ガールズちゃんねる

特に用事もないのにショッピングモールに行ってしまう。

160コメント2021/12/13(月) 21:42

  • 1. 匿名 2021/12/03(金) 10:17:41 

    その結果、あまり使わない物を買ってしまいます。
    皆さんはそんなことないですか?

    +160

    -7

  • 2. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:14 

    ある。とりあえずイオン行く

    +223

    -8

  • 3. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:21 

    行かないっすねー

    +98

    -5

  • 4. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:31 

    わかるよー!
    でもショッピングモールで買い物したり見たりするの楽しいから、ストレス発散になってるはず!

    +205

    -3

  • 5. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:35 

    いいじゃないか
    気分転換だよ

    +171

    -1

  • 6. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:35 

    ない
    疲れるじゃん
    家でネットサーフィンしてて買っちゃうことはある

    +20

    -14

  • 7. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:35 

    人ごみ苦手だから用もないのにショッピングモール行かないわ

    +98

    -9

  • 8. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:38 

    わかる!
    子連れだととりあえずモールいくか
    てなる

    +72

    -5

  • 9. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:41 

    100均に入る

    +33

    -5

  • 10. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:41 

    子供いると土日は公園かイオンしか行かないよw行くたびにあの有名なコピペ思い出す

    +82

    -10

  • 11. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:53 

    コロナとか危ないから不用意に行かないで!

    +6

    -23

  • 12. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:55 

    めんどくさくない距離にあるのかな?

    +26

    -0

  • 13. 匿名 2021/12/03(金) 10:18:57 

    >>1
    私も買わないけど見るだけで行くよ

    +57

    -3

  • 14. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:08 

    田舎だから休日はそれしかする事がない

    +30

    -3

  • 15. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:18 

    うちもだよ。
    子供がモール内の保育園いってるから、お迎え行って毎日ぶらぶらしてから帰ってきてる笑

    +56

    -5

  • 16. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:19 

    何も買わないなら行かないで欲しい
    だから混むんだよ

    +23

    -33

  • 17. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:24 

    いいんじゃない
    ウインドーショッピングって言葉があるくらいだから

    +75

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:32 

    特に用事もないのにショッピングモールに行ってしまう。

    +32

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:36 

    私も行くよ。
    散歩に行ってる。

    +50

    -2

  • 20. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:36 

    行くけど買わないよ。
    ご飯食べて飲み物持って行けばほぼ散歩気分

    +55

    -6

  • 21. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:42 

    仕事帰りとかフラっと入るの好き

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:49 

    冬場はウォーキングしに行ってしまう
    外寒いんだもん

    +77

    -4

  • 23. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:53 

    とりあえずショッピングモール行ってだらだら歩いてコーヒー飲んで帰ることが多い

    +55

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:54 

    徒歩圏内にモールがあるからほんと用事なくてもいくよ。

    モールから離れた場所にはもう住めない…

    +49

    -3

  • 25. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:57 

    徒歩3分でイオンだからウォーキングついでに行ってる
    スマホと鍵しか持っていかない

    +48

    -3

  • 26. 匿名 2021/12/03(金) 10:19:57 

    結構ワクワクするよね。

    Passportっていう雑貨屋さんとか、よくショッピングモールにありがちなやつ

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:00 

    美味しいものを買いに行くのが用事の1つ。近所のスーパーじゃないものがショッピングモールにはあるからついつい。あと百貨店も美味しいものがたくさんあるから最高。

    +24

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:02 

    結婚前はよくあったな
    近くにあるショッピングモールにふらっと入って服なんか既に沢山あるのに、やたら買っちゃうの

    +13

    -3

  • 29. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:04 

    >>1
    暇な時に行ったりする。
    けっこう好き。

    +19

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:08 

    地元で友人と遊ぶ時とりあえずイオン行く
    ご飯食べて面白そうな映画あったら観てブラブラ

    +14

    -2

  • 31. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:12 

    金があるならいいんじゃない?
    お金使いたくないなら手ぶらで行けばいいよ。

    +22

    -2

  • 32. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:15 

    ショッピングモールふらつくのって結構運動になるよ。気づけば1万歩くらい歩いてる。
    カード置いてお金少なめに持ってけばいいんじゃない?

    +65

    -2

  • 33. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:16 

    無駄に行ってガチャガチャの新作みつけて回して帰ってくる

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:21 

    >>12
    車で10分位の距離です!

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:23 

    >>1
    散歩と気分転換ね
    無駄遣いしすぎなければだらだらしてるよりいいよ

    +26

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:43 

    土日どっちかはがやがやしてるショッピングモールとか行っちゃう。買うものなくても。人がたくさんいるところに行くと寂しくないんだよね。

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:55 

    PLAZAには行きたくなる よし化粧品買いたい!って感じで
    でも結局何も買わないという

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/03(金) 10:20:57 

    ショッピングモールに行くために
    朝起きてメイクして、なんらかの交通手段を以って出かけているんですよね?
    シンプルにすごい。フットワークが軽いんでしょうね。

    +38

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/03(金) 10:21:15 

    >>4
    洋服、雑貨、フードコート、、、
    楽しいよねー!
    夢中になって歩き回ってるから良い運動にもなってる気がする😄

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2021/12/03(金) 10:21:21 

    >>18
    プールもあるの?
    すごいね。

    +22

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/03(金) 10:21:36 

    イオンとか床にウォーキング用の距離とか矢印とか書いてあるよねw

    +35

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/03(金) 10:21:44 

    働いてた時は冷やかし客は迷惑だったなぁ。
    おばちゃんが4人ぐらいでゾロゾロきて
    あーでもない、こーでもない言って
    嵐のように去っていく

    これあるある

    +4

    -9

  • 43. 匿名 2021/12/03(金) 10:21:59 

    >>34
    おぉ!それは確かに行きたくなるかも 笑。
    いいなぁ。

    +10

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/03(金) 10:22:25 

    >>1
    時間あったら映画とか見てしまう

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/03(金) 10:22:33 

    >>40
    自分で貼っておきながら今気づいた

    どこのイオンだろうね?凄いね笑

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2021/12/03(金) 10:22:44 

    モールで働いてる友だちがいってたけど、毎日来てる人いるってね。
    お散歩?毎日通っているんだね。

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/03(金) 10:22:53 

    モールってお金帰ってくるコインロッカーあるじゃん?
    あれが助かるのよ
    荷物とかアウターいれて身軽に行動できるから日常使いに最高

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/03(金) 10:22:57 

    >>39
    そうそう!なにげに歩くよね!

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/03(金) 10:23:13 

    >>6
    ナイとアルを行ったり来たりしています

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/03(金) 10:23:13 

    田舎の土日ってアウトドア好きじゃないとイオンモールしか一日暇潰せるとこなくない?

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2021/12/03(金) 10:23:21 

    >>45
    ベトナム?

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/03(金) 10:23:25 

    まず朝一でモールのリラクゼーション予約して行って、終わったらスタバでホッとして、その後は無印良品とかハニーズとか行って、子供用売り場で服や靴買い足したり、お昼はフードコートでデザート食べたいときはサーティワンとかクレープ
    最後は一階の食品売り場で買い物して帰宅

    楽しそういきたくなってきたぁ

    +15

    -4

  • 53. 匿名 2021/12/03(金) 10:23:36 

    最寄りのスーパーももよりのレストランもモール内。

    だからとりあえず行く。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/03(金) 10:23:44 

    引っ越しでイオンが電車の距離になったんだけど、土日暇すぎて暇すぎて。車もないからなかなか行けないし、こんなにイオンを恋しいと思ったことなかったわ。無駄遣いは減ったけど。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/03(金) 10:24:00 

    ショッピングモールふら〜っと行って、映画見たり買い物したり。ストレス発散です。

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/03(金) 10:24:16 

    用がないなら行く事は滅多にないかな。
    モールって便利だけど、駐車場から目的の場所までが遠いんだもん。
    大きければ大きいほど移動距離が伸びて面倒くさくなる。

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/03(金) 10:24:19 

    >>50
    温泉行って、道の駅行って帰る

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/03(金) 10:24:38 

    >>1
    買わないけど私も行くよ。
    雨だと子どもも外行けなくてストレス溜まるし、歩かせるためにイオン行く。
    遊び場もあるし、平日なら空いてる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/03(金) 10:24:44 

    >>9
    100均からの本屋からのスーパー。笑

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/03(金) 10:25:21 

    家から徒歩4分にでっかいモールあるから本当に第二の家かよ、ってくらい毎日行ってるわ
    平日の中途半端な時間どこもガラガラだからコーヒー一杯でリモートワークさせてもらったりもする
    家じゃない場所に行けるだけでどうしてこんなにリフレッシュできるのかなぁ

    +17

    -1

  • 61. 匿名 2021/12/03(金) 10:26:14 

    行っちゃう。
    近くに無いから気分転換にドライブもセットで1人で行くのが好き。

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/03(金) 10:26:16 

    商品を見て吟味するってことは集中してるから体にいいと思う

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/03(金) 10:26:20 

    >>52
    そんなに時間潰せていいなぁ。私すぐもう帰ろってなっちゃう。

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/03(金) 10:26:57 

    >>51
    海外かぁ!
    すごいね~。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/03(金) 10:27:08 

    >>59
    結局スーパーに行くためなんだけどね。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/03(金) 10:27:15 

    >>46
    私の友人も言ってたな
    同じ家族連れが毎日来るらしい
    長時間ベンチ占領してオヤツとか食べてるとか
    さすがに飽きないのかな?

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/03(金) 10:28:06 

    用もないのにフラッと行って時間と金を溶かしてしまうから、
    ショッピングモールとアウトレットは敵地と心に刻んでいる。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/03(金) 10:29:46 

    >>13
    私も買わないけど試着してしまう。
    数日たっても欲しかったらポチる。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2021/12/03(金) 10:30:39 

    車で20分圏内にイオンが3軒もある
    暇な時にイオンのはしごすることがあるw

    30分圏内になると他のモール合わせて7軒ぐらいあるから、どこ行こうか迷う

    別に買う物無いのに

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/03(金) 10:30:46 

    見るだけで楽しい

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/03(金) 10:31:16 

    >>66
    おじいちゃんとかなら分かるけど、家族で毎日ってすごいねー

    +17

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/03(金) 10:31:39 

    平日は空いてるから近所のモール内をウォーキングがてら歩きに行ってる

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/03(金) 10:31:44 

    >>67
    だから必要なものが要るときしか行かないと決めている

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/03(金) 10:31:45 

    >>2
    行きすぎて真新しいものはないし、物がどこにあるかももう記憶している。

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2021/12/03(金) 10:32:24 

    ショッピングモールの受付してた時、館内巡回(パトロール兼ねた商品情報集)してたけど、ウィンドウショッピング気分でめっちゃ楽しかったな。仕事中の巡回で欲しいものの目星をつけておいて、休憩や退勤後に買いにいってた。毎日1時間以上、1日1万歩は歩いてたから良い運動にもなった!しかも商品情報詳しくなれば仕事に役立つし。お客さんに〇〇ってどこに売ってますか?って聞かれてもすぐに何店舗か答えられた。

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2021/12/03(金) 10:32:59 

    >>63
    家でジャージでダラダラのほうが解放される

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/03(金) 10:33:04 

    >>47
    夏は冷蔵ロッカーが争奪戦だよね。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2021/12/03(金) 10:33:54 

    >>46
    それがルーティーンみたくなってるんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/03(金) 10:33:57 

    >>50
    図書館。銭湯。こじゃれたカフェ巡り。無人販売店で買い物→料理。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/03(金) 10:34:23 

    >>1
    妊娠を機に退職し寂しさから
    毎日一人でデパートやショッピングモールに出掛けては
    服にアクセサリー、雑貨、読みもしない小説等無駄に買ってたな…
    出産までの数ヶ月で自分の貯金半分無くなってた。

    見るだけじゃ物足りなかったから
    買い物という体験が凄く楽しかったんだと思う。
    一時的な買い物依存状態だったんだなー。

    +9

    -3

  • 81. 匿名 2021/12/03(金) 10:34:26 

    >>74さん。

    >>75さんのような仕事向いてるんじゃない?(笑)

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2021/12/03(金) 10:35:29 

    >>1
    違うショッピングモールやデパートに行ってみたら?
    気分がかわるかも!
    私もいろんなデパートにいくよ。
    フロアを理解してないので動き回るよ。良い運動になる。

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/03(金) 10:36:16 

    >>1
    あるある、でもそれが楽しい♪

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/03(金) 10:36:27 

    歩いてすぐにあるからついつい新作商品でいいのがないか見てしまう

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/03(金) 10:36:42 

    >>38
    昼過ぎに起きて、身なりは整えるけどスッピンにマスクでパーカー&ジーンズ。
    車で1時間ドライブ付きでショッピングモールに行ってます笑

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/03(金) 10:36:46 

    欲しいものないときはほんっとになにもない

    欲しものがいっぱいあるときはめっちゃ重なる あれもこれも欲しい!!!ってなる

    まんべんなくしてくれー

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/03(金) 10:36:54 

    >>16
    買う気あって行くんだけどないんだよ!
    アウトレットもあんなに広くてお店たくさんあるのに買いたくなる物がひとつもない。
    わざわざ来たから何か買いたくて何周かするが、やっぱない。

    +18

    -1

  • 88. 匿名 2021/12/03(金) 10:37:53 

    >>80
    ホルモンバランスのせいかしら

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/03(金) 10:38:19 

    >>87
    ないとき ないよねー

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/03(金) 10:39:37 

    >>80
    わかる。異様に買い物したくて仕方なくて、
    私は切迫気味でずっと家にいたからネットショッピングばかりやってて、旦那に「アマゾネス」って呼ばれてたわ。

    +9

    -2

  • 91. 匿名 2021/12/03(金) 10:40:00 

    大阪の天美行った人いる?どうだった?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/03(金) 10:40:08 

    わかる。暇さえあればゆめタウン

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/03(金) 10:41:25 

    >>1
    あります
    無駄遣いしたーって後悔する

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/03(金) 10:41:35 

    私は薬局とか100均に行ってしまう。
    最近、近所の大きめな100均が閉店してしまったから残念。
    そこでちょこちょこ必要なものも買ってたのになー。
    別店舗もなくはないけどちょっと遠いんだよね。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/03(金) 10:41:51 

    >>52
    ショッピングモール大好きな私は読んでるだけで
    ディズニー行くよりワクワクしてしまった!
    午後から行って来よう🥳

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/03(金) 10:43:06 

    まさに近所のイオンモールの中に入ってるスタバでガルちゃんしてるw
    平日休みにイオンモールでガルちゃんするの趣味なガル民はわたしだけじゃないはず!

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/03(金) 10:44:49 

    わかるわだから行くのやめてる。せっかく来たしで適当になんか買わないと納得できなくなる

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/03(金) 10:45:29 

    >>87
    そうなんだよね。
    ましてや自分でも、わざわざ混んでるとこ来たのに何も買わずに帰るのか…。って思うw
    出かけて疲れて、人混みに疲れて帰ってくるだけってなにしに行ったのかと。

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/03(金) 10:47:07 

    >>4
    先日一年ぶりくらいに近所のイオンモール行ったけど、ただぷらぷらしてるだけなのにめっちゃ楽しかった!
    ウインドウショッピングって楽しいよね

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2021/12/03(金) 10:47:19 

    行くとお金使うからいかない。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/03(金) 10:47:35 

    何も買う予定ないのに、よく行く!

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/03(金) 10:47:41 

    好きな人がイオンの近くに住んでると聞いたので、「もしかしたらイオンに行けば会える‼︎」と思い、オシャレしてイオンに足繁く通っていた事はある。

    一度も会えなかったけど。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/03(金) 10:54:27 

    >>75
    そういう仕事やってみたい。
    私も暇さえあればららぽーとフラフラするから夫が○○欲しいって言えばここにあるよって教えてあげてる。

    このお店にはこのコスメがあるって覚えているから、1店舗目に欲しい商品が売り切れていても2店舗目にすぐ行ける。

    +7

    -1

  • 104. 匿名 2021/12/03(金) 10:59:24 

    子育てしてた頃、全く行かなかった、他所の家族は土日とか良く行ってるみたいだったけど。
    うちの子供達、小さい頃から地域のスポーツクラブに入っちゃってて土日共に練習。それと旦那がモールとかでぶらぶらするの大キライ。でもそれがお金が貯まって行った理由かも。

    子育て終わって、特に趣味も無い私は仕事の休みの日にショッピングモールに行ってます!色々見るの好き!
    念願のアウトレットにも行けました!
    今はコロナで行ってないけど。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/03(金) 11:03:01 

    >>66
    光熱費節約とかありそう

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2021/12/03(金) 11:03:49 

    車で5分くらいだからたまに行くよ
    ぷらぷらしたあとみたらしだんご買って帰る
    平日はお年寄りが多いね

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/03(金) 11:04:24 

    土日とかはイオンに近づかない。
    平日ゆったり見て回りたい。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/03(金) 11:05:31 

    >>1
    100均でもそんな感じ
    せっかく来たからってしょうもないもの買ってしまう

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/03(金) 11:06:32 

    分かる。毎週のように行ってしまう。横浜だと車だとどこへ行くのも駐車場がネックだけど、ららぽーと、トレッサだと平日駐車場気にせず置けるし、丁度いいドライブになって気分転換になっていい。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/03(金) 11:19:31 

    >>1
    あるある。
    仕事からまっすぐ帰りたくない時の寄り道なんてしょっちゅうよ。
    座り仕事だからウオーキング感覚ですw

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2021/12/03(金) 11:21:00 

    平日よく行くよーゆっくり周れていいんだよね
    週末や祝日は混むから行かない

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/03(金) 11:32:02 

    >>24
    わかる。
    自分は都内に電車で15分以内で行ける駅近マンション住まいだけど、便利っちゃ便利だけど、自分の性格的には車でモール行ってる方が頻度が高い。
    なので、徒歩圏内でモールに行けて駅近マンション探してます。

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2021/12/03(金) 11:32:08 

    福岡県民ですが 旅行でレンタカー借りると道の駅かイオンによる 沖縄行った時は初めてイオンライカム行ったよ 沖縄には大きすぎるのでは4階まで売り場とは。東北行ったら イオンの駐車場にガソリンスタンド⛽️あるのに驚いた 確かに便利

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/03(金) 11:36:00 

    行っちゃう

    でもキリないから今日は使っても1000円までとかできるだけ見るだけで済ます

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/03(金) 11:39:22 

    ショッピングモールでパートし始めてから、休日ショッピングモール行かなくなった
    かと言ってパート帰りにショッピングモールでウィンドーショッピングや買い物もしない

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/03(金) 11:40:37 

    子どもがなかなか課題文書けなくて溜まってしまい、家だとどうしても集中できないみたいで、終わったら服買ってあげるから早めに仕上げなさい!といってスタバとかカフェに放り込んでやらせたら、あっという間に終わらせた。

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2021/12/03(金) 11:46:30 

    >>1
    ショッピングモールって
    郊外にあるし
    車持っていないから
    行かない
    街まで行った方が全部買える
    またはメルカリで節約

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/03(金) 11:48:17 

    >>1
    暇潰しに丁度いいのよねぇ。スーパービバホーム行きたい!

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/03(金) 11:51:08 

    >>2
    先日、スノーブーツを見に行ったらブランドメーカーが50%オフとかあってびっくりしました!
    ソレルも半額だった!
    だけど自分のサイズがほとんど残っていなかった...

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2021/12/03(金) 11:56:23 

    モールなんてない山に囲まれた田舎から引っ越した先が、徒歩20分に大きいモールがある場所で楽しくてついつい買う物なくても行ってしまう。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/03(金) 11:57:18 

    見るだけでも楽しいけど、お金無くて買えないから悲しくなる時もある。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2021/12/03(金) 11:58:01 

    いいじゃん〜
    そこそこ広い施設なら
    色々な店見て回るだけでも運動になるよね

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2021/12/03(金) 12:18:38 

    田舎あるある
    ・イオンモールがデカい
    ・駐車場もデカい

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2021/12/03(金) 12:25:52 

    >>1
    子どもたちが行きたがるけど、行くと高確率で風邪ひく。だから用がないといけない。

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/03(金) 12:38:45 

    >>1

    ヨコだけど
    うちは結構都会にあって
    デパート群がある繁華街に行ってしまう

    そうすると地下街とか若い人に混じって
    お年寄りが1人でウロウロするのみかける
    足とか悪そうだし、無理にここまで出かけなくても
    近所でいいのでは?とか思っちゃうけど
    やっぱり華やかなところで色々見て余計なもの買っちゃうの、楽しいんだろうね

    +2

    -1

  • 126. 匿名 2021/12/03(金) 12:57:12 

    >>22
    どっかのイオン行った時にウォーキング用の表記(床に何mとか)があったの思い出した

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/03(金) 12:58:42 

    フードコートで手作りの弁当食べてる人たまにいるよね
    すごい貧乏くさいからやめたほうがいい

    +7

    -3

  • 128. 匿名 2021/12/03(金) 13:15:09 

    >>125
    独身だからお年寄りのその気持ち今から分かるわw
    家で倒れるよりも外で倒れた方がいいかなと思ったり
    ちょっとした人混みに行くと楽しいのよね…

    今なんて何も無い田舎道の方にあるスーパーに行く時
    寂しい気持ちになるし…

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2021/12/03(金) 13:16:11 

    >>126
    大きいモールの近くに住んでいる高齢の両親には
    暑い寒い時はその中を歩き回れば運動になるよ、と伝えてるわ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/03(金) 13:18:10 

    >>1
    百均に雑貨屋に衣類に食材に…と気分転換になるのよね
    お金ないから使わない物を買う事ってあんまなくて
    思いのほか安い物に出会った時は嬉しい!

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/03(金) 13:26:06 

    近くにモールがある人いいなー
    うち車で20分はかかるしいくら以上買わないと駐車料金かかるからな

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/03(金) 13:48:38 

    車で5分のところに大型ショッピングモールがある。
    できたはかりの時は午前中、夕方、夜とか三回行ったり、ほぼ毎日行ってた。今でも週3から4で行きます。特に買うものないんだけどスーパーがあるから食品くらいは買ってます。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/03(金) 13:57:23 

    イオンに行って、サンリオコーナー見て
    かわいい~~!!ってなって癒されてます。

    田舎民にとってのイオンは大事な存在です

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/03(金) 14:06:21 

    なんてうらやましい環境。うちはど田舎なので近くにはショッピングモールがなくて近くても高速飛ばして1時間半。遠すぎて行く気さえ起きない。だからなのか実家のある名古屋に帰るとその反動でショッピングモールやらデパートに意味もなく行っちゃう!

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/03(金) 14:07:08 

    >>133
    田舎なのにイオンがない…何もない。暇すぎて悲しくなってくる。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/03(金) 14:09:03 

    >>16
    でもみてたら欲しくなることだってあるし。
    思い出したり、いいなと思って買うこともあるし、
    お店側としては用がなくてもきて欲しいと思う。
    来ないことには売れないから。

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2021/12/03(金) 14:17:23 

    ペットショップで動物見て帰ってくる。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/03(金) 14:56:44 

    >>105
    一応、真夏とかは電力削減?エコのためにモールに行こう!みたいなキャンペーンやってましたよね。
    コロナ前。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/03(金) 15:32:21 

    >>118
    スーパービバホームいいよね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/03(金) 15:38:03 

    >>133
    田舎だったら中学生ぐらいのカップルのデートが、イオンって
    ことない?
    私の住んでる所はそんな感じです

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/03(金) 16:20:34 

    >>22
    レイクタウンはドゥーク更家が未だに参加者引き連れて歩いてるらしいよ。

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/03(金) 16:29:42 

    >>141
    あの変な歩き方で?w

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2021/12/03(金) 17:23:42 

    >>141
    デューク更家ですよw(*´∀`*)

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/03(金) 18:06:26 

    >>1
    ないなあ。田舎だから親しくもないママさんに出くわすのが嫌で。1回目は目が合ったら挨拶するものの、別のフロアでまた会ったりフードコートの席が近かったとか不愉快なんで。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2021/12/03(金) 18:10:13 

    >>127
    仕事で来てる人だよ。休憩室を使わせてもらえないか使いたくない事情がある人なんだよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2021/12/03(金) 18:46:20 

    >>22
    すぐ近所には大きなモールないから
    それは羨ましい。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2021/12/03(金) 18:57:42 

    気分転換になるし服や雑貨類も好きなんでよく行ってる
    クイックマッサージした後に本屋で色々物色し眼精疲労でマッサージがパーになること数知れずwww

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2021/12/03(金) 19:32:04 

    >>1
    一人ならフラッといく。
    誰かとは行かない…帰りたいときに帰れないし、休憩のタイミングも取りづらいから。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2021/12/03(金) 21:23:03 

    用もないからショッピングモールいく。
    散歩にもなる。
    いつも行ってると買うものもない。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2021/12/03(金) 22:17:44 

    ショッピングモールから歩いて数分の賃貸に引っ越したのでほぼ毎日歩いていって帰りは夕飯の買い物して帰る。
    専業主婦で毎日暇なので。私もあちこちで顔を覚えられてるかも。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2021/12/03(金) 22:56:51 

    >>24
    徒歩圏にあった時にはほんとしょっちゅういってて、それなりにお金を使ってしまっていた
    洋服も親子でコーデとか子供と一緒にクレープ食べたりとか
    今はちっさなイオン (食料品メイン)しか近くにないので、行くとしたら電動自転車で遠征か苦手すぎる車の運転でいくしかないので、稀にしか行かない感じ
    スタバも行かないし、KALDIでも買い物しないしで、無駄なお金は使わなくなったかも
    なければないで何とかなるし慣れるね

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2021/12/03(金) 22:58:30 

    時間があればそうしたい
    だらだら買い物してご飯食べて帰りたい

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2021/12/04(土) 03:31:52 

    >>2
    イオンの一生を連想させるわね

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2021/12/04(土) 03:48:35 

    同じく。
    いっそのこと全国ショッピングセンターマニアとして
    趣味にしてマツコの知らない世界に出演しようかと思っている

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2021/12/04(土) 07:57:52 

    >>2

    田舎ってそうらしいね

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2021/12/04(土) 07:59:02 

    なにしにだよ

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2021/12/04(土) 10:27:20 

    エスカレーター脇の自販機の前のベンチに老人いつも座ってるよね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/12/04(土) 11:31:52 

    >>20
    イオンの店員「飲み物も買って」

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/12/05(日) 09:47:20 

    >>1
    暇なのでドライブがてらカインズ、ビバホーム、ジョイフル本田、ニトリ、島忠、角上魚類 等の片道1時間以上の店舗に出向く

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/13(月) 21:42:24 

    わかります。特に買う物が無くても見てるだけでも楽しいから行っちゃう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード