-
1. 匿名 2021/11/27(土) 17:20:12
結婚予定だった彼氏と、今月の2日に別れました。彼が、私の親に横暴な態度を取り泣かせてしまい、それを見てもう無理だと思いました。
結婚が夢だったので、それがなしになって、とても残念です。
同じような方、どうやって乗り越えましたか+960
-36
-
2. 匿名 2021/11/27(土) 17:20:58
>>1
横暴な態度って何があったの?ひどいね。+1608
-5
-
3. 匿名 2021/11/27(土) 17:20:58
新しい男の人と出会う+342
-6
-
4. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:00
>>1
そんな人と結婚しなくてよかったじゃん
親まで泣かせるってどんだけだよ+2428
-3
-
5. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:10
>>1
結婚が夢って考え危ないよ。現実そんなにキラキラしてないよ+1585
-16
-
6. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:14
+316
-13
-
7. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:16
横暴な態度って、、、+251
-4
-
8. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:17
>>1
いや、それは別れて正解
そんなのと結婚したら苦労するだけ+1165
-2
-
9. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:34
そんなのと結婚しなくて良かったじゃん。
それめちゃくちゃ良かったことだよ。+897
-4
-
10. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:37
男なんて精子提供者+13
-45
-
11. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:43
+142
-2
-
12. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:54
>>1
現実を知れてよかったじゃん。結婚が夢って考えは危ないよ。+721
-5
-
13. 匿名 2021/11/27(土) 17:21:59
>>1
結婚前にそんな人ってわかって良かったよ
新しい人と出会って幸せになれるよ+625
-4
-
14. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:01
結婚前に本性がわかって良かった!
次行こ次!!+420
-5
-
15. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:01
自分はそれから諦めちゃって3年以上ひきこもってる…+137
-8
-
16. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:03
結婚しなくてよかったよ。ほんとに結婚した時によかったって思えるよ!!!+420
-5
-
17. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:07
これはもう日にち薬な気がする
貴女にもっと相応しい、素敵な方が現れることを願っています+444
-4
-
18. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:07
とにかく今は気が済むまで落ち込んで、美味しいもの食べて、たくさん寝て。時間は必要だと思います。+264
-3
-
19. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:08
>>1
そんなのと結婚してたら大変だったよ。
よかったね結婚しなくて。
結婚が夢。
誰でもいいわけじゃないし、優しい人見極めてね+541
-2
-
20. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:12
あー結婚前で良かったー!!って思わないと。
相手の親を「横暴な態度で」泣かせるって、相当だよ
聞いたことも無いよ。
どう思ってたとしても取り繕うのが普通だよ。+766
-4
-
21. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:14
>>1
次行こう次!
結婚前に知って良かったんだよ+248
-2
-
22. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:16
良かった良かった、結婚前で。
素敵な優しい方がまたすぐに現れます。
本当に良かった。+265
-4
-
23. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:18
>>1
そんなのと危うく結婚しなかっただけでもラッキーじゃん。残念がる要素見当たらん。+361
-3
-
24. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:19
>>1
彼と結婚がしたかったんじゃなくて結婚が夢だったからしたかったの?
その思想危険だから直した方がいいかも
またモラハラ男に引っかかるよ+432
-10
-
25. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:20
良かったじゃん!!
自分の親を泣かせるなんて、鬼かよ
結婚しても離婚が見えてるし、無駄な時間を過ごさずにすんだんだよ
思い出にする価値もない男だったと、綺麗さっぱり消し去りましょう+331
-2
-
26. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:29
彼女の親を暴言で泣かせるって相当だよ
あなたが両親のことを大切に思うのであれば、結婚しなくて良かったと思う+285
-3
-
27. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:33
自分の親を大切にしてくれない人なんて見送って正解!主だけじゃなく家族のことも大切にしてくれる素敵な人が現れるわよ!+207
-3
-
28. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:42
親にどんな態度とったのか知らんが、そんな男中々のレアだよ。結婚してなあなあになった頃にあなたへそういう態度取るんじゃないかな?+187
-3
-
29. 匿名 2021/11/27(土) 17:22:52
分離型二世帯住宅で同居が無理で別れた
母屋に彼氏と私
離れに小姑家族と義両親の予定で母屋をリフォーム済と聞いた+180
-3
-
30. 匿名 2021/11/27(土) 17:23:10
>>1
勉強だったと思って次に活かしな。
次はそんな男ダメだよ。+123
-2
-
31. 匿名 2021/11/27(土) 17:23:12
>>1
結婚してからだったら手遅れになっていたからね。
早くこういう事起きてよかったんだよ。
だけど今は気持ちが辛いね。+195
-2
-
32. 匿名 2021/11/27(土) 17:23:35
>>1
次の恋をして忘れたよ。思い出を上書きするんだ!+82
-3
-
33. 匿名 2021/11/27(土) 17:23:39
相手の親には感動の涙以外流してほしくないな+120
-2
-
34. 匿名 2021/11/27(土) 17:23:47
>>1
そんな隠そうともしない明らかなクズとよく付き合ってたね…+168
-2
-
35. 匿名 2021/11/27(土) 17:23:53
それギリギリセーフじゃん…
危なかったね
傷心中こんな事言われてもってカンジかもしれないけど…+103
-1
-
36. 匿名 2021/11/27(土) 17:24:03
簡単に次があるよなんて言えないけど、彼女の親を泣かせる態度を取る人といるよりはマシだったと思おう+137
-1
-
37. 匿名 2021/11/27(土) 17:24:06
自分の親に横柄でも興ざめするのに、主さんの親御さんに??
むしろよく結婚の話まで行ったなぁ
なくなってよかったよほんと+166
-3
-
38. 匿名 2021/11/27(土) 17:24:11
親を泣かせるってどんな事したのよ+103
-1
-
39. 匿名 2021/11/27(土) 17:24:18
横暴な態度ってなに?
>>1主の親が貧乏だからクソミソ言われたとか?
そうだったとしてもさ、僕がいますから。って人と結婚しな!+21
-14
-
40. 匿名 2021/11/27(土) 17:24:24
+2
-7
-
41. 匿名 2021/11/27(土) 17:24:25
よくわからんけど良かったんじゃない?
人の親泣かすって相当だよ
なにしたらそんなことになるの?+116
-1
-
42. 匿名 2021/11/27(土) 17:24:43
>>1
まじでそんな男と結婚しなくて良かったよ
むしろラッキー
+129
-1
-
43. 匿名 2021/11/27(土) 17:24:51
次行こ、次!!+10
-1
-
44. 匿名 2021/11/27(土) 17:25:05
そんな男と結婚する前に気がついてよかった
っておもって過ごしてれば時が解決してくれるよ
女性は本当に結婚する相手によって
幸せにも不幸せにもなるのを他人をみて思うから
また良い人が見つかると思います+96
-4
-
45. 匿名 2021/11/27(土) 17:25:07
>>1
今の時代に男なんかと結婚する必要無いよ。
手のかかる子供がもう一人増えるだけだしキャリアも積めないから別れられない負のスパイラル+19
-12
-
46. 匿名 2021/11/27(土) 17:25:18
>>29
逃げれてよかったよ+103
-1
-
47. 匿名 2021/11/27(土) 17:25:27
>>1
親が泣くってよっぽどのことじゃない?
別れて正解だよ。
ご両親もそんなのが娘の旦那になるのは嫌だろうし。
切り替えて次だね!+247
-1
-
48. 匿名 2021/11/27(土) 17:25:38
>>1
運が良いね!
主さんにとっては、辛かったけど
クソな男と結婚したら地獄行きだよ。
+148
-2
-
49. 匿名 2021/11/27(土) 17:25:49
今の時代、結婚したら負け組だよ
独身最高!!+5
-22
-
50. 匿名 2021/11/27(土) 17:25:58
+45
-5
-
51. 匿名 2021/11/27(土) 17:26:00
結婚は生活の始まりです。
主は結婚式がしたいだけなんじゃないの?+34
-3
-
52. 匿名 2021/11/27(土) 17:26:06
>>1
えらい!よく別れたね。ダメな男だとわかってもなかなか別れられない人もいる。よく決断した。
あとは月並みなことしか言えん。時間はお薬、男は星の数ほどいる、
主に幸あれ。+229
-1
-
53. 匿名 2021/11/27(土) 17:26:09
>>1
結婚前に本性わかってラッキーだったと思ってほしい。事実そうだし。そんな人と結婚してても絶対離婚したでしょ。+93
-1
-
54. 匿名 2021/11/27(土) 17:26:26
>>1
好きな人の親に横柄な態度取って泣かせるほどってヤバいよ
あなたも泣かされたかも
結婚って何十年も続くし、あと2、3年もしたら新しい人と結婚するかもしれないのに、数年我慢か数十年我慢か考えたら
無しになって良かったよ+153
-0
-
55. 匿名 2021/11/27(土) 17:26:39
つまり、親に会わせるまでは彼の本性を知らなかったって事だよね?泣かせてしまったけてぁ、結婚を辞めるきっかけをくれた親に感謝して、次は幸せになれるように、男性を見る目を磨こう!+72
-0
-
56. 匿名 2021/11/27(土) 17:26:49
>>6
これって一体何だったんだろうね…+252
-0
-
57. 匿名 2021/11/27(土) 17:26:59
>>1
それは結婚しなくて正解だね+23
-0
-
58. 匿名 2021/11/27(土) 17:26:59
>>1
結婚はゴールじゃないからねー。
合わないって結婚前にわかって良かったのかも
次は良いご縁がありますように。+67
-0
-
59. 匿名 2021/11/27(土) 17:27:00
結婚が夢でも、男ならなんでもいいわけじゃないんだろうし。結婚前から相手の親を泣かせるって相当変だよ。そういう男性なら悔いもないんじゃない?
それでもショックなの?+25
-1
-
60. 匿名 2021/11/27(土) 17:27:22
>>1
「結婚」って「生活」のことだからね。
怖い人と結婚する方が恐ろしいでしょ。
主さん夢見がちだなぁ。+82
-3
-
61. 匿名 2021/11/27(土) 17:27:23
>>29
どういうこと?
普通は、母屋が義両親で離れが新婚夫婦じゃないの?
+26
-1
-
62. 匿名 2021/11/27(土) 17:28:14
>>1
いやホントに結婚しないでよかったね。
そのうち主さんが泣かされるハメになるよ。
いい決断したよ。それで結婚してたら離婚までのカウントダウンか主さんが病むかしてたよ。
結婚は残念だったけど、主さんの判断は大正解よ。+106
-0
-
63. 匿名 2021/11/27(土) 17:28:15
籍を入れてからじゃ大変
結婚自体は遠のいちゃったけどもっと地に足つけて良い人と結婚の夢を叶えてね+21
-0
-
64. 匿名 2021/11/27(土) 17:28:29
>>1
嫌みじゃなくて本気で聞きたいな
親が傷つけられたのに冷めない理由はなに?+22
-0
-
65. 匿名 2021/11/27(土) 17:28:32
>>1
相手の親に横暴って、彼氏凄いなぁ+49
-0
-
66. 匿名 2021/11/27(土) 17:28:32
>>1
私も結婚が夢だった。気持ち痛い程分かる。でも、あの本当死にたいくらいの辛い気持ちも、あれから1年くらいたったら少し癒えてきた。あの頃はこんなに気持ちが穏やかになる日がくるなんて思わなかったけど、時間がなんとかしてくれた。+103
-0
-
67. 匿名 2021/11/27(土) 17:28:34
親を泣かせるって相当だと思うけど、それでも好きなところがあったから付き合ってたわけで、どんな相手であっても別れは辛いよね。でも別れて正解だと思うよ。結婚した後に発覚しなくて良かった。良い人に出会うための別れだから絶対乗り越えられるよ、大丈夫。+24
-0
-
68. 匿名 2021/11/27(土) 17:28:41
>>1
①身体を動かす
走ったり泳いだりして頭を空っぽに
②美味しいもの食べる
やけ食いじゃなくて自分の好物を
③よく寝る
④仕事を頑張る
⑤目標を作る
まだつらくて何もしたくなければ②③だけでも+74
-0
-
69. 匿名 2021/11/27(土) 17:29:03
>>1
今は辛いと思うけど。
そんな男だと結婚前にわかってよかったよ。
きっと次がある。
何度も親と会わせていざ結婚となると尻込みした彼氏に未来見出せず別れて数ヶ月後に旦那に会い、その後数ヶ月で結婚。10年以上穏やかな旦那に愛されて幸せな日々だよ。
主さんの次の幸せ祈ってるよ。
今は、前を向けるようになるまで自分労って何か気晴らしをした方がいいよ。+79
-0
-
70. 匿名 2021/11/27(土) 17:29:05
>>1
むしろそんな人と結婚しなくて良かったと思った方が良い。+25
-1
-
71. 匿名 2021/11/27(土) 17:29:40
>>1
おいおいおい、、(^_^;) とんだ元彼。馬の骨やな。相手の親御さんに横暴な態度、泣かせる、とは一体。輩じゃん
+29
-0
-
72. 匿名 2021/11/27(土) 17:30:07
>>1
なんかその元彼危ない感じ、なんか怖いよ…。
別れて良かったのでは?
主さんが幸せになれますように😌+45
-0
-
73. 匿名 2021/11/27(土) 17:30:08
>>1
いや、親に横暴な態度とるほうが悲しいやろ…
気持ちはわかるけどね、そこは冷静に
結婚にとらわれすぎてるよ…本質が見えて良かったじゃん。
+34
-0
-
74. 匿名 2021/11/27(土) 17:30:41
親を泣かせるような男、別れてよかったよ。
次、いい出会いがあるといいね!+6
-0
-
75. 匿名 2021/11/27(土) 17:30:42
>>9
親に感謝レベルだよね。苦労するの目に見えてる。
+75
-1
-
76. 匿名 2021/11/27(土) 17:31:04
>>1
結婚前に本性出してくれてよかった。
そしてちゃんと無理と思えた主さんナイス。
結婚に焦って結婚すれば変わるかもで大失敗する人は何人もいるからね。
それで周りから「なんで結婚したの?」って言われる。+53
-1
-
77. 匿名 2021/11/27(土) 17:31:16
>>1
友達も相手が原因で婚約破棄になったけど、その後すぐ元婚約者よりすごく素敵な人と出会って結婚して幸せそうだよ。結婚前にわかってよかったよ。モラハラ気質だろうし、あなたがこの先それに苦しむことはないんだからどうか素敵な人と出会えますように!+78
-0
-
78. 匿名 2021/11/27(土) 17:31:19
30歳手前で別れたよ。
長く付き合った同業者で同棲もしてた。ベトナムへの海外出張について行ったし、お互い実家に行って顔合わもした。結婚目前。
私は子供が無理で、それも話し合い納得してたけど。突然やっぱり欲しいと…
別れて地元へ帰り4年間は酷かった。自暴自棄でどうしようもないくらい。国立大近くの学生ばかりのアパート借りて、手を出したり出されたり。もう誰でもよくて、人としてヤバかったと思う。 その後34歳の時に結婚しようと目覚め、飲み会で出会った人と結婚して、もう10年。
1さんにアドバイスできる立場じゃないけど、絶望的でも多分どうにかなる。+39
-12
-
79. 匿名 2021/11/27(土) 17:31:52
ただの野次馬だけど、元カレが親に何したか気になる笑+18
-1
-
80. 匿名 2021/11/27(土) 17:31:56
主さんはあれかな?薄々彼への違和感がある中で結婚の話を進めてて、親御さんへの態度で目が覚めた。
そして「自分の見る目がなかった」とさらに落ち込んでしまったのかもしれないけど、最後の場面で引き返したんだから「ギリセーフ!!」って叫んでいいんだよ。元気出して!+72
-0
-
81. 匿名 2021/11/27(土) 17:32:28
>>5彼女に断られてしまいました | 恋愛・結婚 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp20代後半、2つ下の付き合って2年になる彼女がいます。彼女とは結婚を前提に付き合っており、将来のことを話し始めるようになったところで意見がぶつかったので相談させてください。私は祖父母、両親と暮らしており自分も結婚したら同じようにみんなで暮ら…
+4
-8
-
82. 匿名 2021/11/27(土) 17:32:46
>>1
親を泣かせるくらいなら、普段からモラハラとかあったんじゃないかな。
結婚したい一心で都合よく解釈してなかった?
辛いだろうけど、ご両親のケアもやってあげて。
+19
-0
-
83. 匿名 2021/11/27(土) 17:32:48
モラハラ気味の彼氏と婚約までしてたけど、1年間364日あんたのために一生懸命やっても1日も友達と夜遊びに行くのもダメなの?と聞いた時当たり前じゃん言われて結婚生活なんて絶対無理と思って別れた。
もっと早く気づくべきだったけど好きすぎて気づけなかった。
別れた後5年くらいたって今の旦那と結婚して365日好きなように生活出来て幸せです。今でもあの時やめて良かったと思ってる!1ミリの後悔もないです。
主さんもその人との別れが幸せになるスタートですよ♡+86
-3
-
84. 匿名 2021/11/27(土) 17:33:04
結婚する前で良かったと思うことと、結婚がなくなってショックを受けることは全く別のことだから、無理して結婚前にわかって良かった!って思う必要ないよ。
つらいことがあったときに前向きに考え始められるタイミングって人それぞれ。
早く立ち直りたい時は、この人の言うことはどんなことでも反発せずに受け入れられる(従うというわけではなく、耳を傾けられるということ)って人に話を聞いてアドバイスしてもらうかな、、、
アドバイスって、内容よりも誰に言われるかが重要なときってあると思うから。
正論や綺麗事って、特にそうじゃない?知り合い程度の人に言われても何にも響かない。+11
-0
-
85. 匿名 2021/11/27(土) 17:33:34
>>1
みんな言ってるけどそんなやつと別れてよかったよ!
今はすごく辛いだろうけど、あの時の私の選択は間違ってなかったと心底思える日がくる。
流されずに行動に移せるあなたには絶対に幸せが待ってるはず!
+27
-0
-
86. 匿名 2021/11/27(土) 17:33:39
>>1
案外次に出会った人とスピード婚したりするよー
ソースは私w
4年付き合った彼氏と別れた半年後には新しい彼氏ととんとん拍子に話が進んで入籍してた
愛されてる実感あるしめちゃくちゃ良い結婚出来たと自負してるし周りからも祝福されまくった(元彼の時は今思えば周りからの反応が微妙だった)
人の親泣かせるようなやばいやつ掴まなくて良かったよ!
主にも良いご縁がありますように!+103
-5
-
87. 匿名 2021/11/27(土) 17:33:53
>>1
結婚前からそんななら先が思いやられる。
そんな人と知らないまま結婚しなくて良かったよ。+8
-0
-
88. 匿名 2021/11/27(土) 17:33:54
>>1
私も4年付き合った彼氏に先月フラレた。原因は些細な喧嘩したときに私が拗ねて「もう浮気してやる」って言って目の前でわざと元彼に連絡したこと。私にはもったいないスペックの人だったし後悔で毎日泣いてる+1
-23
-
89. 匿名 2021/11/27(土) 17:33:55
>>1
その彼と“結婚”という夢を叶えたところで主は幸せにはならなかったと思われるよ
結婚を叶えるためでも誰でも良いわけじゃないって解っただけでも大きな収穫だと思うけど+5
-0
-
90. 匿名 2021/11/27(土) 17:34:16
>>1
ヤカラとの愛を誓えますか?+2
-0
-
91. 匿名 2021/11/27(土) 17:34:43
クズ男はモテますな+3
-0
-
92. 匿名 2021/11/27(土) 17:35:26
>>1
親にそんな態度取るような人って、それまでに主にもそんな感じを見せていなかったのかな?自分のことだと少々のことは目を瞑るのもわかるけど+9
-0
-
93. 匿名 2021/11/27(土) 17:36:03
わたしもいつ籍入れるかってところまで行ってた人にフラレたよ。
しばらく引きずって、メンタルどん底で、毎日顔が浮かんできて大変だったけど、時間経っていい感じの人ができたらどうでも良くなったよ!
今は辛いけど、誰だっけ?ってくらいになる日が来るはずだから次!!!+21
-0
-
94. 匿名 2021/11/27(土) 17:36:45
>>15
もう出なよ!
3年も落ち込むほど価値がある相手だったの?+94
-0
-
95. 匿名 2021/11/27(土) 17:37:38
>>61
多分、盆正月はじめ親戚集まりの世話や自治会の仕事を嫁にやらせるつもり+57
-0
-
96. 匿名 2021/11/27(土) 17:37:40
>>83
同棲してた知り合いが友人と遊びに行く予定入れたら
「は?遊びに行く?俺の世話はどうすんの?」と不機嫌に言われ
さっと冷めて別れたの思い出した+72
-0
-
97. 匿名 2021/11/27(土) 17:38:10
「もっといい人と」結婚するのが夢、にしとこう!
ほんと時間薬。次行こ次。+9
-0
-
98. 匿名 2021/11/27(土) 17:38:31
>>1
結婚前にそんな奴だと分かって良かったじゃん!
優しい素敵な人とするら結婚は夢かもしれないけど、変な男とする結婚はただの地獄!
次だよ次!+9
-0
-
99. 匿名 2021/11/27(土) 17:38:40
>>15
魅力は若さだけじゃないけど、若さも勝負にできるものだから、
本当のお相手があなたを探していたら勿体ないよ!+57
-0
-
100. 匿名 2021/11/27(土) 17:39:06
>>95
うわぁ...家政婦じゃん+54
-0
-
101. 匿名 2021/11/27(土) 17:41:04
相手の親を大事に思ってくれないとか
結婚の意識初めから低そう。
モラハラじゃん。+11
-0
-
102. 匿名 2021/11/27(土) 17:41:09
>>1
全然残念じゃないじゃん。
むしろそんな男と別れられてラッキー。
結婚したら帰省するにも義理実家優先させられたり良いこと無さそう。+20
-0
-
103. 匿名 2021/11/27(土) 17:41:23
結婚が夢なのは若ければ誰でもある夢で、主さんはきっと結婚まで考えた彼がそんな人だったのがショックなのでは
ただ皆さんが行ってる通り結婚前にわかって良かったし次に進みましょう
他に素敵な人がきっといるし、それに結婚だけが人生じゃないし+21
-0
-
104. 匿名 2021/11/27(土) 17:42:27
>>1
主です。
待ちをしている。
何がって、どんな横暴なことすれば主の親泣くわけ?!?そこが気になる。
+79
-24
-
105. 匿名 2021/11/27(土) 17:42:44
自分の親だけ絶対な男、かなりいるよ。
彼女の親なんて、どうでもいいみたいなひどい奴。+11
-1
-
106. 匿名 2021/11/27(土) 17:42:46
>>6
同棲していて愛之助が全部出してあげて
習い事やネイルとかもブログにアップしていたのは
たまに見ていた。
でもどこかで、結婚は出来ないて約束して
付き合っていたと見たよ。
温度差は違っていたんだろうね。
+220
-2
-
107. 匿名 2021/11/27(土) 17:43:17
>>102
優先順位
1位俺
2位ママ
3位妹
4位パパ
5位飼い犬のポチ
6位ルンバ2体
7位俺の愛車マセラッティ
8位彼女+13
-1
-
108. 匿名 2021/11/27(土) 17:44:32
結婚予定だっただけマシよ…
彼氏なんか居ないし、結婚予定なんかも当然ない人生
毎日何も楽しくない、生きてるのが辛い+5
-8
-
109. 匿名 2021/11/27(土) 17:44:37
普通の人が、いきなり婚約者の親に横暴な態度をとるはずなどない。親御さんのことがある前に、本当はいろいろあったのではないの?その横暴な態度は、あなたにも向けられていたのではないの?
結婚という夢をかなえるために、いろんなことに目を瞑ってきたのかな、と思う。あなたの親御さんは、あなたに結婚してほしいのではなく、幸せになってほしいと願っているはず。大丈夫、正しい選択をしたと思うよ。この次は間違えないようにね!+23
-1
-
110. 匿名 2021/11/27(土) 17:46:05
>>108
男なんて今の時代いらないよ
夫で悩んでる人多いし離婚できない状況みたい+10
-2
-
111. 匿名 2021/11/27(土) 17:47:06
>>1
結婚が夢だっただけで彼への未練や愛情を感じないんだけど何を悩んでるの?
主さん相当若いのかな?若い時って今が全てで色々絶望しやすいよね。
絶対良かったと思える日が来るから振り返らずに頑張れ‼︎
私は7年付き合ってた彼と結婚したい位大好きだったけど相手が煮え切らなくて別れたよ。
もう結婚なんかしなくていいと思って毎日を普通に楽しんでたら自然と出会いってあるんだよね。
31で結婚して32と37で出産したよ。
結局おさまるとこにおさまって人生なるようになるんだなと思ったよ。+9
-0
-
112. 匿名 2021/11/27(土) 17:47:34
>>1
結婚しようとしている親を泣かすって凄いな
一体何があったのか分からんけど親御さんも泣く程って…+7
-0
-
113. 匿名 2021/11/27(土) 17:48:02
>>1
男にしろ女にしろ義実家に排他的な人をパートナーに選ぶのは絶対やめた方がいい。
だからその選択は正解だよ。+8
-0
-
114. 匿名 2021/11/27(土) 17:48:45
>>104
私も。検索したらあなたが出てきたw+145
-0
-
115. 匿名 2021/11/27(土) 17:48:50
>>110
経済的自立してる女性は強い+4
-1
-
116. 匿名 2021/11/27(土) 17:49:08
>>25
自分の親じゃなくて彼女の親だよ。+1
-12
-
117. 匿名 2021/11/27(土) 17:49:17
私の親とも仲が良かったし、もうこの人と結婚かなぁ…
と思っていました。
結婚を意識した話をしましたが、俺は子供でもできない限り、結婚はできないと思うなぁ…
と言う言葉が返ってきてモヤモヤ…
私は絶対にデキ婚は嫌だったので。
そんな矢先、その彼の部屋を掃除していたら、ベッドの下からアルミに包まれたタバコの葉っぱみたいな物が。
多分大麻だったと思います。
少し問い詰めたら、タバコではない事は分かりました。
速攻別れました。
子供ができなくて良かった。
もう28年前の話しですが、その後今の夫と結婚しました。
酒は少々、タバコギャンブル女遊びやらない。
真面目な人で、私も幸せです。
もちろん結婚後に、子供にも恵まれました。+51
-2
-
118. 匿名 2021/11/27(土) 17:49:22
私の友達が俺様気質、俺の親絶対、母息子共依存に気がついて別れて、今幸せにしてるよ!
自由に遊べるし実家帰れるのが信じられないって言ってた。
ひどい洗脳レベルな男だと思った。+6
-0
-
119. 匿名 2021/11/27(土) 17:49:34
タイムリーなトピ!
結婚を考えてた彼氏に振られました。
今はご飯も喉を通らない…+19
-0
-
120. 匿名 2021/11/27(土) 17:51:02
>>106
なんか分かる。結局梨園には無理だったんだなと…+131
-3
-
121. 匿名 2021/11/27(土) 17:52:42
私は寿退社で仕事仲間にもそう伝えて申し送りも終わって、さああとは退職日を待つだけって時に、彼氏が音信不通になり、ようやく連絡ついたと思ったら別れ話をされたよ。
退職日の1-2週間前くらいだったかな。
再就職の予定も無かったから、上司にも後輩にも結婚が無しになったことを伝えて、仕事続けさせてもらった。
皆バツが悪そうな顔してて針のむしろ。
地獄だったなあ。
でも仕事でバタバタしてて辛さから逃避できたよ。
今は別の人と結婚して子供たちと幸せに暮らしてる。+63
-1
-
122. 匿名 2021/11/27(土) 17:52:49
>>108
もつ鍋でも食いに行けよ!!結婚なんてクソだぜ!!+12
-0
-
123. 匿名 2021/11/27(土) 17:53:04
>>120
メンヘラ気味の人には無理
まわりから強かだと陰口叩かれても頑張れるような女性じゃないと+83
-1
-
124. 匿名 2021/11/27(土) 17:53:08
>>1
彼への未練より結婚することへの未練て感じだね+4
-0
-
125. 匿名 2021/11/27(土) 17:53:47
両家顔合わせまでしたあとに、彼氏の浮気が発覚して結婚取りやめになったことならあります!!+21
-0
-
126. 匿名 2021/11/27(土) 17:53:57
結婚考えていて、親を泣かせるとかもう終わってる。
人として自分絶対で
謝れない人なんだと思うから別れて正解。
そう言う人は男女一定数いる。
+8
-0
-
127. 匿名 2021/11/27(土) 17:54:17
>>104
もう!紛らわしいな!+140
-0
-
128. 匿名 2021/11/27(土) 17:54:47
>>1
結婚が夢だったので、それがなしになって、とても残念です。
その人と結婚するのは夢でもなんでもない
あなたは相手を間違えちゃっただけだよ
結婚は何歳でもできる
あなたの夢はいつか必ずかなう
気づいて良かったね+11
-0
-
129. 匿名 2021/11/27(土) 17:55:45
>>88
自業自得で草
+17
-0
-
130. 匿名 2021/11/27(土) 17:56:51
>>1
彼の本質を見極めて別れる決断ができたあなたは思慮深いし、すごいよ。ご両親泣かせるくらいの彼だし、結婚したら本性表してあなたに酷いことしそう。これから楽しいこと良いこと沢山ありますように。+10
-0
-
131. 匿名 2021/11/27(土) 17:56:53
>>104
ぬ、し、ですは検索時紛らわしいからやめてw+84
-0
-
132. 匿名 2021/11/27(土) 17:56:54
>>1
結婚前にわかって良かったじゃん!
戸籍に傷が付く前に知ることができて良かった!
相手の親を大切にできない奴は間違いなくあなたのこともいずれ生まれてきたかもしれない子どもも大切にしてくれなかったと思うよ
本当に優しい人は愛する人の家族も大切にできる人だよ
結婚してもないのに相手の親を泣かすとか異常だから、今年中に厄落としできてよかったと思わなきゃ
来年は良いことあるよ+10
-0
-
133. 匿名 2021/11/27(土) 17:57:19
>>56
究極のかまってちゃんだったね
別に結婚したとか婚約したとかでもなかったし
まわりを巻き込んで聞いて聞いて彼って酷いのよーって感じだった+45
-31
-
134. 匿名 2021/11/27(土) 17:59:56
>>1
その人と結婚したかったから悲しいのか
結婚がしたかったから悲しいのか
おそらく後者だと思うよ
「結婚がしたいから相手を見つける」ではなく「この人とならずっと一緒にいたいから結婚する」がいいよ+14
-0
-
135. 匿名 2021/11/27(土) 18:00:46
>>131
ちょっとまって
主 ってぬしって読むものなの????
私、しゅ です って読んでた!!!+13
-41
-
136. 匿名 2021/11/27(土) 18:02:17
>>1
結婚は第2章スタートだから最悪なことにならなくて良かったね
私も20代後半で別れて親がすごく心配してたけど、将来一人で生きていくこと前提で資格も取ったり自分の楽しいことを見つけたり老後の過ごし方を考えたりしてたよ。でも33の時に縁があって結婚したよ。次の結婚!って焦らない方がいいと思う+11
-0
-
137. 匿名 2021/11/27(土) 18:02:20
>>1
婚約者の親に横暴って…本当そんな男と結婚前に破談になってよかったよ!今は辛いだろうけど、優しい良い人がきっと見つかりますように!+4
-0
-
138. 匿名 2021/11/27(土) 18:02:28
わたしも元彼が挨拶に来てくれた帰りにわたしの父親を見下すようなことを言われて嫌な気持ちになったことあります。
あと半年後に入籍ってときに浮気され別れてすごくショックでしばらく引きずってたけど、彼ではなく結婚に対して執着してたなーと今では思います。
モラハラ気質なところもあったのに見て見ぬふりしてました。
今は辛いと思いますが、時間が解決してくれます。
わたしは暇な時間をとにかく作らないようにしました。友達に会う予定を増やして話聞いてもらったり、遊びに行ったり、運動したり。
疲れて帰ってくるとすぐ寝れるし余計な事を考えないで済むのでおすすめです。
あんな奴と結婚しなくて良かったと心から思える日がきます。+38
-0
-
139. 匿名 2021/11/27(土) 18:02:39
>>105
ガルにも沢山いるよね。
+1
-0
-
140. 匿名 2021/11/27(土) 18:03:03
>>1
良かった、良かった
籍入れたら大変なことになってたね
結婚って恋愛と違うから、好きだけでは無理って事が理解出来たと思うから、次に出会う相手はきちんと見極めないとね
+4
-0
-
141. 匿名 2021/11/27(土) 18:03:14
結婚前でよかったよ。いまからそれなら結婚したらもっと横暴になるよ。+0
-0
-
142. 匿名 2021/11/27(土) 18:03:31
>>1
そんな人と結婚せずに済んだのが一番の幸せ
結婚してたら全然幸せじゃなく大変だったと思うよ+6
-0
-
143. 匿名 2021/11/27(土) 18:03:39
>>135
ぬしだよ!笑 しゅだと、主よ許したまえみたいなニュアンスだね。+45
-3
-
144. 匿名 2021/11/27(土) 18:03:48
>>121
で、仕事辞めて専業主婦でーす❤️、ですよね。+0
-2
-
145. 匿名 2021/11/27(土) 18:03:51
>>6
この時まだ34歳だったんだね
今彼女41歳だって+170
-4
-
146. 匿名 2021/11/27(土) 18:05:42
>>134
でも、相手どうこうよりとにかく結婚したいって女ばかりだと思うよ。
とにかく仕事辞めたい、独身でバカにされたくない、自分の人生を男に託して生きたい、
それだけ。
主さんもだから辛いんでしょ。+6
-1
-
147. 匿名 2021/11/27(土) 18:06:00
親を大切にしてくれる人と結婚した方がいい。泣かせるなんてクソすぎ。+6
-0
-
148. 匿名 2021/11/27(土) 18:06:02
でもこれ本当にギリギリセーフだよね?
籍入れたあとに本性出してたら
もっと悲惨でしょ。
むしろ変な男と結婚しなくてラッキーと思わないと。
しっかし結婚が夢だった、って
少し危険な感じするたぁ。+24
-1
-
149. 匿名 2021/11/27(土) 18:06:33
お前の親は…お前の親は…って偉そうに言う男とか
別れて正解だったと今だから思える。
自分の親が、どれだけ偉いんだって言ってやったw
好きだった時は、私も彼に洗脳されてたけど
別れてよかった!+10
-0
-
150. 匿名 2021/11/27(土) 18:07:46
そんな相手とは別れて正解
自分の判断に自信を持ってください+10
-0
-
151. 匿名 2021/11/27(土) 18:07:56
>>6
連絡取れないからってテレビでこうやって訴えるのは痛い…痛すぎる。愛之助も別れて良かったとしか思わんて!+151
-27
-
152. 匿名 2021/11/27(土) 18:08:10
>>148
勉強できない仕事できない、特に好きな事もない女性は、結婚しか夢を持てないんだよ。
で、結婚したら人生上がりになる。+8
-1
-
153. 匿名 2021/11/27(土) 18:09:29
>>108
>>122
おっ!
寒くなってきたしもつ鍋いいね!!
お供するよ!+4
-0
-
154. 匿名 2021/11/27(土) 18:10:57
>>1
私は入籍3日前に心筋梗塞で死んじゃった!
+3
-10
-
155. 匿名 2021/11/27(土) 18:11:15
>>27
はたしてガルちゃんに義実家を大切にしてる人どれだけいるんだろうねぇ
個人的に相手の親まで幸せにする義理なんてないと思う。
所詮他人だし。
妻、夫、産まれてくる子供を幸せにするだけで充分+17
-1
-
156. 匿名 2021/11/27(土) 18:11:36
>>108
君には自由な時間があるじゃん‼️+1
-0
-
157. 匿名 2021/11/27(土) 18:12:19
>>155
大切に、というか常識的な対応するだけでいいんだけど+14
-0
-
158. 匿名 2021/11/27(土) 18:12:46
>>154
早く成仏しろよ+18
-1
-
159. 匿名 2021/11/27(土) 18:12:58
>>106
正直愛之助の方は彼女の努力次第で結婚する気あったんじゃ無いかなーと感じたけど。+124
-8
-
160. 匿名 2021/11/27(土) 18:13:10
>>5
横だけどでも大多数は結婚してるから結婚はしたいと思うこと自体はおかしな望みではないよね
+48
-14
-
161. 匿名 2021/11/27(土) 18:13:26
>>1
詳しく聞かせてもらおうか。+1
-0
-
162. 匿名 2021/11/27(土) 18:13:35
>>107
いやルンバより下!!?+5
-0
-
163. 匿名 2021/11/27(土) 18:14:31
>>1
彼氏が好きだったから別れて残念ではなく、結婚が夢だから結婚できなくて残念レベルの人と結婚しなくて正解だったね+7
-0
-
164. 匿名 2021/11/27(土) 18:15:02
>>6
可哀想だけどね
この方には紀香姉御のようにラブリンをアシストし支えるのは無理だったと思うな
+265
-7
-
165. 匿名 2021/11/27(土) 18:15:48
>>157
ガルでも無視してるとか、そんなのばかりだよね。
多分、常識的対応さえしてない奥さんも沢山いる。
+6
-0
-
166. 匿名 2021/11/27(土) 18:16:03
大丈夫!何十年かしたら、あーー、あの時結婚しなくて良かったぁ!って時が絶対くるから!+9
-0
-
167. 匿名 2021/11/27(土) 18:19:50
ご両親は気の毒だと思いますがその出来事のお陰で最悪の人生を回避出来たと思えばむしろ幸運だったかもと思うし、主さんがその方と結婚を辞めてご両親ほっとしてると思います
娘が結婚してそんな目にあってたら思うと恐ろしいよ+17
-0
-
168. 匿名 2021/11/27(土) 18:20:38
>>146
多いよね
私の周りもそうだったよ
漠然と結婚したいって人
+5
-2
-
169. 匿名 2021/11/27(土) 18:21:35
>>106
愛之助は熊切あさみが怖くて、距離おこうって伝えてしばらく会っていなかったし、事実上の別れのつもりだったのに熊切あさみがマスコミに別れてないのにっていったらしいよー。
だから、インタビューで答えてたあさみを見て頭を抱えたみたいなこと週刊誌に書いてあったような?+113
-3
-
170. 匿名 2021/11/27(土) 18:21:53
>>25
ねー。結婚したらDV野郎になるのは目に見えてる。+7
-0
-
171. 匿名 2021/11/27(土) 18:23:50
>>1
・結婚相談所に入っていい人を探してもらいつつ、婚活アプリでも探す。
・一年以内に結婚して、元カレの見返すなど具体的な目標を立てる。+4
-3
-
172. 匿名 2021/11/27(土) 18:30:14
私も。来年34歳。
どうしよう+2
-2
-
173. 匿名 2021/11/27(土) 18:30:17
主さんはとにかく結婚したいだけみたいだから、繰り返すんじゃない?
クソ旦那でも、結婚できたんだから、独身より幸せだって価値観の人はいっぱいいる。+8
-1
-
174. 匿名 2021/11/27(土) 18:31:17
>>172
仕事を辞めたいのか、独身でいるのが恥ずかしいのかどちらもかしら。+1
-1
-
175. 匿名 2021/11/27(土) 18:32:14
>>1
私は、結婚してから私の親に横暴な態度をして泣かせたよ、ほんとひどかった。
他にも色々あり離婚した。
相手の親を泣かせるなんて異常だよ。普通なら大切な人の大切な人(親)を泣かせるようなことしない。+18
-0
-
176. 匿名 2021/11/27(土) 18:32:18
>>6
これ以前は愛之助の存在すら知らなかった+210
-3
-
177. 匿名 2021/11/27(土) 18:32:36
>>6
この人はなぜ捨てられたか分かってないだろうな。
ただの金食い虫の都合の良い女になり下がったからだよ。+189
-6
-
178. 匿名 2021/11/27(土) 18:36:20
>>6
キャバクラのお姉ちゃんと同じような扱いに見えた。
恋人として大切にはされてなさそうだったし。
愛之助の遊び方が下手くそだったからこじれたイメージ。+251
-3
-
179. 匿名 2021/11/27(土) 18:42:10
>>6
男の方は態度で察してくれと思ったけど、女の方はハッキリ別れ話をされてないから、まだ別れてないって思ってたのかな。+165
-2
-
180. 匿名 2021/11/27(土) 18:42:39
>>1
そりゃ無理だろう。
間違いなくあなたの判断は正しいから大丈夫。前を向くんだ。+3
-0
-
181. 匿名 2021/11/27(土) 18:42:42
>>6
ちょっと熊切に侵食されてるトピw+69
-1
-
182. 匿名 2021/11/27(土) 18:43:11
>>6
お菓子の歌舞伎揚げ持って写真撮っていましたよね+117
-1
-
183. 匿名 2021/11/27(土) 18:43:39
主の気持ちはわかるよー。どんな奴でも、好きだった相手だし結婚予定だったならその後の生活とか色々夢見てたよね。あんな奴と別れて本当によかった笑って思えるのは何年か後かなあ+7
-0
-
184. 匿名 2021/11/27(土) 18:44:06
>>5
結婚生活は日常の繰り返しだもんね
いい夫なら楽しい生活だけど、モラハラ夫を選んでしまったら地獄の生活になる
結婚はゴールじゃないから変な夫掴むくらいなら独身の方が楽しい+153
-1
-
185. 匿名 2021/11/27(土) 18:44:15
>>135
待たせてません。+5
-4
-
186. 匿名 2021/11/27(土) 18:44:50
>>1
その婚約者よりもずっと高スペック男性と結婚しましょう。+1
-0
-
187. 匿名 2021/11/27(土) 18:47:04
>>116
主の親という意味で「自分の親」と言ってるんじゃなくて?
義理の親には気を使うものだし、結婚前は特に失態しないよう気をつけるものなのにその状態だと結婚後は完全にモラハラになるね+7
-0
-
188. 匿名 2021/11/27(土) 18:52:47
親泣かせるってなに?すごい輩だね……。怖いよ。別れて正解です。+3
-0
-
189. 匿名 2021/11/27(土) 18:54:37
>>1
逆に別れて良かったじゃん。これはおめでとう案件だよ。こんなのと結婚したら終わりじゃん。+7
-0
-
190. 匿名 2021/11/27(土) 18:56:32
>>1
結婚が夢だったなら尚更そんな人と結婚しなくて良かったよ。夢どころかモラハラ一直線じゃん。+1
-0
-
191. 匿名 2021/11/27(土) 18:56:34
>>1
結婚してから気づくんじゃなくてよかったね。
次はいい人見つけてね。+1
-0
-
192. 匿名 2021/11/27(土) 19:04:45
>>1
彼女の親を大切にしない男なんて別れて正解!+6
-0
-
193. 匿名 2021/11/27(土) 19:05:20
>>1
私も結婚を考えていた人と数ヶ月前に別れました。
別れた直後はショックだったけれど、今は別れて良かったと思ってます。相手がちょっとモラハラっぽかったので。
もう少し時間が経って色々冷静に考えられるようになれば、別れて良かったと思うはず。あれ?と思う性格の人と結婚してはいけない!+10
-0
-
194. 匿名 2021/11/27(土) 19:07:02
>>165
横だけどたしかにそうだね
ガルちゃんなんて義両親=悪で、何してもいいみたいな構図が出来上がってるもんね…+3
-0
-
195. 匿名 2021/11/27(土) 19:09:10
>>155
流石に義両親を泣かせる嫁はそうそういないんじゃない?+3
-1
-
196. 匿名 2021/11/27(土) 19:11:00
>>1
>>19
結婚考えていて親に紹介する段階まで、彼の本性気づかなかったとか、ちょっと鈍くて心配。
結婚が夢なら
次は周りの人の彼の評価を聞いたり、友人とか見極めてくれそうな人に早々に会ってもらうとかして、無駄な時間を短縮しないと。+11
-3
-
197. 匿名 2021/11/27(土) 19:11:40
>>33
名言+4
-0
-
198. 匿名 2021/11/27(土) 19:19:52
過去付き合ってた時に浮気した事がある男とは絶対結婚したくないのでいつも交際始まったら父に頼んで身辺調査をしてもらっています。浮気癖のある人は一生治らないと思ってる。+7
-1
-
199. 匿名 2021/11/27(土) 19:25:55 ID:3DhFiVtaRB
トピ主さん、結婚はあくまで人生の通過点だよ!
ただ、結婚に夢があるのはわかります、私もそうだった。離婚したけどまた縁があり再婚した。
相手が嫌な奴だと判明して良かったと思うしかないよ、
今は辛いけど、大丈夫!しっかり落ち込んでから前向いて生活してたら出会いはあるよ!
確か男は35億だっけ、お互い頑張ろう!+2
-2
-
200. 匿名 2021/11/27(土) 19:27:36
>>1
結婚まえでよかったよ!!
結婚してからの方が人生長いんだもん
わたしも別れて一年くらい泣いて暮らしてたけど
そのあとご縁があって結婚したよ
まさかの6歳も年下!
人生何があるかなんてわからないし
泣くだけ泣いたら自分のために進むしかない
+11
-0
-
201. 匿名 2021/11/27(土) 19:29:17
>>1
色々な事情とかで結婚できなくなる場合もあるけど主の場合は酷すぎじゃん!
彼女の親泣かせるような事ってどんな事だよ。
私の友達も自分の親と彼氏が喧嘩してかなり酷いこと言われて別れた後に新しい人見つかって結婚して今は幸せそうだよ。
別れてよかったと思える日が来るから大丈夫。+18
-1
-
202. 匿名 2021/11/27(土) 19:30:42
>>152
なんか、誰と結婚して家庭を築くかってことより
「結婚」そのものに憧れや夢を抱いてる感じが
危険な香りするよね。+19
-2
-
203. 匿名 2021/11/27(土) 19:31:08
>>135
「あるじ」と読む強者もいた。+41
-0
-
204. 匿名 2021/11/27(土) 19:34:32
>>1
婚約者の親を邪険にするとか最悪な奴です。
私は、結婚してから、元旦那が自分の親しか大事にしなくて。元義母も、私の両親に張り合ったり、めちゃくちゃする奴だったので、別れました。お恥ずかしながら48で再婚しましたが、夫は両親を大切にしてくれるので、私も義両親を大切にしています。+22
-0
-
205. 匿名 2021/11/27(土) 19:35:58
>>1
未練がある中アプリや街コン等で出会いを探して、自分が納得した人と結婚する。私はこれで乗り越えました。+2
-1
-
206. 匿名 2021/11/27(土) 19:37:21
>>1
何か、考えすぎかもしれないですが、
親を泣かせた相手と破談になって良かったと思うよりも、そんな彼とでも結婚出来なかったことの方を残念と思ってそうで、その思考も怖いなと思いました。
付き合ってる相手の親を泣かせるということがまず異常で通常ではありえないことだと思うので、相手と手段を選ばなければ、忘れた頃に新しい出会いがあると思います。+50
-0
-
207. 匿名 2021/11/27(土) 19:46:40
>>1
よく頑張って別れたね。
私は無理して結婚して苦労してる。
今しばらくは辛いけど主に幸あれ!!+7
-0
-
208. 匿名 2021/11/27(土) 19:55:43
>>1
結婚前でそれじゃ、結婚したらモラハラ一直線じゃん
よかったんよそれで
結婚が夢でも、すぐ離婚じゃ夢もへったくれもない
あとは時間ぐすりと
結婚。って事だけを見ないことじゃないのかな+11
-0
-
209. 匿名 2021/11/27(土) 19:56:46
>>5
彼氏つまり旦那だけなら大好きだし穏やかに暮らせるけど
旦那の家族が悲惨だと結婚なんて地獄だよね
私は妹と姪が常識ないから結婚したくない
彼氏は大好きで落ち着けるから結婚したいけど+43
-1
-
210. 匿名 2021/11/27(土) 19:57:58
>>145
だから何+51
-8
-
211. 匿名 2021/11/27(土) 20:20:17
親泣かせるって…
結婚前に気づけて良かったよ…+13
-0
-
212. 匿名 2021/11/27(土) 20:43:11
>>160
同棲はお試し期間とはよく言うね+3
-1
-
213. 匿名 2021/11/27(土) 20:44:54
>>181
トピ画みて熊切さんのトピかと思って入っちゃったよ+6
-1
-
214. 匿名 2021/11/27(土) 20:46:12
>>177
こんな拗らせ方したら男はドン引いて何年たっても良い相手に巡り合えないよって言われてたけど、そのまんま7年経過しちゃったね・・・+71
-1
-
215. 匿名 2021/11/27(土) 21:00:14
若いとき、長年付き合った人に二股されて
納得いかないまま別れました。
その人らはすぐ結婚したぽい。
自暴自棄だったしお酒ばっか飲んでたけど、
色々な経験出来て良かったと思ってます。
結婚をゴールと考えてたし、
その人と居ても
狭い視野でしか生きれなかったと思う。
今は結婚に虎われず、相応に過ごしてます。
+5
-0
-
216. 匿名 2021/11/27(土) 21:02:33
>>1
すごく傷ついてるところ申し訳ないんだけど、その人との結婚が破談になって残念ってより結婚自体がなくなって残念って聞こえる。結婚は誰とするかが重要。
あなたの親を泣かせるような人と結婚しなくて良かったよ。+32
-0
-
217. 匿名 2021/11/27(土) 21:03:15
もう住む部屋も見つけたら両親と顔合わせしてそのまま結婚しようという所まで行ったけど、
敷金礼金やら引っ越し費用の話をした時に、最初に俺が出して後で返してくれたらいいよ。って言われたのと、今後結婚したら家賃は折半、保険や携帯代など諸々掛かる費用は全て自己負担でって言われて、それ結婚というより同棲…???は??ってなって結婚するのやめた。+1
-2
-
218. 匿名 2021/11/27(土) 21:11:34
>>1
親を泣かせるって本当にやばいと思う
実の親でもやばいのに、彼女(婚約者)の親を泣かせるなんてそれ以上やばい
幸せな結婚を夢にしましょう。そんな奴と結婚しても幸せにはなれないよ、それでも結婚予定だった彼と別れて辛いのは辛いと思うけど別れを選択したのは大正解!+2
-0
-
219. 匿名 2021/11/27(土) 21:27:01
>>145
進次郎さんこんばんは+59
-4
-
220. 匿名 2021/11/27(土) 21:30:56
私が親だったら、そのまま結婚せずに別れてくれて良かったと思うと思う+8
-0
-
221. 匿名 2021/11/27(土) 21:39:52
自分は泣かされてもいいけど、親を泣かせたら許せない。+4
-1
-
222. 匿名 2021/11/27(土) 21:44:04
>>217 そんな人無理だ、かえってお金減りそう。それなら一人の方がまし。
男に払ってもらいたいよ。+8
-0
-
223. 匿名 2021/11/27(土) 21:48:15
主まだか?!+1
-0
-
224. 匿名 2021/11/27(土) 21:52:21
>>15
いくつなの?まだまだこれからよ!+19
-0
-
225. 匿名 2021/11/27(土) 21:55:09
>>86
なんで周りは反応微妙やったの?+0
-0
-
226. 匿名 2021/11/27(土) 21:55:50
>>169
距離置こうって言うより、はっきりと別れようって言わないと分からなくない?本気だったら尚更。こういう言い方した男の方が悪いと思う。+127
-4
-
227. 匿名 2021/11/27(土) 21:58:32
>>198
お金もってんなー
でもそれがいいよね+1
-0
-
228. 匿名 2021/11/27(土) 22:06:18
>>6
匂わせブログもひどすぎた
ありゃ男は逃げたくなるよ+74
-1
-
229. 匿名 2021/11/27(土) 22:07:58
>>5
うん、そう思う。
結婚はゴールじゃない。
スタートだからさ、そこから新たな生活が始まるだけ。
日常だから、夢とは程遠いよ。
現実は。+48
-2
-
230. 匿名 2021/11/27(土) 22:22:45
>>107
私の元彼や+0
-0
-
231. 匿名 2021/11/27(土) 22:25:19
>>214
依存体質を変える絶好のチャンスだったろうに、中途半端に周りがチヤホヤするから勘違いしたままなんだろうなーと想像できる+35
-1
-
232. 匿名 2021/11/27(土) 22:30:43
>>145
自分と同い年だから、なんかかわいそうだな~って思った。
紀香がひどいのかな、って。+12
-15
-
233. 匿名 2021/11/27(土) 22:40:01
>>164
紀香さんのストイックさとかも尊敬してるみたいなのどっかで読んだから
熊切さんではやっぱり無理かなと思ったな+78
-2
-
234. 匿名 2021/11/27(土) 22:48:25
>>228
メディアに出る仕事してる彼氏と付き合っているのにやたら匂わせる女って賢くないよなぁと思ってしまう+34
-1
-
235. 匿名 2021/11/27(土) 22:49:56
>>1
ちゃんと別れる決断ができてあなたは偉かったよ。
好きなだけでズルズルいっちゃって結局結婚を後悔してバツついちゃって…とか、小さい子供もいてとかになるともっと大変だった。あの時は好きで別れきらなかったーってよくある話だしね。+4
-0
-
236. 匿名 2021/11/27(土) 22:51:21
>>169
本気っていうかあさみさんからすればこの時ラブリンを逃がせば後は無いって思うだろうから絶対別れようとしないんじゃないかな+54
-0
-
237. 匿名 2021/11/27(土) 22:52:48
>>135
キリスト教的だね+4
-0
-
238. 匿名 2021/11/27(土) 22:57:52
>>1
いや、おめでとうって言える案件かと。
結婚前に分かって良かったじゃない。
+8
-0
-
239. 匿名 2021/11/27(土) 23:36:31
>>1
そんな男別れて良かったね!って言われても今は受け入れられないと思うけど、本当に結婚前にわかってよかったと思う。私は結婚した後で旦那とその一族が嫁の家というものを下に見ていることがわかって、自分の親をかなり傷つけてしまったよ。それが原因で揉めに揉めてスピード離婚。短かったとはいえ、一度結婚したもんだから家具の処分やら引越し、手続き、財産分与やら、とにかく地獄だった。結婚しなきゃ良かったとは思わないけど、そういう考えなら結婚前に教えてほしいわ。だから主さん、今分かって良かったのではと私は思うよ。無理しないでね。+7
-0
-
240. 匿名 2021/11/27(土) 23:42:32
>>135主をしゅだと思ってました~!ってコメント定期的に見るわw+11
-0
-
241. 匿名 2021/11/27(土) 23:51:20
どんな酷いことをされたの?
+0
-0
-
242. 匿名 2021/11/28(日) 00:04:40
>>1
次の男一択!主さんの友人知人、ましてや親御さんを泣かすなんてもっての他。貴方の大事してる人を守る男がきっと居るはず+1
-0
-
243. 匿名 2021/11/28(日) 00:06:59
>>232
えー、、愛之助さんが酷いんであって、
紀香を責めるのは違うんじゃない?
当事者じゃないから全てはわからないけど。+49
-1
-
244. 匿名 2021/11/28(日) 00:12:33
>>1
良い人がいるんです。
その人独身では勿体ないっていう男性が。
その人と結婚してほしい+3
-1
-
245. 匿名 2021/11/28(日) 00:13:15
>>226
はっきり言うと可哀想、悪者になりたくないっていう思考は男の方が強いみたい。行動で見て理解しないとなんだけど、熊切さんタイプは、それじゃ納得できないだろうな。+26
-2
-
246. 匿名 2021/11/28(日) 00:51:58
5年付き合ってて、もうそろそろ結婚の時に、彼が仕事中に高所転落事故。その事故で障害者になりました。私は彼が大好きだったし、障害を理由に別れようなんて微塵も思わなかった。本当にいろいろな事があり、、。結局、お別れしました。辛かった。心が死にました。+11
-2
-
247. 匿名 2021/11/28(日) 01:37:19
>>151
ここまでさせる男が下手クソなんであって、
遊びだったにしてもキレイに遊べてない+39
-0
-
248. 匿名 2021/11/28(日) 01:49:45
私も結婚式場予約してもう新居で生活してて後は式の日待つまでで 別れました。その時はどん底だったけど今は結婚して幸せです。
まだまだ人生は色々出来ますよ。どう結婚するかじゃなくて結婚してから どうなるかのが大切です。早めに別れて正解だと思います。+9
-0
-
249. 匿名 2021/11/28(日) 02:07:41
結婚できなかったことが残念という気持ち、分かるよ
こんな不幸が自分の身に起こるなんてって信じたくない感じじゃない?この経験はきっとより相応しい人に出会うための試練だった、結婚は甘くないものっていう教訓を得られたと考えよう+2
-0
-
250. 匿名 2021/11/28(日) 02:08:49
私は すぐに友達といってみたかったかタイ旅行行きました!すごい刺激を受けて世界知って私の悩みなんて ちっぽけだなって思えました!
今は海外行けない時だけど がむしゃらに やってみたいことチャレンジしてみたら、いまのどん底な気持ち薄まると思います。+2
-0
-
251. 匿名 2021/11/28(日) 02:41:13
>>1
結婚が夢って夢叶えてその先は?
結婚したらどうしたいの?
結婚に夢見すぎかもね。+3
-0
-
252. 匿名 2021/11/28(日) 02:41:26
>>1
別れて本当に良かった!あの時の私グッジョブ!
と思う日が来るよ。
私は7年付き合って結婚予定だった男と32歳で別れたけど、本当に本当に別れて良かった。あのまま結婚してたら地獄だった。
別れた直後は辛いし不安だし寂しかったけど、すぐに次の出会い来てその人と1年後に結婚したよ。+46
-0
-
253. 匿名 2021/11/28(日) 03:12:40
>>1
家と家の結婚だからね。慎重に行ったほうがいい。
別に年取っても縁がある人はぜったいいるから+7
-0
-
254. 匿名 2021/11/28(日) 03:59:03
同級生が長年付き合って結婚が決まった人と式寸前か何かで別れた
その相手は30年後犯罪者になった
こういうこともあるからね
別れてよかったってこともある+27
-0
-
255. 匿名 2021/11/28(日) 05:33:34
>>6
くまきりの方が若いのに
+19
-2
-
256. 匿名 2021/11/28(日) 05:35:26
>>56
芸能界のドン的な人の圧力があってどうしようもなかった
かわいそう+19
-1
-
257. 匿名 2021/11/28(日) 05:38:39
主来ないね。釣りだったのかな?+8
-2
-
258. 匿名 2021/11/28(日) 06:43:19
親に限らず、こちらの親族とかの悪口言いそうな男もアウトでしょうか?+4
-0
-
259. 匿名 2021/11/28(日) 08:05:40
>>60
結婚できないと思ったから別れたわけで…
そんな男とはいえ、彼氏を失ったばかりの人にそんな正論突き付けんでも良くない?+7
-1
-
260. 匿名 2021/11/28(日) 08:15:52
>>258
こちら側が何もしていないのに悪口言われたら嫌だな
+0
-0
-
261. 匿名 2021/11/28(日) 08:21:07
>>60
そんなのわかってて無理だと思ったから別れたんでしょ。
てか夢見ちゃいけないわけ?+3
-0
-
262. 匿名 2021/11/28(日) 08:39:08
>>1
約五年付き合って入籍と式は未定のうちに同棲した。そのまま新居にするつもりでちゃんとしたマンションで家具も本格的に一気に揃えた。
住み始めるとすぐ、相手の帰宅時間遅くなり仕事で外泊する事が多くなった。
これはと思い張り込んみ現場を押さえたが、二人相手に私の図。
若い女性は職場の後輩で別れられないとのこと。それから数日間携帯で声を聞くだけの状態になり、やっと帰ってきて別れて欲しいと土下座された。納得しなかった。それから私はひとりで半年くらいマンションに住み続け家賃は彼が払った。入居の初期費用と家具の資金は私出したから当然だと思う。ずっと揉めていたが、彼の母親からお詫びと慰謝料めいたものを渡されて。そうされると私はもう何も言えなかった。
すぐには立ち直れませんよ。でも生きるために日々生活していくしかないです。
絶対言えることは、早く次を見つけた方がいい。
私はそこから数年ひとりで、その後婚活しまくりましたが相手にめぐり会わなかった。
+27
-1
-
263. 匿名 2021/11/28(日) 09:06:48
>>96
俺の世話って、犬かよww
なんでこういうヤツっていい大人のクセに自分の身の回りのこと当たり前に人にやってもらおうとするんだろうね。+14
-0
-
264. 匿名 2021/11/28(日) 09:24:15
>>1
今は難しいと思うけど、あの時結婚しなくて良かったと思う日が必ず来ると思うよ。
結婚する事を考えるのは少しお休みして、他の事に目を向けるようにして主さんの人生楽しんで下さい。
大丈夫、自分の両親に横暴な態度取る様な人と結婚しなくて済んだ主さんは、きっと幸せになれるよ。+9
-0
-
265. 匿名 2021/11/28(日) 09:29:37
同じような境遇の人と知り合って、意気投合。10ヶ月で結婚しました。
私は7年付き合った人と結婚の挨拶後に相手の二股が発覚(しかも相手は私の知り合い)、旦那は結婚式の招待状を送る直前で相手の金銭問題とメンタルの不安定さで別れました。
やっぱり次が現れるとどうでもよくなる。
今結婚して10年です。幸せです。あの人と結婚しなくて良かったーと思い返す事はあるけど、楽しかった思い出なんて思い返すどころか覚えてもない。+20
-1
-
266. 匿名 2021/11/28(日) 09:47:50
>>1
結婚は地獄への始まりだよ。結婚がゴールじゃないよ、地獄への片道切符だよ。夢見て結婚はやめたほうがいいよ。ふわふわしないようにね。+6
-1
-
267. 匿名 2021/11/28(日) 09:52:41
>>15
時間がもったいない+9
-0
-
268. 匿名 2021/11/28(日) 09:53:37
それって
結果ラッキーじゃね?+3
-0
-
269. 匿名 2021/11/28(日) 09:54:42
>>1
絶対もっといい人がいる。
私も35歳なんですが彼の親が出てきて話がこじれて破談になりました。コロナ禍の中私とうちの親をなんでも自分達の思い通りにしようとするところに不信感を感じました。コロナでこちらの地方にも行きたくないし、時期もその時期は嫌だし、籍だけいれるのもだめだしこっちの話全部ダメってことでした。
1番は体の弱い私の母が入院してしまい、それなのに結婚するなら今すぐ挨拶に来いと実家に電話かけてきたようで私の親は関東、向こうの親は九州だったのでありえないと思って別れることにしました。
今別れて1人だけど本当によかったしラッキーだったし、普通に幸せです。
そんな男時間が経てば本当に別れてよかったと思えますよ。なんの心配も後悔もいりませんよ!素敵な人に出会って幸せになってください。+33
-0
-
270. 匿名 2021/11/28(日) 09:56:28
>>234
いち にの さん+8
-0
-
271. 匿名 2021/11/28(日) 10:04:32
>>1
何があったのかわからないけどその彼は別れたかったんじゃないのかな?
それかあなた側が無理難題を押し付けてたとか
いとこ♂にいるんだよね
ちょっと稼ぎが良かったばっかりに彼女実家が彼の稼ぎをあてにして勝手にデラックスな二世帯住宅に改築して
何の相談もないまま、え?一緒に住んでくれるんでしょ?パパもママもそのつもりでいるよって
彼女と話しても親が喜んでるしいいじゃん、って埒があかないから挨拶に行った時わざと悪態ついてきたって
お前のような奴に娘はやらん!って彼女父の発言でエンド
主さんに落ち度がないのなら申し訳ないけど情報少ないしそういうパターンもあるということで+9
-3
-
272. 匿名 2021/11/28(日) 10:34:35
>>15
竹内まりやの“元気を出して”を聴いてみて+10
-0
-
273. 匿名 2021/11/28(日) 11:06:12
>>1
結婚しなくてよかったのですよ。本性が出ただけです。時間が解決するから大丈夫です。次に行きましょう!+3
-0
-
274. 匿名 2021/11/28(日) 11:13:43
>>1 その男、どうせレベルの低い低年収なんだろうね。
常識や礼儀の判っていない無教養なヤツでしょう。
低年収→低学歴→頭悪い→努力しない→頭悪く怠け者=結婚するな
低年収だけで大体諸悪の根源が網羅されている。
そこそこの年収を得ている人は教養 常識 マナー 努力 勤勉とかが無いと
得られない。逆に低年収はこれらが欠如している。
結婚相手はこの一項目だけで大体チェック出来る。+3
-1
-
275. 匿名 2021/11/28(日) 12:32:27
>>1
私も私の親にそういう態度とる男は絶対無理だから同じように破断にするかな。
結婚してたらあなたや親にそういう態度になってただろうし、金銭的にも精神的にも別れて正解
今だから被害少なくて済んで、めちゃくちゃ運が良かったと思うしかないよ+3
-0
-
276. 匿名 2021/11/28(日) 12:34:54
>>1
別れてすぐは、次にまた結婚考えられる人見つけるなんて無理って思うでしょ
意外とまた出てくるから大丈夫だって!+5
-0
-
277. 匿名 2021/11/28(日) 12:42:47
私の話だけど友人達がどんどん結婚して行くなか10年付き合っても全然結婚に踏み切ってくれない彼氏と付き合っていた時は結婚って夢だったよ必死だった何で私だけ?周りは結婚してるのに!って気持ちでいた結果ダメになったけど
でも>>1さん大丈夫!元気でいればなんとかなるよ費やした時間はくれてやれ
もうしょうがないよね
悔やんでも泣いても涙も時間も勿体無い!と言うわけで暖かくして寝ましょう
+6
-1
-
278. 匿名 2021/11/28(日) 12:45:51
>>5
全く同感です。
新婚でいきなり義祖父の介護始まるなんて思ってもなかった。
私は結婚してメリットよりデメリットのほうが大きかったです。
旦那と一緒に何か楽しいことをする時も、別に付き合ったままでもできたことだとふと思うときがある+10
-0
-
279. 匿名 2021/11/28(日) 12:47:24
独身の時は結婚がゴールだと思いがちだけど、実際は結婚はスタートに過ぎないんだよね。
親を泣かせるような相手、早くわかってよかったじゃん!子供ができあとにそういう相手だと分かったら地獄だよ!
今はつらいだろうけど、第三者から見ると良かったとしか言いようがない。+7
-0
-
280. 匿名 2021/11/28(日) 12:53:25
>>104
わざとだろー!w+0
-0
-
281. 匿名 2021/11/28(日) 13:03:52
>>1
結婚前に横暴な性格の彼と別れられてラッキーじゃない?
知らないで結婚したら人生詰むでしょ
きっともっといい人と出会えるよ
+2
-0
-
282. 匿名 2021/11/28(日) 13:04:20
>>40
ここboketeトピじゃないよ。
ブチャラティが可哀想。+1
-0
-
283. 匿名 2021/11/28(日) 13:11:18
>>256
そうなの?圧力あったわりに騒いでなかった?+7
-0
-
284. 匿名 2021/11/28(日) 13:14:55
>>1
何か趣味等で気分転換をして、その後新しい出会いを探してみては如何でしょうか?
私も適齢期(27歳)の時に婚約まで至った人がいましたが、結婚直前に彼のモラハラが発動して別れた経験が有ります。
数日間泣いた後、大好きな仕事や趣味に没頭する日々を暫く過ごしましたよ。
そして29歳の時に思い切って結婚相談所に登録して、そこで出会った元彼とは真逆の優しい人と31歳で結婚しました。
主さんも今はお辛いでしょうが、そんな酷い彼の事はなるべく早く忘れて傷を癒やして下さいね。その後きっと良い出会いが有りますよ🍀
長文失礼しました。+2
-0
-
285. 匿名 2021/11/28(日) 13:18:06
>>86
あなたは私?w
私も結婚前に浮気されて別れたあと、半年後に彼氏ができてトントンで結婚した!別れた時は世界で一番自分が不幸と思うほど落ち込んだけど、あの時別れて本当に良かったと思える!
落ちるとこまで落ちて、前向きになった時に絶対いい人が現れるよ!+7
-0
-
286. 匿名 2021/11/28(日) 13:25:40
ねぇ、結婚手前までいってたのに相手と色々あって別れた子って、まじでそこから一年以内に次の人と出逢って幸せな結婚してる。
この法則は一体なに?ほんとに面白いくらい皆とんとん拍子。
周りにそういう子めちゃくちゃ多い。みんな今幸せそうだし、口を揃えて「あの時別れて良かったわー!!」って言ってる。
+8
-0
-
287. 匿名 2021/11/28(日) 13:33:13
>>1
それは結婚したかっただけで、実際結婚ってゴールじゃないよ。そっからがものすごい長いし本番だから。結婚が夢じゃなくて、その人と一緒にいることが夢ってくらいじゃないと無理。
結婚ありきじゃなくてずっと一緒に家族を築いて生きていける人が絶対いるから、大丈夫。そんな両親大切にできない人は結婚しても不幸になるだけ。結婚式だけが幸せだった日になっちゃうよ。+2
-0
-
288. 匿名 2021/11/28(日) 13:39:55
>>197
私も今日1番の名言と書きに来た+1
-0
-
289. 匿名 2021/11/28(日) 13:45:30
>>9
結婚前に分かって良かった良かった。
結婚後だと最悪だからね。+4
-0
-
290. 匿名 2021/11/28(日) 13:53:31
>>254
別れなかったら犯罪者にならなかったかもしれないっていう想像だけでちょっと切なくなったわ+2
-1
-
291. 匿名 2021/11/28(日) 13:58:38
>>269
九州って聞くだけで別れてよかったねぇって思うわ。
嫁、嫁実家とも婚家に従うべきみたいなのがあからさまで気持ち悪いね。+15
-3
-
292. 匿名 2021/11/28(日) 14:41:45
みんなの言う通り別れて正解じゃん。
そんな男、結婚したらあなたを泣かすし子供が生まれたら子供を泣かすよ。
どうせ自分より弱い者にしか強く出れないんでしょ。
私も結婚式間近に別れたけど正解だったと思う。
次に良い恋をしようぜ!+5
-0
-
293. 匿名 2021/11/28(日) 14:42:49
>>160
結婚したいと思うのはいいけど
それが夢って書いてあるのが気になる
結婚をゴールに考えていると、その後に待ち受けてる色々な事件に対応出来なくて挫けちゃうかも
もし、30で結婚したとして、人生はその後50年近く続く訳で、、
夢が叶った後の人生が長すぎる、、+2
-3
-
294. 匿名 2021/11/28(日) 15:04:23
本当に悪質な男は結婚するまで猫被ってるよ+2
-0
-
295. 匿名 2021/11/28(日) 15:11:17
神様がその人とは幸せになれないよ、って教えてくれたんだよ。絶対その人以上の人が必ず現れるから!私には数年後、あなたが新しいパートナーと笑顔で生活している様子が見えます。+4
-0
-
296. 匿名 2021/11/28(日) 15:27:42
>>152
わかる、知り合いにたくさんいる
もう結婚だけが執念みたいになってる
結婚後は色々だけど+0
-0
-
297. 匿名 2021/11/28(日) 15:31:41
決断した自分、偉い!って自分で自分を褒めて。
涙を拭いて、美味しいもの食べて。
心が元気になったら、あなたとご両親を笑顔でいっぱいにしてくれる人を探しに行こう。
あの時アイツと別れて良かった!むしろありがとうあばよ!って思える日が1日でも早くきますように。
同じような経験をした者より。+2
-0
-
298. 匿名 2021/11/28(日) 15:51:06
結婚前にわかってよかったね、、
モラハラDV地獄で大変だったよきっと+0
-0
-
299. 匿名 2021/11/28(日) 15:55:08
+1
-2
-
300. 匿名 2021/11/28(日) 15:56:52
>>290
詳しくは書けないけど、別れるとか別れないじゃなく
その人の隠れた人間性が問題だったんだよ+2
-0
-
301. 匿名 2021/11/28(日) 17:12:02
>>1
そんな人と別れられて良かったじゃん!
まだ1ヶ月経ってないんだから、結婚を考えてた人と別れて辛くて当たり前!
時間が解決するよ!+4
-0
-
302. 匿名 2021/11/28(日) 17:13:58
私も同じような思いをしました。
相手からプロポーズしてきたのに他の女の人に乗り換えられました。ショックで手首をきって共通の友人に責められた彼氏は「脅された」と大騒ぎして警察へ。私も説明しに警察にいきました。
警察も取り合わない感じで終わりましたが
そんな仕打ちを受けて精神科に受診。彼はその女の人と結婚しました。
今は落ち着いて、あんな変なやつと結婚しなくて良かったと思います。
+15
-1
-
303. 匿名 2021/11/28(日) 17:21:31
ご両親も貴女の手前我慢していたこともあったのかも知れませんが
このタイミングで本性現してもらって良かったと思います+3
-0
-
304. 匿名 2021/11/28(日) 17:31:42
>>104
結婚の挨拶でそんな横柄な態度なら、むしろ別れられて良かったよね。
そんな男と結婚したら地獄だよ。+2
-0
-
305. 匿名 2021/11/28(日) 17:31:48
>>95
保険屋だった私には夢のようだわ…
家で待ってるだけでカモが集まってきて、茶の間で営業できる。しつこくすれば二度と来ないし。
辞めちゃったけどなーw+6
-0
-
306. 匿名 2021/11/28(日) 17:53:05
>>1
結婚が夢だったとしても自分の親を泣かせられたら別れて良かった!!って私ならなるけど
あなたも結構やばくない?
家族のことより自分自分になってることに気づいてほしい+3
-0
-
307. 匿名 2021/11/28(日) 19:59:00
>>1
クソだと分かるのが結婚前でよかったじゃん
ラッキーだよ
親御さんも、もっと泣いてた筈だよ
+2
-0
-
308. 匿名 2021/11/28(日) 20:04:18
>>169
自分が悪者になりたくないのか知らんけどはっきり言ってあげるのがせめてもの思いやりよね
この人隠し子がいるくらいやから誠実さはないやろうしね
しかも認知すらしてなかったような+5
-1
-
309. 匿名 2021/11/28(日) 20:28:43
結果オーライ+0
-0
-
310. 匿名 2021/11/28(日) 21:07:28
>>36
本当だよ!だったら主は一生独身の方がまし+0
-0
-
311. 匿名 2021/11/28(日) 22:12:41
私も早く別れたいです。事情があるのでもう少しここにいなければいけませんが。
残念な気持ちはすごくわかります。
私もどこまで我慢するべきか悩みましたし、まだ悩んでるかもしれません。+0
-0
-
312. 匿名 2021/11/29(月) 01:13:47
このトピでいいのか分かりませんが、元彼と結婚話が出ていた段階で、現実に怖気付いたのかやっぱりまだ結婚は出来ないし、私の時間を奪うからと振られました。
(こちらは相当好きで次を見つける元気すら起きませんでした)
その後元カノとヨリを戻したと聞きましたが、数年の時を経てやっぱり私と将来を見据えたいと連絡が来ました。
その連絡が来てこちらが戸惑っている間に連絡が途絶え、共通の友達(男)から元カノの事もまだ引き立ってる所があるらしいと耳にしました。
その後再度の連絡で、やはり私が…と言い出した時には信用が持てず、かと言って今まで待っていた節もありどうしたものかと思ってます。
皆さんならどう対応しますか?+0
-2
-
313. 匿名 2021/11/29(月) 16:30:40
>>312
フラフラする男性はフラフラさせない女性が合うと思います。あなたが主導権を握るというか、彼を離さない気の強さを出せれば良いのかなと。
今の状態だと元カノもあなたも合わないというか、フラフラし続けてられて2人とも振り回され続けるのかなって思います。+2
-0
-
314. 匿名 2021/11/29(月) 22:16:31
>>269
私か?てくらい同じ状況で別れたのでびっくりした!
今は独身だけどあのとき結婚しなくて良かったと本気で思ってる
269さんも今幸せでよかった+1
-0
-
315. 匿名 2021/11/30(火) 00:01:21
>>1
むしろ別れて救われたんじゃん。
近い将来あなたが彼から横暴な態度とられ泣く羽目になるのは確実。
気づけてよかったね。
結婚というものに憧れているだけなら考えを改めた方がいい。人間性は変わらないから見極めないとすぐバツがつくか、後悔して過ごすことになるよ。
結婚はゴールじゃないんだから+2
-0
-
316. 匿名 2021/12/01(水) 12:52:59
>>312
女にだらしない男は確実に将来不倫するだろうし
浮気症を受け入れられるかどうかが一番重要では?
あと思わせぶり男は結婚を匂わせて結婚しない男も多いから、見極める目を持って行動するのをお勧めします+1
-0
-
317. 匿名 2021/12/03(金) 13:01:59
皆、すぐに次の男が見つかるの凄いね。+0
-0
-
318. 匿名 2021/12/03(金) 13:05:04
>>286
いろいろあった埋め合わせをしようとする心理が働いて少々のことには目を瞑るようになるからだと思う。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する