ガールズちゃんねる

パスワードを「子どもの誕生日」にするよう指定 神奈川県「子育て支援サイト」、誤解招き改修へ

36コメント2021/11/26(金) 16:00

  • 1. 匿名 2021/11/26(金) 08:18:47 

    パスワードを「子どもの誕生日」にするよう指定 神奈川県「子育て支援サイト」、誤解招き改修へ: J-CAST ニュース
    パスワードを「子どもの誕生日」にするよう指定 神奈川県「子育て支援サイト」、誤解招き改修へ: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    神奈川県の子育て支援サイト「かながわ子育て応援パスポート」への利用者登録をめぐり、SNS上で疑問の声があがっている。パスワードを子供の誕生日もしくは出産予定日にするよう求めており、情報漏洩などを懸念する声が寄せられている。


    ツイッター上では24日、この仕様について「このパスワード強制はヤバい」と問題視する声があがった。これを発端に「セキュリティガバガバ」「情報漏洩するよ」などと懸念が広がった。

    かながわ子育て応援パスポート事業を手掛ける次世代育成課の担当者は、パスワードを生年月日に指定した理由についてこう説明する。

    「かながわ子育て応援パスポートはお子様がいらっしゃる家庭向けのサービスで、お子様の12歳の3月30日までがパスポート自体の有効期限となっております。有効期限の判定をするために入力していただいていました」

    担当者は、生年月日の登録をパスワードに使用したことについて、誤解を招く表現だったと振り返る。25日には委託事業者と話し合い、改修を行うことを決定した。

    +0

    -38

  • 2. 匿名 2021/11/26(金) 08:19:47 

    子供がいない人には関係ない話やな

    +22

    -17

  • 3. 匿名 2021/11/26(金) 08:20:50 

    だったらパスワードじゃなくて、子供の誕生日として入力させれば良かったのに

    +185

    -0

  • 4. 匿名 2021/11/26(金) 08:21:16 

    >>1
    それもそれで怖くない?

    +11

    -0

  • 5. 匿名 2021/11/26(金) 08:21:21 

    病院とかでも初期パスワードは自分の誕生日だったりしない?

    +38

    -1

  • 6. 匿名 2021/11/26(金) 08:21:28 

    うちの掛かり付けの小児科は、IDは診察券番号、パスワードは誕生日で、って指定されてるけど…

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2021/11/26(金) 08:22:05 

    パスワードの意味…

    +43

    -1

  • 8. 匿名 2021/11/26(金) 08:22:07 

    何のためのパスワード?って感じだね。
    自分たちが管理しやすいようにっていうのはちょっと違うかな。

    +61

    -1

  • 9. 匿名 2021/11/26(金) 08:22:08 

    そうね、この文で載せてたら指定してるな。

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2021/11/26(金) 08:22:14 

    >>2
    行政のセキュリティ意識の低さについて考えさせられたからまぁ参考にはなったよ

    +36

    -1

  • 11. 匿名 2021/11/26(金) 08:22:34 

    パスワードや暗号に、誕生日は駄目というのが多いのに。公的のIT化はどうしてこうも時代に追いつかないのか。

    +36

    -1

  • 12. 匿名 2021/11/26(金) 08:22:45 

    期限があるなら生年月日の登録も必須なんだよね。
    期限把握の為にって言い訳は無理がありすぎる。

    +18

    -0

  • 13. 匿名 2021/11/26(金) 08:22:45 

    普通逆だよね
    誕生日は推測されやすいから避けろって

    +28

    -0

  • 14. 匿名 2021/11/26(金) 08:23:23 

    >>5
    私はすぐ変えるけど…
    怖くない?

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2021/11/26(金) 08:24:31 

    >>6
    小児科は2箇所かかりつけがあるけど2箇所ともそれ!
    診察券番号なんて他の人にはわかんないしなんも疑問なかった

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2021/11/26(金) 08:24:48 

    バカ「了解」
    犯罪者「了解」
    サイバー関連は後進国並

    +14

    -1

  • 17. 匿名 2021/11/26(金) 08:25:41 

    パスワードや暗証番号を紙に書いて冷蔵庫に貼るばぁちゃん並のセキュリティ

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2021/11/26(金) 08:27:43 

    うちの市のサイトは別に個人として漏洩したら困るような情報は登録とかしないけど、パスワードとか入れないといけない
    ここのはなにか漏洩したら困るような情報をやり取りするようなサイトだったのかな?

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2021/11/26(金) 08:29:42 

    >>5
    こっちが決めるとか変えることもできず、パスワードが誕生日になってるよね。まぁ病院予約のやつだし診察券番号も必要だし悪用されることはないから気にはしてなかったけども。

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2021/11/26(金) 08:29:48 

    だからと言ってその通りにする人もいないでしょ?いたらいたで、その人本人が甘いと言うか。まあわざわざ余計な事を言うなよ、て話しなのは分かる。

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2021/11/26(金) 08:35:26 

    これは「嘘の」誕生日を設定してもダメなのかな

    +0

    -2

  • 22. 匿名 2021/11/26(金) 08:35:48 

    >>17
    暗証番号をカードにマジックで書いてあるじいちゃんもいる(笑)

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2021/11/26(金) 08:35:58 

    >>1
    メールアドレス知ってる知人が子供の誕生日知ってる可能性は大いにあり得る
    友人知人が悪用するかはおいといて、他人がログイン出来てしまう環境はダメだね

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2021/11/26(金) 08:37:44 

    あのLINEに出た情報を中国、韓国に流してる事件から何も進歩してないんだな…

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2021/11/26(金) 08:37:45 

    >>20
    こう書いてあったらその通りにする人の方が多いかもしれないよ
    個人の危機意識と行政の個人情報やセキュリティへの意識の問題はまた別だから

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2021/11/26(金) 08:49:18 

    >>25
    危機管理能力が低すぎるよね。

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2021/11/26(金) 08:52:33 

    それなら、
    パスワードの意味ないよ。

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:15 

    日本って平和なの?
    アホなの?

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:08 

    頭悪すぎて引くわ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2021/11/26(金) 09:07:08 

    初期設定だったけど
    社員番号&生年月日だった…

    同期入社は連番になっているので
    研修が一緒だった人のは、推定できる。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2021/11/26(金) 09:08:53 

    >>1
    神奈川在住だけど、そもそもこのパスポートを知らなかったw 子供もう12歳w もういいや~

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2021/11/26(金) 09:08:55 

    有効期限判定することとパスワード関連付けてるの怖すぎ
    わざとやってない?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/11/26(金) 10:10:27 

    >>16
    サイバー関連だけじゃないけどねw

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2021/11/26(金) 10:10:50 

    クレイジーだね

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2021/11/26(金) 11:25:02 

    >>2
    このトピを開いてコメントする意味ないじゃん。

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2021/11/26(金) 16:00:01 

    おそらくシステムがあらかた出来上がった後に役所側の誰かが

    「子供が該当する年齢じゃないのに使う人がいたら不公平が生じる」
    「ログイン時に子供の年齢確認をする必要がある」

    とでもいいだして、

    「それなら画面も増えるし工数が増えますから追加料金がかかります」
    「そんな金はない、まだ作ってる最中なんだからなんとかしろ」
    「いえいえ追加料金払ってもらわないと無理です」
    「なら追加料金なしで出来る範囲を提案しろよ」
    「IDとパスワードしかデータがないのでどちらかを生年月日にするくらいしかできません。でもそんなことしたらログインセキュリティの意味がなくなります」
    「それでいい。IDはメールアドレスで使うんだからパスワードを生年月日にすればいい」
    「…まあそれでいいっていうならいいですけどね、どうなってもこちらの責任ではないという一筆をお願いします」

    みたいなやり取りがあったんでしょう。よくある話です。
    そんなことをしたら問題が起こるのが目に見えてるので、タダ働きしてでも年齢確認システムを追加してしまうところが多いでしょうけど、このWEB作った人は相当ムカついてたんでしょうね。

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。