- 1
- 2
-
1. 匿名 2021/11/26(金) 15:50:50
+93
-820
-
2. 匿名 2021/11/26(金) 15:51:39
すごいかみがた+576
-13
-
3. 匿名 2021/11/26(金) 15:51:40
絶対整くんは菅田将暉じゃない🥲+3074
-38
-
4. 匿名 2021/11/26(金) 15:51:55
やめてーw+592
-8
-
5. 匿名 2021/11/26(金) 15:51:59
ちょっと儚さ?の足りたい整君だけど、
演技力でカバーされるかな?
これはこれで楽しみ。+622
-117
-
6. 匿名 2021/11/26(金) 15:52:19
えーちょっとイメージと違うなぁ・・
もうちょっと線が細くて病弱そうでインテリっぽい感じが良い。+1182
-9
-
7. 匿名 2021/11/26(金) 15:52:24
整くんのイメージは
どう考えてもこの人じゃないんだよなぁ。
+1007
-11
-
8. 匿名 2021/11/26(金) 15:52:52
小松菜奈の旦那+311
-25
-
9. 匿名 2021/11/26(金) 15:52:54
主演の菅田のほか、伊藤沙莉、尾上松也、遠藤憲一、筒井道隆らが出演する。
しょぼくない?+741
-66
-
10. 匿名 2021/11/26(金) 15:52:58
なんかこの写真別人に見える。+160
-4
-
11. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:05
この漫画言い回しがくどいんだよね。
読むのが辛くなってくる。
+296
-100
-
12. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:06
イメージは渡部豪太くんだったな。+1303
-36
-
13. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:07
原作知らないけど
菅田将暉だと違和感あるのかな?+136
-8
-
14. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:20
>>3
私もそう思う
じゃあ誰だよと言われると、誰も思いつかんのだけど+400
-18
-
15. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:31
なんか頭に鳥飼ってそう+100
-0
-
16. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:33
漂う昭和感+53
-3
-
17. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:35
菅田将暉好きだけどこれはちゃうやろ。+222
-5
-
18. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:36
これは地毛ですか?+21
-1
-
19. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:42
説教くさい漫画だよね+197
-49
-
20. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:44
やっぱイメージ違うなぁ
長身で細い感じなんだよな
漫画と同じ雰囲気は難しいだろうけどもっとシュッとした人がいただろう+330
-4
-
21. 匿名 2021/11/26(金) 15:53:51
>>3
そういうかと言うと、また渡部豪太ファンが現れてカオスな状態になりそう…+475
-17
-
22. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:06
原作知らないので普通に楽しみです+13
-12
-
23. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:15
>>5
整くんのあの面倒くささ、菅田将暉ならできそうだよねww+51
-54
-
24. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:29
>>9
ガロは誰が+165
-2
-
25. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:30
>>3
この人は目がキレイなのは良いけど、この役には顔が濃い。+484
-8
-
26. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:39
>>9
エンケンさんと筒井さんはベテランだからしょぼいとは思わないがw+503
-8
-
27. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:43
>>21
渡辺ごうたもナイわ
顔の中心へこんでるし+19
-72
-
28. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:45
風呂光が残念+105
-5
-
29. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:49
>>19
こっちむいてみーこもいつのまにか作者の思想垂れ流しの説教臭い漫画になった。
しかも思いっきり左寄りだし。+57
-4
-
30. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:51
整くんの持つ透明感が一切感じられなくてがっかり+269
-7
-
31. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:53
渡辺豪太がそっくり過ぎてね。視聴率のためには仕方ないんだろうけど。+218
-17
-
32. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:56
>>1
菅田さん嫌いじゃないけど整くんではない+242
-4
-
33. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:58
>>8
共演作品ね+30
-46
-
34. 匿名 2021/11/26(金) 15:55:01
大河ドラマの撮影があるから、先にこっちを今年の初めに取り終えたんだよね+20
-3
-
35. 匿名 2021/11/26(金) 15:55:02
>>2
原作に忠実+144
-12
-
36. 匿名 2021/11/26(金) 15:55:08
整くんのイメージ岡田将生くんだった…😂+300
-27
-
37. 匿名 2021/11/26(金) 15:55:13
キャスティング発表された時他の俳優さんの名前がトレンド入りしてて可哀想だったね+23
-5
-
38. 匿名 2021/11/26(金) 15:55:18
原作は線の細い男の子なんだけど。+164
-2
-
39. 匿名 2021/11/26(金) 15:55:34
>>12
いいね!+98
-11
-
40. 匿名 2021/11/26(金) 15:56:13
菅田将暉は好きだけど、正直イメージじゃない。
もっとあっさり系が合ってた。
+154
-2
-
41. 匿名 2021/11/26(金) 15:56:23
ドラマも映画も出まくってるね+12
-2
-
42. 匿名 2021/11/26(金) 15:56:30
>>9
伊藤沙莉推されてるねー
もう月9でメインの役?+192
-3
-
43. 匿名 2021/11/26(金) 15:56:31
カツラ?+1
-6
-
44. 匿名 2021/11/26(金) 15:56:42
菅田将暉は嫌いじゃないけど整くん大学生だし
もっと若い人のイメージ+161
-3
-
45. 匿名 2021/11/26(金) 15:56:54
>>3
わかる
もう少しひょろっとしといてほしい
吹いたら飛んできそうな感じで+447
-2
-
46. 匿名 2021/11/26(金) 15:56:58
あれ?大河と同時進行?忙しいね+2
-5
-
47. 匿名 2021/11/26(金) 15:57:00
整くんはもっと淡々とした印象。
菅田将暉だとちょっと濃い。+158
-4
-
48. 匿名 2021/11/26(金) 15:57:06
>>5
予告?発表された時のYouTube見たけどカバーされてなかった
ふてくされてた+113
-2
-
49. 匿名 2021/11/26(金) 15:57:21
>>21
いまだに渡部豪太推す人はもはや原作アンチだよ
渡部の年齢に合わせて原作改変して社会人設定にしろとか要求してるし+30
-53
-
50. 匿名 2021/11/26(金) 15:57:24
面白そうだから観るよ+21
-17
-
51. 匿名 2021/11/26(金) 15:57:30
池本巡査あたりがキャラ的にあいそう+1
-3
-
52. 匿名 2021/11/26(金) 15:57:34
>>43
地毛+6
-0
-
53. 匿名 2021/11/26(金) 15:57:46
>>9
その枠に出たい人が少ないんだろうね
菅田将暉より上のクラスの人が主演ならともかく+12
-4
-
54. 匿名 2021/11/26(金) 15:58:19
>>12
そうだよね〜+593
-37
-
55. 匿名 2021/11/26(金) 15:58:27
菅田将暉が演技上手いって言われてるのいまいちよく分からんけど整う君を演じきれたら認めるわ+66
-2
-
56. 匿名 2021/11/26(金) 15:58:36
>>1
原作読んだからこそドラマ見れない。
+74
-3
-
57. 匿名 2021/11/26(金) 15:58:54
菅田将暉は好きだったけど、もうお腹いっぱいで入らない+63
-4
-
58. 匿名 2021/11/26(金) 15:59:24
ガロに期待+21
-0
-
59. 匿名 2021/11/26(金) 15:59:26
>>21
もう年齢が…。
せめて坂口健太郎ならいけたと思う。+256
-12
-
60. 匿名 2021/11/26(金) 15:59:52
>>14
菅田将暉だと、かなり説教臭くなりそうだよね笑
あののほほーんとした雰囲気があるといいんだけどね。須田くんにうんちくいわれたらイラっとくるだろうな笑+271
-2
-
61. 匿名 2021/11/26(金) 16:00:20
これ原作が面白そう。読んだことがないからキャストは別に気にならないよ、ドラマが面白そうだから初回は観てみる。菅田将暉にあまり興味なかったけど映画やドラマの評判いいし良い演技する俳優なのかも、とりあえず観てみないと。+7
-2
-
62. 匿名 2021/11/26(金) 16:01:24
>>58
原作好きだから整くん以上にガロとライカさんのキャスティングがこわい+71
-0
-
63. 匿名 2021/11/26(金) 16:02:03
>>24
ビジュアルとしては城田優?+98
-46
-
64. 匿名 2021/11/26(金) 16:02:14
この調子だとドラマ始まっても毎週ガルでは菅田将暉叩くだけで終わりそうね
+10
-1
-
65. 匿名 2021/11/26(金) 16:02:49
>>12
わかるわかるわかる!!!
菅田将暉嫌いじゃないけどなんで菅田将暉😭+238
-4
-
66. 匿名 2021/11/26(金) 16:03:23
>>3
原作ファンだけど、もう菅田将暉でいいんじゃないかと思う。すごく合ってるとは思わないけど別に不満は無い。+38
-63
-
67. 匿名 2021/11/26(金) 16:03:27
>>9
筒井道隆てまだ俳優やってたんか+23
-28
-
68. 匿名 2021/11/26(金) 16:04:26
>>62
ガロはディーンフジオカ…がいいけどちょっとおじさん過ぎるかw
ライカは小松菜奈がいいなと思ったけど夫婦共演は無理かw+5
-10
-
69. 匿名 2021/11/26(金) 16:05:04
菅田将暉って本当に王子と呼ばれてたんだろうか
+54
-4
-
70. 匿名 2021/11/26(金) 16:05:11
>>54
この人かもと思ってたけどこうして見ると全然違った。菅田将暉でいい。+27
-61
-
71. 匿名 2021/11/26(金) 16:05:26
>>1
いつもひと癖のある菅田将暉で淡々とできるのか不安、、、+56
-2
-
72. 匿名 2021/11/26(金) 16:05:32
>>1
陽キャ感漂う整くんだな+105
-2
-
73. 匿名 2021/11/26(金) 16:05:43
>>25
うん、あとなんか整くんにしてはちょっと泥臭いんだよなぁ・・
+123
-2
-
74. 匿名 2021/11/26(金) 16:06:05
菅田将暉と言う勿れ+47
-2
-
75. 匿名 2021/11/26(金) 16:06:54
菅田将暉の事務所って仕事選ばせてくれないのかな
毎年ドラマに映画に凄い本数出ててどんどん見分けがつかなくなってくる
せっかく良い役者さんなんだからある程度絞って演じさせてあげれば良いのに+74
-3
-
76. 匿名 2021/11/26(金) 16:06:57
私はけっこう楽しみ+13
-8
-
77. 匿名 2021/11/26(金) 16:07:18
>>68
ディーンフジオカは従兄弟のお兄さん(ハヤ)とか
それでも年上すぎるか+7
-2
-
78. 匿名 2021/11/26(金) 16:07:26
原作はかなりおもしろいから脚本さえ悪くなければ失敗はしないと思う。
私も観ようと思ってるし。
でも視聴率取れたら、また菅田将暉の功績!みたいになるんだろうな…。
原作がいいからなのに。+102
-5
-
79. 匿名 2021/11/26(金) 16:07:40
>>19
最初の警察署でのやり取りで胃もたれしてしまったな
若い頃はウンチクの多いミステリー作品が大好きだったから、その頃に読んだらハマってたかもと思う+31
-3
-
80. 匿名 2021/11/26(金) 16:07:47
>>3
無料試し読みでしか原作読んだことないけど、
へぇー菅田将暉ね。って感想w
原作ファンはイメージが違うのかもね。+106
-3
-
81. 匿名 2021/11/26(金) 16:08:17
>>78
菅田将暉と風呂光のバディものみたいになるのではと予想してる人がいたね
だったら嫌だなぁ+66
-0
-
82. 匿名 2021/11/26(金) 16:08:56
>>71
菅田将暉の淡々とした演技はただの棒。
声優やったときにつくづく思った。+38
-9
-
83. 匿名 2021/11/26(金) 16:09:30
>>12
ほんとそれ!!
もしくはまだ坂口憲二の方がイメージに合ってた+11
-58
-
84. 匿名 2021/11/26(金) 16:09:45
>>54
髪型だけやん+90
-17
-
85. 匿名 2021/11/26(金) 16:09:53
菅田将暉は虐待されるより家庭内暴力するほうの役が合う
繊細さの方向が+26
-5
-
86. 匿名 2021/11/26(金) 16:10:26
>>83
健太郎だよね?
え?坂口憲二?+63
-1
-
87. 匿名 2021/11/26(金) 16:12:31
>>54
あれ?なんか違う…+48
-5
-
88. 匿名 2021/11/26(金) 16:12:51
>>83
え?+10
-0
-
89. 匿名 2021/11/26(金) 16:13:09
>>21
主役張れるようなタイプじゃないでしょって思ってたけど原作見たらまさに渡辺くんだったわw
+134
-8
-
90. 匿名 2021/11/26(金) 16:13:16
原作知らない
でもがるで貼られた漫画の画像だと奥さんの大変さを説教する物だった
菅田くん好きだから見たいんだけどそういう話なら苦手なんだよな
+13
-0
-
91. 匿名 2021/11/26(金) 16:14:54
>>28
顔は一番似てるかな?と思ったけど
池本が一番かけ離れてるかな?+7
-1
-
92. 匿名 2021/11/26(金) 16:15:04
>>3
坂口健太郎みたいな顔も体もほっそりしてる人のイメージ。+480
-6
-
93. 匿名 2021/11/26(金) 16:15:48
>>24
以前のトピで松也と書いてる人いなかった?
でもネットを見る限りガロくん役の情報が出てこない+8
-4
-
94. 匿名 2021/11/26(金) 16:16:00
>>12
毎回それ言うけど大学生の役でしょ、年齢的にホント無理だよ。
3年前下北で買い物中に、ご本人を偶然お見掛けしたけど普通におじさんだったよ。
渡部豪太さんのイメージみんな10年?20年?前で止まってるでしょ。+202
-10
-
95. 匿名 2021/11/26(金) 16:16:03
>>1
なんか笑えるw+20
-1
-
96. 匿名 2021/11/26(金) 16:18:00
宮沢氷魚くんとかどうでしょう。+16
-15
-
97. 匿名 2021/11/26(金) 16:18:06
背の高い、スリムで趣味でカレー作りしている大学生ができる役者って誰かいそうだけどわからん+9
-1
-
98. 匿名 2021/11/26(金) 16:18:10
>>21
ファンじゃけど渡部豪太は瓜二つだと思った
年齢的に無理だけど+234
-7
-
99. 匿名 2021/11/26(金) 16:18:52
中村倫也が良かった+2
-19
-
100. 匿名 2021/11/26(金) 16:19:06
>>13
原作知らないなら違和感も何もないと思うよ+34
-0
-
101. 匿名 2021/11/26(金) 16:19:30
>>54
イメージは合うかも知れないけど渡部では月9の主演張れないと思う+110
-5
-
102. 匿名 2021/11/26(金) 16:20:24
>>3
誰だっけか
頭鳥の巣みたいでほっそりした色白の俳優いたよね
顔小さくて口大きめの
その人のイメージだった+57
-5
-
103. 匿名 2021/11/26(金) 16:20:30
>>94
菅田将暉も年齢的に無理じゃん+126
-11
-
104. 匿名 2021/11/26(金) 16:20:42
>>1
なんか気だるい感じが全然なさすぎてハツラツと喋りそうな感じさえあるw
オダギリジョーじゃだめだったのか+11
-14
-
105. 匿名 2021/11/26(金) 16:20:47
>>3
見た目もイメージも違う
もっと繊細な感じ
+101
-1
-
106. 匿名 2021/11/26(金) 16:21:21
セリフ覚えるの大変だっただろうな〜+6
-1
-
107. 匿名 2021/11/26(金) 16:22:09
>>101
つかこの原作自体が月9って感じじゃないんだよな
やるならせめてNHKとかが良かった+148
-4
-
108. 匿名 2021/11/26(金) 16:22:38
>>92
今清野菜名とドラマしてる人がソレっぽい!と思ったけど名前出なかった、ありがとう。
この方のほうが話し方も漫画っぽい感じかな、と思った。+7
-12
-
109. 匿名 2021/11/26(金) 16:22:52
坂口健太郎が良かった+22
-8
-
110. 匿名 2021/11/26(金) 16:25:26
>>94
止まってるw
でもなんだかんだで菅田将暉ならちゃんと演じてくれるだろうなって思ってる。+19
-15
-
111. 匿名 2021/11/26(金) 16:26:54
>>67
半沢2とかに出てたよ+16
-0
-
112. 匿名 2021/11/26(金) 16:27:19
>>14
岡田将生とか?+296
-15
-
113. 匿名 2021/11/26(金) 16:27:49
ブルマ+3
-32
-
114. 匿名 2021/11/26(金) 16:27:54
>>109
腹いっぱい+10
-1
-
115. 匿名 2021/11/26(金) 16:28:15
>>3
まだ天パ岡田将生の方が良かったな、岡田将生、くせ毛で“ブロッコリー”と言われた地獄の日々girlschannel.net岡田将生、くせ毛で“ブロッコリー”と言われた地獄の日々 中学時代、バスケの試合後にアフロのようになったため「ブロッコリー」と呼ばれるようになったという岡田。 岡田は“ブロッコリー”と言われるのが嫌でストレートパーマをかけたが、すると今度は学校の先生...
+247
-9
-
116. 匿名 2021/11/26(金) 16:29:00
>>109
坂口健太郎は薄すぎる。+7
-4
-
117. 匿名 2021/11/26(金) 16:30:27
>>3
この人をアフロにさせたら良かったのに+16
-248
-
118. 匿名 2021/11/26(金) 16:31:17
>>113+2
-25
-
119. 匿名 2021/11/26(金) 16:31:39
>>3
口調もスネた感じだった
整くんのイメージわかってないよね+135
-3
-
120. 匿名 2021/11/26(金) 16:31:42
濃さを消すためにめっちゃ修正して頑張ってるねw
菅田さんに罪はないが、やっぱ合ってないよ・・・
渡邊豪太ほどピッタリな人はいないけど、主役出来るレベルの俳優なら名前出てる坂口健太郎とかのほうがマシ
31くらいだけど菅田くんも28で似たようなもんだし、顔は違うけど高身長で優しげな雰囲気は一致する+16
-11
-
121. 匿名 2021/11/26(金) 16:32:44
>>3
宮沢氷魚くんとか合わないかな!?+30
-30
-
122. 匿名 2021/11/26(金) 16:35:21
>>9
筒井くん懐かしい
有名なベテラン役者揃いだけど、こうスター性のある人がいないね
確かヒロインがさいりちゃんだけど、私は結構ファンなんだけど、ヒロインとか風呂光は何か違う
汐路ならまだわかるけど(似てないけど)+65
-0
-
123. 匿名 2021/11/26(金) 16:35:51
>>42
伊藤沙莉って色々違和感…
大物でもないのに記事やトピのタイトルにフルネームで載るよね+144
-8
-
124. 匿名 2021/11/26(金) 16:36:55
>>86
ごめんなさい、こちらの坂口さんです💦+96
-7
-
125. 匿名 2021/11/26(金) 16:37:24
>>101
その前に学生役が無理じゃない?+49
-1
-
126. 匿名 2021/11/26(金) 16:38:00
>>25
整くんまつ毛凄いし顔薄いイメージないけど
というか田村由美の絵が全体的に濃いw+20
-1
-
127. 匿名 2021/11/26(金) 16:38:15
>>21
ファンだからじゃなくて、瓜二つレベルに似てるからってだけじゃない?
名前挙げつつも月9主演の格としても年齢的にも難しいから無理だろうなって言ってる人がほとんどだよ+123
-7
-
128. 匿名 2021/11/26(金) 16:38:39
>>14
坂口健太郎+275
-8
-
129. 匿名 2021/11/26(金) 16:39:17
>>83
いきなりの坂口憲二ワロタww+40
-0
-
130. 匿名 2021/11/26(金) 16:39:25
>>117
あのドラマのキノコ!+31
-2
-
131. 匿名 2021/11/26(金) 16:39:29
>>3
勝気なオーラ出てるよね+80
-1
-
132. 匿名 2021/11/26(金) 16:40:39
い伊藤沙莉は何役?+3
-0
-
133. 匿名 2021/11/26(金) 16:40:42
>>12
よく言われてるけど雰囲気が全然違うー
整くんはこんなタレ目のにやけ顔じゃない…+22
-6
-
134. 匿名 2021/11/26(金) 16:40:51
>>1
菅田さん猫顔、整くんは犬顔のイメージ+20
-1
-
135. 匿名 2021/11/26(金) 16:41:03
>>127
髪型だけで別に似てないでしょ
渡部本人は前から整のコスプレしたりしてその気になってたね+15
-30
-
136. 匿名 2021/11/26(金) 16:41:45
主役やれそうでイメージ合うのは坂口健太郎だよね
スケジュールが合わなかったのかな
人気原作ものだし、実写化経験の豊富な俳優ってことで菅田さんなのかも知れんが・・・
同じような実写俳優だったら山崎賢人とかのほうがまだマシだったな
整はうす~い感じなのに菅田さんは個性が強すぎて真逆な感じ
「(多分似てないの自覚してるから)俺なりの整を」と考えて演技してるんだろうけど、実写の場合は原作に忠実にやってほしい・・・+32
-12
-
137. 匿名 2021/11/26(金) 16:41:53
>>2
必殺技みたいだな+8
-1
-
138. 匿名 2021/11/26(金) 16:42:23
>>120
整って全然優しげではないよ+5
-2
-
139. 匿名 2021/11/26(金) 16:43:02
>>132
風呂光だよ
ドラマではなぜか重要キャストで整くんとタッグ組んでる
+8
-0
-
140. 匿名 2021/11/26(金) 16:43:16
>>135
ちゃんと顔も似てるよ
渡部本人だってさすがにわかってるんじゃない?
民放プライムで主演してるの見たことないし、ぶっちゃけ演技も見た記憶ないし(多分話題作には脇でも出てない)+17
-8
-
141. 匿名 2021/11/26(金) 16:43:19
はやくめちゃコミックの続き出ないかなーーー+5
-1
-
142. 匿名 2021/11/26(金) 16:43:43
ミステリ実写トピはいつも菅田将暉アンチと伊藤沙莉アンチの集まりになってカオスになる+5
-11
-
143. 匿名 2021/11/26(金) 16:44:23
>>12
>>94
うん。無理過ぎる。
菅田将暉の方がマシ。+47
-92
-
144. 匿名 2021/11/26(金) 16:44:39
>>63
城田優もおっさん過ぎる。+67
-1
-
145. 匿名 2021/11/26(金) 16:44:55
>>136
頭脳明晰な役だから山崎賢人は絶対無理
膨大で難解なセリフが言える役者じゃないと+13
-14
-
146. 匿名 2021/11/26(金) 16:46:12
>>142
菅田将暉のアンチじゃないけど演技見てガッカリした+24
-2
-
147. 匿名 2021/11/26(金) 16:46:22
実写化するなら清水尋也のイメージだった
なんか細長いし+17
-4
-
148. 匿名 2021/11/26(金) 16:46:24
朝ドラに出てるストーンズ?の松村君が良かったなぁ。+1
-12
-
149. 匿名 2021/11/26(金) 16:47:02
>>127
どこが瓜二つなんだよw+11
-19
-
150. 匿名 2021/11/26(金) 16:47:08
>>143
わざわざ映り悪いの持ってくるのはどうなんw
まぁ年齢もあるし主演級じゃないしこの人じゃないのは当然だと思うが+40
-3
-
151. 匿名 2021/11/26(金) 16:47:38
整くんはこの人じゃないんだよなぁ。髪型でカバーしきれてない。かといって誰なら似てるのかわからないけど。実写化しないでほしかったな。+15
-0
-
152. 匿名 2021/11/26(金) 16:47:45
>>1
キャスティングした人、センスないよね+109
-0
-
153. 匿名 2021/11/26(金) 16:48:18
>>147
あー、いいかも
連ドラ主演出来るレベルではないから無理だろうけど雰囲気似てる
もう少し事務所が大きければなあ+8
-1
-
154. 匿名 2021/11/26(金) 16:48:27
俳優に罪はないけどこれは絶対菅田じゃない+44
-1
-
155. 匿名 2021/11/26(金) 16:48:55
>>9
筒井道隆?誰役だろ。🐸さん?バスの運転手?+1
-2
-
156. 匿名 2021/11/26(金) 16:49:26
>>155
青砥さんだよ+6
-0
-
157. 匿名 2021/11/26(金) 16:49:45
>>140
似てないです。+6
-18
-
158. 匿名 2021/11/26(金) 16:50:17
清水尋也良いね
顔立ちも整くんっぽいしアフロ似合いそう+78
-11
-
159. 匿名 2021/11/26(金) 16:50:47
>>12
わかる!この人だと違和感ない!菅田将暉では整くんの暗い色気が出せない。+50
-4
-
160. 匿名 2021/11/26(金) 16:51:00
ドラマ始まっても、終わりの終わりまでずーーっと似てないと言われると思うw
見た目が正反対すぎる
菅田さん結構好きなんだが、なぜよりによってこの作品を当てたのか・・・+14
-0
-
161. 匿名 2021/11/26(金) 16:51:07
>>113
ブルマでもオシャレです!どや!
ですかね。。。+24
-3
-
162. 匿名 2021/11/26(金) 16:51:13
>>104
いやオダジョーじゃ伯父さんくらいの年齢w+17
-0
-
163. 匿名 2021/11/26(金) 16:52:13
>>150
わざわざ写り悪いのじゃなくて、
若い頃&加工&決め顔してるのじゃなくて普通の写真持ってきただけ+7
-11
-
164. 匿名 2021/11/26(金) 16:52:36
>>157
似てると思う人が多いのは確かだよ
それに私は似てると言ってるだけで「だから渡部にしろ!」とか言ってるわけじゃない
個人の見解に絡まれても困る+30
-3
-
165. 匿名 2021/11/26(金) 16:52:40
月9じゃなくてNetflixとかだったら無名のいい俳優使えたかも+23
-3
-
166. 匿名 2021/11/26(金) 16:53:05
>>156
ええー、これまた違う感…えんけんさんが青砥さんかと…
あのシュッとした感まるでない、筒井くんは嫌いじゃないけど+15
-1
-
167. 匿名 2021/11/26(金) 16:53:38
>>14 散々言われてる渡部豪太さんじゃない?+313
-13
-
168. 匿名 2021/11/26(金) 16:53:45
>>145
山崎賢人が合うとは思わないけどさすがにバカにしすぎでしょ+12
-4
-
169. 匿名 2021/11/26(金) 16:54:08
クリスタルキングのボーカル田中さんの半生を描くの?+4
-1
-
170. 匿名 2021/11/26(金) 16:54:24
>>9
筒井さん出るのかー。
観ようかな。
歳取ってからカッコよくなったなぁって。+42
-0
-
171. 匿名 2021/11/26(金) 16:55:03
>>19
そうそれ
最初の方で離脱した+17
-4
-
172. 匿名 2021/11/26(金) 16:56:41
>>141
もうすぐ10巻出るねー+20
-0
-
173. 匿名 2021/11/26(金) 16:56:50
>>152 原作者の希望じゃなかったっけ+1
-14
-
174. 匿名 2021/11/26(金) 16:56:58
>>3
清原翔さんだっけ?今休養中だけど、菅田将暉君よりあってるかなぁ。頭良いし。+475
-19
-
175. 匿名 2021/11/26(金) 16:57:34
菅田将暉ありきで原作は後から適当に探してきたって感じ
それぐらいキャスティングに無理がある+27
-3
-
176. 匿名 2021/11/26(金) 16:57:49
>>174
リメイク版で清原さんにして欲しい+94
-8
-
177. 匿名 2021/11/26(金) 16:57:56
>>172
原作絵がどんどん菅田将暉に寄ってってる+6
-14
-
178. 匿名 2021/11/26(金) 16:57:59
>>173
違うよ+17
-0
-
179. 匿名 2021/11/26(金) 16:58:39
実況トピもこんな感じの流れになるのかなw+6
-0
-
180. 匿名 2021/11/26(金) 16:58:43
>>174
ビジュアル違いすぎて論外+15
-33
-
181. 匿名 2021/11/26(金) 16:59:03
>>165
早くリメイクで見たいw+7
-1
-
182. 匿名 2021/11/26(金) 16:59:05
>>174
全然あってなくない?
こんな細い吊り目じゃない+24
-19
-
183. 匿名 2021/11/26(金) 16:59:14
菅田くん月9久しぶりだよね
+0
-4
-
184. 匿名 2021/11/26(金) 16:59:37
>>165
そうかい?
ネトフリも山崎賢人とか米倉涼子とか豪華だけど
アマプラもFODも、今のネットドラマはそれなりに主演経験ないと呼ばれないよね+8
-0
-
185. 匿名 2021/11/26(金) 16:59:38
>>177
最新の冤罪事件もそれ思った+2
-2
-
186. 匿名 2021/11/26(金) 16:59:40
>>10
菅田将暉だわ、、整君ではない、、+19
-0
-
187. 匿名 2021/11/26(金) 16:59:54
栗原類のイメージ+17
-1
-
188. 匿名 2021/11/26(金) 17:00:05
>>177
作者さんが寄せるよう頑張ってるのかw+13
-0
-
189. 匿名 2021/11/26(金) 17:00:06
>>179
菅田将暉関連はガルではアンチが暴れて荒れるだけだし
それわかってトピ立ててるよ+4
-9
-
190. 匿名 2021/11/26(金) 17:00:57
>>179
ずーっと最後まで違う、違うって言われるね。最愛のみなみみたいに。+6
-0
-
191. 匿名 2021/11/26(金) 17:01:15
>>94
それ言えばプラス貰えると思ってるからね〜+28
-3
-
192. 匿名 2021/11/26(金) 17:02:18
>>187
うわぁそれだ!ぴったりだと思う+10
-1
-
193. 匿名 2021/11/26(金) 17:02:30
>>187
前トピでそれ書いたらマイナスだったけど彼の覇気の無さとひょうひょうとしてる長身がイメージに合ってると思う+11
-1
-
194. 匿名 2021/11/26(金) 17:02:35
>>1
もうちょっと小顔で頭身高い人のイメージだったんだけどな+60
-2
-
195. 匿名 2021/11/26(金) 17:02:38
>>185
実写の青砥さんからインスパイアされて作ったエピソードらしいからね
風呂光も実写のイメージで新エピソード作るって+5
-0
-
196. 匿名 2021/11/26(金) 17:03:37
ポスターの時点でこれじゃない感すごいのに、動いて喋ったらもっと違和感あるのかな。+12
-0
-
197. 匿名 2021/11/26(金) 17:03:39
>>172
ずっとスマホで読んでるんだけど待ちきれないから紙の漫画買っちゃおうかな~!+3
-0
-
198. 匿名 2021/11/26(金) 17:04:06
人気原作の主役、高視聴率枠の月9
それで全然似てないのでは、放送中はもちろん終了後の再放送でも未来永劫言われそう
普通のドラマだったら「原作読んでないから楽しめた!」って人も多そうだけど、これは原作が有名でガルトピでも毎回盛り上がったから、原作読まない(ドラマや俳優には興味ある)層にも浸透してしまってそうだから、擁護も少なそうだし+6
-1
-
199. 匿名 2021/11/26(金) 17:04:28
>>187+31
-9
-
200. 匿名 2021/11/26(金) 17:04:30
>>190
みなみって別に悪くないのに本人のイメージだけで叩かれすぎでアンチの方が邪魔だわ+8
-5
-
201. 匿名 2021/11/26(金) 17:04:49
渡邊圭祐でイメージしてた+6
-12
-
202. 匿名 2021/11/26(金) 17:04:57
>>189
イメージ違うって意見までアンチ扱いしないでよw
別に菅田本人を叩いてるわけじゃないんだから+23
-4
-
203. 匿名 2021/11/26(金) 17:05:17
>>1
今回は諦めるしかないけどリメイクして欲しい
もっとイメージの合うキャストで見たい+22
-2
-
204. 匿名 2021/11/26(金) 17:05:30
>>201
ないわ+6
-1
-
205. 匿名 2021/11/26(金) 17:06:19
>>200
それすごい思う
言われてるほど下手でもないし、主役にしゃしゃって来るとかでもないのに叩かれすぎ
関係ないトピでも「田中みなみよりマシ」とかイチイチ名前出して来るしアンチうざい+7
-3
-
206. 匿名 2021/11/26(金) 17:06:55
>>201
長身だしガロくんも出来そう+30
-12
-
207. 匿名 2021/11/26(金) 17:07:20
>>194
菅田将暉小顔だしスタイル良いよ+5
-21
-
208. 匿名 2021/11/26(金) 17:08:00
>>206
どちらかというとガロ君だね!+15
-4
-
209. 匿名 2021/11/26(金) 17:08:10
>>202
テレビ局側の火消部隊なのか、「似てない」ってだけの個人の感想に絡んでくる人が出て来たね
誰も菅田さんの悪口とか言ってないのに+12
-4
-
210. 匿名 2021/11/26(金) 17:08:14
>>207
スタイルいいイメージはないな
悪くはないけど普通+16
-3
-
211. 匿名 2021/11/26(金) 17:08:29
ライカさん役で面白いか、面白くないか決まりそう
美人ですごく演技上手くないと出来ないと思う
誰なんだろう!?+1
-1
-
212. 匿名 2021/11/26(金) 17:09:08
>>209
あー、それあり得るね
関係者やヤトワレさんとか+2
-5
-
213. 匿名 2021/11/26(金) 17:09:18
>>175
それ思う
4月の月9は綾瀬はるか主演で元彼の遺言状
ミステリーが2期続くのも変よね+4
-0
-
214. 匿名 2021/11/26(金) 17:09:23
>>201
ないわw
かっこいいし色気あるけど整はそんなじゃない
ほかの登場人物なら合う人いそう+0
-0
-
215. 匿名 2021/11/26(金) 17:09:28
白石麻衣も出るよね+1
-3
-
216. 匿名 2021/11/26(金) 17:10:52
さっきから暴れてる人はもはや菅田将暉じゃければ誰でもいいって感じ+6
-12
-
217. 匿名 2021/11/26(金) 17:12:39
>>215
ライカさん役じゃないかと予想されてたけど本当に出るんだ+4
-0
-
218. 匿名 2021/11/26(金) 17:13:50
>>211
ライカさん好きだけど数字で話す回は面白いと思わない…+3
-0
-
219. 匿名 2021/11/26(金) 17:14:24
尾上松也は池本?くんなんだね。公式ツイッター見てきたら、案外合ってるかも。+3
-0
-
220. 匿名 2021/11/26(金) 17:14:30
>>9
このドラマで唯一、筒井さんの青砥さんが合ってると思った。
アンジュさんは誰がやるのかな。+26
-2
-
221. 匿名 2021/11/26(金) 17:15:06
>>220
私は蔵之介さん
勝手に天達先生だと思ってるw+6
-1
-
222. 匿名 2021/11/26(金) 17:15:55
>>24
そしてアンジュは誰が+127
-1
-
223. 匿名 2021/11/26(金) 17:20:13
菅田将暉だと
淡々と表情変えずに冷たく喋るイメージだな。
目が怖い。+13
-0
-
224. 匿名 2021/11/26(金) 17:21:52
初回90分スペシャル!?+3
-0
-
225. 匿名 2021/11/26(金) 17:25:15
>>213
最近の月9はもう医療ものかミステリーで固定されてるよ+4
-2
-
226. 匿名 2021/11/26(金) 17:26:56
>>216
暴れてるってどんな風に?+10
-0
-
227. 匿名 2021/11/26(金) 17:27:04
>>81
風呂光ちゃんって原作でもそんなに出番無いよね?
いっぱい出るのかな?
伊藤沙莉も苦手だからそんなに出ないで欲しい+17
-1
-
228. 匿名 2021/11/26(金) 17:27:11
>>167
そっくりだよね。モデルじゃないかとすら思う。+150
-6
-
229. 匿名 2021/11/26(金) 17:28:26
>>14
玉森くんでどうだろう?頭のボリューム足りないかな。+25
-121
-
230. 匿名 2021/11/26(金) 17:29:43
>>227
まさかの整くんとバディ組んで毎回一緒に事件を解決スタイルだったりして。いや、まさかね。+4
-1
-
231. 匿名 2021/11/26(金) 17:31:52
>>229
この役はサブカル系の俳優ほうが合ってると思うな+41
-0
-
232. 匿名 2021/11/26(金) 17:33:43
>>229
ジャニーズは嫌+37
-6
-
233. 匿名 2021/11/26(金) 17:36:21
>>2
丸い眼鏡をしたら〜子門真人かーい‼︎+2
-2
-
234. 匿名 2021/11/26(金) 17:37:09
>>12
私は清原翔さん!+72
-8
-
235. 匿名 2021/11/26(金) 17:41:22
ネットの創作の実験をパクってた漫画だっけ+9
-2
-
236. 匿名 2021/11/26(金) 17:43:44
岡田将生もいいよね+56
-2
-
237. 匿名 2021/11/26(金) 17:45:43
>>157
私も似てないと思いますね+5
-16
-
238. 匿名 2021/11/26(金) 17:47:03
>>103
27くらいで高校生役やる人もいるから、28で大学生役は
まだありだと思う。35?よりは。
+13
-4
-
239. 匿名 2021/11/26(金) 17:47:19
>>5
予告ではただの冷たいへんくつな奴だった
回を重ねる毎に変わるかな?+20
-0
-
240. 匿名 2021/11/26(金) 17:47:27
>>3
渡部豪太があと10歳わかかったらなぁ+167
-6
-
241. 匿名 2021/11/26(金) 17:48:05
>>36
岡田将生は30代で大学生役できる年齢ではないよね+12
-9
-
242. 匿名 2021/11/26(金) 17:49:51
>>240
私も漫画読んだ時真っ先に渡邊豪太さん思い浮かべた〜
年齢が確かにね……見た目若々しいから気にならないけどやっぱり大学生演じるには行き過ぎてる?+67
-3
-
243. 匿名 2021/11/26(金) 17:51:06
整は坂口健太郎のイメージです+2
-0
-
244. 匿名 2021/11/26(金) 17:51:39
これ撮った時はお誕生前だったから27歳だったよ
今までで一番セリフ覚えるのが難しかったらしい
制作の関係者が皆喜んでいるからいいんじゃないでしょうか+2
-5
-
245. 匿名 2021/11/26(金) 17:52:21
私は氷魚くん推したい!
儚さなら満点だとおもうw+61
-8
-
246. 匿名 2021/11/26(金) 17:53:49
>>19
口コミやコメント見ると、その説教がうけてる感じだけど。言いたいこと言ってくれたーって意見よく見るよ。
新米パパに苦言を呈したり、定年の営業部長にそのスキルを家族や部下には使えなかったのかって呈したり。誰が演じてもいいけど、そういう細かいとこ改悪しないでほしいけどな。+59
-1
-
247. 匿名 2021/11/26(金) 17:54:44
>>2
昔の鶴瓶みたい+8
-1
-
248. 匿名 2021/11/26(金) 17:55:32
こないだ京都行った時に地下鉄でリアルボワボワのテンパ青年見かけた。
顔は後ろ姿だったから分からないけど長身でオーバーサイズな服着ててリアル整君に見えた+2
-0
-
249. 匿名 2021/11/26(金) 17:57:30
やっと月9が医療系じゃなくなる〜
+1
-0
-
250. 匿名 2021/11/26(金) 17:59:16
>>121
マイナス付いてるけど、私も宮沢氷魚がいいなと思った+24
-0
-
251. 匿名 2021/11/26(金) 17:59:36
>>1
このビジュアル可愛いな
マジでくっっっそ久しぶりに日本のドラマ見てみる
楽しみ+6
-29
-
252. 匿名 2021/11/26(金) 18:01:11
>>216
菅田さんがイメージ違うって言ってる人に絡んで暴れてる人はいるけど、それ以外は暴れてないと思う+13
-1
-
253. 匿名 2021/11/26(金) 18:03:52
>>235
パクリじゃなくて、「ネットでこんな実験があったんですけど」って引用したらその引用された実験が創作だったって話だと思う+1
-6
-
254. 匿名 2021/11/26(金) 18:06:08
>>117
ワロタw+14
-1
-
255. 匿名 2021/11/26(金) 18:07:00
ますます膨らむコレジャナイ感
ナベプロ系のゴリ押し恐ろしや+11
-3
-
256. 匿名 2021/11/26(金) 18:09:19
>>1
推理もので面白そうと思ったら何か違ってた。
「ダメな日本人に、上から目線で長々と説教する主人公」って感じ。
ツイッターで「ポリコレアフロ」ってあだ名付けられてて草。+28
-1
-
257. 匿名 2021/11/26(金) 18:09:51
まあ見てみよう。
凪のお暇のシンジは高橋一生じゃなくて菅田将暉のイメージだったけど高橋一生で正解だったし今回も見てみたら意外といいかもやん。+9
-11
-
258. 匿名 2021/11/26(金) 18:10:51
この漫画知ってるー!
見るわ!月9見るの久しぶりだわ。+0
-3
-
259. 匿名 2021/11/26(金) 18:12:20
菅田将暉は脇で光るタイプの人だと思うんだけど+13
-6
-
260. 匿名 2021/11/26(金) 18:12:38
+20
-2
-
261. 匿名 2021/11/26(金) 18:12:53
>>259
そう思うけど、今更脇にはやれないんだろなー。+5
-4
-
262. 匿名 2021/11/26(金) 18:14:45
>>2
雷さま+7
-0
-
263. 匿名 2021/11/26(金) 18:17:18
>>21
髪型だけなら変えたら誰でもいけるからもっと他にいそうだけど+6
-4
-
264. 匿名 2021/11/26(金) 18:17:49
>>1
>>235
わざとじゃないけど無断使用しちゃって謝罪したやつね。
原作者がツイッターに紹介されてた実験を、実際のものだと勘違いして作中で引用。
↓
ツイ主が創作した架空の実験だった。
↓
この時点では盗作になる。
↓
原作者が謝罪。
ツイ主が引用を許可した。
引用する時に一次ソースをちゃんと調べなかったのは原作者の落ち度。
特に主人公がドヤ顔で説教するシーンに使われたから、余計に赤っ恥だった。+19
-1
-
265. 匿名 2021/11/26(金) 18:20:15
>>2
実験後の爆発+7
-0
-
266. 匿名 2021/11/26(金) 18:21:50
菅田将暉は好きなんだけど声がもっとふんわりしてる人がよかったなあ+13
-0
-
267. 匿名 2021/11/26(金) 18:33:52
>>75
見分けがつかないというのは、役が似てるって意味?+3
-0
-
268. 匿名 2021/11/26(金) 18:35:11
菅田将暉はどんなに早口でも小声でもセリフがハッキリ分かるから聞きやすい
キチンと感情もこもっている+1
-15
-
269. 匿名 2021/11/26(金) 18:35:11
>>117
いやだよ+47
-1
-
270. 匿名 2021/11/26(金) 18:36:42
>>14
岡田将生かなぁ+78
-5
-
271. 匿名 2021/11/26(金) 18:36:44
>>10
修正が凄い
肌とか+34
-0
-
272. 匿名 2021/11/26(金) 18:38:58
主人公以外が頭が悪いからイライラしてくる。
でもある意味主人公無双だから好きな人は好きだろうなと思う。なろう系みたいに感じる。+4
-0
-
273. 匿名 2021/11/26(金) 18:39:03
>>3
演技力に期待+2
-21
-
274. 匿名 2021/11/26(金) 18:42:44
ネット広告でよく見かけるやつや+3
-0
-
275. 匿名 2021/11/26(金) 18:44:28
>>195
なんか影響されやすい人なのかな…芯のあるタイプかと思ってた+9
-0
-
276. 匿名 2021/11/26(金) 18:45:34
>>273
それが期待した演技力がイマイチ
菅田将暉ってもっと勘がいいと思ってた+23
-1
-
277. 匿名 2021/11/26(金) 18:47:50
他トピで金田一くんをなにわ男子がするらしいけど背も高いし金田一より整くんじゃん+15
-17
-
278. 匿名 2021/11/26(金) 18:49:38
>>145
山崎賢人は合わないけどそんなにバカでもないと思うよw昔はそうは思わなかったけど演技も悪くないって思う機会増えてきた+22
-2
-
279. 匿名 2021/11/26(金) 18:50:21
原作も菅田将暉も好きだけど、整は背が高くて細くて、菅田将暉よりも生命力薄いイメージ
菅田将暉は整をやるにはアクが強いかなぁ+19
-0
-
280. 匿名 2021/11/26(金) 18:52:34
>>139
ほぉーーー…
どんなドラマになるか楽しみにするよ。。
ありがとう!+1
-3
-
281. 匿名 2021/11/26(金) 18:54:32
>>48
そうそう、そうなんです。公式サイトの特報映像を見る度に、、、いや、ちがうんだけどなあ。整君はふてくされてはいなくて、あくまで淡々とした感じなんだよね。菅田将暉の整君は圧が強めな感じで。原作の整君は自分の考えを言いながらも、強めな感じはしなくてボソボソッとつぶやくみたいなのを私はイメージしていました。だからこそ何?何をつぶやいているの?って、ついつい周囲にいる人達が聞いてみると、おおーそんな事を君は思っていたり考えていたのねってなる。菅田将暉の整君はもうつぶやきじゃなくて、思いっきり自分の考えや思いを主張します、主張しています!と言う風に感じられました…。だから、何かあ、ああもういいよ。分かったからみたいになって。原作の整君とは同じ内容を話していても、受ける印象がまるで違う。+87
-0
-
282. 匿名 2021/11/26(金) 18:54:43
菅田将暉に恨みはないけどこれはミスキャストだわ
企画したプロデューサーが悪いんだけどね+20
-0
-
283. 匿名 2021/11/26(金) 18:55:58
子役あがりの濱田龍臣君はどう
背の高い若者になってたような
+5
-1
-
284. 匿名 2021/11/26(金) 18:56:01
まぁまぁとりあえず観てみるよ
終わる頃には絶賛されてるかもしれないよ?+1
-6
-
285. 匿名 2021/11/26(金) 18:57:30
>>93
松也さんは、刑事の池本役ですよ。父親の役割について整君に相談したり、ゴミ捨てはしている!と最初ドヤ顔で話して整君に論破された?みたいな人です。+13
-0
-
286. 匿名 2021/11/26(金) 18:59:01
>>3
他じゃ数字取れないから仕方ないよ。+3
-18
-
287. 匿名 2021/11/26(金) 19:02:49
>>9
犯人とかいっぱい登場人物いるからなー+6
-1
-
288. 匿名 2021/11/26(金) 19:02:50
>>123
あんまり言いたくないけど(笑)韓国の血が入っているからみたいだね。前はウィキペディアにも堂々と、父親か本人が在日韓国人であると公言していると書かれてあるのを記憶が私にはあったのに。有名になるにつれてなのか?、今現在もウィキペディアにはその本人が発言した事そのものの書き込みが消し去られたんだよね。事務所なのか?、誰が編集したのか?までは分からない、、、けど、何か闇を感じました。あと、怖いなとも思いました。トピズレ、申し訳ないです。+79
-7
-
289. 匿名 2021/11/26(金) 19:07:29
>>11
そこがこの漫画の面白いとこなのに+81
-6
-
290. 匿名 2021/11/26(金) 19:07:49
>>286
菅田将暉も数字持ってないじゃん+18
-1
-
291. 匿名 2021/11/26(金) 19:10:03
>>270
簡略化した時の整くんの口がニューってなってるから岡田将生いいな+17
-3
-
292. 匿名 2021/11/26(金) 19:14:05
>>288
まぁこの子はわたし韓国系なんで推して下さいなんて頼まないし先祖の生まれは本人には選べないんだからさ 子役からずっとやってるから安心して任せられるのだろう+7
-33
-
293. 匿名 2021/11/26(金) 19:15:16
NHKだったらこの方で原作に忠実にやってくれるだろうな+52
-7
-
294. 匿名 2021/11/26(金) 19:16:15
>>1
この髪型を地毛でしてくれる若手俳優なかなかいないと思うw
さすが菅田くん+3
-21
-
295. 匿名 2021/11/26(金) 19:20:58
>>166
私の中では、青砥さんはもっとエンケンさんよりも若いイメージがありました。エンケンさんは嫌いじゃないので。むしろ、薮さん役がピッタリだなと思いました。いかにも、たたき上げのすぐに手が出る昭和の刑事のイメージ。青砥さんは、もっと現代的と言うか。役によって年齢と違う事もあるから、俳優の年齢にはこだわらない方がいい場合もあるけど。60歳のエンケンさんで、一昨年の夏に11歳の息子がいる役。「遅くに生まれた子で」「こんなじいさんが参観日に言ったら恥ずかしいだろう」と言うセリフが薮さんにはあったから、年齢的にも合うなと思いました。
あと単純に、エンケンさんに眼鏡をかけているイメージが無い…。青砥さんと言ったら、私の中では眼鏡をかけているインテリ刑事のイメージなので。+21
-0
-
296. 匿名 2021/11/26(金) 19:22:11
まあ見た目も寄せるのに限界はあるだろうし、喋り方なんかもそれぞれの人の理想とかあるから仕方なしの部分もあるけど
風呂光とのバディ展開かも?っていう情報に「そこはっ違うからっ」と言いたい+4
-1
-
297. 匿名 2021/11/26(金) 19:23:07
>>14
窪田正孝とかどうだろうか+4
-33
-
298. 匿名 2021/11/26(金) 19:24:57
>>9
エンケン働きすぎで心配+38
-0
-
299. 匿名 2021/11/26(金) 19:25:25
>>294
最近みんなモジャモジャしてない?+8
-0
-
300. 匿名 2021/11/26(金) 19:26:28
>>24
個人的にはガロは岡田将生がいいな。+110
-4
-
301. 匿名 2021/11/26(金) 19:29:03
>>3
菅田将暉だと、ちょっとガツガツというかキラキラしすぎだよね+100
-1
-
302. 匿名 2021/11/26(金) 19:30:39
>>220
マイナスがついていますが(笑)私も同じ意見です。筒井さん、眼鏡も似合っているしいかにも知的かつ神経質そうな感じもよく出ていますよね。内野聖陽さんのドラマ「ゴンゾウ」でやられていた刑事のイメージが強くて。あのドラマでも、奥さんに確か逃げられて離婚していたから。この年齢でご本人のプライベートは知りませんが、独身でもなく何故か家庭円満のイメージが無い…。申し訳ないですが。真面目な印象があるにも関わらず、ああ、何か離婚されそうだよねみたいな。筒井さん自身は大好きな俳優さんですよ(笑)+8
-0
-
303. 匿名 2021/11/26(金) 19:34:49
>>268
演技期待したけどPVで不貞腐れて生意気な感じで今回の出来は良くないと思う
いつもは上手いと思うんだけどね+15
-0
-
304. 匿名 2021/11/26(金) 19:35:43
>>285
ありがとうございます!+3
-0
-
305. 匿名 2021/11/26(金) 19:38:45
>>6
じゃ誰?
原作知らないけど、あなたの言うイメージで思い浮かんだのは坂口健太郎
どう?+5
-12
-
306. 匿名 2021/11/26(金) 19:39:09
>>273
予告見たけど全然違う感じだったー。
伊藤さいり?も全然ふろみつちゃんじゃなかったし。
二人とも気が強そうなんだよね。+24
-0
-
307. 匿名 2021/11/26(金) 19:39:37
>>112
私も岡田くんで想像してた+84
-3
-
308. 匿名 2021/11/26(金) 19:40:07
>>306
風呂光ちゃんあんなハスキーボイスじゃねーだろ(笑)+11
-0
-
309. 匿名 2021/11/26(金) 19:40:34
>>65
そうなんだよね。私も「菅田将暉、出過ぎじゃない?」と言われようが大好きな俳優さんだし。この原作も、何回も読み返す程大好きなんだけど。違う!違うんだよなあとなってしまうのが…。両方好きなだけに、悲しいと言うか。菅田将暉さんにはもっと合う役があるはずだし。整君も違う俳優さんがやられた方が、菅田将暉さんもこんなに賛否両論を呼ぶ事も無くて、一部の方々だろうけど叩かれる事もなかった…。最近出過ぎと言われる菅田将暉さんが、このドラマでますます「また、菅田将暉?」「こんなに原作漫画に合わないのでも、やっぱり菅田将暉なのか?」と言われているのが…。ああ、もう、、、って感じです。+15
-0
-
310. 匿名 2021/11/26(金) 19:41:06
>>303
横ですが、本当に生意気そうだった
あの感じだと説教臭くなってしまいそう
+23
-0
-
311. 匿名 2021/11/26(金) 19:43:09
>>294
似合ってるし可愛いよね
私的にはかなり期待値高いんだけど
原作好きにはあまり受け入れられてないぽいのが残念
原作知らないからドラマだけの印象で楽しめるのはラッキーだったw+4
-15
-
312. 匿名 2021/11/26(金) 19:44:07
色白で華奢でスタイル良くて演技が上手い菅田将暉がイメージ違うなら誰が演っても駄目だよ+3
-16
-
313. 匿名 2021/11/26(金) 19:46:43
>>305
渡部豪太がイメージぴったり
だだし35歳だから年齢的にアウトなのよね…+39
-1
-
314. 匿名 2021/11/26(金) 19:48:26
>>83
更にイメージ離れたよw+16
-0
-
315. 匿名 2021/11/26(金) 19:49:39
>>14
誰でもいいんだけど垂れ目の人が良かったかな+88
-0
-
316. 匿名 2021/11/26(金) 19:53:26
>>71
公式サイトの特報映像を見てみたら分かると思いますが…。菅田将暉さんの演じるセリフを言っている整君を見てみてください。全く、淡々としていませんよ。何か、怒っているの?と言う印象さえ受けてしまいます。他のコメントにもありますが、ふてくされた感じ。普通人って、余程の身内でない限りあるいは必要じゃない限り。ふてくされた人なんて相手にしないし、話を聞こうと言う気にもならないと私は思います。原作の整君は、これまた他のコメントにもあるようにつぶやいている感じを受けるんですよね。そう、だから周囲の人がえっ?何々?何か言った?みたいになって聞く気になるんですよね。それで意外と言うか鋭い事を言っていると分かった人は、整君ならと思ってつぶきやめいた事をまた聞きたくなるし。あっ、また何か言っているね。今度は何を言っているの?となるんだと思って読んでいました(笑)違ったのかな?+32
-0
-
317. 匿名 2021/11/26(金) 19:53:38
>>128
私も坂口健太郎+55
-2
-
318. 匿名 2021/11/26(金) 19:53:58
>>44
ゴリ押し俳優の学生役はもういい加減痛すぎる
この人なんか30近いオッサンじゃん……+13
-4
-
319. 匿名 2021/11/26(金) 19:55:16
>>69
鼻直してから王子になったんちゃう+12
-1
-
320. 匿名 2021/11/26(金) 19:59:41
>>279
誰よ+0
-0
-
321. 匿名 2021/11/26(金) 20:01:01
>>309
本人がキャスティングしてるわけでもないのにかわいそうだよね+1
-5
-
322. 匿名 2021/11/26(金) 20:03:09
>>316
改行なしで読みづらい~!
でも100%同意です!!
私は原作者の20年来のファンで、中学の頃から漫画読んでますが、この作品はファンにとってすごく大事な作品なんです…。
原作者は「人」の成長や葛藤を、毎作品深いところまで描く方なので、キャラクターの言葉が届かないのでは全く話にならない。
菅田将暉さんにはそこらへんをうまく演じてほしいんだけどなぁ。+11
-0
-
323. 匿名 2021/11/26(金) 20:04:27
沢山の俳優さんの名前が出てるけどNHK深夜あたりならいいと思う
月9…菅田くんが妥当かなw
結婚後初ドラマということで注目度高いだろうし+1
-8
-
324. 匿名 2021/11/26(金) 20:08:21
>>2
鳥の巣+4
-0
-
325. 匿名 2021/11/26(金) 20:11:09
>>316
多分ですが…。公式サイトのイントロダクションとか菅田将暉のメッセージを読む限り、そもそも整君の言うキャラの解釈が間違っているなと私は思いました。間違ってしまったのは、菅田将暉なのか?このドラマのプロデューサーなのかまたは脚本家なのか?は分かりませんが…。イントロダクションで、整君を「ひたすらしゃべり続ける大学生役」と書いてあるんですよ。で、菅田将暉もメッセージで「彼の少し長いおしゃべりに耳を傾けてもらえますように」と言われていますが…。そこが、もう原作ファンの私からしたら違うんですよね(笑)整君は時として誰かに向かってしゃべっているんではなくて、あくまでボソボソッと独り言を言ったり。前のコメントにもあるように、つぶやいているだけなんですよね。今の時代、特に東京の忙しい刑事達がしゃべり続ける大学生を相手にはしないでしょ(笑)あくまで、独り言やつぶやきみたいな感じで言うから刑事達を始め聞く気になるんだと私は思っていました。しゃべり続けるキャラなんて、うるさくてウザイだけでしょ。原作の整君はそうじゃないでしょ?と言いたくなります。これ、誰が最初に解釈を間違ってのかなあ。+44
-0
-
326. 匿名 2021/11/26(金) 20:13:38
>>325
「しゃべり続ける大学生」が主役と聞いて、原作漫画や俳優のファンでない限り誰が見ようと思うのか…?少なくとも、ミステリはすきだけど。私は興味は惹かれないなと思いました。+16
-0
-
327. 匿名 2021/11/26(金) 20:13:48
>>98
縮毛の所もピッタリですね。
+15
-0
-
328. 匿名 2021/11/26(金) 20:14:42
>>94
確かに最近テレビで見ないもんな+7
-3
-
329. 匿名 2021/11/26(金) 20:18:47
>>322
本当にごめんなさい。原作漫画が好き過ぎるあまり、熱がこもってしまいました。
ちなみに、325も私なのですが…。これまた、改行無しそして自己レスですが…の前置きを忘れてコメントしてしまいました。重ねがさね、恐縮です。本当に申し訳ないです。今後、気をつけてコメントします。ご指摘頂き、ありがとうございます。
+7
-0
-
330. 匿名 2021/11/26(金) 20:19:19
>>54
この方なんのドラマに出てた方?カフェの番組でしか見たことないやー+3
-0
-
331. 匿名 2021/11/26(金) 20:21:02
👎🖕+1
-1
-
332. 匿名 2021/11/26(金) 20:21:59
>>1
菅田君好きなんだけど、最近の菅田君は
昔松っちゃんがやってたビューティビューティーって歌ってたやつに似てるなって思う。
横顔あんなに鼻が高いのに
真正面からみると豚鼻に見える不思議顔。+13
-0
-
333. 匿名 2021/11/26(金) 20:22:34
>>3
GTOの頃の窪塚洋介みたいな人いないかな〜+36
-2
-
334. 匿名 2021/11/26(金) 20:22:59
>>1
このポスター見て、
G-DRAGONとか大谷亮平の、星空からのぞいてるみたいな画像思い出した(笑)+4
-0
-
335. 匿名 2021/11/26(金) 20:23:51
>>5
理屈っぽい感じはハマりそう+2
-8
-
336. 匿名 2021/11/26(金) 20:24:57
>>329
え、ごめん。
そんな真面目な感じで指摘したわけではないのよ。
むしろ熱い同志がいてうれしい!+5
-0
-
337. 匿名 2021/11/26(金) 20:25:44
>>2
電車とか映画館ライブ等で近かったらイラッとする+4
-0
-
338. 匿名 2021/11/26(金) 20:28:27
これじゃない感‥+6
-0
-
339. 匿名 2021/11/26(金) 20:28:34
若い頃のオダギリジョーにやって欲しかったなー
+2
-2
-
340. 匿名 2021/11/26(金) 20:33:09
この人のビジュアルをモデルにしたのかな?と思ってた渡部豪太さん。+41
-0
-
341. 匿名 2021/11/26(金) 20:33:59
>>78
う〜ん。脚本は相沢友子さんと言う方で、錦戸亮さんのトレースとか大野智さんの鍵のかかった部屋なんかを何話か担当されていたみたいです。
トレースは1話見て、船越英一郎さんの怒鳴り声とパワハラっぽい演技が嫌で見るのをやめてしまったのでわからないですが…。鍵のかかった部屋は面白かったです。どちらも原作有りですが、今回はどうなるんでしょうね。トレースで、原作ファン?の方から本来なら船越英一郎さんが演じられたキャラはあんなキャラじゃないと言われていた記憶があるので。変にキャラをいじってしまったりせず、そのままの原作漫画のままのキャラで行ってほしいなと思いますが…。ストーリーが面白いのはもちろん、それぞれのキャラも人気がある程度はあるからこそ、人気が出たわけだしそれでドラマ化にもなったと思いますから。
しかしもうすでに公式サイトの特報映像を見る限り、主人公の整君のキャラ自体が違うような気がして不安です。+10
-1
-
342. 匿名 2021/11/26(金) 20:34:16
>>292
子役からやってるわりにはそんなに演技上手くないよね?
+28
-3
-
343. 匿名 2021/11/26(金) 20:38:00
>>167
wowwowで渡部豪太さんとか原作どおりのキャストでやってほしい…+116
-1
-
344. 匿名 2021/11/26(金) 20:40:27
カトちゃんがコントでやる神様じゃん+0
-0
-
345. 匿名 2021/11/26(金) 20:43:30
>>146
せめて1話見てから文句言うべき
+0
-8
-
346. 匿名 2021/11/26(金) 20:44:30
>>25
もっとヒョロっとした感じ
長身 細身+31
-0
-
347. 匿名 2021/11/26(金) 20:44:30
>>340月9「ミステリと言う勿れ」菅田将暉主演と発表、「渡部豪太」が突如トレンド入り…なぜ?(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp俳優の渡部豪太(35)の名前が3日、突如、トレンド入りした。この日、渡部自身のニュースがあったわけではなく、大人気漫画「ミステリと言う勿(なか)れ」が菅田将暉主演でドラマ化されると発表されたためだ
+11
-1
-
348. 匿名 2021/11/26(金) 20:45:49
>>1
この原作大好きなのに、菅田なのか
ちょっとイメージ違うなぁ
ぼっちキャラなんだけど+28
-0
-
349. 匿名 2021/11/26(金) 20:46:08
>>72
整わない+1
-0
-
350. 匿名 2021/11/26(金) 20:47:38
菜々緒と二股してたのに叩かれない‼️不思議ー+4
-2
-
351. 匿名 2021/11/26(金) 20:56:01
>>1 これのためにこの髪にしてたのか+4
-1
-
352. 匿名 2021/11/26(金) 20:59:49
>>340
似合う+11
-0
-
353. 匿名 2021/11/26(金) 21:00:14
3
若かったら栗原類がイメージだった+10
-0
-
354. 匿名 2021/11/26(金) 21:00:57
>>147
私も清水尋也さん良いと思う。
年齢も整くんに近いし。
お芝居も上手い。
我路くんの方が思い当たる俳優さんがいないな〜。
+12
-3
-
355. 匿名 2021/11/26(金) 21:01:40
>>3
若かったら栗原類がイメージだった+58
-6
-
356. 匿名 2021/11/26(金) 21:02:40
>>1
え?髪長くね?+2
-0
-
357. 匿名 2021/11/26(金) 21:04:10
>>353
似合いそう
顔が綺麗すぎるけど、雰囲気は合ってる+7
-0
-
358. 匿名 2021/11/26(金) 21:04:19
>>281
私も演技は寄せてくれてるのかなと思って予告見たけど
なにをふてくされて糾弾してるの?って感じ
整くんは得体の知れないほわんとした不思議な学生が淡々と自論を述べて
それに周りが気付くという感じなのに
まず菅田君じゃ目力は強いし1人が好き~って感じが窺えない…
月9だから絶対落としたくなかったんだろうけど
まずNHKくらいで見たかったよ+57
-0
-
359. 匿名 2021/11/26(金) 21:06:03
>>3
渡部豪太しかいない+39
-5
-
360. 匿名 2021/11/26(金) 21:06:22
>>36
そっちは我路だろ。
知らんけど。+4
-2
-
361. 匿名 2021/11/26(金) 21:07:01
>>315
あと面長
特に顔の真ん中の部分が長いと似合う+25
-0
-
362. 匿名 2021/11/26(金) 21:10:07
>>354
ググってきた。
初めて見た人だった。
でも月9張れないんだろーなー。
もし整で抜擢されても、それはそれで謎のゴリ押しいきなりで闇すぎるとか言われそう。+0
-0
-
363. 匿名 2021/11/26(金) 21:10:20
>>147
>>153
>>354
トピズレですが、清水尋也さん演技上手いんですね。今度、松潤のドラマに出る俳優さんの中でこの方だけ存じ上げなかったので。見たいと思っているドラマなので、清水尋也さんにも注目して見てみたいと思います。+7
-0
-
364. 匿名 2021/11/26(金) 21:12:14
菅田将暉以前に人を選ぶ作品だよね
だから視聴率はそこまで期待できないかな
原作ファンからしたら菅田の演技が違うらしいけど、うーんもともとかなり説教臭い漫画じゃない?
+13
-0
-
365. 匿名 2021/11/26(金) 21:14:35
>>362
横
昔ミムラって人も月9でいきなり主役してなかった?謎なキャスティングだったけど
いきなりでも月9の主役出来そう
前より期待値下がってるし+12
-0
-
366. 匿名 2021/11/26(金) 21:15:49
>>322
田村由美ってかなりの大御所だよね?
よしながふみさんはきのう何食べた?BLを軸にしたいって言った局に
お断り入れたんだよ
料理をメインにして欲しいってそれでテレ東に決まったのに
田村さんがこだわりがないのかなあ??
+15
-0
-
367. 匿名 2021/11/26(金) 21:21:39
>>326
そうなりますよね(笑)325ですが…。もう公式サイトから言って、主人公のキャラの解釈は間違っているし、原作漫画を知らない人からしたらあまり興味の持てない主人公キャラにしていて。ダメじゃないか⁉︎と突っ込みたくなってしまいます。
…でも、原作者さん自身は公式サイトで菅田将暉さんもスタッフもめちゃくちゃ絶賛されていますよね。本心は別にあっての建前なのか?それとも、本心からそう思われているのか?は謎ですが。原作者さん、そう言うしかないのかなあ。どうなんだろう?って感じです。あとこのドラマ、もうスタートする前から、、、もうこんなに賛否両論で、どうなるんだろう?とも思っています。+14
-0
-
368. 匿名 2021/11/26(金) 21:21:57
>>31
年齢的にも…残念。+7
-1
-
369. 匿名 2021/11/26(金) 21:26:40
>>3
俳優としてのプライドあるなら仕事選べよなって感じ
年々雑になってるのわかる+41
-5
-
370. 匿名 2021/11/26(金) 21:33:21
>>366
私からしたら、田村由美さんもよしながふみさんも大御所の漫画家さんです。でも田村由美さんは、今までスケールの大きな作品が多い故に今まで実写化された作品が無いですよね。これが初の実写化漫画ですよね。
よしながふみさんは、西洋骨董洋菓子店や大奥が実写化されていて、そっちでの実績がある。おそらく推測ですが、よしながふみさんもどうテレビ局に要望を出したら自分の意見が通るのか?とか。そもそも、どのテレビ局なら自分の作品をあまりイメージを壊さずに実写化してくれるのか?少なくとも、実写化実績の無い田村由美さんよりは勝手が分かっていたのかもしれないなと思います。まあ、それでもあのテレビ東京でさえも最初はよしながふみの思惑とは異なる実写化イメージだったみたいですし。それなら、尚更実写化漫画が今までに無い田村由美さんは、、、勝手も何も分からないままの実写化だったかもしれませんね…。
だけど、公式サイトの田村由美さんのメッセージを読む限りはご本人は納得されているような?(笑)でも、もう撮影も済んでいますし。今さら、何も言えないですよね。本心は別かもしれなくても。+14
-0
-
371. 匿名 2021/11/26(金) 21:38:13
>>370
すみません、自己レスです。改めて366さんのコメントを読んだら、よしながふみさんの何食べの解釈が間違っていたのはテレビ東京ではないんですね。早とちりしてしまいました。申し訳ないです。訂正します。原作者であるよしながふみさんの解釈通りのドラマ化をしてくれたのが、テレビ東京だったと。やっぱり、テレビ局によってはそう言う事もあるんだなと思いました。そう言ったテレビ局の違いが分かるには、やはり一度は自分の作品が実写化された経験がないと分からないですよね…。う〜ん。+7
-0
-
372. 匿名 2021/11/26(金) 21:47:31
>>365
ミムラさんは、「一万人以上参加のヒロイン公募オーディションから選ばれましたよ」と言うのが一応売りではあり鳴り物入りだったんだよね。まあ、もしかしたら…。もう、ミムラさんを売り出すと決めた上でのデキレースだったかもしれませんが…。
そう言ったオーディション無しだと、東京湾景で仲間由紀恵さんの相手役の俳優である和田さんがそうでしたよね。…しかし残念ながらと言うか、どちらもその時にはそれなりに話題になったりして、活躍もされたみたいですが…。今現在は、お二人ともにあまりドラマで見ないと言うか…。少なくとも、メイン級の役ではあまりお見かけしないですよね。どうして?でしょうね。+6
-0
-
373. 匿名 2021/11/26(金) 21:48:33
>>362
フジならのだめとか、テレ東ならきのうなに食べた?とかすごい配役ピッタリだったのにな
原作好きなだけに残念+8
-0
-
374. 匿名 2021/11/26(金) 21:54:16
>>3
同感です😭だから見ようか迷ってる...原作は大好き..+35
-0
-
375. 匿名 2021/11/26(金) 21:57:31
>>373
のだめは実写化にあたって、紆余曲折があった漫画なんだよね。確か最初に実写化しようとしたのはTBS。でもTBSが千秋役にと言ったのは、確か岡田准一さんで。なおかつ、主題歌はジャニーズでといわれた原作者さんが怒った。そもそも、原作者である二ノ宮さんは前に自分の作品が実写化した時にジャニーズ事務所主導と言う形になってしまって。それがあんまりな作品だったから、余計にジャニーズ?と聞いて断ったんだろうね。で、その結果フジテレビでのだめになったんだよね。結果、大ヒットドラマになったし良かったよね。+15
-0
-
376. 匿名 2021/11/26(金) 21:59:21
私は坂口健太郎のイメージだった+3
-3
-
377. 匿名 2021/11/26(金) 22:00:27
>>370
横ですが
ドラマ関係者になるとたとえエキストラであってもドラマを盛り上げて行きましょうと話されるそうです
ドラマの出来も自身の作品の売り上げにもつながるし、作者自身思うことはあっても表面上は盛り上げるでしょうね+6
-0
-
378. 匿名 2021/11/26(金) 22:09:41
>>12
今何歳よ?+13
-0
-
379. 匿名 2021/11/26(金) 22:11:28
>>1
いつもと顔が違う
こんな目と輪郭だっけ?+11
-0
-
380. 匿名 2021/11/26(金) 22:18:52
>>375
池袋ウエストゲートパークとかはいいんだけどね
原作のイメージとかけ離れた感じにされると嫌だな
ぬ〜べ〜とか酷かった+5
-0
-
381. 匿名 2021/11/26(金) 22:26:31
ぴゅあさが足りん+4
-0
-
382. 匿名 2021/11/26(金) 22:26:59
>>355
整くんみたいな変わり者で不器用そうなイメージあるよね+44
-3
-
383. 匿名 2021/11/26(金) 22:28:15
>>1
綺麗な林家ペー+5
-0
-
384. 匿名 2021/11/26(金) 22:29:50
>>21
え!思いついてもなかったけどそっくりじゃんw
逆に気付いた人すごいな!+10
-4
-
385. 匿名 2021/11/26(金) 22:30:51
>>123
私は苦手なんだけど(ごめん)、
脇役やってるの見て良かったってコメントをガルちゃんで何度か見たから、それなりに人気ある人なのかなと思ってた+24
-6
-
386. 匿名 2021/11/26(金) 22:32:57
>>380
横
ゲゲゲの鬼太郎のウェンツ君もイメージから遠かったの思い出した+0
-0
-
387. 匿名 2021/11/26(金) 22:33:18
>>14
私的には清原翔さんだった!
今リハビリ中だそうなので、回復と今後の活躍を心待ちにしています。東京ラブストーリー2021でもいい感じだった。+139
-16
-
388. 匿名 2021/11/26(金) 22:33:41
>>167
35才だよ
整くんは大学生だし無理
+15
-19
-
389. 匿名 2021/11/26(金) 22:34:24
>>385
ガルちゃんで人気?逆かと思ってた+6
-0
-
390. 匿名 2021/11/26(金) 22:36:21
>>385
ゴリ押しって言われてた+5
-2
-
391. 匿名 2021/11/26(金) 22:38:34
菅田将暉も年齢的にキツい+3
-0
-
392. 匿名 2021/11/26(金) 22:43:20
目がパッキリし過ぎてて。。坂口健太郎とか中村倫也とかのお眠系な目の人じゃないと。全然別物に見えてしまう。+2
-2
-
393. 匿名 2021/11/26(金) 22:49:18
>>54
左、ジョジョリオンのラスボスかと思った。+0
-0
-
394. 匿名 2021/11/26(金) 22:55:23
>>11
セリフが無駄に多いし説教くさくて私もハマらなかった。
ドラマは期待してる。+30
-6
-
395. 匿名 2021/11/26(金) 22:55:49
菅田将暉は整くんと同じゼミの子のイメージ+23
-1
-
396. 匿名 2021/11/26(金) 22:56:38
>>14
清原翔+15
-1
-
397. 匿名 2021/11/26(金) 22:59:45
>>11
わたしも
ここでも評判よかったから読んだけど絵も話も合わなかった+22
-3
-
398. 匿名 2021/11/26(金) 23:06:18
>>386
ウエンツはジャニーズではないけど、合わなかったね
土竜の唄の生田斗真は結構許せる…
あとジャニーズじゃないけど、ウシジマくんの山田孝之はすごい合ってたな
どの俳優でもイメージと違うキャラやらされたら嫌がられるし、イメージと合ってれば原作ファンは大喜びなのに、なんだかなぁ
こう言う配役って演じる役者にもヘイトが向くからマイナスだと思うんだけど気付かないのだろうか+13
-0
-
399. 匿名 2021/11/26(金) 23:08:20
女性キャスト発表されたらもっと荒れそう+4
-0
-
400. 匿名 2021/11/26(金) 23:08:27
>>94
大学って別に現役じゃなくて
何歳からでも入れるし
むしろ社会経験して大学入った、くらいの設定の方がミステリアスでいいんじゃないの?+23
-7
-
401. 匿名 2021/11/26(金) 23:09:28
>>1
ちがう+12
-0
-
402. 匿名 2021/11/26(金) 23:10:34
>>9
菅田のほか、伊藤沙莉、尾上松也
こいつら全員追い出してほしい+40
-13
-
403. 匿名 2021/11/26(金) 23:13:03
渡部豪太くんがまんまイメージ+9
-3
-
404. 匿名 2021/11/26(金) 23:13:38
>>402
松也は半沢直樹で演技上手いと思ったからこのドラマでも見たい+4
-15
-
405. 匿名 2021/11/26(金) 23:14:37
>>400
その発想は無かったけど良いね+8
-2
-
406. 匿名 2021/11/26(金) 23:15:27
池本は溝端淳平さんのイメージで読んでる+6
-0
-
407. 匿名 2021/11/26(金) 23:18:47
>>1
まなざし光るポスターってタイトルだけど整くんの目は光ってるイメージない+21
-0
-
408. 匿名 2021/11/26(金) 23:26:45
これやない+3
-0
-
409. 匿名 2021/11/26(金) 23:29:06
>>67
自分が観てるドラマにたまたま出ていないだけで消えたような扱いはどうなんだろねー+22
-2
-
410. 匿名 2021/11/26(金) 23:34:16
>>370
>>371
366です。私もよしながふみさんの数々の実写化の経緯は知ってるので
きのう何食べた?はよしながさん意見通したな!って感じで
凄く嬉しかったです
西島さんとのインタビューも見ましたが西島さんが原作ファンで
完成されてるから余計なアドリブも極力入れないようにされてる
と聞いて実写化がうまくいってよかったなって思ってます
ミステリの単行本を見るに田村さんは喜ばれていますよね
多分よしながさんが断った局はフジだったかな?
うーん欲を言えばですが原作をよく知っている俳優さんに
演じて頂きたかったかなって感じです+4
-0
-
411. 匿名 2021/11/26(金) 23:34:56
>>113
これはどう言うコンセプトなんだろ?
昔オカンがこんな水着着てた写真見たことある。
もう40年前位。+19
-0
-
412. 匿名 2021/11/26(金) 23:36:17
年齢的に合ってないのは分かってるけど、渡部豪太の(若いときの)ビジュアルがドンピシャ過ぎて、誰が来ても「渡部豪太の方が…」と思ってしまう。
髪型だけじゃなくて、顔も原作に合ってるんだよね。。。+8
-2
-
413. 匿名 2021/11/26(金) 23:36:21
>>14
渡部豪太+73
-5
-
414. 匿名 2021/11/26(金) 23:37:14
>>372
ミムラさんは割と出てる方だよ
BSで千葉雄大とも共演してたりMIU404にも出てたよね?
和田さんは東京湾景依頼少し見なかったですよね
最近ちらほらまた出てきたかなあという感じ+5
-1
-
415. 匿名 2021/11/26(金) 23:39:28
>>375
これ二ノ宮さんがNO!を言えるのに田村さんが言えないの謎だな
実写初めてでもこの人を使って欲しいとかこういう風に寄せて欲しい
とか少しは言えるよね
+1
-0
-
416. 匿名 2021/11/26(金) 23:41:15
>>19
主人公が長々と自論語ってる間相手が黙ってるのが違和感ある。キャラが主人公の都合の良いように描かれてる気が。
5ちゃんの生活板まとめサイトのスカッとした話を漫画にしたような。
漫画を描くために話を作ってるんじゃなく作者の主張を書きたいために漫画を描いてるような。+24
-5
-
417. 匿名 2021/11/26(金) 23:42:58
>>395
私も菅田君こっちのイメージこの子目鼻も効くし
菅田君どうしても出したいならこれくらいじゃダメだったのだろうか
なんせ月9だから主役で出したかったのかな
でもMIUとか途中出演とかだったしフジがどうしたいかわからん
事務所の意向もあったのかしら+5
-0
-
418. 匿名 2021/11/26(金) 23:44:17
>>44
だったら他に名前の出てる渡部さんとか岡田将生さんだともっとだめだね
菅田将暉よりずっと歳上だもんね
+16
-2
-
419. 匿名 2021/11/26(金) 23:48:58
>>417
菅田側(事務所含む)は大河ドラマも控えているしと断る前提でスケジュールの話しをしたら、では前倒しで撮影しましょうと異例の1年以上前の撮影になったという記事を見たよ+3
-4
-
420. 匿名 2021/11/26(金) 23:49:08
整くん、一重だと思ってた。
彫り深い顔じゃないよね
自分でもイケメンじゃないって自虐してたし
やっぱり年行ってるけどハルくんで見たかったw+3
-2
-
421. 匿名 2021/11/26(金) 23:52:05
>>128
私も原作を最初に読んだ時から、イメージは坂口健太郎でした。+12
-5
-
422. 匿名 2021/11/26(金) 23:52:29
>>415
田村さんは直接菅田将暉と会っていろいろな話をしたとノリノリでイラストにしてなかったっけ?+7
-1
-
423. 匿名 2021/11/26(金) 23:54:58
>>367
横
原作者が絶賛してるなら原作ファンがぐちぐち言うのはもうやめた方がいいね+3
-10
-
424. 匿名 2021/11/26(金) 23:55:56
>>94
全文同意です。
毎回このトピ立つ度に整くんは渡部豪太がイメージぴったりとしつこく言い張る人がいるけど、ほんとうに年齢的に無理だよね。
整くんが二十歳くらいとしたら渡部さんの実年齢は倍近いし、ビジュアルもどう見てもアラフォーなのに、10年以上前の若い頃の渡部さんの画像を貼って整くんそっくりってw
+18
-13
-
425. 匿名 2021/11/26(金) 23:56:29
>>117
色々とクセの強い整くんになるわw+21
-0
-
426. 匿名 2021/11/26(金) 23:58:18
>>416
これ今までで一番共感できるかも!普通大学生の若造の言うことなんて大人が静かに聞かないよねwうんちく垂れ流しご都合漫画に思えてきて私も脱落気味。。インスタとかのいい話あるあるみたいなノリだよね。
しかもライカさん出てきたあたりから肝心のストーリーも微妙。
ドラマは面白いといいなー+15
-4
-
427. 匿名 2021/11/26(金) 23:58:25
広島の遺産相続のへんまでしか原作読んでないんだけど、あの話やるのかな?+0
-0
-
428. 匿名 2021/11/27(土) 00:00:42
>>332+5
-0
-
429. 匿名 2021/11/27(土) 00:01:04
>>150
今年何かのドラマにしょぼい役でゲスト出演していた時はこんな感じだったよ。
痩せているから年齢よりも老けて見えて、最初は渡部豪太さんと気付かなかった。+2
-5
-
430. 匿名 2021/11/27(土) 00:03:33
>>400
それじゃ漫画とちがいすぎてしまう+9
-0
-
431. 匿名 2021/11/27(土) 00:04:14
菅田くんのファンなのでどうか荒れませんようにと願うばかりです
私は原作はとても楽しみにしています+6
-4
-
432. 匿名 2021/11/27(土) 00:05:31
>>395
この子っぽいわ+1
-0
-
433. 匿名 2021/11/27(土) 00:06:07
>>431
自己レス
原作はは余分でした
私はとても楽しみにしています+0
-0
-
434. 匿名 2021/11/27(土) 00:06:19
菅田くん上手いしなんだかんだ言われても視聴率取りそう
原作も面白いし+5
-8
-
435. 匿名 2021/11/27(土) 00:09:23
>>240
あと20歳若かったらでしょ。
でもこの渡部さん推す人たち熱量すごいけど、正直髪型と身長くらいしか共通点ないと思うんだけどね。+10
-11
-
436. 匿名 2021/11/27(土) 00:10:14
>>431
大丈夫だと思う!私も楽しみです!+2
-0
-
437. 匿名 2021/11/27(土) 00:12:20
>>14
私の中では、あのどこか掴めない感じと冷静な感じとヒョロヒョロ感全てを含めて栗原類なんだよねえ…
俳優のお仕事引き受けないだろうけど、イメージとしては一番しっくりというか+63
-5
-
438. 匿名 2021/11/27(土) 00:14:35
公平な目線になるよう渡部豪太さんのオフィシャルサイトから最新告知の写真を。
年相応の渋さで大学生の整くんの役は無理かもと思った+15
-0
-
439. 匿名 2021/11/27(土) 00:14:35
>>113
あいみょん?+1
-6
-
440. 匿名 2021/11/27(土) 00:16:54
>>436
ありがとうございます
嬉しいです
楽しみましょう!+2
-0
-
441. 匿名 2021/11/27(土) 00:20:05
菅田将暉ってなんでこんなに人気なんだろう
あちこちひっぱりだこだね+2
-0
-
442. 匿名 2021/11/27(土) 00:21:11
>>437
ADDならではの喋り方してるよね+11
-0
-
443. 匿名 2021/11/27(土) 00:23:18
>>422
実質色仕掛けじゃないか、ぐぬぬ、+3
-0
-
444. 匿名 2021/11/27(土) 00:24:20
こいつの顔飽きたわ
ドラマ畑のやつら思考停止してない?
数字取れるからって同じ俳優ばっか使って+15
-3
-
445. 匿名 2021/11/27(土) 00:24:47
だから漫画の実写はやめておけとあれほど
漫画の実写で成功したのって銀魂ぐらい?+2
-3
-
446. 匿名 2021/11/27(土) 00:25:46
>>174
この人の初見がダメ恋図鑑だったから
毛のイメージが未だに抜けないw+3
-0
-
447. 匿名 2021/11/27(土) 00:25:52
>>166
筒井さん渋くて青砥さんの雰囲気に合ってると思います。楽しみ。+5
-1
-
448. 匿名 2021/11/27(土) 00:28:34
>>246
私もめっちゃ好き!
説教くさいと思う人もけっこういるんだね
作中でもスルーされたりウザがられてショック受けてたり、そういうとこも面白いのにな+10
-0
-
449. 匿名 2021/11/27(土) 00:29:50
>>439
よく言われてるよね
個性派だね
トピズレだけど+8
-1
-
450. 匿名 2021/11/27(土) 00:31:55
>>375
天才ファミリーカンパニーだよね
ありゃ本当にひどかった
まったく違うアイドルドラマになってた+4
-0
-
451. 匿名 2021/11/27(土) 00:32:27
>>44
大学生役なら23歳くらいまでの演技できる人なら無名でもいいと思うんだけどね
なんか俳優の知名度優先のキャスティングが多くて嫌だな
こんな感じだと若手俳優かその卵くらいの子達はほんと仕事取るの大変そう、、+20
-7
-
452. 匿名 2021/11/27(土) 00:34:07
>>179
ガルちゃんの菅田アンチすごいからなぁ
まともにドラマの感想とか書いても流れていきそう…+6
-4
-
453. 匿名 2021/11/27(土) 00:34:51
>>75
本人も乗り気みたいな記事見たけど違うの?+1
-0
-
454. 匿名 2021/11/27(土) 00:41:43
>>260
どちらかと言うと宇宙兄弟じゃない?笑+7
-0
-
455. 匿名 2021/11/27(土) 00:44:34
>>398
原作が人気の漫画や小説だったりした中で、私が一番酷い!と思ってしまったのは、「ビブリア古書堂の事件手帖」の剛力彩芽。もう髪型から言っても違うし。しかも、人気のあるそのメインキャラに寄せないどころか…。「皆さんに、新しい栞子(メインキャラの名前です)をお見せしますね!」とそのキャラを演じる剛力彩芽が言ったものだから。余計に配役に納得のいってなかったファンの怒りの火に油を注いだんだよね。
新しいキャラクター像って何?そんなのいらないよ!あの原作小説のあのキャラが好きだからこそ、皆読んで大人気作品になったのに⁉︎って。新しいキャラクター像を作るんだったら、原作の無いオリジナルの脚本でいいじゃん⁉︎って思いました。剛力彩芽はあの作品に限っては、だけども言ってはならない事を言ってしまったと今でも思うし。今だに、私は彼女が苦手(笑)トピズレ、申し訳ないです。こう言った話題になると、いつもあの時の怒りが込み上げて来ます…。+21
-3
-
456. 匿名 2021/11/27(土) 00:48:31
>>3
悪いけどあんまり賢い雰囲気がない…+49
-2
-
457. 匿名 2021/11/27(土) 00:48:42
>>385
脇ならいいけどさもヒロインかのような扱いは違う+18
-2
-
458. 匿名 2021/11/27(土) 00:53:02
>>334
星空からのぞいてるみたいな画像w
すぐわかったよw+1
-0
-
459. 匿名 2021/11/27(土) 00:53:07
>>261
主役も脇もどちらもやってる
二宮和也の浅田家では脇の大学生の役だったけどオーラ完全に消してて最初菅田将暉ってわからなかったw
他にも脇でも出てるよ+4
-3
-
460. 匿名 2021/11/27(土) 00:53:39
>>455
あれか、あれも月9だったよね…!
確かに酷かったよね?確かもう1人のメインキャラである若い男性も寡黙な23歳の男性がEXILEのアキラになって。アキラは当時30歳で、しかも寡黙なイメージとは真逆の印象だしね。
しかも実写化にあたって、売出し中のジャニーズをぶっこむ為に原作小説では妹だったキャラを弟に変えたんだよね。あれには、言葉を失いました。原作小説では、姉妹2人だけだから重い本とか運ぶ時等に男のチカラが必要って事で、若い男性を雇うんだよね。それが物語の始まりなのにさ。いや、弟がいるならもう若い男性を雇う必要無いじゃん!原作小説の肝心な設定を変えてまで、ジャニーズを入れるのか⁉︎って思いましたね…。う〜ん。+11
-2
-
461. 匿名 2021/11/27(土) 01:05:48
>>400
原作破壊して楽しい?+6
-0
-
462. 匿名 2021/11/27(土) 01:06:14
>>460
自己レスです。
今調べて驚きました。そのビブリア古書堂の事件手帖の脚本家とこのミステリと言う勿れって、同じ脚本家なんですね。嫌な予感しかしない!これはプロデューサーのチカラにかかってくるかもね。そう思って、プロデューサーを調べたら。篠原涼子の民衆の敵とか錦戸亮のトレースやモトカレマニアとか、どれもこれも評価も低いし、あまり視聴率も良くない上に。低視聴率でも面白いドラマはあるけど、どれも面白い評判もあまり聞かないドラマばかりだね。
唯一ヒットもしたし面白くて評価も高いのは、コンフィデンスマンJPだけど。これは、古沢さんと言う有名脚本家の脚本が面白かったからだよね?脚本家のチカラが大きい感じがする…。このミステリと言う勿れは、どんなドラマになるんだろうね…。+18
-1
-
463. 匿名 2021/11/27(土) 01:06:23
>>340
私もこの人モデルだと思ってました!+10
-1
-
464. 匿名 2021/11/27(土) 01:16:37
>>209
そうですよね。前にコメントしましたが、私は菅田将暉さんもこの原作漫画も両方大好きです。だからこそ、「悲しい」とコメントしました。菅田将暉さんには、もっと合う役があると思うし。そう言ったコメントも、菅田将暉さんのアンチとして認定されてしまうんですかね。
菅田将暉さんのファンも原作漫画のファンも、誰も納得出来ないし。お互いにヒートアップして、罵り合う事になったら本当に「悲しい」ですよ。今でもう、そんな状態なのに。このドラマ化は誰が得するんですかね?プロデューサー?脚本家?スポンサーですか…?少なくとも、現時点では菅田将暉さんにはあまり得は無いような気がします。+9
-1
-
465. 匿名 2021/11/27(土) 01:17:15
田村由美様と言えばBASARA!!+3
-0
-
466. 匿名 2021/11/27(土) 01:20:15
>>404
申し訳ないですけど。原作ファンの私からしたら、尾上松也さんこそ原作のキャラからかけ離れています。+21
-2
-
467. 匿名 2021/11/27(土) 01:21:58
>>415
田村先生は菅田将暉主演でめっちゃ喜んで最初のコメントなんかあの菅田将暉さんが!って大感激してよ
それを勝手に反対派が先生は仕方なく言わされてるとか邪推して叩きまくってるからかわいそうになるわ
+7
-7
-
468. 匿名 2021/11/27(土) 01:24:11
>>464
さっきから長文ですごいけどそんなに嫌ならドラマ見ないで原作だけ読んでれば?
+1
-7
-
469. 匿名 2021/11/27(土) 01:27:30
>>464
自分も原作ファンだけどドラマ化発表前にSNSなんかで実写希望キャスト見てたら
菅田将暉って声はかなり多かったけど
誰も納得しないとか自分だけが原作ファン代表みたいなこと言われてもなあ+2
-10
-
470. 匿名 2021/11/27(土) 01:27:35
>>54
そっくり!+12
-3
-
471. 匿名 2021/11/27(土) 01:27:38
>>130
どのドラマ?
こないだの世にも奇妙に出てた謎のお兄さん役?+6
-0
-
472. 匿名 2021/11/27(土) 01:31:33
>>417
MIUに関して言えば、途中出演ではあったけどもラスボスの立ち位置だったからね。菅田将暉さんが大御所とは言わないけども、映画ならともかくかもしれないけど。ドラマにおいては、もうそれ位の立ち位置なんだなとMIUを見て思いました。
脇役ましてやチョイ役なんてありえないみたいな?原作漫画を読んでいるので、このキャラが良いキャラだと言うのは分かりますが…。全編を通して登場するキャラじゃないですよね。メインでもなく、重要なキャラとも言えないのに…。そのキャラに菅田将暉さんをあてる程なのかなと。はっきり言えば、そう言ったキャラに菅田将暉さんを当ててお金を使う位なら、別の部分やキャスティングにお金をかけてほしいです(笑)すみません。
例えば、原作漫画を菅田将暉さんが読んでいて前からのファンで「どんなキャラでもノーギャラで喜んで出させて頂きます」位じゃないと、現実問題難しいでしょうね。菅田将暉さんが、このキャラを演じるのは。でも、合っている!と私も思いますよ〜。+0
-7
-
473. 匿名 2021/11/27(土) 01:36:03
>>437
栗原類さんは俳優のお仕事を引き受けない人なの?すみません、知りませんでした。見ていないけど、深田恭子のルパンの娘に出ていたのは記憶にはあるので。あの役は、セリフが少ない役だったんですかね…。+13
-0
-
474. 匿名 2021/11/27(土) 01:43:23
>>445
前のコメントにあるように。よしながふみので西島秀俊と内野聖陽の何食べや上野樹里と玉木宏ののだめは成功したんじゃないかな?他にも、佐藤健のるろうに剣心や山﨑賢人のキングダム。あと、藤原竜也と松山ケンイチのデスノートは、松山ケンイチが原作漫画のキャラにそっくり!と当時も言われて。今も、あれ位原作のキャラに見た目も忠実にしかも演技も上手いハマり役と言えるのはないと、最早実写化キャラで殿堂入りしていますよね(笑)当時確か、松山ケンイチはまだそこまで有名な俳優さんではなかった記憶がありますが…。本当にハマりましたね。+7
-0
-
475. 匿名 2021/11/27(土) 01:46:14
>>140
プロポーズ大作戦に出てたからよく覚えてるわ+0
-0
-
476. 匿名 2021/11/27(土) 01:58:50
>>143
えー⁈
今こんななの???(失礼!)
10年だか20年前の写真とは知らず、イメージぴったりって思ってたのに、これじゃ全然違うじゃん!!!+5
-10
-
477. 匿名 2021/11/27(土) 02:00:09
❤️+0
-0
-
478. 匿名 2021/11/27(土) 02:01:03
>>472
NAGAI+1
-0
-
479. 匿名 2021/11/27(土) 02:07:28
>>348
そうですね。整君はどこか、ぼっちキャラっぽいですね、他の方のコメントにあるように、菅田将暉は陽キャっぽい。菅田将暉は常に群れの中にいると言うか、何なら群れの中心にいるイメージ。で、整君はその中にいたとしても外れかかっているか、むしろ群れから遠く離れているイメージ。+10
-0
-
480. 匿名 2021/11/27(土) 02:11:59
>>8
そして鼻とか、なんか高くしてる👃
いやむしろ付けてるぐらいの勢いだ+1
-4
-
481. 匿名 2021/11/27(土) 02:20:24
>>188
たまに実写化された漫画で、評判も良かったりするとそのキャラを演じた俳優や女優に寄ってしまう事ありますよね。私がそう思ったのは、コウノドリです。最初に主役の産科医が綾野剛さんと発表された時は、瑛太さんがイメージだったと声があったりしたけれども。ものの見事に綾野剛さんさんがハマって、ドラマ自体も面白くて名作とまで呼ばれて。2まで作られましたよね。そして、描かれている漫画家の主人公のキャラの絵も綾野剛さんに寄っていきました。1巻とドラマ以後の主人公の絵が大きく変わったと思います。+4
-2
-
482. 匿名 2021/11/27(土) 02:37:12
>>473
ちょいちょい出てるよね?
なんで受けないと思われてるんだろ?+10
-0
-
483. 匿名 2021/11/27(土) 02:37:14
菅田将暉は原作のイメージとしては悪くない
じゃあ誰?と言われてもいないし
この写真みたいな女の子そこらへんにいそう+0
-7
-
484. 匿名 2021/11/27(土) 02:37:46
>>10
美形だよね+0
-4
-
485. 匿名 2021/11/27(土) 02:39:37
>>479
演技をするのに現実の本人と混同してるの?
俳優さんは自分に似てる役しか演じられなくなっちゃうね+1
-7
-
486. 匿名 2021/11/27(土) 02:42:00
>>196
動いてはいませんが、公式サイトの特報情報でもう実際のドラマ映像が見られますよ。動きは無いですが、菅田将暉さんが整君として演じて話していますよ。+1
-0
-
487. 匿名 2021/11/27(土) 02:52:44
>>12
漫画読んだことないけど絵だけ見て、あの人がしっくりだなぁ〜名前なんだったかなぁ〜…って思いながらスクロールしてたら。そう!渡部豪太だ!!+16
-2
-
488. 匿名 2021/11/27(土) 03:02:11
>>174
この人演技上手いの?+0
-0
-
489. 匿名 2021/11/27(土) 03:04:17
>>387
そいつ病気だから無理じゃん+1
-32
-
490. 匿名 2021/11/27(土) 03:05:45
原作から考えると月9でやらなくてもと思う
テレ東とか深夜とかその辺が良かった
菅田将暉は菅田将暉の良さがあるけどこれは違う+7
-0
-
491. 匿名 2021/11/27(土) 03:09:21
>>445
のだめ・花男・jinだって大成功だったと思う漫画原作の実写ドラマランキングgirlschannel.net大成功だったと思う漫画原作の実写ドラマランキング 3位は『のだめカンタービレ』! 2位は『花より男子』シリーズ! 1位は『JIN−仁−』シリーズ! 大成功だったと思う漫画原作の実写ドラマランキング|JIN−仁−シリーズ,花より男子シリーズ,のだめカンター...
+2
-1
-
492. 匿名 2021/11/27(土) 03:12:29
凪のお暇も最初は実写化キャストに納得出来なかったけど、観てたら気にならなくなったからこれもそうなるといいなと思って観る。+4
-1
-
493. 匿名 2021/11/27(土) 03:19:38
>>12
分かるー。この人で、月9じゃなく週末の深夜枠でやってほしかった。+14
-2
-
494. 匿名 2021/11/27(土) 03:23:24
かなり前トピだけど菅田将暉プラスゼロだったw+10
-0
-
495. 匿名 2021/11/27(土) 03:24:24
>>489
ちょっと言い方、キツくない?
+39
-0
-
496. 匿名 2021/11/27(土) 03:29:54
制作側に原作リスペクトを感じない+8
-0
-
497. 匿名 2021/11/27(土) 03:32:41
話題作だから視聴率は取れそう
原作ファンはなんだかんだ見るよね
+0
-7
-
498. 匿名 2021/11/27(土) 03:41:22
私は神木隆之介か磯村勇斗で、見てみたかったな。+4
-6
-
499. 匿名 2021/11/27(土) 04:45:30
>>1整くんはふんわり天パだけど髪の毛は長くなて普通の大学生に見える
この人のは長めのアフロでもろズラって感じで不自然感がある
+6
-0
-
500. 匿名 2021/11/27(土) 04:47:12
誰が演っても絶対文句ダラダラ言うやつ居るよ+4
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
菅田将暉主演のフジテレビ月9ドラマ『ミステリと言う勿れ』のポスタービジュアルが公開され、初回放送が2022年1月10日の90分スペシャルとなることが決定した。 『月刊フラワーズ』(小学館刊)で2016年に連載がスタートした田村由美による同名コミックを原作とした本作は、菅田演じる天然パーマがトレードマークの主人公が、淡々と自身の見解を述べるだけで事件の謎も人の心も解きほぐしていく、令和版・新感覚ミステリー。