-
1. 匿名 2015/05/20(水) 09:01:56
「とんかつ」ロース肉。ヒレ肉。
「とんかつ」にはとんかつソース。お醤油。
「とんかつ」付け合わせはキャベツ。
「とんかつ」自宅で作りますか。外食ですか。お弁当ですか。
「とんかつ」あるある。
皆さんで語り合いましょう。+30
-10
-
2. 匿名 2015/05/20(水) 09:03:35
キャベツの水分で一部ふにゃ。+141
-6
-
3. 匿名 2015/05/20(水) 09:03:55
とんかつ屋さんの自分でゴマをすりすりしてタレを作るところたまにあるよね?あれ好きw+216
-2
-
4. 匿名 2015/05/20(水) 09:04:20
浜勝おいしい+48
-5
-
5. 匿名 2015/05/20(水) 09:04:33
ヒレカツお高い+82
-1
-
6. 匿名 2015/05/20(水) 09:04:48
ロースの味噌カツが好き♪名古屋人です+64
-11
-
7. 匿名 2015/05/20(水) 09:04:51
脂身と醤油のコラボは最高!
ソースなんか目じゃない+17
-12
-
8. 匿名 2015/05/20(水) 09:04:59
食べた後、もうしばらくトンカツはいい!って思うんだけど
数日すると、あ~食べたいなってなるw+170
-3
-
9. 匿名 2015/05/20(水) 09:05:18
端っこの方、たまに脂身のみの物にあたると悲しい
+165
-20
-
10. 匿名 2015/05/20(水) 09:05:22
ついつい食べ過ぎる+39
-2
-
11. 匿名 2015/05/20(水) 09:05:32
注文してとんかつ来るまで無言でゴマを擦りまくる+110
-2
-
12. 匿名 2015/05/20(水) 09:05:34
美味しいのに、途中で胃もたれ+64
-6
-
13. 匿名 2015/05/20(水) 09:05:44
とんかつ屋さんは かなりの確率で豚汁
豚かぶり+54
-6
-
14. 匿名 2015/05/20(水) 09:06:00
+89
-4
-
15. 匿名 2015/05/20(水) 09:06:07
とんかつは真ん中から食べる+56
-12
-
16. 匿名 2015/05/20(水) 09:06:14
美味しくてたまに無償に食べたくなる
けど胃がそんなに丈夫ではないので食べると胸焼けで後悔する+28
-5
-
17. 匿名 2015/05/20(水) 09:06:28
前にミディアムのとんかつを食べた!(ウェルダンと選べる)
豚肉なのに!とんかつなのに!?と思ったけど柔らかくておいしかったー!+13
-4
-
18. 匿名 2015/05/20(水) 09:06:43
衣で上顎がベロッベロになる。+91
-4
-
19. 匿名 2015/05/20(水) 09:06:47
ポン酢が結構合う。+62
-2
-
20. 匿名 2015/05/20(水) 09:06:48
ロース派です。脂身大好き。ソースと辛子mixで頂きます。+51
-3
-
21. 匿名 2015/05/20(水) 09:06:48
油ものをたべてるのに
キャベツを頑張って食べれば
帳消しなると思って
頑張ってキャベツを食べてしまう+157
-1
-
22. 匿名 2015/05/20(水) 09:07:03
いせんのカツサンド昔よく食べた+10
-4
-
23. 匿名 2015/05/20(水) 09:07:06
口の中の上のところがザラザラになる
+35
-2
-
24. 匿名 2015/05/20(水) 09:07:10
一口目は何もかけず味わう+19
-4
-
25. 匿名 2015/05/20(水) 09:07:15
とんかつ屋って何でご飯何杯でもおかわりできるの?食べ過ぎちゃう。+40
-2
-
26. 匿名 2015/05/20(水) 09:07:33
+47
-2
-
27. 匿名 2015/05/20(水) 09:07:36
衣がサックサクしすぎてたまに口の中が痛いw
特に一口目。+80
-3
-
28. 匿名 2015/05/20(水) 09:07:40
カツサンドは邪道だと思ってしまう。
カツには飯だろう!+10
-21
-
29. 匿名 2015/05/20(水) 09:07:43
太る+58
-3
-
30. 匿名 2015/05/20(水) 09:07:47
とんかつ大好き。
ソース+カラシが、好き。
30代になってから、後半戦は胃もたれするのが悲しい。+60
-4
-
31. 匿名 2015/05/20(水) 09:07:58
キャベツには胃壁を保護するビタミンが含まれていて、揚げ物で胃もたれするのを緩和してくれます。
とんかつに千切りキャベツは、理にかなっているんですよ。
+59
-2
-
32. 匿名 2015/05/20(水) 09:08:27
ご飯、キャベツ、味噌汁おかわりあたりまえ^ ^+47
-2
-
33. 匿名 2015/05/20(水) 09:08:40
意外と知られてないけど
東京の蒲田は餃子(羽付き餃子)の街としてTVで取り上げられること多いけど
実はとんかつの激戦地だったりする
+21
-1
-
34. 匿名 2015/05/20(水) 09:09:02
ブラックペッパーが効いてるとんかつ屋さんがあると、なかなかやるなってなる。+15
-3
-
35. 匿名 2015/05/20(水) 09:09:29
キャベツ食べ放題の店があるが、キャベツでお腹をいっぱいにしたくないww+26
-6
-
36. 匿名 2015/05/20(水) 09:09:29
とんかつ+ソースとからしでご飯何杯でも食べれちゃう。+17
-2
-
37. 匿名 2015/05/20(水) 09:09:51
試験の前によくおかんが作ってくれた。
「試験に、カツ!なんちゃって〜」
お母さん、ありがとう(T_T)+53
-2
-
38. 匿名 2015/05/20(水) 09:09:57
年と共に脂っこいものがダメになる!+13
-3
-
39. 匿名 2015/05/20(水) 09:10:34
あぁ とんかつが食べたい いますぐに+45
-1
-
40. 匿名 2015/05/20(水) 09:11:04
とんかつの
+30
-7
-
41. 匿名 2015/05/20(水) 09:11:10
K Y K !ん〜♩
ってCMの曲を頭の中で歌っちゃう。+23
-3
-
42. 匿名 2015/05/20(水) 09:11:50
漬け物まで おかわり自由と言われると、とりあえず とんかつ来るまでに一回は おかわりしちゃう+30
-1
-
43. 匿名 2015/05/20(水) 09:12:33
年とって、後半は油がしんどくなり衣はがして肉だけ食べてます+5
-11
-
44. 匿名 2015/05/20(水) 09:12:58
41
どこの地域のCMですか!?+29
-3
-
45. 匿名 2015/05/20(水) 09:13:08
なんで皆ソースなんかかけて、せっかくの肉の味を殺しちゃうの?+5
-15
-
46. 匿名 2015/05/20(水) 09:13:25
衣剥がしちゃう人もいる。+17
-3
-
47. 匿名 2015/05/20(水) 09:13:29
9さん
私はその部分が好きです。+6
-2
-
48. 匿名 2015/05/20(水) 09:14:24
45
そのままもよいが、ソースとのコラボもなかなかやで♪+4
-3
-
49. 匿名 2015/05/20(水) 09:14:29
関西に帰省したら、KYKいくよ+26
-2
-
50. 匿名 2015/05/20(水) 09:14:37
鳥かつ ヒレカツ 唐揚げ 好きなのになぜか豚カツだけが食べれません(-。-;
なんで??+2
-5
-
51. 匿名 2015/05/20(水) 09:14:58
お行儀悪いけど両端から食べてしまう。+5
-2
-
52. 匿名 2015/05/20(水) 09:15:07
15
柳原加奈子かな?+0
-1
-
53. 匿名 2015/05/20(水) 09:16:19
家で作る時は、ミルフィーユカツとか作っちゃう。
お手軽だし柔らかいから大好き。+7
-1
-
54. 匿名 2015/05/20(水) 09:16:29
はい。できあがり+1
-4
-
55. 匿名 2015/05/20(水) 09:16:57
ソースだと重いので、おろし派です。
+25
-3
-
56. 匿名 2015/05/20(水) 09:18:01
キャベツをおかわりする+13
-1
-
57. 匿名 2015/05/20(水) 09:18:18
衣つけて小分け冷凍にしておけばお弁当用に便利
横着な私は揚げるのも面倒なのでオーブンシートに
衣両面に油つけたカツのせて高温オーブンで揚げ焼きにすることが多いです
日によってはそれを出汁や調味料で似てカツ煮弁当にもします
栗原はるみさんのレシピで知ったヒレ肉に醤油やしょうが汁、刻み青紫蘇で
下味つけてから衣つけたカツもソースいらずで冷めても美味しいのでお弁当要員です+5
-3
-
58. 匿名 2015/05/20(水) 09:18:33
家族で行くと、かつ煮とか頼む人いる。+14
-1
-
59. 匿名 2015/05/20(水) 09:19:39
家で作るとどうしても衣が剥がれてきちゃうんだ〜。
うまく衣くっついたまま揚げられる方法ないかな。+5
-1
-
60. 匿名 2015/05/20(水) 09:19:42
一品から頼めるサイドメニューの
カニクリームコロッケやカキフライが気になる+21
-1
-
61. 匿名 2015/05/20(水) 09:20:08
こだわりを謳ってるとんかつ屋へ行くと
必ずと言っていいほど塩で食べることを薦められるしなん種類も塩が用意されてる+14
-1
-
62. 匿名 2015/05/20(水) 09:21:44
キャベツの横にいるパセリ
忘れられがち+12
-2
-
63. 匿名 2015/05/20(水) 09:22:05
まい泉に初めていった時は感動した。
実はひき肉以外の豚肉美味しいと感じることができないまま大人になったので
生まれて初めて美味しいと心から思った豚肉料理がまい泉のカツでした。
今はサントリー経営なんだね。
時代的に仕方ないのかな、なんか残念だ。
+7
-4
-
64. 匿名 2015/05/20(水) 09:22:40
トンカツはソース+辛子
カラシの辛さがクセになる+9
-1
-
65. 匿名 2015/05/20(水) 09:23:05
ヒレカツの方が好きだけど量を優先してロースを頼む+12
-1
-
66. 匿名 2015/05/20(水) 09:23:56
醤油で食べるのが好きです!とんかつ大好き!+10
-2
-
67. 匿名 2015/05/20(水) 09:25:54
家で作ると油臭さと熱さにヤられる。
+8
-2
-
68. 匿名 2015/05/20(水) 09:26:05
+12
-1
-
69. 匿名 2015/05/20(水) 09:26:54
肉をまんべんなく叩いてレモン汁も染み込ませ、
口溶けの良い柔らかとんかつを作れるシェフや主婦はプロだな、って思う。+11
-3
-
70. 匿名 2015/05/20(水) 09:27:35
ヤバイ食べたくなってきたw
今日近所にあるかつや行こう♪+14
-1
-
71. 匿名 2015/05/20(水) 09:27:50
カロリー怖くてここ数年食べてない
+4
-6
-
72. 匿名 2015/05/20(水) 09:30:36
大根おろしにポン酢で食べるトンカツは、和食派の私にとってこの上ない美味さと喜び。+17
-1
-
73. 匿名 2015/05/20(水) 09:31:15
浜勝大好き!おつけものとキャベツは絶対おかわり!+12
-1
-
74. 匿名 2015/05/20(水) 09:32:32
美味しい豚カツを食べさせる店は総じて豚汁も絶品である。+9
-1
-
75. 匿名 2015/05/20(水) 09:33:51
山盛り千切りキャベツはトンカツの永遠の相棒+6
-1
-
76. 匿名 2015/05/20(水) 09:34:11
自宅で作ります。
食べ過ぎるのが難点。+10
-2
-
77. 匿名 2015/05/20(水) 09:34:38
あーただただ食べたい。+15
-1
-
78. 匿名 2015/05/20(水) 09:35:13
とんかつはトンカツ屋でしか食べない。
コンビニのカツサンドとか普通の店のトンカツとか全然美味しくない!
チェーン店でもトンカツ屋がやっぱり美味しい。+13
-4
-
79. 匿名 2015/05/20(水) 09:36:00
同じ量を食べるのに、夜より 昼間食べる方が罪悪感がない。ランチに行きたくなった。+10
-1
-
80. 匿名 2015/05/20(水) 09:36:09
カツサンドも食べたくなってきた(笑)
+31
-1
-
81. 匿名 2015/05/20(水) 09:37:18
ミックスカツ定食じゃ カツが足りない。+17
-1
-
82. 匿名 2015/05/20(水) 09:40:12
受験シーズンの定番
だけど科学的には頭の回転への影響は悪いらしい+6
-1
-
83. 匿名 2015/05/20(水) 09:40:31
レモンの量をもっと増やして欲しい。
家で食べると父はソース+辛子、母はソース+マヨ、自分がレモン+辛子、弟1がソース+ケチャップ、弟2はゴマドレ。でテーブルが調味料だらけになる。+8
-1
-
84. 匿名 2015/05/20(水) 09:43:30
和幸よりさぼてん派です。+13
-3
-
85. 匿名 2015/05/20(水) 09:44:37
はまかつぅ〜♪
カロリーを気にする方には
ヒレおろしをおすすめします+7
-1
-
86. 匿名 2015/05/20(水) 09:46:18
昨日唐揚げしたから、今日は焼き魚にしよーかなと思ってたのに、とんかつ食べたくなってきた……太るやん!でも好き!!+10
-0
-
87. 匿名 2015/05/20(水) 09:47:08
これだけは家で作らないものの一つがとんかつです。
だって、お店ほど美味しく出来ないし、おかわりも出来るし!!+9
-1
-
88. 匿名 2015/05/20(水) 09:52:40
千葉はかつ波奈エリアですぜ。
+3
-0
-
89. 匿名 2015/05/20(水) 09:52:51
五月蝿えトンカツぶつけんぞ+0
-4
-
90. 匿名 2015/05/20(水) 09:54:16
外食して やっぱり生パン粉じゃなきゃ、このサクサクは出ないなっと思うのに やっぱり自宅では、乾燥パン粉+7
-1
-
91. 匿名 2015/05/20(水) 09:56:46
ハンバーグと とんかつ どっちも好き。+8
-0
-
92. 匿名 2015/05/20(水) 09:57:12
昨日はじめてとんかつを自分でつくった!
誰がつくっても意外と上手にできるのかも!+3
-2
-
93. 匿名 2015/05/20(水) 09:59:03
衣と肉が離れているのがいいという人がいるけど、私は衣と肉がピッタリくっついていた方が好き。+8
-0
-
94. 匿名 2015/05/20(水) 10:03:56
一人暮らしだから、作るのはカツレツ
フライパンでじっくり揚げ焼き
揚げたほうがおいしいけど、油がもったいないのよね
一人だと買った方が安かったりするし(^^;)+13
-0
-
95. 匿名 2015/05/20(水) 10:11:00
今日の夕飯 トンカツにしよー+5
-0
-
96. 匿名 2015/05/20(水) 10:16:44
とんかつ好きの旦那が「とんかつDJアゲ太郎」という漫画を買って読んでました。面白かったのか最近2巻も買ってました。+4
-0
-
97. 匿名 2015/05/20(水) 10:18:18
豚肉のくせになんであんなに高いのか+7
-1
-
98. 匿名 2015/05/20(水) 10:26:48
買って作るより惣菜屋のほうが安いのはありがたい反面ちょっと怖い+5
-1
-
99. 匿名 2015/05/20(水) 10:28:16
トンカツかぁー最近食べてないなぁ(+_+)
安いチキンカツばっか…+2
-1
-
100. 匿名 2015/05/20(水) 10:29:29
トンカツ屋のキャベツ好き!!家ではあぁはならない+6
-0
-
101. 匿名 2015/05/20(水) 10:32:45
+7
-2
-
102. 匿名 2015/05/20(水) 10:35:52
食べたくなったー!
普段は何もかけないけど、たまにケチャップかけます。意外に美味しい…+1
-0
-
103. 匿名 2015/05/20(水) 10:38:37
101.
調理器具持ってれば、同族殺しだよ(>_<)
キャー+5
-0
-
104. 匿名 2015/05/20(水) 10:44:26
肉の柔らかく仕上がったトンカツにはなかなかお目にかかれない。
やわらかい店は高いんだろうなと思ってしまう。+3
-0
-
105. 匿名 2015/05/20(水) 10:48:04
かつや好き(●´ω`●)
お高いお店のも食べたけど、貧乏舌の我が家には合わなかった…^^;
ソースカツ丼と豚汁で幸せ(●´ω`●)
+11
-2
-
106. 匿名 2015/05/20(水) 10:48:11
トンカツ屋の店員が太ってると、三割り増しで美味しく感じる不思議+11
-0
-
107. 匿名 2015/05/20(水) 11:10:07
最近一部ファミレスのメニューからとんかつが消えて悲しい+2
-0
-
108. 匿名 2015/05/20(水) 11:14:16
世の中からソースカツとみそカツが消えて欲しい+1
-5
-
109. 匿名 2015/05/20(水) 12:08:02
ピカチュウとんかつ
ポカーン+3
-0
-
110. 匿名 2015/05/20(水) 12:10:51
外食でチキンカツなんて間違っても頼まない。+3
-0
-
111. 匿名 2015/05/20(水) 12:33:09
なんでこんなくだらないトピが採用されるの?
あきれる!+1
-6
-
112. 匿名 2015/05/20(水) 13:06:58
111
釣り下手くそだな+1
-1
-
113. 匿名 2015/05/20(水) 13:10:59
ミルフィーユとんかつ大好き!+12
-0
-
114. 匿名 2015/05/20(水) 13:14:23
ブタミンパワー!!!+2
-0
-
115. 匿名 2015/05/20(水) 13:16:57
とんかつはおろしポン酢派。
または何もつけない。
実は結構脂身部分が好きだったりします。
あるあるは…
とんかつ屋さんに行くとカツ丼もおいしそうに見えて迷うけど、丼モノはゴハンがおかわりできないので諦める(笑)。
…私だけ?+5
-1
-
116. 匿名 2015/05/20(水) 13:30:08
以前松本○志が、「お店で食べるとんかつ定食のご飯がべちゃべちゃ
だったら許せませんね~」っと言っていた時に、妙に納得した私。
とんかつのご飯は普通か、少しかためのご飯が合うと思う。やわらか
いご飯が出てきたら一気に萎える(ーー゛) いかが(^^ゞ?+12
-1
-
117. 匿名 2015/05/20(水) 14:41:40
とんかつ
和幸のご飯は何気に美味しい
カツよりそっちがメインで行ってしまう(^ー^)+3
-0
-
118. 匿名 2015/05/20(水) 14:57:17
とんかつ定食は衣サクサク、カツ丼は衣ベチョベチョが好き+4
-1
-
119. 匿名 2015/05/20(水) 15:01:32
安いのでいいから、松屋のとんかつ支店?あるけど
あれをわが街にも。+0
-0
-
120. 匿名 2015/05/20(水) 16:23:25
塩コショウそして衣で旨さが決まる!+3
-0
-
121. 匿名 2015/05/20(水) 16:26:16
カツ丼大好きなのですが、本当に美味しい豚カツ屋さんで、はじめてカツ丼にするのは勿体ないと思った豚カツにであった!
+1
-0
-
122. 匿名 2015/05/20(水) 18:28:55
今日、カツ丼が食べたいなぁと仕事中からとりこになったので、
スーパーでとんかつを購入、今、カツ丼中。+1
-0
-
123. 匿名 2015/05/20(水) 19:08:21
とんかつ好きだけど
最近はお店の衣が苦手になってしまった
カラッと揚げるためにパン粉の一つ一つが大きいので
その分油を吸い込んでしまうから
一人前食べると胃もたれしてつらい
特にロースの脂身と合わさると・・・
パン粉もいろいろと種類があるのに(スーパーには)
お店でもパン粉細めが選べると嬉しい+1
-1
-
124. 匿名 2015/05/20(水) 19:27:44
とんかつには意外とワサビがあいます!
辛子より個人的にはワサビの方が好きです+2
-0
-
125. 匿名 2015/05/20(水) 19:37:33
衣がでかすぎる
心中穏やかでなくなる(´д`|||)+3
-0
-
126. 匿名 2015/05/20(水) 21:15:42
ゴマが小皿に入っていて小さいすり鉢で自分でする。キャベツとご飯は御代わり自由。味噌汁が美味しい。はしっ子の小さいやつから先に食べて真ん中は最後に食べる。王道はKYKう〜ん♪+1
-0
-
127. 匿名 2015/05/20(水) 22:01:38
とんかつ食べたい!!
でも今日はあんまお金ないって時はかつや。
今日は余裕あるし~って時は和幸。
どっちのお店も好きです。+2
-0
-
128. 匿名 2015/05/20(水) 22:20:46
横浜の勝烈庵もいいですよ。+3
-0
-
129. 匿名 2015/05/20(水) 23:25:28
かつはやっぱり味噌!味噌以外かけるなんて大人になるまで知らなかった。愛知県民より。
+1
-0
-
130. 匿名 2015/05/21(木) 01:38:59
大概アミみたいなやつに乗って出てくる。キャベツのおかわりしちゃう。+0
-0
-
131. 匿名 2015/05/21(木) 02:14:07
とんかつ沢山揚げて余ったらカツ丼にして食べる。+1
-0
-
132. 匿名 2015/05/21(木) 06:38:54
+2
-0
-
133. 匿名 2015/05/21(木) 09:24:25
レディースセットとかには大概梅しそ巻きみたいなのが入ってる気がする。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する