-
1001. 匿名 2021/11/26(金) 07:54:21
>>979
>>984をどうぞ
+4
-0
-
1002. 匿名 2021/11/26(金) 07:55:12
ロジャーがルフィーで物語のすべてがルフィーの回想だということ。+1
-11
-
1003. 匿名 2021/11/26(金) 07:57:17
アラバスタ編読んでた当時の自分に
クロコダイルが再登場してルフィに協力するよっていうのを教えてあげたい+15
-1
-
1004. 匿名 2021/11/26(金) 08:00:37
エニエスロビーの正義の門を抜けたら海軍本部と海底監獄インベルダウンしかない、それまでにロビンを取り戻せ
あの七武海ジンベエと肩を並べたアーロン
ワンピースはマエフリを必ず回収するから面白い+10
-0
-
1005. 匿名 2021/11/26(金) 08:02:52
青い髪の女の子と必死なアヒルのところまで読んだ。終わったら読もうかなと思うが気が遠くなるほど長いからな…
+12
-0
-
1006. 匿名 2021/11/26(金) 08:06:59
コナンみたいに日常編挟んでる訳でも無いんでしょ⁉何故100巻で解決しないのかしらφ(..)+8
-0
-
1007. 匿名 2021/11/26(金) 08:12:56
>>976
そもそもエースとルフィも血縁関係はない。
兄弟のようにして幼少期をともにした仲間みたいなもん。
エースとサボが最初2人でいて、そこにルフィが入ってきたから、ルフィが2人の弟的存在。+26
-0
-
1008. 匿名 2021/11/26(金) 08:13:36
ロビンが加入したあたりから挫折して久しぶりに見たらデカイ人魚姫とルフィがデートしてた。
しばらくしてまた久しぶりにみるとガイコツとロボットみたいなのが居てびっくり。
ウソップどこ行った?あのガイコツがウソップ?
チョッパーもロビンもナミも出てこなかったけどどこいっちゃんだ?+6
-2
-
1009. 匿名 2021/11/26(金) 08:14:39
>>121
バギーも入ってたの!?びっくらこいた+32
-0
-
1010. 匿名 2021/11/26(金) 08:15:19
長いけどどのエピソードも大事でやっぱり全部読むべきだと思うんだよね
飛ばしていいのはデービーバックファイトくらい+25
-0
-
1011. 匿名 2021/11/26(金) 08:17:45
>>1008
たまに二手に分かれて行動してたりするからな〜
確かにいっとき全く出てこなかったりするw
でも、みんなちゃんといるよ!!+8
-0
-
1012. 匿名 2021/11/26(金) 08:19:38
>>1002
エースとルフィの関係はどうなんのw+4
-0
-
1013. 匿名 2021/11/26(金) 08:21:35
リンリンの生い立ちが悲惨+5
-0
-
1014. 匿名 2021/11/26(金) 08:22:05
サンジがプリンスだったってのにまず驚かされたのに、それがもう4年も前の話ってのにまた驚かされた(当方、“2年後”のところで離脱してます)+29
-0
-
1015. 匿名 2021/11/26(金) 08:24:07
ルフィの憧れの海賊のシャンクスは政府から高待遇を受ける謎の人物になりつつある
黒幕か?+17
-2
-
1016. 匿名 2021/11/26(金) 08:24:23
>>1
めっちゃ伸びてて草+7
-0
-
1017. 匿名 2021/11/26(金) 08:24:26
>>226
左がゾロ(剣士)刀
右がサンジ(コック)蹴り技+49
-1
-
1018. 匿名 2021/11/26(金) 08:24:42
>>141
よよいはクマドリ
よいはマルコ+25
-0
-
1019. 匿名 2021/11/26(金) 08:25:24
>>1015
天竜人説が浮上してるんだっけ?+14
-0
-
1020. 匿名 2021/11/26(金) 08:31:19
>>464
ペローナ可愛い❤️
2年後のローと同盟結んだ辺りで脱落したから読み直そうかな?+55
-0
-
1021. 匿名 2021/11/26(金) 08:31:37
>>1018
横
クマドリ懐かしい😂
CP0なんだろうか…
+9
-0
-
1022. 匿名 2021/11/26(金) 08:33:06
上には上がいる
現実でもそうだけど本当に偉い人って表に出てこないよね+14
-1
-
1023. 匿名 2021/11/26(金) 08:35:31
>>247
2年ってルフィ達と居るより長いか同じくらいだよね?w+19
-1
-
1024. 匿名 2021/11/26(金) 08:43:19
>>798
同じですw
単行本も集めるの疲れて連載終了したらまとめて買って読もうと思ったらいつの間にか100巻超えてしまい…
今訳分からなくなってるから徐々に買って読もうかな+16
-0
-
1025. 匿名 2021/11/26(金) 08:46:24
なんの特徴もなさそうなゴムゴムの実がどうやらかなり重要な実っぽいこと+29
-0
-
1026. 匿名 2021/11/26(金) 08:49:13
>>279
サンジって髪の毛金髪?なのにヒゲは黒いの?+12
-1
-
1027. 匿名 2021/11/26(金) 08:56:24
>>87
結局ゴールドロジャーとシャンクスとルフィは何かの関係がある?Dの名を持つなんちゃらみたいな+14
-0
-
1028. 匿名 2021/11/26(金) 08:56:27
麦わらの一味はハートの海賊団ってところと同盟を結ぶ+33
-0
-
1029. 匿名 2021/11/26(金) 08:57:06
>>1002
ロジャーの海賊団全く違うけど顔ぶれ。どこ情報それ+8
-0
-
1030. 匿名 2021/11/26(金) 08:58:04
>>981
ワノ国は日本をモデルにした島
ワンピースの世界にとってかなり重要だと思われる
だからワノ国入ったから終わりに近づいてると言われている+17
-0
-
1031. 匿名 2021/11/26(金) 08:58:30
>>1027
ロジャーとルフィは時代は違えど同じ志を持つ者って感じだと思う
シャンクスはルフィたちと同じDか、もしくはDに敵対する天竜人の血が混じってる可能性がある
シャンクスの正体次第で物語は大きく変わる+30
-0
-
1032. 匿名 2021/11/26(金) 08:59:38
>>1005
ビビ!アラバスタのところだ!
そこは絶対見たほうが良い!!!+5
-0
-
1033. 匿名 2021/11/26(金) 09:06:28
>>1
現役で読んでるはずのわたし「え?そうだっけ??」
※単行本も買ってる+41
-0
-
1034. 匿名 2021/11/26(金) 09:08:21
>>513
え、ナミってサンジのことなんて呼んでたっけ…+33
-0
-
1035. 匿名 2021/11/26(金) 09:10:38
>>951
ハンコック心配
頂上戦争でルフィの行く手を邪魔する海軍を次々と倒そうとするわ、ガープ中将をわらわのおじい様になる方とか言っていたと思うのですが
ルフィの味方をしてるのが海軍にバレないのかハラハラした記憶+21
-0
-
1036. 匿名 2021/11/26(金) 09:13:33
チョッパーがムキムキになって感動した回で読むのやめたからきっと全然話変わってそう+2
-0
-
1037. 匿名 2021/11/26(金) 09:13:57
>>132
最後の3行でびっくりして声出た+5
-1
-
1038. 匿名 2021/11/26(金) 09:15:22
>>1034
サンジ君+63
-0
-
1039. 匿名 2021/11/26(金) 09:18:25
>>247
富、名声、力、この世の全てどころか幸福と平穏も手に入れてるから作中で一番の勝ち組と言われてる笑
可愛くて若い女の子とも一緒に暮らせて最高の人生だよな…+127
-1
-
1040. 匿名 2021/11/26(金) 09:18:32
>>744
戦場かぁ〜
お母さん海軍のお鶴さんだったらびっくりするなぁ。
てかお婆ちゃんすぎか。+36
-0
-
1041. 匿名 2021/11/26(金) 09:21:03
12巻くらいでローグタウン(グランドラインに入る前のルフィが処刑台で笑った街)でゾロが上に投げてヒュンヒュンして貰ってった刀を作った人が90巻のワノ国で出てきた+14
-0
-
1042. 匿名 2021/11/26(金) 09:22:41
サンジのヒロイン化が止まらないこと
+10
-0
-
1043. 匿名 2021/11/26(金) 09:24:46
>>983
この回録画した〜+8
-0
-
1044. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:04
>>1022
海軍なんてただの政府の犬だし、なんなら政府も天竜人とイム様の傀儡だよな+13
-0
-
1045. 匿名 2021/11/26(金) 09:25:16
>>1026
ほんまや!+12
-0
-
1046. 匿名 2021/11/26(金) 09:26:54
>>1035
七武海撤廃の時にわらわは強い故七武海じゃみたいなコマなかったっけ+17
-0
-
1047. 匿名 2021/11/26(金) 09:27:13
ミホークさんと同居したい
あわよくばワンナイト的なこと期待してしまう+8
-0
-
1048. 匿名 2021/11/26(金) 09:29:38
ジャヤで人の夢は終わらねえ!と叫んだおじさんが七武海→四皇と着実に成り上がってること+10
-0
-
1049. 匿名 2021/11/26(金) 09:31:55
>>902
アラバスタでカジノ入る前かなんかにも呼んでた気がする。
滅多に呼ばないくせにちっちゃいコマでさらっと呼ぶから読み飛ばしやすい。
たぶん原作ゾロはサンジのことを未だに名前で読んでない。+45
-1
-
1050. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:02
>>999
空島行った時にダイアル(貝)ウソップがつけて改良したけど、ナミ修行時は天候の科学ウェザリアっていう空島に2年間いたから強いよ!
喋る雲は四皇ビッグマムの下僕なんだけどナミが雲たべさせてあげるから私につきなさいよって言ってなんだかんだあったけどめっちゃ強い雷を放てるようになった+22
-0
-
1051. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:20
>>17
空島離脱だけどこれは知ってた+18
-0
-
1052. 匿名 2021/11/26(金) 09:32:54
>>1044
犬にならんでも人数少なそうだから嫌ならすぐ転覆できそうなのにね+12
-0
-
1053. 匿名 2021/11/26(金) 09:35:50
空島から飛び降り自殺する強者が現れる+13
-0
-
1054. 匿名 2021/11/26(金) 09:36:09
海賊王ゴールドロジャーという名前は世界政府発の名前で本名はゴール・D・ロジャー
ゴールドロジャー呼びにロジャーが俺の名前はゴール・D・ロジャーだって訂正してる
何でもないこういう細かいところが徹底してるから考察が楽しいし明かされた時おおーってなるよね+14
-0
-
1055. 匿名 2021/11/26(金) 09:36:32
>>68
若いころね😂!
30年以上前に若シャンクスへ渡してたっぽい+25
-0
-
1056. 匿名 2021/11/26(金) 09:38:06
>>6
確かに〜
てか無くなってないと思うよ。
麦わらの一味海賊なのにほぼ陸にいるからさ
出番が少ないだけかと。+73
-0
-
1057. 匿名 2021/11/26(金) 09:38:17
>>502
初期出てないからね…七武海の1人
クロコダイルと同格だね+7
-0
-
1058. 匿名 2021/11/26(金) 09:38:33
>>32
1話www+111
-0
-
1059. 匿名 2021/11/26(金) 09:39:52
>>990
イワンコフひーはーするのよw+16
-0
-
1060. 匿名 2021/11/26(金) 09:40:06
>>458
これ見るとマジ離脱が1人でてもおかしくないかも。+3
-0
-
1061. 匿名 2021/11/26(金) 09:41:14
青キジと赤犬が決闘した末、赤犬が勝って海軍元帥となる
負けた青キジは海軍を退役した+14
-0
-
1062. 匿名 2021/11/26(金) 09:41:40
>>952
まじかよい
外骨格で止めてたからジャンプ買ってくる+9
-0
-
1063. 匿名 2021/11/26(金) 09:41:59
>>601
あぁぁあ
読みやすい!+33
-0
-
1064. 匿名 2021/11/26(金) 09:42:09
今はジンベエが仲間になった以外は仲間増えた?
なんかサムライみたいなオジさんは仲間なのか?+5
-0
-
1065. 匿名 2021/11/26(金) 09:42:16
>>984
天気を読む力がなんかありそうだね+53
-0
-
1066. 匿名 2021/11/26(金) 09:42:52
>>196
ほぼ読んでおらぬなw+19
-0
-
1067. 匿名 2021/11/26(金) 09:43:24
>>154
空島で脱落して、大人になってから読み返したら普通に面白くてまた読み始めたけど、子どもに怪しいあめ玉あげて中毒にするところで脱落した。+14
-0
-
1068. 匿名 2021/11/26(金) 09:46:34
>>165
サンジみたいな人と結婚したら幸せになりそう+97
-0
-
1069. 匿名 2021/11/26(金) 09:46:35
>>1056
>>6
あるけど、麦わらの一味は何かと用事ができて特定の島に行かなくちゃならない流れが続いてるからログポーズが登場しないだけだよね?
ビブルカードを頼りに航海してるんだよね+63
-0
-
1070. 匿名 2021/11/26(金) 09:47:39
>>1060
しいて言うならチョッパーとロビンが5人目6人目がまだついてない
でも離れることはないと思うし、ジンベエ加入で初期設定ラフ画のメンバー揃ったんじゃなかった?+9
-0
-
1071. 匿名 2021/11/26(金) 09:47:51
>>1010
あれ、なんで描いたんだろねー
お話になんか必要だった?
余興?+4
-0
-
1072. 匿名 2021/11/26(金) 09:48:37
>>953
ミンク族が満月で強くなるのは完全にドラゴンボールオマージュだよね
満月見て強くなるのは読者の頭に否が応でも大猿が浮かぶのわかっててあえてやってるなって思った
+19
-1
-
1073. 匿名 2021/11/26(金) 09:49:24
>>32
今となっては何で喰われたんだ?と言われる始末
覇気で魚ぶっ飛ばせるよね
あの頃は覚えてなかったにしても後の四皇にしては弱すぎる+102
-0
-
1074. 匿名 2021/11/26(金) 09:50:29
>>1068
全部の女に優しいからヤキモキしそうでしんどい
+58
-0
-
1075. 匿名 2021/11/26(金) 09:51:10
>>1072
狼男とか昔からそうじゃない?
まぁ尾田っち鳥山明尊敬してるからどっちもありだけど
スーロンのキャロット可愛い🥕🥕🥕+28
-0
-
1076. 匿名 2021/11/26(金) 09:52:02
>>1073
ルフィを焚き付けるためにあえて食わせたんじゃないの?+26
-0
-
1077. 匿名 2021/11/26(金) 09:52:25
>>1071
横
海賊の風習みたいなの描きたかったんじゃない?
個人的にデービーバック好きよ
フォクシー海賊団面白いしwシリアス続くから箸休めでよかった+15
-0
-
1078. 匿名 2021/11/26(金) 09:57:25
>>955
クレハさん野沢雅子本人に見えちゃうんだよねw+36
-1
-
1079. 匿名 2021/11/26(金) 09:58:22
>>50
私もです。アーロンの所で止まってる。
脱落者続出と言われている空島にも辿り着けていない。+11
-0
-
1080. 匿名 2021/11/26(金) 10:00:31
>>999
リアクションうけるw+10
-0
-
1081. 匿名 2021/11/26(金) 10:01:54
>>939
スマイルって悪魔の実の定義通用しないんだっけ?
2口目は無効、2個目は死亡ってやつ+6
-0
-
1082. 匿名 2021/11/26(金) 10:02:12
>>951
ありがとう〜😊!
ハンコックも気になるし、サボもビビもどうなってるのか気になるよー(@_@)みんな無事でいて欲しい💦+15
-0
-
1083. 匿名 2021/11/26(金) 10:03:26
>>490
この藤虎って人って重力操る系の人だっけ?めちゃくちゃ強いんだよね?
いいひとだったのか+15
-1
-
1084. 匿名 2021/11/26(金) 10:03:44
>>1069
結局ラフテルもポーネグリフ対角線で結んだ島だからログポースあんま意味なさなくなったかも?
でもシャンクス黒ヒゲはどうやって行くのやら+3
-0
-
1085. 匿名 2021/11/26(金) 10:04:18
ワンピースは子供向き
大人には厳しいかな+4
-5
-
1086. 匿名 2021/11/26(金) 10:04:26
>>1053
ウルージさんズタボロだけどこれってカイドウにしばかれた後に仏心で自殺見送ったと思ったら面白いww+8
-0
-
1087. 匿名 2021/11/26(金) 10:05:22
>>1083
ドレスローザでもルフィの事評価してて一度顔見てみたいと言ってた
優しい顔してるんでしょうねぇみたいな
海軍としての正義と真の正義(権力に屈さないルフィみたいな義賊)の狭間で悩んでる1人かな+34
-0
-
1088. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:09
>>954
全く同じだわー
特別エースが好きなわけじゃないけど読む気無くしてしまった…+28
-0
-
1089. 匿名 2021/11/26(金) 10:07:43
この催眠術師は現在なぜか海軍本部三等兵になっている+25
-0
-
1090. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:37
>>1085
大人は大人で楽しめると個人的には思うけどな
というか既刊100なら私みたく世代でそのまま追ってる人ってアラサーらへんだろうし
子供にとっては信仰や民族間の争いみたいなのは深読みできないんじゃない?今読み返すと風邪ひくなよの一言に父親感あってすごい良いなとか読み返してても楽しいと思うけどな+27
-0
-
1091. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:39
どーなってるのかな?と気にはなってたけど本は読みづらいから少しづつアニメでおいつこうかなと思ってました。
トピ主さん、きっかけをありがとう☺️+13
-0
-
1092. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:40
>>36
海軍本部の大佐になってるよね。+10
-0
-
1093. 匿名 2021/11/26(金) 10:08:41
>>1085
いや最近はむしろ大人向きだと思うよ 小さい子供とかは内容理解できない+22
-0
-
1094. 匿名 2021/11/26(金) 10:10:14
>>984
ウソップの苗字はヤソップでわかるんでない?
出自が本当にわからないのはナミよね
+78
-2
-
1095. 匿名 2021/11/26(金) 10:10:55
ONE PIECE エピソードオブ東の海〜ルフィと4人の仲間の大冒険!!〜
11/26〜11/28まで『ONE PIECE エピソードオブ東の海~ルフィと4人の仲間の大冒険!!』 - YouTubeyoutu.beアニメ『ONE PIECE』1000話を記念し、『ONE PIECE エピソードオブ東の海~ルフィと4人の仲間の大冒険!!』無料配信!〈エピソードオブ東の海~ルフィと4人の仲間の大冒険!!~ あらすじ〉ルフィとシャンクスとの10年前の誓いや、ゾロ・ナミ・ウソップ・サンジとの...
+12
-0
-
1096. 匿名 2021/11/26(金) 10:12:50
>>1006
作者がワンピースに描きたいこと全部詰め込んだと話してるから今早急に畳むのも無理かな
話的に
◯◯は?△△はどうなった?が続出してしまうから
戦闘シーンは長いけど+6
-0
-
1097. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:24
>>1039
このマンドリルの群れは何?
農業実習生みたいな?
一緒におにぎり食べてるの可愛い+36
-0
-
1098. 匿名 2021/11/26(金) 10:13:52
くいな性転換して生きてる可能性大+1
-6
-
1099. 匿名 2021/11/26(金) 10:14:17
>>1017
ありがとう。思い出してきた。
そしてウソップとミナとトナカイあたりまでならわかるレベルなので優しくして…+21
-1
-
1100. 匿名 2021/11/26(金) 10:14:38
>>1085
人種差別、薬物依存、奴隷問題、貧富の差、工場汚染とか割と社会風刺的な要素もあって面白いよ+20
-0
-
1101. 匿名 2021/11/26(金) 10:14:48
>>1070
ヤマトはどうするんだろ。
加入するのかな。+0
-0
-
1102. 匿名 2021/11/26(金) 10:15:02
>>1008
ガイコツとロボットは人魚姫前に加入してるよ!
一味の人数増えてみんなでラスボス立ち向かうっていうのがない
ウォーターセブンでルフィ勝つの待ってたくらい?ドレスローザはサンジナミチョッパー骨はゾウ行ってたし+1
-0
-
1103. 匿名 2021/11/26(金) 10:17:59
>>1031
ご丁寧にありがとうございます!!!+11
-0
-
1104. 匿名 2021/11/26(金) 10:18:31
>>387 のくまと >>959 のくまは別のくま🐻❄️?+1
-0
-
1105. 匿名 2021/11/26(金) 10:18:48
>>569
黒ひげはなりたてだからじゃない?シャンクスと因縁強くて、表紙に載る時には必ず一緒にいるというやべぇ男+7
-0
-
1106. 匿名 2021/11/26(金) 10:19:19
>>1077
じゃやっぱり余興かw
教えてくれてありがと!+8
-0
-
1107. 匿名 2021/11/26(金) 10:19:30
>>1101
私はしない気がするなぁ
だけど2929が余ってるんだっけ、ふくふくで錦えもんか?にきゅにきゅでくまか?とは言われてたよね
ヤマト錦えもんはワノ国再建に尽力してほしいかもなぁ+20
-0
-
1108. 匿名 2021/11/26(金) 10:21:20
>>1106
個人的にはサンジの博識とかこの戦いを断れば海賊を名乗れない(名誉的な)みたいなのが見られて良かったかな!
まぁあのあと青キジきちゃうしロビンの天然も見られて良かった+11
-1
-
1109. 匿名 2021/11/26(金) 10:23:03
>>689
骨って音楽で攻撃する人だっけ?まだ仲間?+8
-0
-
1110. 匿名 2021/11/26(金) 10:23:07
>>1104
ペボ→ローの仲間、ミンク族
くま→名前がくま、ルフィ父の仲間だけど政府に人体改造されて今はもう本人の自我がない(と思われる)+21
-1
-
1111. 匿名 2021/11/26(金) 10:24:25
サンジの伏線は本当に上手かったよなあ
他のメンバーも今は気づいてないだけで既に色んな伏線張られてるんかな+27
-0
-
1112. 匿名 2021/11/26(金) 10:24:43
>>1109
仲間だよー
アラバスタ前のクジラをあそこに連れてきた海賊団だからグランドライン一周してクジラのラブーンにまた会うために、そして50年間の孤独を救ったルフィ達のために仲間でいるよ+22
-0
-
1113. 匿名 2021/11/26(金) 10:25:26
>>1108
ロビン可愛かったw
手で漕いでるのに優雅だから見た目だけでも取り繕うの!ってつっこまれてて😂
+16
-0
-
1114. 匿名 2021/11/26(金) 10:27:23
>>1097
この猿達は身近にいる人間の習性を真似する猿
ゾロが修行してた時はその土地で争いが起こってたから戦闘特化してた
+43
-0
-
1115. 匿名 2021/11/26(金) 10:28:17
>>650
まだ正体不明なキャラはどんだけ重要ぽくても出来なかったんだよね〜
イム様とか、名前登場はかなり昔なのにベガパンクすらいなかったはず+3
-0
-
1116. 匿名 2021/11/26(金) 10:28:35
>>1109
一味の中ではお爺ちゃん的ポジションでみんなのことを見守ってるよ!
私的にブルックの存在ってすごい大きいと思う。いるだけでなんか雰囲気が和むというか安心する。+39
-0
-
1117. 匿名 2021/11/26(金) 10:28:53
>>1054
くれはがルフィの手配書みてチョッパーはとんでもない奴についてっちゃったねヒヒヒしてたね
その時にゴール・D・ロジャーってくれはは言ってた+13
-0
-
1118. 匿名 2021/11/26(金) 10:29:26
>>1040
ブレスレットが共通点。+45
-0
-
1119. 匿名 2021/11/26(金) 10:30:24
>>1116
このブルックのセリフでサンジの優しいところ評価されて嬉しかった
ブルックはゾロの身代わりになろうとしたサンジも知ってるもんね
年上組加入してから話複雑になるにつれていいバランスとってると思う+49
-0
-
1120. 匿名 2021/11/26(金) 10:31:27
>>1116
ブルックがサンジのことを優しいって言ってるの良いよね
普段から料理以外にも色んなとこでクルーの世話を焼いてるサンジを見てたんだろうなあ+48
-0
-
1121. 匿名 2021/11/26(金) 10:35:17
>>143
横だけどケーキアイランドの途中で離脱したけど、サンジ奪還成功しなかったっけ?
まだ可哀想なのか?+7
-0
-
1122. 匿名 2021/11/26(金) 10:36:19
>>1107
作者コメント見る限り1〜10は意識してて読者の考察とは別の意味がある?+6
-0
-
1123. 匿名 2021/11/26(金) 10:38:30
>>1087
おー、なるほど。
なんか影がある人だから裏の顔があって悪いやつだと思ってた。
おしえてくれてありがとう!
+19
-0
-
1124. 匿名 2021/11/26(金) 10:38:32
>>1120
ブルック登場前だけどウソップ離脱の時にチョッパーと2人で心配して高波がくるぞー!って叫んでたの良かった
決闘のシーンではちゃんと手出さずに見守ってたけど
ゾロもサンジもしめるところはしめるけど、サンジはその後も優しいかな
チョッパーがゾロに男気みたいなの教わって成長するのが可愛いし、サンジからは女の涙は許すのが男だって言われてるのも良い…!
そしてロビンの両翼発言でもう戦闘トップ3のバランスかっこよすぎな!+28
-1
-
1125. 匿名 2021/11/26(金) 10:38:48
ローの技「ルーム」「シャンブルズ」かっこいいよ。アニメだと分かりやすいし、声もいい。+8
-0
-
1126. 匿名 2021/11/26(金) 10:38:50
>>387
バーソロミューくまって結局どうなったの?
大戦あたりから読んでないけど本当は悪い人でもないよね+8
-0
-
1127. 匿名 2021/11/26(金) 10:39:00
>>1121
横
ジェルマのスーツ着てからかおかしくなってる+18
-0
-
1128. 匿名 2021/11/26(金) 10:42:42
>>1126
たしか天竜人の奴隷になってたはず+8
-1
-
1129. 匿名 2021/11/26(金) 10:42:54
>>1121
母国の兵器(姿を消せる能力)をワノ国で使ってたら、これまで「ジェルマの失敗作」と呼ばれ「生身の人間」だったサンジが、鉄の体の「改造人間」へと変化してきた。
これはもはや人間の「心」を失うということ。例えば女性にメロリンするサンジではなくなってしまう。
そこで敵に「お前は女を蹴ったんじゃねえのか?」的なことを言われるんだけど、サンジにはそのときの記憶が無くてすごく混乱してる。+43
-0
-
1130. 匿名 2021/11/26(金) 10:43:11
ゾロサンジナミウソップはいまだに能力者じゃない感じ?すごいね!+3
-0
-
1131. 匿名 2021/11/26(金) 10:46:41
>>1130
ゾロとサンジに関しては覇気という概念が追加されたから悪魔の実なしでも結構戦えるよ ナミは雷とか出せるようになった ウソップは今やってる島では戦力外になってる+10
-0
-
1132. 匿名 2021/11/26(金) 10:46:50
>>1129
普通はサニー号に戻ってきてバンザイなのにワノ国でもまたサンジのメンタル崩壊させようとしてくる尾田先生ってかなりのSだよね。
てか繊細なイケメンが尊厳破壊されてボロボロになるフェチかなw+54
-0
-
1133. 匿名 2021/11/26(金) 10:48:08
ワンピ昔は大好きだったけど覇気あたりから脱落しちゃったなぁ
連載があと少しで終わるって話だから終わったらまとめて見ようと思ってる
+9
-0
-
1134. 匿名 2021/11/26(金) 10:49:39
ONE PIECEは過去のモブキャラだと思ってた人物まで、後々に重要キャラとして出てくるのも多いから読んでて気が抜けない(苦笑)
特に扉絵でミニストーリみたいによく過去キャラが出てくるけど、最初は読者サービスかなと流し見してたのが実は後から本編に繋がってたり。
読む側としては気が抜けないけど、逆によくここまで人物練ってあるわと感心する。
とりあえずエース死去で2年後再開くらいまでは読んでたけど、その後は登場人物も凄いし停滞気味。
でも旦那はしっかり読み続けてるから単語本は揃えていってる、今ワノ国で結構な盛り上がりなんだよね?
来月101巻も出るから、そろそろまた再開しようかな。
このトピも楽しくて昔の話とか「そんなのあったねー」と懐かしくなる、年末年始に一巻から読んでみるよ。+27
-0
-
1135. 匿名 2021/11/26(金) 10:50:54
>>17
ルフィが麦わらもらった人?+1
-7
-
1136. 匿名 2021/11/26(金) 10:51:01
このトピでサンジ好きになってきたよーー
昔はダントツでエースが人気だったよね?+22
-0
-
1137. 匿名 2021/11/26(金) 10:51:37
>>32
うわーーーー!!すっごいネタバレ食らったーー+67
-0
-
1138. 匿名 2021/11/26(金) 10:53:33
>>302
ガイコツの古い方の傷は何で治らないの+2
-1
-
1139. 匿名 2021/11/26(金) 10:53:58
>>1127
>>1132
えぇーー!!なんとなく奪還ハッピーな流れと思ってたから衝撃。だけどまた読み始めよう、、
これどうやって話の収集つけるんだろうね
ありがとう!+37
-0
-
1140. 匿名 2021/11/26(金) 10:54:08
>>1066
今トピをずっと見てロビンのことだってのは分かったけど、ミスオールサンデーって呼び名は何だっけ?って感じだわw
実家帰るたびに弟に借りて読んでたんだけど、26〜28巻ぐらい?(小人みたいなのが出てくる辺り)で止まって5年近く読んでないから記憶が…笑+3
-0
-
1141. 匿名 2021/11/26(金) 10:54:58
>>980
作者の趣味でイカつい渋い和風洋風ギャング風任侠風のおっさんは初期からまあ出てくるよ
これは海軍の偉いさん達の見せ場で世界の均衡を崩す重要展開だから政治的啖呵切ってる+23
-0
-
1142. 匿名 2021/11/26(金) 10:55:39
>>1128
このトピ一番の衝撃+13
-0
-
1143. 匿名 2021/11/26(金) 10:55:55
>>983
えーこれ作ってみたい!+6
-0
-
1144. 匿名 2021/11/26(金) 10:56:03
>>1136
サンジの話がここまで膨らんできたのも予想外だけどすっかりヒロインよね。
ずっと人気だったゾロにも大きな転機とか来るのかな〜+19
-0
-
1145. 匿名 2021/11/26(金) 10:57:47
>>1132
進撃の作者はライナー好きすぎて病ませてたな…
ただ尾田っちは1番誰が好きとかは公言してない(なんなら主人公が1番魅力的に描きたい的な)
でもサンジの設定盛り盛りだったわ
>>377>>1062だけど先月で止めて今一気読みしたらこんな事に…
しかしゾロにもし正気じゃなくなったらお前が俺を殺せ!→それまで死ぬながロビンちゃんの両翼発言響くな…(両翼の場面大好き)
カラーでレイリーとかスモやんと並んでゾロいるのは2番手って感じ?ロジャーの船だと3番手は誰だったんだろうか?
それともルフィはゾロとサンジがいるから誰よりも海賊王に近いのだろうか?(勿論他のメンバーも重要だけど戦闘順だとルフィゾロサンジがトップ3と大体ぶつかってるから)+28
-1
-
1146. 匿名 2021/11/26(金) 10:58:45
>>1128
えっ!!あのくまが首輪つけて街中引き連れ回されてんのか…てっきり人体改造兵器として人の心無くしたのかと+11
-0
-
1147. 匿名 2021/11/26(金) 10:59:09
>>1138
そこは秘密の隠し場所+23
-0
-
1148. 匿名 2021/11/26(金) 10:59:21
>>1129
サンジずーっとかわいそうやん
幸せを願うわ、、、
オールブルーで喜ぶサンジ見たいな+77
-0
-
1149. 匿名 2021/11/26(金) 11:00:34
>>1146
これだよ 悲惨なことになってる+18
-0
-
1150. 匿名 2021/11/26(金) 11:01:14
>>1136
つい最近のワンピトピでサンジ裏主人公じゃない?ってコメあったよ
義兄弟でも愛と絆があるルフィとエース、実の兄弟だけど虐げられてたサンジ
育ての親はルフィは山賊のダダン、サンジは元海賊のゼフ
カナヅチと泳ぎが1番得意
魚人島ではサンジは輸血拒否されたけどルフィはジンベエから輸血+19
-0
-
1151. 匿名 2021/11/26(金) 11:01:17
>>1105
横
黒ひげの雑魚キャラぽさって計算なのかな?未だにミステリアスなんだね(エース死ぬ前に脱落したから最近の黒ひげは知りません)+2
-0
-
1152. 匿名 2021/11/26(金) 11:02:30
>>1149
この地下にサボ達いるんだっけ
レヴェリーの方も気になるけどワノ国佳境(ワンピは佳境が長いけど)だから革命軍とレヴェリーはまだ先かな?+20
-0
-
1153. 匿名 2021/11/26(金) 11:03:56
>>1150
コピペですが…
【ルフィとサンジの奇妙な対比の人生】
ルフィ→女性に興味がない サンジ→女性に興味がある
ルフィ→育て親が山賊の婆 サンジ→育て親が海賊の爺
ルフィ→恩人が左腕を失う サンジ→恩人が右足を失う
ルフィ→腕で攻撃する サンジ→脚で攻撃する
ルフィ→性格が大胆 サンジ→性格が冷静沈着
ルフィ→カナヅチ サンジ→一味で一番泳ぎがうまい
ルフィ→三男で兄弟と仲良い サンジ→三男で兄弟と疎遠
ルフィ→3歳上に兄がいる サンジ→3歳上に姉がいる
ルフィ→父親が革命家 サンジ→父親が戦争屋
ルフィ→服装が子供っぽい サンジ→服装が大人びてる
ルフィ→食べるのが好き サンジ→作るのが好き
ルフィ→平和の象徴東の海 サンジ→戦争、闇を抱える北の海
ルフィ→女ヶ島に飛ばされる サンジ→カマバッカ王国に飛ばされる
ルフィ→”ワン”ピースを探してる サンジ→”オール”ブルーを探してる+46
-0
-
1154. 匿名 2021/11/26(金) 11:04:49
>>1149
まじかい、、、
けっこうダークだねワンピース+20
-0
-
1155. 匿名 2021/11/26(金) 11:05:06
>>1151
白ひげの船乗ってたのも悪魔の実食べたかったから確率高いところにいたって言ってたような?人格的にジャヤで唯一ルフィの夢を肯定してたけどもそれ以外は雑魚感はある
戦闘面や相手にする人が大物で本人も強いけども要素的な点ではルフィが明るくて黒ヒゲは狡猾というかちょっと小物っぽくはあるかな、海賊王の器としては+11
-0
-
1156. 匿名 2021/11/26(金) 11:06:01
>>1064
仲間10人は欲しいなあ!と1話でルフィさんが発言していて、自分入れないと今9人
あと一人加入あるか、それは誰なのかは予想分かれる状態+18
-0
-
1157. 匿名 2021/11/26(金) 11:06:02
>>1153
横
すごすぎ!!!
狙ってやってたら作者の人ほんとに天才だわ+48
-0
-
1158. 匿名 2021/11/26(金) 11:06:14
>>1153
最近でいうとゴムで体が柔らかいルフィと外骨格で体が硬いサンジ
WCI編では腕を大切にするサンジとの対比で
腕を犠牲にサンジを助けようとするルフィが描かれた+28
-0
-
1159. 匿名 2021/11/26(金) 11:06:34
>>1139
いや今そのスーツをどうするかでサンジが覚悟決めた最新話
連絡するのがゾロで伝伝虫いれたのも多分サンジなんだろうな…泣けるわ+32
-0
-
1160. 匿名 2021/11/26(金) 11:07:45
>>1149
元国王だったことにも驚き…
くまーーーー!!+22
-1
-
1161. 匿名 2021/11/26(金) 11:09:46
>>1154
奴隷の話とか魚人差別とか結構ダークだよ
でも勧善懲悪は島ごとにしてるからいずれはこの体制ごとルフィがひっくり返すんだと予想
天竜人ぶん殴ってるし、魚人島守るためにビッグマムに喧嘩ふっかけたし+34
-0
-
1162. 匿名 2021/11/26(金) 11:09:52
>>1153
なんかこう見るとルフィって平和に生きてきた方なんだな
ドフラミンゴの「戦争を知らねえガキどもと平和を知らねえガキどもとの価値観は違う!」ってセリフが思い浮かんだわ+35
-0
-
1163. 匿名 2021/11/26(金) 11:09:52
>>20
サボってシルクハットみたいなの被ってる子だったっけ?…でもサボを思い出そうとしたら何かが邪魔をする…って画像検索してきたら、キンコン西野のプペルがサボにそっくりでビビった
サボって弟だけ可愛がられててしいたげられてたんだっけね?
可哀想な生い立ちの人多いよね+50
-0
-
1164. 匿名 2021/11/26(金) 11:09:57
>>724
ありがとう!
ワンピースこのパターン多いなと思ってしまった笑
ナミもロビンもわざと冷たく突き放してみんなを逃してたよね+25
-0
-
1165. 匿名 2021/11/26(金) 11:10:37
>>1153
すげー!!ww
これは本当にすごい。
サンジ頑なに片目隠してるとかも何かあんのかな。考えすぎかw+19
-0
-
1166. 匿名 2021/11/26(金) 11:10:53
>>1154
ワンピースの尊厳破壊えぐいよ
そもそも若干10才の少女ナミの辛酸なめ具合半端ないし初期から一貫してヘビーな話は多い
天竜人の奴隷扱いや傍若無人ぶりとか突き抜け過ぎてて笑えてくるくらいやべぇですw+38
-1
-
1167. 匿名 2021/11/26(金) 11:12:39
>>25
乳が肥大化して癖のある顔だったのに
ハンコックと顔あんま変わらん美人キャラになったよね+17
-0
-
1168. 匿名 2021/11/26(金) 11:13:08
対比のキャラだとロビンとローも確かそうだよね
対比っていうか似た人生を歩んできてる+12
-0
-
1169. 匿名 2021/11/26(金) 11:14:33
>>1162
ルフィの生い立ちが平和…平和かなぁ
サンジの壮絶さと比べたら平和かも知れないけどココヤシ村じゃない部分は割と治安悪いとこだったよね+25
-0
-
1170. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:17
>>1156
初期構想だとロビンが考古学でウソップが植物詳しくなったからなぁ
錦えもんがまだサンジに恩返してないけど一味入るほどの動機はないし、奥さんいるからカイドウ倒した後ヤマトが政権?握って錦えもんもワノ国いてほしいような…
でもロジャーなぞるならワノ国メンツは一時加入形式でヤマト入るかもね…?+14
-0
-
1171. 匿名 2021/11/26(金) 11:15:21
ルフィと同期の人たちって活躍してるの?
大食いの女の子とか、占い師みたいなのとか
意味ありげに登場した割に、ストーリーに絡んでて印象強いのはシャンブルズの人だな…+5
-0
-
1172. 匿名 2021/11/26(金) 11:16:49
>>1154
ハンコックの少女時代もすごいよね
少年漫画では書けないこともされてるだろうなーと思ってしまう+34
-0
-
1173. 匿名 2021/11/26(金) 11:16:53
>>1169
もちろん平和ではないし、ダダンに預けられた当初はかなり辛かったと思う
ルフィってやっぱり自分の持ち前のポジティブさで周りの環境をどんどん良い方向に変えていってる気がする
エースもルフィのあの性格が無かったら兄弟にならなかったよ+29
-0
-
1174. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:00
>>1168
基本親や生い立ちには恵まれてないわな
育ての親に恵まれてるって感じ
ロビンは孤独だったけど…W7で心情的に救われてる+10
-0
-
1175. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:08
>>1010
個人的には空島って必要だったか?と思ってるw
あの島の人や敵キャラ達、その後出てこないよね
+1
-2
-
1176. 匿名 2021/11/26(金) 11:17:54
>>1169
横
サンジがやばすぎるねw+18
-0
-
1177. 匿名 2021/11/26(金) 11:18:30
>>1171
占い師とオークション会場で一緒に戦ったキッドとローは今活躍してる、というか占い師とDJは敵対
大食いはまだかな…+6
-0
-
1178. 匿名 2021/11/26(金) 11:19:22
あーワンピースってやっぱり面白いなってこのトピ見ながら感動してる+26
-0
-
1179. 匿名 2021/11/26(金) 11:19:25
>>1175
初心者なんですが空島飛ばして読んでも大丈夫ですか?
+2
-0
-
1180. 匿名 2021/11/26(金) 11:20:40
>>1110
ヨコだけどえっ…
政府に人体改造されて今はもう本人の自我がない(と思われる)
政府ひどくない!?まじか…+19
-0
-
1181. 匿名 2021/11/26(金) 11:20:40
>>1175
エネルは扉絵連載あったし最後出てくるんじゃない?
あとは空島でロビンがポーネグリフ読んで誰?ってなってたけどそれ掘ったのはおでんだった
ナミも空島が修行で初より空島慣れ?笑してるからウェザリアでもそんなにパニクってなかったし、ウルージさんいるし…+11
-0
-
1182. 匿名 2021/11/26(金) 11:21:52
>>1175
空島で後に関わるのは、船の精霊が出るのと金をもらう(新しい船代)のとポーネグリフ辺りかな?へそ!+12
-0
-
1183. 匿名 2021/11/26(金) 11:22:07
>>1170
ウソップ船長だったんかい!!!!!+2
-0
-
1184. 匿名 2021/11/26(金) 11:22:07
>>1180
それと交換条件で麦わらの一味を各地にとばしてサニー号守るという意思だけは残した
誰の差金かはまだわかってないかな?くま本人がドラゴンの息子だからというにはルフィとドラゴンの関係希薄だしなぁ+13
-0
-
1185. 匿名 2021/11/26(金) 11:23:48
単行本100巻。コナンより早く出る。+1
-0
-
1186. 匿名 2021/11/26(金) 11:24:15
>>1183
副船長w+4
-0
-
1187. 匿名 2021/11/26(金) 11:24:19
>>1168
ロビンとロー個人だけでなく、
アラバスタとドレスローザがどちらも王権を乗っ取られたことや、ドレスローザで登場する能力者がアラバスタの上位互換なのも対比かな
(重くなる能力→ミスヴァレンタイン/マッハバイス)
(武器に変わる能力→ミスター1/ベビー5) など。+13
-0
-
1188. 匿名 2021/11/26(金) 11:25:18
>>1175
エネルは出てくると思う+4
-0
-
1189. 匿名 2021/11/26(金) 11:25:47
>>99
このオッさんが麦わら帽子被ってたとは信じ難いな+16
-0
-
1190. 匿名 2021/11/26(金) 11:26:14
とにかくデービーバックファイト編以外は飛ばしちゃダメだよ+6
-0
-
1191. 匿名 2021/11/26(金) 11:27:12
>>1165
2年後でもう片方の目でそっちの眉毛の巻き方か!ってなったの覚えてるw
それは単に分け目変えたんじゃないかなとは思う
サンジよりゾロの隻眼が色々言われてるね、サンジとの対比かもね+5
-0
-
1192. 匿名 2021/11/26(金) 11:28:25
>>1184 さん
お返事ありがとう
1180投稿した後に >>1149 さんのコメみて、うわぁ…ってなった
さらに1184さんのコメ読んでサニー号って何(調べたら私の知ってるメリー号は燃えてた…)ってなってる←今ココ
読んでなさすぎなwちょっとBOOKOFF行ってくる🚴♀️+15
-0
-
1193. 匿名 2021/11/26(金) 11:28:26
>>4
俳優+2
-0
-
1194. 匿名 2021/11/26(金) 11:28:40
>>1179
飛ばさない方がいいかな+16
-0
-
1195. 匿名 2021/11/26(金) 11:28:49
>>1189
被ってた当時若いからなw
そのあとシャンクスにあげてからルフィにわたってる
しかもシャンクス曰くロジャーとルフィは同じ台詞を言ったとのこと
夢の果てだっけか+30
-0
-
1196. 匿名 2021/11/26(金) 11:29:39
>>9
あと覇気の類いも。
特に覇王色とは何だったのかって思うようになった+18
-0
-
1197. 匿名 2021/11/26(金) 11:30:05
>>1190
デービーバック自体はまだしも青キジvsルフィはウォーターセブンにつながるからなぁ+11
-0
-
1198. 匿名 2021/11/26(金) 11:31:15
>>1170
あら、なんかこのゾロ爽やか+11
-0
-
1199. 匿名 2021/11/26(金) 11:31:38
>>1039
正直あの城に住んでたのがミホークみたいなイケメンじゃなくてただの中年のオッサンだったらペローナはそうそうにどっか別の場所に行ってたよねww+78
-0
-
1200. 匿名 2021/11/26(金) 11:34:28
>>1116
骨のこと何一つ知らないけど午前中から泣いてしまった+35
-0
-
1201. 匿名 2021/11/26(金) 11:36:57
ロジャーの処刑を見ていた人の多くは海賊になるために海へ出たのに、同じ場所で処刑を見ていて海軍を目指したスモーカーって何気にすごくない?
どう考えてもアレは海賊になる流れやん+23
-0
-
1202. 匿名 2021/11/26(金) 11:37:34
>>128
頭文字D+13
-1
-
1203. 匿名 2021/11/26(金) 11:38:13
>>619
安室ちゃんのライブで一味がファンに対してお前ら25年間もついてきてくれてありがとうみたいな台詞言って泣いたわ…
アニメ作画の安室ちゃんはそんな可愛くはなかったけど、一味の声優さんは最後のツアー行ったそう+15
-0
-
1204. 匿名 2021/11/26(金) 11:38:19
>>1201
かっこいいよね+6
-0
-
1205. 匿名 2021/11/26(金) 11:38:43
>>946
サンジはどうして海軍にとって厄介な存在なの?
このトピで王子様なのは理解した🙌
王子様だから殺しちゃいけない、海軍にとって大切な(守るべき)人物だから攻撃できない、海軍どころか国にとって必要な人物だから海賊になられちゃ困る的な意味?
例えが難しいけど日本で言えば皇族の誰かが闇の組織へ加入してしまった感じなの?+32
-0
-
1206. 匿名 2021/11/26(金) 11:39:19
>>671
エースかシャンクスかわかんなかったけど髪の色的にシャンクスか…カラーだとわかりやすいな+20
-0
-
1207. 匿名 2021/11/26(金) 11:39:39
>>1179
空島はロビンちゃんがポーネグリフ発見してロジャーの痕跡を見つける重大シーンあるし、ワンピースに近づく道のりとしても外せないと思うわ〜
400年前の黄金都市シャンドラもなにかから守って滅んだらしいし、空白の百年関連とも言われる
エネルが月に行った後の扉絵連載も意味ありげなんだ
前にもコメント見たけどストーリー的に飛ばして無問題な章はデービーバックファイトの33巻くらいだと思うよ+20
-0
-
1208. 匿名 2021/11/26(金) 11:42:23
>>1200
骨は過去というかルフィと出会う前の回想も良いし加入するまでのエピソードもいいよ
ガイコツだし今は悪魔の実覚醒で幽体離脱できるから重要w+33
-1
-
1209. 匿名 2021/11/26(金) 11:43:19
>>1178
ジャンプの編集者に終わらせないように話を延ばせって言われてなかなか終わらないのかなぁと思ってたけど、継ぎ足し継ぎ足しじゃ伏線張ったり回収したりできないだろうし…ってことは最初から細かい設定こんなに考えてたの⁉︎とか、このトピ見ただけでワクワクさせられてる笑
尾田さんすごいね+23
-0
-
1210. 匿名 2021/11/26(金) 11:43:32
>>1205
例えて言うならビビが麦わら加入してたら財布としては厄介じゃない?って感じ+23
-0
-
1211. 匿名 2021/11/26(金) 11:46:48
このトピ見ての感想
もしかして政府が全て悪いの??こわ+5
-0
-
1212. 匿名 2021/11/26(金) 11:47:31
尾田先生プロデュースのONE PIECEの映画新作がシャンクスメインなの熱い
尾田先生プロデュースの劇場作品は原作とリンクしてるから公開の来年夏頃は原作でシャンクスの話が動き出すんじゃないかと
いよいよ大詰め感出てきた
+31
-0
-
1213. 匿名 2021/11/26(金) 11:47:51
>>1170
大穴モモ、初期構想からシンプルに考えたらやっぱりくまかな〜?と思ったり。
あんなに身を呈して一味守ってくれてたって並じゃなぃぜ+0
-0
-
1214. 匿名 2021/11/26(金) 11:50:14
>>140
いやナミ黒すぎるだろ!w+23
-0
-
1215. 匿名 2021/11/26(金) 11:50:48
>>249
そう!この緑の人がゾロ!+4
-0
-
1216. 匿名 2021/11/26(金) 11:50:58
>>1211
800年前に世界政府をつくった20人の王の末裔である天竜人はかなり嫌なキャラとして描かれてる+19
-0
-
1217. 匿名 2021/11/26(金) 11:53:07
>>202
とんでもねェなw+2
-0
-
1218. 匿名 2021/11/26(金) 11:53:35
ここ読んでたらワンピースにすごく興味が湧いたのだけれど、アニメとコミックどっちがいいんだろう。アニメの方が分かりやすいのかな?+9
-0
-
1219. 匿名 2021/11/26(金) 11:54:29
>>1099
ナミな。+25
-0
-
1220. 匿名 2021/11/26(金) 11:55:05
>>169
ルフィに兄がいたんだ+8
-0
-
1221. 匿名 2021/11/26(金) 11:56:04
>>1211
そんな単純な話でもない気がする
多分宇宙規模のストーリーなんだよね、ワンピースって
Dの一族が天竜人のどっちかが元々月からやってきた移民だよね+25
-0
-
1222. 匿名 2021/11/26(金) 11:56:55
生ぎだい!!まで読んだ。+4
-0
-
1223. 匿名 2021/11/26(金) 11:56:57
>>16
苦手な展開だわ
ビビ出てきたあたりで脱落したけど自分の趣味に合ってない感覚は間違ってなかったな+16
-28
-
1224. 匿名 2021/11/26(金) 11:57:15
>>160
そういえばミホークさんそんな感じのお偉いさん設定だったな〜
懐かしい
(ホントに初期しか読んでないので七武海?が正確にどんな位置付けかは知らない)+8
-0
-
1225. 匿名 2021/11/26(金) 11:58:46
>>1218
私もそれで迷ってる+2
-0
-
1226. 匿名 2021/11/26(金) 12:00:54
>>111
ゾロって副船長なの!?+7
-0
-
1227. 匿名 2021/11/26(金) 12:00:57
>>838
ナミってこんなロリ系だったけ?+50
-1
-
1228. 匿名 2021/11/26(金) 12:01:07
>>1218
アニメは25分×1000話って考えると全部見るのはかなり大変だと思う+8
-0
-
1229. 匿名 2021/11/26(金) 12:01:35
>>1218
やっぱり漫画おすすめしたい
アニメは引き伸ばしと、特に前半の海は作画が原作絵とだいぶ違う
新世界あたりからはだいぶ近くなってるけど
あと表紙連載がないから同時進行の退場キャラエピソードが省かれる
でも今アニメの方がサブスクで気軽に入りやすいよね笑+15
-0
-
1230. 匿名 2021/11/26(金) 12:02:10
>>1218
アニメの方がわかりやすいけどアニメはとにかくめちゃくちゃ時間がかかるのがネック
漫画なら3秒で読める1コマをキャラが喋って動く分当然時間がかかる
+9
-0
-
1231. 匿名 2021/11/26(金) 12:02:12
私はあんまりワンピース詳しくないけどアニメはテンポ悪かった気がする
(細かく話すと夜の時間帯の頃はテンポ良かったけど日曜日の朝やるようになってからテンポ悪くなった)+8
-0
-
1232. 匿名 2021/11/26(金) 12:04:00
>>949
全然シリアスじゃないw
めちゃくちゃナチュラルw+50
-0
-
1233. 匿名 2021/11/26(金) 12:04:14
>>1211
過去にDの一族と呼ばれる人と世界政府をつくった人達が戦ったらしいけどなぜかその時代は空白の100年とよばれていて何が起こったのか調べるのも禁止されている ルフィの仲間であるロビンはその歴史を知りたがってる+27
-0
-
1234. 匿名 2021/11/26(金) 12:05:26
>>1227
私も思ったよ
このナミ子供っぽいよね
原作だと違うのかも+53
-0
-
1235. 匿名 2021/11/26(金) 12:06:28
アニメのCM行く前のそれぞれの賞金首ポスターでる時の音楽がキャラに合わせてたのが好きだったか
ゾロサンジルフィの音楽はいまだに覚えてる+10
-0
-
1236. 匿名 2021/11/26(金) 12:06:43
>>129
www
このコメント無かったら気がつかなかったのにww
泣けてくるwww+23
-1
-
1237. 匿名 2021/11/26(金) 12:06:44
>>1226
私もそれで驚いてるw
どうやって決めたんだろうね+0
-0
-
1238. 匿名 2021/11/26(金) 12:07:08
>>1218
アニメは引き伸ばしと作画が酷い
漫画の方が絶対いい+9
-0
-
1239. 匿名 2021/11/26(金) 12:07:12
>>1212
再生回数すごいよね!+4
-0
-
1240. 匿名 2021/11/26(金) 12:07:23
>>387
かっこいいですよね
ちゃんと実力者が揃っててかつそれぞれ私利私欲のために居座ってる感じが海賊らしくて良い+24
-0
-
1241. 匿名 2021/11/26(金) 12:11:13
>>1233
続き
今後Dの一族の誰か(まあルフィでしょう)は数百年分の歴史を全て背負って巨大な戦争を起こすと思われる+19
-0
-
1242. 匿名 2021/11/26(金) 12:11:18
>>1226
>>1237
一味の中で副船長とは明言されてないよ
ただ強い順に敵と戦う時にCP7とかがわかりやすいけどカクが2番目の強さでゾロと対戦、ジャブラが3番目の強さでサンジと対戦してるから強さ的には僅差でゾロがNo.2
あとはウソップ抜けるあたりとかゾロが仕切ってたし、今後船長がなめられては困ると言っていてサンジは同意して決闘見守ってからフォローもしている
だからまだコミックス未収録かな?ロビンの両翼発言からして2人ともルフィにとって右腕左腕みたいな欠かせないポジションではある+25
-0
-
1243. 匿名 2021/11/26(金) 12:12:32
>>1235
ゾロだけは何故か鮮明に覚えてるわw+3
-0
-
1244. 匿名 2021/11/26(金) 12:13:25
>>1242
横
ウソップ抜けたの?!+1
-0
-
1245. 匿名 2021/11/26(金) 12:13:47
>>1241
ローもDだからこのまま共闘するんじゃないかなと思ってる
キッドももしかしたら…
この2人は傘下ポジではないしね
サウロとかも気になるところデレシシ+19
-0
-
1246. 匿名 2021/11/26(金) 12:14:17
>>1227
漫画でもここまでじゃないけど近い表情してるよ
これは尾田先生のサンジとサンジファンへのサービスカットな気がするわ
ナミこんな顔しないとおもw+62
-1
-
1247. 匿名 2021/11/26(金) 12:15:53
>>823
エロガッパではなくエロコックかな🤣+6
-0
-
1248. 匿名 2021/11/26(金) 12:16:08
>>26
ロビンのことだよ+9
-0
-
1249. 匿名 2021/11/26(金) 12:16:09
>>1240
この人たちをまったく知らない私からすると印をつけた3人はどう見ても悪人にしか見えないんだけど、やっぱり根は良い海賊なのですか?
女の人とかサメはトピで知る限り悪者じゃない感じする+12
-0
-
1250. 匿名 2021/11/26(金) 12:17:14
>>1244
メリー号に寿命きて船長的には乗り換えなきゃ今後航海できないから乗り換えるぞって話の時にウソップはカヤからもらったものだから割り切れなかった
だからメリー号を俺に渡して俺は一味を抜けるみたいないざこざがあったのね
結果としてメリー号さよならの回があって、ウソップはロビン救出の際はマスクつけて助けに行ってた(ルフィとチョッパーは気付いてない)
その後フランキー(船大工)加入っていうのがウォーターセブン編+22
-0
-
1251. 匿名 2021/11/26(金) 12:18:50
YouTubeのONE PIECE考察面白すぎて止まってた魚人島から最新刊まで一気に読んだ
ONE PIECEの本編も考察も面白すぎw
イム様に釣られて再開したけど早くイム様の全貌が見たい+13
-2
-
1252. 匿名 2021/11/26(金) 12:19:42
サンジ、ロー、ドレーク、ホーキンスのノースブルー組が好き
ノースブルー出身のキャラって冷静沈着な人が多い気がする+25
-0
-
1253. 匿名 2021/11/26(金) 12:19:49
>>1247
エロガッパ呼びはドキドキ口悪プリンちゃんの心の声だね!+21
-0
-
1254. 匿名 2021/11/26(金) 12:21:43
>>1227
ホールケーキアイランド編のナミのヘアアレンジは少し幼くはなるかな、2年後初登場より
可愛いよ!幼女みはあまり感じなかったけどアニメはシンプルに作画がそんなにw+32
-0
-
1255. 匿名 2021/11/26(金) 12:21:57
>>1131
サラッと書いてあるけどナミ雷出せるの!?爆
ピカチュウやん…っょぃ+10
-0
-
1256. 匿名 2021/11/26(金) 12:23:21
>>1249
一般的には悪い海賊です
ただそのピンクのモフモフおじさんや腹が出た悪魔みたいなキャラも自分の海賊船のクルーに対してはかなり部下想いの一面を見せてます+20
-0
-
1257. 匿名 2021/11/26(金) 12:23:40
>>1250
あらすじだけで泣けた
詳しくありがとうございます+10
-0
-
1258. 匿名 2021/11/26(金) 12:23:43
>>1249
3人とも悪人だね(1番上はそこまで)
+11
-0
-
1259. 匿名 2021/11/26(金) 12:24:35
>>1243
私もゾロだけわかる笑
パラリラパーパ〜、パーパンパカパン!+7
-0
-
1260. 匿名 2021/11/26(金) 12:25:36
ローって人見た目だけ知ってて悪い人だと思ってたらDなの?!
気になるわー+16
-1
-
1261. 匿名 2021/11/26(金) 12:26:06
コビーがラスボス+0
-1
-
1262. 匿名 2021/11/26(金) 12:26:34
>>1254
トットランドのお菓子の国や鏡の国ミロワールドの世界観に合わせて不思議の国のアリスとかあの辺のファッションしてるんだよね
キャロットはまんまうさぎだし🐰
可愛いよね+23
-0
-
1263. 匿名 2021/11/26(金) 12:27:55
>>1260
ローはルフィと同盟を組んでるキャラ
過去編もじっくりかかれたし一時期は主人公みたいになってた
+20
-0
-
1264. 匿名 2021/11/26(金) 12:27:56
>>1
初期七武海はカッコ良くて大好きだったなぁ+50
-0
-
1265. 匿名 2021/11/26(金) 12:28:05
>>1262
ね!可愛いよね
ファンシーなの尾田っちうまくない?
ワノ国今らへんまでまとめ読みすると楽しいけど衣装デザインや髪型はホールケーキ好きだなぁ+22
-0
-
1266. 匿名 2021/11/26(金) 12:29:02
>>1088
私はエースを探してなんか塔だっけな?を下がったり上ったりしてたあたりを読んでたときにその話を聞いて、離脱。
その後が長くて結構序盤になってしまったね。+14
-1
-
1267. 匿名 2021/11/26(金) 12:30:30
>>214
しかもサボ子さんの方笑+53
-0
-
1268. 匿名 2021/11/26(金) 12:31:29
>>1260
意外と麦わらの一味に馴染んでるよwww
ルフィ達に振り回されてドッて笑われてるw
ちなみにこのコマのサンジの中身はナミだから乙女仕草+25
-1
-
1269. 匿名 2021/11/26(金) 12:32:01
+20
-0
-
1270. 匿名 2021/11/26(金) 12:32:17
>>1255
なんか雷出す敵いたよね?ゴッド神だっけ?
ナミって神の子孫とかなの…!?+1
-0
-
1271. 匿名 2021/11/26(金) 12:32:19
>>1235
私は小さい時家族で誰か当てるのが習慣だったわw+6
-0
-
1272. 匿名 2021/11/26(金) 12:32:22
>>1218
漫画がおすすめ!+7
-0
-
1273. 匿名 2021/11/26(金) 12:32:54
>>998
何回あってもいいのよ。+32
-0
-
1274. 匿名 2021/11/26(金) 12:33:14
>>1218
アニメは原作追いついてるからなっがい!
漫画の方が早い
エースずっと処刑台上ってるじゃん…ってくらいに長かったわ+10
-0
-
1275. 匿名 2021/11/26(金) 12:33:26
>>1268
なにこれ?!こんな人なんだ!!
サンジの中がナミなのも気になるし(笑)+10
-0
-
1276. 匿名 2021/11/26(金) 12:33:36
>>1263
マメとしては人気投票でゾロを抜いて2位に躍り出た唯一キャラでもあるほど主人公だった+19
-0
-
1277. 匿名 2021/11/26(金) 12:34:54
>>1275
それはローの能力で肉体と心臓入れ替えたから元凶としてはローのせいw
ナミの体になったサンジ、ナミがタバコ我慢してるんでしょ?いいよ吸ってっていうの好きだな
+19
-0
-
1278. 匿名 2021/11/26(金) 12:35:25
>>1269
これ最新ですか?!
知らんキャラばかりだけどかっこいいー!+5
-0
-
1279. 匿名 2021/11/26(金) 12:36:12
>>1276
あの時の投票トピ見てたけど意外と他国より日本で2位3位にローきてたよね
他国は最終みたいな感じの固定メンツだった記憶
アジア圏はロー人気高かったかな?うろ覚えだけど+10
-0
-
1280. 匿名 2021/11/26(金) 12:37:43
>>1278
最新ではないかな?
逮捕後のドフラミンゴの語りじゃなかったっけ+8
-0
-
1281. 匿名 2021/11/26(金) 12:38:53
>>1277
吸ったのですか!?+0
-0
-
1282. 匿名 2021/11/26(金) 12:41:26
>>41
最初船に乗ってそっちの国?に行くのすごく大変だったと思うんだけど、みんなどうやって行ったんだろう。+1
-0
-
1283. 匿名 2021/11/26(金) 12:41:44
>>1281
ナミさんありがとうって吸ったよ
私も喫煙者だからいくら好きというか大事な相手でも吸いたいかも…というかナミから言ってた+24
-1
-
1284. 匿名 2021/11/26(金) 12:42:36
昔々、ジャンプで連載された時第1話をリアルタイムで読んで好きじゃないなとリタイア、
その後10年ぐらい経ってキムタクとかがテレビでワンピースをベタ褒めしてたので頑張って読んだけど1缶読み切った児手でリタイア。
コロナ禍で子供が全巻大人買いしてきたので再度挑戦。
海のレストラン?辺りまで読んだけど、リタイア。
チョッパーまだ出てこない…。
今度また挑戦してみようかな?+6
-0
-
1285. 匿名 2021/11/26(金) 12:43:58
>>22
ビックリだわ+2
-0
-
1286. 匿名 2021/11/26(金) 12:44:19
>>437
このおじさん足ない人だよね?
死んだと思ってた。+5
-0
-
1287. 匿名 2021/11/26(金) 12:44:23
>>1282
フランキーに関しては親海賊だしログポース持ってたのでは?少なくともグランドライン育ちだろうし
ナミの場合ベルメールさんは海兵だからイーストブルーでもグランドラインでも移動はできる(親はわからない)+12
-0
-
1288. 匿名 2021/11/26(金) 12:44:29
>>1283
吸っちゃったか…🥲!
でも喫煙者からすると吸えないのきっとつらいよね。
画像までありがとう!いいもの見れました!+17
-0
-
1289. 匿名 2021/11/26(金) 12:44:31
>>1025
そういえば宝箱に入ってたね、ゴムゴム。シャンクスの「返しに来いよ」が帽子だけじゃなくてゴムゴムの実だって説もあるしうーむ。+17
-0
-
1290. 匿名 2021/11/26(金) 12:45:50
+17
-0
-
1291. 匿名 2021/11/26(金) 12:46:17
>>438
私は少し前のコメントに出てきたルファに見えたww+23
-0
-
1292. 匿名 2021/11/26(金) 12:46:46
>>235
名前の響きが日本人ぽくてつい和風の刀をイメージしてしまうよね。
3時のおやつと覚えよう。+13
-1
-
1293. 匿名 2021/11/26(金) 12:47:19
>>996
ちょうどその前後をテレビでやってる気がする。
子どもが見てるけど、
ナンバーズとか出てきて
全然わからない。
+9
-0
-
1294. 匿名 2021/11/26(金) 12:47:19
>>941
隠れてやるはダサい+36
-2
-
1295. 匿名 2021/11/26(金) 12:48:27
>>1288
あ、でもちゃんとナミの身体能力とかで無理しないように怪我しないようにとかしてたしナミはむしろサンジの体入って頑丈すぎる…!ってなってたからたばこ云々でなくても入れ替わり楽しかったよ
フランキーがチョッパーに入ってロビンが二度とチョッパーの顔で話さないでって2回くらい言ってたの笑ったw+23
-0
-
1296. 匿名 2021/11/26(金) 12:49:50
>>1286
サンジ加入(グランドライン前、アーロン前、アラバスタ前)で死ぬもなにもなかったしな
+8
-0
-
1297. 匿名 2021/11/26(金) 12:50:21
がるちゃん韓国嫌いだから言いにくいけど東方神起のop好きだった
+18
-1
-
1298. 匿名 2021/11/26(金) 12:51:21
>>1284
それもう合ってないんじゃw
どうしても再チャレンジするなら、次のナミ編まで読むとストーリー的にまたひとつ意味深さが上がるのでそこまで読んでみるのがひとつ目処
それ越えられたらチョッパー編最後まで読んでみて、えなに?ゴールDロジャーて?
Dがなんなの?!
的興奮をしなかったらもう無理確定でいいと思う
個人的に一番惹き付けられるのやっぱりその辺の壮大な謎なので、ひとつの指標として
+8
-0
-
1299. 匿名 2021/11/26(金) 12:51:35
>>321
漫画の不味い料理って絶対紫色だよねw+19
-1
-
1300. 匿名 2021/11/26(金) 12:52:00
>>1068
私もそう思ってるからサンジ派でした+18
-0
-
1301. 匿名 2021/11/26(金) 12:52:57
>>1136
女性人気はサンジ、ロー、エースがずっと根強い気がする
あとサボかな+22
-0
-
1302. 匿名 2021/11/26(金) 12:53:07
海賊&革命軍VS政府って感じなのかな?面白そう+7
-0
-
1303. 匿名 2021/11/26(金) 12:53:21
>>1293
ワノ国はスマイルのせいもあってギフターズだのナンバーズだのはわかりにくいからなぁ
ジャンプ買ってるけどなんだっけ、ってなるからワノ国終わってから見直した方がわかりやすいと思うよ
だからその前のホールケーキアイランド編をおすすめしとくw+7
-0
-
1304. 匿名 2021/11/26(金) 12:55:45
>>1
わたしの好きなミホークはどうなったの…?(天上人?が出て来たところまでしか読んでない)+10
-1
-
1305. 匿名 2021/11/26(金) 12:56:05
>>1303
ありがとう!+1
-0
-
1306. 匿名 2021/11/26(金) 12:56:53
>>997
ビビのお父さんだね+31
-0
-
1307. 匿名 2021/11/26(金) 12:57:08
>>1302
革命軍はなんか達観?ある程度政府が隠してる事に気付いてるっぽい(ルフィ父含む)
海賊はルフィはあんま考えてないけどラフテル(グランドライン最終の地)目指すにあたって両者は同じかもなぁ、ルフィの義兄サボもエースのメラメラ食べたし
世界政府は割と一枚岩っぽいけど、海軍だと青キジが抜けたり藤虎が文句いったり色々あるかな+13
-0
-
1308. 匿名 2021/11/26(金) 12:57:32
>>1304
このトピによるとゾロと若い女の子と二年同棲してたらしい(私は詳しくありません)+13
-0
-
1309. 匿名 2021/11/26(金) 12:58:40
>>997
ビビの祖先は天竜人にならず統治してた国
ドフラミンゴは天竜人になってから統治してる国家を潰した海賊+33
-0
-
1310. 匿名 2021/11/26(金) 13:00:31
>>1308
同棲というか同居かな?鷹の目ミホークもいたし
3D×2Y(3daysじゃなくて2年後)のルフィのタトゥーもペローナいなかったらゾロは理解できてなかったような描写あるw
+9
-0
-
1311. 匿名 2021/11/26(金) 13:01:35
へそ!っていう子のあたりで脱落したからほぼわからない+5
-0
-
1312. 匿名 2021/11/26(金) 13:01:48
>>1252
そのノースブルー出身の冷静な面々が幼少期に「うそつきノーランド」と「海の戦士ソラ」を読んだり聞いたりして育ってるのが可愛い+24
-0
-
1313. 匿名 2021/11/26(金) 13:02:09
>>1311
興味あるなら>>1から辿ってみて〜+3
-1
-
1314. 匿名 2021/11/26(金) 13:03:02
>>1301
男性人気はどうなのかな?+1
-0
-
1315. 匿名 2021/11/26(金) 13:03:24
>>14
左から
ロジャー海賊団 副船長 シルバーズ・レイリー
赤髪海賊団 副船長 ベン・ベックマン
百獣海賊団 大看板 キング
ビッグマム海賊団 スイート3将星 シャーロット・カタクリ
キッド海賊団 戦闘員 キラー
白ひげ海賊団 1番隊隊長 マルコ
ハートの海賊団 航海士 ベポ
麦わらの一味 戦闘員 ロロノア・ゾロ
黒ひげ海賊団 2番船船長 シリュウ
革命軍 参謀総長 サボ
+27
-0
-
1316. 匿名 2021/11/26(金) 13:04:18
>>1314
そりゃ専らゾロでしょ〜
あとシャンクスとルフィも男に人気あるな+14
-0
-
1317. 匿名 2021/11/26(金) 13:04:48
ドレークさんは結局海賊?海軍(より上の組織)?+3
-0
-
1318. 匿名 2021/11/26(金) 13:06:22
>>1270
一説によるとナミはビッグマムの子供ってのが有力らしいです+2
-0
-
1319. 匿名 2021/11/26(金) 13:07:18
>>1314
あまり性差ない気がする
ローは結構女子人気のイメージはあるけどルフィゾロサンジや他麦わらの一味は変わらないかと+16
-0
-
1320. 匿名 2021/11/26(金) 13:07:58
>>132
これ読む限りビッグマムという人は敵なんだよね?
でも四皇なの?トピ読む限り四皇ってシャンクスもそうなんだよね?シャンクスは味方じゃないの?
そもそも四皇が何か分からなくて調べたけど四皇が敵なのか味方なのかさえわからなかった…
ワンピース理解して読んでるみんなすごい+20
-0
-
1321. 匿名 2021/11/26(金) 13:09:33
>>1315
赤い髪の人スイート3将星シャーロット・カタクリさんっていうのか
なんか可愛らしいのね+9
-0
-
1322. 匿名 2021/11/26(金) 13:10:12
>>54
これが一番の驚きかも+8
-1
-
1323. 匿名 2021/11/26(金) 13:11:55
>>1304
七武海撤廃が決まったので政府による保護は無くなり元七武海メンバーはむしろ海軍に追われる立場になった。それで海軍はミホークの住む土地まで降伏を迫りに来て、おそらく今ミホークと海軍で戦ってる最中。
ただ個人的には農家やってるだけで召集にも応じて
バスターコールにも着いてきてくれるおじさんにこの仕打ちはちょっと…と思うし、
何より世界一の剣豪のミホークが負ける訳ないので降伏求めに来た海軍の兵士達は殺されること確定の罰ゲームみたいで可哀想だなって思う。+25
-0
-
1324. 匿名 2021/11/26(金) 13:12:01
>>1320
横
四皇はナワバリみたいな感じかな、わかりやすく言うと
そのナワバリも結局ロジャーが最後に辿り着いた島への道標を守ってるというか他の者に渡さんわみたいな(リオポーネグリフ)
だから悪いやついいやつというより派閥で安定していて、ルフィ他ルーキー達はその4トップを倒したいって感じ
シャンクスはルフィを海賊として評価したいっていう点では味方の面もあるけどいずれはルフィもシャンクスは最後にぶっ飛ばすみたいな事言ってるから海賊の高みっていうのは悪い奴いい奴で説明しにくい+24
-0
-
1325. 匿名 2021/11/26(金) 13:16:16
>>1007
なるほど、そういうことか、ありがとう!+5
-0
-
1326. 匿名 2021/11/26(金) 13:16:42
>>1323
横
これ結局まだ結果は分からないのかな?
ミホークさん負けるとこ想像できないわ+14
-0
-
1327. 匿名 2021/11/26(金) 13:18:08
>>1
ドレスローザ途中で脱落したんだけど、最近続きが気になってシャボンディ諸島から読み返しました!
もう少しでドレスローザ編が終わるから早く追いつきたいなー!+6
-0
-
1328. 匿名 2021/11/26(金) 13:18:21
エースが死んだのが辛すぎて脱落したから今どうなってるのか全然知らなかったけど、ここ見てたらまたちょっと気になってきた…けどもうここまで来たら中途半端に追うより完結待つ方が一気読みできていいのかな+10
-0
-
1329. 匿名 2021/11/26(金) 13:18:23
>>1315
このトピでサボという存在を知り、ルフィの兄であるということを知り、そして今革命軍ということを知ったんだけど革命軍って何状態
私の知ってるワンピースでは海賊VS海軍の世界だったから、、
どなたかシンプルに革命軍とはルフィの味方が敵かだけ教えてください、、+8
-0
-
1330. 匿名 2021/11/26(金) 13:20:10
>>1328
仲間!!
ただ私はサンジの結婚とこだけ気になるから読もうと思ってる+8
-0
-
1331. 匿名 2021/11/26(金) 13:20:35
>>1320
ONE PIECEちゃんと読み進められてる人って頭良いんだと思う
記憶力がいいというか
私も途中で理解できなくなって離脱しちゃった。でもこのトピは面白い+38
-0
-
1332. 匿名 2021/11/26(金) 13:22:16
どこまでが初期なのかも分からないけど、私はルフィを超える賞金首の海賊がいっぱいいるってなって、登場人物が一気に増えたところで脱落した
ここに書いてあるほとんどの事は確かにビックリした
かと言って読むの再開さするかといえば…無いかな
多分たくさんの要因が重なって挫折したんだろうと、今になって思う
+7
-0
-
1333. 匿名 2021/11/26(金) 13:22:29
>>523
あれ?ミホークって最強の実みたいなの食べて最強だけど寿命があと一年しかないみたいな話なかった??
初期に脱落したから詳しくないけど+2
-5
-
1334. 匿名 2021/11/26(金) 13:23:31
>>1321
食べた実も可愛いよ
モチモチの実+12
-0
-
1335. 匿名 2021/11/26(金) 13:23:56
>>1331
そうそう私も頭悪いからチョッパーらへんまでは楽しめたけどその後は、、、
ただこのトピは分かりやすくて面白かった+16
-0
-
1336. 匿名 2021/11/26(金) 13:24:00
>>1328
でもワンピースの正体が分かる前に読んだ方がいい気もする+16
-0
-
1337. 匿名 2021/11/26(金) 13:24:21
>>1067
あの飴玉の話は世界で現実に起きてるから、ドラマ化するならちゃんとあれやってほしいな
規制しないでほしい+6
-2
-
1338. 匿名 2021/11/26(金) 13:25:11
>>1153
ルフィ→父親が革命家 サンジ→父親が戦争屋
この対比つらすぎん?+22
-0
-
1339. 匿名 2021/11/26(金) 13:25:21
>>1333
そんな話はないかな ミホークは世界最強の剣士っていわれてる+24
-0
-
1340. 匿名 2021/11/26(金) 13:31:04
>>1
1000コメ超えてる
既があるかも
今はゴーイングメリー号ではあなく、サウザンドサニー号で船が変わった+18
-0
-
1341. 匿名 2021/11/26(金) 13:31:06
>>1329
革命軍はルフィの父親が総司令官だし義兄弟のサボは参謀総長だしロビンちゃんがくまに飛ばされた場所が革命軍アジトで2年間そこで共にしてたし、どう考えてもルフィの味方と思われる
世界政府を直接倒そうとしてる組織っていうのもルフィ寄りだ+24
-0
-
1342. 匿名 2021/11/26(金) 13:32:46
>>1334
モチモチって餅のモチ?+9
-0
-
1343. 匿名 2021/11/26(金) 13:33:14
>>1323
ミホーク関連のレスの農家ってワードで毎回吹く+33
-0
-
1344. 匿名 2021/11/26(金) 13:34:02
>>1328
エース死んじゃったけど、エースと関わり合った人の過去エピソードでちょいちょい出番ある
+16
-0
-
1345. 匿名 2021/11/26(金) 13:36:47
ニセ麦わらの一味の話題は出たかしら?(これは偽ロビン)+23
-0
-
1346. 匿名 2021/11/26(金) 13:37:43
ワンピース読み始めると面白くてサクサク進むけど、なんか途中から脱落しちゃうんだよな。そんでまた何年後かに思い出してまた読むんだけどまた途中で脱落しちゃう…それを繰り返してる
日曜日のアニメで前見たときは侍がタイムスリップ
してて、今ワンピースどうなってんだ?って気になってた
サンジ可哀想回の後にサムライ回?+16
-0
-
1347. 匿名 2021/11/26(金) 13:37:44
>>1
今、仲間いっぱいになってきた
全部言えないかも、順番もあってないかも
ルフィ
ゾロ
ナミ
ウソップ
サンジ
チョッパー
ロビン
フランキー
ブルック
ジンベエ
+14
-0
-
1348. 匿名 2021/11/26(金) 13:40:33
本当に初期で離脱してしまい、エースとシャンクスの違いもわからない+4
-0
-
1349. 匿名 2021/11/26(金) 13:46:27
マジこの10人の安心感すごい+33
-0
-
1350. 匿名 2021/11/26(金) 13:48:39
>>1348
私がその二人について知ってるのは
シャンクスは髪が赤い
エースは髪が黒い
シャンクスは泳げる
エースは泳げない(悪魔の実食べてる)
シャンクスはヒゲがある
エースはそばかすがある
シャンクスは存命
エースは亡くなっている
かなあ…
ちなみにアラバスタで離脱組です+9
-1
-
1351. 匿名 2021/11/26(金) 13:49:26
>>1349
ゾロって笑うんだね+9
-0
-
1352. 匿名 2021/11/26(金) 13:51:37
>>1328
エースの回想あるしサボもいるから当時はショックだったけどエースの幸せ、白ひげの幸せ考えると最近マルコ登場して良かったなあと思える
この2人の死はルフィの成長に必要だったしね…結果論ではあるけども+13
-0
-
1353. 匿名 2021/11/26(金) 13:52:43
>>1351
ミホークと戦うまではよく笑ってた
今もたまに笑うとめっちゃ可愛いよ+35
-0
-
1354. 匿名 2021/11/26(金) 13:52:58
やっとNetflixでホールケーキアイランドの続きから最新話まで見られるようになってたから今日からみるぞ〜
楽しみだわ+11
-0
-
1355. 匿名 2021/11/26(金) 13:53:11
>>1351
ゾロ割とニコニコしてるよ+27
-0
-
1356. 匿名 2021/11/26(金) 13:54:44
>>1345
この人らのキャラデザは徹底的に酷い
作者の不細工描きたがり趣味が炸裂しています
作中で定期的に限界に挑戦してると思う+2
-2
-
1357. 匿名 2021/11/26(金) 13:55:57
>>1153
東大生が頭いい漫画家ランキングで必ず尾田栄一郎を入れるんだよね
すごいよなぁ+28
-0
-
1358. 匿名 2021/11/26(金) 13:57:46
最悪の世代って何ですか?+1
-0
-
1359. 匿名 2021/11/26(金) 13:59:19
>>1358
一言で言えば最近出てきたルーキー
お笑い界でいうところの第七世代みたいな感じ+11
-1
-
1360. 匿名 2021/11/26(金) 14:00:33
>>1169
海外ドラマのワンピースの配役がゾロ→東アジア人、ルフィ→東南アジア人で違和感あったんだけど、ルフィの故郷のモデルってフィリピンのここなんだよね
原作に忠実なんだなって思った+20
-0
-
1361. 匿名 2021/11/26(金) 14:04:34
>>1359
ルフィの少年感すごい+8
-0
-
1362. 匿名 2021/11/26(金) 14:06:12
>>1361
ルーキーの中でもとびきり若い
たしか他の最悪の世代はみんな20代、30代じゃない?+11
-0
-
1363. 匿名 2021/11/26(金) 14:08:40
>>1213
モモや錦えもん、ヤマトあたりがおでんみたいな一時加入はありそうだけど一味はジンベエで終わりかなぁとは思う
ワノ国終わってから黒ひげシャンクスと戦闘、またラフテル到達後考えるとジンベエくらい親交あるのは錦えもんかモモだけど鎖国終わったら国のためにいてほしい気もする
2929で錦えもんありえるけどまさかの既婚者だからなぁ〜近くにいてあげてって思っちゃう+8
-0
-
1364. 匿名 2021/11/26(金) 14:08:40
>>279
私くらいの初期脱落者になると、この画像がもうナミだとわからない笑+132
-2
-
1365. 匿名 2021/11/26(金) 14:10:09
>>1024
私もまとめて買ったんだけど50巻くらいのとき・・買うのに2万くらいした
追っていくと続き気になるから完結してから買おうと思ったら倍になってもうた!+4
-0
-
1366. 匿名 2021/11/26(金) 14:12:15
>>6
ログポースは空島篇の為にある様なもん。
最終地点はでっかい石の立方体に書かれた文字を読んで到達する。+9
-0
-
1367. 匿名 2021/11/26(金) 14:13:30
>>184
三つ編みの髭の人で合ってますか?+31
-0
-
1368. 匿名 2021/11/26(金) 14:14:10
>>1312
ドレークとかローとか
ローは確実に途中までは普通にいいとこの子で育ってたしね
ジェルマの話になるとめっちゃ詳しいのジワるw
サンジのお母さんソラだけど、ソラの戦士の末裔とかなんかな
ルナーリア族で少し掘り下げそう+17
-0
-
1369. 匿名 2021/11/26(金) 14:17:19
>>1196
覇王色は雑魚退治と武装色の上位版。ワノ国でルフィがヒントを掴んだ。+0
-0
-
1370. 匿名 2021/11/26(金) 14:17:48
>>32
えぇーっ!?って一瞬思ってしまったw+22
-0
-
1371. 匿名 2021/11/26(金) 14:23:41
>>1368
ステルスブラック(サンジ)に出会ったドレークとホーキンスのリアクションで吹いたw
2人にはサンジが後光が差して見えてるのも笑うw
ソラ派・ジェルマ派に関わらず『海の戦士ソラ』を愛読していたノースブルー出身者はみんな物語の登場人物達の大ファン!+16
-0
-
1372. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:17
>>1336
同意
完結したら、ネタバレが世に出回るよ
なんならニュースのエンタメ特集とかでありそうな気もするw+13
-0
-
1373. 匿名 2021/11/26(金) 14:24:36
>>1
シチブカイ
ってそう書くのか…
そしてなんの事かよく分かってない
ギリギリロビンが仲間に加わったのなんで?位までで
アラバスタと、ナンバー系の的が出てきた辺りまでしか覚えてない
+9
-0
-
1374. 匿名 2021/11/26(金) 14:26:14
>>196
ほら、あの、ウェスタンハットの女子よ+9
-0
-
1375. 匿名 2021/11/26(金) 14:26:58
>>1359
私はローよりドレークがめちゃタイプなので詠み直したいと思います。現在はあんまり出番ないのかな?+8
-0
-
1376. 匿名 2021/11/26(金) 14:27:29
>>1
今もまだカタツムリの電話は出てきますか?+13
-1
-
1377. 匿名 2021/11/26(金) 14:28:29
>>1371
サンジってなぜか男に好かれるよねw
ギンも海軍G5の海兵もペドロや錦えもんたちもサンジ大好きだしw
胃袋掴んじゃうのかな+15
-0
-
1378. 匿名 2021/11/26(金) 14:32:26
>>1376
今やってるワノ国では電伝虫ではなくタニシが使われてます!
携帯できるタニシはスマシと言って、みんな連絡手段として持っています!
仕組みも全く同じだけど、おそらくワノ国は鎖国してるから独自に文明が発展してるんでしょうね+22
-0
-
1379. 匿名 2021/11/26(金) 14:32:28
>>1376
カタツムリの話🐌?
電伝虫のことかえ?
でんでん虫が電話になってて野生のもいたりするんだけど、それは設定か+8
-0
-
1380. 匿名 2021/11/26(金) 14:34:27
>>1375
ワノ国いるし、今週号ちょうど出番だったよー
海軍の秘密部隊だから今後もそれなりにあると思う
+14
-0
-
1381. 匿名 2021/11/26(金) 14:34:37
>>1373
七武海は政府公認の海賊ですよ~。逮捕しない代わりに弱小海賊ぶっちめて、上がりの何割かを政府に収めるみたいな決まりなんだけど、だ~れも守ってなかったりする。+16
-1
-
1382. 匿名 2021/11/26(金) 14:34:55
>>1378
えっ、スマホ的な…!?+20
-1
-
1383. 匿名 2021/11/26(金) 14:36:18
>>1371
ノースブルー出身ホイホイで笑った
でも嘘つきノーランドに対してサンジは懐かしいなぁくらいでそんなに食いついてないからジェルマは仮面ライダー、ノーランドは童話みたいな感じ?+23
-0
-
1384. 匿名 2021/11/26(金) 14:36:53
>>727
ハンコックさんはどうしてルフィが好きなの?+4
-0
-
1385. 匿名 2021/11/26(金) 14:37:50
>>1379
とばしの携帯みたいなのは野生使うんじゃない?盗聴防止用みたいな+4
-0
-
1386. 匿名 2021/11/26(金) 14:37:56
>>1
ええーーー!!
多くの人が脱落してきたところも楽しく読めてたんだけど、ドレスローザ終わった辺りで急に私のワンピース熱が覚めてしまって今脱落中。
そうなんだ。また読み始めようかな。脱落してはいるけど、ワンピース大好きなんだよね。+20
-1
-
1387. 匿名 2021/11/26(金) 14:38:46
>>1375
ドレークは元海軍の海賊だったけどほんとはスパイみたいな流れでワノ国活躍中🦕+8
-0
-
1388. 匿名 2021/11/26(金) 14:40:09
>>1382
面白いよね
連載始まった時はスマホなんて単語なかったんだから時の流れを感じる+18
-0
-
1389. 匿名 2021/11/26(金) 14:40:40
>>1384
ハンコックの姉妹についてる奴隷のマークを大衆の面前で隠してあげた、ハンコックの奴隷のマーク見てもひかない、ハンコックの裸体みてもなんでお前裸なの?くらいの塩対応
ハンコック姉妹にとって奴隷の烙印てトラウマだからルフィが天竜人殴った時点でヒーローみたいなもんよ+28
-0
-
1390. 匿名 2021/11/26(金) 14:41:40
ONE PIECEアニメ追ってたけどこのバレー回から観るの辞めてしまった
少年漫画だからある程度仕方ないとは言えこれ酷くなかった😣?今は落ち着いているのかな。だったら観ようかな…+12
-1
-
1391. 匿名 2021/11/26(金) 14:42:25
>>1390
なにこれ?誰?+5
-1
-
1392. 匿名 2021/11/26(金) 14:43:34
>>1391
ロビンだったような…
確かナミと船上バレーしてたかな+3
-0
-
1393. 匿名 2021/11/26(金) 14:44:32
>>1359
せいやってワンピースの大ファンだから最悪の世代を意識して第七世代って名付けたんじゃない?w+7
-1
-
1394. 匿名 2021/11/26(金) 14:44:40
>>1390
原作でこんな横乳下乳あばら見たことないけど…ヤマトだっていやらしいとは思わないし
アニメは知らん+29
-0
-
1395. 匿名 2021/11/26(金) 14:45:20
>>1392
原作でバレーしてないんで✋+24
-0
-
1396. 匿名 2021/11/26(金) 14:46:15
>>1390
これアニメだっけ映画だっけ
原作ではないよ!+19
-0
-
1397. 匿名 2021/11/26(金) 14:46:23
>>1386
ドレスローザからならゾウとホールケーキと今ワノ国で追いかけやすいよ
ホールケーキはサンジ見るだけでも価値ある+12
-0
-
1398. 匿名 2021/11/26(金) 14:47:58
>>1118
ナミのブレスレットで検索しても考察が出てこない。
お鶴さんのブレスレットと共通なの?
ノジコにもらったんじゃなくて?+15
-0
-
1399. 匿名 2021/11/26(金) 14:49:03
アーロンまでの記憶しかないぞ+2
-0
-
1400. 匿名 2021/11/26(金) 14:50:35
ルフィとニコ,ロビンの結婚+0
-6
-
1401. 匿名 2021/11/26(金) 14:51:38
>>1392
これは酷い
子供だったら恥ずかしくて親と見られなそうだし、大人特に女性は不快レベルだね
肌のツヤ生々し過ぎ+15
-1
-
1402. 匿名 2021/11/26(金) 14:58:39
>>1389
横
文字のエピソードだけでルフィに惚れるし泣ける+14
-0
-
1403. 匿名 2021/11/26(金) 14:59:05
>>1062
死んでもやらんと言っていた事をしてしまった。+7
-0
-
1404. 匿名 2021/11/26(金) 14:59:35
>>730
康イエ様がオロチに言った『器の小さき男には 一生食えぬ「おでん」に候 』も好きです!!
カッコイイ!+9
-0
-
1405. 匿名 2021/11/26(金) 15:00:00
>>28
これリアルタイムなの?
ジャンプ買うかも+6
-0
-
1406. 匿名 2021/11/26(金) 15:01:20
>>382
大佐だしもう一つの顔もある。+0
-0
-
1407. 匿名 2021/11/26(金) 15:01:41
>>914
ウソップは鼻が伸びる能力持ちじゃなかった?+2
-0
-
1408. 匿名 2021/11/26(金) 15:02:58
>>1360
メキシコの方じゃなかった?+1
-0
-
1409. 匿名 2021/11/26(金) 15:02:59
>>1405
先週の話かな
今週のジャンプは読めてないんだけどファンのリアクション的に多分サンジの話はあんまり出てきてないっぽい+6
-0
-
1410. 匿名 2021/11/26(金) 15:03:44
>>1073
覇気が具現化系よろしく実体化して、もはや腕くらいならあっても無くてもいい。って後から設定するんじゃん?+4
-0
-
1411. 匿名 2021/11/26(金) 15:05:29
ビッグマム、カイドウ、白ひげはかつて同じ海賊団のクルーだった+5
-0
-
1412. 匿名 2021/11/26(金) 15:05:45
コミックレンタルで読んでたけど続き忘れてしまう。
読む体力が欲しい。アニメ見てみると訳がわからない。+1
-0
-
1413. 匿名 2021/11/26(金) 15:06:51
16巻まで集めて飽きて売ってしまったけどそんなレベルのトピじゃなかった…+3
-1
-
1414. 匿名 2021/11/26(金) 15:08:24
>>1392
アニメはエロ強調してるの気になったことある
原作ってスタイルはああだけどいわゆる男性向けにありそうな不快なエロネタってそこまでないよね+25
-0
-
1415. 匿名 2021/11/26(金) 15:08:30
>>24
七武海制度が限界に近づいてた証拠+3
-0
-
1416. 匿名 2021/11/26(金) 15:08:41
>>1308
同棲…?????一匹狼のミホークが…???
ゾロのことは本当に認めてるんだね。いいことだ。
教えてくれてありがとう!
>>1323
超詳しくありがとう。
農家やってるの笑った。でもいかだ乗って旅してたくらいだし、そういうDIY精神?はありそうだから分からなくも無い。
こうやってワンピース詳しい人から話聞くのめっちゃ楽しいから、本編読まなくていいやってなっちゃう…良くないですね。+27
-0
-
1417. 匿名 2021/11/26(金) 15:11:00
>>1403
ショックだったわ
でもさらば女湯で笑っちゃった
スケスケの実あれだけ憧れてたけどぶっちゃけサンジなら戦闘でも必要なら今後も違うし強すぎるから入れたのかなと思う
おそばマスクのときいいじゃん!て流れだったしなんどかんだジャッジも一応助けてたからなぁ
ゾロとの絆みたいなところは良かった+9
-0
-
1418. 匿名 2021/11/26(金) 15:12:37
>>1331
私は全部理解しないで読み進めてるだけ
魚人島はたぶん重要なんだろうけど、ささーっと深く考えずに読んだ+8
-0
-
1419. 匿名 2021/11/26(金) 15:16:15
>>89
ゾロサンの腐女子人気が凄すぎたからサンジにすね毛を生やしたとか噂されてたようなw
アラバスタの時は確かに生えてなかった+15
-0
-
1420. 匿名 2021/11/26(金) 15:17:01
>>369
バギーが出世した事に驚いたわ+7
-0
-
1421. 匿名 2021/11/26(金) 15:18:30
>>1412
めちゃくちゃ分かる。読む体力が続かなくて脱落する。
+3
-0
-
1422. 匿名 2021/11/26(金) 15:19:18
>>475
ココヤシ村に助けに来た一味にわざとつらく当たったナミを思い出すね…(その辺りまでしか読んでない)+35
-0
-
1423. 匿名 2021/11/26(金) 15:19:19
>>1412
ワンピは編で別れてるから気になった編から読むのもいいかも+5
-0
-
1424. 匿名 2021/11/26(金) 15:19:29
>>1357
旦那がワンピオタだから私もついでに漫画読んでるんだけどさ、話聞いてるとワンピって同じことの繰り返しのようでめっちゃくちゃ設定練ってあるしキャラがマジで一人一人無駄がないというか繋がってるんだよね
凄いと思う
ここもそうだけど考察とか聞いてるとやっぱりへぇー!てなるし+33
-0
-
1425. 匿名 2021/11/26(金) 15:20:39
何でサンジだけ何回も悲劇が訪れるのか
どんどん可哀想になっていく+9
-0
-
1426. 匿名 2021/11/26(金) 15:22:45
>>1331
ワノ国編で脱落するかもって思い始めた。
年取るとキャラクターが覚えられん。
話が難しいというより、あなた誰だっけ?って事が増えたわ。
名前も出てこないんだよね。
とりあえず単行本は買ってるけど、ワノ国編は理解するの諦めた。+19
-0
-
1427. 匿名 2021/11/26(金) 15:24:00
>>149
このトピまだここまでしか読んでないけど一番の衝撃
サンジって例え敵が女性でも"女性"なら絶対手を出さないんだよね、その結果たまに(手が出せないせいで)ボコボコにされてたりするけど…
+38
-0
-
1428. 匿名 2021/11/26(金) 15:25:33
何となくの予想だけど一度黒ひげが海賊王まで上り詰めるんだと思う+0
-0
-
1429. 匿名 2021/11/26(金) 15:25:54
>>1407
そうそう、のびのびの実って言ってなꉂꉂ(´▽`)
ておいい!自前だわ!+20
-0
-
1430. 匿名 2021/11/26(金) 15:26:35
>>279
目がハート😍じゃない…
いつものサンジはどこだ?+11
-0
-
1431. 匿名 2021/11/26(金) 15:27:23
>>1428
黒髭がラスボスかラスボス一個前くらいのボスになると予想してる+4
-0
-
1432. 匿名 2021/11/26(金) 15:27:29
>>243
まあビビがプリンセスだし…+43
-0
-
1433. 匿名 2021/11/26(金) 15:28:25
黒ひげって多重人格説あるよね?伏線で
なんかずっと起きてるみたいな誰かが言ってたような
しかも黒ひげ海賊団の旗の髑髏って骸骨3つだったような+6
-0
-
1434. 匿名 2021/11/26(金) 15:29:32
>>1407
ウソップのお母さんも鼻が長い。
CP9のカクも鼻が長い。キリン(悪魔の実の能力者)になっても鼻が特徴的だったよ。+8
-0
-
1435. 匿名 2021/11/26(金) 15:30:25
>>399
ルフィのお父さんオカマなの?+1
-0
-
1436. 匿名 2021/11/26(金) 15:31:00
ONE PIECEが完結するまで生きていたい+9
-0
-
1437. 匿名 2021/11/26(金) 15:31:13
>>513
展開全然知らないけど、エモいなあ
ナミの涙もその後のサンジの表情も良い+45
-1
-
1438. 匿名 2021/11/26(金) 15:32:54
>>1136
でも今もエースってなんだかんだで人気じゃない?
退場して長らくのキャラだけど人気投票とかやったら上位にいるイメージ
死に際が色々言われがちだけど私もエース好きだよ
サンジが元々一番好きだったけど今そんなことになってたとは知らなかった
ドフラミンゴのところ終わったあたりで止まってるから
+14
-0
-
1439. 匿名 2021/11/26(金) 15:33:44
>>243
逆になぜないと思うのかw
あんな堂々と王の概念があるのに+21
-0
-
1440. 匿名 2021/11/26(金) 15:34:32
ゴールド・ロジャーはゴールド・ロジャーではない+4
-0
-
1441. 匿名 2021/11/26(金) 15:36:01
>>8
実父が悪の組織の親玉。
最強のサイボーグにされる為だけに生まれる。
でも心も体も真人間で実父に失望される。
お姉ちゃんの協力で脱出してゼフとの出会いにつながる。+69
-1
-
1442. 匿名 2021/11/26(金) 15:37:07
>>354
バギーが七武海になってるところでおどろくんじゃないかな?+4
-0
-
1443. 匿名 2021/11/26(金) 15:37:17
>>1427
これはまだわかんないよ〜
おおかた敵に嵌められたとかじゃないかな?普通に蹴ってないと思うけどサンジは自責の念にかられてるってのが先週だったのよ+21
-0
-
1444. 匿名 2021/11/26(金) 15:38:39
>>1389
ハンコックの裸体みてもなんでお前裸なの?くらいの塩対応
ルフィすごいけどちょっと心配レベルの塩加減なのねw+25
-0
-
1445. 匿名 2021/11/26(金) 15:40:22
>>1433
黒ひげの能力や実を複数食べられることについてはまだ謎
眠らない男ということだけ判明してる+7
-0
-
1446. 匿名 2021/11/26(金) 15:40:36
>>167
15年以上前に出てた+6
-0
-
1447. 匿名 2021/11/26(金) 15:42:15
>>1390
原作(漫画)を読むと良いよ!!
人魚と楽しく戯れて鼻血を出して危うく死にかけるとか、透明人間になるのが子どもの頃からの夢でお風呂を覗いてみたいだとか、そういう表現もNGなら厳しいかもだけどワンピースって性的な漫画ではないよ。現実世界ではあり得ないナイスバディの持ち主が多いから誤解されがちだけどね。+18
-1
-
1448. 匿名 2021/11/26(金) 15:42:37
>>1077
オヤビンいいキャラだった・・・。+7
-0
-
1449. 匿名 2021/11/26(金) 15:43:01
いつも赤髪海賊団の集合写真でヤソップの銃口がシャンクスに向いてるのが気になる+5
-0
-
1450. 匿名 2021/11/26(金) 15:43:36
>>1384
恋はいつでもハリケーンなのじゃ。+19
-0
-
1451. 匿名 2021/11/26(金) 15:44:02
>>1413
16巻ってどの辺りまでだっけ?
私は空島行くぞー!から離脱したけどこのトピ面白くて読んでるよ\(^o^)/+8
-1
-
1452. 匿名 2021/11/26(金) 15:45:34
>>1390
これ動画だと尚のこと引く人多いだろうなって思う
>>1447 さんの言う通り原作読むのおすすめ+17
-1
-
1453. 匿名 2021/11/26(金) 15:46:21
>>1444
そう。でもそんなんなのに妙に王者の風格と豪放磊落さがあってなんか年々妙に男らしいんだよこれがw
惚れたくだりは読むとこりゃ女帝も落ちるわ〜って説得力すごいし+19
-1
-
1454. 匿名 2021/11/26(金) 15:46:37
>>1433
ケルベロス説は結局なくなったのかな。
・伝承のケルベロスは魂を食らう(悪魔の実の能力が魂に宿る説とセット。能力者狩りが魂を食うケルベロスを彷彿とさせる)。
・ケルベロスは三つの頭が交代で眠る(ある意味眠らない)
・海賊旗の三つの髑髏がまんまケルベロスっぽい。
などなど。+8
-0
-
1455. 匿名 2021/11/26(金) 15:47:32
>>518
最後らへんの熱いシーンで呼びそう
やばい
なんか楽しいなこのトピwなんだかんだでみんなワンピ好きじゃんw+37
-0
-
1456. 匿名 2021/11/26(金) 15:48:19
>>184
ゼフって言われても分かんなかったけど、クソお世話になりましたのおじさんって言われたら分かる。+65
-0
-
1457. 匿名 2021/11/26(金) 15:50:16
>>1398
ノジコのお母さんがお鶴さんかも?そーいえば似てるね!+18
-0
-
1458. 匿名 2021/11/26(金) 15:50:39
>>462
そうなの?!?!+9
-0
-
1459. 匿名 2021/11/26(金) 15:50:50
>>1449
シャンクス悪人説があるけど、いずれバトルになったらヤソップとウソップの親子対決もあるのかな・・・。+8
-0
-
1460. 匿名 2021/11/26(金) 15:52:02
シュシュって犬いたよね。+11
-0
-
1461. 匿名 2021/11/26(金) 15:52:02
>>1435
違うよ😆👍
イワンコフっていうオカマ女王がルフィ父がボスをやってる革命軍幹部の1人なの+15
-0
-
1462. 匿名 2021/11/26(金) 15:52:13
>>1459
シャンクスは敵になりそうだよね
それか黒髭とシャンクスが戦って、黒髭が一度海賊王になるのか…+7
-0
-
1463. 匿名 2021/11/26(金) 15:52:22
>>1195
ルフィはロジャーにそっくりなのにエースが息子ってのに違和感がある+18
-0
-
1464. 匿名 2021/11/26(金) 15:54:56
>>1409
そうなんだ!ありがとう!+5
-0
-
1465. 匿名 2021/11/26(金) 15:56:25
確か、手がいっぱい出てくる女の人が加わるところで離脱した+6
-0
-
1466. 匿名 2021/11/26(金) 15:56:56
>>1459
ヤソップはシャンクスの正体に前々から気づいててルフィ側につく。
ミホークはシャンクス側につく。とかなら面白い。
ミホークとシャンクスって多分天竜人の血入ってるよね…+11
-1
-
1467. 匿名 2021/11/26(金) 15:57:31
>>1079
アーロンが元々いた海賊団の船長が仲間になってるよ+0
-0
-
1468. 匿名 2021/11/26(金) 15:58:24
>>1460
いた!画像検索しただけじゃエピソード思い出せないけど泣いた記憶がある!+20
-0
-
1469. 匿名 2021/11/26(金) 15:58:59
>>1081
そんな定義あったんだ…+1
-0
-
1470. 匿名 2021/11/26(金) 15:59:52
>>1264
クロコダイルかっこいいなー!
頂上戦争後の新聞記事読んでる以降の登場ってありますか?+6
-0
-
1471. 匿名 2021/11/26(金) 16:00:55
>>1303
体の一部が動物になってるのがギフターズで図体がデカいのがナンバーズ+4
-0
-
1472. 匿名 2021/11/26(金) 16:01:33
>>1424
横
ワンピほんとに面白そう
理解できる頭が欲しかった+9
-0
-
1473. 匿名 2021/11/26(金) 16:03:54
>>1468
そう!私もエピソードは思い出せないけど、シュシュで泣いた。燃えてる家?にワンワン吠えてた記憶はある。+15
-0
-
1474. 匿名 2021/11/26(金) 16:04:29
>>3
真相はまだわからないけど、ついに女を蹴ってしまった(殴った)と本人は思わざるを得ないような状況になってるの可哀想すぎるわ。自分が何よりも大事にしてきた信念とか尊厳がグシャグシャになるのキツい。戦闘力的な意味では一味の中でもかなりパワーアップしてるけど、メンタルボコボコにされてる。+54
-0
-
1475. 匿名 2021/11/26(金) 16:05:05
>>842
>>845
爆発してない?いやこれが通常運転だったのよねw
身の躱し方も素敵だナミさん+49
-0
-
1476. 匿名 2021/11/26(金) 16:08:13
>>1475
ひゅっ!w+42
-0
-
1477. 匿名 2021/11/26(金) 16:08:41
>>564
目をハートにしたいから兄弟達からもらったアイテムを壊した。+10
-0
-
1478. 匿名 2021/11/26(金) 16:09:55
>>1413
初期はどの辺を言うのかな?
宝のあると嘘ついたエピソードは実は本当だった
島は空にある
から見てない
+1
-0
-
1479. 匿名 2021/11/26(金) 16:10:44
>>1455
ゾロってスイカ食べるといつもタネをサンジに当てて喧嘩を仕掛けてるんだよね(これまでの扉絵で計3回描かれている)
クールそうに見えてサンジを前にすると小学生男子みたいになるから可愛い。+39
-1
-
1480. 匿名 2021/11/26(金) 16:13:10
>>1479
横
このサンジめちゃくちゃかっこいい!!+41
-0
-
1481. 匿名 2021/11/26(金) 16:13:11
>>17
数年前にニコニコとかでエースと赤犬の会話のMAD流行ってたね。大敗北時代とかいわれてたけど、くだらないのに笑っちゃうやつもあった、ラップのやつとか。ネットではエースの死がオルガやヤムチャ並みにネタ化してるよねw読んだ当時はめちゃくちゃショックだったけど、確かに今考えると煽り耐性なさすぎる...+6
-1
-
1482. 匿名 2021/11/26(金) 16:13:57
>>1077
そうなのか〜
やっぱり先への伏線とかは特に無いんだね+3
-0
-
1483. 匿名 2021/11/26(金) 16:15:01
>>1479
このトピで今の麦わらの一味のいろんな過去とか感動エピソード知ったんだけど、この右下のフランキー?だけあんまり感動エピソード無い感じ?
骨がなかなか役になっているのはわかったんだけど、フランキーは役に立ってる?(人気はあるの?)
あ!ゾロ可愛い🍉w+17
-0
-
1484. 匿名 2021/11/26(金) 16:16:11
>>1196
覇王色はそもそも素質が無ければ使えないしバーゲンセール状態って言われてるけど新世界(今居るところ)は海賊王を本気で目指す猛者が集まってるんだから、覇王色持ちがゴロゴロ居ても不思議ではないよ。+25
-1
-
1485. 匿名 2021/11/26(金) 16:16:17
>>1473
飼い主と一緒に守ってた店がバギーの部下に燃やされた。売ってたエサはその部下が連れてたライオンが食べたのかな。+9
-0
-
1486. 匿名 2021/11/26(金) 16:16:56
>>1480
どれどれと思ってアップにしたらサンジより隣が強烈で隣にしか目がいかなかった笑+71
-0
-
1487. 匿名 2021/11/26(金) 16:17:06
>>1289
悪魔の実を返すってルフィはシャンクスに倒されるの?!+5
-0
-
1488. 匿名 2021/11/26(金) 16:17:16
>>1466
今そんな感じなの?めちゃくちゃ面白そう+4
-0
-
1489. 匿名 2021/11/26(金) 16:18:03
>>1486
爆笑+41
-0
-
1490. 匿名 2021/11/26(金) 16:18:29
>>1479
スイカシーンでは必ずあるの?種あたる2秒前で笑う
船長はルフィでみんな異論なしなんだろうけど、ナンバー2争いの良きライバルみたいな感じなのかなお互い+17
-0
-
1491. 匿名 2021/11/26(金) 16:19:26
>>1472
話はちゃんと読んだら面白いんだよね
ただ絵が密すぎてしっかり読むと結構疲れるという+15
-0
-
1492. 匿名 2021/11/26(金) 16:20:22
>>1475
おれ「も」とはw+46
-0
-
1493. 匿名 2021/11/26(金) 16:21:01
>>1466
ミホークもなの?シャンクスは前から疑惑あったよね+8
-0
-
1494. 匿名 2021/11/26(金) 16:21:33
>>320
これ見て思い出したけど、
絶賛可哀想継続中のサンジの「なにかあった未来」の方どっちもまゆげが見えてないんだよね+37
-0
-
1495. 匿名 2021/11/26(金) 16:22:00
ジンベエが仲間になるよ+5
-0
-
1496. 匿名 2021/11/26(金) 16:22:26
>>1449
えー?実は敵ですよ、的な匂わせ?
+0
-0
-
1497. 匿名 2021/11/26(金) 16:22:52
>>1077
ルフィのアフロ姿とかゾロとサンジが共闘するシーン見れたりするから面白いよね+6
-0
-
1498. 匿名 2021/11/26(金) 16:23:50
>>1486
サンジくんっていつもメロリンじゃなくてこういう自然体な感じならめっちゃモテそう
私はこの扉絵も若者っぽくて好き+50
-0
-
1499. 匿名 2021/11/26(金) 16:24:20
ワノ国が日本みたいで楽しそうだと思ってたけど脱落したんだよな
お菓子が爆発して七武海の誰かが怒ってたな
ワノ国は結構ワクワク感ある?
アラバスタとかウォーターセブン上陸はワクワクした+2
-0
-
1500. 匿名 2021/11/26(金) 16:25:42
>>955
あー貴女よ!!
すごいよね!このスタイル!体は維持できても顔は抗うことできなかったのね…+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する