-
1. 匿名 2021/12/03(金) 09:00:42
うつ病やメンタル持ちの方。。
周りの人にカミングアウトしましたか?
私は自力だと完治が難しいので周りの理解を得たいと思うようになりました。
甘えなのかもしれませんがそれ以上にキツイです。
カミングアウトした時、周りはどのような反応、対応でしたか?
参考にしたいのでよろしくお願いします。
+18
-45
-
2. 匿名 2021/12/03(金) 09:01:38
しなくていい+173
-3
-
3. 匿名 2021/12/03(金) 09:01:39
周りというのは家族?職場の人?+29
-0
-
4. 匿名 2021/12/03(金) 09:01:48
たぶん周りの人は気づいてる+120
-5
-
5. 匿名 2021/12/03(金) 09:02:07
すべき!+4
-19
-
6. 匿名 2021/12/03(金) 09:02:53
+49
-2
-
7. 匿名 2021/12/03(金) 09:03:00
最近はうつ病への理解なら普通になってきてるから
誰も驚かないし、むしろみんな受け入れてくれると思うよ+11
-28
-
8. 匿名 2021/12/03(金) 09:03:30
信用出来そうな人がいるなら話てもいいけど。
いなければ様子見で+68
-0
-
9. 匿名 2021/12/03(金) 09:03:34
しない。+11
-1
-
10. 匿名 2021/12/03(金) 09:03:44
>>1
周りに迷惑をかけてしまうことがあるなら言ったほうがいいと思う。でもそうでないのなら言われた方も気遣うから言わないほうがいいと思う。+84
-3
-
11. 匿名 2021/12/03(金) 09:03:46
>>1
カミングアウトされても
えっどうしろと…
ってなる+100
-4
-
12. 匿名 2021/12/03(金) 09:03:49
>>1
それで会社を休みがちとかになるなら上司に相談しないと今後の休暇の取り方にも影響するだろうから伝えた方がいいと思う
+32
-1
-
14. 匿名 2021/12/03(金) 09:04:10
カミングアウトしてみたら、その人の人間性がわかる。+10
-15
-
15. 匿名 2021/12/03(金) 09:04:23
した方が楽ではあると思う
でも過剰に心配する人には言わない+6
-2
-
16. 匿名 2021/12/03(金) 09:04:26
人と状況、タイミングによる
ただ、理解を期待しないほうがいい
言うことで楽になると思えるなら言うのもありかな+22
-1
-
17. 匿名 2021/12/03(金) 09:04:31
>>6
LINEのバックのせいで海に浮かんでるように見えるw+14
-4
-
18. 匿名 2021/12/03(金) 09:04:40
カミングアウトした相手にいろいろ期待しすぎなければいいんじゃないかな?「私は病院なのになんで優しくしてくれないの…?」みたいになったらお互いしんどくなる。+80
-3
-
19. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:02
>>1
甘えじゃないでしょ。
鬱は甘えじゃないよ。+16
-6
-
20. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:03
家族にしか話さない!家族以外理解してもらうのは難しい!+29
-2
-
21. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:04
私は国指定難病なんだけどカミングアウトしようか迷ってる+4
-4
-
22. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:04
カミングアウトする人は、本当に信用できる人だけにした方がいい
悪意ある人もいるから、その辺はきっちりね+27
-1
-
23. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:08
>>1
必ずしも理解してもらえるわけじゃないよ
優しい言葉も貰えても、よそよそしい態度になったり
せっかく勇気を出して言ったのに…!な結果になって余計鬱を拗らせる場合もあるから、慎重にね+44
-0
-
24. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:15
カミングアウトしても受け入れてくれるかはその人次第
期待しちゃいけない+35
-2
-
25. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:37
どの範囲なのかにもよるけど、周りの理解が必要という認識は正しいよ
私は二十歳前に診断されたからもちろん家族は知ってて、就職にあたり施設等から支援受けながら生きてます
大学病院にかかってから丸10年、サポートなしには今のように寛解はしてなかったと思う+4
-2
-
26. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:39
>>7
そりゃうつ病は大変だし本人のせいではないのかもしれないけど
無条件に受け入れろっていうのも違う気がするなぁ+21
-5
-
27. 匿名 2021/12/03(金) 09:05:44
理解を得たいというのならカミングアウトしてもいいだろうけど、それを免罪符にわがまま言わないように気を付けて+12
-2
-
28. 匿名 2021/12/03(金) 09:06:34
周りというのがどこまでかによる+7
-0
-
29. 匿名 2021/12/03(金) 09:06:36
>>1
他のコメントにもあるように「カミングアウトされてもどうしたらいいのかわからない」っていう人は必ずいるから、カミングアウトする場合は「私はこういう状態です。だからできたらこういうときはこうしてほしいです。」というのをしっかり説明できるように準備してからしたほうがいいですよ。
私は職場で上司に発達障害を伝えましたがどういうことで困っているのか聞いてくれて対策を一緒に考えてくれたのでとても働きやすくなりました。
ちなみに話す人はよく選んだほうがいいです。+34
-1
-
30. 匿名 2021/12/03(金) 09:06:36
病院行けば?って言われたから行ってるって言ったら連絡なくなったよw
心配じゃなくて馬鹿にして言われてたんだなと+2
-8
-
31. 匿名 2021/12/03(金) 09:06:42
>>7
友達や職場だと受け入れれないな+6
-6
-
32. 匿名 2021/12/03(金) 09:07:06
こういう時に周りの迷惑も考えろ的なこという人って…+2
-9
-
33. 匿名 2021/12/03(金) 09:07:28
>>1
休職するならカミングアウトは必要だけど、そうでないなら言わない方がいい。
理解してもらえると思わない方がいい。
+31
-2
-
34. 匿名 2021/12/03(金) 09:08:13
>>1
カミングアウト=理解を得られる、協力してもらえる、優しくしてもらえる、ってわけじゃないと思うんだけど
↑を期待してるんならやめたほうがいい+54
-2
-
35. 匿名 2021/12/03(金) 09:08:24
>>33
休職とまではいかなくても上司には言った方がいいかも
仕事の割り振りとかあるし+8
-0
-
36. 匿名 2021/12/03(金) 09:08:35
+0
-6
-
37. 匿名 2021/12/03(金) 09:09:01
>>1
周りの人って誰??
カミングアウトしたからと言って気遣ってもらえるとは限らないと思うし、言ってどうなるもんでも無い場合もあるよね。
職場とかでどうしてもキツいなら一度休職するとか、何かして欲しいことがあるならそこを具体的にして、代わりに何で補えるかとか考える方が良い気がする。
ウツだからといって特別扱いしてもらえるとは限らないよほんと。+17
-1
-
38. 匿名 2021/12/03(金) 09:09:29
>>1
高校のときの友達がカミングアウトした
手当ももらって生活してるらしい
すごく私が心が狭いのかもしれないけど
仕事でクタクタで毎日会社に行き、家のことも育児も家事もしてる私より
幸せそう
仕事ほぼしてないし
お金の余裕もあってコロナ禍でもバンバン旅行や外食
ワンちゃんと猫ちゃん飼ってる
夜中にラインとか来るし
病気なのはわかるけど
失礼だけど
たまにイラッとする
+18
-5
-
39. 匿名 2021/12/03(金) 09:10:16
カミングアウトするなら併せてどうしてほしいのか、こっちに何を求めてるかを具体的に示してくれると助かる。
単に「こういう病気なんで察してください」だけだと腫れ物にさわるみたいな扱いになりそう。+11
-0
-
40. 匿名 2021/12/03(金) 09:10:47
軽い鬱でも仕事休むなら診断書出さないといけないよね?
その時点で会社にはバレない?+4
-0
-
41. 匿名 2021/12/03(金) 09:10:50
友達にカミングアウトされたけど、どうしていいかわからないから正直迷惑だと思ってしまった
なんで私がうつ病の人の分まで悩まなきゃならんのだ…+16
-2
-
42. 匿名 2021/12/03(金) 09:11:09
>>1
職場で苦手な部分に関して責められることが続いたので、実はってカミングアウトした。
指示の仕方を少し変えて欲しい(口頭じゃなくメモ等で)ってお願いしたら、業務遂行能力不足ってことでクビになった+5
-7
-
43. 匿名 2021/12/03(金) 09:11:26
職場の上司には話しておいた方がいいと思います。私は親友がうつ病ですが、友人としては打ちあけて欲しですね。人によっては病気によってわがままな性格が出てしまうのか、言動が他罰的になったり、「死にたい」とかどうしようもないメールを送ってくる人もいるので、迷惑をかけなければいいのではないでしょうか。+0
-4
-
44. 匿名 2021/12/03(金) 09:11:28
>>1
自力で完治は難しいからっていうのは
どういうこと?
周りに言うことで完治もしないでしょ?
+8
-1
-
45. 匿名 2021/12/03(金) 09:12:06
昭和の根性論好きには言わない方がいい。
逆に古い世代でも理解してくれる人はいる。+4
-1
-
46. 匿名 2021/12/03(金) 09:13:01
周りにいた鬱病の人は自○しているからカミングアウトするなら具体的にどういうのが辛いとか言ってほしい。自分もその要望は周囲に受け入れてもらえることなのかをよく考えて。+0
-0
-
47. 匿名 2021/12/03(金) 09:13:04
>>35
割り振り?
鬱病だからこの仕事は出来ます、この仕事は出来ませんって?
+2
-0
-
48. 匿名 2021/12/03(金) 09:13:22
>>14
その人とは「周囲の人」ですよね。ならば分かる。+0
-3
-
49. 匿名 2021/12/03(金) 09:13:37
少なくともガルちゃん民みたいな人にはカミングアウトしては駄目+1
-2
-
50. 匿名 2021/12/03(金) 09:13:57
病院に行っていないだけで精神的にギリギリな人かなりいると思うな
病院に行きたくても経済的にもギリギリで八方塞がりの人だっているはずだし+8
-0
-
51. 匿名 2021/12/03(金) 09:14:21
>>42
口頭で言われた時にその場で確認しながらメモ取るようにすれば良かったね、、
指示の時に必ずメモを取らせてください とお願いしたりとか。
相手にお願いだけするより、自分で取れる工夫を提示すれば受け入れてもらいやすかったり理解してもらいやすかったりすると思う。+13
-0
-
52. 匿名 2021/12/03(金) 09:15:41
>>51
現場系でメモとると怒られる職場だったんだ。そして確認のために聞き返すのも怒られるという……+2
-6
-
53. 匿名 2021/12/03(金) 09:15:56
>>38
私の知人も同じ。人混みがキツくて働けないと言ってディズニーとか行ってる。+11
-1
-
54. 匿名 2021/12/03(金) 09:17:15
>>52
鬱ってか発達障害じゃなくて??+5
-2
-
55. 匿名 2021/12/03(金) 09:17:38
>>52
そんなところある?笑
創作かなぁ。+2
-3
-
56. 匿名 2021/12/03(金) 09:17:42
>>52
それは詰むね、、
多分メンタル持ちじゃなくても入った人がメンタルやられる職場感あるから、辞められて良かったのかもね。+7
-0
-
57. 匿名 2021/12/03(金) 09:18:40
>>52
いやだから、カミングアウトした時にメモ取らせてくれって言えばよかっただけじゃね?
なんで相手にメモさせるの?+5
-2
-
58. 匿名 2021/12/03(金) 09:18:48
>>52
どういった業種かわかりませんがスピードと正確さを求められる職場なら致し方ないかも。+9
-0
-
59. 匿名 2021/12/03(金) 09:19:32
理解を得たい気持ちはわかるけど、それは周りに押し付けるものではないのだよ。
他人はあなたの辛さに共感出来ても、共有できない。
結局、打ち明けたあなたが、自分が落ちた時に周りに更なる理解を求めて、人が離れていくよ。
メンタル系の病気は、ただひたすら自分との向き合いだよ。
+7
-0
-
60. 匿名 2021/12/03(金) 09:20:11
>>53
彼女の親がとてもお金持ちで
補助もらって生活してるけど
親からの仕送りやお金、マンション買ってもらったりでとても大変そうに思えない
たまに連絡がないときがあって、入院してたとか言う。
調子悪そうなときは放置する
こっちが調子悪いときは会いたくない
なんで一生懸命生きてる私より彼女のほうが
良い生活してるの?ってどす黒い感情が出てくる+6
-1
-
61. 匿名 2021/12/03(金) 09:20:20
主さんには刺激強い話でごめん。
先日同僚が突然亡くなった。コロナ以降は在宅勤務なのでずっと会えずカミングアウトもされてはなかったし、特別仲のいい人というわけでもなかった。
同僚の様子から、以前から正直薄々HSPやメンタル的な病を抱えてるのでは…と感じてたので、ああ…やっぱり…という思いがあるけど、今でもすごくショック。
一人で抱え込むような感じの人だったけど、それでも生前何か出来なかったのかなと思う。周りにカミングアウトしていればきっとまた違ってたのかな…
主さんも無理しないで、信用できる人が周りにいたら話してもいいと思う。+7
-0
-
62. 匿名 2021/12/03(金) 09:20:46
>>57
51だけど、メモ取ると怒られるから、だったら指示の時にメモでくれないかなと考えたんだろうなと思った
自分のことじゃ無いけど聞き返すと怒られたり質問しても教えてくれない職場あるの知ってるからそういうとこはメンタル持ちとか発達にはキツいよね。+7
-1
-
63. 匿名 2021/12/03(金) 09:21:45
そもそも精神病について、ほとんど理解は得られない。ましてや好きなことに対しては元気でいられる非定型うつ病とかだったら黙っていた方がいいと思う。+4
-0
-
64. 匿名 2021/12/03(金) 09:22:05
>>60
ヨコだけど距離置いた方がいいよ。
そのお友達は病気なかったらもっときらびやかな生活してるかもよ、働かずに。+2
-0
-
65. 匿名 2021/12/03(金) 09:22:12
>>62
だから頭悪いなと。
だからクビになったんだな。と思ったよ+2
-8
-
66. 匿名 2021/12/03(金) 09:22:49
>>1
鬱やメンタル系って、周りに治してもらうもんじゃないよ。
自力とは、病院にも行ってないの?
まず病院行きなよ。
それにまず休む楽しみをみつける、寝る食事をしっかりとる。治療によっては薬を飲む。これしかないんだよ。
精神面で言えば前向きな考え持たないといくら薬飲んでも治んないよ。
周りに助けて貰えることは物理的な事だけど、それが理解を得てるとは思わない方がいい。
鬱やメンタル系はなった当人しか辛さは分からん。+1
-4
-
67. 匿名 2021/12/03(金) 09:22:50
職場なんてこの人大丈夫
だろうと思って話したら
全員に広まる可能性あるよ
それでも大丈夫なら!
+7
-0
-
68. 匿名 2021/12/03(金) 09:24:11
>>65
頭悪いんじゃなくてそういった障がいなら仕方ないというか、職種や職場環境が向いてないのだろうね。+2
-0
-
69. 匿名 2021/12/03(金) 09:24:22
>>55
前の職場がそうだった。ミスしたらしつこく責められて頭がおかしくなりそうだった。実際仕事中の記憶は定着しなかった。
その時は自分に障害があるのかと思ったけど、その後の職場では上司に恵まれたのでできるようになったよ。+1
-0
-
70. 匿名 2021/12/03(金) 09:25:13
>>65
こういうトピで、そういう言い方するのはどうかと思うよ。
というわけなのでトピ主さんもカミングアウトさえすればどうにかなるわけじゃないと思います。
でも本当にキツかったらどこかに助けは求めた方が良いと思う。
でもねー、なかなか他人が掬い上げてくれることってないのよね。+8
-0
-
71. 匿名 2021/12/03(金) 09:26:10
言われなくても見てれば分かる
言われてもどうしようもないし+0
-1
-
72. 匿名 2021/12/03(金) 09:26:43
>>55
あるっちゃあるよ。そういう性質の会社。こればっかりは入ってみないとわからないから、運もある。+3
-0
-
73. 匿名 2021/12/03(金) 09:27:41
>>1
面接やってる者だけど、最初から言ってほしい。
採用決まって働き出してから具合悪くなって「実は鬱病で」ってカミングアウトされて急に長期で休むから本当に困る。+11
-0
-
74. 匿名 2021/12/03(金) 09:27:43
そもそも、うつ病なら掲示板なんか見ない方が精神衛生上よくないか?+2
-1
-
75. 匿名 2021/12/03(金) 09:29:15
>>65
ウチの旦那の会社がそうだよ。陰湿系で一回言ったことは二度と教えてくれないっていう。頭よくてもそんな状況では厳しいよ。まあ意地で覚えたって言ってたけど。+3
-0
-
76. 匿名 2021/12/03(金) 09:29:17
リエゾンという漫画があるのだけど主さんは一度読んでみたら何かヒントになるかもしれない。+0
-0
-
77. 匿名 2021/12/03(金) 09:29:19
カミングアウトってただ病名を言うだけじゃなく「何がどのように辛いからこうして欲しい」と言ってくれないと、時の経過とともに不平不満が出て来る。病名だけだと周囲は忖度してあれもこれもと気を遣い、結局迷惑を掛けられているという心境になってくる。実際に今、うちの職場がそうだけど、休日は遠出して遊んでいるスタッフに不満が出ている。休日に遊ぶのは自由だし病気でも出来ると分かっているけど、周囲の気遣いにあぐらをかいているように思えてくるのが正直な気持ち。+2
-0
-
78. 匿名 2021/12/03(金) 09:31:06
>>73
現場は更に辛い。せっかく一生懸命教えたのに急に来なくなって、教えるって労力がすごいし自分の仕事が押す。+5
-0
-
79. 匿名 2021/12/03(金) 09:33:12
>>68
鬱って障害なの?びっくり+0
-4
-
80. 匿名 2021/12/03(金) 09:35:57
>>78
そのくせ調子良くなったら前の仕事またできませんか?とか言ってきたりね。
もうとっくに他の人がやってるっての。+2
-0
-
81. 匿名 2021/12/03(金) 09:39:39
>>79
そもそも主さんは鬱なのか?+3
-0
-
82. 匿名 2021/12/03(金) 09:40:48
>>68
指導者との相性もある+2
-0
-
83. 匿名 2021/12/03(金) 09:50:11
皆優しい人ばかりじゃないから何とも言えないけど、仕事がどうしても負担が大きすぎてメンタルやられてちょっとしんどいです…。って感じならもしかしたら仕事を減らしてもらったりという事はあるかもしれないですが、周りの反応や対応等は変わらないと思ってもらったほうが良いですよ。
環境を変える方が良いかと思います。+2
-0
-
84. 匿名 2021/12/03(金) 09:51:14
>>1
理解を得たいのなら、自分はこうしてほしいという事をはっきり伝えるのが大事。
私メンタル弱いから〜で周りが先に察して色々気を遣ってくれるのが当たり前とは思っちゃダメ。
ただカミングアウトされただけじゃどう接していいかわからない人が大半だし。+2
-0
-
85. 匿名 2021/12/03(金) 09:55:46
私の心が狭いんだとは思うけど、鬱だと言われたからって仕事はフォローできない。みんな与えられた仕事を一生懸命こなしてるので精一杯。鬱だから出来ない部分があっても仕方ないとは思えない。ならできる仕事にチェンジして欲しい。+7
-0
-
86. 匿名 2021/12/03(金) 09:56:12
周りってどこまでのことだろう?
一緒に暮らす家族、あとは休職するなら職場の人とか関係者のみでいいと思う。
+0
-0
-
87. 匿名 2021/12/03(金) 10:03:19
マイナス多いけど主さんの気持ちはわかる
前の職場で長距離通勤でパニック障害が酷くて
そのときはパニック障害という言葉を知らなかったから
運転が辛いので近くの店舗に異動させてほしいと言ったら
そういうワガママはちょっと…と言われて病んで辞めた
カミングアウトというか適切な合理的配慮を求めるのは
悪いことじゃないのかなと
でも治すのは自分だからね
メンタル弱い人は社会的に扱いにくいことも
自分で分かってるから難しい+1
-0
-
88. 匿名 2021/12/03(金) 10:08:15
うつ病や発達は言われなくても
こいつキチガイだなってわかるしw+0
-1
-
89. 匿名 2021/12/03(金) 10:25:56
>>1
私は彼氏以外には言ってない
友人も何も知らない、普通に元気で何事もないポジティブ人間だと思われてる
でも理解してくれる人が1人でもいるなら良いかなって
あまり周りにベラベラ喋っても、疲れるのは自分だから+2
-0
-
90. 匿名 2021/12/03(金) 10:27:45
>>4
わかる。メンタルはすぐわかるよね。そっとして置いてるからわざわざ言わなくて良いと思う。+8
-0
-
91. 匿名 2021/12/03(金) 10:37:19
>>1
理解を得たいと思わない方がいい。そういう気持ちで言うならやめた方がいい。自分が辛いからだと思うけど、自分は鬱って盾を使われるとこちらも辛い。
というかそういう人が過去いて、鬱なんだかって開き直り気味だったくせに傷ついたとかアピールは凄くて、何も言えなくこっちが病みそうになった。+2
-0
-
92. 匿名 2021/12/03(金) 10:41:14
症状あるとカミングアウトしなくても普通は気がつくよ。
私は系統的に記憶喪失してて、忘れてるから自分では何がなんだかわならなかった。職場の人は気が付いた上で、クスクスヒソヒソ。
人のトラウマ広めまくって本当に忘れてるかどうか探り入れたり、トラウマ引き起こすような行動したり、最低最悪。非人道的。業務に支障出てるレベルなのに、通院の勧めすらしない。気付いてるのに放置、本当に思いやりのカケラも無い職場だった。+0
-3
-
93. 匿名 2021/12/03(金) 10:41:56
>>1
彼氏になりそうな人にカミングアウトするか迷う。付き合ってからカミングアウトしたら振られちゃうし出来るなら付き合う前にいっときたい。+0
-0
-
94. 匿名 2021/12/03(金) 10:43:50
>>92
鬱っぽいから病院行った方がいいよなんて誰も言えないよ…
家族にだって言うの気を使うのに+5
-1
-
95. 匿名 2021/12/03(金) 10:46:41
>>92
業務に支障出るレベルで働かれて、病院を薦めない同僚を恨むのか…
冷たいけど、だったら辞めてくれって思ってしまうその支障が出てた部分をカバーしてたのはその同僚たちでは。積もるものがあったのでは?+5
-1
-
96. 匿名 2021/12/03(金) 10:53:57
>>95
だから辞めましたよ。
書いた通りクスクスヒソヒソにも耐えられなかったので。トラウマ引き起こすようなことしながら、笑い者にされ、こちらは原因不明の体調不良。
普通は心配が先じゃないですか?+0
-5
-
97. 匿名 2021/12/03(金) 10:54:50
>>96
記憶障害なのにその恨み部分だけしっかり覚えてるの?被害妄想入ってそう…+5
-1
-
98. 匿名 2021/12/03(金) 10:56:59
>>96よこ
系統的な記憶障害って何+0
-0
-
99. 匿名 2021/12/03(金) 10:57:30
状況がよくわからないけど、治すのが難しいくらいのうつなら、主治医の先生に診断書お願いして、ヘルパーさんに入ってもらったら?もうやってたらごめん。
その時ケースワーカーさんとかヘルパーさんとの人間関係ができるから、そこでまず自分の症状や困りごと、何を助けて欲しいのかを明確にする練習をさせてもらったらどうかな。
そうやって頼れる人を増やして気持ちを穏やかにしてから難易度高い相手へのカミングアウトを検討するのはどう?+1
-0
-
100. 匿名 2021/12/03(金) 10:58:29
>>96
自分の障害で辞めたんじゃなく、クスクスヒソヒソが耐えられないって辞めたんでしょ。人のせいにしてる気がする。+2
-1
-
101. 匿名 2021/12/03(金) 11:03:29
>>100
そのクスクスヒソヒソも怪しいと思う
職場の人間にトラウマ引き起こす(ってのもよくわからんけど)ことなんてする?
どんな暇人ばかりの職場w
この人の妄想っぽい+4
-1
-
102. 匿名 2021/12/03(金) 11:11:23
>>97
いじめや虐待です。あるきっかけで芋づる式に思い出したから。
心配はおろか傷を抉るなんてあってはならないと思うけど、世間は冷たいですよね。そんなもんかな、とも思ってます。
妄想じゃないし統失でもないけど、トピずれになりそうだし、出ていきます。+1
-2
-
103. 匿名 2021/12/03(金) 11:17:19
>>1
たぶんカミングアウトしても、理解得られないこともたくさんあるよ。もう助け合いの世の中じゃないんだな、と実感する。
カミングアウトする人は選ばないと大変なことになる。親身になって話聞いてきた人がフレネミーだった。心弱ってるから判断誤った。気持ち吐き出すことも大事だから相手選び慎重にね。
私は誰にも話せないからノートに書いてる。+3
-0
-
104. 匿名 2021/12/03(金) 11:17:38
>>14
人間性って言われてもな。
24時間「今まで以上の配慮」を求められても困る。+3
-0
-
105. 匿名 2021/12/03(金) 11:17:38
20年、鬱病だけどカミングアウトしたのは家族と仲が良い3人の友人だけ。だけど最近、一緒に仕事を組んでいる人が宇宙人で私が鬱が昇降状態だけど爆発して病休になるからカミングアウトせざるを得なった。あんまり言わない方が良いと思う。まだ精神病は偏見があるから+3
-0
-
106. 匿名 2021/12/03(金) 11:37:38
>>92
思いやりって人に求めるものじゃないよ+5
-0
-
107. 匿名 2021/12/03(金) 11:55:24
>>1
高血圧の人が、糖尿病の人が、虫歯の人が、カミングアウトしてる?
メンタルだからそういう思考になりがちだけど、
みんな何かしら疾患はあってそれと付き合いながら社会生活してんだよ。
骨折とか仕事に支障をきたす人以外はみんな言わないよ+2
-0
-
108. 匿名 2021/12/03(金) 12:02:11
>>20
メンタル疾患者の思う「理解」って優しくしてくれて否定しないでそっとしといてくれるみたいなイメージっぽいよね。
ママ友とか同僚にカミングアウトされたらただでさえ気を使う間柄なのに体調に配慮したり、それがストレスになってつき合いが面倒になってしまうよりもはじめからあまり親しくならないように気をつけよう、甘えられても応えられないから毅然としていようと思うのも「理解」で「配慮」なんだけどね。
生活に影響のない友達なら望む対応をしてあげられるけど。+5
-0
-
109. 匿名 2021/12/03(金) 12:05:18
>>105
どの病気もわざわざ会社で言わないよ。+4
-0
-
110. 匿名 2021/12/03(金) 12:12:01
>>96
普通は支障を出した仕事をカバーしてくれた人たちに感謝じゃない?
それよりワタクシの心配をしろってか?+6
-0
-
111. 匿名 2021/12/03(金) 12:24:00
まだ精神病は偏見あるし、どう接して良いか家族さえ分からないから言わなくて良いと思いますよ。私も鬱だけど言わないし言われたら方も困るだろうから。+3
-0
-
112. 匿名 2021/12/03(金) 12:26:11
>>110
うん、当たり前と思っている鬱病の人が中にはいるんだよね。定型型鬱の人は公言しないけど新型鬱の人は言いまくるらしいと友人の精神科医が言っていた+3
-0
-
113. 匿名 2021/12/03(金) 12:41:09
>>111
偏見っていうか、稀にうつ病って言いながら実は躁鬱とかパーソナリティ障害とか統失とか他の病気だったということもあって、患者本人が正しい認知ができていないこともあったりするから警戒はする
あと、マナーや性格的なところで嫌われてるのに病気のせいで嫌われてる、偏見で嫌われてると現実逃避してる人もけっこういると思う+1
-0
-
114. 匿名 2021/12/03(金) 12:52:11
>>26
身体障害者にも同じことを言いますか?+0
-4
-
115. 匿名 2021/12/03(金) 13:02:26
>>114
横だけど身体障害と精神障害じゃ問題点も対応も違うから同列に語れないよ
性格的な問題で他者を傷つけたり暴言暴力をするなら誰でも問題になるけど脳の異常から問題行動をする人には健常者と同じ対応できないし+3
-0
-
116. 匿名 2021/12/03(金) 13:58:29
>>1
本気でアドバイス求めてるならもう少し詳しく書いてほしいな。鬱診断されてるのか、自己診断なのか、周りはどこまでの範囲なのか、カミングアウトすることによって主の気持ちはどう変わるのか、理解とは何を求めてるのか。
横だけど、数年前鬱診断で一年休んでた。友達には言わなきゃよかったと思ったよ。みんなすごく優しかった。けどアドバイスも優しさと受け取れない、ちょっとした会話にも傷つく、健康な友達に嫉妬して、自己嫌悪。自分の気の持ち様で人を振り回しすことにもなりかねないから、少し距離置いてからの方がわたしは回復した。+1
-0
-
117. 匿名 2021/12/03(金) 15:02:15
PTA選出時期で、できないなら理由を言えって言われてるんだけど言わなくていいかな?
どこまで話が共有されるのかもわからず、知られたくないから悩んでる
+1
-0
-
118. 匿名 2021/12/03(金) 22:13:01
>>1
私も精神疾患持ちです。
精神疾患差別もまだ一部には残る現代、精神疾患持ちと伝えるのは慎重になりますよね。
カミングアウトとは、ただ「私は精神疾患者です」と言うだけの行為であり、それそのものだけでは何の理解も得られません。
周囲の理解を得たければ、どのような情報を発信すれば良いのか、私たちも考える必要があります。
「朝に発作を起こしやすいので、時差出勤させてもらいたい。」
「時折、意味もなく会話が辛く感じるので、そうなった時は早めに伝えるので立ち去る事を許して欲しい。」
↑まずこういった内容から伝えていけると良いと思います。
同じうつ、パニック障害でもパターンは千差万別ですから。
誠意を持った伝え方をしてもなお、病名のレッテルだけで差別する人がいるのなら
その人は病名に関係なくろくでなしなので関わらない事です。+2
-1
-
119. 匿名 2021/12/03(金) 22:57:38
(*´◒`*)+1
-0
-
120. 匿名 2021/12/03(金) 23:59:43
>>1
私人見知りなんです、っていう人と似た反応されそうな気がする
普通の人はただ聞いてそうなんだって流してくれるけど
それをわざわざ言うって気を使えって言ってるの?って
数は少ないけど過敏と言うか面倒くさい性格の人に目をつけられそう
+1
-0
-
121. 匿名 2021/12/04(土) 02:48:20
面接で空白の時期について聞かれて言わざるを得なくなりました。
就職先が病院だったので理解が得られやすく、内服薬で良くなっていたので面接担当以外には伝えず普通に働いてます。+1
-0
-
122. 匿名 2021/12/04(土) 12:40:45
主です。
みなさまコメントありがとうございます。
主はうつ病で通院中ですがなかなか良くならずパートナーの負担が大きくパートナーが潰れてしまうのではないかと心配しています。
主の家族とは15年前に絶縁しているのでいません。
誰か他にひとりでも相談できる人がいれば負担が減るのかやはり迷惑だろうとどうすればいいのか悩んでいます。
他のみなさまはどんな風に過ごされているのかなと思いトピをたてました。
+1
-0
-
123. 匿名 2021/12/05(日) 19:49:57
兄弟でさえ僻みとか出てくるから話すなら慎重に。
話さないといけない状況になったらまたじっくり考える。+1
-0
-
124. 匿名 2021/12/26(日) 17:28:43
整形別人+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する