って気づいてくれる身内や親族がいない)

    ウチも母方兄弟いるし、父方は姉妹ばかり沢山いるけど、私視点からその従兄弟まで見ても、叔母の嫁ぎ先の義理叔父1人が都庁公務員やってたくらいで、その子供も含め全員が民間職だよ。公務員、縁遠い人には本当に縁ない。

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/05(日) 15:42:09 

    >>445
    自分のためならいくらでも他人を利用することを厭わない輩はいるからね…
    この詐欺師もそうだったんじゃないかな
    今も自分を守るために言い訳してるんでしょ?

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2021/12/06(月) 12:52:53 

    騙されてニュースになって身近な人はきっと誰なのか気づいてるだろうし立ち直れないわ。
    平気で騙せる人って…
    どう思う?不倫女の尾関智○さん。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2021/12/06(月) 12:55:28 

    男は交際してて、最初から騙すつもりだったんだろうか?
    二股?結婚してから詐欺を思いついたのか?
    謎が多い事件。そこまで騙される信じる心理がわからないけど、騙す方が悪いのはわかってる。

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2021/12/06(月) 13:00:31 

    職場でも話題になってた。
    皆んな感想は「何故?」本当に気がつく機会なかったんだろうか?気づかないふりしてたんかなぁ。それにしても月に数日しか家に帰らない生活が10年って疑問に思わないもんなのかなぁ。交際中も会える頻度はそんなんだったんだろうか?ある意味忍耐強い女性だ。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2021/12/06(月) 13:11:21 

    >>373
    離婚するのはなかなか大変でしょ。
    相手が拒否したらますます出来ないし。

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2021/12/08(水) 10:23:02 

    >>121
    船員とか貿易とか言うやつって、3ヶ月くらい帰って来ないからね。連絡取れなくても分からないし、今や劇場型詐欺とか振り込め詐欺とかって大学生が都会出てやるやつだし、ゲームやギャンブルパチンコで借金回らない、親に言えない何かある若者とか、普通に本職でやってると思う。薬物、ホスト、ギャンブルとかIT系は見えないから分からないしね。顔が良いだけで生きてる人とか。

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2021/12/08(水) 10:27:13 

    >>158
    家賃や生活費位は渡してたんだろうか。。
    それとも、自営業みたいに借金があって何歳までに○○になったら結婚するとか言うのだろうか。
    ほかにも何人かいて、その都度誰かから貰ってるんだと思うけど、人から金取る位だから遊びや飲み代、他の女性にブランド品買うとか、全く意味ないものだと思う。ブランド品のお店も分かってても売るだろうしなぁ。飲み代なんて1番無駄な金持ちのなのに、自慢してアホなんかと思う。

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2021/12/08(水) 10:30:19 

    >>98
    名前とかね。戸籍に入って名前変わらないのかな?
    おそらく在日韓国人だろうに。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2021/12/08(水) 10:33:46 

    >>391
    嫁の家金持ちとかなのかな?
    それって、でも、家族が返済するんだよね?本人は刑務所行くのか、詐欺って何年なんだろう?
    関西地方は、メディア不動産水商売系、建築広告代理店系は、隠してアプリで浮気多いはず。医者とか社長とかね。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2021/12/08(水) 10:35:56 

    >>94
    保険証とかね。何保険で行ってたんだろ。
    こんなの言い出したらネットワークとか自称金持ち、社長大体そうだからな笑

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2021/12/08(水) 10:38:12 

    >>57
    女性は社長とか個人でやってるのかな?バイト生活?看護師とかでお金あったとか?
    なぜ急にバレた?浮気だと思ったら知らない間に不倫になってたのか?!

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2021/12/08(水) 10:39:36 

    >>316
    ホストなんだろうね。何人いたんだろうか。
    というか、賠償は出来るんだろうか。慰謝料安かったらやって行けないよね。

    +1

    -0

  • 459. 匿名 2021/12/08(水) 10:43:12 

    >>382
    出してなかったのかな?
    他の人と結婚って、離婚して再婚になるの?

    詐欺するやつって、家族にまで会うって、離れて暮らしてたら喧嘩にもならないから分からないんじゃないかな。というか、奥さんいつも一人だな、とか周りも思わないんだろうか。子供いたら辛い、、。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2021/12/21(火) 22:41:34 

    >>116
    アプリでちゃんとするけど、いろいろ経歴だます男はいるよ
    女性も、それの挙式出たので
    こりずにアプリで人をだましてるし子もたくさんうみだしてる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード