ガールズちゃんねる

【幼稚園】係・役員決めのアドバイス【小学校】

144コメント2021/12/05(日) 16:00

  • 1. 匿名 2021/12/02(木) 18:16:25 

    来年から年少になる子供がいます。
    入園する幼稚園では親がやる係が結構あるみたいで、入園式後に割り振りを決めるみたいです。

    はじめての子供で、役員や係決めなども初で、ママ友や先輩ママさんの知り合いもいないのでイメージが湧きませんが、できるだけトラブルなく過ごしたいなぁと思っています。

    まだ先の話ですが、色々なアドバイスや体験談など伺いたいです。よろしくお願いします。

    +40

    -0

  • 2. 匿名 2021/12/02(木) 18:18:00 

    変な人がいるだけで揉めるからね
    まぁ目立たないことかな

    +121

    -0

  • 3. 匿名 2021/12/02(木) 18:18:08 

    私はいつも総書記だよ💪

    +7

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/02(木) 18:18:09 

    みんな誰とも目を合わせずシーンとしてたよ

    +63

    -1

  • 5. 匿名 2021/12/02(木) 18:18:45 

    +33

    -0

  • 6. 匿名 2021/12/02(木) 18:18:54 

    やってみると意外に大変じゃないものと、そうでないものがある。
    そして何やるにも一緒にやる人次第でやりやすさも変わる。

    +214

    -0

  • 7. 匿名 2021/12/02(木) 18:19:22 

    くじ引きかジャンケンになる可能性が高いので運を上げておく

    +31

    -1

  • 8. 匿名 2021/12/02(木) 18:19:45 

    めんどくさいんだよね

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/02(木) 18:20:34 

    役員や係はとにかくメンバー。
    何をやるかじゃない、誰とやるかだ。

    +234

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/02(木) 18:20:54 

    何役かある場合は感じの良さそうなメンツのところへさっと立候補
    美醜や年齢ではなく中身は容姿に出るから

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/02(木) 18:21:14 

    卒対が一番大変だから年少のうちにやるのも手

    +80

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/02(木) 18:21:25 

    小学校のPTAは絶対一度はやらないといけないらしいので、1〜2年の内にやった方が重要な役を任されないって聞いたけど本当かな?

    +42

    -2

  • 13. 匿名 2021/12/02(木) 18:21:32 

    覚悟を決めて先に済ませてしまうのも一案

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/02(木) 18:21:35 

    結構出番あるみたいだけど仕事してないし一人っ子確定だし経験としてやっておこうかなと思ってる。好きでやってる方もいるし軽い気持ちでやったら嫌がられるかな笑

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2021/12/02(木) 18:21:45 

    面倒なのは数人で一緒にやろうって決めてるパターン。
    4人のところに、3人グループと2人グループが手あげてどっちも引かなくて揉めて大変だったことがある。
    初めてなら周りの様子見ながらでいいと思うよ。

    +60

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/02(木) 18:22:27 

    年長や小6は卒園、卒業式に向けての準備とかあるから、それまでにやっておくのがおすすめ。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2021/12/02(木) 18:22:32 

    >>12
    学校によると思うよ〜。うちの学校はみんな平等でした…

    +34

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/02(木) 18:22:45 

    年長の時。
    仲良い者同士(8人くらい)で役員固まったら揉め事起きてママ友イジメが始まったよ。散々仲良かったくせに。
    仲良くても一緒に役員をやらない事。やるにしてもあまり強調しない方がいい。

    +47

    -0

  • 19. 匿名 2021/12/02(木) 18:23:06 

    いきものがかりはマジで大変だった

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2021/12/02(木) 18:23:06 

    >>12
    1年生の保護者だけどくじ引きで委員長になった人がいるよ
    6年生は大変だからそれまでにやったほうがいいね

    +45

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/02(木) 18:23:46 

    役員は、一年間様子をみてからやることをオススメする。そのかわり運動会のお手伝いとかは積極的にやる。
    年中、年長で役員はやればいい。そのほうが落ち着いて役員の仕事ができるよ。

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/02(木) 18:24:08 

    >>9
    はい、まさに!
    これにつきます。
    仕事内容とかじゃない。
    要はメンバーなんだよね。
    私は今幼稚園で役員やってるけど、今回のメンバーは大当たりというか、皆弁えてるしやる気もそこそこあるし、出しゃばりすぎず、当たり障りなく、本当助かってる。

    +91

    -2

  • 23. 匿名 2021/12/02(木) 18:24:11 

    広報委員があるならそれをおすすめする。
    仕事少ないし。
    かといって一人でやるわけでもなく誰かと少しは話しながら進めるから、最低限のコミュニケーションもとれる。

    +9

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/02(木) 18:24:12 

    来年コロナがどんな状況になってるかにもよるよね。感染状況次第ではほとんど役員や係の活動無かったりするから

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/02(木) 18:24:26 

    >>12
    うちのところは平等。それでも、私はいつ役員になるのかモヤモヤするのが嫌だったからさっさと立候補してやってるけどね。

    +16

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/02(木) 18:25:07 

    係になったのにやらない人というのがたまにいてそれが本当に迷惑。

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/02(木) 18:25:46 

    >>4
    あの空気に耐えられなくて、手を挙げてしまう……(笑)

    +32

    -1

  • 28. 匿名 2021/12/02(木) 18:25:53 

    あの決まらない長ーい沈黙が嫌で『じゃあやります』とついつい言っちまう

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/02(木) 18:26:14 

    >>19
    保護者も面倒見るの!?

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2021/12/02(木) 18:26:25 

    >>12
    うちの子の小学校は1年の親だけが各役員の長をやらなくていいもんだから、入学式後の役員決めは立候補の嵐でいつもジャンケンになるらしい。


    +19

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/02(木) 18:26:29 

    >>18
    遊ぶわけじゃなしさほど仲良くない人との方が案外やりやすかったりするのよね。仕事と一緒だと思う。仲良しだと何かあったら頼んでしまえばとか助け合いできるとか甘えが出ちゃうのもある

    +53

    -0

  • 32. 匿名 2021/12/02(木) 18:26:50 

    >>12
    6年の役員は大変すぎる、っていう事実に尾ヒレがついて湾曲されて、1〜2年生のうちにやっといたほうが楽な役員ですむ、みたいになったっぽいねそれ。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/02(木) 18:27:25 

    手を挙げなかったら、適当な係になったけど
    コロナで無くなったよ。
    数人の係は仲良しで手を挙げる人が
    多いね。
    そこでジャンケンしたくなかった。
    あと幼稚園は、役員したい人が
    立候補していたのが多かったな。
    上の兄弟いる人とか。

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/02(木) 18:27:29 

    1年目は様子見しといたらいいんじゃない?
    変に張り切る必要はないよ

    +20

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/02(木) 18:28:05 

    >>7
    おしつけ合いになるより、それが一番平和だね。
    当たってしまったらもう仕方ないから頑張る!

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/02(木) 18:28:12 

    >>22
    うちも。じゃんけんで負けて班長になってしまったけど、みんな協力してやってくれるからほんと助かってる。

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/02(木) 18:28:22 

    >>12
    うちは皆絶対一度は、ではない。逃げ切れる人もいる。私は毎年役員決めで憂鬱になるのが嫌なので立候補して先にやった。役員内の係決めは全学年平等でした。

    +20

    -2

  • 38. 匿名 2021/12/02(木) 18:28:49 

    目立たないようにしておくのが一番だけど…
    やらなければならないなら、2人一組みたいな役より1人でやる役の方がいい。
    一緒にやる人と都合を合わせたり色々気を遣ってしまった経験から私は1人でやる役の方が好きかも。ただし、会長とか大役以外で…(^^;

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/02(木) 18:28:58 

    >>15
    仲良しグループで一緒にとなったとこに入れられたら疎外感半端なさそうだけど大丈夫かな…

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/02(木) 18:29:14 

    >>7
    2年連続でじゃんけんで負けて2回役員やったよ...
    どうやったら運が良くなるんだろう
    悲しかった!

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2021/12/02(木) 18:29:36 

    私は超めんどくさがりだからやるまでは役員とか本当に嫌だったんだけど、いざやってみたら子供の園での様子を見る機会が多いから楽しいし、何より私が園に行って行事や練習の手伝いをするもんだから子供がすごく喜ぶんだよね。
    だからやってよかったなーと思えるようになったよ。

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2021/12/02(木) 18:30:00 

    インスタで 役員になってイジメに遭いましたって漫画あったけど、本当にあんな人いるのかーって思った

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2021/12/02(木) 18:30:10 

    自分的にはイベントで前もって集まる系より、当日に参加する系が楽だったような気がする
    ただ子供を見る暇はないパターンもあるからその辺は旦那が手伝ってくれるかも考慮しないといけないかな

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/02(木) 18:30:12 

    一人目が入園した年にPTAをやりました。
    プレ保育の時にどんな人がいるか何となく観察しておいて、良さそうなメンバーであれば入園の年にやってしまった方が人間関係が楽かもしれません。

    上の子からの仲良しグループで固まっていると入りづらいですが、そんなに他の人と群れない人や、初対面の人にも礼儀正しく接してくれる人のいる年だとやりやすいと思います。

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2021/12/02(木) 18:30:47 

    こういうの好きで毎年私がやりたい!って人いるのかな。

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2021/12/02(木) 18:31:13 

    なんかこういうのみてると学生時代の係や班決めとさほど変わらんよね。友達同士で立候補とか仲良しさんとしかやりたくないみたいな。しんどい役やりたくないしとはいえ楽なところは競争率高いからほどほどのところ狙うかとか

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2021/12/02(木) 18:31:44 

    幼稚園の時は、
    「ベルマークの仕分けと集計は、園に集まりづらい妊婦さんや赤ちゃんのいるお母さん」
    「発表会の衣装直し係はミシンを持っていたり、お裁縫の得意な人」
    という感じで、選出時の基準や条件みたいなものが(絶対ではないけど一応)あった。
    その2つから決まっていき、決まれば決まったで、どの係も1日か2日で終わってしまうものだからうまくこなしていたと思う。
    私は「バザーの店番の午前の部」だったわ

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2021/12/02(木) 18:32:09 

    >>12需要な役というのが何を指してるか次第だけど、PTAの中でも総務みたいな役割をする役員さん基本的に2年生以上の保護者から選ばれる。2年縛り&以降役員免除だから、2人以上お子さんいる人はお得だけど仕事が多い。
    他の役員も係で分かれてて係毎に委員長副委員長みたいなのがあって、これは学年関係なく選ばれる。

    学校によって呼び方や役割は違うけど、近くの学校は大体みんなこんな感じ。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/02(木) 18:32:20 

    コロナ禍で行事が減ってるうちにやりたいっていう人多かったよ。
    あと、うちは年長だと謝恩会を企画しないといけないから年中までに役員終わらせたいって人も多かった。コロナで謝恩会もなくなったけど。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/02(木) 18:32:39 

    >>9
    もはや運だよね、運。
    どうかまともな感覚の、距離感とかやる気とか…普通の人達が集まってますように!!みたいな。

    うちの幼稚園はその年ごとのメンバー次第で雰囲気が全然違うらしい。

    +38

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/02(木) 18:32:50 

    >>12
    うちの場合は、クラス役員は1回やればいい。そう思ってみんな早々とやるわけです。ところが本部役員は別問題で過去にクラス役員やろうがやらまいがそんなの関係はなく5年の終わりに全員くじ引き。どんな理由があろうが当たればやるしかない。だったら無理してクラス役員なんてやらなくてもよかったじゃん…って思った。なので1回やればOKというわけでもない場合もあります。

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/02(木) 18:35:57 

    うちの小学校PTAの仕事ほとんどないんですが珍しいんですかね?30人くらいの中から毎年地区役員が1人選ばれるだけで、仕事も年一回です。PTA会長とかいつ誰が決めてるのかも知りません。その変わり子供会の役員が大変です。旗当番も子供会で回してます。PTAって何の活動してるの?

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2021/12/02(木) 18:38:21 

    >>18
    年長はやること多いから揉めたら大変だよね。
    うちの子の時、張り切ってる我が強い人ばっかりで一つの事決めるのに大揉め対立ですごかったって。

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2021/12/02(木) 18:40:27 

    >>50

    うちもこのパターン。
    幸運なことに我が子2人とも穏やかな学年(子はともかく親が)だったから役員やるのにあまり抵抗はなかったー。

    +14

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/02(木) 18:40:47 

    >>53
    うわぁ…
    もう一番めんどくさいパターンだね。
    そういうメンツの時はやりたくないわー。
    あまり協力的じゃない人が多い年もきついんだけどね。

    +6

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/02(木) 18:41:59 

    うちは保育園だけどコロナになってから役員会が一度もなく、名ばかりの役員になってる。でも先に行事の情報もらえたり、コロナ出た時は真っ先に知らせてもらえるのでやって良かったと思っている。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/02(木) 18:42:08 

    1年目に立候補しとく。「初めてでよくわかんかなくて~」で何とかなる。もちろん精一杯務める。

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/02(木) 18:42:35 

    >>12

    完全に学校によるよ~!

    うちの子の学校は低学年でやろうがなんだろうが、役員やった翌年以外は役員抽選に入る…。
    だからうまくいけば6年やらない人もいるし、6年なるまで何回かなるひともいる。
    不公平極まりないんだけど、転勤族が多い学校だから、こうしないと6年の役員は新しく来た人になる率が高いからってことでこのやり方らしい…。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/02(木) 18:42:54 

    >>31
    そうなんだよね。関わるのはこれっきりかなと思って割り切れるし、助け合いやりましょうみたいな感じにはなるよね。
    下手に仲良いとその中で不満を持つ者が1人いたら(だいたい長年いるリーダーみたいなデブ)がコザンバメ共に不満を漏らして、見事に裏切るコバンザメ共(笑)
    やはり表面上仲良いくらいのママ友は信用してはいけない。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2021/12/02(木) 18:43:06 

    できるなら年少はじっとして様子見。
    年長は会長とか部長とか中心人物になりそうなので、年中で人気のない役(各クラス1人)をやりました。結果、一年だけでなんとかなった。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/02(木) 18:43:07 

    来年小学生になる子がいるのですが、PTAって集まるとしたら日中なんですか?それとも夜?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/02(木) 18:43:56 

    小学校で子供1人につき1回じゃなく何度も当たる可能性のある学校にお子さん通わせている方いらっしゃいますか?
    幼稚園の時は年少で立候補で済ませて小学校も1年で立候補しようと思ってたら、翌年免除になるだけだって聞いてどうするか悩んでます…

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/02(木) 18:44:03 

    自分の主張をはっきり言う、曲げない。
    こんなお母さんと一緒に係をやる事になったら大変。
    その主張が正しければいいんだけどね……

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2021/12/02(木) 18:44:58 

    地区の子供会なんだけど、うちのところは中学卒業まで属さなければならない。(登校班も子供会で編成)

    来年度から子供が中学年になり親は役職がつくのだけど、それぞれ各学年1名ずつのところ私の子供の学年は我が家を含め2人しかいなくて。
    他の学年はそれぞれ10人ずつ位子供がいるので役に就かないまま卒業もありえるけれど、私の場合は2年に一度は役員にならなければならず正直きつい。

    さらっと上に相談したけれど、毎年このやり方だからねーと言われてしまったよ。
    他の保護者も巻き込まれて役員になる確率が上がるのを懸念してか何も言わないし。

    本当嫌。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2021/12/02(木) 18:46:38 

    >>61
    幼稚園の時は日中だったけれど、小学校は夜みたい。
    働いてる人が多いからだって。
    旦那の帰り遅いし子供を預けるところないから無理なんだけどって感じだよ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2021/12/02(木) 18:49:15 

    幼稚園は役員系はやらずに済んだ。全員1回はやるお手伝いはおやつ作りとか遠足の付添とかあったけど年1〜2回だし子供の楽しんでいる姿が見れて楽しかったですよ。
    小学校はまだ低学年だけど、執行部の役員になってしまった。子供どうし仲いいママさんも近所で仲良くなったママさんも執行部の方だったので誘われて。
    全然大変じゃないよってきいてたけど、わたし的に大変です…。

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2021/12/02(木) 18:51:04 

    >>50
    うちの子のとこは会長さん次第…
    もう初回の集まりから空気が違う
    嫌々会長やってる人の年は態度も悪くて最悪だった

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/02(木) 18:51:04 

    うちも来年入園で来月役員決めがあります。
    今妊娠中なんですが、皆さんの幼稚園は妊娠中は免除とかありましたか?!

    +0

    -3

  • 69. 匿名 2021/12/02(木) 18:58:29 

    >>15
    そういうパターンもあると思うと今から憂鬱…

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/02(木) 18:59:32 

    役員決めの時は、「◯◯はどんなことするんですか?」みたいに、最初に声を出した人がだいたいなってたね。
    あと、なかなか決まらないと、「◯◯さんはなんで休みなの?」みたいに一人一人欠席裁判になって、欠席者も入れたくじ引きになったこともあったなぁ。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/02(木) 19:01:05 

    >>68
    うちは妊婦さんや下の子がいる方、あとは仕事してる方が免除だから結構な人数候補から降りるよ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2021/12/02(木) 19:05:07 

    3年保育なら役員せずに終わる人もいると思うけど、
    年少でやっておくのもいいと思う。
    先生に親も子も覚えて貰えるし、お母さんも友達も出来やすいと思う。
    年長で役員やるのは卒園式とか謝恩会とかあって大変だから早めにやることをお勧めします。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/02(木) 19:05:34 

    今年度はコロナ禍でどうせイベントも中止だろうと思いあえて立候補
    他の保護者も似たような人ばかりで、集まり面倒くさいねでも立候補したからには頑張らなきゃねみたいな感じでめちゃくちゃやりやすかった
    イベント事は思っていたよりあってそこそこ出番はあったけど、同じメンバーならもう1年やっても良いくらい緩く楽に出来たよ
    集まり大好きなやる気満々さんが1人も居ないって大事

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2021/12/02(木) 19:05:48 

    >>57

    それ私も試みたんだけど、公平性を期すために委員長副委員長は回数関係なくてくじ引き。で、委員長。
    委員なら「わからなくて〜」で1年通したかったけど、委員長就任して1週間でいろいろ聞かれる立場になり、わからないじゃ済まされない正社員みたいな扱いでホント泣きたくなった。(てか家で泣いた)

    今は改革されてるけど、それはそれでどこかにしわ寄せが来るんだよね…

    +10

    -1

  • 75. 匿名 2021/12/02(木) 19:06:58 

    2歳差の子がいるから一度に終わらせようと思って年少、年長の時に進んで引き受けました。
    でも年長さんは卒園の準備とかあって大変だったからやっぱり最後の年は大変なんだろうなという印象です。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2021/12/02(木) 19:07:19 

    >>49
    謝恩会・茶話会、別々の園の友達複数人から揉めて最悪って聞いたから絶対やりたくなくて、別の委員に立候補した〜。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2021/12/02(木) 19:07:42 

    >>15
    定員4人なら4人で立候補してくれって思うよね。もう1人なんて快く決まるわけないじゃん。

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2021/12/02(木) 19:07:51 

    幼稚園の年長である係になったお母さんが二人目の妊娠でその係を棄権せざるを得なくなったんだけど、めちゃくちゃ同じ係の人に怒られてて可哀想だった。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/02(木) 19:10:58 

    >>9
    本当これ
    私は最悪だった
    うまい具合に言いくるめられて全部私が仕事した
    小学校も同じとこ行く人だったから強く言い返せなかった

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2021/12/02(木) 19:16:10 

    >>1
    父親の協力がないと役員は無理な園でした
    私も働いていたし、手伝いはなるべく運動会当日、クリスマス会当日の係にしてもらいました

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/02(木) 19:16:48 

    >>11
    そうなの!
    年少の時、率先して手をあげてるママが数人いたから「役員やりたがる人なんているんだ…」って呑気な事思ってたら、年少が1番楽なんだよね…。
    今年年長の役員やる事になり、謝恩会の準備めっちゃ大変で後悔してます💦

    +42

    -1

  • 82. 匿名 2021/12/02(木) 19:18:29 

    >>12
    2年で転校してきて今年やろうと思ったのに、コロナで勝手に決まってた…
    子供来年5年生。早くやらなきゃやばい。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2021/12/02(木) 19:19:05 

    あまり気が進まない人はコロナの今の内にやっておくのも良いです。
    自分は保健関係の役員だけど今年度はほとんどの行事が潰れて今の所何もやってないよ。

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2021/12/02(木) 19:19:33 

    年少でやったほうがいい。
    年中は仲いい同士がつるんでやりたがるから、ヘンに立候補すると嫌がられる。
    年長はやること多くて大変。

    過去の自分にタイムリープして伝えたいよ!

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2021/12/02(木) 19:19:36 

    年少や低学年のうちにやってしまう

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2021/12/02(木) 19:23:25 

    幼稚園年長はなんか集金して先生にプレゼントを買ったり、生徒の写真を集めてアルバムを作ったりと面倒くさそうだったよ
    卒園式で皆の前で話もしてたし
    園によるだろうけど基本卒園卒業の年はより大変だと思う
    小学校だと5 6年は自動的に副委員長、委員長になってしまうから取り仕切る立場だし

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2021/12/02(木) 19:23:42 

    >>1
    そんなに目立つことしなければ大丈夫だよ!
    一緒にやる人によるしさ

    抽選で当たってしまった現役役員だけど、

    同級生の親と横の繋がりできたことで
    小学校の情報聞けたり、色々と相談できたり、
    程良い距離感でよい仲間になっていくと
    何かとホントに助かることが多くて、
    役員に当たって良かったと今では思ってる

    役に当たったときあんなに嫌だったのに…

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2021/12/02(木) 19:24:15 

    年少中は役員やらないで行事を親子一緒に楽しんだ。年長ではお祭りの長になったけど、本部じゃなかったから、思ったほどは大変じゃなかった。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2021/12/02(木) 19:26:54 

    人前が苦手な人は絶対今の内が良いよ
    夏でもマスクで顔を隠せるのなんてあと何年あるか分からんし

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2021/12/02(木) 19:28:09 

    ほんとPTAっていらないと思う

    4月入学なのに もう心配しなくちゃならないなんて

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/02(木) 19:30:28 

    >>61
    うちの学校は男役員に合わせて夜に集まり
    低学年の子供や下の子を留守番させて行くママもいるそうでどうにかならないのかなと思ってる
    役員の方に聞いたらLINEで済むような話しかしないらしいし

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/02(木) 19:34:42 

    やるのはいいけど、会長は嫌

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2021/12/02(木) 19:52:29 

    バザーがあるなら、バザー係だけは絶対に避ける…。バザー係をやるくらいなら他の係にする。

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/02(木) 19:52:50 

    立候補して年少のうちにすませた方がいい
    来年もまだコロナの影響で活動少ないんじゃないかな

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2021/12/02(木) 19:55:53 

    >>30
    1年生でやっても免除期間終わったらまた回ってきそうでこわい

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/02(木) 19:56:36 

    年中年長に上の子がいるママ達が立候補したから、初めて入園するママ達は手を挙げられる空気じゃなかったよ。
    まずは様子見た方がいいと思う。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2021/12/02(木) 19:57:12 

    >>1
    役員決めのとき欠席しない方がよい
    残りクジはろくなこと無い

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2021/12/02(木) 19:59:17 

    >>26
    いるね
    都合悪くて出られないとかはいいんだけど、なんの連絡もなく欠席しまくる人最悪

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/02(木) 20:00:29 

    今年度途中から幼稚園の未満児クラスに入園しました。
    今年度は未満児ってことで免除でしたが来年度から役員が始まります。

    バス停のママさんたちに「本部役員は大変だからやめた方がいい」「クラス役員は早めにやった方がいい」と言われたのですが早めがいい理由ってなんですか?
    長々おしゃべりする時間がないので聞かずじまいで気になってます。

    +5

    -1

  • 100. 匿名 2021/12/02(木) 20:04:17 

    私の場合、子どもの幼稚園は年長で役員すると普段見られない行事に参加でき、卒園式は年長以外の役員さんが準備してくれて謝恩会がないので、年長で役員しました。
    小学校は卒業式とか大変そうって聞いたのと、子ども1人につき一回やっておけば断れるので、低学年の間にさっさと済ませました。

    引き受けたら、大人しく笑顔で粛々と仕事するのみです。

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2021/12/02(木) 20:14:40 

    子供の幼稚園は役員が大変なことで有名。年少の時、役員決めがなかなか決まらなくて押し付け合いにイライラして引き受けたよ。第一子(一人っ子)で初めての幼稚園、地元じゃないから知らない人しか居ない中で不安だったけど、結果的にやってよかった!知ってる人がいないからこそ、役員で縦のつながり・横のつながりが出来て色々助けてもらったよ。変なママさんが居なかったのも大きいし、それは運かな…。
    役員押し付け合う同じクラスのママさんより、忙しいけど子供のために引き受ける役員のママさんの方が良い人だった。今はコロナのこともあって仕事少なそうだし、負担は少ないんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/02(木) 20:15:09 

    >>11
    うちも年少はやりたい人たくさんで勝ち取りジャンケンだよ。
    特に二人め三人めのママさんたちはわかってるから、年少か年中で済ませちゃいたいんだよね。
    私も下の子が年中の時に立候補してジャンケンで勝って役員やりましたw

    +19

    -0

  • 103. 匿名 2021/12/02(木) 20:19:40 

    >>11
    うちは年少で手をあげて、ちょうど人数揃ったからそのまま出来た。周りからは、役員やるなんてえら〜い!って言われたけど、年中年長の役員のお母さんからは正しい選択って言われたな。年中年長になると役員決めが激化して大変らしい。年少はまだ大変さを知らない、自分は逃げ切れると思ってる人が多い。

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2021/12/02(木) 20:21:45 

    小さい時は保育園だったから役員無くてやらなかったけど小学校は絶対に何かしら役員になると思う!
    本当はやらずに逃げ切りたかったけど、無理だった…
    低学年の時は立候補が多くてすんなり決まってたのに高学年ではすっからかん…役員やって無い人で話し合いに耐えきれず私やります…と言ってしまった…

    小学校で役員やらずに逃げ切った人って実際本当にいるのかな??かなりの強運というか強者ですよね(笑)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2021/12/02(木) 20:22:09 

    卒対だけは絶対にやめた方がいい

    沈黙に耐えきれずやります...って言ってしまったけど
    全力で後悔中

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2021/12/02(木) 20:25:00 

    >>93
    どうしてでしょうか?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2021/12/02(木) 20:25:47 

    >>61
    学校による。うちは午前中(10時~)が多いです。
    本部の会議、先生方も交えた会議なんかは夕方からの時もあります。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2021/12/02(木) 20:38:59 

    コロナ禍で行事が簡素になってるうちにやっといた方が楽

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2021/12/02(木) 20:46:00 

    >>52
    コメ主さんの地域で子供会の役員さんがやってるようなこと分担したり他に色々やってるんだと思うよ〜

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2021/12/02(木) 20:57:14 

    >>109
    PTAが盛んな学校は子供会ないですか?
    子供会の方が規模が小さいから、同じことやるなら子供会の方がいいな

    +0

    -4

  • 111. 匿名 2021/12/02(木) 20:57:41 

    >>104
    わたしは決してやらないと言っていたママいたな…
    三人目妊娠していた。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2021/12/02(木) 21:08:29 

    >>68
    うちの園は、妊娠中〜未就園児がいる家庭は免除。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2021/12/02(木) 21:13:52 

    >>83
    私も子供が小1で早めに済ませておこうと役員になったけど本当に何もしてない。役員になるって言っただけで一年終わろうとしてるけど来年も続投になったら嫌だと怯えてる。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2021/12/02(木) 21:22:57 

    >>1
    絶対にやりたくないアピールはしないほうがいいよ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2021/12/02(木) 21:24:49 

    >>38

    一人でやる役って何がありますか?だいたい複数人集まってやるイメージがあります。
    (もちろん幼稚園や学校によるとは思うのですが…)

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2021/12/02(木) 21:26:26 

    >>1
    年少だと何も分からないから上の兄弟が通ってて園事情わかってる人たちが積極的にやってくれてた。
    役員は出番多いから下に兄弟がいがいる人たちにはなるべく回らないようにもしてくれた。
    から、そういう人たちは他の係をやったり、お手伝いやったり。
    頑なにやりたくないって人は特にいなかった。

    1年目はわかんないから、年中でやるのが理想だよね。卒園の代はやること多いし。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2021/12/02(木) 21:41:02 

    >>1 ちょうど年少の学年だけど、幼稚園の入園式で理事長が何かしらの役員やれという圧強めのスピーチかましてきて、後日用紙にて本部役員と他に数種類の役員書いてあって中から好きなの選んで提出、やれない人はなるべく理由を書けと伝えてきたよ!

    なんか園側としてはあくまで保護者の立候補って扱いにしたい思惑感じたし、理由書いたらねじ伏せられそうと思ったから、理由も書かず白紙で出してみたんだけど、スルーされたよ。

    まぁ年中・年長で通じるかは分からないし、ママ友も少ないけど。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2021/12/02(木) 21:45:27 

    子どもが低学年の時にクジで当たってしまい、子ども会の会長をやった。

    これをやっておけば、今後は子供会役員の再選も無いし、PTA役員も永久免除。
    小さい役を複数年度でやるのではなく、大役をやってサッと済ますのも有りだと思う。

    今はすごく気楽!
    毎年ソワソワする必要がないって最高!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2021/12/02(木) 22:03:45 

    本当に人に左右されるよね。
    嫌な役割でも、開き直ってこうなったらやろうぜ!みたいなタイプの集まりならば案外楽しい。ぜったいやりたくなかったのに…みたいなタイプの集まりだとかなり憂鬱な感じになる。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2021/12/02(木) 22:04:47 

    >>12
    子供一人につき一度でいいなら皆一回しかやらないでしょ?
    ならば何年生でやっても1回目だから
    役員の中でも平と、部長や書記の役付きだと大変さが違うと思うけど
    役付きはクジやじゃんけんだからドキドキしたよ…

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/02(木) 22:08:20 

    >>9
    本当にそう!
    上手にまとめてくれる人いて、できる人ができる範囲でしようって園の方針だから助かる。

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2021/12/02(木) 22:18:48 

    前年度までのマニュアルがきっちりしてるとその仕事こなしていくだけだから楽な委員もある
    私は役員経験のある人に軽く聞きつつ自分ができそうな役員に立候補した

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2021/12/02(木) 22:21:46 

    これだけみんなが嫌がるのにどうして存在するんだろう?昔と違って働いているお母さんが多いし無くなるとダメなんだろうか?

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2021/12/02(木) 22:22:17 

    一年生でやると楽だと担任にも言われたので、立候補したらすんなり決まりました。
    学校にもよりますが、一年生長子だと右も左もわからないので、長だけは免除される可能性は高いかもしれません。
    ママ友もいなくて心配ではありましたが、学年縦割りで班を作ったので、上級生のお母さんに色々質問する感じで会話が繋げられ、実際学校の事がよくわかって良かったです。
    元々創作系の仕事が好きなので広報をやりましたが、役員特権で参観日以外の行事で撮影に行けたり、運動会では撮影禁止エリアに入れました。
    もう卒業しましたが、現在コロナ禍で保護者の参加が無くなったり制限される中、広報だけは仕事で入れるそうです。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2021/12/02(木) 22:33:12 

    >>118
    うちの所は、子供会とPTAは別みたいで、運が悪いと掛け持ちすることになるよ。
    永久免除いいね、羨ましい。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2021/12/02(木) 23:10:12 

    大人になってからじゃんけんで
    勝ったことあれ程嬉しいことないわ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/12/02(木) 23:15:25 

    >>1
    上の子がいる人は、早くにやっといた方が楽って分かってるから年少のうちにやっておこう!って人多い気がする
    やりたい人いないなら、年少のうちに立候補してやっておけば楽だと思う
    初めてで分からないことが多いので教えてください!とか言っておけばお世話好きのママさんがどうにかしてくれる

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2021/12/02(木) 23:19:02 

    愚痴だけど、
    1人目年少で2人目妊娠中に、張りが強くて絶対安静だったけど1番きつい係になった。(園の方針で何かの係にならなきゃいけなくてくじ引きで負けた)
    「絶対安静なのでほとんど参加出来ないかもしれません」って言ったら「みんな妊娠中だけどちゃんとやってたよ」って言われて、結局逆子になっちゃって帝王切開で産んだ。
    今でも嫌われる覚悟で出来ません!ってちゃんと強気で抗議してたら逆子にならなかったんじゃないかと後悔してます。無事に産まれただけでも良かったけど。

    優先順位は子供が1番です、無理せずに。

    +7

    -3

  • 129. 匿名 2021/12/02(木) 23:47:02 

    ママ友が下の子入れる予定の幼稚園、父母の会なし、役員もなしらしい…心底羨ましいけどどうやって運営するんだろう。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2021/12/02(木) 23:48:31 

    >>1
    絶対に役員が嫌!って訳じゃないなら、先輩ママもママ友もいないなら、思い切って役員を経験してみたらどうかな。
    よっぽど人付き合いが大嫌い!とかでもなければ、1年間大変でも意外と後々まで交友関係が広がって、役員も悪い事ばかりでもないですよ。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2021/12/02(木) 23:49:06 

    >>14
    そんな風に思ってくれるお母さん貴重だと思います。
    私も一人っ子の母ですが、周りの人のために一人にしているわけではないから、どうか押し付けないでくださいって思ってしまっているよ😓

    複数いるお家は大変だろうから、ボランティアとかも積極的にやっているけど、どこまでやれるかは自分で決めたい。

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2021/12/03(金) 06:44:49 

    幼児連れは大変。活動が少なく、子どもが寝てから出来る作業があるような係を積極的に引き受ける。
    クラス委員やイベント関連は大変。
    末っ子のお母さんがいると引き受けてくれがち(幼稚園の場合)

    小学校は低学年で長が付く役をするとやる気のある人と誤解される。
    子どもに関わる仕事は担当でない親の目があり面倒なので、裏方作業や親向けの係をあえて選んでた。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2021/12/03(金) 07:04:31 

    >>115
    うちの子の保育園では、副会長や書記などが2人一組で他に行事の係も2人一組でするものがあって広報的な他の保育園との集まりに参加(年に2~3回くらい)する係があって、それは1人でした。ちなみに私は保育園ではちょっと大変な思いをしました…
    小学校は楽だったけど子供会が大変で…私は2人一組の書記だったのですが、一緒にやった方はとてもいい方で良かったのですが、やはり予定を合わせたり仕事のバランスなど結構気を遣ってしまいました。まぁ私だけでなくあちらも同じだと思いますが。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2021/12/03(金) 07:15:11 

    >>133
    補足です。
    行事の係はもちろん数人でやるのですが、トップが2人みたいな感じです。
    トップが2人というのは、私はとても大変でした…

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2021/12/03(金) 08:31:26 

    小学校がマンモス校だったので、知り合いは卒業式関係者席狙いで6年生でPTA役員やる!とずっと言っててやってたよ。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2021/12/03(金) 10:17:42 

    うちの小学校はPTAはお父さんが多いかな!
    子供一人一回ってきまってる。
    今一年生なので夫にしてもらった。下の子の時も夫がしてくれる予定。助かる。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2021/12/03(金) 10:21:36 

    うちの小学校のPTAはお父さんが多い。
    子供1人につき一回。いま一年生なので、夫にしてもらった。下の子の時もしてもらう予定。助かる!
    お父さんが多い場合は、旦那さんにしてもらうのもおすすめです。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2021/12/03(金) 13:30:53 

    >>15
    2人組はまだ良いとして、3人組が4人定員のとこに立候補するの糞ウザイな。

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2021/12/04(土) 07:59:49 

    >>27
    まわりのお母さん達「ホッ……」

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2021/12/04(土) 08:47:35 

    >>128
    それ逆子関係なくないかw

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/12/04(土) 16:19:41 

    >>123
    講習会の参加とかいらないと思う部署もあるけど、うちの学校は行事の保護者誘導や登下校の見守り統率とか、保護者がやらないと回らないこともあるわ。外注してくれたらなぁ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/12/04(土) 16:23:29 

    >>128
    今さらだけど、ただ妊娠しているのと絶対安静は違うのだから、診断書を出したのか分からないけど強制されたのなら異常だね。

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2021/12/04(土) 20:28:59 

    >>141
    外注いいと思うんですよね。または謝礼を出すとか。きっと反感買うから難しいと思うけどそのくらい負担は凄い。運動会で良い席取れるとか私はあまり魅力を感じないので。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2021/12/05(日) 16:00:48 

    子どもが小学生になってから、役員の種類が多くて頭がこんがらがる…
    学校の役員と地域や子供会とか諸々…任期や免除期間もバラバラでワケわかりません。
    皆さんこんな感じですか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。